【minolta】ミノルタXシリーズを語れ【電子制御】at CAMERA
【minolta】ミノルタXシリーズを語れ【電子制御】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん脚
08/10/15 18:59:03 6obzrxzT


3:名無しさん脚
08/10/15 19:04:30 5PhfizEl
>>1
XシリーズとX-700スレはもうあるぞ。
どっちも全角厨のスレ立てだからブラウザによっては
検索で引っかからないけどwww

4:名無しさん脚
08/10/15 19:06:03 5PhfizEl
ほれ。

スレリンク(camera板)
スレリンク(camera板)

5:名無しさん脚
08/10/15 19:52:18 I1vrRRqW
あーやられた。

1000円で買ったXD-sのジャンクについて質問したかったのだが、一見スレがなさそうだったので立てちまった。

このジャンクがシャッターを切ると途中で止まってしまって、巻き上げがロックするのだが、
裏蓋をバチンと閉めると振動でシャッターが落ちる。

シャッターのオイル切れなのか、電気系は生きてるようなので、
復活させたいが似たような故障直した人いる?

6:名無しさん脚
08/10/15 20:50:14 faYrW/X5
一般的な持病とは違うようだから、オイル切れってところかな?

7:名無しさん脚
08/10/15 22:22:47 t/xhg55S
>>6
レスサンクス。
とすれば、シャッターユニット外すことになりそうですね。

前と後ろに2枚の縦走りメタルシャッター幕があって、
チャージすると後ろ側の幕が上に上がるのですが、
シャッター押すとジジと音がするだけで前側の幕が
落ちてきません。
シャッターの摩擦が大きいのかと思い鍵穴のクスリを
少量付けて何度か空シャッターを切ってみましたが
改善しませんでした。
XDやライカのR6?のリペアマニュアルどっかに落ちてませんかね。

よく言われる巻き上げの質感は確かにいいですね。
黒アルマイト仕上げのボディも塗装のようにてらてら光らず、
落ち着いた良い雰囲気です。

昔は良いカメラを作っていたのですね。

ところで「持病」とはどんなトラブルなんでしょうか?

8:名無しさん脚
08/10/16 11:57:23 ribkJCwa
ミノルタのカメラのマニュアル置き場見つけた(英語)
URLリンク(www.geocities.com)

9:名無しさん脚
08/10/16 15:42:52 PAWefVnR
カメ板は年寄り多いのでキーボード入力が怪しいから
・全角と半角を混在させる(IMEのON/OFFが適当なので)
・ハイフンとーの区別ができない(というか正しく変換できない)
・ドットとカンマなんかも↑に同じ
くらいは注意しないとな、オクの出品見ててもそんな感じ。

ゆとり世代とか女はmixiなんか見てると"Minolta"と"ミノルタ"みたいに
ローマ字とカタカナ両方で検索して重複をチェックする能力が
欠落してる傾向にあるようだが。

10:名無しさん脚
08/10/16 20:28:42 6wFBjfD0
XG-Eを入手したのですが何回か空シャッター切ってたらミラーアップしたまま電源切っても下りてこなくなりました。
これってどの部分の故障なのでしょうか。
詳しい方よろしくお願いします。

11:名無しさん脚
08/10/16 21:48:56 5av1a/rY
>>7
> チャージすると後ろ側の幕が上に上がるのですが、
> シャッター押すとジジと音がするだけで前側の幕が
> 落ちてきません。
セイコーのシャッターはカメラの小型化に対応するために特に後幕の重なり
が少ないので遮光を万全にするためシャッターを切ったあと先幕は一瞬で
元の位置に戻る(つまりチャージしてないときは先幕・後幕ともに閉じてる)
のでボケっと見てると先幕は閉じたままで動いてないように見える。


なんてのはもちろん知った上で書いてるんだろうなぁ

12:10
08/10/16 22:35:32 6wFBjfD0
自己レスすみません。幕を手で押したらミラー下りました。
ダイヤル接点分解した方がよさそう。

13:名無しさん脚
08/10/16 23:25:22 sYYxDeyT
XDの持病ったら、タイムラグが大きくなるとか、電気系が弱いってとこか?

14:名無しさん脚
08/10/16 23:46:59 Z/HFty+a
>>11
レスサンクス
ミラーが上がる前に止まってしまうので、先幕は動いてないかと。
構造についてのコメント参考になりました。ありがとうございます。

底板外してチャージとリリースの様子を見てみたのですが、
シャッター速度のOの位置(機械シャッター1/100)でも
チャージしてシャッター切ってもチャージ用の腕木が戻っていない
とこまでは確認できました。

前板外してシャッター部分を真裏から見ないとリリースの様子が
わからなさそうだったので、軍艦外して革はいで丸裸にしました。

まだ機械の部分がかなり残っていて、シャッター速度表示のため印字したリボンを
細い金属線で巻き上げていたり、絞り優先とシャッター優先時の表示フィルムを
機械的に切り替えるなど、30年前だからこそできた凝った作りで
ただただ感心するばかりでした。ロストテクノロジーの再発見みたいです。

前板を留めてるネジを一本なめちゃったので、リューターでちまちま削ってるとこです。
元には戻らない可能性は高いですが、購入金額以上に楽しんでます。

15:名無しさん脚
08/10/17 00:27:03 nLh327nA
ネットでいろいろ検索すると、タイムラグはエアダンパーの整備不良とかありますね。
電気系は、30年前の製品なのでコンデンサー劣化なんか
起こっても不思議じゃないですね。
ICがだめになったらお手上げで、シャッター単速のマニュアル機になっちゃいますけど、
あのICまだ手にはいるのかな。でもフレキにハンダ付けする自信ないなぁ

16:名無しさん脚
08/10/17 00:39:25 6lyE39BD
>10
電池切れ

17:名無しさん脚
08/10/17 01:19:23 ON34cfzg
俺が初めて買ったカメラがX-7。
写真好きの友達に連れられて中古カメラ屋に行った時に、
勧められるがままに購入。
宮崎美子のCMが・・・なんてことを知ったのはずっと後だった。
それから毎日のように撮ってたな。

しかし一年も持たずフィルムが巻けなくなり、壊れたと思った俺は押入れに放置。
その後、何年かしてカメラ熱を発症。
newFM2やら使って今はデジタルに移行したのだが、、、

先日、とあるサイトでX-7の修理ついて書かれたブログを見た。
その中で「故障ではなく単に電池が切れただけのケースが一番多い」とあって
あわてて電池を交換したら・・・・動いたよ。アハハ、アホだ俺。

嬉しさと懐かしさで、しばらくずっと空シャッター切ってた。
ただやっぱり不具合はあって、15回に1回くらいミラーアップしたままになる。
電源切ると戻るけど。
あとスクリーンにモルトのカスがこびり付いてるみたい。どうやっても落ちない。
ピントあわせには支障はないけど、やっぱり気になる。

コレって自分で交換できますかね?今でも手に入りますか?
入手不可なら代用できるものがあったりしたら教えてください。

最後に・・・つまらん長文を全部読んでくれてありがとう。

18:名無しさん脚
08/10/17 07:54:21 jT2RLemR
x-7のスクリーンは固定されているようなので、外して洗浄は難しそうです。

x-7はプリズム腐食(ファインダー画面中央に水平に1/3ほどの幅で
画像が見えなくなる)の持病があります。分解掃除をプロにお願い
するのもよいかもしれません。

19:7
08/10/18 15:34:59 /r/CZ/i/
XD-sの前板がやっと外れた。
前板の5本のネジを外せば取れるかと思ったら、感度設定板を固定している
ネジのレンズ側二本も外さないと前板が取れないことに気づくのに
しばらくかかった。あとはなめたネジの取りはずしで手間取ったw

シャッターを押したときのジジという音はシャッターリリースの音で、
このとき電磁石が外れてチャージレバーが戻ってシャッターが動く
となるはずだが、このチャージレバーがなぜだか動かない。

一服してチャージレバーあたりの動作をも一度みてみよう。
昼飯ついでにドンキに超音波洗浄機を探しにいこう。

20:17
08/10/18 21:24:18 +Fb3TFUH
>>18
レスどうもです。
やっぱり外れないですよね。残念
モルトカスかカビがこびりついただけで、プリズム腐食まではいってないですが、
どっちにしろ分解清掃お願いしたら程度のいい中古が2台くらい買えちゃいますよね。
残念だけど諦めます(´・ω・`)ショボーン


21:名無しさん脚
08/10/18 22:00:28 HaszspCr
Xー7の分解なら技術評論社のジャンクカメラの分解と組み立てに挑戦
という本にのってるよ。
復刊したABC本はまだこないなぁー

22:19
08/10/19 00:25:28 rFa1Esvs
ばらしたXD-sですが、シャッターチャージレバーとリレーズリレーの
腕木の軸にベンジン希釈5%スピンドル油を差したら、
シャッターが切れるようになりました。(OとBが電池なしで動作)

ドンキで買った3000円の超音波洗浄機で外装部品を
洗ってやって再組み立てすれば、復活しそうです。

やっとこれで寝れるw

23:名無しさん脚
08/10/19 01:05:27 4D044y6Z
>>21
アホかおめ。
いきなり本見てできるわけないだろ。
しょーもないモン紹介すんなや。

24:名無しさん脚
08/10/23 12:22:09 KAumKyrA
ばらしたXD-sのその後ですが、外装部品を掃除してやって
再組立をして、電池入れてわくわくしながらシャッターボタン押したら、
電子制御のシャッター速度ではシャッターが落ちないことが判明 orz

LEDは点灯し、測光もきちんとできているので、電気系全滅ではなさそう。
電磁リレー周りに不具合があるのかなぁー
英語版のサービスマニュアルが$10くらいで手にはいるので円高のうちに
買ってみるか。写真は撮れるけどシャッター単速は寂しいから。

25:名無しさん脚
08/10/26 21:42:05 7kyGE8ru
おれのXEもそれでアボンした。シャッター駆動系の断線なのかもしれないが、
どこがどうなんだか全くわからんかった。

26:名無しさん脚
08/10/27 12:26:32 mIVuXOWA
電気系になると追ってくのが大変だよな。

いま別のカメラばらしてるのでXD-sはしばらくさわれないが、
リレーが二つ(チャージとリリース用?)入っていたので
そこを動かしてるのがどの回路かわかればいいけど。

個人的には電池箱の隣にあるトランジスタと抵抗数個が
載った基板が怪しそうに思う。


27:名無しさん脚
08/10/27 20:26:09 SA5VJmu3
ハンダ剥がれとか、原始的な?原因もあるかも。

28:名無しさん脚
08/10/27 23:12:09 FTK9ScLI
古い回路の修理だと、コンデンサがやられてることが多いので、
とりあえず全交換、ということがよくあるな。

29:名無しさん脚
08/10/28 02:33:35 5KVHk/Fh
X-700はファインダーにシャッター速度が出ないのが痛い

30:名無しさん脚
08/10/28 03:53:08 I0XZ3yoV
SR系にすればいいのに。

31:名無しさん脚
08/10/28 23:10:40 FHqlp4pW
コンデンサって、どのくらい使えば壊れるんだろう。
カメラの寿命試験はメーカーでやってるわけだから、
1万ショットぐらいは大丈夫だと思うんだが。

これは36枚撮りフィルムで300本近く。
年間30本ペースで使っても10年持つと思うんだが。

32:名無しさん脚
08/10/28 23:38:20 R+mvlcej
粗悪な電解コンデンサだと、数年持たない。
Xシリーズでも作られてから20~30年たってるから、
経年変化を考えるとかなり怪しいと思う。

33:名無しさん脚
08/10/29 00:56:39 8MfkT9ka
XG-Sというカメラ持ってるけど、シャッター半押しするとLEDが上下
に動いて不安定だけど直りますか。

34:名無しさん脚
08/10/29 09:25:53 ouKL0hTY
半押ししないでセンサースイッチに軽く触れるだけにしてみるとどうですか

35:名無しさん脚
08/11/01 23:52:28 3pARsKrD
たぶん電気接点の不良だと思う。
ダイヤルの接点とかMCカプラリング清掃すれば直るんじゃないかな

36:名無しさん脚
08/11/10 15:05:10 PDBbSv28
X-1(AEファインダー)美品購入記念揚げ

37:名無しさん脚
08/11/11 08:01:57 PWQ7nkOf
36だがこれでSR505、XE、X-1と
'70sラインナップをほぼ完成させ悦に入ってたら
XEのプリズムに剥離発見・・・orz。

38:名無しさん脚
08/11/12 19:09:51 CVE32y4r
70ラインナップ好いね
キヤノンならF-1,EF,FTb
ニコンならF2,EL,FTnかな
どれも重そう・・・

39:名無しさん脚
08/11/12 22:17:25 CnHW+Nht
そこがいい。
機能的には、新しいカメラに及ぶべくも無いが、
なぜこうまで高揚させてくれるんだろう、この時代のカメラは。

40:名無しさん脚
08/11/13 00:53:52 6xthyNS8
38
MOTでプリズム再蒸着やってるよ。
絞り値直読できるXEも対応してるか分かんないけど

41:名無しさん脚
08/11/13 02:40:12 NowCiJ6c
MOTのページに
2008/10/31 X E プリズム再蒸着品 3 個 入荷しました。
とあるので可能なのだろう。

42:名無しさん脚
08/11/13 22:12:11 AssJwv0b
8月にMOTでXEのプリズム再蒸着をやってもらった俺様が駆けつけてみました。

43:名無しさん脚
08/11/14 11:17:52 je9tfGl/
>>38
当時プロ機を作ってたところ(ニコン、キヤノン、ミノルタ)がいま35mmフルサイズDSLRだしてるのは偶然か?必然か?

・・・ミノルタはソニーになったけど


44:名無しさん脚
08/11/16 00:39:32 la2Eb2IR
最高級機を出すブランドと
普及機で歩むブランドと
両方それぞれ正しい道なわけだ

ただしX1を使っていたプロがいたとはあまり思えないw

45:名無しさん脚
08/11/17 11:46:30 tdjF/oCb
篠山紀信

46:名無しさん脚
08/11/17 15:07:26 rsO8S1Nn
名前忘れたが開高健撮ってた人

47:名無しさん脚
08/11/17 20:31:14 7sppPUen
オレ様

48:名無しさん脚
08/11/17 20:55:44 kLd0oZNK
プロ様ご降臨!
何のプロかわからんが

49:名無しさん脚
08/11/17 20:55:54 hooO2xTg
>>45
紀信先生はアシスタントを使い、
アシスタントはX-1を使っていましたとさ。

50:名無しさん脚
08/11/17 21:02:26 rsO8S1Nn
確かに朝日ソノラマの「ミノルタのすべて」には機械が分からんのでセッティングは
すべてアシ任せって書いてあったな<篠山


51:名無しさん脚
08/11/19 05:27:43 xRoX/BYe
>>46
高橋昇氏。
残念なことに昨年なくなっている。

52:名無しさん脚
08/11/19 05:33:27 xRoX/BYe
たしか高橋昇は篠山紀信の弟子だったはず。

53:名無しさん脚
08/11/19 10:52:12 AjrzwALW
>>49が偉大な件について

54:名無しさん脚
08/11/19 12:55:41 2BLPz8xq
その>>49が高橋氏ではないのか? 独立されたのは確か72-73年頃だし。

55:名無しさん脚
08/11/19 15:14:22 CFdqb89R
小沢 忠恭もミノルタだったし、基本的に篠山さんの所出た人はミノルタが多いよね。

56:名無しさん脚
08/11/19 18:45:55 tknxKDOg
>>55
アイドル好きのおっさん乙

57:名無しさん脚
08/11/19 18:56:23 f2lkUSFm
新妻喜永氏はどうだったか?

58:名無しさん脚
08/11/21 21:12:58 axv7O8Np
俺の操作感ランキング
今週の第1位はX-1!
先月迄はXE

59:名無しさん脚
08/11/22 00:21:24 7iEjiZx+
>>58
11月1~15日までのランキング1位を教えてください
気になって眠れません

60:58
08/11/22 09:46:06 8oXFuwbX
11月の1週目はキヤノンEF。
2週目はLeicaFLEX SL2

61:名無しさん脚
08/12/03 12:31:05 DeFseAud
そういえばライカフレックスSL2の1/2000機械式シャッターと給送はミノルタ製なんだってね

当時1/2000でるシャッターってX-1かな?
電子式だけど

62:名無しさん脚
08/12/03 12:52:10 eqMS7tyi
大元がコシナだったりしたら少しイヤだなw

63:名無しさん脚
08/12/03 14:03:43 OUiM/fl2
>>61
釣れますか?

64:名無しさん脚
08/12/03 14:56:57 ba4fmnbU
1/2000はミノルタ製
1/1000はペンタックス製
1/500はヤシカ製
1/250はオリンパス製
1/125は・・・・
シャッターダイアルに連動して切り替わる精緻なメカニズムを搭載しております。

スレ違いだが、
オモチャのようなコニカTC-XとライカR6が同じユニットなのは解せない (心情的に)

65:名無しさん脚
08/12/03 21:27:14 zxjys8p5
>61
ライカ物語に載ってたね

66:64
08/12/03 21:35:00 ba4fmnbU
>>65
ナール! 本に出てるんだ。
だから読解力の無いヤツが出てきてるんだね。

67:61
08/12/03 22:53:10 DeFseAud
>>65
ソレソレ!
立読みしました。
読解力は問題ないよね


68:名無しさん脚
08/12/06 12:50:36 OJe3DTB5
ライカフレックスとX-1だと制御方式は勿論
シャッター幕も違ってるけどなぁ


69:名無しさん脚
08/12/06 13:14:11 Ld5vbjUh
>>68
ガセネタにいつまでも付き合わなくていいよw

70:名無しさん脚
08/12/06 13:49:27 87birebL
巻き上げたまま1週間も放置すると内部のばねが伸びてシャッターが狂うと聞いたのですがそうなのですか。
SRT101とX-500持ってるんですけどモードラ付けると最終巻き上げたままになるので気になるのですが。

71:名無しさん脚
08/12/06 19:58:52 WBGGTrCA
>>69
ガセネタやと思ってんねや・・・


72:名無しさん脚
08/12/09 22:57:29 KQsUsuiC
70
バネがのびた状態で長期間置いていくのは
あんまりよくないね

73:名無しさん脚
08/12/15 00:58:11 AVVNusnj
さっきX-1のミラーアップ機能が判明した。

あんな所にあるなんて・・・

知らなかった

74:名無しさん脚
08/12/15 01:13:12 scZ0UsfF
どこにあるんですか?

75:名無しさん脚
08/12/15 08:54:53 AVVNusnj
74

ボディ側バヨネット部の向かって左下にある
プレビューボタンを絞り込み状態にします。

すると赤い目印がボタンに付いていてボディ
側の目印と少しずれた状態になっています。

なんじゃこりゃって思い目印を合わしてみた
らミラーアップになりました。

レリーズ毎にミラーは復帰します。

76:名無しさん脚
09/01/11 18:11:57 FmJNdfGn
すいません、教えてください。
20年くらいずっと使ってるXDなんですけど、
最近シャッターがちゃんと開ききらないのか、
現像してみると、上三分の一くらいに影が写る時があります。
毎回ではありませんが、特に撮り始め数枚くらいにこの様な症状が出る時があります。
これ、原因は何でしょう。修理可能でしょうか?

77:名無しさん脚
09/01/11 19:40:17 39lOtv+v
ここじゃなくて、まず修理屋に聞いてみることだ。

金属縦走りシャッターの動作不具合は修理不可能な場合が多いね。
不可能でカメラを捨てるしかないなら、暴力的だけど奥の手はある。
シャッター幕にベンジンをかけながら何度も空シャッターを切るんだ。
そのうち動きが安定してくる。
こんなやりかた、いくらなんでも薦められないが、
修理屋から見放され、捨てるしかないって場合に限って、考えてみたら?

78:名無しさん脚
09/01/11 20:17:12 076m9q7W
>>76
URLリンク(www.k5.dion.ne.jp)

79:名無しさん脚
09/02/04 01:12:47 mq8t4yWq
20年ぶりにX-500を押入れから出してきたら、無残にカビってた。あ~あ、もったいない。

80:名無しさん脚
09/02/05 09:25:11 2XK07BWY
押入れじゃなあ

81:名無しさん脚
09/02/05 09:49:11 /EXWeTDa
サルマタケが生えなかっただけ環境は良かったと申せませしょう

82:名無しさん脚
09/02/08 01:21:38 MJJoMO1q
XDに注油をしようと思って底蓋開けて作業して、ふと見たら基盤の赤いリード線がとれてる・・・
たどったら電池ボックスからの線だったですが、
これは薄茶(ピンク?)のリード線の下の位置に半田つけをするのでいいのでしょうか?
半田あとだと思われる箇所がここなのですがなんかハンダの盛り方がいまいちわからない・・・
それとももう一方の赤いリード線と何か関連付けがあるのでしょうか?
誰か教えてください、ほんとお願いします
バラすんじゃなくてもデジカメで撮っておけばよかったorz

83:名無しさん脚
09/02/09 10:52:53 IUe8ghLa
リード線を付け間違えるとドカーン!!!だね

84:名無しさん脚
09/02/10 14:06:18 VOJ4IlTv
きっとあなたの小指に結ばれている赤いリード線も、
途中で切れてるはずです。
ご愁傷様・・・

85:名無しさん脚
09/02/15 15:39:20 nNXRAXrG
X-700を久しぶり出して電池も替えたらシャッターが切れない…壊れたか?

86:名無しさん脚
09/02/15 15:57:54 dxCgA+6S
>>82

適当な写真置き場があれば底蓋開けて基板の写真撮ってもいいけど。
ろだは流れるので共有サイトの方がいいな。

87:名無しさん脚
09/02/15 16:15:01 nNXRAXrG
85です。

セルフタイマーはピカピカ光りますがシャッター下りない…

88:名無しさん脚
09/02/15 17:37:11 WOEoCNO+
>>87
シャッターチャージしないと降りない。

電池を何度か入れなおすと直る。

89:名無しさん脚
09/02/15 18:39:38 nNXRAXrG
電池はLR44で何度か入れ直してますが…やっぱり壊れてますかね?

90:名無しさん脚
09/02/16 00:29:27 ND2mrGQR
>>86
大変申し訳ないのですが、画像あげたことがないので全くわからないのですが
写真撮影板で調べてきたらd(´・ω・`) File Uploader使ってる方が多かったですね
あとはどっとうpろだとかうpろだあたり?でしょうか
もし、気が向いたら私に画像をあげていただければ本当にとても嬉しいです
宜しくお願いします

91:名無しさん脚
09/02/16 07:44:39 8CnNC3MR
>>90

ご要望にお答えして画像掲示板つくりました。

URLリンク(0bbs.jp)

XDの基板の写真はここです。

URLリンク(0bbs.jp)

92:名無しさん脚
09/02/16 20:24:55 ABGStWEK
>>91
ほんとありがとうございます・・・
お手間かけていただいて本当に恐縮です、感謝です
今晩から枕を涙で濡らさずに済みそうです
もう、小船にXDを載せて川に流すところでした

93:名無しさん脚
09/02/16 21:11:59 BGlP/wjo
XEのジャンクを手に入れたが、電池を入れても入れなくても
常に最高速でシャッターが切れてミラーアップしたままの
ジャンクだった。(Bだとミラーが下がる)
露出計が生きてるので直したいが、同じ症状で修理に
成功した人おる?

94:名無しさん脚
09/02/16 21:40:31 1xCtIAO/
電池を入れなくても最高速でシャッターが切れるんですか?
XEは電子シャッターだが、XとBは機械式なので
電池がないときはXかBしか切れないはず。
最高速+ミラーアップは電池残量が少ないと起こるので、電池を入れ替えては。
バッテリーチェッカーで残量を確認してみてください。

95:名無しさん脚
09/02/16 22:00:13 V+4yVGz8
れすサンクス

もう一度電池を入れ替えて挙動を見たら、電池を入れても
入れなくてもB以外は全速XのSSで切れてるみたい。
SSの切り替え回路に問題あるのかも。
なんとなく方針見えますた。

96:名無しさん脚
09/02/16 22:16:44 1xCtIAO/
94です
露出計が生きてるということですが、
絞りを動かして露出計針がスムーズに連動しますか?
突然跳ねたりするようだと、ISO/露出補正ダイヤルの下にある
露出計摺動抵抗の接点不良。
これはよくある不具合なので、修理で簡単に直ります。

97:93
09/02/16 22:35:21 4L7IFZQA
たびたびどうもです。

さいわい、露出計針のビクつきは見られず、
スムーズに絞りに対して変化しました。

XDもそうですが、XEも巻き上げやシャッターの
感触のよいカメラですね。
いいメーカーだったのに…


98:名無しさん脚
09/02/17 10:54:56 9v89ZRVw
電池無しで最高速切れるって、
幕は走ってるけど開いてないんじゃないか?。


99:96
09/02/17 20:39:20 JfVY2hou
埼玉のMOTなら修理の腕は信頼できますよ
ここがあるからXシリーズも安心して使えるというもんで。
それにしても、XEやXDはいいですよね
XEは撮っていてほんとに充実感がある

100:名無しさん脚
09/02/17 21:06:11 Kv4bF7Zg
ライカも直してくれますか?
ミノルタ料金で。

101:名無しさん脚
09/02/17 21:53:32 JfVY2hou
問い合わせてみたら?
ライカといっても色々だろうが、
とりあえずLeica CL、ライツミノルタCL、バルナックライカ
の修理料は載っておる 少し割高かな

102:名無しさん脚
09/02/23 18:37:28 V2RUvCj3
>>93

ここ見れ
URLリンク(mdrokkor.sakura.ne.jp)



103:名無しさん脚
09/02/27 16:31:02 4avwc8s5
幕速不安定で高速側だけ影が写りこむことってあるの。
漏れのX-500がそんな感じなんだが

104:名無しさん脚
09/02/27 17:22:34 8ztvV7x/
プリントの右が暗くなるならオレのX-700と同じ

105:名無しさん脚
09/02/28 00:28:50 aO2qirYE
XD銀を入手。

 7800円だったけどカウンターが36枚で固着。(後はOKっぽい)

X700と同じような手順で軍艦部ばらせるんだろうけど、部品が共通だったら楽なのに・・・。
 

106:名無しさん脚
09/03/01 18:01:44 q3/xMHai
ジャンク箱に入ってた元箱いりのX-370S捕獲してきた。
シャッター不良とあるが特に異常なし。価格は1000円。
うれしかったが、何か複雑。

107:105
09/03/02 00:00:23 SaKpuQaY
 XD、軍艦部ばらしてみたら、カウンターが戻った。
引っかかっていただけらしい。
それにしても、ファインダー表示のために凝った構造してるねぇ。

>106
 電池切れ放置?

108:名無しさん脚
09/03/02 07:22:19 ijpN//Ea
106だが、電池入り。ちょっとメーターの動きがおかしいかなと思った。
正常になった。

109:名無しさん脚
09/03/07 13:58:10 b33McvTW
かれこれ25年ほどX-700、X-500を使い続けているんだけど、
さすがに時代に置いてきぼりされてる気がしてきた。
ここのみんなはデジタル1眼持ってるの?
X-700のコンパクトな大きさ、ファインダー覗いた感じなどと
違和感なく使えるデジイチのお勧めがあったら教えてくれ。


110:名無しさん脚
09/03/07 14:06:33 VBIjUmmv
ファインダーの見えの点でX-700に匹敵するデジイチは無いので諦めろ。
俺はX-700が使えなくなるまで愛用する。

111:名無しさん脚
09/03/07 21:37:45 dqAKI8P/
デジでMF(ファインダー)はあきらめるがよろし。
AFレンズで∞なんか合わすのがきついぞ。

112:名無しさん脚
09/03/07 23:52:08 GLiEG3+L
>>109
デジ一は持ってないけどD7iなら持ってる。
でも結局いつも持っていくのはXG-Sだったりフィルム中心。
もしファインダで選ぶならα7Dとかα900、あとオリのE-3あたりかなと思う。

113:109
09/03/09 16:41:50 jph1FDsM
>>110-120
レスありがとう。
やっぱりX-700に匹敵するデジイチはないのですね・・・
こうなったらデジは携帯電話でいいや!

