08/05/14 02:06:44 lVMt0kfp
引っ越し開けで忙しかった時のあさごはんだった
151:無銘菓さん
08/05/16 14:57:37 jm1ahZKo
タンゴのオレンジのやつを手作りのあっさりココアケーキの上に乗せてトースターでチン(溶かす)
冷蔵庫で冷やして食べたら、チョコはパリパリ、パフがサクサクでウマー
つまりケーキをコーティングしてみたってわけ
152:無銘菓さん
08/05/16 19:01:28
食パンでやるよーw
153:無銘菓さん
08/05/22 14:30:57
>>116>>138を見てアップルパイとホットケーキを買ってきた。
これ結構うまいなw
焼きプリンとスイートポテトも食べてみたい。
154:無銘菓さん
08/05/29 23:49:20 ayFIQUkF
俺の好きなオレオのバッタもん、無くなったー!
(´;ω;`)
155:無銘菓さん
08/05/30 02:37:45
不法な添加物が発見されて回収されたのじゃろうて
156:無銘菓さん
08/06/08 18:14:28 8rmR7a9d
マジックフレーク、オニオン味うますぎ
157:無銘菓さん
08/06/13 20:58:35
マジフレは100均でプレーンとピーナツバター?しか食ったこと無かったんだが
今日、西友系のスーパーで他の種類を始めて見た。
試しに買ったスプリングオニオンがあまりに美味かったのでこの板で検索して
ここに辿り着いた!
と思ったら>>156
既に俺がいたw
158:無銘菓さん
08/06/14 03:46:04
おいしいのかぁ…今度買ってみよっかな
159:無銘菓さん
08/06/14 17:31:46
>>157
オニオンはだいぶ前から99などで売ってる
160:無銘菓さん
08/06/14 19:46:43
おお、そうなのか
近所ダイソーしかないからな。
他の味も試したいが、オニオンがまだ残ってる。
コスパ良すぎだろ…
161:無銘菓さん
08/06/15 13:12:14
>>159
地域によって違う
うちの近所は未だにプレーンとピーナツクリームサンドしかない
162:無銘菓さん
08/06/15 13:13:35
ダイソーにいろんな味のクラッカー売ってるけど
中国製だから買う気がしない
当たり前田のクラッカーは国産だけど
あんまり美味しくなかった
163:無銘菓さん
08/06/15 15:29:26
マジフレは中国産じゃないけどな
164:無銘菓さん
08/06/15 15:33:05
マジフレの事言ってんじゃないんだけど…
マジフレがフィリピン産なんてこのスレの人間は当たり前に知ってるだろ
165:無銘菓さん
08/06/15 20:23:12
天狗製菓のフライドポテトが美味しい。
キャンドゥでしか見た事無いが…。
166:無銘菓さん
08/06/16 03:41:36
天狗の仕業じゃ
167:無銘菓さん
08/06/16 12:12:20
>>164
話の流れ考えてる?
168:無銘菓さん
08/06/16 12:45:17
>>167
お前馬鹿?
169:無銘菓さん
08/06/16 13:43:28
>>168
おまいほどじゃないよ
170:無銘菓さん
08/06/16 13:45:30
>>168
おまい自分中心で考えることしか出来ない低脳なんですよね?
171:無銘菓さん
08/06/16 14:54:26 NQMTioU0
>>169
>>170
必死に自演する馬鹿晒しage
172:無銘菓さん
08/06/19 00:34:25
うまい棒のリングのやつ最高ー
もっと味増やしてー
たこやきとチーズと牛タンしか見た事ない…
173:無銘菓さん
08/06/22 13:23:41 CisWTjfx
お菓子age
174:無銘菓さん
08/06/24 04:18:50 EehQ4sVj
ベビースターの揚げそば4連チャンが大好き
普通のチキンよりはるかにウマイ
ダイソーにしかないみたい
175:無銘菓さん
08/06/24 16:02:26
マジックフレークのピーナツバターの容量が8個から6個入りに減ってる・・・・・
176:無銘菓さん
08/06/25 02:15:19
何を今頃気付いてんの
177:無銘菓さん
08/06/26 02:32:54
>>175
俺もショックをうけたよ
178:無銘菓さん
08/06/26 02:34:37
結構前だけど、200gもあったバタークッキーが近所の99で入荷しなくなったのにも
ショックをうけました。
179:無銘菓さん
08/06/26 03:08:36
今更ですがカクサスが小さくなってたのには気づいて愕然としました。
180:無銘菓さん
08/07/03 17:58:11 9Xnj1Tct
シスコのプリン味ビスケットうまー(゚д゚)
お金の形のビスケットって美味しいのかな?
181:無銘菓さん
08/07/03 21:19:40
知ってる!
古いお金の形したビスケットでしょ?
