おい!お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな!at CANDY
おい!お菓子の内容量がどんどん少なくなってるな! - 暇つぶし2ch963:無銘菓さん
09/10/02 22:29:23
ひでーな
絶対買わねぇ

964:無銘菓さん
09/10/03 02:04:11 jLhf4/yT
エアチップス

965:無銘菓さん
09/10/03 02:17:57
ポテチ、自分で薄切りして作ったほうがお得だし美味しいし安全さー

966:無銘菓さん
09/10/03 04:05:20 zVEAKOCq
近所にじゃが畑ある俺は勝ち組

967:無銘菓さん
09/10/03 04:22:59 kRmtkgWU
久し振りに買ったら小さくなってるとか、量が減ってるとかって、裏切られたような寂しいような気持ちになる。
いくら事情があれど、表示もなく黙って減らすのはおかしい気がする。

968:無銘菓さん
09/10/03 06:31:14
なんだよ500gで踏ん張ってたからメグミルク製でも買ってたのに…
家の近所は500gなんだけど、これ売り切ったら400gに移行されるのか…

969:無銘菓さん
09/10/03 08:06:07 3uf+At/J
ええ、メグミルク一気に100gも?
最後まで500gで頑張っていたのにはそういう結末がwww

ヨーグルト自体を食べる量を減らす方向で。
発酵食品なら他にもある。

970:無銘菓さん
09/10/03 08:08:01
カルビーのポテトチップスは減らしすぎ
かといってビッグサイズじゃデカすぎるし
100gくらいが一番いいのに

971:無銘菓さん
09/10/03 10:56:07
ポテチは2日にわけて食べてたけど、
今の量だと1日分にしかならない。
なんか損した気分になるので買わなくなってしまった…

972:無銘菓さん
09/10/03 11:53:34
もうポテチは「みんなの定番」から「欲しい人だけ買う商品」になったんだよ
自作があれほど楽な菓子もあんま他に無いしな。

973:無銘菓さん
09/10/03 16:50:04 WkAp/3XS
板チョコ買おうと思ったけど、萎えて止めた。
58gになってる、スーパーのポップは65gのままだった。
これ量が減る前は70g以上あったと記憶している。

馬鹿馬鹿しくなって買うの止めた。

974:無銘菓さん
09/10/03 17:02:04
>>973
銘柄教えてくだしあ
ガーナは今のところ60gだ…
この前内容量:1枚とか書いてあるやつには切れそうになった
んなの見りゃわかるっての

975:無銘菓さん
09/10/03 17:08:16 WkAp/3XS
>>974
銘柄というか、会社は明治だった。
ロッテは最初から買つもりなかったし。

ここしばらく為替が円高に振れているから、為替を考えると
量を減らさなくても問題ないような気するけど。

明らかに便乗値上げだとしか思えない。

976:無銘菓さん
09/10/03 17:54:05
ガーナを久々に食べたら薄すぎてワラタ
つい最近まで板チョコは75gだったのに…
これならハーシーをちびちび食べる方が費用対効果が高い

977:無銘菓さん
09/10/03 18:34:11
という事はホワイトチョコも減ったのかな?
ミルクやビターに比べていつもちょっと小さいよね
それが更に軽量化してるなら泣ける

978:無銘菓さん
09/10/03 19:00:36
>内容量:1枚

ワラタw

979:無銘菓さん
09/10/03 19:19:48
メグミルクのヨーグルト恵400gを自分の目で確認してきた。

あまりに堂々としてて、教えてもらってなかったら間違って
買っていたような気がした。このスレに感謝する。

980:無銘菓さん
09/10/03 20:05:52
てか変わり種系のチョコは
普通のチョコよりちっちゃいくせにばか高いから
買わなくなったわ
リッチストロベリーだとかなんとか
普通の倍以上の値段だし

981:無銘菓さん
09/10/03 21:40:08 t53nxco5
カルビーのポテチあけたら
がっかり…半分以下の量

982:無銘菓さん
09/10/03 22:00:19 qGnykzDQ
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】輸入小麦、平均23%値下げへ

ま、菓子類には全く影響無いだろうね。
今まで苦しかった分を補填、とか言ってさw

983:無銘菓さん
09/10/03 22:52:40 CK2OTtjv
株価勉強しろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch