09/07/22 20:03:20 MXbVg8Rg
>>286
まさか、PENTAXのデジ一使ってるなんて事は無いよな?
PENTAXは糞だぞ。
309:名無しさん脚
09/07/22 20:29:14 NLHvKfVt
>>295
フィルム使ってる馬鹿は作品で生計立てられるの?
310:名無しさん脚
09/07/22 20:53:19 C/w9w69m
>>303
いじるのが前提で、いつまでも未完成な、デジカメという名の一種のムービーカメラを使い、ホルホルしながら随分と楽しそうだな。
スキャナーによるが、ネガはスキャンしてデータにしても、デジカメとは違うし綺麗なもんだよ。
その違いがわからないのであれば、何を言ってもわからんし、やった事もないんだろう。
つうか、デジカメはカメラとレンズの選択肢が少なすぎて楽しくなくないか?
しかも、お前はプロなりすましなだけで、ただのど素人だろ?
311:名無しさん脚
09/07/22 21:32:29 nuEBIstn
>>309
クソすれageんな粘着タコ野郎
まずここでも読んでデジに移行したプロの悲惨な末路を認識しろ
【ち】プロカメラマン専用スレッド F16【んこ】
スレリンク(dcamera板)
312:名無しさん脚
09/07/22 23:00:47 M9g5GFnB
私はずっとフィルムだけど
スキャナーでコマ選びしてましね
313:名無しさん脚
09/07/22 23:24:25 VL8MdlCn
フィルムカメラ買ったんだ。PENTAX MX
オクで落として使い方が判らないから、近所のプリント屋行って
フィルム買うついでに使い方聞いたんだ。
プリント屋のオヤジさん、普段は頼りない感じなんだけど
「失礼します」って言いながら俺のカメラ手にとってさ
ファインダー覗いて、巻き上げて、ピントリング回して・・・
スゲーかっこいいんだ。なんていうか雰囲気?
構え方から違う!ビシッと決まってるんだよ。
手つきがスゲー慣れててすばやいww
オヤジさんの手のひらの中にあるMXもめっちゃかっこよく見えた。
おもむろに一発シャッター切ってさ、「いいカメラですね」
いや・・・マジでカッコいいぞオヤジさん。
そんなことが今日ありました。日記チラ裏すまん。
314:名無しさん脚
09/07/23 00:55:14 fdr5wnEq
おやっさんかっこいい
315:名無しさん脚
09/07/23 13:10:24 jpfP/DOx
銀塩は画素数が無限。
引き延ばせばいくらでも情報が湧き出してくる。
316:名無しさん脚
09/07/23 13:15:21 KGGLFFcA
>>315 釣りか?
317:名無しさん脚
09/07/23 13:42:54 Uk5oTcN6
>>316
ニコンFで撮られた何気ない写真のプリントを4×5で複写して
その部分をどんどん拡大をしてみると、そこにはなんと!殺人現場が写っていたんだ。
映画ではね。
318:名無しさん脚
09/07/23 13:53:31 TjjOetWj
デジタル画像も無限の情報持ってるよ。
拡大して画素が現れたように見えてもクリック一つで
鮮明な情報が現れるからね。
ただ一般ユーザー向けには制限がかかってるんだと思う。
GPSとかみたいに。
本気モードのパスを知ってる捜査機関などの手にかかれば
無限の情報が引き出せる。
319:名無しさん脚
09/07/23 14:38:52 ILcJxs2n
>>311
デジタルで誰でも簡単に綺麗な写真を撮れるようになったから
プロカメラマンが必要なくなってきているのでしょう。
技術の進歩って素晴らしいですね。
320:名無しさん脚
09/07/23 15:09:10 Uk5oTcN6
>>318
それテレビで見た。
事故現場の写真の、燃える車の中のバックミラーの部分を拡大していくと
はっきりと犯人の顔が写ってるの。もちろんそれが決め手で事件は解決さ。
321:名無しさん脚
09/07/23 15:32:03 ZvrLKvlE
今の謎テクにかかれば、手が写っている画像から指紋の採取まで出来るらしいね。
TBSチョ待てよ
322:名無しさん脚
09/07/23 16:30:38 gk1WcSwd
ゆとりの脳内ってすげえな
電子画像ファイルの話と画像補完処理の話をごちゃ混ぜかよwwww
無限の情報ってオカルトかよwwwww
323:名無しさん脚
09/07/23 17:29:52 suHFxtif
つまらん奴だなお前は。
324:名無しさん脚
09/07/23 20:44:02 V0iu9cwD
無限の情報ってすごいな。
エントロピー拡散縮小自由自在か。
脳内にマクスウェルの悪魔が住み着いているんじゃないか。
325:名無しさん脚
09/07/23 23:18:08 eviUYrqA
>>305 フロンティアって一種類じゃないんだよー
35ミリ~6×9フィルムまでスキャンできるユニット付きの機種があるんだよ。
デジタルスキャナだからポジ、ネガ、カラー、白黒にも対応できるんだよ。
可哀想に置いてる店が無いんだー(^0^)
>>310 元々専門が接写、拡大、顕微鏡写真だからフィルムからデジタルになっても
レンズに全然困りませんよー、凄く楽になったよー
一千万近い「フロンティアのフィルムスキャナー」にも変な欠陥があって大変だったよ。
フィルムはデュープ用の5071ってフィルムが生産中止になった頃から終わったって感じかな。
スライドプロジェクターもPCに繋ぐ奴が主流
馬鹿なおじさんたちが、いっぱーい \(^o^)/
326:名無しさん脚
09/07/23 23:41:27 7y5Z2YyK
>>325
マジで?
他の店で頼んでみる!
>元々専門が接写、拡大、顕微鏡写真だから
RMSのレンズでお薦め教えて!
327:名無しさん脚
09/07/24 06:12:30 ZgwYuTUy
>>325
デュープ屋の複写マンの話かよ。
単純なデータならデジの方がいいわ、そりゃ。
人間スキャナーのデジ礼賛ネタは、他で鬱憤晴らしをしてくれ。
そもそも写真じゃないんでね。
328:名無しさん脚
09/07/24 09:28:57 8lqHYW8n
>>325
板違い失せろジジイ
329:名無しさん脚
09/07/24 10:11:11 mNcO9NbU
>>325
専門って笑わせるなよ、
お前の専門は引き籠り、荒らしだろ(笑
330:名無しさん脚
09/07/24 10:40:06 FHv81vo3
>>327 [ 単純なデータならデジの方がいいわ}
フィルムの「複雑なデータ」ってなに?
科学データが単純だと想ってるの、ばっかじゃね?
フィルムで対応できなくなったからデジタルにいったんじゃないか・・・
現実はデジタル主流、フィルム衰退。
フィルム消費の大顧客がデジタルにいっちゃたんだもんね。
硫黄島の国の皆既日食観測隊のテントの中パソコンだらけ>>199
洋上ツアーの一般人キャノンのデジタル一眼レフでコロナ撮影
本当の事言われると怒るんだ、大人げナーイ!
331:名無しさん脚
09/07/24 10:43:39 oXFc3OCv
おとなげないとだいにんきはどうして似ているの?
332:名無しさん脚
09/07/24 10:57:06 E7lmHc0b
荒らしジジイが必死になっても無駄
説得力ゼロ
333:名無しさん脚
09/07/24 11:16:26 j3S3yhDs
>>330
RMSレンズのお薦めマダー?
334:名無しさん脚
09/07/24 11:52:22 FHv81vo3
>>332 説得する気なんか無いよー、事実を淡々と書くだけ。
>>333
MacroNiKKOR 1:4.5 f=35(日本光学特注改)
手に入れて使ってね(-。-)
335:名無しさん脚
09/07/24 11:59:02 mNcO9NbU
>>330
で、君の撮った素晴らしいデジタル画像のウプ、まだぁ?
ネットで検索するのは得意みたいだけど、君の作品がぜひ見たいねぇ(笑
336:名無しさん脚
09/07/24 12:01:33 FHv81vo3
>>333 ごめん間違えたMacroNIKKOR 1:4.5 f=35 HM-12×(特改)
337:名無しさん脚
09/07/24 12:03:47 mNcO9NbU
>>330
>現実はデジタル主流、フィルム衰退。
だから何?
愚民が支持するものが必ずしも優れているとは限らないということは歴史があまたの事例とともに証明してきた。
338:名無しさん脚
09/07/24 12:04:54 DKYbfIDP
おまえらな、冷静にスルーしろよ。
相手は、おまえらの熱くなって書き込む姿を見て、楽しんでいるのだがら。
339:名無しさん脚
09/07/24 12:19:36 FHv81vo3
>>335 >>206に一番近い恒星「太陽」のデジタル写真アップしたんだけど駄目なの?(^0^)
おじさんたちの反応って、とっても、かわいそうで、哂っちゃう。
340:名無しさん脚
09/07/24 12:26:28 mNcO9NbU
>>339
あんなのダメだろ、ダメ。
341:名無しさん脚
09/07/24 12:47:48 mNcO9NbU
>>339
あれ?
都合が悪いとおとなしくなるんだねぇ、
苦手な天体写真じゃなくて専門の顕微鏡写真でもいいよ、
みもせてよねえ。ぼくちゃん。
342:名無しさん脚
09/07/24 12:50:31 X2IX0o56
デジは画質が悪いんだよね。
まともに使えるのは50年後ぐらいかな?
トーンが出ないよな
343:名無しさん脚
09/07/24 13:13:17 AnLm61It
>>342
白い被写体のまわりにカラフルなトーンが出ますが何か。
344:名無しさん脚
09/07/24 13:13:35 sk6oHlNq
>>342
ニコンはもうフィルムカメラ作って無いんですが、お爺ちゃん。
345:名無しさん脚
09/07/24 13:15:35 j3S3yhDs
>>334 >>336
Macro NIKKOR!!
いい響きっすねー
他のRMSレンズと比べてどういうところがお薦め?
346:名無しさん脚
09/07/24 15:20:34 Xu+44A7C
真面目にレスすると
解像力ではデジカメはフィルムを抜いてる。フェーズワンの最新機は、まるで顕微鏡写真みたい。
ただ、写りすぎて逆に使いづらい面もある。(ビューティーの撮影なんか特に)
デジタルの課題は、まだネガフィルムに比べてレンジが狭い。
シャドーノイズもフィルムに比べると、汚いし。
あと、ハイライトの残り方と言うか、ネガは飛びぎみの白でも微妙なトーンがあって、それだけのために未だフィルムで仕事してる人もいる。
レンジの問題さえクリアすれば、フィルムを使う事もなくなるかも。
でもさ、逆になくなるかもしれないからあえて撮影して残しておくっていうのも大切な事かもしれない。
俺は、プライベートではフィルムで撮影してます。
347:名無しさん脚
09/07/24 15:32:40 58SyXhMX
普段は基本的にネガを使ってるけど、ライブハウスで撮る時はデジタル使ってる。
ライト周りの背景が飛んでも別にかまわないし、歩留りが良いから。
本当はネガが使えればいいんだけど、黒浮きしないようにプラス補正するから、シャッター速度が遅くなる。
デジカメは逆に暗部の諧調がのこって、顔の白トビに気をつける感じだからマイナス補正で、シャッター速度が稼げる。
適材適所。
348:名無しさん脚
09/07/24 15:33:50 D9UEWgBO
最終的に画が欲しいだけならデジで十分だけど
フィルム津可って撮るという行為自体が楽しいし
現像・焼き付けなんかも楽しいから銀塩やってるだけだしなぁ。
デジのデータが素手でさわれない以上勝ち負けとか以前に
銀塩の代わりにならない。
あと画質の面で言えばデジは低ノイズで綺麗な画像目指してるけど
俺にとってノイズも表現の重要な要素だし。
デジ銀塩ともその人なりに上手く使いわければいいだけ。
349:名無しさん脚
09/07/24 15:43:34 DKYbfIDP
>>346
>解像力ではデジカメはフィルムを抜いてる。フェーズワンの最新機は、まるで顕微鏡写真みたい。
値段は?
飛び抜けて高いでしょ。
5~8万円で買える物では無いでしょ。
フィルムカメラだったら、オクで大判の8x10インチカメラが買える。
レンズも今安い。
中判67だったら、レンズセットでそろう。
今8x10の光学プリントをしてくれる所は無くなったが(除モノクロ)
8x10フィルムからのデジタルプリントも
凄い解像度だ。
350:名無しさん脚
09/07/24 16:06:04 cUc0QFY/
負け惜しみに聞こえるかもしれないけど
アナプリはケバケバしないからステキ!
351:346
09/07/24 16:07:13 Xu+44A7C
349
確かに個人でフェーズワン買うのは非現実的ですねぇ…。
あくまで仕事の話として聞いてください。
たまに、4×5使っての撮影もあります。
といっても、後ろはデジタルバックくっ付けてますが…。
今の一眼デジカメが、中判より上のフィルムカメラに完全に負けるとすれば、焦点距離の違いによるボケ具合ですかね。
まあ、それは35ミリ一眼の限界でしょうが…。
シノゴとかバイテンのボケ具合はやっぱり最高ですよ。
上田義彦の写真みてると、よくわかります。
352:名無しさん脚
09/07/24 16:16:36 5h5aUDUW
>>349
フェーズと比べるならセミ版だろ
デジカメに負けんがためにフォーマット違いの大判なんぞと比べてどうする
5~8万じゃカメラとレンズとX970ぐらい買えるかもしれんがフィルム代や現像代はどうなるんだ
それに8x10なんて三脚からして10万はするだろ
おまけに8x10の現像タンクや引き伸ばし機なんて高くて買えないしそんなもん欲しくもないし
353:名無しさん脚
09/07/24 16:18:35 +2j64Fue
デジタルはフィルムを追い抜いた。これは事実でもういいんじゃない?
綺麗な写真を数多く手軽に撮る。この用途だとデジ圧勝。
・カメラの質感やシャッター音が好き。
・広いファインダー&MFが好き。
・フィルム現像やプリントっていう行為が好き。
・現像>プリントまでのワクワク感が好き。
・不便だけど愛着のある機械を操作するのが好き。
フィルムっつーかフィルムカメラの存在意義はこのあたり。
デジ一眼に所有欲を満足させる本体は出てない。製品の寿命短すぎ。
これは素子も含めてのシステムだから仕方ないんだよね。
354:名無しさん脚
09/07/24 16:31:31 XU6lcLXD
粒状感のない写真が綺麗な写真というならそうだろうけど。
綺麗の定義が人次第だと思うんだけどな。
雑誌とか見ててもデジと銀塩の違い分かるし、デジカメ板の
デジと銀塩比較スレとかでもみんな結構違い分かってるから
やっぱり使い分けだと思うんだけどなぁ。
便利さランニングコストの低さという大きな武器があるし
総合的に見てデジが現在のリーズナブルな選択であることを
否定のしようはないけれども。
355:名無しさん脚
09/07/24 16:34:01 0QONsITu
便利さというのは表現の場では逆に足かせにもなり得るしなぁ。
356:名無しさん脚
09/07/24 16:53:50 sk6oHlNq
ダゲレオタイプ最強w
357:名無しさん脚
09/07/24 17:03:38 9aX4JTpj
プラチナプリントやってる、やったことある人います?
ちょっとやってみたいと思ってるんですが、なにか入門書のようなものありませんでしょうか?
358:名無しさん脚
09/07/24 17:18:07 mNcO9NbU
>>353
勝手に決めないでいただきたい。
悪いが、1000万画素程度のデジタル写真を綺麗だとは思わないし思えない。
自分は1500万画素程度のカメラも持っているがやっぱり35mmフィルムのほうが上。
画質で。
デジタルは妙にエッジの立った不自然な絵作りが違和感ありすぎ。
たぶん、素子がそろい過ぎている不自然さ、さらにベイヤーの特徴としての不自然な処理、そのあたりではないかなと思っている。
モワレも出るしね。
フィルムは粒子がランダム、サイズもまちまち、その複雑さが自然に見せているんだと思う。
359:名無しさん脚
09/07/24 17:20:53 mNcO9NbU
写真は三次元空間のコピーであって、
もし、二次元空間のコピーならデジタルでもいいかなとは思う。
なんかね、平板なんだよな、上がりが。
格子状に素子を配置したデジタルは。
360:名無しさん脚
09/07/24 17:27:29 sk6oHlNq
>>358
EOS 50Dでしょ。1Ds3, 5D2, α900…
2000万画素クラスと比較しなきゃw
361:名無しさん脚
09/07/24 17:33:34 mNcO9NbU
>>360
違う。
けどフルサイズ、欲しい。
高すぎてね、D3なんて、100万コースじゃん。
362:名無しさん脚
09/07/24 18:28:47 cq1843Uy
仕上がりが不自然?
スキルが無いのを自慢するなよ、カス(笑)
363:名無しさん脚
09/07/24 18:30:43 9aX4JTpj
プロの作品でもデジと銀塩の区別結構付くけど。
364:名無しさん脚
09/07/24 18:46:43 XRS2eTvS
ヒント:手焼きプリント。写真家自身がオリジナルプリントをギャラリーを
通さず、直に製作/販売して新たなマーケットは築けると思うぜ。
ネットもあるし。
音楽と一緒。搾取なしで作り手と買い手を結べば、そこに銀塩プリントの価値は絶対に残る。
365:名無しさん脚
09/07/24 19:49:14 xlJDGuCm
買い手より売り手の方が多いマーケットw
366:名無しさん脚
09/07/24 20:23:58 byEIlITe
銀座や品川のキヤノンギャラリーで、5DmarkIIで撮ったプロのカラー・プリントの
展示会を何度も見てるけど、色味が派手で輪郭も不自然。
デジタル出力のプリントは判別がつくし、まだまだ銀塩の自然さには追いついてない。
367:名無しさん脚
09/07/24 21:25:44 DKYbfIDP
>>366
>展示会を何度も見てるけど、色味が派手で輪郭も不自然。
そういう風に作り上げてあるだけだろ。
みんな派手&余計なシャープ仕上げ。
それが印刷屋の常識なのだろうね。
カメラマンからすれば余計な事なんだけど。
売れなければ、仕方が無い訳で。
クライアントの常識も、派手&シャープなんだろうね。
368:名無しさん脚
09/07/24 22:25:30 +2j64Fue
決め付ける気はないので気に障ったならごめんなさいだな。
レコードVSデジタルメディアの戦いも一般的にはデジタルメディアの圧勝。
けれど真空管オーディオシステム+アナログが好きな人は、
それはそれで楽しいわけで。
けれど大多数はデジタルで音楽を楽しんでる。
クラシックカー愛好者のように、風格や質感やデザインを楽しむ余裕が
フィルムカメラ使いに備わることが大事じゃないかと思うんだよ。
あの人たちは性能で勝とうとは思ってない。
デジタルの表現が好きでない人の感性は本人にとっては間違いなく正しいんだろうけど
大多数はデジタルの画質に満足もしてるし、自分にとっての大切な一枚を撮るって
ことに絞ると、数撃てるデジタルが簡単便利、ハードル低いわけで。
俺感性を人に押し付けることなく写真を楽しむ為にも、フィルムが勝ってる!
なんて妄想は捨てて、フィルムカメラの文化の良さを楽しむ余裕を持ちましょう
ってことだと思ってくれればありがたい。
369:名無しさん脚
09/07/24 22:59:47 3ftBqt+Z
自然とか不自然とかは慣れの問題もある
CDが出始めた当初はレコードの音が自然で、CDは不自然に感じた。
それは音質の優劣ではなく、聞き慣れていたかどうかの問題。
今の若者や子供はCDの音に不自然さなんか感じない。
100年前の人間に今のフィルムの写真を見せれば
シャープだけど派手で綺麗に写りすぎて不自然に見えると言うだろう。
100年後の人間に今のフィルムの写真をみせれば
味わいがあるけど古臭くて不自然な写りに見えると言うだろう。
370:名無しさん脚
09/07/24 23:22:53 8lqHYW8n
>>368
一件尤もなこと言ってそうで、俺感性を語ってるのは実は本人という好例だなぁ
いちど鏡見た方がいいぞ
決めつける気がない余裕が大切といっときながら勝った負けたと矛盾だらけだし
371:名無しさん脚
09/07/24 23:47:04 OSbfLft6
>>369
今レコードの音聞いてもフィルム以前の写真見ても不自然とは思わないけどなぁ。
372:名無しさん脚
09/07/25 00:15:14 R8gWb5A3
フイルムは利便性でも大衆性でも解像度でもデジに負けたかも知れない。
そんな勝ち組のデジタル派は、敗者をさらに貶めに来るのが好きなのかい?
373:名無しさん脚
09/07/25 03:54:45 L9hQrUfO
>>345
おじさんが手に入れることが出来ないだろうから。
>>341、、、みもせてよねえ。ってなに?個人特定されるから出さないよー
>>340 おじさんの発想が硬直しすぎ!
結局フィルム側からのアップなしで、くれくれ乞食
NHKニュースで有名デパートの「おせち料理」スタジオ撮り
取材してたけど、オールデジタル撮影。モニタで確認しながら打ち合わせ。
374:名無しさん脚
09/07/25 04:18:53 6fDYJT6P
>>320
フロントガラスに反射している景色を見て、場所を特定してしまう鬼女なら2ちゃんにもいるお!
375:名無しさん脚
09/07/25 08:49:34 IgyQ7uzq
>>373
萎縮脳ジジイはこちらへ
誘導
基地外DPE関係者専用3 WWW【終身隔離】
スレリンク(camera板)
376:名無しさん脚
09/07/25 09:45:21 noLqXRoG
真面目にデジ礼賛組に聞きたいんだが、ビジュアルメインの雑誌の写真の緑色と赤色が変なのは何故?
例えば、料理の付け合わせの野菜とか肉とか色が変じゃね?
印刷所が悪いの?
デジカメがない頃の方が、単純に綺麗だったと思うんだけど。
377:名無しさん脚
09/07/25 10:02:48 MdzHoO9x
>>376
それはお前が新しい時代の美しさの基準について行けてないからだよwwwwwww
多分そんな感じ
378:名無しさん脚
09/07/25 10:41:30 qTAONeLa
雑誌をみても銀塩で撮ったやつのほうが
遥かに画質が上だね
デジはダメだな
379:名無しさん脚
09/07/25 11:16:05 yBwn5yBq
その辺は印刷所のスキルにもよると思うな
例えばさ、同じカメラの作例でも
アサカメやポンカメの写真と、デジタルカメラマガジンやデジタルフォトの写真とだと全然違うよ。
アサカメやポンカメのデジタル写真の印刷は本当に下手。
あれで判断しちゃダメ。
コンビニの0円同時プリントで銀塩の画質を語るようなもんだ。
380:名無しさん脚
09/07/25 11:33:45 pzinCse9
>>373
どうして手に入れられないレンズを薦めるの?
どうしてそんな意地悪言うの?
381:名無しさん脚
09/07/25 14:07:55 L9hQrUfO
>>380 おじさん何歳?なんでいまごろRMSレンズ欲しがるの?
外国製は知らないよー日本製は何処のでも手に入りにくいよ。
放物面反射鏡とかハーフミラーまで作ってたのは日本光学と
オリンパスだけど、トプコン、キャノン、皆手に入りにくいよ。
RMS諦めてキャノンの等倍~五倍のマクロで我慢すれば、新品あるよ。(MP-E6528M)
382:名無しさん脚
09/07/25 14:48:20 noLqXRoG
>>379
なるほど。
デジカメじゃなく印刷所が悪いわけですね。
だとすると、印刷所のスキルまで考えて撮影しないといけないのかな?
コスト面でデジカメ強制されて、最終的なあがりが印刷所次第で左右されるなんて、カメラマンはたまったもんじゃないですね。
383:名無しさん脚
09/07/25 14:54:32 pzinCse9
>>381
見た目おじさんの26歳だよ。
>なんでいまごろRMSレンズ欲しがるの?
カメラを選ばず使える拡大レンズって素敵だと思うよ。小さいし。
MP-E65mmはいいんだろうけどキヤノン機持ってないし買う予定もないから。
で、名前挙げるだけでどういう風に良いかは教えてくれないの?
情報少ないから詳しそうな人が見つかって嬉しかったのに。
384:名無しさん脚
09/07/25 14:54:58 N8tv9peS
デジカメと被写体の相性が悪い。
385:名無しさん脚
09/07/25 15:14:23 8sWrUS/a
>>382
→>>367
386:名無しさん脚
09/07/25 17:50:46 IgyQ7uzq
>>383
間違いなく君の方が若い
age荒らしのL9hQrUfOは単なる末端スキャナー屋くずれのジジイ
387:名無しさん脚
09/07/25 18:21:50 ESxKDHGC
>>382
ポジ原稿だと印刷サンプルと比較すれば誰でも違いはわかるけど
デジ原稿だとデジに間違いはないと頭にすり込まれているから
確認もしないし
たとえ必要を感じても
モニタの校正なんかほとんどやらないから
色の確認はできない
388:名無しさん脚
09/07/25 18:27:19 9Ntuj8pd
塗り絵に駆逐される銀塩(笑)
売場面積激減(笑)
銀塩(笑)
389:名無しさん脚
09/07/25 19:25:11 8sWrUS/a
>>388
そうだね。
「レンズ付きフィルム」「写るんです」出現から、
大衆がほとんど「レンズ付きフィルム」に移行した様が似ているね。
390:名無しさん脚
09/07/25 19:35:55 L9hQrUfO
>>383 なんでRMSのマクロレンズ製造中止になってるとおもう?
素敵で格好よくて便利で皆が欲しがったら製造中止にならないよ。
フィルムだってね、、、、、あれれぇ(^。^)
391:名無しさん脚
09/07/25 20:15:12 La1zcP28
4年前に一度デジタル一眼に移行した。
しばらく使ったが、すぐに飽きてこれは趣味にはならんなと思い
再び銀塩の世界に戻った。フィルムなくなったらカメラ趣味やめる予定。
392:名無しさん脚
09/07/25 20:29:09 9Ntuj8pd
聞いてないからw
393:名無しさん脚
09/07/25 20:31:42 ESxKDHGC
>>392
聞いてないからw
394:389
09/07/25 20:52:02 8sWrUS/a
>>392
お?