114:名無しさん脚
09/03/10 12:06:27 j1jNn18r
α7Dとα200持ってるけど、7Dは独特の絵と操作感が良いけど
AE/AF付カメラとして厳密に評価すると厳しいモノがあるし、
α200はエントリーとしてはかなり気合い入った
内容で絵も自然だけど、「確実に記録するための道具」と
いう感じでカメラとしては萌えない部類。

 どっちも
X700+モータードライブ1+マルチファンクションバック+35-70/F3.5仕様ほど
壮観な外観はないし。

115:名無しさん脚
09/03/10 13:43:11 SaPQCpVz
パワーグリップ2も忘れないであげてください。

116:名無しさん脚
09/03/10 13:50:30 SbKuzyor
すいません、X-700もXG-Mも区別つきません

117:名無しさん客
09/03/10 22:46:54 NOOvTbVJ
XG-Eの「センサーセンサー」でF15イーグルが上昇していくCM覚えている人挙手。

118:名無しさん脚
09/03/11 11:55:29 yOXJaz/9
F-15ストライクイーグルの方はまだ現役だって事に驚いています。


119:名無しさん脚
09/03/12 01:37:07 4aF7oVFc
ノシ
比べてごらん

120:名無しさん脚
09/03/23 06:55:54 lVAgbimH
同じ空軍のF.ファルコンも、海軍のS.ホーネットも現役。
・・・海軍のトムは退役しちまったが(T_T)

121:名無しさん脚
09/03/25 15:10:31 SgYLNCd0
トムキャットはNATO軍で未だに現役なわけだが

122:名無しさん客
09/03/27 21:26:04 CW0nzvgI
>>117だがスマソ、折れのせいで戦闘機スレにシフトしてしまった。
ついでながらエリア88のブームからもうすでに20年以上経つ、なつかしいなぁ・・・


123:名無しさん脚
09/03/29 10:17:02 dwjZ+gQ8
エリパチと言えばタイガーIIとX-29が印象強いな。
つかあの2機種はこの漫画で初めて知った15の夏。
新谷先生、前進翼が結構お気に入りだったのか、
その後の連載(『パスカル・シティ』)に出てた次世代型
スペースシャトルもそうだった。(イメージ的にはXB-70
の前進翼バージョン?)

しかしなんだ、ニコンのF-*って型番は現役機っぽいが、
蓑のX-*って型番だと試作機っぽい感じなのがイイネ。
これがαになると、マジンガー世代の俺には、時々、
機械獣の名前に聞こえることが・・・
Dr.地獄「出でよ、機械獣ミノルタα-9!!
光子力研究所の秘密を撮って撮って撮りまくるのじゃぁ!!」

124:名無しさん脚
09/03/30 10:12:23 VtKsGZ14
をいをいw

125:名無しさん脚
09/03/30 14:52:23 pi/P75oX
あいあいw

126:名無しさん脚
09/03/30 20:30:23 5Dt/uW7+
ROMってるんですけど、もうそろそろスレ違いはいいですか…?

127:名無しさん客
09/03/31 21:11:10 jCLNmJgj
>>117だがスマソ、折れのせいでますますスレ違いにシフト・・・
新谷先生からみで元に戻すと、「シリーズ1/1000sct」にXEが描かれている。
巻き上げの感覚についてあこがれていた15の夏。
そして雲の上のカメラだったライツミノルタCLも出てきてた。
今思えば異色の漫画だね。

フゥ~、これでスレが元に戻ったぞ。お後どうぞ。

128:名無しさん脚
09/03/31 22:53:55 Eu4wEt7g
XDの操作系がいまいち分からない俺。

 三カ所をグリーン文字の場所に合わせておけばとりあえずカメラ側で調整してくれて
撮影できるっぽいけど、理屈はともかく腹に落ちないというか・・・不安だなぁ・・・。

 X700はすぐ分かったけど。

129:名無しさん脚
09/04/01 09:56:23 BrfdVlSr
腑に落ちないんじゃなくて腹に落ちないのか。どういう意味?

130:名無しさん脚
09/04/01 10:30:22 BkFxb9hm
>>127
ほれ
【新谷さんマンセー】シリーズ 1/2000sec.
URLリンク(yy33.kakiko.com)

131:名無しさん脚
09/04/01 11:07:50 v5FAJGOx
ビニ本の撮影にブースター付けてるのが分からんかったな。

132:名無しさん客
09/04/01 20:19:11 yxRVW50X
>>127だよ。>>130サンクス
そうそう「シリーズ 1/2000sec.」だったね、間違えて書いた折れorz
「おいらはスーパービニールマン、あの手この手で見え隠れ♪」懐かしい・・・
単行本どっかにあったな、探して読み返そう。

133:名無しさん脚
09/04/06 13:37:23 FrknwivO
>>132
1/1000secで合ってるお
アッチは関連スレで捩っているお

134:名無しさん客
09/04/08 20:50:30 0w1nF2Rk
>>127だよ。>>133サンクス
単行本見つけ出さなきゃ。
しかも 折れはsecをsctにまちがえてるし・・・orz
しかし懐かしい話だなぁ、高校の暗室の氷酢酸のツーンとした臭いを思い出した。
青春の3年間の思い出だ。

135:名無しさん脚
09/04/13 03:27:11 iN3S2OnN
わざとやってんだろ

おまえの腐臭ただよう青春なんざ知るかよ



136:名無しさん脚
09/04/13 22:16:11 6j84ijpl
↑こういうヤツって、楽しい思い出とか無いんだろうなぁ・・・
ひがみとイヤミに凝り固まってるもんなぁ・・・

137:名無しさん脚
09/04/14 15:22:18 HJT8VAhG
高山祭と仕事の休日が重なったのでXD持って出動しようとしたら、全国的に雨ですかw

休日が雨の比率が8割行く俺には、ヒキがお似合いらしいorz

138:名無しさん脚
09/04/14 15:51:00 FwmYgEO/
思い切って海外へ。

139:名無しさん脚
09/04/14 16:02:50 HJT8VAhG
うへw

 ウフィツィとかルーブルとか入ったら、そこに引きこもりそうだw

140:名無しさん脚
09/04/14 16:12:31 FwmYgEO/
げーじつを理解できるフリをするって楽しいですもんね。でも撮影禁止だ。

141:名無しさん脚
09/04/14 16:33:45 HJT8VAhG
今は知らんが、「フラッシュ禁止」だとガイドに言われたことはある。

ツアーじゃ回りきれねぇ>ルーブル

142:名無しさん脚
09/04/14 17:08:04 914AhvA3
>「フラッシュ禁止」

そんなときはキヤノン持ち込んで「これはスピードライトなのでなんたらかたら」

143:名無しさん脚
09/04/14 18:10:40 3oVYhi6w
>>142さんがその言い訳をここにフランス語で書いてくれるそうです。

144:名無しさん脚
09/04/24 23:49:45 b8mJSvFy
ミノルタの門を叩く前に、とりあえずNew X-700の説明書確保しました。

145:名無しさん脚
09/05/05 11:56:26 mPPIq203
こないだ行方不明になってた「ミノルタカメラのすべて」を発掘!!
で、ふと思ったんだが、蓑純正のM42-SRアダプタって、
持ってる&使ってる人いる? ウチにタクマーが2本あるんで気になる・・・。

146:名無しさん脚
09/05/11 22:16:53 /sJXeOIv
蓑純正じゃなければ結構持ってる人は多いと思う。

 表示がちゃんと上を向く奴とそうでない奴と両方あるよね。

147:名無しさん脚
09/06/29 00:55:53 ea19N43h
そうか、社外品もあったんだ・・・

そういや、巷で話題のM-3/4だが、
SR用アダプタも出たんだね。
これでほぼ全マウント制覇か・・・

148:名無しさん脚
09/07/04 13:57:19 bPwOsfbe
Xシリーズでプログラム露出がついてるのはXDとXD-sとX-700の3機種だけ?

149:名無しさん脚
09/07/04 15:14:05 rjUd+9qh
XD/XD-sのGGGシステムを果たしてプログラムと言っていいものかどうか・・・

150:名無しさん脚
09/07/04 22:36:59 j0lxrqoE
>>149
一応minolta自体が後付でプログラムAEとして扱っていたから良いんじゃない

151:名無しさん脚
09/07/05 12:27:33 Ljn+v3Dr
ものの本によると、「プログラムAE的な動作をするAE」となってるのが多いな。
まぁ、実質的(結果的)にはプログラムAE、ってことでせう。

152:名無しさん脚
09/07/05 14:30:08 d63x14C9
どっちも名機だけどその2機種のためだけにMDロッコールに変わったんだと思うとなんかもったいないね

なんとかMCロッコールでシャッター優先とプログラム出来なかったのかな?

153:名無しさん脚
09/07/05 17:13:10 3tBQsuE+
朝亀診断室で、MCレンズのMD改造サービスはしないのか?
との指摘があったが「無理」との回答だった。やっぱ構造的に難しかったんだろうな。

蓑にしてみれば、その頃は2機種のためだけというよりも、
その後の長い展開を見ていたんだろうけど、αという革命児を出しちまったからなあ。

154:名無しさん脚
09/07/06 22:39:00 O0YJZTLb
>>152
一応MC-ROKKORレンズでもシャッター優先及びプログラム優先AEの使用は可能

問題点は

1)絞り制御の精度が低い
(瞬間絞り込み測光でシャッター速度を補正するから、適性露出にはなる)

2)最小F値の伝達機能が無いので、カメラ側が意図したプログラム曲線が設定できない
(瞬間絞り込み測光でシャッター速度を補正するから、適性露出にはなる)

155:名無しさん脚
09/07/17 21:48:12 RvIukfCC
X-900希望あげ

156:名無しさん脚
09/07/19 08:07:06 uVHXNfoY
XE2かX-2がいいな

157:名無しさん脚
09/07/26 07:41:27 ZDQQzYnU
X-1の前面スイッチの接触が悪くなった。
メインスイッチもあるんでそれほど支障はないけど後々を考えたらこのあたりでOHに出すべきかなあ?
X-1もやっぱりMOTかな?

