O-O双眼鏡について語ろうO-Oat CAMERA
O-O双眼鏡について語ろうO-O - 暇つぶし2ch2:名無しさん脚
08/10/22 00:12:39 yugMp6KZ
>>1

3:名無しさん脚
08/10/22 00:15:18 lJGDWfET
双眼鏡ってどんな写真が撮れるんですか?

4:名無しさん脚
08/10/22 00:30:23 SQKSv87/
>>1
おつです

5:名無しさん脚
08/10/22 00:38:49 vs5WY+WV
>>1

6:逐兵 ◆RSNAVYPkK2
08/10/22 23:07:38 j5DtN2cz
>>1乙です。

7:名無しさん脚
08/10/26 11:13:39 wnTbRVf2
買って後悔しない一生物を選ぶしたらやっぱりFLですかね・・・?

8:名無しさん脚
08/10/26 11:46:17 EzIRIBbA
メンテが楽なニコンかフジノン

9:名無しさん脚
08/10/26 16:43:34 8j+qj73W
年末にエジプトに行くので、双眼鏡を買う予定です。
Panasonicの双眼鏡を選択していますが、
20倍~の倍率でお勧めの機種でも良いのでお願いします。


10:名無しさん脚
08/10/26 18:43:00 05SVqzyk
>>9
「Panasonicの双眼鏡」?
6x20とかのパナビューってやつ? あれは6倍だよ。
6x ←6倍って意味
20 ←対物レンズの直径が20ミリって意味。
で、マトモなメーカーから出ている双眼鏡は、普通、8~10倍です。
※ナシカとかのズームはマトモな双眼鏡とは言えません。覗きづらいし、像も悪いし。

予算にもよるけど、砂漠みたいなところに行くなら、これなんてどうでしょうか。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

11:名無しさん脚
08/10/26 22:09:43 8j+qj73W
>>10
情報サンクス
明日現物を見てきます。

12:名無しさん脚
08/10/27 06:12:14 vEHYJWnX
>>7
星見ならフジノンFMT10×50
鳥見その他ならFL

13:名無しさん脚
08/10/28 06:12:14 qUwAVLFP
10×50よりも18×70のがよく見えるじゃないかと思うんですが
どうしてニコンの18×70 IFは人気ないんでしょうか。

14:名無しさん脚
08/10/28 08:18:45 VnO/sukh
確かに明るさでは16×70だろうけど18×70 IFのほうが広角だしオールマイティーに使うならニコンの18×70 IFもっと評価されてもいいような気がする。
なんでだろう?

15:名無しさん脚
08/10/28 08:21:18 CqkRkaaS
それなりに重いです
三脚固定の星見なら使えますが
そこまでいくと望遠鏡とか双眼望遠鏡の方を好む人もいるのではないでしょうか?
シンプルかつ無骨で信頼性が高くて嫌いじゃないんですが

16:7
08/10/28 12:39:39 qAHfyqhd
ご意見ありがとうございます。
FL8×42か7×42の購入を検討しようと思います。

17:名無しさん脚
08/10/30 13:28:40 ZyIG9HSd
野鳥板から誘導されてきました。

これから1台目の双眼鏡を買おうと考えています。
以前ライフルスコープ好きだったせいもあり、
なんとなくレティクルつきのもが欲しくなりました。
↓これが良さそうだと思ったのですが、どうでしょうか?

シュタイナー 8x30 Military R
URLリンク(www.steiner-binoculars.com)

主な使用目的は、近くの公園で鴨を見たり、軽い山歩きに持っていく用です。
アドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。


18:名無しさん脚
08/10/30 15:14:05 AmYmo/yI
慣れてきたらレティクルは邪魔なだけでしょ。

19:名無しさん脚
08/10/30 18:08:19 oaAEdJAB
>>17
ピント合わせがIF式なので、すばやくピントを合わせるのが困難。
また、強度の近眼の人がメガネ無しで見ると無限遠にピントが合わないかも?
性能は悪い方ではないけど、日本国内の価格がそれに見合っているかどうか疑問。
中心はシャープ。
特殊樹脂ボディのため、他の8x30防水ポロプリズムタイプよりもずっと軽い。

20:名無しさん脚
08/10/30 20:44:54 q57c420i
>>17
URLリンク(www.binojapan.com)
軍用レティクルつきならこっちのがそれっぽい

21:名無しさん脚
08/10/30 21:38:14 AGcb8QWR
おいらはそいつにLEDの暗視野照明付けてるぞ
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
ピロシキと供に

URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

22:名無しさん脚
08/10/30 21:40:48 vAdK5btM
うはwwかっけぇー

23:17
08/10/31 00:55:03 3XIfqJZo
>>19
やっぱりコストパフォーマンスが悪いのですか…。
勝間あたりがよいですかねぇ。
視力は問題ない感じです。
おとなしく、普通のポロの入門機にしようか、とも思ってきました。

>>21
視野が黄色そうなのが…。
できれば長く使いたいので、光学的な性能の良いものが希望です(^-^;

24:名無しさん脚
08/10/31 01:18:27 obi1Y6cc
>>17
>主な使用目的は、近くの公園で鴨を見たり、軽い山歩きに持っていく用です。

目的から判断すれば、あえてIFを選んだり、スケール入りを選ぶ必然性は無いんだけどな。
近くと遠くを交互に見比べる時なんかにIFは不得手。
慣れればOKという人もいるけど、無理矢理使ってる感じかな。

25:名無しさん脚
08/10/31 04:38:40 Clfn5PSg
IFの軽さは魅力だが使い勝手が悪いには同感

LEDの暗視野照明にwktkしたことは否定しない

26:名無しさん脚
08/10/31 18:55:38 uS3rLHNV
俺は逆にIFポロが使い勝手がよい。
たしかに10m以内の物を見ようとするとピント調整が必要だけど、
それ以上なら実質的にパンフォーカスで使えるのでピント調整は不要。
頻繁に至近距離と遠距離を交互に覗く人は使いづらいかもしれないけど、
至近距離不要の俺にはむしろ使い勝手が良い。
だからまあ、使用目的や使い方によるのでは?

27:名無しさん脚
08/11/04 12:13:22 GiWIWNMu
使い方を限定すればね。

28:名無しさん脚
08/11/04 21:10:19 7Tmaem0C
うん、星見にIFを使い始めたら、むしろCFは使う気にならなくなった。

29:名無しさん脚
08/11/04 21:48:50 AIbMPbg3
IFでもCFでも変わらないってなら分かるけど
IFの方が使いやすいってのはどういう理屈なん?
解説希望。

30:名無しさん脚
08/11/05 09:27:28 9ypapNS1
星見はピント調節の必要がないから当然軽いIFがよい
問題は星見はかなり限定された使い道だと言うことだw
でも星見でも三脚固定の方が楽。三脚使用なら別に重さは気にならない

>>29まず軽い、第二に軽い

31:名無しさん脚
08/11/05 10:08:11 YuMakiia
>>30
軽いのは正義ってことね。納得。

32:名無しさん脚
08/11/05 11:39:36 Hjcn1h1w
一部の製品除いてIFは軽くねーよw
IFは例えばニコンのポロに代表されるように
海のプロユースや星見に特化した製品が多い。
大きいプリズム、フラットナー、頑丈な境体、
軽くなる要素が無い。
それCFにしたら重いだろ、は勘弁なw

逆に言えば、それらの使い方じゃなければ
どーころんでもCFの方が使いやすい。


33:名無しさん脚
08/11/05 12:06:36 HlIaZuXe
>>32
お?「 それCFにしたら重いだろ」が最大の理由だが
簡単に防水にできるし

海のプロユースや星見は焦点をかえる必要があまりないからIFでオッケ
もちろん普通の使い方ではCFの方が使いやすいのは同意
でもホントにIFが必要な局面では三脚使用になりやすいので利点もそれほどない

34:名無しさん脚
08/11/05 21:08:30 1BAJjvbm
実際にIFを使ってみると、案外使い勝手はいいものだよ。
光学的な理屈は知らないが、使った感じから言ってみると、
まず、目幅を合わせて視度調整をする、ここまではCFでもIFでも同じ。
そのあと、
CFだと、当然双眼鏡の側、つまりピントリングで調節をする、
のに対して、
IFだと、目の側で焦点調節をする感じ。これは結構快感だし、楽なのだ。
それに、慣れれば、IFでもピント調節はそんなに面倒じゃないよ。


35:名無しさん脚
08/11/05 21:21:13 cNG9QzFc
えっと、↑この人の使い方は合ってますか?

36:名無しさん脚
08/11/05 22:25:16 3KhemwqD
星見はピント調整を頻繁にする必要がないからIFでオッケなんだが

それ以外の分野でIFといわれても、、、お好きなんですね、としか言えんわな

37:名無しさん脚
08/11/05 22:29:14 3I4eeU+S
>>17
Miritary Rではないですが、Miritary Marine8x30持ってます。
シュタイナーの双眼鏡は元が軍用だけに、中~遠距離を見る目的で
作られていると思われます。一旦、IF式の左右の視度を自分の目に合わせて
しまうと十数メートルから無限遠までピント合わせ不要で、サッと取り出して
パッと見ることが出来ます。遠くの物を素早く見るには最適の双眼鏡だと
思います。私の0.03の視力でも、無限遠にピントも合いますし。重量も500グラム程で、
他メーカーの8x30と比べると明らかに軽いです。ただ、弱点もあって、
すぐ近く(数メートル)の物にはイマイチピントが合わないですね。近くの
鳥をアップで見るとかには、おそらく向いてないでしょうね。
以上、Miritary Marine8x30の話しでした。「R」とは違いがあるかも
しれないですし、あと「R」はちょっと値段が高すぎて、ミリタリーマニア向け
って感じがしますね。

あくまでも参考までに。

>>34
その目の側で焦点調整っての、分かります。勝間6x30持ってますが、
目にグーッと眼力(?)を入れた感じにすると、近くを見ることが出来るんですよね。

38:名無しさん脚
08/11/06 00:43:49 zE2h/ldW
> 目にグーッと眼力(?)を入れた感じにすると、近くを見ることが出来るんですよね。
そんなことやってるから近視になるんじゃないか?

39:名無しさん脚
08/11/06 07:25:09 R5Eg9d7Y
>>38
そんなバカなことはないw 

40:名無しさん脚
08/11/06 11:30:22 vE8pemPR
そんなバカなことするなw

41:名無しさん脚
08/11/06 12:26:59 vE8pemPR
って笑ってる場合じゃないな。
目は非常に精巧に出来ていて、近くのものを見る場合は
当然寄り目になって対象物を捉える。
双眼鏡を除く場合は、左右の光軸が並行になり、目の位置は
無限遠を見る場合と同じになる。
実際、遠くを見る道具だから、脳内でも目の焦点位置を無限遠に
調整する。
それを無理矢理目の位置をそのままで焦点だけずらそうとするの
だから、目に過度の緊張を強いる事になる。
何時もそんなバカなことをしてると、異常を来しますよ。
短期的には頭痛、めまい、目の痛み、長期的には焦点調節機能異常そして斜視など。

IFは海や星見で遠くを見るのにある意味特化してるからこそ可能な双眼鏡なんだよ。
近くも見たいなら、CFの双眼鏡でちゃんとピント合わせましょうね。


42:名無しさん脚
08/11/06 23:59:12 Uervwf9S
そんなあなたにパピリオ

43:名無しさん脚
08/11/13 18:50:17 Ls0fkLAm
IFにも利点があるとは知らなんだ。おれ賢くなった。


44:名無しさん脚
08/11/14 05:18:23 /olH4h7d
IFは食わず嫌いが多いね。
使ったこと無い奴は一々ピント合わせが必要だと思い込んでいるようだが、
再三言われている通り、近距離以外はパンフォーカス的に使えるので使いなれれば便利。
フジノンの説明書だと、フォーカスリングはその人の視力に合わせるために使うと言うニュアンスで書かれている。
したがって、両眼とも正視力の人は目盛りを0に合わせて使いなさいと。


45:名無しさん脚
08/11/14 05:45:44 h+4g0ICa
あんたのいう使えない近距離って具体的には何mから?>>44

そして星見や海以外で、近距離を見ないで双眼鏡を使う状況って言うのをかいてみてくれや

46:名無しさん脚
08/11/14 05:54:17 /olH4h7d
>>45
機種にもよるけど、10m内外の物や30m前後の物もあるし、それぞれその人の視力にもよる。
星見、海、以外でも、風景を見るのに使うよ。

47:名無しさん脚
08/11/14 06:13:44 Vss7CgdO
10m以上はパンフォーカスでオッケの機種は具体的には?

48:名無しさん脚
08/11/14 06:29:23 /olH4h7d
俺的には一番稼働率の高いこれ↓
URLリンク(www.gin2.com)

なお、これから出かけて帰るのは明日になるからよろしく。

49:名無しさん脚
08/11/14 09:25:36 iL3CjaZs
URLリンク(www.tasco-japan.co.jp)

50:名無しさん脚
08/11/14 10:58:51 WnIBSFC9
>45
競馬、大きな劇場での観劇、コンサート、野球、ソフトボール、
ラグビー、サッカー(自分では見ないが)
つまり、普通双眼鏡がほしいような状況では、
たいていIFで間に合うということだ。

51:名無しさん脚
08/11/14 11:19:02 M6ozlnZT
>>49
それは、人によって違う視力調節も出来ないインチキ商品なだけ。

52:名無しさん脚
08/11/14 12:18:22 iL3CjaZs
せめて「視度調節」と言ってくれw

53:名無しさん脚
08/11/14 14:59:40 Aaae7QNq
言うに事欠いてミザールにタスコ,ですか
試してみる気も失せた

競馬、観劇、サッカー他観戦にIF?
バカも休み休み言え

54:名無しさん脚
08/11/14 15:36:48 XMwNliVH
6倍ならIFでじゅうぶん、20m~無限大まで調整必要なし。勝間最強

55:名無しさん脚
08/11/14 17:02:11 WnIBSFC9
>53
馬鹿は言っていない。

56:名無しさん脚
08/11/14 17:17:51 iL3CjaZs
>>54
別にCFだってピントリングいじらなきゃいいじゃん。というわけには
いかないのは勝手に動いちゃうからだよね。IFだって少しは動くから
49のが最強!(・・・・あ、もちろん冗談です)

>>53
アナタには是非
URLリンク(www.tasco-japan.co.jp)
を試してみていただきたいw

57:名無しさん脚
08/11/14 23:53:57 56UA1uIt
手持ちで12.5倍は俺絶対㍉

58:名無しさん脚
08/11/15 10:59:03 VYS8BqwM
6倍は中途半端だな

59:名無しさん脚
08/11/15 13:12:17 VCDtl/2o
20メートル先の電柱を見た時に、そのバックの景色も殆どピントボケせずに観ることができる。
これが6倍の強みです、目が疲れません。

60:名無しさん脚
08/11/15 13:27:28 T1s+KOdE
6倍でIFがホントにいいならもっと売れてるだろうさw

61:名無しさん脚
08/11/15 13:40:26 VCDtl/2o
自動車で言えば軽トラなんです、凄く実用的なんだけどたくさん売れてる訳ではありません。

62:名無しさん脚
08/11/15 16:31:24 JUO6O7Wv
>>41
バカなことって失礼な言い方だと思います!



63:名無しさん脚
08/11/15 17:50:25 U3uUZDgJ
IFのピント調整が面倒になったら片目をつぶれば解決。

64:名無しさん脚
08/11/16 01:14:53 4U6xc/1l
>>63 それを会得した人達が6xのIFを薦めてるんですね、わかります

65:名無しさん脚
08/11/16 01:32:34 WukoS2CY
>>59
>これが6倍の強みです、目が疲れません。

いくら何でもそれは違う。勝間の6x30を時々使うが、20m先を頻繁に見ると眼が疲れる。
基本的には遠くを見るための双眼鏡だよ。

66:41
08/11/16 12:22:41 gNwZhB3X
だから止めれって。
て言うか、歳取ると必然的にそんな技出来なくなるんだけどねw

67:名無しさん脚
08/11/16 23:04:14 QEBTDfAy
近距離でIF薦めるなんてなぁp

68:名無しさん脚
08/11/17 02:40:00 tdJ8WYiZ
両眼に視度調整機構のあるCFモデルを一般にも販売してくれ

69:名無しさん脚
08/11/17 03:43:30 qzGrmLn+
>>68
片目をつぶって使うのですね。わかります。

70:名無しさん脚
08/11/17 23:15:18 CTdbRU4Q
スレリンク(sky板)
こんなスレできました

71:名無しさん脚
08/11/19 00:40:52 aeYFEvno
この不景気じゃあ双眼鏡は買い控えだ

72:名無しさん脚
08/11/20 21:01:05 BxKeI/VZ
モナXがショールームに出てたから覗いてみたけど、色収差が、、、
わざわざ筐体変えて新シリーズ起こすほどの出来には思えないんだけど。
EDG発売への布石として普及型もラインナップ一新とかなのかな?

73:名無しさん脚
08/11/20 23:46:15 6zMpvwBr
新モデルだして値上げしたかったんでしょ

74:名無しさん脚
08/11/22 00:38:02 L60SBygC
色収差とか言う奴、一体どんな目的で双眼鏡を見るの使うの?












「色収差見つけるため」

75:名無しさん脚
08/11/22 15:08:06 3Ph6Ft0G
モナはちょっと安っぽいけどまあまあの選択

76:名無しさん脚
08/11/23 08:33:44 ZmmpFn0B
モナークX
かたちがだましの中途半端
おもちゃっぽくて恥ずかしい
たぶん見えも進歩ないだろうと思える

77:名無しさん脚
08/11/23 09:28:39 TrgRJKAn
>>74
遠景見ていて、たとえば建物のヘリがマゼンタになったり緑になったりするのは気持ち悪い。
気にならない人の方が幸せなんだろうとは思うがね。

78:名無しさん脚
08/11/25 08:01:07 MTbNMf7S
双眼鏡覗いて一番いやなのは色収差だな

79:名無しさん脚
08/11/25 10:43:25 KLmD0OWL
光軸ずれとかは論外として、一番いやなのが視野着色、二番目が色収差、三番目が歪曲かなあ。
気持ちいいのは余黒部分が小さくて視野円がくっきり見えることや、結像性能の高さだったりする。

そう考えると、一部の外国製品を偏愛する人がいるのも不思議ではないんだが、こちらの場合は
価格が高いことに起因するステータス性とか、生産国のイメージとか、
別の要素が絡んでくるからなあ。

80:名無しさん脚
08/11/25 10:47:02 iFX0/WJQ
>一番いやなのが視野着色、二番目が色収差、三番目が歪曲かなあ。

俺は歪曲より湾曲が嫌だな。

81:名無しさん脚
08/11/25 10:59:33 +Av8HdMU
周辺視野のゆがみが一番嫌だ
視野着色なんてそれほどのもんでもない

82:名無しさん脚
08/11/25 11:10:51 jS0YjTt5
俺は透明度が高くてクッキリしていれば良いなあ
だけど、それを求めると6桁とかいっちゃうんだけど・・・

83:名無しさん脚
08/11/25 11:25:44 3TqMVFfr
>>82
防水じゃなくても良くて、ポロプリズムで良ければ、
ニコン8x30EIIとか8x32SEとかあるじゃん。 <透明度が高くてクッキリ

84:名無しさん脚
08/11/25 12:11:19 iFX0/WJQ
>ニコン8x30EIIとか8x32SEとかあるじゃん。 <透明度が高くてクッキリ

ちがうと思うけどw
まあ、いろいろ見比べて眼力を鍛えてくれ。
ただ、その二機種が悪いというわけではないからね。


85:82
08/11/25 13:29:10 jS0YjTt5
>>83
E2は持ってますよ。とても気持ちの良い双眼鏡だと思います。CP最高だね
しかし歪みのせいか暫く覗いてると頭がグワングワンしてくる
だから最近は>>82の条件で長時間落ち着いて見られる双眼鏡が欲しいなあと思ってます
湾曲が少ないSEならこの条件をクリヤーしてくれそうで、丁度気になってるところです
本当はライカのウルビHDが凄く凄く欲しいのだけど、SEの4倍の価格が・・・・死にます
ライカ貯金の間、息抜きにSE買っても罰は当らないよね?
あ~HD欲しい。 あんどSEを買ってE2と覗き較べるのもいいね

86:名無しさん脚
08/11/25 14:52:26 +Av8HdMU
E2はともかくSEは悪くないと俺も思う

ライカ?

また御三家厨が出てくるからやめておけw

87:名無しさん脚
08/11/25 15:26:39 iFX0/WJQ
E2持っててSEは無駄な気が、、、
まあ、買う人の自由だけど。

88:名無しさん脚
08/11/25 15:48:18 dxkkqqon
>>87
SE持ってます。
星見にE2のほうが視界が広いようなのですけど、
わざわざ買うほどの差はありませんか?

89:名無しさん脚
08/11/25 16:02:01 jS0YjTt5
E2を持ってるとSEが気になり
SEを持ってるとE2が気になる
そういうものかな・・・

90:名無しさん脚
08/11/25 19:17:26 MTbNMf7S
FLの明るさと透明感見たら何もいらなくなる
でもライカもすてがたい魅力がある
スワロは持ってないから分かりません

91:名無しさん脚
08/11/25 19:36:08 iFX0/WJQ
>>88
視野の広さの違いだけで4万以上かけるのはどうかと思うけど、それは人次第だからね。
俺なら、多少見え味は落ちても、モナークの10×56か、予算があるならFMT10×50を買うけど。
口径と倍率でまた違った世界が見えるよ。

>>90
FLはたしかに明るくて透明感も抜群でもちろん視野着色は無に等しいけど、逆光性能もいいよ。
この点はスワロは改善の余地があると思う。

92:名無しさん脚
08/11/25 21:19:41 KLmD0OWL
>>88
いくらE2の視野が広いと言っても、コマ収差も像面湾曲もあるからねえ。周辺には期待しない方が。
ただ、SEより視野円が大きくて外側の黒い部分が小さいから、覗くと気持ちのいい機体ではある。

長く覗いてると85みたいに頭がグワングワンにはならないけど、ほかの機種使うときより
ドライアイ気味にはなるなあ。ってことは知らず知らずのうちに一所懸命に覗いてるわけで、何だろ。
アイポイントに余裕がないのかな? それとも、像面湾曲を肉眼で補正しながら見てるのかな?

93:名無しさん脚
08/11/25 22:45:46 iIhBmzLO
双眼鏡で何を探すの?














諸収差に決ってんだろゴルァ!喧嘩売ってんのかお前!!

94:名無しさん脚
08/11/25 22:58:55 W4Sp+3lD
>>93
くだらん煽りはもう飽きた。あんたも一度、双眼鏡を使ってみるといい。

95:名無しさん脚
08/11/25 23:24:17 5nFC4A1S
FLとFMT10×50を、形状重さ関係なく覗いた感じを比べるとどうなんでしょうか
FLはFMTよりも数段いいものなんでしょうか、FLを覗く機会が無いので参考にしたいのですが。

96:名無しさん脚
08/11/26 00:52:21 xzdlxJRx
星ならFMT。
FLは周辺の星像がすぐ崩れる。

97:名無しさん脚
08/11/26 05:40:00 ztK6wagF
>>95
両方持っており、両方ともお気に入りです。
周辺がいいのはFMTだから星向き。
ただし、視野着色はFLの方が少なく、色収差もFLの方が少ない。
中心像の切れはFLに軍配が上がる。
だから鳥など中心像重視ならFL。

98:名無しさん脚
08/11/26 06:35:49 FrjQ2Wfi
過去レス嫁

99:名無しさん脚
08/11/26 06:38:12 FrjQ2Wfi

誤爆すまん

100:名無しさん脚
08/11/26 23:30:06 KIJRnkeD
>>91
>>92「コマ収差も像面湾曲もある」
やはり四万円出して買うのは止めときます、やっぱFMTかな?


101:名無しさん脚
08/11/27 00:36:37 5CeZR8kg
ウン十万円する生産中止の某7×42クラシックだって普通に収差の嵐ですよ?
だからと言ってクズでもなんでもない。
だから、まず目的から双眼鏡選ぼうね。
特に>>94さんあたり。
収差だとか解像度だとか、とにかく数値で表せるスペックに走るのが日本人の悪い癖。
もちろん良い面もあるが、ここみてると悪い面ばかり目につくね。

102:名無しさん脚
08/11/27 00:48:21 r6HrFw3w
EⅡは明るし覗いたときの円が大きいから気持ちがいいよ。透明感があって視野が広いから日中は眩しいくらいだ。
景色や夜景を楽しむなら最適な機種だと思う。4万円でこの見え味はかなりお買い得だと思う。

103:名無しさん脚
08/11/27 11:44:36 QOGgarrb
>>101
インチキ物でない限り、どんな双眼鏡にも長所短所があって、大雑把に言うと
中心像を重視すれば周辺が崩れ、周辺も良くすると中心像のシャープさが損なわれる。
それを具体的に表現する方法として収差の話をするんじゃないかな?
キミの言うことも良く分かるけど、マニアってそんなもんで、世間一般の人からみれば、
たかが双眼鏡でこれだけワイワイ騒ぐのはみんなマニアに見えると思う。

104:名無しさん脚
08/11/27 20:32:31 1L8+UKsX
双眼鏡は奥が深いな
底なし沼にのめりこむ感じ

105:名無しさん脚
08/11/27 22:02:40 r6HrFw3w
EⅡ持ちだけどSE買う事に決めた。
見え方がどれだけ違うのか色々と比較してみたいと思います。

106:名無しさん脚
08/11/27 22:43:02 MU3hsvNd
SEは防水じゃないけど
それさえ気にならなければ名器だよ
いたずらに海外物をありがたがる奴らにはわかんないかもしれないけど

107:名無しさん脚
08/11/27 22:50:53 RSJuBEYl
SEと勝間8x30どっちが名器ですか?
勝間もシャープだということでつが。
主に遠くを見るのでIFでもCFでも可という条件で。


108:名無しさん脚
08/11/28 03:26:56 gNNRL0GJ
>>106
うーん、名機(器)とまで言うなら、E/EIIの方がふさわしくないかい?
SEは内面反射処理とかの手抜きが目につくし、アイピースの出来はフォレスタの方がいいでしょ。
(コーティングはSEのがいいけどさ)

109:名無しさん脚
08/11/28 05:07:31 y+cOyrUM
>>107
光学的には、圧倒的にSE。
頑丈さ・防水を求めるなら、圧倒的に勝間8x30。

用途が違うものを、同じように比較する事自体に意味が無い。

110:名無しさん脚
08/11/28 05:44:24 NBe7EJkC
>>108
>アイピースの出来はフォレスタの方がいいでしょ。

ほんま?

111:名無しさん脚
08/11/28 09:47:38 gNNRL0GJ
歪曲すごく少ないしアイレリーフ長いし
メガネ掛けて覗くからか、見てて気持ちいいのはフォレスタのアイピース

でもフォレスタ対物がプアだし、見えはSE>>フォレスタ。プリズム精度とかもあるんかなあ
ほんとは互いにアイピース入れ替えて試してみないとならんのだろうが

112:名無しさん脚
08/11/29 18:50:16 8YZ8pfXi
実はフォレスタとAUDUBONのアイピース入れ替えは
試したんだけど、フォレスタ用の方が外径大きくて
途中までしかはまらなかった。削れば良かったのかも…

それでわかったのが、AUDUBONはアイピースに
オレンジ色のOリングが嵌まってたけど、
フォレスタの方には見当たらなかった。
フォレスタの防水性能って
グリスだけで担保されてるのかなあ?
まあ、防滴でいいんだから、
いいんだろうけど。

113:名無しさん脚
08/12/01 23:36:24 d6eMLjMZ
>>112
大胆ですねぇ。
充填してあった窒素は抜けてしまうんでしょ。
それとも接眼の内側に一枚防水の為のガラスがあるとか?

AUDUBONは旧フォレスタBのボディとそっくりですが、
旧フォレで惨かった周辺の乱れはどうでしょうか?
それが気になったから新フォレの接眼移植を試みた訳ですか?

114:名無しさん脚
08/12/02 03:16:49 KLvP8LXy
窒素は当然抜けますが、特段不都合もないので。
別にバラさなくても、抜けずに残ってる保証もありませんし。

AUDOBONは旧フォレスタのED版だとか、ここの前スレかどっかに書いてありましたよ。
周辺の乱れを気にする以前に、乱視でメガネかけて覗く私は、視野円全体をケラレなく
見ることができないですね。アイレリーフ17mmだって言うけど、ホントかなあ?
15mmと謳ってるE2とかEでケラレたりしないんだけど。

115:105
08/12/03 00:13:00 x5OQY7oQ
SEを手に入れたのでEⅡと比較してみた。
見え味は、うーん・・・・似たようなものだw
さすがに兄弟機なことはある。視界の広さは違うけどね。
中心部の見えは、若干、本当に若干だけSEの方がシャープ。 
だけど微妙の差。三脚固定すればもっと違いが分かると思うけど、
手持ちだとそれほどはっきりした差は見当たらない。
まあ中心部に限っての話だけどね。
あっ!手持ちでも星を見れば違いが分かるかも。
明るさは両方とも明るく、差は無いように思える。
SEはラバーなので持ったときにしっくり来る。EⅡは硬くて冷たい。
ざっと1日使ってみた感想です。
今後使い込んでいくと新たな違いが発見できるでしょう。




116:名無しさん脚
08/12/03 17:24:01 /DOToC1J
双眼狂だなw 両方非防水だしキャラがかぶってるし散財って感じがする。

117:名無しさん脚
08/12/03 18:17:23 e5yMEVOx
キャラがかぶってるから比較になるし、したくなるんジャマイカ。
( 自分が散財できる範囲で )

118:名無しさん脚
08/12/03 22:39:59 eX8esYVo
>>115
よほどじっくり見ないと差が判らないようなので
それなら広視野のE2が良いですね、SEより安いし。
ぜひ「使い込んで」からまた書き込み御願いします!

119:115
08/12/04 01:23:12 bvPo5346
違いを新たに見つけました。
度が強い眼鏡をかけたときに”ぐわん”と目に来る感覚が誰にもあると思いますが、
E2を覗いた瞬間それと似たような感覚があります。最初だけですけど。
それで全般の見え方が眼鏡ごしに像を見てる感じですね。ふわついてるような感じが若干します。
普段眼鏡をしてない人は敏感に感じるかも。逆に眼鏡君は気にならないかもしれません。
これはレンズの歪みのせいなんでしょうね。
そしてSEはそれが無くて落ち着いた見え方をします。
だから目の疲労がSEの方が少ないです。
しかし目の疲労は個人差がかなりあると思いますので参考程度で。
それとポケットサイズのウルトラビット20mmを8倍同士という事で比較してみました。
驚いた事にダハ、それもポケットサイズのウルトラビットの方がシャープな像を結びます。
SEとE2もかなりシャープだと思いますが、それ以上なんです。これには驚き。手持ちでも違いが分かります。
ウルトラビットはピントの山が大変分かりやすく一発でピタッとあいます。ちっちゃいのにかなりの高性能ぶりです。
それとウルトラビットは周辺像もかなりクリアーです。SEより上です。だけど視界が違うから比較にはならないか・・・
ウルトラビットは視界が6.3度ですが周辺まで綺麗なので7度くらいに感じます。
おっと脱線してますね。ウルトラビット自慢になっちゃいましたね。失礼
ただし高性能でも見口が小さいので目の睫毛が干渉します。
その為、瞼に見口を押さえつける事が出来ない為、保持の安定性が悪く、じっくり観望には向いてません。
手ぶれがSEやE2に較べて大きいですし。
ウルトラ20mmでこの性能ということは・・・う~ん今度はウルトラビットHD32mmの8倍が気になり・・・w
まあ、とりあえずご報告をしてみました。長文なってすみません。

120:名無しさん脚
08/12/04 07:53:02 ozVjeBPc
眼鏡掛けてる人には睫毛は入らないから
じっくり観察も何も苦もなくできるよ。
おいたはトリノビットだけど。

121:名無しさん脚
08/12/04 08:46:51 XZWhOlqU
小口径で同士で比べるなら8×20HGと比べてあげないと。
遜色ありません。総合性能では勝ってますねHG。

122:名無しさん脚
08/12/04 09:52:16 SSTOZY4s
地球ドラマチックの昨日の放送、いつもの外人さんその日はウルトラビットもってアマゾンのジャングルうろついてた。
だいぶ前の放送ではスワロ持ってアフリカのサバンナうろうろしてた。
どんな贅沢やねん。

123:名無しさん脚
08/12/04 12:20:02 ocMx5lnT
>>119
kasaiさんの広視界2機種購入しましたが
星を見るには暗くて不満、地上見も”ぐわん”で不満。
今はビクセンのスーパーワイド10×50でちょっと明るく星見に使用。
いずれも安価な玩具なのでしょうがないかも知れませんが
高級機として広視界でも歪み少なく、
”ぐわん”が無い製品は作れないものでしょうか?
私もウルトラビット25×10を試し見したらとても好印象でした
夕~夜以外の普段使いには小さくて最良かと購入考えています。

124:名無しさん脚
08/12/04 12:26:56 xPlenl+i
>>121
両方持ってるけど使用頻度はライカの方が多い。

なんかヒンジのところがグニャグニャして使いにくいので。

125:名無しさん脚
08/12/04 17:05:55 yZwL0GB7
俺ライカのトリノビット8*20だが使いずらいのは近く?遠くピントリンググルグル回すのが多すぎる
ウルトラになってから改善されてるのかな
口径の大きいのは1回転くらいで大丈夫だがこいつは何回転もする


126:名無しさん脚
08/12/04 20:42:04 Lp8DCej0
>>115
周辺像を見比べてみなよ

127:名無しさん脚
08/12/05 03:24:33 p6tKm8+X
>>126
>>119

128:名無しさん脚
08/12/05 09:57:46 Zj6uEa+T
>高級機として広視界でも歪み少なく、
>”ぐわん”が無い製品は作れないものでしょうか?

”ぐわん”は広角の宿命かもね。
スワロ、ツァイスの8×32は実視界8度もありますけど、どうなんでしょうね?
ツァイスは1日使ってると目が凄く疲れると訊いた事があります。おそらく湾曲が原因でしょうね。
広角でも周辺までフラットなら”ぐわん”と来ないはずなんですけどね~
透明かつ広角でフラットといえばLISですかね。防振で10倍になっちゃうけど。




129:名無しさん脚
08/12/05 09:59:24 T/dOgGoT
"ぐわん"って像面湾曲の肉眼補正のことなのかw

130:名無しさん脚
08/12/05 10:02:36 T/dOgGoT
でもさ、凝視は中心像、周辺は流し見が普通だから、"ぐわん"を感じるってことは
中心像のピント位置が調整不完全なままで見てるってことじゃないの?

131:名無しさん脚
08/12/05 10:31:04 p6tKm8+X
”ぐわん”は「歪曲」だろ…

>>128
 >ツァイスは1日使ってると目が凄く疲れると訊いた事があります。
初耳。

132:名無しさん脚
08/12/05 10:47:46 VlfivDhI
>>131
そういうことを書かれてるページを発見

当然、見え味にもうるさくなる。誰かが持っていたツァイスの双眼鏡も当時貸してもらって使ったことがあるが、
コントラストと色はぱっと覗いてみた瞬間、衝撃を受けたほど素晴らしかった。
そりゃあ、当時30万円もした双眼鏡だからなぁ、ぱっと覗いて他のと同じだったら困るのだが。
でもそのツァイスでがっかりしたのは、視野周辺の画像の乱れが激しかったのである。
いろいろサイトを検索してみると今でもそうらしいが。そのせいか、1日中覗いているとやっぱり頭痛がしたのだった。

133:名無しさん脚
08/12/05 10:52:07 VlfivDhI
同じ舶来でもライカのウルビは長時間使用でも疲れにくい
なにが違うのだろう? 歪曲かな?
スワロフスキーのELはどうなんだろう?

134:名無しさん脚
08/12/05 11:57:16 Y3UhWPI1
頭痛がするほど一日中覗いているってのが、なんか凄い

135:名無しさん脚
08/12/05 11:59:45 p6tKm8+X
>>132-133
そりゃあ、1日中覗いていると頭痛がするのは当たり前だ罠。
その個体が調子悪かっただけの話じゃないかな。
だって、そもそも周辺像の乱れで頭痛が起きる事はあまり無いもの。
普通は左右の軸が合っていないか、像の倒れが原因だ。

で、ツアイスもライカも同じだよ。(スワロは知らん)
長時間覗いても疲れにくいのは、左右の軸の調整と、像の倒れの調整が良いから。
国産品の中では、確かに、ニコンのが一番、左右の軸の調整と、像の倒れの
調整が良い。
つか、ロンパリ気味の俺の目では、国産ではニコン以外はすぐに頭が痛くなる。

136:名無しさん脚
08/12/05 13:11:33 lEmjZC2B
その通り。
左右の光軸ズレ、像の不一致だね。
周辺が歪曲してても左右が一致してれば、脳に負担は掛らない。
そこらへんの整備状況や検証の記述無しにツァイスは疲れる、
って言うのは無理ありすぎ。
御三家厨じゃないけどw

137:名無しさん脚
08/12/05 14:33:30 n7sYURtj
左右の光軸(視軸)のズレは多少ズレてても気がつかない人がいるからね。
なんかピントが合わない感じとか、覗いていて疲れるとか、気持ち悪くなるなんてのは視軸ズレが原因のことが多い。
二本のはずの電線が4本に見えるほどズレてても気が付かない人もいるしw 

138:名無しさん脚
08/12/05 18:47:19 T/dOgGoT
>>119
> 度が強い眼鏡をかけたときに”ぐわん”と目に来る感覚
すみません、「ぐわん」と言うのは、一所懸命にピントを合わせようとして
眼に負担がかかる感触のことですか、それとも何か別の意味で使ってます?

139:名無しさん脚
08/12/05 21:04:52 8X4TNZv5
ツアイスイエナ・イエノプテムの光軸ズレを自分で直した折れが通りますよ。
覗いた瞬間”ぐわん”どころじゃなく目にショック!
思わず仰け反った・・・
すさまじい軸のズレ。
対物側のボディー部品を外して、レンズを固定しているリングを回転させると
視界がぐるりと移動。
左右を根気良く調整してピタリと一致したところで終了。
現在は気持ちよく使えてます。

140:名無しさん脚
08/12/05 21:17:11 oJujpvdr
>>138
ぐわんは湾曲のことだろ

141:名無しさん脚
08/12/06 01:13:35 ICzIXlic
視界が広すぎて頭を殴られたようなショックを受けた事をぐわんと言ってんだろ。

142:名無しさん脚
08/12/06 06:02:55 5vvtnmw7
それならガーン!だろ

143:名無しさん脚
08/12/06 08:50:43 NOp1U9TG
ブーン!の方が2chらしい

144:名無しさん脚
08/12/06 09:04:01 yW1TR6+K
>>143
VIPは2ちゃんではありません。

良い意味での衝撃を受けた時の表現なら
いやっほぉぉぉぉ!(ガタッ
じゃないか?