事情が悪い事には耳をふさぐかよ。
では、もう一回。
>>388
そうだね。
「レンズ付きフィルム」「写るんです」出現から、
大衆がほとんど「レンズ付きフィルム」に移行した様が似ているね。
395:名無しさん脚
09/07/25 20:56:55 IgyQ7uzq
>>390
お前もプリンター廃業せずに済んだのになジジイwwwwwwww
必要とされないのは辛いねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つかsage覚えろ腐れ荒らしが
396:名無しさん脚
09/07/25 21:04:55 AvzPhdLI
デジは画質が悪い。
トーンが伸びない。
397:名無しさん脚
09/07/25 22:07:45 yBwn5yBq
だからそれは単なるスキル不足だってば
398:名無しさん脚
09/07/25 22:19:27 FBfd23j9
>>391
俺もあんたと運命を共にするだろうな。
399:名無しさん脚
09/07/25 22:56:57 La1zcP28
仮にフィルムが撮像素子に勝てる要素が無いとしてもだな、
銀塩カメラの魅力をデジタルカメラが上回る要素も何も無い。
400:名無しさん脚
09/07/25 23:26:07 eHFgU63A
デジはおもちゃ。
プロはほとんど銀塩を使っている。
401:名無しさん脚
09/07/25 23:41:16 S3FWlQPB
ニューカラーみたいな地方都市的な風景が好みなんだが、
デジタルで撮った写真集でいいのがあったら見てみたい。
煽りじゃなくて、教えて欲しい。
Flickrなんかだと、EOS5Dとかで良い写真撮る人も居るけど、
写真集としてまとめたもので、ノスタルジックな雰囲気を収めたものがあったら見てみたい。
402:名無しさん脚
09/07/25 23:43:32 pzinCse9
>>390
フォタール以外製造中止だよね。
需要少ないよね。人気ないよね。_| ̄|● i||i
ていうか、「手に入れてつかってね」と言ったのに
どう良いのか聞いたら「手に入れることが出来ないだろうから」って…
元から教える気なんてなかったのね。けち。
期待した漏れがバカだったよ。
403:名無しさん脚
09/07/26 05:37:36 mF7mWmPe
フィルムを使いたいわけではない
今のデジの画質がきらいなだけさ
時間が解決してくれることを期待している
404:名無しさん脚
09/07/26 17:01:58 vYfL62XF
フィルム生産激減で遺跡発掘写真が大ピンチ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
405:名無しさん脚
09/07/26 18:14:38 Y6Sidqxm
>>404
誘導
【社会】フィルム生産激減→遺跡発掘写真が大ピンチ★3
スレリンク(newsplus板)
406:名無しさん脚
09/07/26 21:11:28 RRAUdFja
>>405 (^0^)このスレより酷い
おなじ板にあるじゃない。
スレリンク(camera板)
【カメラ板】おまえらが全財産投げ出さないから遺跡発掘がピンチ
407:名無しさん脚
09/07/26 21:20:38 Y6Sidqxm
お前まだいたんか実力無しの廃業ジジイ荒らしが
一度くらいsageてみろ
408:名無しさん脚
09/07/26 21:28:39 jI2ED5fC
上げるのを楽しんでいるのだから、
言う事なんか聞きゃしない。
409:名無しさん脚
09/07/26 21:44:21 Y6Sidqxm
荒らしの荒らしたる所以か・・・
410:名無しさん脚
09/07/27 10:24:28 LN7klZXc
>>373
>結局フィルム側からのアップなしで
ばっかじゃねーの!?
フィルムアップするって何?
何そのデジ委縮脳の発想。
写真ってのは紙に焼いてみるもんで薄汚い液晶画面で見るもんじゃない。
本当に俺の写真を見たかったらpgiにでも行けば見られるよ。
411:名無しさん脚
09/07/27 11:11:07 xeYWX6De
>338 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 12:04:54 ID:DKYbfIDP
>おまえらな、冷静にスルーしろよ。
>相手は、おまえらの熱くなって書き込む姿を見て、楽しんでいるのだがら。
412:名無しさん脚
09/07/27 11:53:08 LN7klZXc
そもそも煽りネタスレ。
こっちも熱くなったふりして馬鹿相手に楽しんでいるだけだから。
413:名無しさん脚
09/07/27 14:05:24 uTGpVIMg
ぷ!
414:名無しさん脚
09/07/27 14:12:12 HFVgYxrF
典型的な厨二病だなw
ほんと、恥ずかしい奴>ID:LN7klZXc
415:名無しさん脚
09/07/29 20:25:40 +h4lTOl9
こないだ某国営放送の脳科学者がMCやってる番組で、水中写真家を取り上げてたんだが
使ってる機材は明らかにデジ。
ナレーション
「写真家は(中略)36枚のフィルムに焼き付けた」
だってよw
416:名無しさん脚
09/07/29 20:42:43 QTl3WVWU
中村征夫さんかな?
あの人は実際まだフィルムカメラも結構使ってるけどね。
417:名無しさん脚
09/07/29 21:02:21 iBAts281
そりゃあ中国国営放送だな。
日本には国営放送は無い。「公営」放送を自称する局はある。
「公営」を称し、公平性をうたってる割には、尊敬する中国様を
見習って、捏造改変をよくやってるよな、あそこ。
そういう意味では「国営放送」ともいえる。
418:名無しさん脚
09/07/29 21:09:43 zilmlJV2
でも民放の糞番組よりはマシかな。デブの水中写真家の放送だったらそれはBS日テレだ。
419:名無しさん脚
09/07/30 01:06:12 UFQVFaRi
>>415
あの当時はフイルムだろ。
420:名無しさん脚
09/07/30 04:01:31 Mn2f1D73
しかしCanonやNikonといったメーカーまでもがこうあっさりフィルムカメラから手を引いちゃうとは
思わなかった。
完全に撤退したわけじゃないけど実質はほとんどやめちゃったみたいなものだからな。
421:名無しさん脚
09/07/30 17:54:47 4kaUfgCQ
>415
俺も見た。あれは明らかにデジ使ってたよな。
中村さんが撮影に備えて防水ケースからN社のデジ取り出して整備してる映像から
撮影後ナレーション。え?って思った。
>419
昔の撮影じゃなくて、取材時の撮影に対してのナレーションだったぞ。
このスレ的には
「36枚のフィルムに焼き付けた」→勝ち
「CMOS素子で光を捉えメモリに保存した」→負け
おー、フィルム勝ってるんじゃね?言葉の雰囲気的にってことかな?
422:名無しさん脚
09/07/31 20:57:01 t333RJI5
「ブローニーのポジに焼き付けた」→最強。
423:名無しさん脚
09/07/31 22:34:41 hxC6CbAh
ぷ!
424:名無しさん脚
09/07/31 22:53:16 i9alaqrz
あのぉ ちょっといいですか?
僕は絶対にフィルムが・・・
そうじゃなくてさ!
425:名無しさん脚
09/08/02 17:28:03 g6KLsPtx
35mmフルであっていくら画素数を増やしてもまだブロニーフィルムの6×7とかには
勝てないよ。
426:名無しさん脚
09/08/02 21:23:05 0opnZQcA
現在使っている機材は4×5のリンホフマスターテヒニカと5DMarkⅡです。
中略
昨年、晩秋に鳥海山に行って5DMarkⅡでブナ林を俯瞰撮影して来たんですが、
大気が水墨画のように柔らかくていい雰囲気でした。
その中にブナが落葉して特長である細かい枝がたくさん見える。
フィルムでしたら4×5でも絶対に写らない状況だったんですが、
その細やかな枝が(5DMarkⅡでは)完璧に表現できた。
画素数が2000万画素を超えたからこそ撮れた映像だったと思います。
アサヒカメラ2009年3月号96ページより
プロカメラマン石橋睦美氏談
427:名無しさん脚
09/08/02 21:54:47 DXdPyAOx
解像感ではもうデジが勝っているでしょ。
428:名無しさん脚
09/08/02 22:18:49 KOcanEgF
色の整頓が不可欠でない像なら、CMOSでも飛び際の解像は粘る印象。というか周知されているデジカメの唯一の利点の典型的条件?
429:名無しさん脚
09/08/02 22:50:02 WOMMbzZS
キヤノンはレンズが×
430:名無しさん脚
09/08/03 01:19:19 +HN23qAR
やっぱフィルムから光学式プリントするならフィルムの勝ち
フロンティアとかデジタルプリンターで焼くならデジの勝ち
裏話・・写真館の定番フィルムPRO160NSなどは2005年にNS160から変わったあたりから
品質低下。変なシアンカブリ彩度不足(環境対策で銀を減らしたと富士ラボの話)
使えないフィルムになってデジタル化が進行した。
431:名無しさん脚
09/08/03 10:30:03 jTG7ZdTL
「デジのほうがいい。
だってアサヒカメラの記事に書いてあったもん、」
って、どんだけ情弱なんだよ。
あんなデジカメメーカーの広告で成り立っている雑誌の提灯記事真に受けるってわかりやすすぎ。
だからデジタル使うやつは委縮脳だって言われちゃうんだな。
432:名無しさん脚
09/08/03 11:39:39 AglYXtwd
>>431
釣られるモマエも萎縮・・・・
433:名無しさん脚
09/08/03 12:41:11 RG2i+8jE
ぷ!
434:名無しさん脚
09/08/03 19:47:04 x5Q583oF
費用対効果の議論しようぜ!ある程度の枚数までならフィルムのほうが安上がり。
デジタルの方が便利だし、フィルムと同じ絵が出せることは推測できる
デジタルだとプリンター、モニター、パソコン、キャリブレーター、カメラ、レンズ、PS等が必要だし。
フィルムの場合はカメラ、レンズ、引き伸ばし機くらい。ただし消耗品は抜き。
あとはまあ撮る枚数によるんだけど
ただ地方に住んでて現像出せない人はしょうがない
枚数を抑える努力もしたほうが写真うまくなると思うし。
435:名無しさん脚
09/08/03 20:27:09 tkrY9lK6
>434
プリンター、モニター、パソコンは写真専用じゃないからね。
キャリブレーターだってそう。
デジの方がランニングコスト低いのは間違いない。
でも、趣味としての銀塩写真は成り立つ。
解像力でも高感度でもない表現としての写真。
これは否定のしようが無い。否定するなら絵画は全く駄目ってことになるからね。
写真の良し悪しが解像されているか、ノイズが少ないかってことで決まるなら
写真なんて芸術でもなんでもないってことになる。
じゃぁ芸術としての写真はデジでは無理なのか。
いや、むしろデジの方が数撮れるから上達が速いだろうね。
え?何が言いたいかって?
あんたの思っている逆だよw
436:名無しさん脚
09/08/03 22:03:04 RG2i+8jE
ぷ!
437:名無しさん脚
09/08/03 22:38:46 Xz4pUmtM
>>435
上達ってかw
そだな。お稽古事レベルの話なら撮ってすぐに
ピントや露出の具合を見られるデジの方が「上達」は早いだろな。
ISO感度の表記はフィルムもデジも互換性あるわけだし
昔と違ってデジカメから始めた人ならフィルム代も現像代もかけずに
タダで露出の感覚がつかめるわけで、
撮るだけならフィルムなんて意外とすぐに使えるようになっちゃうと思うな
438:名無しさん脚
09/08/03 22:58:04 ennC+rhF
デジ一眼を使うようになって、フィルム一眼でも人に見せられる写真が撮れるようになりますた。
デジ一眼だとすぐ結果見られるからどこで失敗してるか分かりやすいんよね。
439:名無しさん脚
09/08/03 22:58:29 8CR1Mtz/
>え?何が言いたいかって?
あんたの思っている逆だよw
こういう言い回しがお好きですね。
440:名無しさん脚
09/08/03 23:10:30 RG2i+8jE
ぷ!
441:名無しさん脚
09/08/03 23:13:44 axgG/Pva
エッ!民主党の言う【国民】に我々日本国民が入っていない!?ほんとーけ?
18歳が語る_腹に据えかねる民主党
URLリンク(www.youtube.com)
年金を積み立ててない人に我々日本人の年金をバラまこうとする民主党を許せますか?
442:名無しさん脚
09/08/04 11:08:19 gid0blC0
デジタル一眼35mm型の一番画素数の多いやつで画質はブロニー645と同じくらいだよ。
443:名無しさん脚
09/08/04 15:01:43 cbcMdPWo
エクターとポートラが無くなったらやめるわ
444:名無しさん脚
09/08/04 15:28:16 OF5v9D01
TRI-Xがなくなったらやめるわ
445:名無しさん脚
09/08/04 19:56:43 DxSVVfnY
コダクロームが無くなったら止めるわ
446:名無しさん脚
09/08/04 22:35:09 gpThDiNg
PXとXP2とシーガルがなくなったら写真やめるわ。
447:名無しさん脚
09/08/05 10:44:43 COt6i3Le
フジカラー100と400が無くなったら止めるわ
448:名無しさん脚
09/08/05 18:49:35 XthIudkm
SDやCFが安いから使わなくなった
449:名無しさん脚
09/08/05 19:12:47 zJUP03pF
ざらざらがいいかカクカクがいいかの違いだろ、好きなほう選べ。俺はざらざらに限る。
450:名無しさん脚
09/08/05 23:28:17 /rQW4Wlw
、、、、、、、、、、、、、プッ!
451:名無しさん脚
09/08/05 23:31:21 myQv0+4L
俺はヌメヌメがいいな。
452:名無しさん脚
09/08/06 01:13:52 6dhiflqp
漏れはクッキリがいいな。
453:名無しさん脚
09/08/06 01:26:42 oyTAXKTE
スレチだが・・・
プリントしたものを見せると大体はフィルムはなんですか?と聞かれる
デジカメですと答えると何故かそっぽを向かれる
ありゃーと思う瞬間である
454:名無しさん脚
09/08/06 09:35:40 bDpFDQl9
良い写真や上手い写真ならそっぽ向かれないと思うよ
455:名無しさん脚
09/08/06 20:47:23 BBqMXjJg
ゼラチンシルバーセッションあれはいいね。
456:名無しさん脚
09/08/07 02:15:23 PVZ0uu3W
ソニーが開発したセンサー凄いらしいね
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
今回Exmor Rを搭載したことで、ノイズリダクションをより弱めに施すことが可能になった。
これにより解像感が従来より高まったとしている。また、「サイバーショットDSC-HX1」でも採用していた
「手持ち夜景モード」も搭載する。1度のシャッターで6枚を高速連写し重ね合わせることで
ノイズを1/2に低減するもので、Exmor Rと合わせてノイズ低減効果1/4を謳う
ノイズリダクション殆どかけなかったら銀塩画質になるんじゃね?