他に評判良いとこあったら教えてください。

158:名無しさん脚
09/07/28 12:46:13 sL9K/r/9
X-1ならそこしかないかな。
漏れはあまりおすすめしないけど

159:名無しさん脚
09/07/29 21:53:25 3Sz5Wxrt
俺もMOTで痛い目にあったからな
つか、修理に出してもう2年過ぎたけど未だ戻ってこないorz

160:名無しさん脚
09/07/29 22:48:24 UDmkkF5A
>>157
652 名無しさん脚 2008/12/15(月) 11:48:02 ID:XExmnF7V
>>648
ここの掲示板見てみ、X-1ユーザーの修理歴あるよ。
まだ直るんでねーか?
URLリンク(www.doutou-camera.com)


X-1スレにあった

161:名無しさん脚
09/07/30 11:08:02 mu8Urz5r
>>159
催促してるの?
2年放置は酷過ぎないか?


162:名無しさん脚
09/07/30 14:39:49 ZvUxX79s
俺は2月に1回催促して半年かかったなあ

163:名無しさん脚
09/07/30 19:36:47 828MxwiB
漏れは待たされることはなかったけど、組み付けが全くだめだったので明日送り返す。
今時旧機種修理してもらえてありがたいけど3回共こんなんだからなあ

164:名無しさん脚
09/07/31 08:16:09 xMckQ3Ro
XDのフォーカシングスクリーンってまだ入手できますか?

165:名無しさん脚
09/07/31 19:57:59 TSvMkPwY
誰にも言うなよ。

中古のXDを買うと付いてくるぞ。

166:名無しさん脚
09/07/31 20:48:48 xMckQ3Ro
ホンマに!?
ネットの情報怪しいもんなぁ

167:名無しさん脚
09/07/31 22:31:21 7cL/ZBG2
>>161
何度か催促したよ
その度に同じ言い訳

いつになったら戻ってくるのだろう?

168:名無しさん脚
09/08/02 08:34:15 lBUbvXXd
XDage

169:名無しさん脚
09/08/11 21:49:53 KijjRGSz
シャッタースピード変わらないXDが三台集まってしまった。
素人修理で直せないかな。
XEみたいに接点のモルト腐食みたいな故障のような気もするが

170:名無しさん脚
09/08/11 22:36:01 TP68r/Ay
間違え。電磁シャッターが切れないXDだった。
露出計が生きてるのでなおのことクヤシイ。
巻き上げ感も最高なんだけどなぁ。

171:名無しさん脚
09/08/12 13:12:59 wIoz5SzD
>>170
俺のは露出表示がおかしい。
メーター以外はOKだから、単体露出計で測ってマニュアルで撮れば問題なし。
ニコイチでちょうどいいのにな(笑)

172:名無しさん脚
09/08/13 20:53:46 k/dxPEJO
ジャンクのXD-sと一応動く銀のXDがあるのだが、
XD-sの黒の質感がえらいいいので、着せかえしようと思う。
視度調整が改造なしで組み付けられれば
楽なんだけどなぁ。

銀の方もシャッター優先で暗いとこ行くと
なぜかシャッター空きっぱになる半ジャンク。
まあ、写真が撮れるだけいいよね。

173:名無しさん脚
09/08/17 18:33:43 QPb0XTXi
着せ替え失敗した。視度補正用の金具の取り付け穴がないのと、
感度補正のレバーが左右逆だった。
組み直したら、なぜか巻き上げ金具が入らない…

174:名無しさん脚
09/08/18 10:34:45 WKk22oJA
>>173
人柱乙

175:名無しさん脚
09/09/12 06:54:11 Lc4T0WoT
XDの購入を考えているのですが、電装系がいかれた時には修理が可能なのでしょうか?
中古相場が安い機種ですが、手に入れて使い始めれば愛着が出てしまうと思われるので、治せるのであれば購入に踏み切りたいなと…

176:名無しさん脚
09/09/12 09:27:09 vQDhzQkt
電池の接点汚れとか以外は、ニコイチしかないだろ。

177:名無しさん脚
09/09/12 13:20:02 +RbKzDu8
故障原因によって、直る場合と直らない場合があるとしか言いようがない

178:175
09/09/12 14:05:44 ayKCICcQ
>>176>>177レスありがとうございます。
取り敢えず購入してみる事にします。

しかし、本当にブラックの方が高いですね。
シルバー購入予定ですが…

チラ見では、手元にあるSRT101と区別つか(ry

179:名無しさん脚
09/09/17 02:56:17 pCrL9n2W
autoで撮ったらミラーアップしたまま下りてこない
露出計も生きてるしシャ速も変化してるのになんだこりゃ(´・ω・`)

180:名無しさん脚
09/09/17 02:57:39 pCrL9n2W
>>179
XEですた(´・ω・`)
完全マニュアル機として使えばいいんだけどね(´・ω・`)

181:名無しさん脚
09/09/19 09:11:43 iNYZYMNs
>>178
XDは、デザイン/サイズ/重さ/操作性と、すべてにおいて
俺の好みではあるんだが、操作性の中で唯一、
シャッターの「シュポン」って感覚だけは、微妙に違和感がある。
瞬間絞込み測光だから仕方がないのはわかるけど、
使ってみると、この点だけはX700の方が馴染みやすい。

あのデザインはSR1をベースにしたって、中の人は言ってたらしいね。
確かにニューSR1~XD~X700~α9000には、
デザイン的に一貫した流れを感じる。α9000は別の世界だが。

182:名無しさん脚
09/09/19 10:38:43 ulvlamZA
>>179
XEに特有のトラブルです。直しても直しても再発します。

183:名無しさん脚
09/09/19 12:46:38 jYCeX0ll
>>181

184:名無しさん脚
09/09/20 00:28:44 GDbj5YBV
>>182
どこが悪いの?

185:名無しさん脚
09/09/20 14:37:22 IBS5qzIS
基本設計じゃね?

186:浦島太郎
09/09/24 00:57:36 r95s6lTV
X700を買ってから、完全にカメラの世界から遠ざかっていました。
コニカと合併し、コニカミノルタとなり、且つデジタルカメラ部門は
ソニーに吸収合併されたことはニュースで知っていました。皆さんに
質問(程度は非常に低いですが)をします。
1.コニカミノルタではなく、ミノルタ単独ブランドの一眼レフの
  デジタルカメラはあるのでしょうか?
2.製造はソニーで行っても往年の有名ブランドである「ミノルタ」
  ブランドでアルファーシリーズは発売されることはないのでしょうか?


187:名無しさん脚
09/09/24 02:45:36 k8yrTu2O
>>186
1.確かα-9000や3xi、3si辺りのボディを流用した
  (裏蓋が巨大なデジタルユニットになっている)実験機じみたモノが存在していた
  一般消費者向け商品としての「本格的な」デジタル一眼レフの第1号は
  コニカミノルタになってからのα-7D

2.むしろ製造は旧ミノルタの堺工場でやってるんじゃなかったっけ?>ソニーα
  一応製造請負というかコニカミノルタによる卸し(外部供給)の形を取っているとも
  聞いたことがある
  ただし、「コニカミノルタ」というメーカー(ブランド)自体が、カメラ分野から撤退した
  現在もなお「事務機分野」で営々として存続しているので
  そこのブランド名を使ったカメラ商品が再び発売されることは無い
  (そもそもカメラの「α(シリーズ)」という“ブランド名”自体が、ソニーに譲渡されてしまって
   今はソニーが所有している名称)

188:名無しさん脚
09/09/24 22:19:03 5Ja29Rcj
でもマウントはなぜ「譲渡」ではなくて「使用許諾」なんでしょうか?

189:名無しさん脚
09/09/24 23:23:58 LmjklGMM
マウント形状が特許なら、ほとんどのマウントはすでに特許切れのような気がする。
なら、使用許諾以前に、自由に使えそうだが違うのか?
もっとも、そのマウントを採用してペイできるかどうか、
これが重要なんだろうけどな。

190:名無しさん脚
09/09/25 01:31:23 oQ+bwWO+
>>186
RD-3000

191:名無しさん脚
09/09/25 06:39:14 6K7TkyGP
各社のマウントは、別に「それによる全く新しい機能・アイデア」がある訳じゃないから
特許とかではないんじゃないかな
むしろ企業製品としての「意匠(デザイン)登録」方面な気がする
(勝手にコピーして製品化すると問題になる的な意味で)
それとマウントの問題はむしろ、各社が「あえて他所とは同じにしない」(顧客囲い込みの為)
っていう側面が大きいからね

しかしソニーαのミノルタAマウントは「使用許諾」なのか
先の「実質コニミノによる生産・卸の形を取っている」という話と合わせて
なんか興味深いな



192:名無しさん脚
09/09/25 11:36:21 fRWcFMmP
規格を手放すことで将来的に互換性問題が起きないよう、過去に発売した
カメラ・レンズとの互換性を保障するためでは。

193:名無しさん脚
09/09/25 16:13:53 6K7TkyGP
その要素は薄いような気がするな
そもそも「規格を手放すことで将来的に互換性問題が起きる」というのが
どういう状況を指しているのかが良く判らない