145:名無しさん脚
08/12/06 09:11:52 u1Os53fb
こないだ初めて舶来を覗いたら”どんなもんじゃ~い!”と言われた(ようなきがした)

146:名無しさん脚
08/12/06 10:45:37 55t+T5Di
「周辺が歪曲してても左右が一致してれば、脳に負担は掛らない。」



pgr(笑)

147:名無しさん脚
08/12/06 11:13:12 u1Os53fb
歪曲してるとやっぱ疲れるよ
キヤノンはフラットなんで疲れ知らず

148:名無しさん脚
08/12/06 13:10:46 z8VetkdB
メーカー指定で来やがったw

149:名無しさん脚
08/12/06 16:44:51 SmNKQYrb
俺的に星見最強はwidebino28
低倍率は手振れないから大好きだ

150:名無しさん脚
08/12/06 17:26:49 EJavzwrO
ワイドビノ買ったけど凄くガッカリしたよ、期待しすぎたせいもあるけど、思ってたほどワイドじゃなかった。

151:名無しさん脚
08/12/06 18:31:28 yW1TR6+K
>>150
マジレス
ガリレオ式は接眼レンズに目を近づけると広角になる。
近づけないと狭いまま。

152:名無しさん脚
08/12/06 19:14:40 DQmMuh/0
ワイドビノは確かに期待する割にさほどでもない一品

笠井の営業力に敬意を表すための逸品だなw

153:名無しさん脚
08/12/08 10:08:43 aHCI1aP6
ワイドビノより広角で手振れないやつなんかあるか?

154:名無しさん脚
08/12/08 10:19:22 bVWM3FiF
>>153
ワイドビノはガリレオ式。
なので、接眼レンズに目を近づけないと視野が狭い。
長いアイレリーフで見やすい物が欲しい人には選択肢から外れる。
もちろん、メガネをかけたまま見たい人には論外になる。

155:名無しさん脚
08/12/08 10:42:34 yBtBBkL8
他の双眼鏡よりは広角だけど、宣伝文句には程遠い。

156:名無しさん脚
08/12/09 11:04:03 sMicklDD
みんな笠井にだまされターッテな訳だ
でも別にいけどな
ワイドビノはそんなほのぼのさん

157:名無しさん脚
08/12/09 12:34:29 h+e8U4Uz
眼鏡っこがガリレオ式買う時点で馬鹿なだけ
流星郡とワイドビノの相性は敵無しっていうかライバル不在状態

158:名無しさん脚
08/12/10 08:18:38 Bu4O0A6I
そこに20万かけてレーシックした俺が来ましたよ

159:名無しさん脚
08/12/10 08:48:47 S1hu5eWf
高視力裸眼最強伝説
俺もレーシックしたいけど片目20万ぢゃなかったか?

160:名無しさん脚
08/12/10 09:47:58 3lYhp4VI
歳取ったら、強度の遠視の悪寒

161:名無しさん脚
08/12/10 17:46:34 Bu4O0A6I
>>159
両目だよ。しかも他の人勧誘するとキャッシュバックがある。

最近は、レーシックのように削るのではなく、熱変形?させて
視力を良くするのもあるらしい。
レーシックは人によって1回しか削れない(そもそも薄すぎて
削れないケースもあるらしい)が熱変形なら何度でもできそう
だな。

162:名無しさん脚
08/12/16 12:40:28 VTbz2qnz
昨日シュタイナーの8×30ナイトハンター覗いてきた。
値段が凄いからさぞよく見えるんだろうと思ってたんだが勝間の8×30より全然劣るのな。

ダハなんか暗い暗い。モナークと大して変わらないんじゃないかと思ったよ。

163:名無しさん脚
08/12/17 00:21:52 r4G43rfc
映画「ウォーリー」のロボットの頭部って、誰がどうみても
ニコンのVライン双眼鏡だな。
ジュージアーロ(ジウジアロー)先生のデザインだな。

164:名無しさん脚
08/12/18 00:58:41 RxIgsE9+
勝間の8X30のインプレお願い。
買うかどうか迷っています

165:名無しさん脚
08/12/18 02:41:39 S4FCOjl6
ついでに勝間の6X30のインプレお願い。
買うかどうか迷っています

166:名無しさん脚
08/12/18 08:05:15 a+BLKWtv
どちらも買わない方がいいです

167:名無しさん脚
08/12/18 16:08:17 BkftLpri
>>165
勝間の6×30は見かけ視野が51度程度あるはずですが、覗いた感じは物凄く狭く感じ、楽しくありません。
ま、6倍で作りがしっかりしているという点では、最近では珍しい機種なのですが、
マニア向けのコレクターズアイテム的な機種だと思います。

168:167
08/12/18 16:10:52 BkftLpri
補足
>勝間の6×30は見かけ視野が51度程度あるはずですが、覗いた感じは物凄く狭く感じ、楽しくありません。

上記の文章は、見かけ視野が51度あるとは思えないほど狭く感じるということです。


169:名無しさん脚
08/12/18 17:38:11 tC99cUiq
実視界
勝間6x30 8.5° なぜか狭い 画質透明でわりとシャープだが収差あり
フォレスタHR6x32 8.0° なぜか広い 画質透明でシャープ
BPSHC-2(HC-BINO) 6x30 12.3° 超広い 画質着色あるがすこぶるシャープ

とわしは思ったが個体差あるかも知れんのと腐れ目かもなのでまあなんだな

170:名無しさん脚
08/12/19 00:35:34 K22nZeWL
画角の広い狭いは用途によっては問題ない。

171:名無しさん脚
08/12/19 00:59:22 XE2/reSR
俺は広い方が見てて気持ちがいい。
狭いのは面白みに欠けるし、なんか損した気にまでなるよ。
広いとどうしても周辺のゆがみは大きくなるが
手持ちならそんなには気にならん。

172:名無しさん脚
08/12/20 21:47:56 A6G5LBpu
>>169
あー俺、昔使ってたよ。フォレスタの6倍。あれは広くて良いね。

173:名無しさん脚
08/12/22 19:31:59 w0A/wZB0
勝間の6X30よりも8X30のがええよ

174:名無しさん脚
08/12/22 21:00:50 PiJ83VKx
勝間の6x30を持ってるけど、確かに狭い。8x30のほうが普通にいいと思う。


175:名無しさん脚
08/12/27 18:45:06 d/RB/CnP
ケンコー 8×30DH覗いた方いらっしゃいますか?

176:名無しさん脚
08/12/27 19:57:18 H33ebANK
>>175
42じゃなくて?

177:名無しさん脚
08/12/27 21:12:43 d/RB/CnP
はい、8×30です
思いきってライカ ULTRAVID 8×20を考えていましたが
8×30DHは30クラスにしてはかなり小さく、
価格も安いので(^^)見え方はどうなのか気になりました。



178:名無しさん脚
08/12/28 03:35:29 w7X1Tyrh
ウルビはあるけどDHは覗いたことない

179:名無しさん脚
08/12/28 15:05:27 eqbjig0d
うるせーびんぼう!

180:名無しさん脚
08/12/28 16:23:25 cBlnkfWH
↑それでも双眼鏡好きでしょ(^^
みんな仲良くやりましょうよ

181:名無しさん脚
08/12/29 00:18:40 jLYQnVOL
>>175
覗いた事は無いけど、以下の事は言える。
・IF式なので、操作性は低い。
・マルチコートではないので、画面が黄色い。

182:名無しさん脚
08/12/29 01:34:28 Pz2D7mBB
>>177
ウルトラビットにしたほうが後で後悔しないと思うけど
こんなにちっちゃいのに凄くよく見えると感動するよ
SEよりクッキリ感があるから凄いよ。絶対に一生物になるよ
と、こんなこといってるけど実は俺はSE厨だけどね

183:名無しさん脚
08/12/29 22:29:07 QTDfE/5w
>>182 SEもとても気に入っているのですが
出来ればもう少し小さいくて
ある程度の見え方の物が欲しいと思いました。
なかなか良さそうですね!

184:名無しさん脚
08/12/30 01:24:41 9Jgmh+Aa
なんか大衆機メーカーの話は気が引けるんですが…
ビクセンのウルティマED8×44ってどうなんですか? 中古で2万とか高い?

185:名無しさん脚
08/12/30 09:30:14 zlL5rwFf
>>184
レンズが欠けていたり、プリズムにカビが生えていなければ
かなり安いと言える。

186:名無しさん脚
08/12/30 11:23:22 n1EGq7Sd
>>183
つ 8x30EII

187:名無しさん脚
08/12/30 13:56:09 hoE+crTW
>>184
売ってるとこ教えれ。即買いに行くw

188:名無しさん脚
08/12/30 16:58:45 CUXbWime
>>187
いや。。売ってるのを見たのはだいぶ前なんだな。
知り合いが持っているんだが,結構良さげなんで気になっていた。
とは言っても俺自身ビクセンの双眼鏡しか使ったことなくて,
どの程度のものなのかよくわからないのだがwww




189:名無しさん脚
08/12/31 10:09:01 fjrOJNK5
いわゆる御三家が100点とすれば、アルティマは70点。
それぐらいハイコストパフォーマンスな機種。

190:名無しさん脚
09/01/02 20:00:44 SWez7zY8
70点てそれ誉めてるのか微妙なんでは…?

しかしアルティマのEDって今は出てないんだね。
新宿淀本店の中の人に聞いたら、あれは良い物だったけどあんまり売れなくて…と言ってた。
ビクセンにしては頑張り過ぎたのかな。

191:名無しさん脚
09/01/02 20:26:52 LMc88pj3
>>190
>>189じゃないが、「絶対」ではなく、「相対」で考えるんだ。
15万円で100点:2万円(アルティマEDでも4万円)で70点
これを「誉めている」と取らずしてどうする。

 >あれは良い物だったけどあんまり売れなくて…と言ってた。
思いっきり、バブル崩壊の影響が一般庶民にまで波及した時代だったからねぇ。

192:名無しさん脚
09/01/03 11:36:19 ETwgoXJQ
そそ。ちなみに大手メーカーのほとんどの機種は70点未満。

193:名無しさん脚
09/01/03 15:19:07 keVukJJC
ノーマルなアルティマは眼が肥えてくると物足りなくなるけど、
アルティマEDは1ランク上のシャープさだった。

194:名無しさん脚
09/01/03 15:51:41 XH7tA5NG
>>191
 >思いっきり、バブル崩壊の影響が一般庶民にまで波及した時代だったからねぇ。
付け加えると、消費税が3%→5%に上がった時期でもある。

195:名無しさん
09/01/06 22:34:18 30//4Xis
アルティマED8×44持ってました。少し青みがかかった見栄味かな?寒色系
というのでしょうか? SEの方が良い印象ですね。

196:名無しさん脚
09/01/08 00:28:59 n/ERQhcQ
>>195
でも、SEは8x42は無いからねえ。

197:名無しさん脚
09/01/10 01:57:35 crhr9ko2
ニコンのナノクリ双眼鏡は出るのだろうか…
期待age

198:名無しさん脚
09/01/10 14:56:14 qZWyW3BQ
アイ・オプティコムの軍用双眼鏡を買ってみた
納期は必要なく、メールもその日の内に返信が届いて、翌日発送してくた



199:名無しさん脚
09/01/10 15:04:12 4dULDwLR
これが、彼のこの世での最後の言葉であった

200:名無しさん脚
09/01/12 22:36:16 R5SDw51n
ひさしぶりにキリ番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
でも過疎ってるからつまらないもそ・・・


201:名無しさん脚
09/01/13 16:43:10 OlzDcbIq
見事なキリ番ゲット、拝見させてもらいましたよ。

202:名無しさん脚
09/01/14 15:40:17 qjMoOvnF
200です、いやお恥ずかしい物をお見せしました。
これでも昔は鳴らした者だったんですがねぇ・・・

203:名無しさん脚
09/01/17 10:05:07 Xulmf9Dv
>>202
何を鳴らしたの?

204:名無しさん脚
09/01/17 13:31:45 uHwdbOIC
関節です。

205:名無しさん脚
09/01/19 14:44:01 8iFxSp/6
いいえ、チャイムです。ピンポンダッシュですよ。

206:名無しさん脚
09/01/19 23:07:43 2mi1kXED
あの鐘です

207:名無しさん脚
09/01/20 12:20:14 Qi9e7c/b
あなたでしたか、、

208:名無しさん脚
09/01/20 13:39:24 jC+YUZ45
このスレもう閉めたら?

209:名無しさん脚
09/01/20 14:49:59 Uh8qailK
いい風が吹いてくるまで待ちましょう

210:名無しさん脚
09/01/22 23:18:37 frvSIjIc
待っていたら風邪をひきました。
ヘ~~~~~クシュンッ!

211:名無しさん脚
09/01/23 19:37:30 8VD7kIyK
あの大きな空を吹き渡っています

くだらん

212:名無しさん脚
09/01/24 07:41:40 +0liIqsA
風使いさん?