457:名無しさん脚
09/08/07 03:32:34 WHNb1OX+
珍しく6日の経済最前線が取り上げてる。
かなりのインパクト、NHKがSONYのロゴ晒して報道。
458:名無しさん脚
09/08/07 09:56:40 1Wg4JBxN
所詮は豆粒センサーだろ。
459:名無しさん脚
09/08/07 10:06:09 LRzKgztr
ロケットから比べたら、バイクは豆粒。
460:名無しさん脚
09/08/07 11:29:19 zvQZhGhJ
1/2.4の豆粒センサの感度が倍になったところで、どうしろと(´・ω・`)
しかしフィルムの大きさからみるととてつもなくナノテクになりつつあるよな
対角線6mm程度の豆粒センサーに開放F2.0の超小型レンズ…
461:名無しさん脚
09/08/07 12:53:14 FiVfqdms
デジタルコンパクトは、携帯性と高画質の両立はなかなか難しいね。
この分野は、画質の面でフィルムコンパクトを超えるのはもうちょっとかかりそう。
462:名無しさん脚
09/08/07 15:58:29 GSCw96L5
>>461
フルサイズなんかいらない No55
スレリンク(dcamera板)
463:名無しさん脚
09/08/07 20:31:46 Q6phiH2k
「フィルムって何?」の世代がどんどん増えてくれ!
464:名無しさん脚
09/08/07 20:33:16 u1on+JKl
ポジのバイテンで驚かせるの?
465:名無しさん脚
09/08/07 21:11:04 +AcKv4G0
環境への負荷を考えるとフィルムを使い続けるのはマズイ
466:名無しさん脚
09/08/07 21:17:36 u1on+JKl
こんだけ減れば無いに等しいよ。感剤処理に関しては、アンプル程度だぜ。
467:名無しさん脚
09/08/07 22:05:38 hH5qyFKn
>>461
> デジタルコンパクトは、携帯性と高画質の両立はなかなか難しいね。
この分野は、画質の面でフィルムコンパクトを超えるのはもうちょっとかかりそう
無理じゃない。そこまでしたってすでに操作性に無理がありすぎ。あのジョイティックボタンが一眼レフのでかいボディの背面ならわかるがコンデジにまで
ついてるんだぜ、普通に!どこを握れっていうんだよって!!!
あんなにボタンがないとカメラとして成り立たないのか?なんなんだよ!
468:名無しさん脚
09/08/07 23:04:09 EYS1Dqt8
>>465
デジカメ製造の環境負荷ってそんなに低いか?
469:名無しさん脚
09/08/07 23:12:44 x5H+yuOS
ひと通りスレを読んでみたが、フィルムにこだわる連中こそデジタルにコンプレックスがあるように思えた。
まぁこういうスレに集まる連中だからかな・・
470:名無しさん脚
09/08/08 00:10:05 /1lOhu5l
>>469
→>>295
471:名無しさん脚
09/08/08 01:11:04 IfauWZKf
フィルムの銀粒子や色素雲の隙間にアナログ的に「無限な、何か」があるって
信じてるから、宗教に近い、、デジタライズされると生理的に反発するだけ、、、
472:名無しさん脚
09/08/08 07:18:31 rkZb7U7J
>>469
逆じゃないか?フィルムにコンプレックスのあるデジ使いオンリ−な連中が
ああだこうだとフィルムを否定してる、たいした理由もなしに。
オレはデジを否定しないが、実用性という意味でデジは使えないレベルだと
言ってるだけ。とくにサイズや重量でブ−。操作性でブーブーって感じだから。
フィルムカメラのいいところはマニュアルカメラはシャッターと絞りがある
だけ。それだけ使ってる人間の五感が反映する道具だからさ。
473:名無しさん脚
09/08/08 07:22:21 WCiPBan8
>>454
著しく同感。
474:名無しさん脚
09/08/08 08:10:16 P8eND5bb
アナログが消え去るのは時間の問題ですが
フィルムプリントをするとやはり良いですよね~
陰影、深み、滲み、立体感、よく見ると繊細な表情も出てるし
デジタルならそのような事は鼻から考えないですが・・・・
475:名無しさん脚
09/08/08 10:29:32 /NNlKu9+
>>472
ヘリコイドのことも思い出してあげてください
476:名無しさん脚
09/08/08 12:31:13 WousU2Pa
ピントなど合わせずパンフォーカスでノーファインダースナップが男。
477:名無しさん脚
09/08/08 23:21:07 bVfWIsoE
>>472
俺は
こだわらなければデジで充分だと思う
478:名無しさん脚
09/08/09 00:07:48 EczSkz3J
>>476 たしかに圧倒的に男、、、そして懲りずによく捕まる。
479:名無しさん脚
09/08/09 00:36:04 4tkF66HF
勝ちとか負けとか、本当におまいら・・・くだらん
そんな事を議論している事じたい、無駄。
他に考える事ないんか?
480:名無しさん脚
09/08/09 00:51:44 pBUGBEMq
>>479
んだんだ!!
同意すっぞ!
481:名無しさん脚
09/08/09 01:12:55 XWD1IJwQ
>>479
やっぱり今考えるべきなのはのりピーが逮捕された件についてだよな
482:名無しさん脚
09/08/09 01:39:06 i4mT15DD
専用スレが必要だな。ノリピー
483:名無しさん脚
09/08/09 18:33:00 cKSWOthA
た
484:名無しさん脚
09/08/09 18:58:57 v6+R+Faz
押尾学のことも忘れないでやってください
485:名無しさん脚
09/08/10 01:20:15 FrjR6xW6
スレリンク(pachik板)l50
486:名無しさん脚
09/08/12 20:06:09 BZ5lpzlP
ぷっ!
487:名無しさん脚
09/08/13 06:28:59 71RZd0f3
>>474
そうなんだよねー
手間かかるけど
488:名無しさん脚
09/08/14 23:05:19 otsD9f+h
銀塩メインの人がコンデジを持つとあまりの楽さに笑い出すけど、デジオンリーの人に
銀塩カメラを渡すとすげー不安そうな顔になるんだよな
使い手の神経の太さは確実にフィルム>>>>デジだと思った
489:名無しさん脚
09/08/14 23:16:32 4FdvTkF3
>>1
画質は?
490:名無しさん脚
09/08/15 01:44:31 86b9BzYX
ぷっ!
491:名無しさん脚
09/08/15 02:36:27 igRy/KwH
ジャガイモにかけると紫色になるヤツ
492:名無しさん脚
09/08/15 10:12:41 K5KiERP6
確か… ヨード卵光だっけ?
493:名無しさん脚
09/08/15 15:16:02 MDtyhCic
>>489
デジカメ画像を等倍で見た事のない人ですか?
494:名無しさん脚
09/08/15 15:34:00 B3v3iqf5
木を見て森を見ず
495:名無しさん脚
09/08/15 16:00:41 K5KiERP6
液晶モニタで等倍で観察って何が楽しいの?
496:名無しさん脚
09/08/15 18:50:17 yQVZkQZ3
(^0^)
497:名無しさん脚
09/08/15 19:17:33 C+ZrPCug
デジタルに執着する奴って貧乏くせえ
普通に両方使いこなせよ
498:名無しさん脚
09/08/15 19:22:45 cSY5PRxP
銀塩に執着する奴って爺くせえ
普通に両方使いこなせよ
499:名無しさん脚
09/08/15 20:09:25 C+ZrPCug
まぁ、デジカメ売り場は哀愁漂うオッサンだらけだけどなー
若者はケータイと中古銀塩一眼レフだよ
500:名無しさん脚
09/08/15 20:39:05 +5r7al6v
デジタルの画素バトルやセンサーサイズバトルに疲れました。
501:名無しさん脚
09/08/15 22:32:05 Pc3M7PJe
銀塩は過去の規格(フィルム、現像プロセス等)に縛られてる。
もし全く新しい感材や現像プロセスが開発されれば余裕でデジタルを凌駕できると思うが、
いまさら誰も新たに開発したり新規格を提唱しないだけのこと。
今のフィルムでも、現像せずにフィルム上の潜像を電顕で直接スキャンしてデータ化すれば、とんでもない解像度が得られるんじゃないか?
502:名無しさん脚
09/08/16 00:17:23 4MkyjdM+
↑ぷっ!!!
503:名無しさん脚
09/08/16 00:45:22 /vP8IaNc
また、ゆとりか
504:名無しさん脚
09/08/16 01:11:14 ugulNTyh
>>501
そんなシステム、あったよ。ただ、データー取ったあとのフイルムから
は2度とネガ作れないような仕掛けだったこともあって、流行らず消えた。
505:名無しさん脚
09/08/16 10:33:32 WNhFZ3L1
123
506:名無しさん脚
09/08/16 11:20:41 ZkTaJpFU
>>500
銀塩へ戻っておいで。
507:名無しさん脚
09/08/16 15:38:14 2Lh/EQPG
暗室嫌いでなければ
508:名無しさん脚
09/08/16 16:11:29 1Sq1eluN
さぁフィルムをどんどん使え銀塩信者ども
大好きなフィルムが無くなっちゃうよ(笑)
509:名無しさん脚
09/08/17 00:33:33 1mFCyv/E
入門機(しかもフォーサーズ)とシグマの高倍率レンズで撮って、彩度とコン
トラストを上げると、
ピントが中途半端にしか合ってなくて、色が絵の具のようにくっきりしてて、
微妙に色温度が高い感じになる。
これがフィルムカメラで撮った味わいに限りなく近い(フィルムよりは微妙に
よい)
510:名無しさん脚
09/08/17 05:31:31 jEl4ZF86
デジ眼はがんばってるけど、コンデジはいつまでたってもゴミ、ネガフイルムの階調には勝てない。
511:名無しさん脚
09/08/17 07:01:26 B9o0drTx
f200exrはなかなか良さそうで、正直気になる。
Rawでレタッチ耐性が高ければさらに良いんだが。
512:名無しさん脚
09/08/17 12:36:21 z1wo2acf
まとめます。
フィルムカメラの方が優位な場面
・飛行機の離着陸時の機内撮影
(電子機器類は全てNGなため、写ルンですのような簡素なカメラでないと
誤解は受ける)
・撮影禁止イベントでの撮影
(写ルンですで1枚撮る程度なら、主催者も
文句をいわない場合が多い)
・失敗を前提とした盗撮
(シャッター音が致命的ではあるが、バレても写ルンですなら、踏み潰すだけでOK
液晶がないので撮ってる時に後ろから覗かれてもOK
自分で現像できないと厳しい)
写ルンです以外のカメラは不要の結論に至った。
513:名無しさん脚
09/08/17 12:48:46 zHsUb7M7
フィルムカメラってまだ現像できんの?
2、3年前に撮ったきり触ってなかったんだけど、RICOHのRZシリーズ。
514:名無しさん脚
09/08/17 13:19:35 oJfq65yb
データーなんて本当に存在しているかどうかも疑わしい幻の様な物、
それにくらべてフィルムは確実にそこにある。
これ即ち安心感。
515:名無しさん脚
09/08/17 13:30:26 xeWXQ+RH
まあ、趣味性をいうならフィルムだよな
516:名無しさん脚
09/08/17 13:36:24 9j4fXyay
写真なんて現在は目の前に無い過去の物
それにくらべて現実は確実にそこにある。
517:名無しさん脚
09/08/17 15:05:00 DL6qPx0D
つまり美女のヌード写真よりダッチワイフ
518:名無しさん脚
09/08/17 18:33:42 1mFCyv/E
>>514
データはいくらでもバックアップできる。
>>515
暗室がなければ趣味性に劣る。
519:名無しさん脚
09/08/17 20:16:59 uuaHhdlM
フィルムカメラがいいのは50年前の機械がメンテナンスさえしてあればきちんと写真が撮れるところ
520:名無しさん脚
09/08/17 23:11:46 kvD62U1E
自動焦点。自動露出。自動巻き上げ。
マイコン頼みのフィルムカメラはメンテナンスできなくなりますな・・・・
521:名無しさん脚
09/08/17 23:19:58 jtKCygXn
私のローライは1930年代後半のもの。
祖父から3代目だ。
最近、学生の娘が面白がって使うようになったから4代にわたって
使われてるってことだ。
私も娘もデジタルカメラも使うが、使って楽しいのはフィルムカメラだよ。
522:名無しさん脚
09/08/17 23:40:05 jiUkHhIq
単純に好みの問題なんじゃね?
ポートレイトで毛穴が写らないデジイチがあったらダサッと笑っちゃうだろうけど、そもそも
毛穴まで克明に記録するようなカメラでポートレイトを撮りたいかと聞かれると…
523:名無しさん脚
09/08/18 00:00:49 KitPBWe8
結局、環境の変化に適応できないロートルがしがみついてるだけか、やれやれ
524:名無しさん脚
09/08/18 00:27:03 scffzm3s
今日からNHKBSで始まるアルベールカーン百年前の画像コレクションはフィルムと
オートクロームカラー乾板だ、オリジナルを保存する事は第一優先事項だが
資料として、有効利用するためのデジタル化がすすめられている。
もうフィルムでデュープするんじゃないのよ・・・・・・
525:名無しさん脚
09/08/18 02:08:35 bFerp+V7
えっと、だから何?