めちゃくちゃうまいよ。
182:無銘菓さん
08/07/04 12:23:59
エースコインビスケットね。
飽きのこない味だよね。
183:無銘菓さん
08/07/08 23:14:24 i/DJEAnQ
日清シスコのクリスプチョコ全然見掛けない…。
パフ入ってるヤツはあるのに。
あとおいしさ百景のミニドーナツも消えた。
糖蜜でコーティングしてておいしかったんだけどなぁ。
184:無銘菓さん
08/07/08 23:52:48 vSyPuEMI
>>181>>182
飽きなくて美味しいんだー。今度買ってみよう。
185:無銘菓さん
08/07/10 08:34:55
99円とか100円のお菓子って量少ないから好き
186:無銘菓さん
08/07/15 18:57:32 LGnrJF5n
タンゴのオレンジのやつ 食べてみたいけどみたことない
187:無銘菓さん
08/08/10 18:20:58 sDPEmwpX
agge
188:無銘菓さん
08/08/11 00:02:42
>>171
どうでもいいけどあげるなヴォケ
189:無銘菓さん
08/08/16 01:31:07
最近セリアに置いてあるマイナーメーカーの地味なポテチ
「お買い得気分・ポテトチップ塩味(国内産ジャガ使用)」ってのが結構旨い。
塩味となっているクセに、原材料に昆布パウダーとか
粉末醤油とか色々調味料を使っていて、和風の塩コンソメって感じ。
容量95gなのも含め気に入ったので、リピートしに行ったら
74gに減量されていて、非常に…orzって気分になった。
190:無銘菓さん
08/08/16 01:37:07
それならディスカウントストアで有名メーカーの80gくらいの買ったほうが安いね☆
191:無銘菓さん
08/08/17 17:57:06
セリアではピザポテトをよく買う
あれは安い
192:無銘菓さん
08/08/31 10:41:56
>>175-177
うちは今日初めて知った>6個に減量。
8個までなら容認できるけど6個だと高過ぎだと思う。
フィリピン人でも手が出ないお菓子になってるんじゃないのか?
193:無銘菓さん
08/09/04 12:40:08
包装は日本でやってるんじゃない?
194:無銘菓さん
08/09/04 20:51:03
それこそヲイヲイだよ
195:無銘菓さん
08/10/05 02:54:54
以前ダイソーで買ったバターワッフルという名前?の薄焼きクッキーが食べたくなり買いに行きました。
ですがどこのダイソー行ってもありません。
たしか韓国製だったかと思うんですが、見かけた方いらっしゃいませんか?
196:無銘菓さん
08/10/08 21:38:42
当り前田のクリケット
うまかった
蕎麦ぼうろみたいな味
197:無銘菓さん
08/10/09 00:23:26
>>195
昨日と今日で3軒ダイソーまわったけど、どこも置いてなかった。
前はパッケージ違うのが3種類ぐらいあったよね。一斉になくなったのかな・・・。
フルタのビスケットの箱が小さくなってるね。物価高(´・ω・`)
198:無銘菓さん
08/10/09 22:03:56
>>196
美味かったから今日も買いにいったら、1袋しか残ってなかった。
書き込まなければよかった。。。
199:無銘菓さん
08/10/09 22:07:57
バターワッフル、ギョムでよく買う
200:無銘菓さん
08/10/09 23:05:15
ワッフルワッフル
201:無銘菓さん
08/10/10 19:27:28
ampmの100円おやつクラブがどれもそこそこ旨いんだが
袋が壮絶なまでに開けにくい
202:無銘菓さん
08/10/10 19:33:48
コンビニ100円シリーズはサンクスのチョコチップクッキーと
ファミマのバタークッキーをよく買う
ともにミスターイトウ製でウマー(゚д゚)
203:無銘菓さん
08/10/17 00:54:22
今年もチョコの季節になったわけだが…今年のTangoは例年の
デカいサイズのチョコに加えて、100gサイズ(正方形)の高級版?が出ている。
「アーモンド」と、「ナッツ&フルーツ」(ヘーゼル・アーモンド・レーズン入り)の2種確認。
とりあえずアーモンドを買ってみたが、丸ごとナッツが旨い!でも甘い!歯が痛い…orz
204:無銘菓さん
08/10/17 08:03:44
近所のダイソーでそんなチョコ見た事ないお(´・ω・`)
205:無銘菓さん
08/10/20 16:26:33
ダイソーに1日で丁度食いきるくらいの板チョコが売ってたなw
206:無銘菓さん
08/10/21 18:38:13
Tangoチョコ、100gシリーズはなかったけどマックスクランチ、クッキー、ストロベリー、ライスキャラメルが入荷してた
ライスキャラメルははじめて見たけど新商品かな?
207:か
08/10/21 18:49:33 JDLkZqNk
か
208:206
08/10/21 18:51:30
補足 ライスシリアルのキャラメル味です
209:無銘菓さん
08/10/22 00:59:04
Tangoの100g版はキャンドゥで見たお
210:無銘菓さん
08/10/24 12:27:12
100g版は準チョコレートじゃなくてふつうのチョコレートなの?
211:無銘菓さん
08/10/25 20:23:07
準チョコレートだった
でもうまいねこれ
212:無銘菓さん
08/11/22 09:23:09
スリーエフで買った
カレーせん がうまかった
213:無銘菓さん
08/11/22 12:42:36
タンゴのクッキーチョコ
久々に喰ったが、なんか味が薄くなった希ガス
クッキー割合が増えたのか?
214:無銘菓さん
08/11/25 20:11:22 ZvPxabeb
タンゴのクッキーチョコ140g買ってきました。
215:無銘菓さん
08/11/26 18:21:11 2PA3qshP
バターワッフルSHOP99で買ったよ~
今食べた(^-^)
うまいね
216:無銘菓さん
08/11/30 01:55:34
ユニーの100均一菓子コーナーにあったポテトスナック柚子胡椒味おいしい。
柚子の酸味たまらん。
217:無銘菓さん
08/11/30 19:08:01
ここでよく聞くタンゴのクッキーチョコ、今日初めて食べました。
思ってたよりクッキーの量が少ないように感じましたが美味しいです!
