初心者の為の質問スレッドPart.62at CAMERA
初心者の為の質問スレッドPart.62 - 暇つぶし2ch2:オッサン
08/09/20 22:47:51 IlkXvPZg
《よくある質問》

Q.未使用のフィルムは紙箱のまま冷蔵庫に保管すると長持ちしますよね?
A.はい。使う時は、結露を防ぐため数時間常温に放置。
 
Q.期限切れのフィルムが出てきました。使えますか?
A.使えますが、品質は保証しません。変な色に成るかもしれません。

Q.○ーソンの同時プリントは質が悪いと聞いたのですが、どうなのでしょう?
高級な写真屋との違いが感じられません。
A.自分で試してください。心配ならプロラボへ。
満足なら、愛用して下さい。

Q.○年前のフィルムが出てきました。現像できますか。
A.現像は出来ますが、結果は現像してみない事には分かりません。
 お金が無駄だと思うならゴミ箱へ。写真が見たいならカメラ屋へ。
 非常に大事な写真ならプロラボへ相談を。

Q.撮影中に誤って裏蓋を開けてしまいました。現像出来ますか?
A.現像は出来ます。結果は誰にも分かりません。
 数コマ、場合によっては全コマ駄目になってる可能性は有ります。

Q.一眼レフって途中でレンズ交換出来るのですか?
A.はい。

Q.ニコンのレンズってニコン以外のカメラに使えますか?
A.基本的に使えません。
 アダプターを使えば一応付けられますが、距離によってピントが合わないなどの制限があります。

3:オッサン
08/09/20 22:48:47 IlkXvPZg
《よくある質問》その2

Q. デジカメにレンズ着けると焦点距離がのびると聞きました。
A.焦点距離は伸びません。
 トリミングと同じで、画角が狭くなるだけです。
参考URL
EF-Sレンズ(キャノンデジカメ用レンズ)とは何ですか?
URLリンク(cweb.canon.jp)

Q.フィルターが外れなくなりました、助けてください
A.ここは、釣堀じゃありませんが・・・
 ゴム手袋を付けて外す、フィルターレンチを買ってくる
 そして・・・フィルターは二度と強く締めるな( ゚Д゚)ゴルァ

Q.ISO●●のフィルムを間違ってISO▲▲で撮りました、現像出来ますか?
A.はい。増感(減感)現像してください。
 よく分からない人は、現像に出す時「ISO▲▲で撮影した」と言って下さい。

Q.増感する時は、カメラのISO設定を上げて、現像時に増感指定すれば良いそうですが、
 1-10コマを増感なしで撮って、11コマ目から+1増感で撮影。 等も大丈夫ですか?
A.(100%不可能では無いが)1本のフィルムの中で露光のバラツキがあるので、出来ません。
 増感処理は、一本のフィルム全てのカットを同じ感度設定で撮影した時の特別な処理と考えてください。

Q.写真の四隅が暗くなってるのですが・・・
A.広角レンズにフィルターを付けてませんか?外してください。
Q.外しても同じでした。
A.暗い部分が無くなるまでレンズを絞ってください

Q.フィルムをX線検査装置に通すと影響がありますか?
 海外に行くのですが空港で(ry
A.URLリンク(www.fujifilm.co.jp)


4:オッサン
08/09/20 22:50:16 IlkXvPZg
《よくある質問》その3

Q.○○を修理に出したいのですが幾らですか?
○○を点検に出したいのですが幾らですか?
A.→メーカーかカメラ屋に聞け。

Q.→現像(プリント)をしたいです。一本(一枚)いくらですか?
A.→店によって違うから店に聞け。

Q.レンズに指紋をつけてしまいました。
これって自分できれいにするには、どんなものを使ったらいいのでしょうか。
A.クリーニングペーパー、レンズペン。めがね拭きでもおk


5:オッサン
08/09/20 22:51:31 IlkXvPZg

~~釣り・釣られ厳禁~~ 以下のような釣りは御遠慮下さい

・KonicaのJX400の3本パックを買いました。
 L版でプリントして、個人的にみるくらいなら、じゅうぶんな画質でしょうか?
→自分で試せ( ゚Д゚)ゴルァ!!

・太陽を視野に入れて撮るとシャッター幕が燃えますか?
→(゚Д゚)ハァ?

・一番安く入手するならフジヤでしょうか?
→自分で調べろ( ゚Д゚)ゴルァ!!

・すいません、○○付近でフィルムを売ってる店どこに有りますか?
 できれば6時、最低でも7時までに用意しないといけません。
→(゚Д゚)ハァ? 

・シグマやタムロンなどを買う人は純正が買えない貧乏人ですか?
→( ´,_ゝ`)プッ

・ISO100とISO1600のフィルム、荒くないのはどちらですか?
→こちらへどうぞ
 最高に頭の悪そうな発言をして下さい in カメ板 9
 スレリンク(camera板)

・カメラのキタムラに同時プリントをお願いしたら、
 現像料、プリント料は幾らか今すぐ教えてください?
→自分で調べろ( ゚Д゚)ゴルァ!!


6:オッサン
08/09/20 22:53:23 IlkXvPZg
これでも満足できない場合はこちらへ

最高に頭の悪そうな発言をして下さい in カメ板 9
スレリンク(camera板)


テンプレは以上です。
もし、「これもテンプレに」ってものがあれば書いて下さい。

初心者質問何でもOK!
さあ、語ろうか


7:名無しさん脚
08/09/20 23:01:16 EATvf5Bm
>レンズの掃除ついでにコンパクトカメラの鏡筒部分の側面を
>撫でるように雑巾で拭くつもりだったのだが
>コツン!と結構な勢いで雑巾というか手が鏡筒当たってしまった
>大丈夫だろうか?
ピントとかヤバイんじゃね?


8:前スレ1
08/09/20 23:28:08 n4w7cs7R
>1
乙です(。・x・)ゝ

前スレ>999
とりあえず撮ってみて?と思ったらメーカーに問い合わせしてみましょう。

9:前996
08/09/20 23:36:02 uj1a6Sg/
>>997
>>998
丁寧にありがとうございました。
白いのは無くなって、やがて団子無視のように丸くなりました。
今は落ち着いています。

>>998
645のマウント作業でカッターで切っている際に、手のひらでベタ~っと指紋を
付けてしまったんです汗。で、「確かフィルムは水洗するから大丈夫だよなー」
って思って、フィルムを洗ったというわけです。

10:名無しさん脚
08/09/20 23:40:56 Yiq9k8PO
>>9
今度から指紋落とすフィルムクリーナー使ったら?
それから今の現像は普通水洗しないからね。


11:名無しさん脚
08/09/20 23:51:09 8zdt4ZPf
フィルムを水洗するのは普通だよ。無問題。
白くなったのは乳剤が水分で膨潤したから。
乾けば元に戻る。
もうやらないかも知れないけど、フィルムを触る時は白の綿手袋付けてやった方が良いよ。

12:名無しさん脚
08/09/21 00:43:00 gz9F3ZaH
おねがいします。

【スレを立てる程でもない疑問、質問】で以下の質問をしたらこんなことになってしまいました。
----------------------------
405 名前: 名無しさん脚 投稿日: 2008/09/18(木) 21:53:27 ID:r94TxDq4
おねがいします。 

ebayと 
URLリンク(arsenalphoto.com) 
URLリンク(www.leicashop.com) 

以外で、英語が使える旧いドイツのカメラの品揃えがいいネットショップがありましたら、お教えください。 

406 名前: 名無しさん脚 [sage] 投稿日: 2008/09/19(金) 21:59:47 ID:X78DcgfN
ググレカス 

407 名前: 名無しさん脚 投稿日: 2008/09/20(土) 17:18:57 ID:P3LX156L
どんな単語でググレばいいですか? 

408 名前: ネタにマジレス小僧 投稿日: 2008/09/20(土) 19:06:34 ID:8v7qOAiV
googleを使ったこと無いのか? 
だったらyahoo!などのディレクトリ型検索エンジンでも使え。 

----------------------------

405が私なのですが、classic camera ,used camera ,+shop でググッてもスッキリ見つけられなくて
困っています(全くのカメラ初心者です)。ebayでの検索はしたのですが、マイナーなカメラなので目当ての
品物が今のところありませんでした。ebayその他の海外ショップとやりとりしたことはあります。
ちなみに、ロボットのスター1をさがしています。

どうかお願いいたします。

13:前996
08/09/21 06:05:23 ETGNYlTE
>>10 そんなのあるんですね。ありがとうございます。
>>11 おおお!科学的なお答え、深謝です。

今後は、そもそも指紋つけないように気をつけますです。

14:名無しさん脚
08/09/22 13:40:27 E81+fJj0
京セラのAF-230を持っています。
レンズはシグマのズームレンズが
ついているのですが不調です。

そこでレンズだけ購入したいのですが
レンズというのはどのメーカーでも互換性が
あるものなのでしょうか?
いちおうググってデジタル一眼レフの一部の
レンズが使えないことはわかったのですが…。

また望遠あるいはマクロで低価格のわりに
性能が妥当なおすすめレンズがあったら教えてください。

アホみたいな質問ですみません。

15:名無しさん脚
08/09/22 14:37:45 9P5IFKgz
京セラのAF-230?
ネタなのかマジなのか悩むが、すでに過去の物です。もう修理も何もできません。
レンズは同じシリーズ用のしか使えません。同じシリーズ用ならメーカーが違っても使えました。
しかし、現在販売されているレンズはありません。
有名カメラ店なら中古コーナーのガラクタ箱の中に何かあるかもしれません。

16:名無しさん脚
08/09/22 16:19:38 E81+fJj0
>>15
ありがとうございます。
ネタみたいですがマジです。
とりあえず中古のカメラ屋めぐりと
ヤフオクで探してみようと思います。
ありがとうございました。

17:名無しさん脚
08/09/23 10:55:28 StakQ5JR
ネガをスキャンできるスキャナがあることを知ったのですが
そういうのって高いんでしょうか?
お店でもCD-Rに書き込んでもらえるサービスはありますが
ネガが多いとお金もかかるので
できたら自分で思い出のネガをデジタル化しておきたいと思ったのです

それとプリントをデジタル化しやすいスキャナやソフトとかもあるのでしょうか?

18:名無しさん脚
08/09/23 11:15:47 LA+Uq6qL
>>17
思い出を安物のスキャナーでスキャンするの?
店に出すとお金が掛かると言ったって良いスキャナー買うより遥かに安いし手間も掛からないでしょ。


19:名無しさん脚
08/09/23 11:39:14 F4UvuaV4
手軽にやるならプリンタにスキャナの付いてる複合機でネガスキャン出来る機種があるよ
本格的にやるならフィルム専用スキャナ
フィルムスキャナスレと雑誌や写真もスキャン出来るフラットベッドスキャナスレ、複合機含むが詳しい

20:名無しさん脚
08/09/23 13:00:03 pbu6GtXM
>>18
思い出を安い店でスキャンするの?

21:名無しさん脚
08/09/23 13:08:02 LA+Uq6qL
>>20
身体悪いの?

22:名無しさん脚
08/09/24 07:22:42 uxoK5sGj
いいんじゃないの?
金あるんだったら複合機でもフイルムスキャナでも買って試してみれば。

やってみなければ期待度がどれくらい満足させられるかわからんと思うぞ。
細かい設定して取りこんでみたりすれば
少しはコマーシャルみたいにうまく取り込めるかもわからんし

それで満足させられんかったら、ラボへ行って本格スキャンしてもらえばいい。

23:名無しさん脚
08/09/24 23:01:44 TB8T1ZDZ
ここってデジタル一眼の質問でも良いのかな?
コンデジからデジイチに変えようと思ってる所です。
被写体はレーシングカーや鉄道の撮影、ペットや人物などの接写です。
焦点距離の長いレンズを装着でき、かつ短い間隔で連写でき、連写のバッファ
容量にもゆとりのあるデジイチを教えて頂きたい。
同時に購入する予定のレンズは望遠(300mm以上の大型かつ手ぶれ補正付き)、
単焦点レンズ、マクロレンズ、それに余裕があれば汎用のズームレンズです。
メーカーはニコン、キャノン、オリンパス(記憶媒体がXDのみは厳しいです)
で考えています。
望み多すぎてすまそです。


24:名無しさん脚
08/09/24 23:04:11 Z+TFt5Na
いちお、ここはフィルムカメラ板。
デジカメ板の購入相談スレで聞くが吉。

25:名無しさん脚
08/09/24 23:16:55 O631BBUs
>>23
そりゃ初心者の質問スレで聞く話しじゃなさそうだね、
専門のスレ探して聞いた方が良いよ。


26:名無しさん脚
08/09/24 23:41:07 TB8T1ZDZ
>>24>>25
板違いのようで申し訳ない。
>>23の質問を解決とし、購入相談スレで原文のまま再度聞いてみまつ。
ありがとん。

27:名無しさん脚
08/09/25 22:35:39 /hrKeq4c
くだらない質問だけどいいかな

今日ヨドに現像に出したらピッカーでベロが出てこないから工場送りになって1週間かかるって言われたけど
こういうのってよくあることなの?
ちなみにセンチュリア

28:名無しさん脚
08/09/25 23:04:36 KMJdyQNY
>>27
普通、ダークバッグ使わないか?
昔はどこのDPE屋にも暗室があったそうだけど。
1週間はかかりすぎ。


29:名無しさん脚
08/09/25 23:07:31 nOFIb9Mc
>>27
よくあるかどうかはともかく、出したトコでは店でカートリッジを開けて
ベロ出しするだけの設備もスキルも無かったということなんだろうね。

フィルムの問題じゃなくて、撮ったカメラがオートローディングじゃなく、
ベロを巻き上げ軸にU字に折り返してセットするような古亀だったんじゃない
のかな?

30:名無しさん脚
08/09/25 23:29:17 8gc8iPgj
>>27
それは仕方ないですね、
ミニラボ機だと例えダークバックで分解してもそのまま現像機にセット出来ないから、
暗室現像の出来る工場へ持って行ったのでしょう。
フィルムの先端に問題が生じてると思うけど、
撮影したカメラは何?


31:27
08/09/25 23:47:37 /hrKeq4c
なるほど参考になります。皆様ありがとうございます。

ちなみにカメラはキヤノンFTです
確かに巻き戻すときなんかごりごり変な感じがしてたんだけど
いまみたら巻き戻しボタンがおかしくてスプールがフリーになってなかったみたい

32:名無しさん脚
08/09/25 23:52:56 8gc8iPgj
>>31
それでパーフォレーションがばらばらに成ってピッカーが引っ掛からなく成ったんだね。


33:名無しさん脚
08/09/26 00:17:06 Bd09fxXt
いや、そっちのギヤは大丈夫なんだけど
これ巻き側のスプールがフリーになるようにできてない??
重いけど回るから良いのか??
最近買ったばっかりだからよくわからんわ

34:名無しさん脚
08/09/26 00:25:21 5OIwFNa0
>>33
何を言いたいのかよー判らんけど、
手巻きならベロを残して巻き戻せば
それでおk。(笑)

35:名無しさん脚
08/09/26 00:25:32 tvekPx6J
ビックカメラとかの現像で、当日お急ぎフロンティア仕上げとメーカー純正仕上げって違いがあるのでしょうか?

36:名無しさん脚
08/09/26 00:28:16 XeYvvKmT
>>35
同じなら別ける必要はないんだけど、
何が知りたいのかな?

37:名無しさん脚
08/09/26 00:39:50 5OIwFNa0
>>35
各店舗での簡易システム(ミニラボ)と正規のメーカー系ラボ処理の違いということで、
一般的には期待度はメーカー系の方が上だけれど、実際には各ラボのスキルや
メンテや処理量(薬品の疲労度)等で千差万別ではないかな。

38:名無しさん脚
08/09/26 00:53:01 tvekPx6J
>>36>>37
たいして値段に違いがないので、クオリティが高いほうに依頼したいと考えました。自分にクオリティの差がわかるかはわかりませんが。


39:名無しさん脚
08/09/26 01:01:07 5OIwFNa0
>>38
まぁ、引き伸ばしをすれば自ずと差は判ると思うけど、L判同時プリント
レベルなら、どのみち基本的にはカラーネガは露出も色調も自動補正されるので、
自分の気に入った仕上げにしてくれる店舗(ラボ)がベターなんではなかろうか。

40:名無しさん脚
08/09/26 01:21:46 My7F9pYn
>>33
フィルムの送りのテストに使えるフィルムを用意しておくのが賢明。
中古なら不可欠だし、慣れてないなら装填の練習も必要。
巻き上げトラブルで失敗したら、何本でも無駄になりうるのだから、新しいのを使っても、結果として損はない。
変だと思ったら途中で開いて目視確認。

ダークバッグも持ってるほうがいいけど、自分で現像をしたことがないなら、何がどうなってるか
触っただけでは分からなくて、かえってとっちらかるだけかもしれない。

41:名無しさん脚
08/09/26 01:25:25 My7F9pYn
>>38
クオリティーがどうとかいう以前のレベルで、酷い店では、ネガの持ち方を知らないで、無造作に掴んで
指紋だらけにするタコな店員がいるところもある。

42:名無しさん脚
08/09/26 01:25:58 XeYvvKmT
>>38
フロンティアはフジのミニラボ機で、
フジ以外のフィルムなら工場送りと言うのが普通だと思うけど?
フジでも工場とフロンティアが選べるの?


43:名無しさん脚
08/09/26 01:36:58 5OIwFNa0
>>42
フジだろうかコダックだろうがお亡くなりになったコニカだろうが
処理の名称は違っても、実質的な処理は一緒っしょ。(笑)

ミニラボは、純正以外の薬品(オリエントとか)を使うってのも
ごくあたりまえにあるらしいし。

44:名無しさん脚
08/09/26 01:43:50 XeYvvKmT
>>43
それ純正とは呼ばないんだよ。

45:名無しさん脚
08/09/26 01:46:48 5OIwFNa0
>>44
それが何か?(・∀・)

46:名無しさん脚
08/09/26 02:01:43 XeYvvKmT
>>45
何かと来たかw

処理は同じ企画でも薬品の中身が違うから仕上がりは当然違う。
店が純正と言ってる以上メーカーの薬品を使ってるって事だよ。
フロンティアとフジの工場では違いが無いはずなのにどちらか選べるのか?と聞いているのだ。
爺さん分かった?


47:名無しさん脚
08/09/26 02:09:57 Mxq7FLI5
工場とミニラボが同じだと思ってる奴ハケーン

48:名無しさん脚
08/09/26 02:20:21 5OIwFNa0
まぁ、頭でっかちな子供は困ったモンですな。(笑)

49:名無しさん脚
08/09/26 08:58:31 gFW9uJmB
>>47
俺は近所の薬局に出してる
回収されてどこかに持っていかれるのだが
ひょっとして行き先は工場でOK?

工場って良いのけ?

50:名無しさん脚
08/09/26 12:28:47 XeYvvKmT
>>48
お爺さんは現像所で働いた事無いんでしょ?
今の大ラボってね昔と違うんだよ。


51:名無しさん脚
08/09/26 15:20:59 3mp3aLZG
ネガフィルムの現像なんだけど
現像されたフィルムを見るとバーコードやISO情報の文字が
紫色っぽいです、これは良い現像でしょうか?


52:名無しさん脚
08/09/26 23:58:29 JOdeUCtr
ねじ込み式のフードの場合、取り付けたままではレンズキャップを付けることはできないのでしょうか?

53:名無しさん脚
08/09/27 00:25:16 DIid6aoc
>>52
キャップを差し込んだり嵌め込んだりするところが塞がるのだから、基本的に両立不可。
例外的に、先端に別にフィルターやキャップ装着可能の例や、伸縮式の付け根部分に嵌め込み可能の例もあり。

54:名無しさん脚
08/09/27 00:47:55 0n6PiXoy
>>53
ものによるってことですかね?
ちょっとカメラ屋に見に行ってきます。
ありがとうございました。

55:名無しさん脚
08/09/27 00:56:20 1AdhombZ
URLリンク(www.thephotolife.com)
このあたりを工場と呼ぶかどうかの違いだろ?
フィルムを生産しているところは間違いなく工場だが

56:名無しさん脚
08/09/27 02:47:07 DIid6aoc
>>54
何に着けるのか書けば、変わったレンズであればあるほど、どういうのがいいか解答があるはず。
ありふれた普通のレンズだと、全然反応がないかも。

57:名無しさん脚
08/09/27 02:53:28 DIid6aoc
>>55
というより、受け付けた店で「工場に送る」というばあい、具体的などこに送るのをそう称するか、
100店に聞いてみるしかないんじゃない。
通りがかりに見たことがあるイマジカなんかなら、どう見ても工場という体裁だったと思うけど。

58:名無しさん脚
08/09/28 00:06:08 VjRSPhw1
最近使わないカメラを数個元箱に入れ、防湿庫で保管しているのですが
保管の際にカメラをどちら向きに置いたほうがいい、というようなことはあるのでしょうか?

59:名無しさん脚
08/09/28 00:53:03 z8lUHgEa
>>58
知らんけど、普通に置くだけでは駄目なら、中古カメラ屋さんで、でんぐりがえしで置いてあるのとか、
珍しくもなく良く見るはずじゃないかな?
機械式なら、たまに動かさないと油が偏って、主に低速が変になって、元々が正常なら、何回か
シャッターを切ると直るのは間違いないけど、天地逆にすれば偏らないとかいうことはなさそうだし。

60:名無しさん脚
08/09/28 12:27:39 4vGfe79B
PL-Cフィルターはレンズフードと一緒に使えるんですか?
今日フィルター注文したんですが。

61:咲耶 ◆Love/EF8j.
08/09/28 12:50:14 iNMq5LqW
>>60
レンズフードに窓が開いてないと使いにくいかと。

62:名無しさん脚
08/09/28 14:19:33 uqbUio17
>>59
知り合いの修理屋のおっさんによると、カメラの背中を下にしておいておくのが一番良いみたいだと言っていた。

63:名無しさん脚
08/09/28 14:53:09 W7t+6Dln
カメラやレンズ修理に出したいのですが、メーカーに出すと
高額な費用請求されるので、どこかモグリで直してくれるところは無いでしょうか。
あとメーカーで部品在庫無しで直せずに帰って来た
型落ちのデジカメを直してくれるとことか。
初心者考えですが、部品など交換しなくても直せるレベルの故障だとは思うんです。

64:名無しさん脚
08/09/28 15:04:50 XvJPuKZp
>>63
どんな故障だよ。

65:名無しさん脚
08/09/28 15:44:55 Im+McDyR
>>63
もぐりの店って弱みに付け込んで法外な料金取られ、
しかも手抜き作業で泣き寝入りってパターンが社会の常識なんだよね。


66:名無しさん脚
08/09/28 15:50:04 VjRSPhw1
>>59>>62
レスありがとうございます。
今まで箱を立てて置いていましたが、背中が下になるようにしてみます。

67:名無しさん脚
08/09/28 16:36:41 tSLmBkLE
カメラ保管時の方向ですが、やはり北向きは縁起が悪いので避けた方が良いとかいうこともあるでしょうか?
特に寝かせる場合のペンタ部の向きなのですが。

68:名無しさん脚
08/09/28 19:27:44 D3iOGF5l
2点教えてください。
よくコンテストなどで、「応募作品はキャビネ以上」と書いてありますが、
2Lはキャビネ以上に入ると考えてよいでしょうか。
それから、ノートリミングで黒い縁のついたものは、応募作品としては認められないのでしょうか。
(あまり作品展でも黒縁付きのものをみかけないので…)


69:名無しさん脚
08/09/28 19:34:56 34CR11k1
>>62
ふーん。場所ふさぎだから、風通しが良いように網棚に乗せるとかかな。
だけど、放置したら油が偏るには変わりはないんじゃないかな。

70:名無しさん脚
08/09/28 19:36:44 34CR11k1
>>66
そういえば、元箱には、寝かせる具合で入ってるのが普通ですな。

71:名無しさん脚
08/09/28 19:44:20 34CR11k1
>>67
大きいタオルに書いて物干し竿の先に着けて1時間振り回して。

72:名無しさん脚
08/09/28 20:28:12 Im+McDyR
>>68
それはコンテストの主催者に聞いた方が良いんじゃないかな?
応募するコンテストの傾向を知る事も入賞のポイントだよ。


73:名無しさん脚
08/09/29 01:02:16 7PlhNoyR
無限遠って何m以上?

74:名無しさん脚
08/09/29 01:21:08 fUIXzjxD
1、2、さん!メートル

75:名無しさん脚
08/09/29 02:05:53 HuOrDu0Y
>>73
つ 「過焦点距離」

76:名無しさん脚
08/09/29 20:53:14 KEBT+IDL
さっきリバーサルフィルムのスレに書き込んじゃったんだけど、こっちが適切と思われるので書き直します。

ネガって現像から帰ってくると乳白色のシートにはいってきますが、
ネガアルバムって透明・裏だけ乳白・乳白と3タイプありますがどれに入れても構わないものなのでしょうか。

77:名無しさん脚
08/09/29 21:09:31 /JD/Fe9F
>>76
どれでもかまわない、お好み次第。

78:名無しさん脚
08/09/29 21:16:42 KEBT+IDL
ありがとうございます。
ハクバのネガフィルム買ってきて、今移し変えているところです。
シールを何処にはるかで悩み中・・・

79:名無しさん脚
08/09/29 22:46:55 g/GiacNe
>>76
「乳白」タイプが一番割安じゃないかな。表面に凸凹加工があるので貼り付きも起きにくい。
「透明・裏だけ乳白」は、ネガではないポジで便利。
「透明」タイプは、貼り付きは大丈夫なのかな?

>>78
表面を掴んで指紋や手の油っ気を附着させてしまうとカビの原因になるので注意。
フチを挟むように持つのが定番。
といっても、風通しの悪い場所に長期保管したら駄目なことに変わりはないけど。

80:名無しさん脚
08/09/29 23:55:02 KEBT+IDL
一応白手はめてやってみてます。
なかなか難しいですね。はさむようにすると、めきょってなりそうで怖いorz

張り付きか・・・考えてなかった。
保存にも注意しますー。

81:名無しさん脚
08/09/29 23:57:12 XD+54tph
>>80
だったら大丈夫。挟むのは、素手か手術用手袋みたいに滑らないものでないと。

保管は、風通しの悪い箱とかに入れ放しにしたら駄目です。

82:名無しさん脚
08/09/30 16:22:03 Kk+sZdAX
PLCフィルター買いました。今日来たんで車のガラスにレンズを向けてフィルター
を回すと効果はわかりました。私が使いたい用途は空を青くしたいんですが、順
光でレンズを向けてフィルター回して効果わかりますかね?何しろ今日も明日も天気悪くて試すことができません。

83:名無しさん脚
08/09/30 18:55:52 JM9cC6Vh
太陽とレンズの光軸角度によって効果が出たり出なかったりらじばんだり。

URLリンク(www.marumi-filter.co.jp)



84:名無しさん脚
08/10/01 15:16:16 SMCBQs8e
>>83
そのリンク先見て思い出したがそういえばPLフィルター10年以上変えてないやw
劣化してる感はあるんだけどな。

85:名無しさん脚
08/10/01 15:32:24 0BpOL2nY
1000円くらいで買ったブロアーを使ってます。
先っぽを見ると風が出てくる通路の出口付近が
キレイに処理されておらずピンセットでつまむと
引きちぎれそうなカスが沢山あります。

こういうのカスは取り除いた方が良いですか?
目立つ大きめのは取ったのですが小さいカスは残ったままです。

有名なジャンハリなんかはツルッとした仕上げになってるんでしょうか?

86:名無しさん脚
08/10/01 17:06:31 +zKBKVWF
>>85
フィルターが付いて無いブロワーは部屋の埃を吸い込むから、
余り使わない方が良いね。
埃を気にする場所にはスプレー式が良いよ。


87:名無しさん脚
08/10/01 17:25:06 SMCBQs8e
フィルターついてるブロワーなんてあるのか?