213:名無しさん脚
09/01/24 15:23:39 rSP23SUF
ナウシカに双眼鏡って出てきたかな?
誰か持ってなかったっけ。

214:名無しさん脚
09/01/24 16:12:14 pH23Q6Ph
また一つスレがクソに埋もれた。

215:名無しさん脚
09/01/24 23:31:24 S1R1koAf
ナウシカは確か単眼鏡をのぞいていたと思ったぞ。

216:名無しさん脚
09/01/25 21:05:08 IQPUlI0Z
ナウシカはともかくナシカはどうなのよ?

217:名無しさん脚
09/01/29 20:22:26 P0cRiDpz
ナシカはありかなしか

218:名無しさん脚
09/01/30 12:15:40 4mFpUqF8
そんなはなしかよ

219:名無しさん脚
09/01/30 14:58:00 uDqsZt0q
↑うまいっ!ワロタwww

220:名無しさん脚
09/01/31 00:05:03 LGNOD7Wy
どんだけ女子お年頃なんだよっ

221:名無しさん脚
09/02/10 01:27:34 6cvsyX3Z
過疎ってるようですが質問させてください。
小型の軍用双眼鏡の購入を考えているのですが、この2つなら
URLリンク(www.globalgate.co.jp)
どっちが買いでしょうか。使ったことある方もしいらっしゃればインプレお願いします。
使った事がなくてもスペックだけ見ての判断でも結構です。

222:名無しさん脚
09/02/10 08:10:07 sldqWUPW
用途は何なの?

223:名無しさん脚
09/02/10 19:48:14 6cvsyX3Z
1km以内の静止してる物を見るのが主です。他に勝間も考えましたが
自分にはちょっと大きすぎるので。

224:逐兵 ◆RSNAVYPkK2
09/02/11 00:45:33 SHXZ2ILB
>>221
結論から言うとどっちも駄目。迷彩塗装が施してあって「軍用双眼鏡」を謳っているモノはまずバッタモンだと思って間違いない。
本物の軍用双眼鏡が欲しいなら上野の中田商店や池袋のサムズミリタリ屋などで取り扱っているので各店のサイトを参照。
ちなみに中田で買ったロシア軍の双眼鏡(8X30)は視界がもの凄く黄色いwなので普通に民間用の8~10倍くらいのを買うのが無難かと

225:名無しさん脚
09/02/11 00:53:13 jUeFj+UB
しかもレクチル入ってる双眼鏡は止めよう。
最初は目新しいが、慣れると邪魔物以外の何者でもなし。

226:名無しさん脚
09/02/11 09:50:47 UPf0LddX
>>225
ミリオタにとっての双眼鏡と、それ以外の利用者にとっての双眼鏡とでは、
得物を見る目からして違うよ

後者の場合は「観察の道具」。前者の場合は「ワナビーのおもちゃ」

227:名無しさん脚
09/02/11 13:10:55 OOagi4ar
ミリオタではないですが、レチクルはないと困るんです。

228:名無しさん脚
09/02/11 16:08:42 SHXZ2ILB
>>227
つFujinon M-24
URLリンク(00coolbreeze.blog24.fc2.com)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

229:名無しさん脚
09/02/12 19:15:20 9XMQeX6D
>>221
別にどっちもバッタもんでは無いよ。M33は見た事あるけど、光学設計が古い感じ。
50m以内の近くも頻繁に見るならセンターフォーカスのM551だね。新しい機種だから見た事無いけど。
M33の方が軽いけど、それならこっちの方がいいかも
URLリンク(www.tasco-japan.co.jp)

230:名無しさん脚
09/02/12 21:12:29 T6JuCjf+
>>229
それって勝間製だとおもう、以前それの黒色販売してた。

231:名無しさん脚
09/02/12 23:16:20 aVFUA379
ありがとうございます。
Mー24か728MRで検討してみます。
個人的には、勝間製ならば728MRが一歩リードといったところです。

232:名無しさん脚
09/02/13 04:30:29 zxYGdfc2
>>231
念のため、Fujinon M-24のコーティングはアンチ・レーザーじゃないよ
あくまで集光性能を高めるためのものだよ

233:名無しさん脚
09/02/13 17:20:52 zlXGQR/m
でもTASCOはぼったくり価格だからねえ

234:名無しさん脚
09/02/21 09:49:02 6i+Yzwh7
単品でも売ってほしいな、500円アップでもいいからさ
URLリンク(www.monotaro.com)

235:名無しさん脚
09/02/21 11:00:07 nHVJbWSI
九三式4倍双眼鏡とか日本工学工業や東京工学の軍用双眼鏡ほしいけど、
カメラと違って、中古双眼鏡屋なんて無いし、売りに出てるの全く見ないな。
商品として流通するだけの数が、もう残ってないだけかもしれないけど。

236:名無しさん脚
09/02/21 14:27:41 YZvmupkJ
>>232
集光性能?はあ?

237:逐兵 ◆RSNAVYPkK2
09/02/25 20:58:35 h2AGVllJ
>>235
都立産業貿易センターで年3回開催される「ブラックホール」というミリタリーイベントに行けば
軍用双眼鏡売ってるブースがいくつかあるよ。探せば↓とかスイスのケルン社製の双眼鏡とかありまっせ。

URLリンク(www.cameraguild.jp)

次のブラックホールは5月2日(土)・3日(日)に都立産業貿易センターの台東館で開催予定。


238:名無しさん脚
09/03/14 05:09:17 8CEa7M3Q
ちょっと教えてください
今度観劇に行く予定があって
僕の席から舞台まで12~13mくらいなのですけど
双眼鏡で見るとしたら8倍だと見にくいですか?
むしろ3倍くらいの方がいいのでしょうか

8倍ならケンコーの8×25MC SG Twist-Up
3倍ならケンコーのPliant3×28
この辺を検討しています

舞台を観賞するという意味では裸眼で見た方がいいんですかね
俳優さんの顔を見たいっていうのもあるので双眼鏡買おうかどうか迷ってます
実は観劇の初心者でもあります
よろしくお願いします

239:名無しさん脚
09/03/14 07:35:01 pWrg9VaY
秀樹乙

240:名無しさん脚
09/03/14 09:47:20 nrlXjclp
>>238
URLリンク(www.kenko-tokina.co.jp)

241:名無しさん脚
09/03/14 10:00:08 8CEa7M3Q
レスどうもです
6倍くらいが妥当なんですかね

242:名無しさん脚
09/03/14 10:29:17 Ck8al3K2
Kenko?

243:238
09/03/14 12:00:07 8CEa7M3Q
ケンコーって雑魚なんですか?

244:名無しさん脚
09/03/14 13:18:25 Xdf5TeW2
>>243
ケンコーは安かろう悪かろうで地雷が多い。
最近は少しましになったが、詐欺とも思える過剰高倍率を沢山売ってた。
238で挙げた2機種も安いけどお勧めできない。

13mくらいの近さなら、まずは双眼鏡なしで観劇してみてもいいんじゃない?

245:名無しさん脚
09/03/14 13:25:14 8CEa7M3Q
そういう背景があったのですね

双眼鏡という分野においての最強メーカーというのはどこになるのでしょうか

246:名無しさん脚
09/03/14 13:29:29 mC7wu3hJ
>>238
それは、むかしミノルタブランドで出ていた、定評のある機種。
軽いし使いやすいし、この手のものでは、ベストだよ。

247:名無しさん脚
09/03/14 13:32:44 mC7wu3hJ
>双眼鏡という分野においての最強メーカーというのはどこになるのでしょうか

実際の販売しているブランドと、製造しているメーカーに乖離がある。
だから、ブランドに関係なく、一つ一つの機種について評価する必要がある。

248:名無しさん脚
09/03/14 13:36:13 8CEa7M3Q
そうでしたか、奥の深い世界なのですね

ところで>>246で仰られてるのはどちらの機種のことでしょうか
8×25MC SG Twist-Upですか?
それともPliant3×28のことですか?


249:名無しさん脚
09/03/14 13:38:52 mC7wu3hJ
あ、ごめん
もとミノルタは、>>240のやつ。

250:名無しさん脚
09/03/14 13:50:38 8CEa7M3Q
どうもありがとうございます

5月のことなので予算的なことも含めじっくりと検討してみます


251:名無しさん脚
09/03/20 03:14:49 GIquE3gg
車に常時積んどいて、ドライブの途中、海辺とか、峠とかの展望台あたりで、
しみじみと風景を観望しようとするとすると、どんな双眼鏡がいいですかね。
手持ちだと重いので、三脚を考えています。
車の振動にも強いのがいいです。
ニコン18×70IF、はどうでしょうか?

252:名無しさん脚
09/03/20 03:47:40 d2wirlht
18x70IFはもってますが、アレは星見用です。もちろん三脚必須です。
風景を楽しむのには8x~10x程度が一番だと思います。
倍率が高ければ高いほど楽しいというもんでもありません。

253:名無しさん脚
09/03/20 04:39:02 TEPuLpNf
手振れ補正のある双眼鏡を使ったら
もう二度と手振れ補正の無い双眼鏡には戻れません

双眼鏡は倍率なんてどうでもいいんです
双眼鏡は手振れ補正が命です

254:名無しさん脚
09/03/20 04:49:30 /kVwu6sV
>>251
たしか、漁船搭載も用途/開発目的の一つだったくらいなので
車に常時積んどくっていう辺りへの耐久性はいいかも。

普通に風景なら10×70あたり+三脚で充分か、7×50、35mm等一クラス
さげて手持ち+三脚もいいかも。

予算によって、フジ/ニコ、キヤノの振動補正/手ぶれ防止ものとか。
前2つは移動中の車内でも結構遊べるアイテムになりますよ。
(防滴はいいが、上記の耐久性はちょっとおちるか)

>>253
そか。CANON?

255:名無しさん脚
09/03/20 07:52:04 a89vdNGC
>>251
勝間の8x40と16x70なんてどう?

256:名無しさん脚
09/03/20 08:17:39 PLoeFXZA
>>252
景色見るなら8×30EⅡがいいんじゃないかな
なぜか倍率より6~7倍程度くらいじゅあないのと思えるのが難点だが

257:名無しさん脚
09/03/20 08:18:24 PLoeFXZA
251か

258:名無しさん脚
09/03/20 08:22:03 PLoeFXZA
>>251
書きなおし
景色見るなら8×30EⅡがいいんじゃないかな
なぜか倍率は8倍なのに6~7倍くらいに見えるが

259:名無しさん脚
09/03/20 08:59:51 8FisdE6a
>>258
見かけ視野広くて周辺像もそこそこ良いからそれで逆に倍率低く
見えちゃうんじゃない?

260:名無しさん脚
09/03/20 09:16:15 PLoeFXZA
やっぱり広視界のせいかな
HGLも広視界だが8倍よりでかく見える10倍以上に見えるが

261:名無しさん脚
09/03/20 10:39:09 vJAMD3S3
>>253
禿げ同
一番最初に出たモデルを持ってるが、星見ストとしては手放せないぜ。
付属のキャップは未だに謎だが。w

262:251
09/03/20 11:30:33 GIquE3gg
さっそくのたくさんのレスありがとうございます。
展望台などにあるコイン式の双眼鏡は、20倍程度の倍率ですよね。
あれと同程度の見え方が楽しいのかなと思いまして、18倍のニコンを候補にしてみたわけです。
コイン式双眼鏡は子供のころ見たきりで、手持ちの8倍程度のものと見比べたことがありません。
見る楽しみは、どのように違うのでしょうか。
自分で試せばいいのですが、手近にコイン式のがある場所が思いつきません。

263:名無しさん脚
09/03/20 13:08:13 +i9VkqZ0
>>262
なんとなくコイン式双眼鏡の光学性能が良かったから楽しかった訳ではなくて、
その時のシチェーションそのものが楽しかったから記憶に残ったのではないかとも思う。
ちなみに今、自分がコイン式を覗くと締まりのない視野にガッカリするけどね。

一応、ニコン18x70を使い勝手の良い三脚に載せて見れれば、光学性能、使い勝手ともに申し分の無いものにはなるよ。
ニコン18x70以外の候補としては、フジノン16x70 FMT-SXかな。

264:名無しさん脚
09/03/20 16:13:39 3U90mbFi
>>251
観光地に置いてある、100円入れて見える大きな双眼鏡があるでしょ。
アレが大抵20x80(20倍で対物レンズ直径80ミリ)。
アレクラスで、車の中に置きっぱなしなら、フジノン16x70 FMT-SXも
良い選択だと思いますよ。

>>252
「海辺とか、峠とかの展望台あたりで」と言っているのだから、普通の風景ではなく、
遠くのビル群とかを見る、まさに観光地双眼鏡クラスが欲しいんじゃないのかな?

>>262
10倍の双眼鏡と20倍の双眼鏡があるとします。
あくまでも「一般的には」、ですが、10倍の双眼鏡は、
20倍の双眼鏡の4倍の広さが見えるわけです。
「倍率は低いけど、広い範囲が見える」か、「見えている範囲は
狭いけど大きく見える」か、というところです。
ニコン18×70IFを車内に置きっぱなしにして、それとは別に8倍のコンパクト
タイプをバックなどに入れておく、というのが良いと思います。

265:名無しさん脚
09/03/20 16:59:01 fTQPaUh9
トリビアということで・・・多摩動物公園のオランウータンのところには、無料でNikonの(確か)20x80があるよ。
動物園に行くたび(週一くらい)覗いてますが、高倍率の楽しさがありますね。
見えについては、私はいつも8x30E2を持っていき比較してますが、やはりE2の勝ちですね。
因みにその多摩動双眼鏡ですが、雨ざらしで汚れているので、毎回レンズの掃除してあげてますw

266:名無しさん脚
09/03/21 07:25:37 SDyxzCPk
観光地の望遠鏡はなんで、20x80とかの巨大なものばかりなんだろうね。
8x30ぐらいのを盗まれないようにしっかり固定して見せるようにしても、
コストは安いし、客の満足度もむしろ高いんではないだろうかね。

267:名無しさん脚
09/03/21 07:45:51 V4x6zt5+
そんな見た目小さい双眼鏡じゃ一般人は金払って覗いてくれない。

268:名無しさん脚
09/03/21 11:22:33 uPi2UPit
>>266
わかってないなぁ。観光地“だから”だよ。
客は、草や木といった、自分の家の近所にもある風景を見に来たんじゃない。
「特定の何か」を見に来ているんだ。
有名な山の頂上とか、遠くに見えるビル群を見て「あの辺が自分の家だ」とか、
そういう事をやるためにアレはあるんだよ。

そもそも風景なら、肉眼が一番広く見えるじゃないかw

269:名無しさん脚
09/03/21 16:05:16 kpJYi3P0
視野角が全然違うからな。

270:名無しさん脚
09/03/21 18:06:55 /7dKkl2i
観光地の据付双眼鏡はあの大きさと倍率がなければ誰も金は払わんべ。
実際は相当に大気の透明度や光線の具合が好都合じゃなければ
あの口径でも良く見えんのにね。

271:名無しさん脚
09/03/21 19:35:36 SDyxzCPk
>>252 18x70IFはもってます

お持ちだそうですが、見え味はどうですか。フィールドスコープなどと比べるとシャープさなどは劣りませんか?

272:名無しさん脚
09/03/21 19:58:41 Ov0iByI5
「高」倍率の双眼鏡で手振れの影響により読めない遠くの看板の文字が
「低」倍率の手振れ補正付き双眼鏡でハッキリ読める事実にガク然とした。
手持ち前提なら手振れ補正付きを買わないという選択肢は無い。

数十km離れた遠くの花火大会を1時間ぐらい見る場合は三脚に固定するが
三脚に固定した場合でも手振れ補正が有ると無いとでは見え方が全然違う。
三脚固定前提でも手振れ補正付きを買わないという選択肢は無い。



273:名無しさん脚
09/03/21 20:10:47 B9Io00u9
確か吉田先生の著作で防振機能について否定的な記述があったと思います。
資料が手元に無いのですが、眼の機能として動いているものの方が、解像力が上がるとかなんとか。

274:名無しさん脚
09/03/21 21:49:33 TsrYG7dB
一生もののつもりで買ってるから、家電製品の防振双眼鏡は選択技にないわ

275:名無しさん脚
09/03/21 22:07:13 SDyxzCPk
>一生もののつもり

コーティングはどんどん経年劣化するらしいですよ

276:名無しさん脚
09/03/21 22:08:34 SDyxzCPk
一期一会のつもりで生きてるから、LIS、重いけど持ち歩いています。

277:名無しさん脚
09/03/21 23:57:01 zrPPWNBG
>>275
君が今5歳だったらどうかわからんが、30歳前後なら死ぬまで大丈夫なのは
既に50年前のレンズコーティングが証明してる。

まあ、現代のコーティングが昔ほど耐久性ないかもしれないがなw

278:名無しさん脚
09/03/22 00:10:11 QTS7a6sQ
1959年か… 焼けてそうな印象があるけど意外と大丈夫なの?

279:名無しさん脚
09/03/22 00:19:06 0jNDIq9+
大丈夫だね。
ただし、毎日炎天下の漁場や冬山で使われてたら無理だろうとは思う。

280:名無しさん脚
09/03/22 00:22:26 0rtx5mT8
手振れ補正付き双眼鏡こそ
一生物の自分の目のために買うべき。
URLリンク(cweb.canon.jp)
URLリンク(cweb.canon.jp)
URLリンク(cweb.canon.jp)

281:名無しさん脚
09/03/22 06:43:03 u2HIu8Je

あの形がダサくて吐きそうになるんだが

282:名無しさん脚
09/03/22 11:06:49 YT4TflLe
そんなこと言ったら、どんな双眼鏡だって、一般人から見たら嘔吐ものだよ。

283:名無しさん脚
09/03/22 11:31:33 HK71Xo0I
あと、重さだな。こればかりはしょーがないか。

284:名無しさん脚
09/03/22 11:32:28 eq/cTiR1
>>272
 >三脚に固定した場合でも手振れ補正が有ると無いとでは見え方が全然違う。
釣りなのか…それともフニャフニャした三脚を使っているのか…。

>>278
むか~しのカメラレンズは、コーティングよりも先にガラス材自体が黄ばむ。
双眼鏡は、プリズム以外は簡単に黄ばむようなガラス材を使っていない。
(高屈折ガラスでは無い)
まして、1980年代後半以降の機種ならまず問題無いよ。

285:名無しさん脚
09/03/22 12:29:46 ImDZ29w9
防振ねえ、、、
思いっきり家電化してデジカメもついて性能悪くない値段もそこそこなら買いたい。


286:名無しさん脚
09/03/22 15:00:48 59flWxeW
電機メーカーの儲からない部門撤退が相次いでるけど
キャノンは作り続けてくれるのかねえ

287:名無しさん脚
09/03/22 16:45:49 FWd48FXb
>>285
健康(朱鷺菜)がやってくれるかも

288:名無しさん脚
09/03/22 18:03:34 YT4TflLe
> >三脚に固定した場合でも手振れ補正が有ると無いとでは見え方が全然違う。

これは結構同意するけど

289:名無しさん脚
09/03/22 23:47:35 SAvj4tqt
>>271
>>252です。星を見るのには楽しいです。でも本格的に星を見るなら望遠鏡なんだろうと思う次第です。
IFなので、かなり遠い風景を見る以外には煩雑な気がして昼景は一度も試してません。
フィールドスコープは持ってませんので申し訳ないのですが比較が出来ません。

290:名無しさん脚
09/03/23 00:32:39 3gWESdaj
双眼鏡は思いついた時に肩にかけて出かけられるんだけどね。
望遠鏡は運び出すのに気合いるからねえ、私みたいに持て余すよん。

291:名無しさん脚
09/03/24 01:33:05 TltA0aJb
望遠鏡は確かに気合いがいると思いますが、18x70IF+三脚もそんなに楽でもないです

292:名無しさん脚
09/03/24 01:34:14 TltA0aJb
つか、すばるやアンドロメダを見て楽しむ程度なら
8x40辺りでも十分楽しめると思うんですが(三脚もなしで)

293:名無しさん脚
09/03/24 02:10:18 ECSNia08
ニコンのイーグルビュー8-24×25を検討中ですが
実際使っている方の感想が聞きたいです(良い点・悪い点など)。
用途は山登りや釣りの際の景色や鳥・動物観察、星や月が見れると尚よし。
持ち運べる大きさ・重さと2万円以下という値段、ズーム機能に惹かれました。
ちなみに当方メガネをかけています。

294:名無しさん脚
09/03/24 02:37:55 TDIhRCTJ
>>293
まず入門サイトを読んできな
URLリンク(binoculars.at.infoseek.co.jp)

295:名無しさん脚
09/03/24 07:25:38 MAsy375t
>>293
ズームは論外。あとコピペだけど。

結局はまあ、この3台を覗いてみて、

■出るだけ安くて軽くて、性能も安心ということで、
ペンタックス「タンクローQ」
ビクセン「ニューアペックスHR8x24」
ニコン「トラベライトEX8x25」
などが、挙げられていたかと思います。

不満があれば予算を挙げて、
BD32-8かモナーク8x36を買うのが無難。

296:293
09/03/24 07:51:07 ECSNia08
>>294
そのサイトは何度となく見てブックマークもしてます。

>>295
やはりズームはNGですか・・・
分かってはいたものの、あちこちのレビュー評価が良いもんだから
掲示板でもう少し突っ込んだ感想が聞けたら、と思った次第です。
実はモナークでも考えてたんですが値段がちょっとネックでした。
挙げられたタイプのも参考にして調べてみます、ありがとう。

297:名無しさん脚
09/03/24 13:40:36 TDIhRCTJ
むかしタンクローズーム厨というのが、いたな。
タンクローのズームだけは、例外的にいいんだそうな。
試してみたら? 責任はもたんけど。

298:名無しさん脚
09/03/24 21:36:05 /KPvfdxN
視野が狭い時点でアホですね。
そもそも人間の目自体にデジタルズームついてるから要らないよ。

299:名無しさん脚
09/03/25 09:06:49 YUsZVCh4
>>293
どうしてもズーム機がいいなら、タンクローズームⅡだろうけど、
それはあくまでズーム機の中での話。
用途を考えても、トラベライトEXあたりを買うのが無難。

300:名無しさん脚
09/03/25 12:48:21 tHmeMrrQ
カメラのレンズだと厳密に言えば短焦点には負けるんだろうけど、
ズームでもけっこう使い物になるのが一般的なのに、双眼鏡は
どうして駄目なの?

301:名無しさん脚
09/03/25 13:33:43 8AFMyNBM
二つ三つ前くらい読めよ

302:名無しさん脚
09/03/25 13:44:03 tHmeMrrQ
どうして駄目なのかがわかんないんだよな。

単にいいものが作られてないだけなのか、本質的に
何かの制約があって作ることができないのか。

303:名無しさん脚
09/03/25 13:47:26 gVVuwXLh
いいズーム双眼鏡があったらいいよね。本気でそう思う。
出してくれるとしたキヤノンかな。防振、オートフォーカスで、
見えは舶来にひけをとらず、そして軽量防水。高くても15万。

304:名無しさん脚
09/03/25 14:04:24 pYnyzJBO
>>302>>300
本質的な何かの制約:
・接眼レンズの内径の限界から、低倍率にしても見掛け視界が狭い=実視界も狭い。
・左右同時にズームしないとだめなので、カメラレンズのズームに比べると
 精度を高くしにくい(可動部のクリアランスを大きく取る必要がある)
・昔のカメラ用ズームレンズ同様、ズームのための可動が1~2ヶ所しかない。
 したがって、低倍率時と高倍率時の像質補正の両立が無理。

305:名無しさん脚
09/03/25 14:50:52 gVVuwXLh
がんばれば何とかなりそう話ですね。がっばってほしいなぁ。

306:名無しさん脚
09/03/25 15:07:55 VOQzB0Ct
>>305
単焦点のファインダーとかでEMS双眼望遠鏡でも作って
アイピース交換しなさい。


307:名無しさん脚
09/04/09 01:15:32 DYC1Ju4N
相談です。

以下の用途で軽くて持ち運びもさして苦にならない双眼鏡が
欲しいのですが、以前、フジノン8×32FMTRを検討していて
買い損ねたままなので、今年こそはと思っています。

今なら、勝間の6×30あたりかニコン8×32SEで良いかと思
っていますが、値段の差も考えて、どちらがお勧めでしょ
うか? また、~5万円程度の価格で他にお勧めはあるで
しょうか?

<用途>

都内在住ですが、よく旅行に行くので空気の綺麗そうなところに
泊まる時は双眼鏡を持っていって星見を楽しみたい。肉眼で楽し
み、さらに双眼鏡で肉眼とは違う世界を楽しめれば十分
たまに山にキャンプも行くので軽いことが重要(車は使わない)

尚、双眼鏡購入暦は、20年以上前にビクセンの7×50をおこずか
いをためて買ったのみの素人です&近眼です。

308:名無しさん脚
09/04/09 01:53:06 DYC1Ju4N
追記ですが、上を読むと、勝間の6×30は実際は視野感が狭く
つまらない、というコメントもありますね、8×30か40あたり
も候補に含めて、お勧めがあればと思います。

309:名無しさん脚
09/04/09 03:29:11 cqeVHa4o
>>307
E2。中心解像度はSEに匹敵。視野全体の均質性は及ばないものの、
視野円以外の余黒が小さいからSEより使ってて断然気持ちいい。
SEより嵩張らなくて持ち歩きが苦にならない。メガネ掛けてても無問題。

310:名無しさん脚
09/04/09 09:44:03 oiIr+QK2
胴衣。
E2でイー

311:名無しさん脚
09/04/09 10:15:03 XmmWzI8z
軽くて小さいのがいいなら、ダハでしょ

312:名無しさん脚
09/04/09 10:26:34 RzBkEFJr
首から下げて山道を歩くとかしないならでかいの買えばいいよ。

313:名無しさん脚
09/04/09 10:48:36 PmKM11Xv
>>307
ニコン8×32SEが買える予算があるなら、ニコン8×32SEにしとけ。
勝間の6×30は頑丈なのがとりえ。
中心はシャープだが、見て楽しいのは、圧倒的にニコン8×32SE。

314:名無しさん脚
09/04/10 09:41:35 cx8Swbsd
今から8x32SEを持って花見に出かけます

315:名無しさん脚
09/04/10 15:49:30 ISWEhI17
>>307
予算と用途から考えて、EⅡかSEの二択ですね。
情報収集はもう十分されてそうな雰囲気なので、
あとは実際店頭で、両機種を見比べてみてください。

316:名無しさん脚
09/04/10 18:17:17 bXjyqfkl
SEとE2は、どんな感じで違うの?