218:無銘菓さん
08/12/03 23:02:55
ごぼう天が好き。
サクサクでウマ~。
219:無銘菓さん
09/02/05 11:45:01
タンゴのチョコ単品で食べたらおいしいけど、他のチョコ食べたあとに
食べるとなんか油っぽい味がする
220:無銘菓さん
09/02/06 01:55:13
今年はママってメーカーの徳用チョコ出ないみたいだね…
毎年キャンか99で、1年分の製菓材料として買い溜めてたのに。
221:無銘菓さん
09/02/19 18:19:22 gWg39DPC
あげる
222:無銘菓さん
09/02/19 19:45:12 q7VTW3nb
バンプ藤原も大好きな動物ヨーチが至高
223:無銘菓さん
09/02/19 22:08:00
99に売ってるリッチバターっていうポテトチップスみたいなんがおいしかった。
224:無銘菓さん
09/02/20 01:55:12 IYy+5XfJ
Tangoの準チョコに酸化防止剤に使われてるトコフェロールって
脂分が多く使われてる場合に使うんかね。
トコフェロールって名前がめずらしいから不安で調べたけど
いまいちよくわからん。
天然のと人工のとがあっておそらく後者を使ってるんだろう。
Tangoチョコ大好きで買いまくってるんだが
安全性はどうなんだろ
安すぎるのが不安。でも好き。
225:無銘菓さん
09/03/23 05:32:40
ビタミンEのことだよ。
226:無銘菓さん
09/03/24 00:22:21
ダイソーの天然サプリマンゴーをちょくちょく買ってるんだけど
身同士が重なってるやつは繊維でくっついてることに気づいた。
試しにあまり重なってなくバラバラなやつを買ったら
繊維の塊が一つしかなくていつもよりは食べやすかったよ。
あくまでいつもよりだけど、味は好きなのに繊維に困ってる人は試してみて下さい。
227:無銘菓さん
09/04/16 00:47:59 wnlc87ZL
>>223
それ、ドンタコスじゃね?
228:無銘菓さん
09/04/17 16:33:13 eLwW+8qq
ドラッグストアに売ってた
フランスのチョコレートブランク?というお菓子がうまかった。
甘いだけの他の外国のお菓子とは一味ちがう感じ。
229:無銘菓さん
09/04/19 00:46:29
ローソンストア100で買ったAMEポテとかいう
中身輸入モノのまずさがハンパなかったw
さすがアメリカといわんばかりの破壊的なサワクリオニオン味
230:無銘菓さん
09/04/19 02:30:52
旨いけどね、アレ。
231:無銘菓さん
09/04/19 19:42:21
量減らされてるお菓子が多い中、量多くて美味いお勧めのお菓子ある?
232:無銘菓さん
09/04/21 09:32:19 im+BdCjK
書き込めるかテスト
233:無銘菓さん
09/04/21 09:33:06 im+BdCjK
スーパーの100円菓子コーナー行ったら充実しすぎてて吹いたww
もう高くて量が少ない菓子は買う気しねえ
234:無銘菓さん
09/04/21 22:13:56
チョコのお餅でココアパウダーがかかってるやつ
数年前ダイソーでよく買ってたんだけど今無いの?
無性に食べたい
235:大創
09/05/01 18:09:54 CsS+JXTt
大手120円製品が税込み105円になってる
236:無銘菓さん
09/05/01 19:54:44 /MUVH9PW
サークルkサンクスにあるほがら菓たいむのバタークッキーウマス。
ミスターイトウだし、バターめちゃくちゃ使ってるからイイ!!
237:無銘菓さん
09/05/02 09:01:42
>ほがら菓たいむ
なんか許しがたいセンスw
238:無銘菓さん
09/05/03 03:37:17
100円ローソンで
しるこサンドってゆうお菓子買った
はじめて食べたけど
甘過ぎず、はざわりも良くて
美味しかった
愛知ではメジャーなお菓子らしい
239:無銘菓さん
09/05/03 04:18:09
愛知がマイナーだからプラマイゼロ
240:無銘菓さん
09/05/03 07:44:38
小倉マーガリンとか
小倉抹茶スパとか
あのへんの人は小豆を変に使いすぎる
241:無銘菓さん
09/05/11 23:55:35
それと味噌ね。
242:無銘菓さん
09/05/20 07:06:42
あずきは美味いから許す
243:無銘菓さん
09/05/22 22:00:32 4iUyVH6X
セリアで買ったマレーシア産のティラミスクッキー美味しかった
244:無銘菓さん
09/05/22 22:15:55
ダイソーのレトルトパウチのやきとり系は好きかな。おつまみだが
245:無銘菓さん
09/05/25 06:19:01 rtm9tSTI
セリアで買ったわさび味のグリ-ンピ-
酒のつまみにぴったりだった。
246:無銘菓さん
09/05/30 06:06:18 htQa606v
チョコフレークキャラメル味が好き。
前はバナナ味あって、そっちのがもっと好きだったけど店頭から消えた。
247:無銘菓さん
09/06/15 13:37:24
最近ダイソーで買ったポルトガル産のチョコクリームサンドビスケットが美味しかった
また食べたくて何回か探しに行ったけどいつも売り切れで買えない
なかなか買えないと意地でも欲しくなるね
248:無銘菓さん
09/06/23 18:52:23
ダイソーの菓子、他のスーパーなら98円で売ってるようなものか
韓国中国マレーシアブラジル等、馴染みの薄いのが多くて
ルマンドやホワイトロリータも並んでないからつまらない。
メーカーで販売終了になった期間限定品なら2個105円で買えたりするけど
それくらいしか興味を引くものがなくなった。
後は170g入りの割れせんべい位かな。
スーパーやコンビニの105円均一の菓子はちょっと量が少ないけど
美味しいのが多いよね。
249:無銘菓さん
09/07/05 10:16:20
ダイソーはだめになったが他の百均はなかなかいいよ
250:無銘菓さん
09/07/13 00:36:38 ktkP3Dyw
マジフレが半分くらいの量になってたw
251:無銘菓さん
09/07/13 01:58:52
ブルーベリー餅最近見なくなった
252:無銘菓さん
09/08/02 16:31:25 0PbMtb+g
駄菓子がいいねー。
全国区ではなさそうだけど地元100均のなんじゃむらは駄菓子4個100円とかあるのよ。
よっちゃんいかしろ、するめソーメン、カレーあられ、カルパスがおすすめ。
しょっちゅう買ってる。夜中に小腹すいたときにつまみにしたくなるラインナップw
あと一個100円だけどうずらの卵の5個味付けの奴、美味しい。
253:無銘菓さん
09/08/02 20:03:40 D4f0RcVl
>>243
ティラミスクッキー
おいしいよね~!
あれはリピする
254:無銘菓さん
09/08/05 20:25:56
>>249
ほんとダイソーは不況で落ちたよね
255:無銘菓さん
09/08/22 16:14:06
最近、サークルKサンクスの「ほがら菓たいむ」の
「ピーナッツせん」(製造:みの食製菓)にはまっているが、
置いてある店舗が少なくてね…
卵入りの薄焼き生地に、豆が入っている菓子。
似たようなの100円菓子も他にあるが、関東メーカーのは塩味が強くてだめ。
>>238
「ほがら菓たいむ」にもあったけど消えた。
アピタ/ユニーの「あっ おやつ発見」にはあるが
都内に店舗がほとんどない。
256:無銘菓さん
09/08/22 22:16:32
>>255
最近チェックしてないけど、セリアによく置いてなかったっけ
スティック状やビスコぐらいの大きさのとか個包装のとかあったような
黒棒と似たような形の「かわいいミルクぼう」っていうお菓子が
美味しかったからまた買いたいんだけど、どの100円ショップ
で売ってたのか忘れたorz
257:無銘菓さん
09/08/22 23:52:53
>>255
七尾の「ピーナツせん」はどう?
258:無銘菓さん
09/08/23 13:27:08 PpWJA1Zn
南国製菓の黒砂糖シリーズははずれ。
黒砂糖の風味はまったくなく、色つけましたって感じ。
259:無銘菓さん
09/08/23 13:41:36
会社名からして胡散臭い
260:無銘菓さん
09/08/28 01:19:35
>>258
そうなんだ…買わなくてよかった
リスカのしっとり○○はおいしいね
261:無銘菓さん
09/08/28 02:31:13 irtNs5xl
宇佐美の蜂蜜太郎美味いよ
100円で売ってる店多い
262:無銘菓さん
09/08/29 03:48:03
蜂蜜で満たされたデブ キンモー
263:無銘菓さん
09/08/29 09:23:47
脈絡なく他人をデブ扱いする奴は巨で部
264:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:47:00
マレーシア産のティラミスクッキー美味しいね
トライアルで89円だった
265:無銘菓さん
09/09/03 23:13:03
マレーシア産のクッキー
製造会社タタワ公式サイト
URLリンク(www.tatawa.com)
タタワ商品
URLリンク(www.voguelivingcenter.com)
輸入者エヌエス・インターナショナル商品
・バターレーズンクッキー
・フルーツジャムクッキー ブルーベリー
・フルーツジャムクッキー アップル
輸入者H&Hトレーディング商品
・チョコチップクッキー
・マンゴーソフトクッキー
・ストロベリージャムクッキー
・ティラミスクッキー
2008/03/24 H&Hトレーディングが輸入・販売した商品の一部において、釘状異物が混入していたことが判明したため、回収・返金
URLリンク(www.recall-plus.jp)
2008/12/25 マレーシアより輸入販売している「チョコチップクッキー」からメラミンが検出されたため、回収・返金
URLリンク(www.recall-plus.jp)
266:無銘菓さん
09/09/04 00:24:21
マレーシア産ヤバス
267:無銘菓さん
09/09/04 01:17:02
えーー
ティラミスクッキーとやらを食べてみたかったのに…
268:無銘菓さん
09/09/04 09:23:15
買うのやめて良かった
269:無銘菓さん
09/09/10 05:27:10
そういえば、たしかマレーシア産だったと思うけど、
箱入り・10個入りのショートブレッドのココア味買ったんだけど、
11個入ってた。…1個多い。
270:無銘菓さん
09/09/10 07:58:36
メラミンとか釘とかマレーシア産は中国産並みに危険だな
271:無銘菓さん
09/09/21 17:48:19
>>256
個包装していなくて安いユニーの「しるこサンド」を買いに
わざわざ横浜・伊勢佐木町まで行ってきたよ。
ドンキやイトーヨーカドーにもあったが
\178くらいなのでスルー。
>>257
キャン・ドゥでみつけたが
サークルKサンクスのを80円で相当買い込んだのでまだ試してない。
272:無銘菓さん
09/09/24 09:44:57
買い物板のダイソースレより誘導されて着ました。
2-3年前かな?ダイソーでボール型のコーンスナックが売ってたのです。
今あるチーズ味のボール型スナックと形は似てるけど、チーズ味ではなかった気がします。
商品名は失念したけど、パッケージに、
ドラゴンボールの少年悟空の青色胴着みたいなのを着た女の子が、
商品のボール型スナックを元気玉みたいに出す修行してる
3ポーズくらいのイラストが載ってたヤツ覚えてませんか。
あれがすごい美味しくて、パッケージの女の子も好きだったんですが、
私のとこじゃ2-3ヶ月くらいしか見ませんでした。
ダイソーでなくとも、どっかのドラッグストアとか、どこかで売ってませんかね~?
せめて商品名だけでも誰か覚えてれば・・・!
273:無銘菓さん
09/09/26 12:00:40
ageた方がいいよ
274:無銘菓さん
09/09/27 04:07:08
お菓子板の人はみんなやさしいなあ
275:無銘菓さん
09/09/29 01:04:45 KcOP0dC4
こんばんは、すみません
諸事情で金花糖というおかしをさがしています。
東京からはるばる平塚ー御殿場まで探しに来ています。
URLリンク(www.m-mizoguti.com)
の一番下の三つある画像の一番右の
ピンクと青としろの三角のもち?の入っているやつです。
うっているお店がありましたら、どうか教えてください。
おそらく同じ食感で似ているようなお菓子でもかまいません。
どうかおねがいします。
スレリンク(candy板:355-362番)
276:275
09/09/29 01:20:46 KcOP0dC4
すみません画像は一番左に訂正します。
277:275
09/09/29 01:21:35 KcOP0dC4
すみません画像は一番左でした。もうしわけありません。
278:無銘菓さん
09/09/29 08:53:32 nUJcqgqd
こんな過疎スレで聞いたってどうしようもないようなw
279:無銘菓さん
09/10/03 00:06:16 IJ8c8X79
>>272
たまたま条件に合いそうなスナックの記事を見かけたので報告しとくよ。
俺は見たこと無いので、詳細は自分で確認してくれ。
URLリンク(tohato.jp)
280:無銘菓さん
09/11/03 18:24:56 Kd7gCJJR
近所のダイソーはチョコが消えたと思ってたが10月~4月だけ扱ってた
281:無銘菓さん
09/11/05 05:30:32
ダイソーネタはダイソースレの方が盛り上がる
282:無銘菓さん
09/11/08 13:30:51
99イチバでユニーの「あっ、おやつ発見」扱い開始の模様。
283:無銘菓さん
09/11/22 01:09:25
99イチバって何?
284:無銘菓さん
09/11/22 02:23:25
ダイソーのもちチョコだったかそんな菓子
すげえ美味かった
コンビニとかで売られてる菓子を今までリピした事無いがこれはリピしようと思った
285:無銘菓さん
09/11/22 13:25:36
>>283
東京神奈川にしかない生鮮100円コンビニ。
286:無銘菓さん
09/11/25 15:22:51
>>283
サークルKサンクスの関連会社
だからユニーグループ
ちなみにうちの近所の99イチバは全部つぶれた
サイトに店舗一覧くらい乗っけろよと
287:無銘菓さん
09/11/28 00:32:15
そんなローカルネタされても…
288:無銘菓さん
09/11/28 11:47:32
>>287
東京と神奈川で人口の何割をカバーしてると思ってるんだ?
東北とか九州のローカルネタよりは分かる人が多いだろ。
289:無銘菓さん
09/11/28 22:57:38
>>288
東京神奈川の中の、更にどこかも知れない「>286の近所の店がつぶれた」って
ローカル情報に、何の価値があると思っているんだ?
290:無銘菓さん
09/11/29 05:58:13
>>288
何割?
291:無銘菓さん
09/11/29 13:02:31
そんな下らん詮索よりも
100円菓子の情報をあげてくれないか?
292:無銘菓さん
09/11/29 20:44:13
ダイソーでネスレ・ボノ買ってきた
こりゃうまいわ
293:無銘菓さん
09/11/29 21:07:38
前にこのスレで出てたダイソーのお菓子、
さっそくもう見当たらないぜ
商品切れるの早いな…
294:無銘菓さん
09/11/30 04:04:05
ダイソーの話はダイソースレで
295:無銘菓さん
09/12/03 01:38:52
VIVREの食品コーナーの100均菓子の棚で野菜のチップス(23g、製造者は株式会社モミの木)を買いますた。
296:無銘菓さん
09/12/04 21:13:59
最近、100円ローソンのVL干芋にはまってる。
話題の99イチバだけど、ユニーの菓子が都内で買えるのはありがたいよ。
コンビニと被っているものもあるし、店が小さいから種類少ないけど
今のところ食べた中では「甘納豆」がよかった。
>>295
イオンにもあるね。
農産物そのものみたいなのばかりでスマソ。
297:無銘菓さん
09/12/14 00:58:48
シスコのアップルパイ以外種類が見つからない…
298:無銘菓さん
09/12/14 12:32:00 EcNmLgCt
セリアで買ったこれ悪くなかった
ベトナム産ってのがあれだけどw
URLリンク(www.aeonshop.com)
299:無銘菓さん
09/12/17 23:16:41
ホタテマンとかいうの毎日食ってる
300:無銘菓さん
09/12/18 05:27:16
山海庵のえびわれせんオススメ
確か120gくらい入ってる
301:無銘菓さん
09/12/22 00:37:13
>>296
中国産の芋は危ないよ
>>297
アップルパイとホットケーキ以外もあるの?
302:無銘菓さん
09/12/23 00:05:18
あげ
303:無銘菓さん
09/12/24 18:33:51 EwT/ztTT
d
304:無銘菓さん
09/12/24 20:49:24
305:無銘菓さん
09/12/25 11:40:21 lLo8QfYK
>>297
ミルフィーユ昔あったなー
306:無銘菓さん
09/12/25 15:49:45 0tPYxhAX
>>298
そのビスケット私もハマった
307:無銘菓さん
09/12/26 19:24:52 5DZFzq1a
サンクス105円に売ってるチョコパイ(ベトナム産)は地雷
何故か塩味がして気持ち悪いし、生地もチョコもパサパサして食えたものじゃない
1個30円くらいで売ってるチョコパイのほうがうまいですお
308:無銘菓さん
09/12/27 00:31:14
宝製菓のグラハムクッキーウマー
ほんのり塩味とざくざく感がいい
309:無銘菓さん
09/12/27 20:44:04
>>300
買ってきたのみたら、160㌘入ってるみたい。
310:無銘菓さん
09/12/28 07:18:23
ローソン100 チョコパイ K国産を生産国を変えろ!
以来、怖くて買えない!!
昔は南アジア(たぶんベトナム?)だったと思うが。
311:無銘菓さん
09/12/31 02:54:12
ショップ99の時代から、チョコパイはK国だったんだが
312:無銘菓さん
09/12/31 02:55:45
クッキー類はマレーシア製が多いよね。
この国は日本人と味覚が近いらしくて、結構無難においしい。
313:無銘菓さん
10/01/01 23:42:40 NpnGLgpA
2年くらい前にダイソーで売っていたホワイトクッキーの上にチョコクリームが掛かっているお菓子を知っている方はいませんか?
ブルボンの「チョコ&コーヒー」に少し似てるけどクッキー部分が白くて上品な感じで、程よい甘さですっごくおいしいお菓子でした。
確かスペイン産だったと思います。
314:無銘菓さん
10/01/10 14:52:04 gJ/cRm2K
マジフレまずい
口がぱっさぱさになるお
315:無銘菓さん
10/01/11 01:36:00
マジフレはスライスチーズと荒挽き胡椒を乗せて
トースターで焼いて食うのが絶品。
ただのクラッカーを「そのまま」食べたら、ぱっさぱさは当然。
316:無銘菓さん
10/01/11 09:16:38 oZ1hY8PS
>>315ピーナッツクリームはどうすんの?w
317:無銘菓さん
10/01/11 12:42:07
訂正
ピーナツクリームを舐めとったあとに、スライスチーズと荒挽き胡椒を乗せて
トースターで焼いて食うのが絶品。
318:無銘菓さん
10/01/11 20:15:53
>>317一粒で二度おいしすw
319:無銘菓さん
10/01/12 01:53:33
>>316
ピーナッツクリームサンドは「マジピー」
「マジフレ」はプレーンクラッカー
320:無銘菓さん
10/01/13 20:00:14 EBdhx+rT
マジピーまずす
クオリティの低いピーナッツクリームとパッサパサクラッカーに105円も出すヤツいんの?
321:無銘菓さん
10/01/13 21:38:15
>>320
出したんだろ?w
322:無銘菓さん
10/01/15 20:07:13 PHIHCRgw
>>321
オマエはバカ?
隣の席のヤツが1袋くれたよ
323:無銘菓さん
10/01/15 22:05:05
そんなものに105円出すようなバカとお友達なんですねw
324:無銘菓さん
10/01/16 01:05:25
>>322
オマエはバカ?
「クオリティの低いピーナッツクリームとパッサパサクラッカーに105円も出すヤツいんの?」って
こんなトコで聞くより、当のくれた隣の席wのヤツに聞いたら?
325:無銘菓さん
10/01/16 01:28:27
>314からの流れを見れば、バカなのは明白だけどな
326:無銘菓さん
10/01/16 09:15:44 P/Fj+T8F
ローソン100で売ってる
5個100円のチョコパイ味が変わったような気がする。
ケーキ部分がパサパサしてるような気がする。
327:無銘菓さん
10/01/16 09:21:53 P/Fj+T8F
326だが、2コ食べて ギブアップした。
やっぱり300円くらいで売ってるやつが
1番うまい。
328:無銘菓さん
10/01/16 09:27:07
マジピー残念ながら自分の口には合わなかった
もったいないとは思ったけど
食べきるのが苦痛なほどマズかったんで捨てた
329:無銘菓さん
10/01/17 00:26:04 vtTR3/sC
マジピーはマズイというかおいしくない
おいしくない・・・という言葉がまさにぴったりなお菓子
お菓子・・・というのもおこがましい、小麦粉を焼いただけのブツ
自分も頑張って1袋食べたけど、残りは捨てました
330:無銘菓さん
10/01/17 03:50:13
食べ物を粗末にしたのを何でわざわざ他人様に報告してくれるんだろう
バカにされたい性癖でもあんのかね
331:無銘菓さん
10/01/17 04:10:23
どう見ても同一人物の粘着です。
バカにされたいというより、真正のバカw
332:無銘菓さん
10/01/17 09:25:46
自分は別人です。
嫌いなお菓子の名前が出てたのでつい書いてしまいました、すみません・・・
333:無銘菓さん
10/01/18 14:40:53 Ozw+Da6i
100均菓子は それぞれ製造元が違う
334:無銘菓さん
10/01/23 05:02:56 I3djOOrH
ボリュームだけでいったら、
キャンドゥに売っていた輸入物の140グラムの板チョコ
最強!味はまぁ「うーん」って感じだけど・・・
食べるのに一週間かかった。
輸入しているのはうまい棒でおなじみのやおきん。
335:無銘菓さん
10/02/05 01:23:09 Luq/9Upv
ローソン100でティラミスクッキーを買って食べてみたけど、味以前に香料が強くてダメだね
食べ慣れていないのもあるんだろうけど国内メーカーと比較して、香料のバランスが取れていない感じ
336:無銘菓さん
10/02/11 06:14:37 xpyCsuZF
近所のスーパーで、味感性(あじかんせいと読むらしい)しるこサンドクラッカーという商品を買ってみた。
ほんのり塩味が、本家しるこサンドよりも遥かに美味いとオモタヨ。
337:無銘菓さん
10/02/11 07:24:29
セリアで前、韓国産だけどボリュームあるチョコパイ
が取り扱わなくなったな マシュマロ入りのチョコパイ
味はやっぱ落ちるんだけど100円で9個のボリュームは魅力的だった
338:無銘菓さん
10/02/11 07:26:14
>>336
味感性シリーズは美味しいよね。
339:無銘菓さん
10/02/13 13:10:34
ampmの濃厚チーズスナックがうまい
曲がってないカールチーズ味というかそのまんまだが
340:無銘菓さん
10/02/20 14:17:13
セリアで俺が最近まとめて買ってるせいか、
お菓子棚が一列増えてたw
341:無銘菓さん
10/03/04 02:06:59
ショップ99で売ってるエリーゼのパクリ商品でイチゴ味のやつ
一時期おやつといえばすべてそれだった
今引っ越して近くにショップ99無いから見つけられなくて残念
342:無銘菓さん
10/03/05 00:06:41
マジピー買ってみたけど
久々の地雷・・・orz
近所の子供にやったわ
343:無銘菓さん
10/03/06 18:50:21
地雷といったら、この前
買ったマシュマロはひどかったな
噛む度にトイレの芳香剤のにおいが口に広がるww
344:無銘菓さん
10/03/08 14:31:57 ARLGKH/N
>>343
商品名kwsk
345:無銘菓さん
10/03/12 20:19:10
マンゴーマシュマロは旨かったよ
フィリピン製だけど
346:無銘菓さん
10/03/13 13:55:37 KKa9M8I1
ローソン100で売ってる
ドリトス90gが良いわー
347:無銘菓さん
10/03/27 08:43:07 TEsAqW/N
ブルボンのチョコチップクッキーを上回る納得の100円お菓子ある?
348:無銘菓さん
10/03/27 09:03:40
ブルボンのチョコチップってあんまり美味しくなくない?
349:無銘菓さん
10/03/27 11:26:18 TEsAqW/N
100円の割には信頼のブランドで15枚も入ってるし
俺は好きだけどなあ
350:無銘菓さん
10/03/27 16:07:46 TEsAqW/N
久々にこれまたブルボンのチョココーヒービスケット買ったらすげー小さくなってたw
351:無銘菓さん
10/03/27 16:36:47
チョコ&コーヒービスケット大好きだけど
ブルボンのあの箱のシリーズはスーパーで88円で売ってるので
それ以下じゃないと買う気がしない
352:無銘菓さん
10/03/27 16:59:41
ブルボンはチョコチップもチョコ&コーヒーも
スゲー量減らしたから許せない。
353:無銘菓さん
10/03/27 23:43:08
ミスターイトウの方が好きだ
354:無銘菓さん
10/03/28 01:17:36 vOfD0u7P
100円ローソンにあるの?それ
355:無銘菓さん
10/03/28 01:34:52
東海地方に引っ越したがミスターイトウの商品見かけない
うちの近所だけ?
356:無銘菓さん
10/03/28 12:46:25
>>355
あると思うけどな。
どうしてもなら、サークルKのPBで。
357:無銘菓さん
10/03/28 12:48:51
ぐぐれカス
358:無銘菓さん
10/03/31 17:27:56
>>350
こないだ俺も食ったけど製造過程で間違えてプチシリーズが紛れ込んだのかと思ったわ
359:無銘菓さん
10/04/07 10:50:54 OIUoyqDe
久しぶりにホワイトロリータ買ったんだが、これも小さくなったのか?
それとも俺が大人になったのか
360:あぼーん
あぼーん
あぼーん
361:無銘菓さん
10/04/07 22:24:25
久々に買ったフレンドベーカリーがかなり小さくなっててがっかりした
もう買わない
362:無銘菓さん
10/04/08 09:38:47 exKyUKjP
久しぶりに買うとがっかりする法則があるようだ
363:無銘菓さん
10/04/10 14:35:36
ロー百でフルタのマーブルチョコ発見。例によって量は少なそうだった。
364:無銘菓さん
10/04/23 18:47:50
保守
365:無銘菓さん
10/04/27 03:07:40 Pt8MMk2J
正直語れるほどクオリティそこそこの商品がない
366:無銘菓さん
10/04/30 20:56:06
スーパーの特設で○○商○の105円ケーキ売ってた。
半年振りに大好きな「いちごショコラ」買ったら、
以前はケーキ表面が生チョコクリームだったのに、白い生クリームに替わって
スポンジの間に生チョコクリーム少し挟まれてるだけで味が落ちてた。
あれじゃショコラなんて言えない。いちごショートだろ。もう買わない。
367:無銘菓さん
10/05/01 00:08:12
それは…「100円均一のお菓子」と言えるのか?
368:無銘菓さん
10/05/01 00:54:55
伏字にする意味が分からない
369:無銘菓さん
10/05/01 16:22:01
節子、それ生クリームちゃう。ホイップクリームや。
370:無銘菓さん
10/05/01 23:22:35
105円のケーキ買うくらいなら、自分で作った方がナンボかマシ。
生チョコだって100均で材料揃えて作れば、飽きるほど出来る。
でも100均のお菓子は大好きだ!
最近はダイソーのハラペーニョアーモンドと、春日井製菓のつぶグミがお気に入り。
371:無銘菓さん
10/05/01 23:39:05
ローソンストア100の大きい板チョコが好き。
372:無銘菓さん
10/05/09 19:08:20
セブンイレブンの100円以下の菓子が
イトーヨーカドーで売ってるのと同じ
「セブンプレミアム 100円シリーズ」に変わってた。
373:無銘菓さん
10/05/10 10:48:15 MZLdU16U
板チョコスーパーだと88円とかだな
実は100斤てそんなに安くないだろ
374:無銘菓さん
10/05/10 14:13:20
ガーナが1枚78円とかじゃん。
どこも企業努力してるし、PB系が頑張ってる。
今や100菌菓子は中国製毒菓子ばっかで役立たず。
375:無銘菓さん
10/05/10 15:05:00
>>374
グラム数は100均が多いけどなw
376:無銘菓さん
10/05/10 15:34:38
>>375
いや、グラム数は100均は少ないよ。
お菓子はスーパーの方が100均より安いし量もあるのが多い。
377:無銘菓さん
10/05/11 00:15:11
海外で作ってるお菓子は安いけど国内メーカーのはスーパーとかの方が安い
100斤はマレーシアとか韓国中国のお菓子を買うところ
378:無銘菓さん
10/05/11 00:20:54
マジピー不評だな
近所に100斤3つあるけど結構売れてるぞ
たまに売り切れてる
379:無銘菓さん
10/05/11 17:12:22
生活志向のハニードーナッツだけど
なんだか魚の味がするぞ。気のせい?
380:無銘菓さん
10/05/13 02:01:37
気のせい
381:無銘菓さん
10/05/13 15:31:37
魚フレーバー
382:無銘菓さん
10/05/14 00:18:00
海外製のお菓子は量が多い
383:無銘菓さん
10/05/16 01:40:08
スイートボックスのマシュマロが入ってないチョコパイ6個入うまかったなあ
マシュマロ入ってないほうがうまいね
限定商品らしくうちの近所ではもうないけど
384:無銘菓さん
10/05/20 04:23:24
最近よく買うのはエグザクトかスイートボックスの板チョコだな。120gのやつ。
3x7ブロックだから、ひとかけ5円。
385:無銘菓さん
10/05/20 10:07:11
韓国統一教会に洗脳された女性の体験談
スレリンク(wom板)
韓国が大嫌いになった
従軍慰安婦問題は、捏造だった!!
実は悪い奴らが日本から賠償金を取りたくて捏造していたらしい
韓国は竹島に上陸している・・統一教会で霊感商法で金と
合同結婚で日本国籍と日本女性を取り、日本国家転覆、
韓国の属国化を虎視眈々と狙っている!!
386:無銘菓さん
10/05/22 01:08:58
マレーシアあたりのライスチョコとかあるよね
量多いけどやはり日本のほうがうまい
387:無銘菓さん
10/05/22 01:36:50
乳製品に中国の「擬似ミルク」が使われていて
回収になったチョコのお菓子があったから
中国・東南アジアのチョコ系はちょっと怖い
388:無銘菓さん
10/05/22 17:28:38
だいたい美味くないし
買わない方がいい
389:無銘菓さん
10/05/24 23:23:15
スニッカーズも中国製だけどな
390:無銘菓さん
10/05/25 01:03:59
そうなのか。情報thanx
食べたことないけど、これからも食べないでおこう
391:無銘菓さん
10/05/25 03:56:32
ローソン100のVLのチョコ80G100円で、ガーナ60g69円よりコストパフォーマンスは落ちるけど
深夜でも買えるのが便利だね。ホワイトも同じ大きさだし。
味は薄いけど、昭和生まれの俺はこの程度で満足してしまうわ。
ローソン100で売ってるキャベツ太郎はなんかエラー的な感じで青海苔が異常に
入ってるのによく当たる。
にせダイエットコーラ1リットル100円も便利ね。
392:無銘菓さん
10/05/26 04:54:32
シスコのビスケットシリーズ、ホットケーキ味とかアップルパイ味とかあるアレね
こないだ初めて「いちごミルフィーユ味」っての見つけて買ってみたんだわ。
食感は全部同じなんだが、これイチゴの香りが強くて、今までで一番旨いかも…
393:無銘菓さん
10/06/12 18:58:00
マジフレ8袋になってた。