88:名無しさん脚
08/10/01 17:46:30 +zKBKVWF
>>87
そう来ると思ったw
手動のブロワーはフィルターが無いからと言う意味だよ。


89:名無しさん脚
08/10/01 17:57:08 NgKlDZDF
スプレー式は内容物が飛び出す事があるからデリケートなところには向かない。

90:名無しさん脚
08/10/01 18:32:37 +zKBKVWF
>>89
それは安物ね。
慣れれば指先で噴射量の調整も出来るよ。


91:名無しさん脚
08/10/01 19:30:05 A2QPVLj5
フィルム撮影後、(ほぼ)翌日の現像出し前にフィルムを冷蔵庫に入れて
保管しているのですが、これって悪影響はありませんか?

「別に1日くらい、入れても入れなくても変わらない」っていうのなら
問題ありませんが、気温の急変化によるフィルムへのマイナス面の方が
大きいのならば逆効果なので。

皆さんは撮影後→現像前まではどのようにフィルムを管理していますか?
すみませんが、教えてください。

92:名無しさん脚
08/10/01 19:34:12 NgKlDZDF
>>90
ここは初心者向けの質問スレなんだから安物じゃないヤツを具体的に教えなきゃ意味ないよ。
初心者は「スプレー式が良いよ。」って書いたらどれでもOKって思うからね。

93:名無しさん脚
08/10/01 19:38:36 +zKBKVWF
>>91
特別高温の場所で無ければ撮影後冷蔵庫に入れるのはやめた方が良いね。
直ぐに現像する場合ね。

フィルムに高温多湿は良くないけど、
次に良くないのは温度変化だよ。
ま、一回位なら影響は無いと思うけど、
冷蔵庫から出して常温に戻すにもゆっくり時間掛ける必要が有るよ。


94:名無しさん脚
08/10/01 19:40:34 +zKBKVWF
>>92
そうだね、
補足してくれると思ってたから。


95:名無しさん脚
08/10/01 19:49:31 NgKlDZDF
>>94
だから具体的に教えろって。
俺はスプレータイプは使わないから知らんぞ。

96:名無しさん脚
08/10/01 20:11:53 +zKBKVWF
>>95
彼のリクエストが有ったらね、
どうせ質問投げるだけで来やしないって。


97:名無しさん脚
08/10/01 20:18:28 KoSp1gdR
>>84
古い世代だと、劣化はともかく、反射が酷くない?

98:名無しさん脚
08/10/01 20:25:21 KoSp1gdR
以前にニコンのSCでブロアーを貸してもらったら、エツミだったか、高い目だけど劣化のカスが出にくい
というラテックスゴムのが出てきたので、真似して買って何年か経ったけど、確かに、古くなったときの
消しゴムのカスみたいなのが出にくい感じ。黒字に赤線のやつ。


99:85
08/10/01 20:44:37 i7zWad+f
>>96
具体的な商品名は?

100:名無しさん脚
08/10/01 21:08:51 KoSp1gdR
>>99
スプレーなんか使わないで、>>98のラテックスゴムので良かろう。
スプレーだって、周囲からホコリまみれの空気が巻き込まれるから、何らかの方法で、
空気が極端に汚くない場所で作業するしかないに変わりはないし。

101:85
08/10/01 21:24:52 i7zWad+f
>>100
ありがとうございます。
ラテックスゴムのタイプのを探してきます。

102:名無しさん脚
08/10/01 21:43:22 +zKBKVWF
>>100
材質まで気にする神経質君なら尚更スプレー使った方が良いだろ。
手動でブハブハやりながら飛ばした埃吸ったり吐いたりしてるんだからw


103:名無しさん脚
08/10/01 22:01:10 u0zGtvdI
で、何ていうスプレー使ってるの?w

104:名無しさん脚
08/10/01 22:16:11 afgUUjQy
ダイエースプレー

105:名無しさん脚
08/10/01 22:19:57 u0zGtvdI
( ´,_ゝ`)プッ

106:名無しさん脚
08/10/01 22:53:21 +zKBKVWF
>>103
スプレーなんかキングとかハンザとかエツミでも、
注意書き通り使えばいきなり液が出る事は無い。
PC売り場で売ってる安物で無ければ液が出る事はないよ。


107:名無しさん脚
08/10/01 23:28:20 DIL6ntOQ
一眼レフのファインダーを覗くとき(僕は右目)、
どうしても鼻がじゃまになります。
鼻の低い僕でもそうです。
鼻の高い外人さんとか、どうやってるんでしょうか。
とてつもなくアイポイントの高いファインダーでもないかぎり、
視界がケラれると思うんですが。

108:名無しさん脚
08/10/01 23:51:05 +zKBKVWF
外人さんてデッカイけど大概ふにゃふにゃなんだよな…


109:名無しさん脚
08/10/02 00:03:11 2yCeNOvt
鼻が高い物同志だとキスできないか、というとそうでもない。
カメラも同じで少し斜めにはなるけど問題ない。
昔の取り説はモデルが外人で、カメラの扱い方の写真がよくあったよ。

110:名無しさん脚
08/10/02 00:04:32 3O5U9h3n
>>102
こういう風に、スプレーでも、周囲からホコリまみれの空気が巻き込まれるのは避けられないから、
決定的な違いにはならない、という単純な理屈さえも理解できないのがいるのは、どうしようもない。

111:名無しさん脚
08/10/02 00:31:50 SQXUeBAd
>>110
ブロワーって吹き出し口から吸い込むの知ってる?
ミラーボックスなんか吹いたら中で埃が舞うだけだよw
少なくとも綺麗なエアーが出るスプレー式ならミラーボックスの中から埃を掻き出してくれる。
CCDの掃除をすれば直ぐ分かる。


112:名無しさん脚
08/10/02 00:40:12 xoixuaWm
>>111
ブロアーに、吸気弁が付いていること知ってる?

113:名無しさん脚
08/10/02 00:44:13 SQXUeBAd
>>112
だから言ってるのよ、
あんなオモチャな弁じゃ効いても3割程度でしょw
少なくとも半分以上は吹き出し口から吸い込んでるんだよw


114:名無しさん脚
08/10/02 01:16:39 hrTBVfFG
>>111
こういうお粗末なのがいて、むやみやたらに吹きまくってくれるから、スプレーが売れるわけだ。

115:名無しさん脚
08/10/02 02:19:34 SQXUeBAd
>>114
あれれ?
もしかして貧乏ですか?

116:名無しさん脚
08/10/02 03:33:41 9tIIrEv7
>>115
少しおつむが弱い神経症の人はどうしようもないな。

117:咲耶 ◆Love/EF8j.
08/10/02 06:45:35 zgLMgzWu
普通にジャンボハリケーンでも使って定期的にカメラ屋に清掃に出せばいいのでは。

118:91
08/10/02 07:51:40 K2SFbv8Z
>>93 ありがとうございます。
貴アドバイスはこれから数十年先までの私の指針とします。

119:名無しさん脚
08/10/02 09:16:04 dz535FQ3
ふふふ、俺はストローを大改造して吸入専用のアタッチメントにしてる、吸い込みまくり
あ、スプレーのほうね。馬鹿にしてくれてもいい。

120:名無しさん脚
08/10/02 22:14:32 3JbwDvAy
俺は、プラモや自作ルアーの塗装用のエアブラシで噴いてる。
コンプレッサーのエアだからほこりは出てこないし、
スプレーみたいに結露もしないし、威力も指先で微調整できるし。

121:名無しさん脚
08/10/02 23:15:48 SQXUeBAd
まぁ手動のブロワーでも良いけど、
一度は強力なスプレー式も使った方が良いと思うよ。
今まで取れなかった埃が取れるかも知れないから。


122:名無しさん脚
08/10/02 23:29:47 xoixuaWm
しかし、カメラメーカーのサービスセンターでは、
ガス缶の使用を勧めていない。

ニコンのサービスセンターでは、ジャン・ハリ使っているようだし。

123:名無しさん脚
08/10/02 23:34:56 TgWcpkwc
>>121
そうやって無闇に吹き込んでいるうちに、巻き込まれたホコリを補充するという落ち。
空気吹き付け神経症の病人では、改めようがないのだろうが。

124:名無しさん脚
08/10/02 23:38:05 g4CfJsCU
同時プリント750円って安い?

125:名無しさん脚
08/10/02 23:39:15 SQXUeBAd
>>123
お前には勧めてないから、
今後オレにレスしないでくれる。


126:名無しさん脚
08/10/02 23:41:27 SQXUeBAd
>>122
メーカー内ではコンプレッサー使ってるって聞いたけど?
うちもNORITZのコンプレッサー使ってるからスプレー缶は使ってないけど。


127:名無しさん脚
08/10/02 23:43:33 TgWcpkwc
>>125
空気吹き付け神経症の病人を放置するわけには行かない。
自分の行為は異常であることを素直に認めて即座に改めなさい。

128:名無しさん脚
08/10/02 23:46:42 SQXUeBAd
>>127
どうした?会社でいじめられてるのか?

129:名無しさん脚
08/10/02 23:47:38 OGuJspI0
ハクバのブロアー買ったら
表にジャンボ、裏にハリケーンって書いてあった
これってジャンハリ?

130:名無しさん脚
08/10/02 23:48:13 TgWcpkwc
>>126
メーカーがどうやっているかなど、ホコリだらけの場所で無闇矢鱈に空気吹き付けまくって
清掃したような気になる神経症の病人の愚行とは何も関係ないわけでね。

131:名無しさん脚
08/10/02 23:49:09 XVU0eD7x
>>120
俺もエアブラシ用のコンプレッサー使ってるわw
撮影行から帰った時など大量にクリーンナップする時には重宝するよね。
自動車整備用のでかいコンプレッサーは銀箱やカメラバッグの清掃にも使える。

132:名無しさん脚
08/10/02 23:50:25 TgWcpkwc
>>128
君のばあいの空気吹きつけ異常は、会社でいじめられたことによって発現したわけだね。
それも多分に被害妄想の疑いが濃いな。

133:名無しさん脚
08/10/02 23:50:33 SQXUeBAd
>>130
君は空気吹き付けないでどうやって掃除してるの?


134:名無しさん脚
08/10/02 23:53:48 SQXUeBAd
>>132
悩みが有るなら聞いてやるよ?
ま、こんな所で良ければ。

135:名無しさん脚
08/10/02 23:53:57 TgWcpkwc
>>131
隙間に無理やり吹き込んだだけであっても、目に見える表から排除しさえすれば足りると思い込むバグがあるわけか。
それじゃどうしようもないね。まさに、どこかに住み着いたバグのせいだろうから。

136:名無しさん脚
08/10/02 23:57:29 SQXUeBAd
>>135
お前さっきから何を絡んでんだよ?
仲間に入りたければアンチレスはやめろよ。


137:名無しさん脚
08/10/02 23:57:44 TgWcpkwc
>>133
この手の異常者は、自らの異常な行動を指摘されると、話をすり替えて誤魔化す習癖がある。

138:名無しさん脚
08/10/02 23:59:53 TgWcpkwc
>>136
異常な行動を専らにする者は、自らの異常な行動を許容する「仲間」を求めている。

139:名無しさん脚
08/10/03 00:00:22 dDvbEgDx
コソコソすんな(゚д゚)
カススレAGE!


140:名無しさん脚
08/10/03 00:03:55 uxAuJhfc
>>139
ボンベやエアコンプレッサーで無闇に空気を吹き付けまくらないと気が済まない異常者の異常な行動を、
ageで満天下に晒したほうがいいか?

141:名無しさん脚
08/10/03 00:04:10 SQXUeBAd
>>138
満喫からか?
大阪の真似はするなよ。


142:名無しさん脚
08/10/03 00:12:01 uxAuJhfc
>>141
神経症的な異常な行動をとる者は、自らの異常な行動を糾弾する「敵対者」を特定したという、特有の妄想を懐く者が多い。

143:名無しさん脚
08/10/03 00:14:58 1PhWQyB/
じゃ、俺がお約束で
「空気」嫁

144:空気の読み方
08/10/03 00:18:29 uxAuJhfc
>>143
その手の神経症系統の連中の行動はパターン化しているから、また出てきたら観察してみるとよろしい。

145:名無しさん脚
08/10/03 00:27:28 9u6yTpcJ
いや、だからなストローを改造してだな…吸引にして…無視かよ

146:名無しさん脚
08/10/03 00:31:41 31b5ojFV
>>142
真似はするなよ、真似はな。


147:名無しさん脚
08/10/03 00:35:00 uxAuJhfc
>>145
うん。だって、シャッター回りとかから出る汚れは別として、ホコリは外から供給されるわけで、
外から供給されるホコリを元から絶つ=ホコリ自体が少ない準クリーンルームを用意するのが
先決で、かつ、ほとんど全くそれだけで必要十分だから。
クリーンルームといっても、換気扇のフィルターを重ねた程度で実用上十分なわけで。

148:名無しさん脚
08/10/03 00:36:50 uxAuJhfc
>>146
自分の行動がいかに馬鹿げた間違ったことなのか分かったなら、すぐ改めろ。

149:名無しさん脚
08/10/03 00:39:09 31b5ojFV
>>148
分かったから罪のない人を巻き込むなよ。


150:名無しさん脚
08/10/03 00:43:19 uxAuJhfc
>>149
放置すると癖になるから、自分の行動がいかに馬鹿げた間違ったことなのか分かったなら、
すぐ改るように、君からも言っておきなさい。

151:名無しさん脚
08/10/03 00:43:39 9u6yTpcJ
>>147
いや、だからなそういう環境を設定できない時にだな
ストローを改造してな…やっぱ無視か

152:名無しさん脚
08/10/03 00:53:49 uxAuJhfc
>>151
単に、下を向けておいてブロアーで吹き落とすだけで、事実上問題ないわけだから。

ホコリは空気中を舞っているとはいえ、ボンベとかコンプレッサーとかの馬鹿げた強い風なしなら、
吹き上がって「天井にへばりつく」可能性は低い道理。

上を向けているかぎり、吹こうが吸おうが、ホコリが落ちてくる余地を増やしてしまうだけが落ち。

153:名無しさん脚
08/10/03 00:57:49 31b5ojFV
初心者のスレです、
このスレではブロワーの話しは終わりにしましょう。


154:名無しさん脚
08/10/03 01:00:35 9u6yTpcJ
いや、だからな…

155:名無しさん脚
08/10/03 02:04:59 uxAuJhfc
>>153
初心者を惑わせるような異常なことを書き散らす性格異常者は徹底して叩かれると。

ま、そういうことで。

156:名無しさん脚
08/10/03 03:26:43 31b5ojFV
>>155
キチガイは消えな

157:名無しさん脚
08/10/03 03:34:02 uxAuJhfc
>>156
端的に言えばそういうことだな。
ゴミ駆除のためのよけいな手間をかけさせるな と。

158:名無しさん脚
08/10/03 03:36:44 9u6yTpcJ
だからさ…聞いてる?

159:名無しさん脚
08/10/03 03:51:11 uxAuJhfc
>>158
ん? 誰に向かって何を言っているか、ちょっと考えたらどうかね?

悪いのは全て「むやみやたらに空気を吹き付ける神経症系統の性格異常者」だぞ?
そういう異常者には、真っ当な理屈など通用するはずがないことは分かりきっているが、だからといって放置したら癖になるだろ。
駆除しておくのが当たり前。分かった?


160:名無しさん脚
08/10/03 05:45:02 ZgcAS0JC
何だこの流れ・・・まるでハン板のような。w 

周りの言うことナニも聞いちゃいねーな。

161:名無しさん脚
08/10/03 09:25:35 QMar/iOa
お前ら、コンプレッサー使ってエアとか言ってるけど間違って強圧吹きかけて
シャッター幕割ったり吹き飛ばしたりしたことないのか?

162:名無しさん脚
08/10/03 10:14:29 fts6gHWi
質問なんですが、
GN6.4のフラッシュはF8、ISO400の時1.6mまで届くというのは公式みたいなのがあったので分かったのですが、
これって使うカメラ(レンズ)によって違いますよね?


163:名無しさん脚
08/10/03 10:21:00 pwH8j6uC
>>162
ガイドナンバーの意味を知れば
おのずと答えは出ると思うが

164:名無しさん脚
08/10/03 10:42:29 z3Ei+ZJi
ローパス清掃を自分でこまめにやってたら、センサーとローパスの間にゴミが入り込んじゃった…
って人をどこかのブログで見た気がする。

165:名無しさん脚
08/10/03 11:46:26 QMar/iOa
だいたいストロボなんてのはGNとWで互換性がいまいちはっきりしないのが混乱の元だよな。
GN54のクリップオン使ってるんだけどモノブロやジェネでは何Wの買えばいいんだとか。

166:名無しさん脚
08/10/03 12:00:07 BLU898/3
>>165
クリップオンは光を直当てするのがほとんどだが、モノブロやジェネはディフューズや
傘で反射させたりするのがデフォだからGNとWsを直接対比させようってのが無理な話。

そもそも初心者質問スレの話題ではないと思うがなあ?

167:名無しさん脚
08/10/03 12:10:50 pwH8j6uC
>>165
>だいたいストロボなんてのはGNとWで
W表示のストロボなんて知らんがなw

168:名無しさん脚
08/10/03 12:30:45 6z9hgGwJ
>>166
どうせ質問投げるだけで来やしないって。
放置がベストでしょ

169:名無しさん脚
08/10/03 13:00:10 QMar/iOa
>>168
待てw俺は定期的に巡回してるし丸投げじゃねえしw
最近は雑誌とかでもクリップオンにバンクや傘使って撮影する方法も紹介されてるし
それ専用の金具も市販されてるから言ってんだよ。
まあモノブロの一部にはGN表示までしてあるのはあるがな。

170:名無しさん脚
08/10/03 13:25:18 fts6gHWi
>>163
助言ありがとうございます。
正直ピンとこないのですが、指標というか単位でしかないということでしょうか。
GNについての話ででてくる式はレンズ自体のF値には触れてませんよね?
>>162の例だと、1.6mが標準値だけど、レンズの違いによる差は(標準値からだいたい予想できそうだけど)実際にやってみなきゃわからないってことなのかな。


171:名無しさん脚
08/10/03 13:42:05 ZgcAS0JC
レンズ自体のF値が、どういう必要性ががあるのか考えてみよう。

172:名無しさん脚
08/10/03 13:57:39 pwH8j6uC
>>170
要するにレンズの開放F値が1.4だろが2.8だろが
F8に絞れば同じ明るさかという問題に突き当たる
そこで今度はF値の意味を知れば …となるw

まぁ製品(レンズ枚数等)の違いはあれど
1/3絞り分も違いはないかと妄想する

1/3絞り違ったときの距離は
1/3絞り暗いとき1.425438m
1/3絞り明るいとき1.795939m

まあ今時マニュアル発光で使う事はめったに無いし
オートで問題になるのは被写体の反射率の違いの影響の方のような

173:名無しさん脚
08/10/03 14:15:38 ZgcAS0JC
ブロアの件といい、小難しい方へ話を振る傾向のあるスレだな。w


>>170
根本的に勘違いしているようだけど、F値というのはレンズ固有の解放F値のことではなく
絞り値のこと。そもそもISO400なんかで考えてるのが混乱の元で、100で計算するのが
基本。

例えばGN6.4なら、そのガイドナンバー6.4をISO100の際の絞り値で割れば、理論上
適正露出になる距離が得られるということ。

具体的には ISO100なら GN6.4/F8=0.8m 

これがISO400なら絞りで2段違うので、換算すればF4相当になる。で、6.4/4=1.6となる訳。

174:名無しさん脚
08/10/03 14:21:10 wqWBxEf+
初心者にはさっぱりわからん

175:名無しさん脚
08/10/03 14:25:06 fts6gHWi
>>171>>172 ありがとうございます。
>要するにレンズの開放F値が1.4だろが2.8だろがF8に絞れば同じ明るさかという問題
>1/3絞り分も違いはないかと妄想する
すっきりしました!
レンズのF値が違うと同じF8に絞っても明るさは全く違うと思っていたのが間違いだったんです。
そこまで違いはないんですね。
本当にありがとうございました。


176:名無しさん脚
08/10/03 14:37:12 fts6gHWi
>>173
>根本的に勘違いしているようだけど・・・その通りでした。
>F値というのはレンズ固有の解放F値のことではなく絞り値のこと。
レンズの開放F値がいくらでも、絞り値を一緒にすれば明るさはだいたい同じだから、絞り値だけを気にすればよかったんですね。


177:名無しさん脚
08/10/03 16:08:44 QMar/iOa
いや、だいたいじゃだめだろw

178:名無しさん脚
08/10/03 18:20:25 EcuQ1ZC9
だいたいでいい

179:名無しさん脚
08/10/03 21:00:41 8BHKQQZx
>>164
デジカメは俺はあんまり神経質にならないようにしてる。
フィルム一眼はエアブラシのハンドピースで隅々噴くけどね。

180:名無しさん脚
08/10/04 00:38:13 gCjonQ6t
フィルムこそ神経質になる必要は無いと思うんだが?
んまぁ気兼ねなく吹けるってのはあるのかな。

181:名無しさん脚
08/10/05 18:49:11 CB1rCP36
教えて下さい。キヤノンのEOS Kiss ⅢLというカメラをボディだけ入手(余りの安さに衝動買い)したのですが、
レンズはキヤノンの何と言うマウントの物を買えば良いのでしょうか?
今まで銀塩はニコンのMFカメラばかりで、AFカメラはコンデジしか持っておらずさっぱり分からないので、ご教授の程お願い致します。


182:名無しさん脚
08/10/05 19:02:10 lSm4W7qQ
KISSならEFマウントどれでも使える。
将来フルサイズも考えてるなら、フルサイズのEFレンズ買っとけ。

183:名無しさん脚
08/10/05 19:07:16 CB1rCP36
>>182
早々とレスありがとうございます。
EFレンズですね。探してみます。


184:名無しさん脚
08/10/06 01:29:25 2SAV6sHH
EOS用とかEFレンズと書かれていたら全て使える。
キヤノン製以外の場合、EOS用でも一部の旧型レンズは使えない場合があるらしい。
それとEF-Sと記載のあるレンズはKISSデジとかのデジカメ用で使えない。

185:名無しさん脚
08/10/06 19:07:02 pBBiyaLO
回答お願いします。
デジ一童貞なんですが
今、EOS Kiss x2 wズームキットかNikonのD90どちらか買おうか迷っています。
最近、家にあるフィルム一眼EOS KISS Ⅲとタムロンの広角と望遠レンズをこしらえて
撮っていたらはまってしまい、もっとバシバシ撮りたいと思いデジ一に踏み込みました。

予算は15万くらいとみてます。
最初は初心者でもあるのでX2にしようと思ったのですが、D90に浮気心がでています。

そこで質問なんですが、今後もボディとかも買い替えて使い続けるには
どちらのメーカーがいいんでしょうか?
両社のメリット、デメリットを教えていただけますでしょうか。
撮る目的としては、夜景とか風景、人です。

またD90だとレンズを追加で買わないとダメなので、コンパクトな望遠レンズとかあるんでしょうか。

恐れ入りますがお願いします。

186:名無しさん脚
08/10/06 19:21:44 oPsDer8S
>>185
こちらへどうぞ
デジカメ
URLリンク(gimpo.2ch.net)

ただし、個人的に言わせてもらうなら、キヤノンのEOSを持っていたなら
EOSを勧める。

複数のメーカーのカメラを使っていると、いざと言う時に
カメラの操作を間違える恐れがあるよ。

187:名無しさん脚
08/10/06 22:02:15 pBBiyaLO
>>186
誘導してくださってありがとうございます。
質問内容をデジカメ板の方でしますので
185のスルーをお願いします。

188:名無しさん脚
08/10/07 02:39:02 j5D8G2Uu
ISO100のフィルムって、室内でも
フラッシュたけば写りますでしょうか?
やっぱりISO400などを用意するべきでしょうか?
室内の場合、1600がきれいに写るのでしょうか?

もちろん、室内に照明はついてます
ただし写すのは夜です

189:名無しさん脚
08/10/07 04:16:38 V8ZgrSda
>>188
ISO100でも撮影は可能。
ただし、ストロボの光量と部屋の広さ次第なので、なるべく正確に知りたいなら、もっと具体的に。
カメラ内蔵の小さいストロボと外付けの大型ストロボ、狭い部屋と広い部屋、近寄るのと遠く離れるので全然違うし。

> 室内の場合、1600がきれいに写るのでしょうか?
「荒れ」を効果として利用するのでもないなら、さすがに不満が出やすいでしょう。
なるべく100か、せいぜい400くらいが一般的な限度では?

190:名無しさん脚
08/10/07 05:53:26 ceAUCnCx
今のネガカラーのISO400なら昔の100に匹敵するくらいの画質があるから、常用フィルムにして良いとおもう
ストロボも100にくらべて4分の1の光量で済むし室内光もひらうので100よりは柔らかくなる
ただしブレには注意する必要があるが(シャッター速度によるが、環境光を多く入れるほどに柔らかくなる)

191:名無しさん脚
08/10/07 09:20:00 yKmMOkx/
>>188
慣れた人なら100+ノンフラッシュで室内撮るよ。
対象が動かなくて、固定が出来れば問題ない。
ブレがなければ普通にきれい。

フラッシュ前提なら400にした方が良い。
光が強いと眼鏡や金具などが変な光かたをして台なしになる。
野外でも使えるからオールマイティーな使い方が出来る。

1600は子供など動く物専用。
ただし室内照明だけではSSがちょっとマシになるだけ。
画質的に苦しいし、余ったコマを野外で使うのも苦労する。

192:名無しさん脚
08/10/07 12:42:42 VEu5gMpZ
>>191
と言う事は屋内は100でノンフラッシュが良いのですね!

193:名無しさん脚
08/10/07 12:57:31 cmwGHWyD
>>192
もちろんだとも、むしろ50のベルビアでもいいぐらいだ。

194:名無しさん脚
08/10/07 14:16:11 VEu5gMpZ
>>193
50だとフラッシュは要らないのですね!

195:名無しさん脚
08/10/07 15:40:46 cmwGHWyD
>>194
当たり前だよ。
50のベルビアでフラッシュなんて焚いたらバンダナ先生に怒られるぞ。

196:名無しさん脚
08/10/07 17:40:23 VEu5gMpZ
>>195
先生分かりました!
フラッシュなんて捨ててやります!


197:名無しさん脚
08/10/07 18:11:23 59AjTdai
くだらん漫才やめぇ!

198:名無しさん脚
08/10/07 18:58:56 VEu5gMpZ
>>197
バンダナ先生はフラッシュ使う時にもPLフィルターは標準装備ですか?


199:名無しさん脚
08/10/07 19:18:10 NezbvuYB
当然だね。しかも、中央部重点測光がベストだ。

200:名無しさん脚
08/10/07 19:53:27 VEu5gMpZ
>>199
マジっすか?
バンダナ巻くしかないっすかね?


201:名無しさん脚
08/10/07 20:54:02 cmwGHWyD
>>200
あとバンダナ先生はシャッター優先AEしか使わないから覚えておいたほうがいい。
なんでもないような静止している風景がきっと動いて見えるに違いない。
凡人の俺なんかにはその動きが見えないけどな。
だから君も間違えて他のモードに切り替えてしまわないように
モード切替ダイヤルをシャッター優先にしてアロンアルファで固定してしまった方が
上達が早いと思う。

202:27
08/10/07 22:29:37 hV05Gp0z
現像が上がってきた
パトローネの中でフィルムがぶち切れてたらしいw
だめだな36枚撮りは

203:名無しさん脚
08/10/07 22:40:05 VEu5gMpZ
>>201
僕もバンダナ先生の様にシャッター優先AEしか使わない様にします!
バンダナもアロンアロファでガチガチに固めてやります!
ありがとうございました!