317:名無しさん脚
09/04/10 18:43:15 2SATLhfO
ログったらいぱい出てくる

318:名無しさん脚
09/04/10 19:11:50 bXjyqfkl
>ログったら・・・
ログをみることをログるっていうんだ

319:名無しさん脚
09/04/11 01:08:17 5AVkGGZW
こちらであってるかどうか解らないのですが質問お願いします。
美術館で使うために単眼鏡を探しているのですが、正直何が良くて何が悪いのか
解りません。手ごろな値段(数千円)で評判のいい商品はありませんか?


320:名無しさん脚
09/04/11 01:21:34 giaINjiT
>>319
ズバリ、予算に合わせて、以下のどれかをどうぞ。

ビクセンマルチモノキュラー4x12
ミザールKM-412
ニコンHG 5×15D

正直言って、送料込み7500円が最低ラインかと。
URLリンク(www.yodobashi.com)

321:名無しさん脚
09/04/11 10:55:31 URzpLuZb
>>320 の言うとおりだけど、HGが見え味、飛びぬけてる。価格もだけど。

322:名無しさん脚
09/04/11 11:17:33 x1iuo5ye
>>321
そんなこと書かれると必要ないのに欲しくなるじゃないか。
ピント調節がスライド式(?)みたいだけど、これって使い勝手的にどう?

323:名無しさん脚
09/04/11 14:20:16 5AVkGGZW
>>320
ありがとうございます。
大体、どんなスペックを持っていればいいのか解りましたし、
参考になりました。結構値段の張るものなんですね…

324:名無しさん脚
09/04/12 21:16:25 xuPboxD2
>>323
ニコン遊はどうだろう?

325:名無しさん脚
09/04/13 03:23:33 ejzyiDTT
307です、回答ありがとう!
そうですか、SEもE2も使った方が口々に褒めているようで、
名機なのでしょうから、あとはお店で見比べて決めます、
E2が嵩張らないのであればこれが決め手になりそうです。

326:名無しさん脚
09/04/15 02:43:30 JDm2IuwX
E2は6桁円双眼鏡には敵わないけど、よく見えるよー
縦は短くて良いのだが横に長いから嵩張るといえば嵩張る


327:名無しさん脚
09/04/20 01:01:41 1Un4RGde
鳥見、星見用に1台双眼鏡が欲しいと思い、某カメラ店に行ったら、
ケンコーのアートスシリーズが値段の割に良さげでした。

このメーカー、あまり評判良くないようなのですが、
どのような点に注意すればいいでしょうか?


328:名無しさん脚
09/04/20 07:48:33 0tZwnvxx
アートスは論外。予算は?

329:名無しさん脚
09/04/20 10:33:36 rG5rrvFs
「5000円で売ってる」とかならアートスも良いかも知れないけど、
一万オーバーなら、楽天の安売りアスコットZR WPの方が
はるかに良いわな。

330:名無しさん脚
09/04/20 18:42:41 7GWMkYeD
みなさんはケンコーのどんなところが気に入らないのですか?
私は単眼鏡リアルスコープ 8×32持ってますが、周辺解像度が不満です。
でも他は気に入ってます。

331:名無しさん脚
09/04/20 18:59:49 hXFEKv0q
まず名前かなあ

332:名無しさん脚
09/04/20 19:02:06 ImGYqcAF
>>330
100倍ズーム双眼鏡みたいなトンデモ製品を臆面もなく売ってる企業姿勢が
嫌われてるんじゃないのかな。常識的な製品もあるんだけどね。

333:名無しさん脚
09/04/21 00:15:20 UbujvVZc
>>328
大体\15,000くらいです。
後付になってしましますが、出来れば防水だと嬉しいです。


>>329
実物を見て選びたいので、通販は避けたいところです。



334:名無しさん脚
09/04/21 09:23:21 UIloV6gH
>>330
ロクに検品をしておらず、不良品率が高いところ。
すぐに壊れるインチキ商品が多いところ。
ロクにコーティングもしていない手抜き商品が多いところ。

>>333
15000円あるなら、楽天の安売りアスコットZR WPにしとけ。
アートスには一万オーバーの価値は無い。
どこに住んでいるのか知らないけど、実物はヨドバシカメラとかで見れる。

335:名無しさん脚
09/04/21 12:33:35 wsbKkEnK
>>333
ニコン トラベライト EX 8×25 CF

336:名無しさん脚
09/04/21 14:47:21 xhwqx04E
つ URLリンク(www.yodobashi.com)

337:327
09/04/21 23:24:07 UbujvVZc
アスコットZR WP
ニコン トラベライト EX 8×25 CF

良さそうですね・・・
コンパクトさは求めないので、径が大きいアスコットの方が求める物に近い感じです。
週末にでもヨドバシで実機見てきます。
ありがとうございます。


338:名無しさん脚
09/04/22 12:44:11 aF1W8f6c
℃-UTEのコンサートで使いたいんですが、キャノン10×42 L IS WPを買おうか迷ってます。どうでしょうか?

339:名無しさん脚
09/04/22 21:26:19 VsTy6q2I
大きさと重さに我慢が出来るなら、いいと思います。
三脚ネジが本体にあいていますので、一脚を使えば腕は楽になるでしょうね。

340:名無しさん脚
09/04/22 23:59:35 EvGEG2X2
>>338
大きくてかさばるけど、それを承知で買うのならOK。

341:名無しさん脚
09/04/23 04:10:02 2UTGkXc+
コンサートなら6x20とか小倍率小口径で十分だと思う
一脚は便利だけど持ち込みは許されるの?

342:名無しさん脚
09/04/23 08:44:42 2nGVvEQR
>>341
わかってないねぇ。
「観劇」と「コンサート」は違うのさ。
「使用目的:コンサート」と書く場合は、好きな芸能人の「顔」が見たいんだよ。
だから6倍じゃ足りない。

343:名無しさん脚
09/04/23 09:19:21 YUizWmt9
そんなマルチんに答えなくても

344:名無しさん脚
09/04/23 10:27:07 dw/dk+ub
防水機能は不要なんじゃないかな。そのせいでかなり重くなってるよ。
12×36 IS IIなら、倍率は高いし軽いし安いし充分に良く見える。

345:名無しさん脚
09/04/23 12:33:23 coTd2RxI
>>338
マルチ砂

346:名無しさん脚
09/04/23 14:30:04 xPimlwd6
ちょっと質問です。店頭でポロ機とダハ機を覗いてみると、たいていダハ機の方が
被写界深度が圧倒的に浅くてピント合わせがシビアなんですが、
これって同倍率同口径でも対物の焦点距離が(同時にF値も)違ってたりするからですか?

347:名無しさん脚
09/04/24 00:39:54 QgreBgSK
>>346
それは、ダハは内部(対物と接眼の間)にフォーカスレンズを持っているから
です。このレンズは少し動かすとポロの何倍もフォーカシング効果があります
。ポロは接眼レンズを動かしてピント合わせをします。

348:名無しさん脚
09/04/24 07:09:23 TKfbL82W
>>347
フォーカス調整についてはそうなのでしょうけれど、被写界深度については何故違うのでしょうか?

349:名無しさん脚
09/04/24 09:43:08 jTtFvpX5
数式上は同じ口径同じ倍率なら被写界深度は同じなのでダハだから、
ポロだからということはないです。一般にダハ機のほうが収差補正が
○○で生理的に被写界深度が浅く感じられるので、、といったことは
あるのかも知れないけど。

350:名無しさん脚
09/04/24 10:10:57 ky9+y7cq
>>349
 >数式上は同じ口径同じ倍率なら被写界深度は同じ
間違ってる。
一般的に双眼鏡の場合、被写界深度は倍率だけではなく、
接眼レンズの焦点距離で決まる。

…という事を頭に刻んだ上で…
>>346
 >これって同倍率同口径でも対物の焦点距離が
 >(同時にF値も)違ってたりするからですか?
だいたいはその通り。
一般的に、ダハの対物レンズF値はF3.5。ポロはF4。
同倍率同口径(8x30)でも…

     対物レンズの焦点距離 接眼レンズの焦点距離
F3.5: 105mm          13.1mm     
F4 :  120mm          15mm

となる。
ただし、「たいていダハ機の方が被写界深度が圧倒的に浅くてピント合わせが
シビアに感じる」最大の理由は、単にポロの方が大口径機を多く展示している…
7x50ポロと8x25ダハを見比べての印象がそう思い込ませているのだと思われる。

351:346
09/04/24 11:23:03 YC/nbvl2
>>347
それがね、同じポジションから同じ光景を見て、前景と後景とあって、前景にフォーカスしたときの
後景のデフォーカス量が全然違うんですよ。
前景のピントの山がダハの方がわかりやすいってのは、おっしゃる通りIFだからでしょうね。

>>350
うーん、7x50は手に取らなかったですけど。 8倍の瞳径4-5mmクラスを見てたので、、、
機種メモしとかないとダメですね。もう一度行ってみるか、、、
ちなみに、接眼のf長い方が被写界深度深いんですか?

352:名無しさん脚
09/04/24 13:21:46 5/pMso2q
ヒトの水晶体も中心が被写体深度大きいんだよね。近視の人が薄目にすると遠くが少し
はっきり見える。

353:名無しさん脚
09/04/24 16:40:43 5/n2En5k
>近視の人が薄目にすると
それはただ単に絞りを絞ったのと同じでは。

354:名無しさん脚
09/04/24 17:20:08 jTtFvpX5
>>350
> 一般的に双眼鏡の場合、被写界深度は倍率だけではなく、
> 接眼レンズの焦点距離で決まる。
見るものまでの距離が対物レンズの焦点距離と比べて十分大きい場合は
接眼レンズの焦点距離による差はないでしょ(同一口径、同一倍率同士の
比較の場合)

355:名無しさん脚
09/04/25 07:20:02 VOFbQRRS
>>351
 >ちなみに、接眼のf長い方が被写界深度深いんですか?
>>350で例示した通り。

>>354
望遠鏡の原理は、「対物レンズの焦点像を、接眼レンズという名の
ルーペで拡大している」。
当然、ルーペの倍率が低い方が被写界深度は深い。
(ピント位置の許容範囲が広い)

356:名無しさん脚
09/04/25 15:21:13 61bUs3DX
>>346
URLリンク(www.ac.cyberhome.ne.jp)
によると。

>以上から、被写界深度が深くなるための条件は以下の4つとなる。
>・倍率が低い
>・対物レンズと接眼レンズの焦点距離が短い
>・射出瞳径(若しくは瞳孔)が小さい
>・目のピントを遠点に合わせる


357:名無しさん脚
09/04/25 22:21:03 1bA2lPFh
>>355
> 当然、ルーペの倍率が低い方が被写界深度は深い。
> (ピント位置の許容範囲が広い)
をいをい、ルーペの倍率が低いということは対物レンズの焦点距離が
長いってことだぜ?
物体までの距離が変化したとき対物レンズの焦点距離が長いほうが像の
位置の変化が大きい。しかし接眼レンズの焦点距離も長いことで相殺
され眼で見たときの視度変化は焦点距離が短い場合とほぼ変わらない。

とてーも細かいことを言いだすと焦点距離が短いほうが被写界深度は
少々深くなる。が、差が出てくるのは至近距離の場合。10m以上離れて
れば変わらんよ。まあおまいらは1%の被写界深度の差が見分けられる
のかも知れんがw

358:名無しさん脚
09/04/26 02:03:20 q4sjRmJN
>>356
そこの運営者の彼は、今も光学設計士を目指してがんばってるんだろうか?