別に手放さなくても、自社製品の中でさえAE化・AF化その他で
各社互換性問題は起こってきてるし(マウント変更までしてる社も)
規格を解放して生まれた他社の製品が勝手に互換性のないモノになっても、
自社にとっては別に痛くも痒くもないし


194:名無しさん脚
09/09/25 16:29:41 6K7TkyGP
ああ、ごめん
ミノルタAマウントの「使用許諾」という形式についての話か
それなら、そういう形で万一のソニーの暴走に対して縛りを掛けてる可能性はあるなぁ

・・・・でも企業運営・営業的なメリットという意味では、そうする必然性は
全然ないんだよな
写真機分野から完全撤退した「企業としての」コニミノにとって
今後「α」というカメラシステムがどうなろうと“知ったこっちゃねェ”事なんだし、
社会的にも企業的にも(今後の互換性を保障する)何の責任も無い訳だし・・・・・
(それは今後はソニーの判断と責任に負う所になる)

・・・やっぱり、入社以来事務機畑一筋の社長の「企業運営的な」判断で“切られた”写真機部門の
せめてもの抵抗だったのか
あるいは企業資産的な意味での「規格」までは手放してはいないという意志なのか


195:名無しさん脚
09/09/26 18:06:27 8BL7qqYR
コニミノ最末期に販売された「補修用性能部品の最低保有期間」中のレンズですら
部品払底で修理不能な状態なのに、あいつらが将来とか考えてる訳無いだろ。

196:名無しさん脚
09/09/30 01:35:52 O5wUQk3J
>>188
マウントといっても形状だけの話ではないからねぇ。
電子マウントなんで制御も含めた形だと特許に絡む問題が出やすいから
譲渡だとその範囲がややこしくなり過ぎます。だから、必要な技術は
基本的には使用許諾するけど、特許自体は財産としてコニカミノルタが
押さえるという方向に行ったのでしょう。

デジカメ自体は作ってなくても携帯用カメラのレンズ他、光学デバイスも
まだいろいろ作ってますし、ミノルタ時代にαで儲けた利益すべてを吐き出す
大打撃を食らったハネウェルとの戦いでも特許が武器になるケースを
目の当たりにしてるからね。(キヤノンが別の技術畑から引っ張ってきた
特許でハネウェルとクロスライセンス契約に持ち込んでほぼ無傷で済んだ)

事務機がメインであっても、特許はいろいろとある方が他社との技術的な
取引を有利に持って行きやすいので簡単には手放さないでしょう。

197:名無しさん脚
09/09/30 17:37:22 sYeVk5ja
まぁ、そんなこんなでXDカッコイイよね。
モーターワインダー付いてると更にグー!

198:名無しさん脚
09/10/04 23:45:47 9/t7DxRu
私は昨年、XDが壊れてしまいました。
残念です。

199:名無しさん脚
09/10/05 22:17:36 4hlmE4rJ
私は昨年、XDを2台買いました、と言うか買ってしまいました・・・
オクで安くなっていたからです、それが悪いんです。
シルバー買ったら、ブラックの良い物も出てたんです、直後に。
それが悪かったんです、しかもブラックは茶色に型押しで蛇皮のような使用です。
だからそれが悪かったんです、そ・れ・が。
高校生の時は夢のまた夢、高値の華でした。高嶺の花とも言います。
それを2台一度に手に入れたんです、ええ、手に入れたんですよ、この私が。
この滑らかな巻上げ感覚・・・ああっ、ウットリです。
そしてシャッター、シュボンッッッ。
フェザータッチですね、フェザータッチ!
心地よい振動が手に伝わります、
そのまま逝っちゃいそうです、
ああぁぁぁぁ・・・



200:名無しさん脚
09/10/06 01:02:46 mRHI2L4v
>>199
おまいさんのような変態趣味は無いが、最近冷やかしでぽちるとそのまま落っこって来るんだよ。
落札して何だけど、価値あるものがぞんざいに扱われているみたいで何だか悲しくなる。
一部のカメラは滅茶苦茶に上がっていくのにな。

201:199
09/10/06 18:16:19 qeBr0+05
>>200
同士シュボリンスキー、変態と言われたのは心外だがあながちハズレではないのでまあ良いとしよう。
>価値あるものがぞんざいに扱われているみたいで何だか悲しくなる。
本当にそうだよね、安く買えて嬉しい反面、あの価値が粗末にされているようにも思える。
これからはさらに二極化が進むんだろうな・・・
それはさておき、今夜もビールを片手に空巻き上げ・空シャッターだ!
シュボンッッッ
ああぁぁぁぁ・・・

202:名無しさん脚
09/10/07 04:57:28 4/qmEx4d
 なんか知らんけど気持ちよさそうだなw

 うちもXDの銀、自分でモルト張りなおした奴があるよ。
するっと巻き上げるあの感触はあぁぁぁぁぁぁん・・・

203:名無しさん脚
09/10/07 22:00:55 kJgtvuzZ
↑ち、ちなみにオタクはフィルムを入れて巻き上げ派ですか?
それとも入れないで巻き上げ派ですか?
フィルムのトルクが掛かるもよし、
しかし空巻上げの滑らかなあの感触はあぁぁぁぁぁぁん・・・

204:名無しさん脚
09/10/07 23:10:48 sIuTYPIS
漏れのXDは巻き上げ機構の油切れでキャノン風味になってるorz
SRT101より悪いわ

205:名無しさん脚
09/10/08 10:52:14 OjvIDMIj
俺のSRT101は、巻き上げそんなに悪くないぞ。
XDのが遥かに滑らかだけど…

206:名無しさん脚
09/10/08 11:36:43 s9CrnsIU
>>205
SR-T101はあの無謀な巻上げ角が魅力。
あれで小刻みできなければ凄かったのに・・・

207:名無しさん脚
09/10/09 08:01:19 FbEaZOE8
SRT101も、シャッター速度ダイヤルが黒のやつは巻上げが重く、
銀になったあたりから軽くなる。俺のだけなのかな?

208:名無しさん脚
09/10/09 11:58:06 Pdfh2EUZ
ていうのが定説なんだけど。不思議なことに俺のは前期黒ダイヤルも重くない
ちょうど過渡期のモデルで中は後期なのかな?

209:名無しさん脚
09/10/10 08:42:08 v0A5Gr2Q
初期型の101はニューSR7と巻上げの重さが同じだな。
後期型101は明らかに軽い。

210:名無しさん脚
09/10/11 17:55:22 iN0ZUClC
モーター不動のX-1Motorを修復中だけど
このカメラ作った奴、頭おかしいだろ
何で黒いリード線と赤いリード線を一緒くたに
電池室の+側ハンダ付けしてんだよ
おかしな素人修理品かと思ってじゃねえか
フィルム有無のセンサーにモーターの電源を通すな
15Vも通すのに電線細えよ
おまけにこいつも電源+が黒リード線だし
訳分からん

因みに故障の原因は、アースの不良の様だけど
電線の総取っ替えを検討中



211:名無しさん脚
09/10/13 07:36:00 DTgnVpEG
たぶん素人考えが及ばない意味があるか素人修理品だよ

212:名無しさん脚
09/10/13 17:06:01 hJK8Or03
>>210
X-1とほぼ同時期に発売の予定が大幅に狂って遅れに遅れたからな。
当時の開発サイドは頭おかしくなってても不思議は無い。

213:名無しさん脚
09/10/14 14:27:28 4GjpsnOv
>>210
X-1は分解してみると、からくり時計のようにメーカーしか理解できない訳ワカメ状態な構造に
なっていると修理業者が言っていたよ。


214:名無しさん脚
09/10/16 09:33:35 7LQ7p/md
ワカメでは非道いな、せめてスパゲティだったら何とかなるんだろうけどな。

215:名無しさん脚
09/10/16 14:48:01 9y8IC4D/
>>213
その修理業者は腕が悪いんだよ。
X-1の構造はそんなに複雑じゃあない。

216:名無しさん脚
09/10/18 20:47:04 /GQzpi9p
>>215
分解したことあるのかな?結構複雑だぞ。

217:名無しさん脚
09/10/18 21:08:50 VeOPhJnv
>>216
自分で作業したことがなければ複雑じゃないとかいわないよ。

218:名無しさん脚
09/10/19 00:17:07 kJ+rZ4Ox
 ミノルタMF系ばらしていて思うのは、分解整備で癖が無いことなんだよな。
俺みたいなろくに調整できない素人でも科に目としかるべきドライバーが
あればなんとなくばらして、それなりの精度で組み立てられる。

 だから、それと比べてX-1は大変とか思うのかも。

>203

 亀レス失礼。
 XDの巻き上げですが、両方・・・両方いけちゃいます。
でも、昨今はフィルムを通すのもなかなか贅沢な事になってきましたので
濃密に楽しめるのは「フィルムを入れたとき」なのではと。
時を選んで行える36回限りのお楽しみ、適度なフィルム側の
抵抗がしゅるぅっ・・・・んはぁあぁぁぁぁぁぁぁっ

 で、整備のためにばらしたのですが、あれは軽く滑らかなはずです。
レバー直結のシャフトで直接パトローネを巻き上げず、2段くらいギヤを噛まして
駆動、レバー自体はボディから宙に浮いた状態のベースに止められているだけですから。
軍幹部外して巻き上げ・・・・えへぇ・・・・・。

219:名無しさん脚
09/10/19 10:47:00 bT2HnFdt
> レバー直結のシャフトで直接パトローネを巻き上げず、

パトローネを巻くの?


220:名無しさん脚
09/10/19 22:58:14 kJ+rZ4Ox
ああ、パトローネのスプールでしたね。

221:名無しさん脚
09/10/20 12:26:18 3JgE14RP
漏れのXDも>>204みたいな感じだけど、フィルム入れなければスムーズなんだよな
なんでだろ

222:名無しさん脚
09/10/24 03:12:47 ApGakMkm
友人の結婚式(外で神前式)で、サブでXD使おうかと思っているのですが、お勧めのフィルムを教えて下さい。
レンズはMD50ミリf1.4(後期)一本です。
モノクロ・カラーネガのどちらか...

223:名無しさん脚
09/10/24 10:05:09 AYG327Cr
思い出はコダクローム

224:名無しさん脚
09/10/25 14:56:12 qqtDaKZ0
今は選ぶ余地が無いよねぇ・・・。

 富士のネガ、400プロフェッショナルあたりとか。
嫌でもここを応援しておかないと、フィルムが無くなる。

225:名無しさん脚
09/10/28 08:11:43 XDTsir1n
テスト

226:名無しさん脚
09/11/01 22:55:10 LtDRqzGR
ちょっとお尋ねします。
X-600のボディーにシリアルナンバーが刻印されていないのですが
これって、普通?

ちなみに中古です。

227:名無しさん脚
09/11/02 11:20:19 PlZyc6kR
>>226
ホットシューのところに無いか?
まあ、あれ簡単に外せるけど・・・。

228:226
09/11/02 16:27:01 xA9vMY0V
>>227
ありました。
自分の目が駄目なようです。

229:名無しさん脚
09/11/15 12:31:52 rWSbomCR
視度補正レンズが要るな。

俺のはXD-sだから不要ナリ。

230:名無しさん脚
09/11/21 15:26:53 qO6Y6/hK
XD-sのsって、Specialのsかなと思ってたらSeniorのsなんだよなあ…

231:名無しさん脚
09/11/22 21:16:20 zPBAaOwK
XEの電源スイッチが内部で折れました。
折れた爪の部分に少し穴を開けてメガネ枠の螺子を
付けてみたらちょうど良かったのでそのまま使ってます。

232:名無しさん脚
09/11/23 22:32:27 /QIRdbkN
XEとX700しか持ってない。
抑えとしてSRTも持っておいた方がいいなと最近思ってきた。

233:名無しさん脚
09/11/23 22:38:49 9AnBSzU9
 うちはMCレンズを持て余す環境にある・・・。
試しにNewSR-1を手に入れてみたけど、あれ、AUTO時代のレンズ用の
ボディなのね。

 MC200mm/F4.5のデットストックを手に入れて、一回も使っていない・・・。

234:名無しさん脚
09/11/24 01:05:40 Gf8p/t3P
SRTいいよ
スクリーンが暗いなんて言われるけど、俺は気にしない
気になるのは、巻き上げ角かな
1回でまきづらいというか、ちょっと壊れそうな感触
レンジファインダーとか二眼レフ使っていると、SRのシャッター感触が恋しくなる

235:名無しさん脚
09/11/24 01:51:47 YJ9RAQcV
>>234
壊れそうだけど、壊れないんだよね? 巻き上げ。
そんな話を聞くとちょっと心配になってくるw
スクリーン暗いのは俺も気にならん。
ちょっと暗くてざらついてるほうがピントの山が掴みやすいし。

>>233
MCレンズいいよね。俺はMDの発色がちょっとあざとく感じる。
MC58F1.4がお気に入り。

236:名無しさん脚
09/11/24 02:16:18 1zk2PJMS
 目玉悪いから、X700クラスくらいファインダーが明るくないとピントが
合わない俺・・・むしろX600のほうが本当は必要なのかも?
(数が無い上に高いけど)

>234

 SRシリーズの101や505とかは興味あります。
スクリーンですが、旧SR-7以前のガラス製の奴よりは
SRTなどのほうが明るい筈です。

 手持ちのSR-1、あれは「覗き穴」です。

237:名無しさん脚
09/11/24 09:58:36 g1yGhSOj
1/2000以上のシャッター速度があるのってX-1だけ?

238:名無しさん脚
09/11/24 13:12:08 YJ9RAQcV
AF機出てくるまでそれだけじゃね?
オールド変態レンズの開放描写をこよなく愛する俺としては、
NDフィルターが手放せん。

239:名無しさん脚
09/11/24 19:10:03 obKKdT3U
PG58mm F1.2はアキュートマットよりXEのファインダーの方が合わせやすいです。
135mm F2もXEの方がいいです。

24mm F2.8はアキュートマットと絶妙の醍醐味が視覚体験できます。

360PXとX-500と24mmF2.8(NewMD)で室内光とミックスさせて
ダイレクト測光で撮ってましたが、
ノーフラッシュのヱルマリート28mm(M型ライカ)と絶妙コンビでした。


今はデジカメが持ち合わせたテクノロジーでほとんど補ってくれますが、
それでも、立体描写とか粒子感は、それはそれで手作り感とういうか
オリジナル感があってキャビネぐらいにプリントして相手にプレゼント
すると、大変大変喜ばれました。それもまた、今日日やってみると喜ば
れるかも‥‥と感ずるこの頃です。

240:名無しさん脚
09/11/25 00:03:07 ePvBPC0p
>>235
私のは巻き上げスプールが空回りするようになって入院しました。

241:名無しさん脚
09/11/25 00:44:34 Yf4nKLAw
>>235
そうそう壊れないけど、壊れたらまた新たに手に入れるという技もある
何しろ、SRTシリーズは無尽蔵かと思うぐらい在庫豊富で安価だ

242:名無しさん脚
09/11/25 11:12:58 UUiACuF7
>>237
チャイナ製。ほんとに1/2000出てるかどうかは知らない。

243:名無しさん脚
09/11/27 23:54:46 Y3C10eVM
x-500入手記念

244:名無しさん脚
10/01/21 14:17:16 AitnXhoB
XEのシャッターが逝ってしまった・・・・
autoだと開きぱなしで戻らなくなっちまったよ。
電池交換してもダメだし。
他メーカーも含めて手持ちのAE機がどんどん壊れていくよ。


245:名無しさん脚
10/01/27 19:11:35 h/36StJb
質問なんですがX-700のファインダースクリーンって自分で清掃可能ですか?
できるならやり方を教えてもらえないですか?

246:名無しさん脚
10/01/27 20:45:40 1VDxqQ9x
>>244
これでないかい。

URLリンク(www1.ttcn.ne.jp)

うちのXEはこれで直った。

247:名無しさん脚
10/01/28 13:50:20 P8zCWfgx
>>245
スクリーンは手前(マウント)側の真ん中辺の留め金で留まってるだけ。
留め金を手前に引いてスクリーンをちょっと奥に押すようにして
持ち上げると外せる。

留め金が小さい&スクリーンを押して持ち上げるのは
素手ではきつい作業なので、先を丸めた爪楊枝などを利用するが、
慣れるまでは道具を滑らせてしまいスクリーンを傷付ける可能性が高い。
傷付けてしまった場合、覗く度にキズが見えてとても鬱になる。
劣化したモルトの粘着剤などでくっついてる場合もあるので要注意。

取り付けの際は左右&奥の位置に注意して戻す。これは素手で出来ると思う。
正しい位置にあれば軽く奥に押し込むようにしながら戻すと簡単に嵌まる。
妙な手応えがある場合は位置が正しくないと思って良い。

248:名無しさん脚
10/01/31 20:25:32 RIEMI9rb
>>246
貴重な情報ありがとう。

ここまでやれる器用さは無いけれどダメもとでやってみようかしらん

249:名無しさん脚
10/02/20 00:30:56 5sbwizO1
貴重な個体を減らさないでくんろ

250:名無しさん脚
10/02/27 17:08:37 VAuTgVkY
X-700を手に入れました。
電池を入れました。ファインダー内のランプが点灯、音が出ることも確認済み。

でもシャッターが切れない!
レンズの光学系コンディションは良いだけに残念。。
電子君を直してくれる修理屋、誰か知ってるかい?

251:名無しさん脚
10/02/27 17:24:58 ZTsnFBbR
違うボディ探した方が早いよ

252:名無しさん脚
10/02/28 00:57:29 8scxkgJm
すいません。
巻き上げが手動なんですね。とかは無しですよ

253:名無しさん脚
10/02/28 08:08:31 OZis4h0a
MOTだけはやめとけ

254:名無しさん脚
10/02/28 08:15:15 vQG8xpad
その心は?

ちなみにあそこの修理見積もり受付にデータを送ったが
まったく何の返事もないまま1年ほど過ぎた

名前やら住所やらメアドやらの個人情報を取られたまんまw

255:名無しさん脚
10/02/28 08:23:23 OZis4h0a
修理見積もりの応答が無い君は超幸運
修理屋スレの過去ログにカメラを修理に出したまま応答なしになった
被害者の実体験がいくつか投稿されてるよ


おれも被害経験者だけど(怒)

256:名無しさん脚
10/03/01 01:02:51 5SHaGZOw
オート不良のXEシルバーが9800円だった。
露出計の針が踊る踊る。しかしプリズムは綺麗で、
摺動抵抗に接点復活剤を摺りこんだら露出計、オートともに復活。

これでXE黒と銀の2台で出かけられる。

257:名無しさん脚
10/03/14 10:17:07 DYte2AAn
 今年に入って電池の消耗が激しいと思っていたXD-sがついに通電しなくなったぁ!