526:名無しさん脚
09/08/18 07:31:32 72RUyO+G
まったく、
だから何?だよなw
527:名無しさん脚
09/08/18 09:01:58 mAWVNJ9o
フィルムが有用な点がまだあったぞ、喜べ!
・モノクロフィルムをレンズキャップ付けたまま撮りきる、現像したフィルム
をデジカメ※のレンズに当てれば、太陽が撮れる!
(※危険ですので、必ず液晶で確認できるデジカメを使用してください。)
528:名無しさん脚
09/08/18 10:47:03 NWZDx2wv
>>527
>モノクロフィルムをレンズキャップ付けたまま撮りきる
どゆこと?
露光しないってこと?
じゃあ撮りきるとかしないで買ったフィルムそのまま
現像すれば良いだけだし、そもそもモノクロネガの話なら
完全に露光して真っ黒にしなきゃいけないと思うんだけど。
529:名無しさん脚
09/08/18 11:47:05 wETSNgN/
>>527
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
露光させてから現像しないと太陽みえないんじゃね?
530:名無しさん脚
09/08/18 12:52:10 KbxqvByR
>>527
kwsk!
531:名無しさん脚
09/08/18 20:15:45 lZilQBIQ
>>501
>>504
フィルム上の潜像の粒子って、やっぱりデジタルの画素より桁違いに細かいのかな?
532:名無しさん脚
09/08/18 20:22:59 e5zqyaUz
銀塩粒子の一部が光に反応してる状態を潜像と呼ぶ
細かいとかそういうものじゃないよ
533:名無しさん脚
09/08/18 20:49:58 NLgq9ecX
>>527
モノクロフィルムを真っ黒にしたいんだから、
日なたで引っ張り出して感光させなきゃいけないんじゃね?
感光させないと透明かグレーだよ。
と書こうと思ったら>>528が既に指摘してた。
534:名無しさん脚
09/08/19 01:36:52 7Jw4fYU9
>>527 でこんなに釣れるのか 、、、哂うしかない (^-^)ぷっ!!!
535:名無しさん脚
09/08/19 01:45:46 j1D5BKaJ
さすがに大間違いな大ボケかませばレスは付く
それを釣りと言うのかどうかは知らない
536:名無しさん脚
09/08/19 09:08:21 Lnq6P5IM
大ボケが大間違いをやっても撮れるのがデジタルカメラ。
フィルムは、そうはいかなかったよな。
はい、フィルムはデジタルには勝てません。
537:名無しさん脚
09/08/19 10:04:39 oKcFdBPO
オートで撮ればどっちもかわらんし、むしろネガフィルム使えば
デジより失敗少ないと思うが。
538:名無しさん脚
09/08/19 10:10:10 E5zWonXg
金に糸目をつけないならそうだよな。
フィルムカメラだって連写は充分速いし
明るい場所ならISO100ネガは充分高性能だし
ISO800までなら充分使える
…が、デジと同じ使い方したってなぁ…
539:名無しさん脚
09/08/19 11:40:08 AtFRU/um
被写体とレンズで使い分ければよか。風景と広角はフイルム。
540:名無しさん脚
09/08/19 13:21:52 xANHiaqv
>>537
おれもそう思ってたんだが、ライブハウスで使うと、デジカメの方が圧倒的に失敗が少ない。
具体的にはSuperia1600は暗部の諧調が無くて、
デジカメに比べて2段はプラス補正しないと駄目。
デジカメの方は、けっこう暗部に諧調がしっかり残っていて、RAWで撮ってトーンカーブ補正すると、一段は明るく出来る。
まあ、手ぶれしないシャッター速度が稼げれば、やっぱりネガの方が綺麗だが。
デジカメと同じ設定にしたんじゃ、黒つぶれしまくって駄目。
とにかく、極端に暗い場所になると、ネガはデジカメにかなわないシーンがある。
541:名無しさん脚
09/08/19 13:40:58 E5zWonXg
1600は暗い所で撮るためのフィルムじゃなくて
暗所で光芒を撮るなどの特殊用途のフィルムだから…
デジカメの1600みたいに単なる高感度として使うと失敗する。
その用途で使えるのは800までだなぁ…
あとフィルムが暗部に弱いのは別に今に始まった話じゃないし、
+補正してるならそれはそれでいいんじゃ(シャッタースピード遅くなるけどw)
デジカメなんか-補正しなきゃ絶対使えないんだし同じことだ
まぁフィルムが高感度に弱いのは確かだと思うよ。
だから「明るい所では」とか「ISO800までなら」と書いた。
同じISOでも明るめに撮る必要かあるフィルムのほうが余計に暗い所の手持ちなんかじゃ不利だよね
まぁ暗い所や超望遠ではD700のISO6400みたいな画には逆立ちしたってかなわないんだから
そこらへんは普通に棲み分けで…
にしてもエクター100だったら画質がいいからってデジカメみたいな使い方するかっつわれるとしないんだけどね
542:名無しさん脚
09/08/19 15:23:36 Ff4MvXMF
つまり>>540はフィルムの事を何も判っていないアホって事ですね。
543:名無しさん脚
09/08/19 15:43:33 xANHiaqv
まあ、そうだなw
ネガ最高!とか思っていたが、場合によってはデジタルの方がいいこともあるってのは分かった。
544:名無しさん脚
09/08/19 23:04:34 L2mbYhjO
>>536
つまり馬鹿専用カメラとしては、フィルムはデジタルにかなわないということですね。
545:名無しさん脚
09/08/20 00:23:17 1AiY8iMe
そこでレンズ付きフィルムですよ。
546:名無しさん脚
09/08/20 01:51:06 cUYG1J5q
フィルムカメラだけだった頃は「解像度100本ミリのレンズ」をつかってフィルムに
解像度100本ミリを記録するのは無理というのが常識だった。
レンズ解像度100本ミリと解像度100本ミリのフィルムを使って撮影し、現像して
得られるネガの解像度は50本ミリ。そんなもんだフィルムは。
547:名無しさん脚
09/08/20 01:58:47 YQ9bIhp/
ソースプリーズ
548:名無しさん脚
09/08/20 02:37:44 YQ9bIhp/
ぐぐったらなんとなくわかった
レンズ フィルム 解像力
でぐぐるといい
>そんなもんだフィルムは
いやそんなものです
549:名無しさん脚
09/08/20 09:35:52 xZ2WkffY
フイルムはラチチュードが命。
550:名無しさん脚
09/08/20 10:40:22 ySqzsS47
確かにフィルム、明るい所が潰れないんだけどさ
露出外すと解像感大きく低下するわけで
言うほどラチチュード広く使えないんだよな
俺的にフィルムは記念用かなぁ
絵づくりにはデジタルでパカパカパカとブラケットしたほうがやっぱ有利だと思う
まぁどうやっても捨てない限り物理的にネガが残ってるってのは良いもんだから
年1度のイベントみたいなのは絶対フィルムで撮るんだけどねぇ
551:名無しさん脚
09/08/20 11:21:13 YQ9bIhp/
撮るものによって使い分ければいいと思うよ
逆に言えば当たれば物凄い解像力と諧調を得られるわけで
じっくり撮る系の被写体には有利なわけで
552:名無しさん脚
09/08/20 12:10:33 cUYG1J5q
コダック スチューデント フィルムメーカーズ ハンドブック 解像力 16
URLリンク(wwwca.kodak.com)
これはフィルムカメラだけの頃は「常識」だった。
なんとなくではなくはっきり理解して欲しい。
フィルムカメラだけの頃は「常識」だったのにデジタルカメラが進化して
フィルムカメラを駆逐し始めると「常識」の判らないフィルム信者だけが残って
「常識」を無視したフィルム優越論を展開している、、、哂うしかない(^0^)
物凄い解像力......なんて、、ぷっ!
553:名無しさん脚
09/08/20 12:21:05 YQ9bIhp/
いや当然デジタルにも当てはまるわけで
最終的になにが言いたいのかわからない
554:名無しさん脚
09/08/20 12:32:54 EL5fkjG/
>>553
写真がデジタルになるわけじゃないから、結局は同じことだろ?って言いたいんだと思う。
555:名無しさん脚
09/08/20 12:34:34 XAcbMDnK
デジタルの解像(ピクセル化)の仕組みと
フィルムの解像の原理が同じとでも思ってるの?
556:名無しさん脚
09/08/20 12:36:50 YQ9bIhp/
よくわからないものに飛びついて銀塩叩いてないで
もっと詳しい解説してるサイト沢山あるからぐぐってみればいいのに
557:名無しさん脚
09/08/20 12:38:35 PQnflSMk
別に不便なフィルムをわざわざ使いたいわけではないんだが
現状のデジの画質に不満があるから、そしてその不満がフィルムには無いから
フィルムを使っているだけ
不満とは"ヘドロ画質"、世間では塗り絵というようだが
たとえば雑誌のグラビアで木々や草の緑色、その異様な雰囲気に拒否反応を
覚える。100%ではないがパラパラとめくってデジで撮った写真はすぐにわかる
それが当たり前と思ってしまえば(そうなりそうな自分もいる)どうということ
はないんだろうが、今の自分はまだ納得できない たまたま身の回りに過去の
フィルム資産があふれているせいなんだろう
558:名無しさん脚
09/08/20 12:40:00 XAcbMDnK
デジタルの解像には「当たり」があるけど
フィルムの解像に「当たり」はないよ。「外れ」のみ。
デジタルの解像の仕組みが理解できている奴なら、この意味がわかるはず。
559:名無しさん脚
09/08/20 12:47:04 YQ9bIhp/
当たりはあるよ
レンズの最高解像力出す値も
フィルムの最高解像力出す露光量も
というか何で別の話をしはじめる
560:名無しさん脚
09/08/20 12:53:16 XAcbMDnK
それは「環境の当たり」であってフィルム解像の原理上の当たりではない
全然わかってないな
561:名無しさん脚
09/08/20 12:59:07 YQ9bIhp/
そりゃ原理上は当たり外れの差はないでしょう
でもそれじゃ
>>552
のアドレスを引用した意図がまますわからなくなる
562:名無しさん脚
09/08/20 13:08:45 cUYG1J5q
>>556 コダックの作った教科書からの引用じゃ嫌なの?
一番簡潔だとおもうよ。
563:名無しさん脚
09/08/20 13:15:31 YQ9bIhp/
問題ないっすよ
実際の解像力はレンズにも撮影条件にも左右される
564:名無しさん脚
09/08/20 13:17:18 YQ9bIhp/
ひょっとしたらデジタルは左右されないとか思ってたのか
565:名無しさん脚
09/08/20 13:32:10 5OxIO3yo
デジタルは本当塗り絵だよ。
フィルムは確かに、写真なんだ。
シャッタースピードがさ、一瞬の光が一瞬にフィルムに反応(感光)する。
外界の光対象物がそのまま、フィルムと反応する。
デジタルはこれができないから、あらかじめ決まった映像を付加する。
カメラのマイコンにしくまれたプログラムに従って、
カメラマイコンソフト?設計者によってつくられた映像がふかされる。
外界の実際の光映像とカメラマイコンソフト設計者による人工映像それが合成されて、
デジタル画像となる。
そうしないとデジカメとして、カメラとして機能しない。
マイコン処理速度は一瞬には反応しない、相当な時間がかかる、
そのうめあわせに人工的映像で不足分お補う。これがデジタルカメラ映像。
諸君のパソコン、に画像表示させるのに時間がかかるのと同じ理屈。
デジ感光面(感光素子)は瞬間に反応してもそのあとの
処理部分で時間がめちゃかかって、感光したした情報のほとんどが記録できない。
そのため人工的映像情報を付加する。
フィルはこんなことない。はるかにだいれくと。
デジの画像の不自然さはこういうとこからくる。
566:名無しさん脚
09/08/20 13:40:27 xZ2WkffY
ポートレートは毛穴まで写すデジ眼で風景やスナップは階調のフイルムで撮ればいい。
567:名無しさん脚
09/08/20 13:40:34 YQ9bIhp/
>>565
それはそれでまた極端な話で
今だって写真として十分な”記録”性能はあるわけで
要は使い分ければいいじゃないって話なんだけど
塗り絵傾向にある最近の風潮は俺も好きじゃないけどね
568:名無しさん脚
09/08/20 13:43:40 xZ2WkffY
とにかく白飛びのある画像なんか見たく無い。
569:名無しさん脚
09/08/20 13:43:52 5OxIO3yo
あれは結局デジカメ設計者(パソコン設計者)の感性なんだ。
設計者の映像感覚が反映される。
というかデジカメ映像て本当デジカメ設計者の描く絵画なんだ。
570:名無しさん脚
09/08/20 13:46:16 5OxIO3yo
外界の映像とデジカメラ設計者による映像との、合成映像なんだ。
571:名無しさん脚
09/08/20 13:51:05 YQ9bIhp/
しつこいな
塗り絵傾向はともかくフィルムだって極論すれば同じだよ
固定なので撮影者のフィルムチョイスである程度コントロール出来るだけ
572:名無しさん脚
09/08/20 13:51:37 5OxIO3yo
フィルムもいろんなフィルムあって、そういう意味では、
フィルム設計者との、合成といえなくもないけど。
フィルムはとにかくダイレクト。これは写真の命だと思う。
573:名無しさん脚
09/08/20 13:53:16 5OxIO3yo
レンズからはいる以外のものが付加されるということにデジタルには、抵抗あるよ。
おれはね。
574:いつかはペトリ
09/08/20 13:57:01 acv9LR3R
画質云々はともかく、フィルムはカメラの操作自体が楽しい。だから、
写真を撮ってて楽しい。それに、これまでにかき集めたフィルムカメ
ラを不良資産にしたくない。だから、私はフィルムを使い続ける。
フィルムのメリットは、フィルムカメラを使えることと、大昔の
写真でもそれなりに使える、ということだろう。デジカメで撮った
写真が、数十年後、コンピュータから取り出せるのか、は結構不安
ではある。
とはいえ、短期的には、フィルムがデジカメに勝てる要素はほとんど
ないのではないか。フィルムはもはや完全に趣味の世界だ。わかって
いるから、私はデジカメは使わない。
575:名無しさん脚
09/08/20 14:19:24 cUYG1J5q
ぷっ!(^-^)
576:名無しさん脚
09/08/20 14:23:00 YQ9bIhp/
>>575
銀塩好きをからかってるというのならわかるけど
内容的に笑われるのは君のほうだと思うよ
577:名無しさん脚
09/08/20 14:30:47 1AiY8iMe
フィルムだとモノクロを使えるのがいいね。
モノクロ専用デジカメがあってもいいんじゃないかと思う。
カラーフィルターとローパス無しのやつ。
ヨドやビックで買えるぐらいのレベルのやつね。
578:名無しさん脚
09/08/20 14:58:13 X1GzXuaT
>>577
コダックは昔作ってただろ?
579:名無しさん脚
09/08/20 15:17:20 1AiY8iMe
>>578
天体用なら今でも作ってるぽいけど…
フツーの人に手が届くようなデジカメ(だいたい10万円以下)でモノクロ専用って有ったっけ。
580:名無しさん脚
09/08/20 15:19:23 VwTQD/xr
デジは、ネットで馬券を買うのに似てると思う。
やはり競馬は「馬券」を握ってないとな
581:名無しさん脚
09/08/20 16:28:10 nc0DEaFu
うむ。>>580には同意。
しかしデジタルで撮って印刷た草木の緑ってなんであんなに気持ち悪いの?
そもそも色が違うのか、それとも階調に乏しいからなのか。
人間の目って、緑色の微妙な変化には特に敏感にできてるみたいだから、そのへんもあるのかね。
582:名無しさん脚
09/08/20 18:30:33 Vvffd886
デジタルだと撮った気しねぇーよなぁ
583:名無しさん脚
09/08/20 18:30:57 X9lFWBlf
>>581
いつまでもしょぼいデジカメ使ってるからだよ
584:名無しさん脚
09/08/20 19:44:30 ySqzsS47
フィルム信者って「緑の発色」に異様にこだわるよな。
んで植物とか撮りまくってみたり。
「緑の発色については門外不出の必殺技がある」とまで言ってみたりw
でもDxOのカラーコントロールには一撃で負けるw
585:名無しさん脚
09/08/20 20:17:43 PymyfCzx
どっちかってーと緑よか赤の方が気になるかな?
でもFUJIのF200EXRにはちとビビった。半年分のフィルム&現像代をはたいて
買ってしまうかもしれん。
586:名無しさん脚
09/08/20 20:30:21 5Q5kNF/P
>>584
えっ、デジの開発者も緑に拘ってるよ?
デジカメの撮像素子でも青、赤に比べて緑の数が多いらしいんだぜ。
587:名無しさん脚
09/08/20 20:55:02 5TRhoJZi
>>584
画像ファイルなら上げてみてよ。コンセプトも教えて。
588:名無しさん脚
09/08/20 20:58:01 ySqzsS47
>>586
緑が多いのは単純に人間の目の周波数特性の問題
>>587
俺は門外不出の必殺技なんて持ってないし…
589:名無しさん脚
09/08/20 21:31:22 1AiY8iMe
>>584
「DxOのカラーコントロール」すげー
590:名無しさん脚
09/08/20 23:44:37 ZMTVD9ah
・パソコンを持っていない
・携帯の使い方がわからない
こういう人のために、公衆電話と写ルンですは不滅です!
591:名無しさん脚
09/08/20 23:53:35 uPAj23YZ
仕事でも私用でもPC携帯がずっとついて回る生活だからこそ
むしろ趣味でデジタルなものとか使いたくないな俺は。
592:名無しさん脚
09/08/21 03:18:31 E5fSJhmk
休日には土鍋で飯を炊くし、釣った魚で干物もつくる。
ようするに趣味といくものの捉え方だろ。
593:名無しさん脚
09/08/21 03:29:21 l+majgBA
>>591-592うまいね。
時代の利便性からいったらデジタルの方が便利だし、もう性能的にも十分だと思うし
でも(プロではないよ)頼まれ事は俺もデジタルだけど
「自分が好きで撮るもの」はアナログになってるな
最近携帯電話も休みの日は電源入れないし
会社支給の携帯しかもう持ってない、正直イラネ 仕事でしょうががないから持ってるだけ
594:名無しさん脚
09/08/21 07:26:13 4vE8zY9L
電子媒体のコピペで何でも作れる時代に、相当飽き飽きしています。
私は目の前に存在するリバーサルフィルムしか信用しない。
595:名無しさん脚
09/08/21 08:39:53 VuGgf9/x
音楽ファイルのコピペで何曲でも聴ける時代に、相当飽き飽きしています。
私は目の前に存在するカセットテープウォークマンしか信用しない。
596:名無しさん脚
09/08/21 09:15:27 SczbVkpK
父親の残した膨大なLPレコードを、これまた父親の愛用したステレオで聴くのは
なかなかよいよ。
アンプは管球式だな。
597:名無しさん脚
09/08/21 10:14:41 kAvgjYhJ
今のフィルムカメラは、所詮デジタルプリントだからな。
LPレコードプレーヤーで再生して、最新のデジタル帰還D級アンプ+スピーカーで聴いてるようなもんだ
598:名無しさん脚
09/08/21 11:04:36 QMFljuBd
フィルムカメラ買いました。
なんかいい。ものすごくいい。
599:名無しさん脚
09/08/21 12:00:22 rgHXUTQT
究極の避難小屋「趣味」、無知の言い訳。
600:名無しさん脚
09/08/21 12:10:21 QMFljuBd
デジカメってそのうち、ユニットで、パーツ交換できるようなのとかになるのかね。
マイコンとか交換できたり、画像素子交換できたり、液晶交換できたり、
いまそういうのもうある?
新しいのうれなくなるからそういうのやらないかね、
めちゃ高い値段つけるんだろうけど
デジカメもうちょっと、外観というか、本体暗箱?のケース高級にしてほしいな。
携帯トランジスター?ラジジオ、あの路線だよな、外観デザイン雰囲気、
601:名無しさん脚
09/08/21 12:13:35 QMFljuBd
カメラ趣味の人はフィルム、デジ両方やってるんじゃないかな?
趣味とかいうほどじゃない人は普通は携帯付属ので満足だよね。
602:名無しさん脚
09/08/21 12:14:28 +7y9kHwI
日本語でお願いします。
603:名無しさん脚
09/08/21 12:16:42 QMFljuBd
音楽も最近そういう人多いよね、携帯みたいなのでOKみたいな、
オーデイオみたいな重々しそうなのなんていうんじゃなくて。
604:名無しさん脚
09/08/21 12:20:01 vOJXBChB
バンドやってるオーディオマニアって聞いたこと無いな
ちなみにオーディオマニアをAVマニアと書きかけ、ある意味ゴロゴロしてるので表現を改めた
605:名無しさん脚
09/08/21 12:29:20 QMFljuBd
演奏する人と聞く人だからかね?
バンドやってるひとって、携帯の音でも、生?音がきこえるんでしょうね、きっと。
音というか音楽としての興味の対象が、オーデイオマニアとは違うんでしょうね。
難聴多いていうこと良くきくけど、そうなの?
オーデイオマニアも難聴多いらしいけど。
606:名無しさん脚
09/08/21 12:31:25 QMFljuBd
わたくしは、カメラ趣味ですから、いろいろあったほうがおもろいと思う。
オーデイオも趣味なんだ。
607:名無しさん脚
09/08/21 12:39:38 kAvgjYhJ
オーディオ趣味ってその昔はゲート電流だのコンプリメンタリだの言ってる奴らのことだったし
最近だとアルミ切りだしのアンプをありがたがる奴等
聞く趣味の奴はジャンル特定したうえで「音楽鑑賞」というよ
カメラでもコダクロームだのベイヤーセンサーだの言ってる奴等と、
構図とか主題とか言ってる奴とは明確に切り離して考えられる。
608:名無しさん脚
09/08/21 12:43:58 oXTpNRjQ
どちらかというと昔の名器を見つけては弾いてる奴と
最新設計のほうがと新しい楽器弾いてる奴の違いじゃね
アコギとエレキとじゃちょっと意味合い違うからなぁ
でもアコギエレキでもいいか
609:名無しさん脚
09/08/21 12:44:53 oXTpNRjQ
使い分けろって意味ではアコギエレキでもいいかもな
610:名無しさん脚
09/08/21 12:53:18 QMFljuBd
あー、おれこれかも、
607 名前:名無しさん脚 :2009/08/21(金) 12:39:38 ID:kAvgjYhJ
オーディオ趣味ってその昔はゲート電流だのコンプリメンタリだの言ってる奴らのことだったし
最近だとアルミ切りだしのアンプをありがたがる奴等
カメラはこれかも、
カメラでもコダクロームだのベイヤーセンサーだの言ってる奴等と
611:名無しさん脚
09/08/21 13:02:39 QMFljuBd
ウェスタン越えのフユオナ?さんがいうクラウンのアンプほしいんんだ。プロ用なんだ。
612:名無しさん脚
09/08/21 13:10:47 QMFljuBd
フィルムが短時間で感光できるというのはね、けっこう難しい話なんだよね。
光というのはさ、波動であると同時に粒子みたいな、性質があってさ、
粒子と思われてた、電子が、波動の性質も、あるみたいな、はなしでさ、
光が波動であるとして、エネルギー量計算すると、フィルムに感光するには、
数時間要するんだよね、その間に景色も何もかもかわっちゃうんだけど、
実際は瞬時に、フィルムに感光するんだよね、光が粒子みたいに、
エネルギーの大きな塊となって、フイルムに作用するから瞬時に感光するんだ。
つまりつぶつぶなんだ、パチンコ玉があたるみたいな感じだね。
613:名無しさん脚
09/08/21 13:12:02 oXTpNRjQ
なんで鑑賞する側を思い浮かべるのかのほうが不思議だ
614:名無しさん脚
09/08/21 13:14:13 QMFljuBd
だからバラバラに粒子があたるみたいにフィルムに感光するのかと思うと、
そうじゃないんだよね、ここが不思議なところ、
フィルムには、光の波動が、
フィルム上に干渉するような映像として感光記録されるんだ。
615:名無しさん脚
09/08/21 13:21:15 QMFljuBd
デジの映像はそれが粒子のままみたいなままで、記録なんだ。
だから同じにはならない。
616:名無しさん脚
09/08/21 13:25:24 QMFljuBd
これおフィルム映像みたいな(光が波動みたいな性質の映像)感じに加工するのが
デジカメ設計者の腕の見せ所。
617:名無しさん脚
09/08/21 13:56:00 Os64/IUN
>>612 >> ID:QMFljuBd
????
カメラは手持ちで
普通に1/30-1/250秒、
高速1/2000-1/8000秒
でフィルムは感光しますが。
618:名無しさん脚
09/08/21 14:07:45 oXTpNRjQ
化学以前のもっと物理学系の話をしてるんだと思う
化学的には銀塩粒子が潜像の感光度によって成長が違う話止まりだろうし
光学的には結像する事と感光は別だろうし
なぜ突然話し始めたかは知らない
619:名無しさん脚
09/08/21 14:32:06 zxYTpPv6
すでにそういう時代だろうと思っていても
フィルムカメラを使い続けている。
デジは携帯とコンデジだけで一眼はフィルム。
んで、撮影したフィルムをフィルムスキャナーで
ちまちま取り込んでいる。
めんどうなんだけど何故かやめられないんだよね。
620:名無しさん脚
09/08/21 16:53:02 48sl8FE8
メインカメラはデジになったけど、
夜にバルブ30分以上の光跡の写真とかはフィルムだな。
621:名無しさん脚
09/08/21 22:15:53 NtzzFP0v
5DⅡの動画は素晴らしいね。
これ見ると、デジカメは写真撮るカメラじゃなく、ムービーカメラなんだと納得するわ。
622:名無しさん脚
09/08/21 22:15:59 zxYTpPv6
あと35mmフィルムカメラってどんなに高くても30万円前後で
買えると思うんだけどデジカメだと70万ぐらいでしょう。
D3XとかEOS-1DsMarkⅢとかさ。
確かにこれらの製品を買ってフィルムを使わなくすればフィルム代とか
現像代が掛からなくなりいずれデジタルの方がお金がかからなくなる
かも知れないんだけど、高いし、すぐに改良品が出るから購買意欲が
無くなっちゃうんだよね。
手ぶれ補正の技術やら1コマ毎に感度が変えられるとかデジカメの
利便性はうらやましいと思うんだけど、今までそんな機能がなくても
写真は撮れていたから我慢しちゃうんだよね。
623:名無しさん脚
09/08/21 22:51:15 Z650krfm
>>622
カメラの利便性向上と良い写真の間に相関関係は無いからな
624:名無しさん脚
09/08/22 00:29:45 BZKTLavg
F6とD3Xの差額で、どれだけフィルムを買って撮って、現像出来るのか。
625:名無しさん脚
09/08/22 01:10:53 FuiIVfyR
フイルムカメラのほうが機材が枯れてていいよー、ネガのラチチュードも広いし。デジのランニングコスト安いっていっつても二個買ちゃったらおしまいじゃん
626:名無しさん脚
09/08/22 01:34:09 og9uA/C9
>>624
36枚撮1本フィルム代現像代で計1500円として
D3X(70万円)-F6(30万円) =40万円
400000/1500=266本
毎週フィルム2本消費なら2年半でトントン
627:名無しさん脚
09/08/22 06:01:12 oaHx3bRj
フィルムの時は36枚撮りきれない親にデジカメ貸したら
1日でいきなり500枚近く撮影してきて驚愕した。。
628:名無しさん脚
09/08/22 07:18:59 zEQbcqhg
>>626
高いな、おい。ネガならカラーは激安のでもしっかりしてるし、モノクロなら
長巻だって買えるのに。フィルムはせいぜい200ー400円、現像代は
600ー800円だろって。
あ、モノクロは自家現像すれば一本数十円で現像できるし、オレはそれ。
カラーも自家現像できるが、これはちょっとしんどいから、同列には
語れないが。
629:名無しさん脚
09/08/22 07:21:12 zEQbcqhg
ゴミにしかならない同時プリントなんか頼むなよ。あれで金喰うだけだって。
プリントするならインデックス(ただ)だけにして、あとはスキャンして
自身で好きなの選んでから自宅でなり店でなりプリントすればいいだけ。
六つ切り以上の場合。
630:名無しさん脚
09/08/22 09:53:48 BZKTLavg
>>626
凄いね。
中古銀塩との比較なら更に撮影可能かぁ。
銀塩だと2~10年でもボディが陳腐化しない。
今のフルサイズなんて3年で性能が入門機に抜かれるだろうね。
631:名無しさん脚
09/08/22 10:26:36 qye5rqn7
あと電池、フィルムならメカニカル機を選べば電池の心配はイラナイ。
仮に電池を使うフィルムカメラでもボタン電池とか4SL44とかなら
かさばらないから予備に持つのも苦にならない。
モードラとかブースターに対応していれば単三電池が使えて旅先でも
簡単に手に入る。
リチウムイオンバッテリーで充電しないとダメなデジカメ一眼だと
充電器も持っていかないといけないから面倒くさそう。
予備に電池買って充電してもいいんだけど高いし機種ごとに違うし
いずれ充電できなくなったらまた買い直しでしょう。
632:名無しさん脚
09/08/22 11:32:41 TW5TmgTh
さっき本屋に寄ったら「森山大道、デジタル」なる、見出しが目に飛び込んできた。
最近はデジタルでも撮ってるんだ、、、少なからぬ驚き。対談の中味は興味を引く物。
URLリンク(www.moriyamadaido.com)
633:名無しさん脚
09/08/22 18:03:29 Y8zlnLWp
>>626
デジで紙焼きする費用が入っていないな。
デジだって紙焼きすれば1枚30円程度はかかるからね。
それからPCの費用も。
俺の10年前のPCは現像しなきゃ充分な性能だが、デジでRAWで撮って現像するのは不可能。
仕方なく20万投資した。
デジの方がかなり金がかかるということに気がつかない馬鹿が多いね。
そういう奴が26000円に釣られて民主に投票するんだろうね。
634:名無しさん脚
09/08/22 19:00:35 pZtf+Wb4
>>633
かめら屋のプリント=デジカメではJPEGに値するので現像不要。
ちなみに20万あれば、暗室作って1まい2秒くらいで現像できるのか?
ちなみに自分は5万の投資で5秒くらいで現像できるが。
635:名無しさん脚
09/08/22 19:03:42 AqJYdi5g
ひょっとしてD3X買ってモニタでしか見ない気か
636:名無しさん脚
09/08/22 19:30:58 D1d3pOEq
デジに転向してまったく作品がダメというパターンはあるね
一写入魂なんて言葉があるかどうか知らんが、
おまえ、そんなにシャッター切ってどうするって
感じることはあるよw
637:名無しさん脚
09/08/22 19:40:36 BZKTLavg
>>633
最後の一行は要らなかったな。
638:名無しさん脚
09/08/22 19:42:57 AqJYdi5g
何だかんだ良いPC良いモニタ良いソフト良いプリンタ
大容量のメモリカードにストレージと
どうせ元取れるからって大枚払い続けてる気がする
これはこれでメーカーに踊らされてるな
639:名無しさん脚
09/08/22 19:53:41 JysESuQa
でもそこまで投資してスキルも身についてくると
正直デジタルに完全移行でも良いかと思えるよ
デジタル否定しているのは銀塩ベテランでデジタル初心者、に多い。
640:名無しさん脚
09/08/22 19:56:05 AqJYdi5g
>>639
それ言っちゃうとどっちでも一緒になっちゃうので
いまはコストのお話
641:名無しさん脚
09/08/22 19:58:37 ym36AckT
デジカメに限らず、あんまり便利すぎる環境は人間をダメにするんじゃないかと思う今日この頃。
私は多少不便なほうが居心地がいいや。
642:名無しさん脚
09/08/22 21:09:20 zEQbcqhg
オレはね、デジはとにかく数の問題だと思うのね。とにかく何枚でも撮り続ける
連中にはあってる。だけど写真自体そんなにいい結果が出ない。
なぜかーーーそれはやはり質は量じゃないから。
特に人を撮る場合、雰囲気なんかもあってさ、数が大杉るのは被写体が疲れる
っていうのも考慮しないと。まして決定的瞬間スナップなんかだったら数は
もともと考慮できない。その瞬間がすべてモノを言うから、せいぜい2ー3枚
だろって。
だから物理的に考えてこれまで銀塩でやってたペースで充分だと言えるんだよね。
それをデジだから無制限っていうのはプロであれアマであれ基本を踏んでなさすぎ。
643:名無しさん脚
09/08/22 21:21:10 AqJYdi5g
思うのは勝手だが
他人を想像で悪く言うのはあまり感心しない
644:名無しさん脚
09/08/22 22:13:16 Ryu1wEYH
デジカメはもっと進化するよ。
少なくとも、RAWで撮らないとポテンシャルを発揮出来ないなんて、完成されてるとは思えないし、使いにくくてしょうがない。
レンズも選ぶし露出もシビアとくる。
デジ礼賛の奴らに聞きたいが、後でいじらないと絵にならないカメラなんて、面倒臭くはないのか?
645:名無しさん脚
09/08/22 22:42:32 496XO7Ll
奇妙な話なのでレス
デジタルカメラから直接お店プリントできないかと試したくてケーブルとカメラを持っていってL判プリントを数枚頼んだ
出来上がったプリントには一枚ぶれていたもの一枚目をつぶっているものがあったので「おかしいな」と思って店を出てすぐにカメラを確認
目視では確認できなかったのでひょっとして店でフォトショップでも使って嫌がらせされたのかと思ったが「まあいいか。自宅で2枚プリントすれば良い」と思い直した
自宅に帰ってパソコンで移動させると画像はぶれていたものと目をつぶっているものになっている
どこかでニコンの一眼がカメラの液晶写真と違ったものをプリントアウトする、と書き込んであったけど同様の事だと思う
自分のカメラはすぐにリセットしました
長文すみません
動画が撮れるのでタイミングをはずした画像もカメラのどこかにあったのではと疑ってしまう
646:名無しさん脚
09/08/22 23:10:03 Qk+QJjeF
>>644
デジカメの進化は早いのに
レンズの進化が遅いとか退化してるのが許せない
647:名無しさん脚
09/08/22 23:16:38 AqJYdi5g
レンズは進化してるよ
より高い解像力叩き出さないと小さなフォーマットの高画素数に対応出来ない
別の要素に注力する余裕はない
648:名無しさん脚
09/08/22 23:29:57 Qk+QJjeF
そーゆー意味ではなくて
135とかAPSサイズでは
デジカメはどんどん新しいのが出るのに
レンズの新しいのはなかなか出ない
古いレンズもめったにリニューアルしない
と言いたかった
649:名無しさん脚
09/08/22 23:30:27 Auny+V1l
デジカメ好きな奴ってやけに解像度にこだわるよな。
そんなに解像した絵が好きなら顕微鏡でものぞいてろつーの
650:名無しさん脚
09/08/22 23:42:23 Qk+QJjeF
顕微鏡なら何でも解像していると思っているんですか?
まるでデジ真理教の様に短絡的ですね
651:名無しさん脚
09/08/22 23:45:17 zCZjjygN
>>649
デジタルで拡大写真は楽しいよー
その場で見られるから露出も簡単だし。
そろそろMacroNIKKOR 1:4.5 f=35のお勧めポイント教えてよ>(。。)の人
652:名無しさん脚
09/08/23 00:29:36 67cW1fYd
エクター100なんかだとデジ世代レンズの解像度はなかなか有り難いんじゃないの
俺フィルムカメラはレンジファインダーしか使ってないから知らないけどw
653:名無しさん脚
09/08/23 01:02:58 oROSuypd
>>644
ポラロイドカメラ以外は使わないでね。
654:名無しさん脚
09/08/23 01:09:34 SoF2GgO9
デジを使ってありがたいと思うのは水中写真だな。
あとは銀塩のほうが好き。
655:名無しさん脚
09/08/23 01:11:55 kBCL9zy2
特殊撮影だとデジがありがたいよね。
普通の撮影ならフィルムでも普通に撮れるし、ポジを眺めるのは楽しい。
656:名無しさん脚
09/08/23 01:47:42 /63fS9JS
今日はじめてエクター100+エクター現像同プリ試してみたが、なんかデジカメの絵みたくてつまんなかったわ。
でもあと四本あるし、今度は古いレンズで撮ってみるか…
657:名無しさん脚
09/08/23 02:43:32 +aWcTPN0
>>656
無理せず、写ルンですで撮れば?
658:名無しさん脚
09/08/23 03:22:42 ZA+imrOp
ガツンと色が出てコントラスト強いから
そういう被写体選んでみたり
逆にしっとりした絵を作ってみたり
楽しんでください
659:名無しさん脚
09/08/23 11:31:00 +aWcTPN0
>>658
1枚は彩度やコントラストが強い画で、もう1枚はあっさりした画にしたい場合は
どうするの??
1回、1回、フィルムを巻き戻して入れ替えてるの??
暗いのでISOあげたいときはどうするの??
自分に撮影能力がないと割り切ってあきらめるの??
660:名無しさん脚
09/08/23 11:34:44 ZA+imrOp
いや単純に被写体や光を選ぶ話です
661:大判カメラの人
09/08/23 11:55:57 KGxo8z/2
>>659
>1回、1回、フィルムを巻き戻して入れ替えてるの??
はい、大判カメラは、1回、1回、
カメラにフィルムを入れ直して撮影するものです。
662:名無しさん脚
09/08/23 12:10:47 KOoZRrEq
URLリンク(wwwca.kodak.com)
フィルムカメラはフィルム乳剤の解像力が足枷、解像感でデジタルに抜かれる。
デジタルもレンズを使う限り光学的限界があり画素数あげても無理は無理。
>>645 カメラのモニターに拡大表示機能がないの?
>>651 >>383>>390(^-^)
>>656 デジタルスキャン銀塩プリントシステム通してないか?
プロ機のスキャナーにCCD単版式のがある(超高額デジカメ)
デジカメの絵みたくても当然。
レンズ替えるよりアナログ処理する 店探せ、まだまにあうかも、、、
663:名無しさん脚
09/08/23 12:46:09 cYhd6V30
>>659
自分に撮影能力がないと割り切ってあきらめるの??
デジタルだろうがフイルムだろうが、
「そのとき、その機材と条件と腕で写らない」ものは写らないのが写真。
写真撮りたいと思った時にカメラ持ってなかったら、撮影諦めるしかないでしょ?
それと、どこまでいっても同じ話よ。
664:名無しさん脚
09/08/23 13:01:23 I4u/cuog
神経質度
デジ一>>>モノクロプリント>>>カラーネガプリント>>>ポジ>>>コンデジ>越えられない壁>撮らない
665:名無しさん脚
09/08/23 13:03:30 ZA+imrOp
なぜポジが後ろのほうに
666:名無しさん脚
09/08/23 13:07:50 I4u/cuog
テクニカルなものほど見栄えの調整の要求が厳しい。売れ線も厳しい。
667:名無しさん脚
09/08/23 13:12:45 ZA+imrOp
ああ理解した
右が神経質なのか
668:名無しさん脚
09/08/23 14:31:59 +aWcTPN0
>>663
それを撮影時も撮影後も自分でかなり調整できるのが、デジカメのいいところ。
彩度やコントラストなんて、撮った後で、好きなだけ調整したものを生産できる。
フィルムの場合、フィルムに合わせて妥協しなければいけない。
669:名無しさん脚
09/08/23 14:41:49 I4u/cuog
ネタにマジレスするが>>664は両端ほど元のデータが薄くなる。つまり撮影条件設定からテクニカル。
そして左ほど、世間の期待が大きい。
670:名無しさん脚
09/08/23 14:51:29 ZA+imrOp
>>668
いや
デジタルデータで良ければフィルムだろうと何だろうと
スキャンして好きなだけ調整すればいいのよ
671:名無しさん脚
09/08/23 15:03:40 cYhd6V30
>>668
デジカメは、そういうところがいいよね。
でも結局はカメラに依存する写真という点で、フイルムだろうとデジタルだろうと
「そのとき、その機材と条件と腕で写らない」ものは写らないのが写真。
という写真の基本は変わらんと思うよ。最近のデジカメは便利だから、それ忘れちゃうんだけどね。
>>669
左ほど、作者の思い入れを反映させられるキャパが大きいという並びにも見えるね
672:名無しさん脚
09/08/23 15:09:33 I4u/cuog
>>671
金と時間の問題だしそれ。
673:大判カメラの人
09/08/23 15:11:57 KGxo8z/2
>>671-672
そうでもないよ。
674:名無しさん脚
09/08/23 17:20:46 HdbF0dXw
デジとフィルムって勝ち負けじゃなくて選択だよね。
家電で写真撮ることが気にならない人もいれば、写真はカメラ、フィルムじゃなきゃの人もいる
俺はフィルムカメラでも機械式のでなきゃ撮る気になれない。
これはデジの解像度がどうのとかコストがどうのとかじゃないし・・・
でもフィルム無くなっちゃうと困るからさぁ オマイラお手柔らかにたのむわ。
675:名無しさん脚
09/08/23 19:22:29 Yc7bvKIP
ゴミの写り込みさえ解決できればデジで良い
676:名無しさん脚
09/08/23 20:04:55 F7HbfyQ+
>>671
薄ぼんやりに写った空でも、くっきりな青空にして、白とびも軽減して、
撮った時に自分が最も感じた風景に補正し、現像できるのがデジタル。
確認すらできない一発勝負。色温度が3000Kくらいになってたとしても
スキャナで撮りこんだ超劣化状態から、ファイル編集するしかないのが、
フィルム。
677:名無しさん脚
09/08/23 20:06:17 ZA+imrOp
それはさすがに君がもうちょっと勉強して頑張れ
678:名無しさん脚
09/08/23 20:09:27 F7HbfyQ+
要は20世紀式のフィルム撮影は、写ったものをそのまま「味」として妥協するのに留まるのに対し、
現在のデジタル撮影は、まず9割がたはそのままで思い通りの写真ができあがるが、
更に、自分の主張を写真に与えるために、生データの色情報に様々な個性を着色することが
できる。
機材に振り回されることに凝るのか、作品そのものに凝るのかの違いとなる。
679:名無しさん脚
09/08/23 20:11:06 OjSiBGX/
デジタルの補正って捏造みたいなもんじゃん
680:名無しさん脚
09/08/23 20:14:22 ZA+imrOp
双方言ってることはわかるが極端過ぎ
事前に大部分をやるか後でやるか
大して変わってないよ
681:名無しさん脚
09/08/23 20:14:49 F7HbfyQ+
解像度の低さを塗り絵みたいな色でごまかしているのが、フィルム。
682:名無しさん脚
09/08/23 20:16:29 F7HbfyQ+
デジタルも事前にできる。
更に思い通りでない場合は補正でき、同じ絵でも何パターンもバリエーションを増やせる。
683:名無しさん脚
09/08/23 20:18:20 ZA+imrOp
いやマジで
こんな所で恥振り撒いてもなんにもいい事ないよ
684:名無しさん脚
09/08/23 20:21:18 +aWcTPN0
ID:ZA+imrOp は何故に抽象的な反論しかしないんですか?
685:名無しさん脚
09/08/23 20:22:51 F7HbfyQ+
>>683
敷居の高さはフィルムの方が上だね。もちろん悪い意味で。
686:名無しさん脚
09/08/23 20:23:39 ZA+imrOp
>>685
それは同意
687:名無しさん脚
09/08/23 20:36:25 /63fS9JS
デジデジ言ってフィルムを貶してる連中は、一度でも自分で現像~焼き付けしたことがあるんかいな。
あの高揚感はデジじゃ絶対に得られないんだが。
なんかね、到達点は同じでも、山に歩いて登るのと車で上がるのとでは全然違うようなもん。
店出し現像プリントだと徒歩+ロープウェイくらい。
688:名無しさん脚
09/08/23 21:06:05 airAfdya
ずっとやってたよ。
金もかかるしめんどくさ。
今どきやろうなんてバカじゃねーのって思う。わりーけど。
689:名無しさん脚
09/08/23 21:10:10 ZA+imrOp
まぁ自分で全部やるのを楽しいと思うか否かが
分岐点だろうね
690:名無しさん脚
09/08/23 21:11:00 cYhd6V30
そんなバカ、嫌いじゃないぜ
691:名無しさん脚
09/08/23 21:31:54 EEVdVxzc
おれはヨドバシで現像。
手間いらずだね。
現像ネガとプリント受け取って。
ネガがいいんだよね。あれがいいんだよね。
カメラ写真ていったらこのシステムだね。
692:名無しさん脚
09/08/23 21:47:24 EEVdVxzc
デジて便利そうだけどめんどうなんだよね。
おれのデジさ、充電式電池だからさ、リチウム電池、
あれの充電がめんどうなんだよね、充電器に電池くっつけて、数時間。
んでさ、パソコンに取り込み、これがけっこう時間がかかる。
んでもって、取り込んだあと二度とみることない。
>>627みたいなことやってるよ。おれもデジだと。
やたらめったら電池ある限り、メモリある限り何でもかんでもとってる。
同じとこで何枚も、同じようなの、いっぱい。
とったところで、パソコンに取り込んで、サムネイルみたいなのみて、
何枚か拡大してみて、あとは、みるきしねー。なんなんだろう。
693:名無しさん脚
09/08/23 21:49:35 airAfdya
いやわかるよ。そういうの。
でもねー焼くより遥かに多くの事が手軽に安価でできる。
デジの加工だって簡単ではないよ。それなりにいろいろあるから。
694:名無しさん脚
09/08/23 21:59:13 EEVdVxzc
フィルムのプリントだと、見る毎になんか気分がいいんだよね。
なんなんだろうね。
デジとは受ける印象がまるで違うってのが。
おれはフィルムとデジはやっぱ別物だと思う。
最近はデジぜんぜんつかわなくなってる。
フィルムカメラのほうが、便利、ファインダーのぞいて、ああだこうだかんがえて、
これとろうかどうか、無意味にファインダーのぞいて、
これとったらどうなるかみたいなこと考えてたりして、
けっきょくとらないで、むいみにふぁいんだーのぞいてて、
とるときは、露出シャッタースピード決めて、ぴんと決めて
シャッターおす。あとはヨドバシに現像だして。おれのめかシャッターで、
露出の電池もなんもいれてないし。
これがデジだと、液晶に電池残の表示が、ずんずんへってるのが見えて、
液晶めんのぼやけた画像みながら、露出だのシャッタースピードだの、
もうどうでもええやて感じで、よけいなことかんがえないで、
とにかくとる、えきしょうになんかうつってるなら、とにかくとっちまう、
じゃんじゃん撮影。こんなんなっちゃう。
695:名無しさん脚
09/08/23 22:25:54 I4u/cuog
ネオパン400プレストの35㎜のプリントを部屋に飾ってるけど、戒め状態だね。
フラットな状態で手持ちでアンダー気味、レンズメーカーの初期のなんちゃって大三元で絞り込んで接写気味。
質感なんかかなり大雑把にしか残ってない。ブレボケ粒子。でも面白い画だからチョイスした。
696:名無しさん脚
09/08/23 22:28:11 EEVdVxzc
フィルムは空間がでる気がするんだよね。
空間て何もないんだけどそこに空間があるて感じになるような。
奥行き感というか空間の立体感前後感、みたいな。
デジは、対象物がうつってるんだけど、いかにあざやかであっても、
ベターて、平面的というか、平板的というか。空間がなくなっちゃうみたいな。
空間て何もないんじゃなくて、本当は光で充満してるんだよね。
光自体が空間なんだよね、それが消えてしまうみたいな。
物質はあざやかにでても、それが、空間が消えちゃってるためかなんなんだか、
他になんか理由あるんだか、あざとい感じで。落ち着きない感じで。
こんな印象受けませんか?
697:名無しさん脚
09/08/23 22:31:54 Yc7bvKIP
>>692
リチウム電池充電したら爆発するって
698:名無しさん脚
09/08/23 22:40:14 EEVdVxzc
>>697
爆発するのか?
うちのパソ、マックなんだけどさ、爆発はしないけど、ひふくていうんで、
交換してもらった。これもリチウム?
699:名無しさん脚
09/08/23 22:52:36 kBCL9zy2
たぶん、 リチウム電池≠リチウムイオン充電池 ってことを言いたいのではないかと。
700:名無しさん脚
09/08/23 22:56:17 EEVdVxzc
爆発こわいからさ、いろいろいま調べてみたらさ。
リチウム電池て本当に爆発するんだね。
701:名無しさん脚
09/08/23 23:00:44 EEVdVxzc
>>699
なんか違うみたいですね。紛らわしいけど。
デジカメの調べたら、リチウムイオン電池てなってた。
よかったよ、ここみて、だいたい純正品しか使わないけど。
知らないで、リチウム電池充電して爆発するとこだった。
702:名無しさん脚
09/08/23 23:21:30 P41iNZXx
感性の無い人間が他人任せで偶然に頼るのがフィルム
感性ある人間が最後まで自ら作り上げることができるのがデジタル
それを妬んで捏造とか魂とか抽象的に批判する醜いのがフィルム愛好家
703:名無しさん脚
09/08/23 23:27:23 cYhd6V30
な、なにを作り上げようとしてるんだぁ!
704:名無しさん脚
09/08/23 23:36:31 P41iNZXx
フィルムなんて結局は他人任せ、偶然任せじゃん
仕上がりはあくまで予想。失敗作は見なかったことにして
酷い時はプリントする人間のせいにして「もっとああしろこうしろ」と再プリントの繰り返し。
一方偶然が作用した成功作は自分の腕と勘違い。
魂を込めた一写入魂の撮影のおかげとか笑わせる
デジタルは何でもできるとか言うけれど
裏返せば全てフォトグラファーの責任。言い訳できない結果の世界
デジタルに満足できない人間は、単にスキルが不足しているだけ
705:名無しさん脚
09/08/23 23:38:43 ZA+imrOp
しらんけど
自分はそうやってきたんだろう
706:名無しさん脚
09/08/23 23:42:28 cYhd6V30
まあ、本当に魂込めたら心霊写真になっちまうわな。
707:名無しさん脚
09/08/23 23:46:33 P41iNZXx
フィルムは色が自然で良い。デジタルは不自然
おいおい、どのフィルムが自然なの?アスティア?プロビア?
じゃアスティアだとして、その他のフィルムも自然なの?
フォルティアとコダクロームで全然違うじゃん。どっちも自然なの?
フィルムだから自然なはず。そういうのが思い込み&勘違いと言うんだよ
フィルム撮影時に色温度の調整はしてるの?
もちろんカラーメーター使用でCCフィルターかけるんだよね?
乳剤番号の僅かな差にも拘るんだよね?
まさか単にフィルムだから自然な色に写ると思い込んでないよね?
デジタルは不自然?
単にキチンと仕上げるスキルが無いだけじゃん。もしくは投資不足だよ。
モニターの品質と調整、作業環境光、インプットとアウトプットのプロファイルは適切かい?
ジャパネツトで買ったノートパソコンで、撮って出しの画像をそのまま印刷じゃ話にならないよ?
708:名無しさん脚
09/08/23 23:49:27 wpcHAmwx
保存性だろ
709:名無しさん脚
09/08/23 23:50:31 I4u/cuog
どっちも業界のせいだろう。正確に言えば、サプライの限界というか現状。
710:名無しさん脚
09/08/23 23:51:38 P41iNZXx
まさかとは思うけど、自然な色のフィルムってネガカラーの事かい?
あれこそ記憶色じゃん。
撮った時の曖昧な記憶。それを更に美化して、自分の腕の勘違いの妄想を足して
「こんな色じゃない。プリントが悪い。あそこのラボはダメだ」
あぁ恥ずかしい
711:名無しさん脚
09/08/23 23:52:12 ZA+imrOp
どっちの主張も
どっち使っても大して変わらんよ
まぁそう言っちゃうとスレ成り立たないんだろうけどさすがに長文読む気にはならないわ
712:名無しさん脚
09/08/23 23:54:26 V/rUmuUB
>>704
デジの現像だって他人のアルゴリズム使ってやってんだし
パラメータの意味本当に分かってきっちり調整できてる奴なんて
そうそういないぞ。
多分こんな感じだろうと弄ってるうちに良い感じになったとか
そんなのも沢山いる。
そういうやつはしばらく経って同じrawファイル処理させても
二度と同じ物はできない。
もちろんちゃんと処理できる人にとってはデジの自由度は
銀塩よりはるか上で性格に撮影意図を反映できると言うことは
否定のしようがないけども。
713:名無しさん脚
09/08/23 23:56:46 I4u/cuog
>>707
使えるか使えないかの判断が先。その上で光源と被写体の見栄えの不具合の差別を出来ないようなら、
被写体を客以上に見えてない事になるが。
714:名無しさん脚
09/08/23 23:58:17 P41iNZXx
保存性?
コピーもバックアップもRAIDも
アーカイブ用のDVDの存在も知らないんだろ?
複数メディアで複数の場所に保存するほうが
オリジナル1本きりのフィルムより安全に決まってるだろ。
それを再生する機器があるかどうかわからないから不安?
主流が変わったら乗り換えればいいだろ
10年前と今のHDDの容量比較してみろ。
10年前のCD-Rが、ブルーレイに何枚分焼けると思ってるんだ?
それより銀塩のインフラの心配しろよ