359:名無しさん脚
09/04/28 12:15:48 LwMqj6N8
>>357
をいをい、「同一口径、同一倍率同士の比較の場合」対物レンズの焦点距離が
長いということは、F値が大きいってことだぜ?
だから、対物の問題は相殺されるだろう。

360:名無しさん脚
09/04/28 14:44:07 drBgKIvv
ほぉ、キミにしてはよく出来た解答だな。像の移動量が増えた分は
F値が大きくなった分で相殺される、と。

像の移動量は焦点距離の2乗に比例して増えるの(コンデジはボケが
小さい、の理由だな)、F値は線形でしか増えない。だから相殺は
されないよ。

361:名無しさん脚
09/04/30 22:52:02 CGSw0URP
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
  夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
  精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
 ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。

362:名無しさん脚
09/05/03 20:17:47 dLXqyhW7
↑3文字目を縦読みしてみ。











馬鹿が見る~~~

363:346
09/05/05 17:52:54 G/iWhE3m
今日ようやく店頭比較できたんですけど、同倍率・同口径で比較すると
たとえばアルティマ8x32ZRとフォレスタHR8x32の焦点深度に有意差はないです。
たぶん、ピントリングの動作角に対する焦点移動量がダハの方が大きいので、それで
>>346みたいな印象になったんだと思います。

ただ、現行モナーク8x42D CFとアペプロHR8x42

364:346
09/05/05 17:55:45 G/iWhE3m
あ、へんなとこでEnter押しちゃいました。すみません。

モナークとアペプロの8x42同士で比較すると、モナークの方が焦点深度が深く見えました。
これが錯覚なのか、個体差なのか、何らかの設計上の原因があるのかはわかりません。

365:346
09/05/05 18:01:58 G/iWhE3m
ただ、ピントリングの動作角もそうですが、ダハとポロを覗き比べると、
全般にダハの方が余裕と言うか、ゆとりがないって印象です。眼幅合わせがシビアかなあ。
それに、店頭展示品だとダハの方がズレ起こしてるのが多いみたいです。

366:346
09/05/05 18:11:03 G/iWhE3m
ああ、すみません。眼幅だけじゃなくて、左右視度の調整もダハの方がかなりシビアに感じました。
当たればきっちり見えるけど、ポロよりスイートスポットが小さい、みたいな印象ですね。

話変わりますけど、アペプロってよくできてますね。

367:名無しさん脚
09/05/05 21:16:31 oIs/hWaa
>>363
>>346の印象が正しいような…

368:名無しさん脚
09/05/07 15:37:42 MTaQTcWO
> たとえばアルティマ8x32ZRとフォレスタHR8x32の焦点深度に有意差はないです。

前者の方が明らかに深いよ。

369:346
09/05/07 18:42:08 YN4DOcOB
うーん、10m位先の平面にフォーカスして、そっから奥へ並んでるポスターの文字で
比較したんですけどねえ。あ、手前側では比べてないです。被写界深度は手前の方が浅いんだから
手前側で比べると違いが際立ってくるかな? 再々実験かあ、、、orz

ちなみに口径の違うアペプロ8x42とフォレスタHR8x32を比べると、当然ながら前者の方が
被写界深度は圧倒的に浅かったですね。

370:名無しさん脚
09/05/07 23:15:29 Lj8WqT2+
> ちなみに口径の違うアペプロ8x42とフォレスタHR8x32を比べると、当然ながら前者の方が
> 被写界深度は圧倒的に浅かったですね。
晴れの日の昼間の屋外なら「当然」では当然ないわけだが。

371:名無しさん脚
09/05/11 21:28:53 wRgz0f2C
こんにちは。

双眼鏡について質問です。zeissという名前は知ってますが、
8×20Bっていう黒い双眼鏡って結構良いものなのでしょうか?
10年ほど前になくなった祖父の部屋を掃除していたら出てきました。
西ドイツ製、とありますから20年位前のものですかね?本体しかありませんが、
レンズは素人目にはきれいに見えます。


372:名無しさん脚
09/05/12 08:28:55 wuc2Aqom
けっこうよいものですよ。
程度にもよりますが、
オークションに出せば2万以上にはなると
思います。

373:名無しさん脚
09/05/12 22:08:20 xVaCml1Y
>>372
ありがとうございました。
売るつもりはありません。大事に使っていこうと思います。

374:名無しさん脚
09/05/12 22:51:59 kjygdEt+
こいつのご先祖様だ。大切に使え。
URLリンク(www.kyoei-bird.com)

375:名無しさん脚
09/05/16 09:50:13 5PiZdF5Q
双眼鏡の光軸についておしえてください。

近くの物、3~5メートル位はまともに見えるのですが、
10メートル以上の対象物になると像が離れてしまいます。
左目の像と右目の像の間に間隔が空き、像が合致しません。

これは、私の覗き方が悪いのか、
はたまた光軸がずれているのか、
一体どちらなのでしょうか。

分かる方教えてください。

376:名無しさん脚
09/05/16 10:52:28 E5WRJs1j
どっちも可能性あるんじゃない?
光軸が平行でないとそう言うことが起こるのは確かだけど。
ピントを遠くの建物に合わせて両方のレンズをそれぞれ利き目で覗いてみて、
見える範囲や建物の傾きが左右で全然違うようならNGでしょうなあ。
そうではなくて脳内で左右の像が重ならないだけなら、覗き方が悪い(眼幅が合ってない等)んでしょうなあ。


377:名無しさん脚
09/05/16 11:22:17 5MEmCsUC
>>375
勝手に>>376を補足

三脚か、台に載せて双眼鏡を動かないようにする。
そしてピントを遠くの建物に合わせて両方のレンズをそれぞれ利き目で覗いてみて、
見える範囲や建物の傾きが左右で全然違うようならNGでしょうなあ。
そうではなくて脳内で左右の像が重ならないだけなら、覗き方が悪い(眼幅が合ってない等)んでしょうなあ。
または、ロンパリ気味の人は光軸の狂いに敏感なので、ニコンなどの
かなりキチンと光軸を調整してあるメーカーのを使うしかないです。

378:名無しさん脚
09/05/17 00:33:15 S0mwpgt6
欧州の高い双眼鏡も使うけど、光軸調整は日本製が一番だね。
独逸が以外と適当なのが意外

379:名無しさん脚
09/05/17 18:37:33 XgTVW1X4
余程クジ運が悪いんだな

380:名無しさん脚
09/05/25 16:47:29 h58bkWe1
waffen SS 御用達のナチス当時のZeissが最高

381:名無しさん脚:
09/05/25 22:03:54 P/jd/F8V
eBayで何台かツアイス買ったが(イエナね)光軸ずれてるのが多かった。
星を見て初めて気が付いたこともあるが、すぐにわかるほどずれてる物がほとんど。
簡単に調整できるから直して使うが、
「軸ズレやんけゴルァッ!修理代出さんかいワレェッ!」と売り手に言って半額ほど返金させた事も二回ほどある。
自分で直せるよ。(イエナの話ね)
しかし何でずれるのかね?使ってるうちに振動とかでずれるのかな???



382:名無しさん脚
09/05/25 22:46:27 l5CLCm5S
落とすか何かしたんでしょ

383:381
09/05/26 21:45:43 xqchvVUK
それにしては傷がないんだ。
対物側のカバーを外して、レンズを押さえているリング状の部品をカニ目で回すと調整できる。
と言う事は躯体の歪みではない。
ゴンッと落として歪む・ずれると言う感じでは無いから、振動でじょじょにずれたと思われる。
初期の調整不良もあったよ。新同品(ビニールに包まれてケースにも入ってた)がすでにずれてたこともあった。
星を見ないと気が付かないほどのすこしのズレだったが、星が二つに見えるとイライラするな。
速攻調整で今は快適だ!

384:名無しさん脚
09/05/26 22:18:18 GrGiZx6w
ロンドンパリって言うくらいだから、光軸のズレは気にしないんだよあいつらは。
あ、ベルリンウィーンか

385:名無しさん脚
09/05/26 22:26:44 HiSvuAnm
撃力を受けなくてもプリズムがずれるようなら、押さえの金具が弱すぎってことにならない?
板バネが塑性変形起こしてるんだろうか

386:名無しさん脚
09/05/27 00:40:27 gZ6RTHuL
>>381

70年代以降のイエノプテムとかの、ショーもないイエナでしょ?
アレは傾きつつある社会主義国がいい加減に生産した二級品なのだから、
およそツアイスとはいえない代物だと思う。光軸などズレて当たり前。
分解してみれば、内部の工作はロシアンと大して変わりない。
年代も機種も関係なく一括りにツアイス・イエナといわれてもなァ~

戦前や戦後すぐのツアイス・イエナであればプリズムはカシメ固定だし、
対物のエキセン環もネジ止め + 油土が充填されていて、多少の衝撃では
ズレたりしないハズ(少なくともそういった構造と工作精度がある)。

> 簡単に調整できるから直して使うが、

プリズム位置が動いて生じた光軸ズレの場合は対物のエキセン環だけでは、
厳密には調整できない。まずはプリズムの直交調整からやり直さないと、
目視で左右の像が一致しているように調整できた・・・と思えるだけ。

387:名無しさん脚
09/05/27 09:39:05 U3cLgfk9
> 星を見ないと気が付かないほどのすこしのズレだったが、星が二つに見えるとイライラするな。
(対物環だけいじってるようだから平行ずれだけだとして)
星が二つに見える⇒眼が勝手に調整する範囲を越えてる⇒結構狂ってる
と考えるのはオレだけか?

388:名無しさん脚
09/05/27 10:10:39 gZ6RTHuL

因みに、対物レンズのエキセントリック・リング(=通常は、二重エキセン環)で調整できるのは、
垂直方向と水平方向。プリズムが正常に直交していない場合に生じる「倒れ」を調整するのは無理。

389:381
09/05/27 10:27:58 ljrZUPoP
言葉が足りなかったね、プリズムはずれていないと思う。たぶんだけど。
そうかと思って接眼部外してみたりしたが、プリズムの押さえ金具はしっかり固定&プリズム自体がたつきなどは無かった。
プリズムはカシメ固定でなくてネジ止めだったよ。十字型の金具の片方が本体の溝にはまっていて、片方がネジ止め。
これをカシメと言うのかな?詳しくないので間違ってたらすまん。誰か教えて訂正してね。
エキセン環て言うのか、教えてくれて有難う、それもがたつきは無かったが物は二つに見えた。 
自分は素人なので勘違いとかあると思う、反論して議論する気は無いから気に触る人はスルーして下さい。
エキセン環をグルグル回して目視では物がピタリと一つに見えるようになった、と言う話。
しかし詳しい人多いからありがたい。気が付いたこと教えて下さい。よろしく。



390:381
09/05/27 11:04:15 ljrZUPoP
連投スンマセン。>>388の言う垂直方向と水平方向のズレです。
「倒れ」では無いのでプリズムが原因ではないと思う。

>>386

70年代以降かどうかは詳しくないので解らないが、イエノプテムです。
>年代も機種も関係なく一括りにツアイス・イエナといわれてもなァ~
確かに何台か買ってみたら見え方にかなりの差があったのでビックリ。
マルチコートの物よりもモノコートの方がシャープでクリアに見えたりした。

391:名無しさん脚
09/05/27 13:52:39 0N0BWswH
>>386
 >年代も機種も関係なく一括りにツアイス・イエナといわれてもなァ~
戦後モノであっても、イエナの双眼鏡のシャープさは特筆に価する。
工芸品ではなく、実用品としてなら、俺はむしろ1990年ごろの
全面マルチコートの方が良いな。
(もちろん、ガラスが黄色くないロットのモノに限るが)

392:名無しさん脚
09/05/29 00:45:49 g1jKXjJS
戦後のツァイス・イエナの品質が落ちたのは、1960年代の半ばに生産ラインが
イエナ工場からアイスフェルド工場に移されてから以降のこと。シリアルナンバーが
390万番台から400万番台にかかり始めた年式からボディの塗装がチープになり、
全体的な工作の手抜きが一目でわかる。とくに非道いのが戦前からの定番機であった
デルトリンテム(8x30)、ビノクテム(7x50)、デカレム(10x50)の各々に
「廉価版」としてライナップしたイエノプテム系で、基本的には同じ光学設計ながら、
イエノプテム系に使われているパーツの品質は悪く、工作精度もかなり低い。たとえば、
プリズムの台座は型抜きされたままの状態で、そこにプリズムを置いて上部を板バネで
固定しているだけなのがイエノプテム。本来のツァイス・イエナ製品のプリズム台座は、
きちんと旋盤でプリズムのサイズに挽かれた台座にプリズムがはめ込まれ、位置と直交を
調整した後に台座のリム部分を細い鏨で叩き、プリズムが動かないようにカシメてある。
そのカシメが十分に効くようにプリズムの側面には予め切り欠きがついている。だから、
そういった機種を分解するときプリズム押さえの板バネをハズしただけでは、台座から
プリズムはハズれない。ドライヤでボディを温めながらガラス材と金属の熱膨張の差で、
ようやく取りハズせるといった具合。イエノプテム系など、押さえの板バネを緩めれば
ポロリとプリズムがハズれる。そういった違いひとつをとっても、戦前から戦後にかけ
誇っていたツァイス・イエナの品質と工作の精度は「イエノプテム以降」には失われた、
と考えていい。問題は、前述のアイスフェルド工場に双眼鏡の生産ラインが移ってから、
イエノプテムのその“手抜き”が、以降のツァイス・イエナの「標準」となってしまった
ことだ。70年代、さらにツァイス・イエナそのものが消滅する直前の80年代の製品は
戦前からの定番機であろうがすべてにおいて、工程の省略が行われ品質が低下している。
その時代のツァイス・イエナで唯一評価されたのは、79年に登場のT3マルチコート。
そのコーティング性能の優秀さのみで、もはや二級品になり果てたツァイス・イエナ製品
全体の品質低下が見過ごされた・・・というのが本当のところ。

393:名無しさん脚
09/05/29 15:19:39 The3wOPD
>>392
三行で頼む。

394:名無しさん脚
09/05/30 00:04:39 OO8mD1nK
>>392
情報ありがとう。
出来ればいままで集めた双眼鏡の情報を載せたホームページ作ってくれませんかねえ。
愛好者が増えると思うんだけど。

395:名無しさん脚
09/05/30 00:57:41 GuZdKA1J
>>394
愛好者が増えるとオクでの値段が上昇する。そうすると転売目的の方々が、
イーベイの相場を増々吊り上げるから、欲しいモノが手に入り難くなるわけで、
そこら辺が痛し痒し・・・といったところ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch