09/12/18 05:27:16
山海庵のえびわれせんオススメ
確か120gくらい入ってる
301:無銘菓さん
09/12/22 00:37:13
>>296
中国産の芋は危ないよ
>>297
アップルパイとホットケーキ以外もあるの?
302:無銘菓さん
09/12/23 00:05:18
あげ
303:無銘菓さん
09/12/24 18:33:51 EwT/ztTT
d
304:無銘菓さん
09/12/24 20:49:24
305:無銘菓さん
09/12/25 11:40:21 lLo8QfYK
>>297
ミルフィーユ昔あったなー
306:無銘菓さん
09/12/25 15:49:45 0tPYxhAX
>>298
そのビスケット私もハマった
307:無銘菓さん
09/12/26 19:24:52 5DZFzq1a
サンクス105円に売ってるチョコパイ(ベトナム産)は地雷
何故か塩味がして気持ち悪いし、生地もチョコもパサパサして食えたものじゃない
1個30円くらいで売ってるチョコパイのほうがうまいですお
308:無銘菓さん
09/12/27 00:31:14
宝製菓のグラハムクッキーウマー
ほんのり塩味とざくざく感がいい
309:無銘菓さん
09/12/27 20:44:04
>>300
買ってきたのみたら、160㌘入ってるみたい。
310:無銘菓さん
09/12/28 07:18:23
ローソン100 チョコパイ K国産を生産国を変えろ!
以来、怖くて買えない!!
昔は南アジア(たぶんベトナム?)だったと思うが。
311:無銘菓さん
09/12/31 02:54:12
ショップ99の時代から、チョコパイはK国だったんだが
312:無銘菓さん
09/12/31 02:55:45
クッキー類はマレーシア製が多いよね。
この国は日本人と味覚が近いらしくて、結構無難においしい。
313:無銘菓さん
10/01/01 23:42:40 NpnGLgpA
2年くらい前にダイソーで売っていたホワイトクッキーの上にチョコクリームが掛かっているお菓子を知っている方はいませんか?
ブルボンの「チョコ&コーヒー」に少し似てるけどクッキー部分が白くて上品な感じで、程よい甘さですっごくおいしいお菓子でした。
確かスペイン産だったと思います。
314:無銘菓さん
10/01/10 14:52:04 gJ/cRm2K
マジフレまずい
口がぱっさぱさになるお
315:無銘菓さん
10/01/11 01:36:00
マジフレはスライスチーズと荒挽き胡椒を乗せて
トースターで焼いて食うのが絶品。
ただのクラッカーを「そのまま」食べたら、ぱっさぱさは当然。
316:無銘菓さん
10/01/11 09:16:38 oZ1hY8PS
>>315ピーナッツクリームはどうすんの?w
317:無銘菓さん
10/01/11 12:42:07
訂正
ピーナツクリームを舐めとったあとに、スライスチーズと荒挽き胡椒を乗せて
トースターで焼いて食うのが絶品。
318:無銘菓さん
10/01/11 20:15:53
>>317一粒で二度おいしすw
319:無銘菓さん
10/01/12 01:53:33
>>316
ピーナッツクリームサンドは「マジピー」
「マジフレ」はプレーンクラッカー
320:無銘菓さん
10/01/13 20:00:14 EBdhx+rT
マジピーまずす
クオリティの低いピーナッツクリームとパッサパサクラッカーに105円も出すヤツいんの?
321:無銘菓さん
10/01/13 21:38:15
>>320
出したんだろ?w
322:無銘菓さん
10/01/15 20:07:13 PHIHCRgw
>>321
オマエはバカ?
隣の席のヤツが1袋くれたよ
323:無銘菓さん
10/01/15 22:05:05
そんなものに105円出すようなバカとお友達なんですねw
324:無銘菓さん
10/01/16 01:05:25
>>322
オマエはバカ?
「クオリティの低いピーナッツクリームとパッサパサクラッカーに105円も出すヤツいんの?」って
こんなトコで聞くより、当のくれた隣の席wのヤツに聞いたら?
325:無銘菓さん
10/01/16 01:28:27
>314からの流れを見れば、バカなのは明白だけどな
326:無銘菓さん
10/01/16 09:15:44 P/Fj+T8F
ローソン100で売ってる
5個100円のチョコパイ味が変わったような気がする。
ケーキ部分がパサパサしてるような気がする。
327:無銘菓さん
10/01/16 09:21:53 P/Fj+T8F
326だが、2コ食べて ギブアップした。
やっぱり300円くらいで売ってるやつが
1番うまい。
328:無銘菓さん
10/01/16 09:27:07
マジピー残念ながら自分の口には合わなかった
もったいないとは思ったけど
食べきるのが苦痛なほどマズかったんで捨てた
329:無銘菓さん
10/01/17 00:26:04 vtTR3/sC
マジピーはマズイというかおいしくない
おいしくない・・・という言葉がまさにぴったりなお菓子
お菓子・・・というのもおこがましい、小麦粉を焼いただけのブツ
自分も頑張って1袋食べたけど、残りは捨てました
330:無銘菓さん
10/01/17 03:50:13
食べ物を粗末にしたのを何でわざわざ他人様に報告してくれるんだろう
バカにされたい性癖でもあんのかね
331:無銘菓さん
10/01/17 04:10:23
どう見ても同一人物の粘着です。
バカにされたいというより、真正のバカw
332:無銘菓さん
10/01/17 09:25:46
自分は別人です。
嫌いなお菓子の名前が出てたのでつい書いてしまいました、すみません・・・
333:無銘菓さん
10/01/18 14:40:53 Ozw+Da6i
100均菓子は それぞれ製造元が違う
334:無銘菓さん
10/01/23 05:02:56 I3djOOrH
ボリュームだけでいったら、
キャンドゥに売っていた輸入物の140グラムの板チョコ
最強!味はまぁ「うーん」って感じだけど・・・
食べるのに一週間かかった。
輸入しているのはうまい棒でおなじみのやおきん。
335:無銘菓さん
10/02/05 01:23:09 Luq/9Upv
ローソン100でティラミスクッキーを買って食べてみたけど、味以前に香料が強くてダメだね
食べ慣れていないのもあるんだろうけど国内メーカーと比較して、香料のバランスが取れていない感じ
336:無銘菓さん
10/02/11 06:14:37 xpyCsuZF
近所のスーパーで、味感性(あじかんせいと読むらしい)しるこサンドクラッカーという商品を買ってみた。
ほんのり塩味が、本家しるこサンドよりも遥かに美味いとオモタヨ。
337:無銘菓さん
10/02/11 07:24:29
セリアで前、韓国産だけどボリュームあるチョコパイ
が取り扱わなくなったな マシュマロ入りのチョコパイ
味はやっぱ落ちるんだけど100円で9個のボリュームは魅力的だった
338:無銘菓さん
10/02/11 07:26:14
>>336
味感性シリーズは美味しいよね。
339:無銘菓さん
10/02/13 13:10:34
ampmの濃厚チーズスナックがうまい
曲がってないカールチーズ味というかそのまんまだが
340:無銘菓さん
10/02/20 14:17:13
セリアで俺が最近まとめて買ってるせいか、
お菓子棚が一列増えてたw
341:無銘菓さん
10/03/04 02:06:59
ショップ99で売ってるエリーゼのパクリ商品でイチゴ味のやつ
一時期おやつといえばすべてそれだった
今引っ越して近くにショップ99無いから見つけられなくて残念
342:無銘菓さん
10/03/05 00:06:41
マジピー買ってみたけど
久々の地雷・・・orz
近所の子供にやったわ
343:無銘菓さん
10/03/06 18:50:21
地雷といったら、この前
買ったマシュマロはひどかったな
噛む度にトイレの芳香剤のにおいが口に広がるww
344:無銘菓さん
10/03/08 14:31:57 ARLGKH/N
>>343
商品名kwsk
345:無銘菓さん
10/03/12 20:19:10
マンゴーマシュマロは旨かったよ
フィリピン製だけど
346:無銘菓さん
10/03/13 13:55:37 KKa9M8I1
ローソン100で売ってる
ドリトス90gが良いわー
347:無銘菓さん
10/03/27 08:43:07 TEsAqW/N
ブルボンのチョコチップクッキーを上回る納得の100円お菓子ある?
348:無銘菓さん
10/03/27 09:03:40
ブルボンのチョコチップってあんまり美味しくなくない?
349:無銘菓さん
10/03/27 11:26:18 TEsAqW/N
100円の割には信頼のブランドで15枚も入ってるし
俺は好きだけどなあ
350:無銘菓さん
10/03/27 16:07:46 TEsAqW/N
久々にこれまたブルボンのチョココーヒービスケット買ったらすげー小さくなってたw
351:無銘菓さん
10/03/27 16:36:47
チョコ&コーヒービスケット大好きだけど
ブルボンのあの箱のシリーズはスーパーで88円で売ってるので
それ以下じゃないと買う気がしない
352:無銘菓さん
10/03/27 16:59:41
ブルボンはチョコチップもチョコ&コーヒーも
スゲー量減らしたから許せない。
353:無銘菓さん
10/03/27 23:43:08
ミスターイトウの方が好きだ
354:無銘菓さん
10/03/28 01:17:36 vOfD0u7P
100円ローソンにあるの?それ
355:無銘菓さん
10/03/28 01:34:52
東海地方に引っ越したがミスターイトウの商品見かけない
うちの近所だけ?
356:無銘菓さん
10/03/28 12:46:25
>>355
あると思うけどな。
どうしてもなら、サークルKのPBで。
357:無銘菓さん
10/03/28 12:48:51
ぐぐれカス
358:無銘菓さん
10/03/31 17:27:56
>>350
こないだ俺も食ったけど製造過程で間違えてプチシリーズが紛れ込んだのかと思ったわ
359:無銘菓さん
10/04/07 10:50:54 OIUoyqDe
久しぶりにホワイトロリータ買ったんだが、これも小さくなったのか?
それとも俺が大人になったのか
360:あぼーん
あぼーん
あぼーん
361:無銘菓さん
10/04/07 22:24:25
久々に買ったフレンドベーカリーがかなり小さくなっててがっかりした
もう買わない
362:無銘菓さん
10/04/08 09:38:47 exKyUKjP
久しぶりに買うとがっかりする法則があるようだ
363:無銘菓さん
10/04/10 14:35:36
ロー百でフルタのマーブルチョコ発見。例によって量は少なそうだった。
364:無銘菓さん
10/04/23 18:47:50
保守
365:無銘菓さん
10/04/27 03:07:40 Pt8MMk2J
正直語れるほどクオリティそこそこの商品がない
366:無銘菓さん
10/04/30 20:56:06
スーパーの特設で○○商○の105円ケーキ売ってた。
半年振りに大好きな「いちごショコラ」買ったら、
以前はケーキ表面が生チョコクリームだったのに、白い生クリームに替わって
スポンジの間に生チョコクリーム少し挟まれてるだけで味が落ちてた。
あれじゃショコラなんて言えない。いちごショートだろ。もう買わない。
367:無銘菓さん
10/05/01 00:08:12
それは…「100円均一のお菓子」と言えるのか?
368:無銘菓さん
10/05/01 00:54:55
伏字にする意味が分からない
369:無銘菓さん
10/05/01 16:22:01
節子、それ生クリームちゃう。ホイップクリームや。
370:無銘菓さん
10/05/01 23:22:35
105円のケーキ買うくらいなら、自分で作った方がナンボかマシ。
生チョコだって100均で材料揃えて作れば、飽きるほど出来る。
でも100均のお菓子は大好きだ!
最近はダイソーのハラペーニョアーモンドと、春日井製菓のつぶグミがお気に入り。
371:無銘菓さん
10/05/01 23:39:05
ローソンストア100の大きい板チョコが好き。
372:無銘菓さん
10/05/09 19:08:20
セブンイレブンの100円以下の菓子が
イトーヨーカドーで売ってるのと同じ
「セブンプレミアム 100円シリーズ」に変わってた。
373:無銘菓さん
10/05/10 10:48:15 MZLdU16U
板チョコスーパーだと88円とかだな
実は100斤てそんなに安くないだろ
374:無銘菓さん
10/05/10 14:13:20
ガーナが1枚78円とかじゃん。
どこも企業努力してるし、PB系が頑張ってる。
今や100菌菓子は中国製毒菓子ばっかで役立たず。
375:無銘菓さん
10/05/10 15:05:00
>>374
グラム数は100均が多いけどなw
376:無銘菓さん
10/05/10 15:34:38
>>375
いや、グラム数は100均は少ないよ。
お菓子はスーパーの方が100均より安いし量もあるのが多い。
377:無銘菓さん
10/05/11 00:15:11
海外で作ってるお菓子は安いけど国内メーカーのはスーパーとかの方が安い
100斤はマレーシアとか韓国中国のお菓子を買うところ
378:無銘菓さん
10/05/11 00:20:54
マジピー不評だな
近所に100斤3つあるけど結構売れてるぞ
たまに売り切れてる
379:無銘菓さん
10/05/11 17:12:22
生活志向のハニードーナッツだけど
なんだか魚の味がするぞ。気のせい?
380:無銘菓さん
10/05/13 02:01:37
気のせい
381:無銘菓さん
10/05/13 15:31:37
魚フレーバー
382:無銘菓さん
10/05/14 00:18:00
海外製のお菓子は量が多い
383:無銘菓さん
10/05/16 01:40:08
スイートボックスのマシュマロが入ってないチョコパイ6個入うまかったなあ
マシュマロ入ってないほうがうまいね
限定商品らしくうちの近所ではもうないけど
384:無銘菓さん
10/05/20 04:23:24
最近よく買うのはエグザクトかスイートボックスの板チョコだな。120gのやつ。
3x7ブロックだから、ひとかけ5円。
385:無銘菓さん
10/05/20 10:07:11
韓国統一教会に洗脳された女性の体験談
スレリンク(wom板)
韓国が大嫌いになった
従軍慰安婦問題は、捏造だった!!
実は悪い奴らが日本から賠償金を取りたくて捏造していたらしい
韓国は竹島に上陸している・・統一教会で霊感商法で金と
合同結婚で日本国籍と日本女性を取り、日本国家転覆、
韓国の属国化を虎視眈々と狙っている!!
386:無銘菓さん
10/05/22 01:08:58
マレーシアあたりのライスチョコとかあるよね
量多いけどやはり日本のほうがうまい
387:無銘菓さん
10/05/22 01:36:50
乳製品に中国の「擬似ミルク」が使われていて
回収になったチョコのお菓子があったから
中国・東南アジアのチョコ系はちょっと怖い
388:無銘菓さん
10/05/22 17:28:38
だいたい美味くないし
買わない方がいい
389:無銘菓さん
10/05/24 23:23:15
スニッカーズも中国製だけどな
390:無銘菓さん
10/05/25 01:03:59
そうなのか。情報thanx
食べたことないけど、これからも食べないでおこう
391:無銘菓さん
10/05/25 03:56:32
ローソン100のVLのチョコ80G100円で、ガーナ60g69円よりコストパフォーマンスは落ちるけど
深夜でも買えるのが便利だね。ホワイトも同じ大きさだし。
味は薄いけど、昭和生まれの俺はこの程度で満足してしまうわ。
ローソン100で売ってるキャベツ太郎はなんかエラー的な感じで青海苔が異常に
入ってるのによく当たる。
にせダイエットコーラ1リットル100円も便利ね。
392:無銘菓さん
10/05/26 04:54:32
シスコのビスケットシリーズ、ホットケーキ味とかアップルパイ味とかあるアレね
こないだ初めて「いちごミルフィーユ味」っての見つけて買ってみたんだわ。
食感は全部同じなんだが、これイチゴの香りが強くて、今までで一番旨いかも…
393:無銘菓さん
10/06/12 18:58:00
マジフレ8袋になってた。