10/02/28 18:48:37 z/XMCnmQ
Ai-sレンズは、シャッター優先オートの都合上
カメラ側で絞り連動レバーの動きを制限する必要があって
そのためにカメラの絞り連動レバーの動きに対して、レンズ側の
絞り環の動きをリニアに連動させる必要上生まれたレンズ
だったはず。
シャッター優先オートはカメラ側で絞り値を制御するから
レンズの方は絞り値最大にする必要が有るけど
nFM2は完全マニュアル露出だから、シャッターを押すと
絞り連動レバーの動きはカメラで制御されずに、単純に完全に
下がりきってしまう(絞り値決定はレンズの絞り環がするから)
やっばGレンズは使えないよ。
まぁ可能性としては、FAならシャッター優先オートで
絞り開放限定で使えるかも知れないけど、たしかダメだったはず
だれが実験してなかったかな?。
Ai-sとAiの若干の違いをカメラ側で吸収するために
瞬間絞り込み測光の仕組みが作られたと思ったけど。