 Xシリーズは電装系の修理が難しいから、そろそろSRシリーズに移行したほうがいいかなぁ。

 X-700なんかはまだ動作品の中古がいっぱいあるけど、XDと比べると愛着が全然湧かないん
だよね。

258:名無しさん脚
10/03/14 10:19:31 tv7IwQnS
SR-1sおすすめ。1000分の1まで使えるし、露出計付いてないし。ファインダーも見やすい。

259:名無しさん脚
10/03/14 10:46:07 vTnguF6g
>>ファインダーも見やすい

不同意w
SR時代のファインダースクリーンは
アキュートマット何かに比べてピンの山がつかみづらい
特に広角系

いや、SR系使ってるけどさ

260:名無しさん脚
10/03/14 11:33:40 tv7IwQnS
自分も前はそう思ってたんだよ。
ところがあるときマット面での600mmF6で合焦テストをしたら、X-700では±0.2mmくらいの誤差が出たのに対し、
SR-7では±0.1mmくらいに収まっていた。案外馬鹿に出来ないなと思ったよ。

もっとも暗さはどうしようもないし、スプリットイメージを使えばもっと精度は上がるけどね。

261:名無しさん脚
10/03/14 15:01:08 vTnguF6g
600mmなんて一生使う機会がないだろうから知らないw

とにかく標準~広角はピントが見えづらくて大変 >SR系

ユージン・スミスさんは年がいっててメガネだったのに
よく使いこなしていたよなあ

262:257
10/03/14 16:02:36 DYte2AAn
 常用レンズ域が24~50ミリなんで、SR系はきついのか。。。
 SR系は使ったことないんですよ。

 手持ちのX-700の革でも張り替えて、少しでも愛着持てるようにしようかなぁ。

263:名無しさん脚
10/03/14 16:57:32 pFBlB2VF
マイクロプリズムのSRT系なら大丈夫でしょ。もっとも慣れないうちは難しく感じるかもだけど。

264:名無しさん脚
10/03/14 17:37:38 vTnguF6g
SR系はシャッターショックが小さくて好きなんだけど
(シャッター音はでかいw)
ファインダーがなあ・・・

あれを「明るい」と表現する向きもあるが
当時はあれより暗いのが少なくなかったからであって
今の感覚でいえば暗いしピントの検出能力は劣ると思うよ

265:名無しさん脚
10/03/15 15:36:20 4YQQK11o
ピントに自信無ければマグニファイヤー付ければいいじゃん

266:名無しさん脚
10/03/15 19:07:22 hKtqzBcQ
そこまでして使うカメラでもないしなw

いや、使ってるけど

267:名無しさん脚
10/03/19 12:01:14 soqdEJkn
電池消耗が異常に激しいXDを持ってます。
LR44が一晩でなくなります。

思いついたのですが、ボタン電池のかわりに
単4のエネループで電力供給できるでしょうかねぇ?

268:名無しさん脚
10/03/19 12:37:18 NcvdS4iT
ワインダーDを改造して電力供給できるようにすれば?
実際こういうのがあったみたいだし
URLリンク(www2.plala.or.jp)

でもそれ有名な故障だから早いうちに修理した方がいいんじゃね

269:267
10/03/19 13:38:45 soqdEJkn
>>268

 ワインダーGP。そういうものがあったんですか。知らなかったぁ。

 このスレでもたびたび話題になるXDの電装系の故障だと思うのですが、
典型的なわりに修理が難しいみたいですよね。

 MOTさんはいつまでたっても返事くれないし。。。

 とりあえずまだ生きてるので、電源供給さえガンガンできれば普段使いも
できるかなぁと、思ったのでした。

 それにしても、MOTさん以外でどこかXDの電装系修理をしてくれるところ知りませんか?

270:267
10/03/19 15:19:28 soqdEJkn
 自分で書きこんでからなんですが、このスレ読み返すと話題がループしてますね。

 故障、修理?、MOTだめ?、最後はSR系 みたいな。

271:名無しさん脚
10/03/20 18:24:07 LXcJbP+K
MOTは腕はともかく、人として信用できない
預かったカメラを放置して問い合わせにも答えないのがデフォ

272:名無しさん脚
10/03/20 19:02:18 ert+COl+
一般的な故障なら他の所にお願いしたほうがいいと思う。
ただ電装関係とかM0Tにしかできない修理もあるからなあ。
会社にアタックできるなら頼んでも

ちなみに漏れはXDの巻き上げ修理頼んだけど散々待たされた挙句全然治ってなかった


273:名無しさん脚
10/03/23 10:36:58 SejYZMwS
おふくろさんが病気で修理が滞ってるとかHPに書き込み在ったよな。

たった一人でやってるわけでもないだろうに・・・。

274:名無しさん脚
10/03/23 10:41:23 HHAxz2N0
森進一かもしれん

275:名無しさん脚
10/03/23 14:04:25 gKA8hira
>>たった一人でやってるわけでもないだろうに・・・。

いや、多分たった一人でしょw

276:名無しさん脚
10/03/23 19:47:41 75U0176/
>273
何年も前からそんなこと言ってるね
滞りまくってるのに受付を中止しないのは何故?
無責任だから?それとも嘘だから?
修理見積もりには返事できるのに、進行具合の
問い合わせには応答しないのも不思議

277:名無しさん脚
10/03/24 11:02:34 cej2X9AA
オートコード2台修理に出したけどあっという間に2台とも戻ってきたよ。
修理は完璧だった。

278:名無しさん脚
10/03/24 16:52:29 DNKCoAKE
>>修理見積もりには返事できるのに

その返事も来ないのだがw
名前や住所などの個人情報を取られたまんまで

279:名無しさん脚
10/03/24 17:39:11 Gc54u9dv
修理講座始めたみたいだな・・・

それで修理が疎かになってるんでは言語道断だが・・。


280:名無しさん脚
10/03/24 19:18:47 wvvsREE/
後継者を育てて自分は引退するために決まってるジャマイカ

281:名無しさん脚
10/03/24 23:57:16 CDam1Q/Y
さっさと引退してほしいものだ

282:名無しさん脚
10/05/16 21:58:26 UzEXdUMW
ピカピカに光って~♪って
セルフタイマーでねーちゃんの脱衣撮ってどーするちゅーねん!

283:名無しさん脚
10/05/17 00:42:01 vLW3Yctg
>>282
いいから、あんたのX-7のオクの値づけは間違っておるぞ

284:名無しさん脚
10/05/17 08:14:57 UOfR8abT
EOS5Dで写真を始めた後輩が、最近EOS1HSを買ってファインダーの見易さに
びっくりしていた。
今度X-700を覗かせてやろう。

285:名無しさん脚
10/05/17 23:13:31 geCIUPQe
「あれ? マニュアルって本気のマニュアル? 露出よくわかんないんだけど」

286:名無しさん脚
10/05/19 20:18:46 oDkS92gm
>>285
テンパったときに言ってしまいそうやwww

287:名無しさん脚
10/06/10 19:27:57 FTXnvIWG
サービスマニュアル発見
URLリンク(rokkor-x.narod.ru)

288:名無しさん脚
10/06/12 21:38:44 8TI1PrDM
今日XD黒を買いました。
シャッターのタイムラグも少なく、ファインダー内の埃がやや目立つ程度。
これが6.3kとは安くなったもんですね。

289:名無しさん脚
10/06/12 23:28:34 nMiDi0GP
XDって古くなるとタイムラグが伸びたりするの?

290:名無しさん脚
10/06/14 12:01:04 nFFTObc3
>>289
だんだん伸びる。
XDはタイムラグが・・・なんて言ってる場合はほとんどが伸びちゃってる個体。
好調ならX700と大差ないけど、調子良いのはほとんど見かけないね。

291:名無しさん脚
10/06/15 00:24:06 r7tFpnDP
XDのタイムラグは、ミラーダンバー部の潤滑油に埃がこびり付いて動きが遅くなるのが原因
分解点検(清掃)をしてもらえば、治るよ

292:名無しさん脚
10/06/15 00:31:54 xkruVb5t
とはいえ元からタイムラグが長めではあるよな

293:名無しさん脚
10/06/15 10:11:47 eNMgyyIl
>>291
分解点検って今どこでやってんだろ?ケンコー?
ミノ時代でもOH代で2万位してたよね。

294:名無しさん脚
10/06/15 23:00:22 r7tFpnDP
>>293
取り扱い窓口はケンコー
分解点検はコニカミノルタカメラサービス(旧ミノルタの湯島SC)が実施

295:名無しさん脚
10/07/13 00:06:59 binSaFZc
X-500を落としてしまったorz
復活したからいいけど、結構簡単にフランジバック狂うのね。
修理屋さんありがとー!

296:名無しさん脚
10/07/17 21:47:13 Yn7MkxM6
なんだ、オクで落としたのかと思ったw

297:名無しさん脚
10/07/20 10:26:09 fIb6G/Xn
落として1回やったら興味無くなる。

298:名無しさん脚
10/07/31 21:41:19 NowJSyu0
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

新ロゴのXDってそんなにレアなのか?一応出品者じゃないから。

299:名無しさん脚
10/07/31 22:26:12 I+tGWVVl
みたいね

300:名無しさん脚
10/07/31 22:32:03 kpbNBal8
数少ないけどせいぜい7~8万ってとこだよ。
製造番号ありません・・なんてバカかこいつ。画像にちゃんと写ってら。

301:名無しさん脚
10/08/01 07:16:50 VMEwgNOG
蓑のサービスセンターで旧ロゴのXD及びXD-sを新ロゴ化するカスタムサービスが有った

ちなみに、XD-sの新ロゴを1台持っているが3万円台で手に入れた
7~8万でも高いって

302:名無しさん脚
10/08/01 14:56:30 At20Io3N
ひさびさの晒し上げレベルだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch