09/02/08 16:44:29 hvWf02Rd
今月は六日と十八日とが午の日で、六日の初午は凧市で有名な王子稲荷に参詣した。
中央工学校の校舎の前で、
揚げ饅頭を揚げながら売ってた出店が行列が絶えなかった。
一個喰いしたかったけど一個買いで並んでまでするには風が冷たかったんで断念。
十八日の二の午にも行ってみようと思ってるんだが
また揚げ饅頭の出店があったらこんどはちゃんとお土産で買おうと思う。
651:無銘菓さん
09/02/08 17:06:39
札幌のぽっぽ饅頭は安くておいしい( ´艸`)
652:FOX
09/02/08 22:52:41 rENzvhA6
自衛隊のロシアンルーレットの饅頭の辛いやつがおいしい( ´艸`)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
653:無銘菓さん
09/02/11 21:35:01 1dBC4e2E
昔、難波の現マルイの所にあった酒饅頭屋さんどこいったかご存じないですか?
654:無銘菓さん
09/02/11 21:57:11
千葉の端っこの方に住んでるんですが、
地元で売ってるお醤油まんじゅうがウマーです。
655:無銘菓さん
09/02/14 18:55:49 EjXWRPbV
蒸気饅頭知ってる人!
素直に挙手!
656:無銘菓さん
09/02/16 21:25:06
温泉まんじゅう 最強
657:無銘菓さん
09/02/17 00:52:31 BqqZaSA6
米屋のさくらまんじゅうってのが凄い美味しいです。
一個105円でボリュームもなかなか。
658:無銘菓さん
09/02/17 09:33:13 BaD2J3ku
飛騨
とらや饅頭の
よもぎ饅頭
あれを食ったら今までの饅頭なんやったんやろって思うよ。
饅頭で雷が落ちることもあると俺は思った。
659:無銘菓さん
09/02/18 08:40:42 xVd6gNh8
>>658
草饅頭。
あれは別格だよな。
あのうまさは反則だ。
660:無銘菓さん
09/02/19 22:08:01
おたふくまんじゅう。
661:無銘菓さん
09/02/19 22:36:43
山田屋の薄皮饅頭は超シースルーでえろい。
662:無銘菓さん
09/03/13 19:00:48 6r0ZLabk
千両まんじゅうって有名?
663:無銘菓さん
09/03/13 20:05:06
熱海で温泉饅頭なら
「あたみや」
「延命堂」
「泉屋」
664:無銘菓さん
09/03/19 14:17:53
【グルメ/群馬】上州名物「焼きまんじゅうガイドブック」発売
スレリンク(newsplus板)
665:無銘菓さん
09/03/23 00:58:44
まんじゅうは丸永製菓に限るな
666:無銘菓さん
09/03/30 02:18:54
餅の生地のも小麦粉の生地のも、総じて饅頭と呼んでたけど
wikiを見た所、餅のは饅頭には分類されないのかな?
大福って言葉の響きがかっこ悪くて嫌いで、極力使うのを避けてたけど、
餅のは饅頭ではなくて大福と呼ぶのが正しい?
でも葛饅頭は饅頭でいいみたいなんだよなー。
似たようなものだと思うんだけど。
667:無銘菓さん
09/03/30 20:23:45
むしろ餅のを饅頭と呼ぶ方がおかしい気が
668:無銘菓さん
09/04/04 17:37:19
水饅頭も饅頭じゃねえ
669:無銘菓さん
09/04/06 07:28:42
朝汐いただきました。
ごちそうさま。
670:無銘菓さん
09/05/13 07:54:21
最近、近所のジャスコがヤマザキの饅頭&大福を入荷しなくなって、
八昇ってメーカーのに代わったんだけど、こっちの方のジャスコだけ?
八昇のは美味いの?
671:無銘菓さん
09/06/07 11:33:44 T59lrVvz
米米まんじゅう
672:無銘菓さん
09/06/10 03:06:29
葛饅頭の季節
673:無銘菓さん
09/06/10 03:23:05
紅梅饅頭
674:無銘菓さん
09/06/21 00:35:29 9CR/Q26g
オバマまんじゅうスペシャル
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
675:無銘菓さん
09/06/28 00:44:28
生麩まんじゅうウマい
676:無銘菓さん
09/07/06 16:44:13
葛饅頭と水饅頭の違いを始めて知った
677:無銘菓さん
09/07/06 21:58:25
大阪の釣鐘饅頭はおいしいよ。あと、そこが作ってるバナナの形で中に白餡が入っての、おいしい~!
678:無銘菓さん
09/07/08 15:50:12 QLhDRa3n
鳥取の風呂敷まんじゅうがウマイ!!!
立ち寄った際に駅で買って食べたけど思わずウマー!って言った。
679:無銘菓さん
09/07/08 16:58:18
秋田に旅行行った時に買った若返り饅頭が激ウマだった
680:無銘菓さん
09/07/09 08:59:56 2+eWUp0+
馬鹿にしないでほしいんだが、聞いてくれるか?w
俺は味噌饅頭と黒糖饅頭の見分けが付かないんだ。いや、勿論食えば分かるんだけどさw。
皆、見分けつくかい?
681:無銘菓さん
09/07/09 15:06:13
>>680
そりゃあ、書いてなきゃ、
匂ってみるか食べるかしないとわからないんじゃないかい?w
682:無銘菓さん
09/07/10 01:16:35
やっぱり匂いだな
683:無銘菓さん
09/07/27 22:58:58
あげ
684:無銘菓さん
09/07/28 02:16:55 4rOOmTyH
黒糖饅頭大好き
十円饅頭が食べやすいし、美味しい気がしてすごく好き
子供の時はあんこ大嫌いだったのに
685:無銘菓さん
09/07/28 03:05:56
10円まんじゅうって言ってもさ
スレリンク(candy板)
686:無銘菓さん
09/07/28 17:36:24 R3W66O/N
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ かわいいあかちゃんがうまれるといーね♪
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ね~~~♪
_ _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 _____ _ ______
_..,,-'::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', ; `ヽ/`7 ,´ ,, ''"´ ̄ ̄ ̄ ` "ゝ 、_ イ、
"-..,,_r-'ァ'"´/ i ,/! ハ .ハ ! iヾ_ノ 'r==─- --─===ヽ、ン、
!イ´ ,' | /i/__,.!/ V 、!__丿ハ ,' ,ゝ. ,' イリiゝ、イ人レル/_ルリ ', i
( `! !/レi' rr=-, r=;ァ レ'i ノ i ル == == ヽイ i |
) 丿/  ̄  ̄ i .レ' レリイ//// ///// | .|、i .||
/ i i 'ー=-' ! ) !Y! ,___, 「 !ノ i |
ノ ) ハ !/ L.',. L」 ノ| .|
y' ノ i i( | || | ||イ| /
ノノ ( ,ハ 人! | ハ ノ| || |/
( ( ,.ヘ,)、 )> イ ハ レルヽ ノルレ
`" ー--- ─ "´ `" ー--- ─ "´
URLリンク(www26.atwiki.jp)
687:無銘菓さん
09/07/31 03:19:24
まんじゅうこわい(´・ω・`)
688:無銘菓さん
09/08/01 10:56:26
カリントまんじゅうのオススメはドコ?
689:無銘菓さん
09/08/05 00:37:49
カリント饅頭ってなに?
690:無銘菓さん
09/08/05 13:04:56
ググって貰えば分かるけど、
・普通の皮に黒蜜をかけたような饅頭
・黒蜜系の皮の揚げ饅頭
の二種類は確認している。
691:無銘菓さん
09/08/06 01:38:19
カントンまんじゅうに見えたw
692:無銘菓さん
09/08/07 02:35:21
包茎かよw
693:無銘菓さん
09/08/18 17:27:00
臭そうだな
694:無銘菓さん
09/08/21 15:15:58
あげ
695:無銘菓さん
09/08/21 15:51:02
なごやん
696:無銘菓さん
09/08/22 10:30:27
西川口まんじゅう
697:無銘菓さん
09/08/22 10:34:22
ファミマのボクのおやつシリーズ
三色まんじゅうがウマー
698:無銘菓さん
09/09/06 07:01:27 KQtTPqFC
こしあんギッシリの饅頭が好き!
フジテレビお土産のぬる饅頭?旨かった。
699:無銘菓さん
09/09/06 18:21:13
>>696
いっぱい入ってて安くて美味しいよね。
店員さんの対応も良いね。
700:無銘菓さん
09/09/08 13:18:15 LRyLd+QC
岡山の大手饅頭も旨いですよ
お茶とよくあうo(^o^)o
701:無銘菓さん
09/09/20 03:04:51
あげ
702:無銘菓さん
09/09/27 22:35:50
今日生まれて初めて鬼まんじゅうなるものを食べたら、
生地むちむち&さつまいもゴロゴロでかなりおいしくて感激。
ネットで調べてみて、とあるHPを見てたら
ちょっと愛知のまんじゅう屋巡りがしたくなってきた。
703:無銘菓さん
09/09/28 03:59:09
>>702
俺の地元・大分には、似たようなもので「石垣もち」っていうのがある
地方によって名前は違うけど、全国各地に同じような郷土料理があるんだね
石垣もちのほうはフワっとした蒸しパンタイプのものが一般的
鬼まんじゅうはもっちりタイプが一般的みたいだね
子供の頃にばあちゃんが作ってくれた石垣もちは、もっちりタイプのほうでめちゃくちゃうまかったんだ
704:無銘菓さん
09/09/28 22:34:02
>>703
オレの地元には残念ながら似たのがなくて。
(スーパーが岐阜本社のチェーン店だったからたまたま置いてたと思う)
しいて言えば生地は薯蕷饅頭に近いと思うけど、
鬼まんはあれほど上品でも高級でもなくて素朴な感じなのがよかった。
大分の蒸しパンみたいなのも1回食べてみたいな。
705:無銘菓さん
09/10/02 15:10:15
【鉄道】京福電鉄:「嵐電饅頭」本格販売、モデルは鈴木部長
「売れれば、アイスクリームなどでも検討」…嵐山駅の売店で [09/10/02]
スレリンク(bizplus板)
706:無銘菓さん
09/10/02 18:12:29 dtPGryOC
>>704
>しいていえば生地は○○饅頭
○○はなんて読むんですか?すみません
707:無銘菓さん
09/10/02 18:35:53
>>706
じょうよ
708:無銘菓さん
09/10/04 03:56:33
三日は中秋の名月だったんで、
どこも月にちなんだお饅頭を販売してたので、
榮太郎のうさぎの形をしたのを買ってみた。
709:無銘菓さん
09/10/08 03:11:44
普通は月見団子だろjk
710:無銘菓さん
09/10/12 03:41:57
あげ
711:無銘菓さん
09/10/12 11:26:47 dcy5Py4a
紅白饅頭、塩饅頭、10円饅頭
712:無銘菓さん
09/10/12 21:19:57 5s8ptTb0
宮城県大崎市岩出山の酒饅頭。
三百年ほど前に伊達の殿様が関西で食べて感激し、
大阪の虎屋から職人を連れてきてしまった。
今もおいしい。酒飲みで、甘党だったら病み付きになる。
出来たてで、熱いのを ”ふーふー”いって食べるのが最高。
713:無銘菓さん
09/10/25 18:40:17
伊香保温泉街でもみじ饅頭発見w
広島出身の俺としてはすごくびっくりした
味はいたって普通のもみじ饅頭だった(ちょっと甘め)
714:無銘菓さん
09/10/31 19:36:10 TJWOofJ/
福岡飯塚の千鳥饅頭よ!
兄弟で分裂して営業してんじゃねぇ!!!!
店舗によって、値段が違うとかありえねぇ~だろ!!!
何とか汁!ヴォケ!!!
末っ子が営業してる店舗が良心的価格。
715:無銘菓さん
09/10/31 19:43:44 9OF+dAbE
黒糖饅頭をレンチンで熱々にして食べるのが好き
716:無銘菓さん
09/10/31 20:17:57 EaTjXiB8
岩出山の酒まんを揚げた奴は旨かった。
717:無銘菓さん
09/11/01 15:02:23
>>268
私も好き。
一個から売ってるし。
ちちやも嫌いじゃないけどね。
若い人向けのお土産には、甘いけどちちやもいいかも。
松むらは素朴だから。
718:無銘菓さん
09/11/01 15:17:03
すごい亀…
719:無銘菓さん
09/11/01 18:30:57
wwwwww
720:無銘菓さん
09/11/11 15:43:49
あげ
721:無銘菓さん
09/11/11 17:54:32
いきなり
あ、ごめそ これ団子だねorz
722:無銘菓さん
09/11/22 01:06:48
は
723:無銘菓さん
09/12/25 01:41:31
?
724:無銘菓さん
09/12/25 20:04:13 /2EoV2sZ
千葉銘菓 琴鶴のパイまん
中身は黄身餡だけど、周りがパイ生地だからスレ違いかな?
でも旨いんだよぉ
725:無銘菓さん
10/01/12 20:07:40
日本三大饅頭
・柏屋「薄皮饅頭」(福島県郡山市)
・塩瀬総本家「志ほせ饅頭」(東京都中央区)
・伊部屋「大手まんぢゅう」(岡山県岡山市)
726:無銘菓さん
10/01/29 01:32:27
麩まんじゅう、美味しいお
727:無銘菓さん
10/02/02 18:29:21
柏屋
728:無銘菓さん
10/02/11 20:13:09
すいません。
佐賀のお饅頭なんですけど、
・ムツゴロウの形をしている。
・チョコレートでコーティングしてある。
・ムツゴロウの目にはアラザンみたいなもので作られている。
こういうものを数年前に食べたのですが、名前が思い出せません。
ご存知の方、教えてください。
729:無銘菓さん
10/02/18 20:36:10 tDH75xUq
過疎あげ
730:無銘菓さん
10/03/06 10:02:29 rdFs3/JA
栃木の鬼怒川のあさやってホテルで売ってるあさや饅頭。すっごいおいしい。
731:無銘菓さん
10/03/06 12:56:12 RV/fnWPE
かりんとう饅頭くどくて甘いけど食感面白くて、おいしかった
732:無銘菓さん
10/04/02 16:16:08
花園饅頭!
733:無銘菓さん
10/04/07 22:03:53 J08+Kvtp
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクス株式会社の井上和男経営戦略室部長は
いさぎよく辞職せよ。
井上和男は中国深センの子会社・理光微電子有限公司に出張中、曹永康(売春斡旋業)の紹介で女を買いあさっている。
曹永康に手数料300元(約4500円)、女には日本円で1万円~1万5千円渡す。
井上和男はホテル(宝利来国際大酒店)に女を連れ込んで、現場を公安に抑えられ逮捕されたが罰金5000元(約7万5千円)で釈放された事件を起こしたこともある。
理光微電子有限公司 董事 井上和男(非常勤)
734:無銘菓さん
10/04/08 11:03:25
塩瀬の饅頭って本饅頭と志ほせ饅頭のどっちが古い製法で作られてるんだろ?
本饅頭は400年以上前と同じ作りらしいが
735:無銘菓さん
10/06/09 07:19:10
政治家饅頭って、通販で買えるとこある?
菅直人のカンコーヒー饅頭っての食べたいんだけど
736:無銘菓さん
10/06/27 20:57:25
【食品】あずにゃん入り!「けいおん!!まんじゅう 紅茶葉入り」新発売
スレリンク(moeplus板)