204:名無しさん脚
08/10/08 00:08:28 0hJVnSvw
愚にもつかない嘘を書くな。
> VEu5gMpZ
> cmwGHWyD

こういう風に、匿名なのをいいことにして嘘を垂れ流す虚言癖の性格異常者がしゃしゃり出てきて、
ゴミ屑を撒き散らして、せっかくの有益な情報交換を妨害するのを元から絶たないと駄目だ。

205:名無しさん脚
08/10/08 00:29:30 BbotVHyq
>>202
巻き上げの異常が原因になって切れたわけね。

「だめ」なのは、中古を買ったら動作の確認をするのが定石なのに、確認せずにいきなり撮影に使ったほう。
もっとも、巻き上げの異常のせいでフィルムが切れることもあるから注意を要すると、勉強になったともいえるな。

それはともかく、そのカメラは中古でしょ? 故障や不良があったときにどうするとか、どうなってるの?

206:名無しさん脚
08/10/08 00:31:00 A78exYln
>>204
血圧高いですけど大丈夫ですか?


207:名無しさん脚
08/10/08 00:53:33 o9biBd35
>>206
写真撮るよか、こういうので遊びたいわけね。どこにも居るなぁ、こんな奴。

208:名無しさん脚
08/10/08 00:58:28 BbotVHyq
>>207
× 奴
○ ダニ

209:名無しさん脚
08/10/08 01:11:20 pfkrX7iK
>>207>>204を批判してるのか、それとも>>206を批判してるのか、どっちなんだ?
どっちにも取れるんだけど。

210:名無しさん脚
08/10/08 01:15:33 o9biBd35
文意を読めばわかるだろ?もちろん、ヒルみたいなほうだよ

211:名無しさん脚
08/10/08 01:23:24 A78exYln
ダニとかヒルとか深夜に成ると下品に成りますなw


212:名無しさん脚
08/10/08 01:32:32 o9biBd35
>>211
どっちもあんたの事じゃないか。おわり。

213:名無しさん脚
08/10/08 01:33:58 0uosjy/9
どうでもいいけど>>202もネタだろw
36枚撮りは昔の120分カセットテープみたいに薄いのか?

214:名無しさん脚
08/10/08 01:43:32 pfkrX7iK
モードラで無理矢理巻き上げたり、氷点下で使ったり、手巻きでも結構簡単にフィルムは切れたり、
パーフォレーションが裂けたりするよ。

215:名無しさん脚
08/10/08 01:55:43 o9biBd35
パトローネの中で切れていたのが心霊っぽい
昔のモードラはカウント設定間違えれば簡単にぶちぎれた
手動でもクラッチボタン押さずに巻けば切れる
だいたい巻き戻しの時や裏蓋開ければ気がつく

現像、戻ってくるまでわからんかったのが腑に落ちない

216:名無しさん脚
08/10/08 02:08:42 A78exYln
>>215
途中で切れたフィルムが巻き戻せる訳ないわなw


217:名無しさん脚
08/10/08 05:40:08 69Exsp+P
>>215-216
「完全に分断されていた」という意味とは限らないんじゃない。

>>31 >>33
  ↑
中古を買ったばかりの人で、手応えでは全く分からなかったもよう。
巻き上げも巻き戻しもゴリゴリで、巻き戻しボタンが戻ってしまう動作不良のを掴まされたんじゃないかな。

218:名無しさん脚
08/10/08 06:35:15 A78exYln
>>217
ぶち切れたと書いて有るが?
オレはぶち切れるとは分断の意味と捉えるが?

219:名無しさん脚
08/10/08 09:30:14 OLmyfedB
>ぶち切れる
性格じゃないの?w

220:名無しさん脚
08/10/08 16:18:00 LiuyyzYy
アップした物一式を捨てるか使うかしてと言われ貰いました
長い間放置していたそうです
長いレンズは先っぽの内側のレンズが汚れてます
一眼レフなんて使った事無いのですがどうしようか困ってます
これらは価値がありますか?
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)

221:名無しさん脚
08/10/08 17:00:31 hTIh3SbX
しばらく使っていない一眼レフのレンズを、オークションに出そうかと思っています。
見たところ、全く問題はないのですが、相手に迷惑はかけたくないので、
カビとか曇りとかのチェックをしたいのですが、シロウトでも出来るチェック方法ってありますか。
カメラ屋に持って行って、査定してもらえば良いのでしょうが、
最初からオークションにだすつもりで、チェックにだけ利用するのも悪いような気がして、
シロウトでも出来るようなものなら自分でやろうと思います。
シロウトには無理だ、と言うことなら、素直にカメラ屋に行こうと思いますが。

222:名無しさん脚
08/10/08 17:16:58 A78exYln
>>221
メーカーのサービスセンターが良いんじゃないか?

223:名無しさん脚
08/10/08 18:03:18 ih5AMvHz
>>220
安心して。現代となってはほぼ価値は・・・。
値段が付くとしたらスーパーAと50ミリマクロぐらい。
全部合わせても5千円になるかな?

224:名無しさん脚
08/10/09 00:31:07 mQkcaXb9
>>221
メーカーなら点検してくれるけど、手近にないと無理ですね。
行きつけの店で中古も扱ってるところがあるなら、査定という形で見てもらうとか。

だけど、ある程度使っていて、正常な状態を知っているなら、分かるんじゃないかな?
カビとか曇りとかなら、虫眼鏡にホコリをかけた異常な状態を想定すれば分かりそうなものだし。
拭き傷とかは注意深く見ないと分からないけど。
電池を入れ替えてメーター等の動作確認とか、フィルムを通して送り確認とか。
どうせ使い残しのフィルムくらいあるでしょ? 全然ない?

注意:レンズとかミラーボックスないとか、手が届くところに汚れとかがあっても、慌てて安易に擦らないこと。
かえって傷ついて台無しになる危険大。

というか、ボディーとレンズは何なの? 全自動世代?

225:221
08/10/09 10:36:23 48edh48v
>>224
ボディはNikon nFM2、レンズはマニュアルニッコールの色々です(いま職場なので詳しく書けずすみません)。
デジタル移行で、ほとんど使わなくなったので、ボディと最低限のレンズのみ、記念に取っておいて、
その他のレンズを処分しようと思っています。

以前、他のレンズを下取りに出したときに、店の人が、表や裏から覗いたり、
光にかざしてみたり、黒い物に向けてみたりとかしてたので、
なにかチェックのコツみたいなものがあるのかな、と思ってお尋ねしました。

226:名無しさん脚
08/10/09 21:11:31 MkhWqYpO
>>225
シャッターの動作やレンズの中の具合を見てるだけでしょう。
ニコンならSCで点検調節してくれるはずだけど、気軽に行けないのかな?
FM3aほどではなくても、ギタギタとかではないなら、売れるでしょうね。
レンズは何? D90やD700で遊べないですか?

227:名無しさん脚
08/10/11 13:46:25 kZ0zTA0g
ちょっとした興味で聞きたいんだけど、
記者会見みたいに大勢が一斉にフラッシュを焚くような状況って、
露出が狂ったりしないのですか?

228:名無しさん脚
08/10/11 14:38:13 /uX4B4uG
いわゆる「他人シンクロ」と言って、よくあること。
2台ならまだしも5台、6台と重なると制御出来ずに露出オーバーになります。
シンクロスピードが速い機種ほど可能性は減るわけですが。

229:名無しさん脚
08/10/11 15:15:25 kZ0zTA0g
>>228
あ、やっぱりあるんだ。
ググっても見つからないから聞いたんだけど、「他人シンクロ」だと出てきますね。
即レスありがとうございました。

230:名無しさん脚
08/10/11 17:46:36 M8PIu8M7
報道などのデジタルビデオなら、それを利用してストップモーションかけてるね

231:名無しさん脚
08/10/12 20:46:24 mv9Y2vkx
すみません、バライタ紙で無光沢ってありますでしょうか。

232:名無しさん脚
08/10/12 23:13:15 uGsiy0Ue
フェロかけなきゃ光沢にならないよ

233:名無しさん脚
08/10/13 01:01:42 7Bw9j2Hy
>>231
あったけど、今何を売ってるか知らない。

>>232
無光沢とは別。

234:名無しさん脚
08/10/13 23:57:33 WZLBm2/p
確かに無光沢じゃないな。艶のない輝かない光沢って感じ?


イルフォードの『MULTIGRADE IV FB FIBER』の「Matt Sheets」グレードがバライタ無光沢だね。

235:名無しさん脚
08/10/16 21:45:21 l0iB0xkh
リバーサルフィルムは冷蔵庫で保管するといいって
聞きますが、撮影後のフィルムも
現像に持っていくまで時間がある場合
冷蔵庫に保管しておいたほうがいいでしょうか?
それとも撮影後は冷蔵庫に入れないほうがいいのでしょうか?

236:名無しさん脚
08/10/17 00:28:06 XXPR/Ei1
>>235
冷蔵庫は長期保存用と考えるべきだよ。

237:名無しさん脚
08/10/17 01:13:30 23mVoXNN
>>235
保管に凝っておきながら、現像に出すのを何日も遅らせるというのが間違い。
時間というのが文字通りの「何時間」とかなら、神経症的に気にしすぎ。

238:名無しさん脚
08/10/17 03:18:55 f9+zRV9e
早めに出すのは前提として、
撮影後は潜像退行というのがあるみたいだから、夏とかなら冷蔵庫が良いかも。
今の時期はそれ程気にする事もない、と思う。
うちは小さな冷蔵庫をフィルムとビール専用にしてる。
横には同じ大きさの防湿庫。
プロみたいだけどねw

239:名無しさん脚
08/10/17 14:29:16 Briz8NkW
2x3cmぐらいの証明写真が1枚だけあるのですが、
これを写真屋さんに持っていけば、
3x3cmの証明写真に引き伸ばして数枚に複製してもらえるのでしょうか?

240:名無しさん脚
08/10/17 16:48:43 +Mr6hgSD
>>239
証明写真を新しく撮影してもらう方が、安いし早い。

複製ぐらいならできると思うが、サイズの変更はできないと思う。

241:名無しさん脚
08/10/20 00:18:04 MP1YmhmI
レンズの規格って昔から変わってないんですか?
同じメーカーなら昔のカメラでも使えたりするんですか?
例えば、以下の本体に
URLリンク(www.mapcamera.com)
以下のレンズ使えたりするんですか?
URLリンク(cweb.canon.jp)




242:名無しさん脚
08/10/20 00:27:41 Rq3oIE+C
>>241
マウント(レンズ側とボディ側の規格)が違うから使えない。

243:名無しさん脚
08/10/20 00:29:27 Vd2Elj6w
>>241
三つの質問、しかとうけたまわった。
1 いろいろ
2 いろいろ
3 ムリ

244:241
08/10/20 00:55:49 MP1YmhmI
そうですか…
どのレンズに対応してるかってのはどうやったらわかるんですか?
キャノンのレンズのサイトみるとEFレンズとか、EF-Sレンズとかって書いてあるんですが、
これがマウントの規格(?)ってやつですか?
同じメーカーでどれくらいの種類の規格があるんですか?

またも質問ばかりですが…



245:名無しさん脚
08/10/20 01:02:36 fUl5Xvuy
>>241-244
レンズとボディーの接続部ーマウントという規格があって、レンズとボディーのマウントが同じなら使える。
質問してるキヤノンならボディーの方はFDマウントでレンズは新しいEFマウントなので無理。
大まかに言うと、キヤノンはこのFD(FL、FD、NewFD)とオートフォーカスのEF。
ニコンはずっと同じ、一部制限あり。
オリンパスはOM、オートフォーカス、現行の3種。(名前は知らない)
アサヒペンタックスはM42のスクリューマウント(プラクチカマウント)とKマウント。
ミノルタはMDとオートフォーカスのαマウントでこれがコニカミノルタ、ソニーαが同じ系譜。
他にヤシカー京セラーコンタックスとかも。で(ry
マウントが同じでもニコンみたいに制限があったり、キヤノンのEF-Sのように撮像素子サイズが小さいものもある。
他社のレンズとカメラを組み合わせるのはほぼ無理と考えて良い。
例外的にペンタックスのプラクチカマウントとか、マウント変換用のマウントアダプタとか、ま、事情は複雑だけどね。
あとレンズメーカー、シグマやタムロンならマウント別にレンズをラインナップしてる。


246:名無しさん脚
08/10/20 01:05:39 fUl5Xvuy
あ、間違いがあるかも知れんから、他の人訂正ヨロ。
ついでにEF-Sの撮像素子サイズっつーのはレンズのイメージサークルの事ね。

247:名無しさん脚
08/10/20 01:09:08 Vd2Elj6w
>>244
いちいち説明するのはマンドクセなので、
チミは具体的になにがしたいの?

248:241
08/10/20 01:11:09 MP1YmhmI
>>245
詳しい解説ありがとうございます。
キャノンは規格が年代毎で若干変わってるんですね。
キャノンの場合は一昔前の中古のフィルムカメラの本体を買うのであれば
それに対応したレンズも探さなければいけないということですね。

そうなるとニコンのほうが買い安いですね
制限がちょっとわかりづらいですけど…



249:241
08/10/20 01:14:53 MP1YmhmI
>>247
キャノンのデジタル一眼(最近のやつ)とそれに対応したレンズを数個持ってるんですが、
最近古いフィルムカメラ興味が出てきて中古を買おうと思ってるんです。
今持ってるレンズが使えたらいいなーと思ったんですが、無理みたいですね。



250:名無しさん脚
08/10/20 01:15:24 jPBOlsjN
>>244
そのボディに付く新品のレンズは大昔に販売終了してるよ。
中古買う場合使えるかどうかは店でちゃんと確認した方が良いよ。


251:241
08/10/20 01:23:00 MP1YmhmI
>>250
そういうことですか。
対応してるレンズがあるかどうかその都度確認するしかないってことですね。




252:名無しさん脚
08/10/20 01:27:46 jPBOlsjN
>>251
中古の場合作動がおかしい事も有るから店員に尋ねた方が良いよ。

ま、慣れてくれば自分でも分かる様に成るよ。


253:245
08/10/20 01:28:55 fUl5Xvuy
>>241
キヤノンのEFレンズ持ってるなら、フイルムでEOSの古い機種(これらは安い)や現行のEOS1vが使えるよ。
まぁクラカメチックではないけどね。

254:名無しさん脚
08/10/20 02:21:20 V/LcsWDh
>>248
ニコンは条件付で使えるようになってるから、この機種とこの時代のレンズとの組み合わせなら
どのぐらい機能が働いてとなるので適当に買って使えるわけじゃないので判りやすくはない。

どのマウントにするにしても、結局店員に聞くのが一番良いよ。
試しに付けさせてもらうとなお良い。

255:名無しさん脚
08/10/25 04:00:33 XFPLbUOE
気づかないうちにシンクロターミナルという部分のキャップが取れてなくなっていました。
調べてもどこにも売ってないようなんですが、キャップが外れたままで使っているとカメラは故障しやすくなるでしょうか?
使っているカメラはBESSA-R3Mです。

256:名無しさん脚
08/10/25 08:12:01 twPm7EYQ
>>255
新品の時から付いてました? 無くても平気ですよ。
あとは見た目の問題ですね。
ねじ込みタイプじゃなくて、その前世代の小振りな差し込みタイプだと思いますが、
汎用品なら、探せば売ってる中古カメラ店があると思いますよ。

257:255
08/10/25 18:57:49 XFPLbUOE
>>256
ありがとうございます。
買ってすぐに一度ぽろっと取れて探した記憶があるので最初は付いてたと思います。
どうせすぐまた無くしてしまいそうなので、見た目の問題だけならこのままにしておこうと思います。

258:名無しさん脚
08/10/27 10:36:55 kWargH1U
マニュアル一眼とかって高く下取りしてもらえないものなのでしょうか。
ペンタックスのSPFを持っているのですが、
正直言っていらないのです。
新しくAF一眼買うお金もなく、
仕方なく我慢して使っていますけど・・・。

259:名無しさん脚
08/10/27 17:38:41 Mlx08XMO
これからも我慢しろ。

260:名無しさん脚
08/10/27 19:47:44 PQozrE1V
なんか無性に腹が立つ、道具を愛せない奴って
「いらない」とか「我慢」とか、嫁はんか?

261:名無しさん脚
08/10/27 23:22:16 cP72aa11
>>255
何かが詰まったら自分でほじくり出すのは難しいから、キャップをねじ込んでおくのが吉。


262:名無しさん脚
08/10/27 23:26:50 cP72aa11
>>258
「ニコンSP」ならかなり高く売れるはずだけど、「ペンタSPF」じゃ、売値は、あるかないかぎりぎりだと思う。
今どきはマニュアル機が不自由なく使えるだけで威張れるんじゃない。

263:名無しさん脚
08/10/28 10:27:24 0y0TLJOm
>>258
あなたが思うように、多くの人が「MF一眼レフなんていらない」と思ってます、だから高く売れません。
でも、カメラは道具であるけど嗜好品でもあります。
古くて面倒なカメラをあえて使って、それを楽しいと感じている人もいっぱいいます。
そういう人と、今まであなたの下で頑張ってくれたSPFの為にも中古カメラ屋さんに売ってみたらどうでしょうか。
嫌々つきあうのでは、使う方も使われる方も不幸だと思いますよ。

264:名無しさん脚
08/10/28 15:38:21 F0R4BkTM
>>261
そのターミナル、一生使わないに1万ベッサ

265:名無しさん脚
08/10/28 15:47:33 EgkiuQAz
クリップオン使用中にターミナルに触って感電するw

266:名無しさん脚
08/10/28 17:58:46 JcKmmhJz
>>265
昭和30年代の人?
感電防止位付いてるよ。


267:名無しさん脚
08/10/28 18:06:00 1hWqw2gJ
全角使うのもなかなか年寄りっぽいけどな。

268:名無しさん脚
08/10/28 18:12:24 JcKmmhJz
>>267
年齢の事言ってるんじゃないw
相当古い知識しか無い事を言ってるのよ。

269:名無しさん脚
08/10/28 18:58:01 S+U/3FJS
>>264
そりゃまあそうだけど、少なくとも売りはらうときに損になることはあっても得にはならんでしょ。

270:名無しさん脚
08/10/29 01:02:12 FPFd9OXE
iso400のフィルムをiso800で撮影しましたが、どこの店でもネガの増感処理は出来ないと言われました。
これぐらいだと増感処理の必要はないのでしょうか。

271:名無しさん脚
08/10/29 01:08:49 khYpjOZd
>>270
増感した方がいいよ。
逆の場合(ISO800のフィルムをISO400で撮影)だったら耐えられるかも知れないが。
てか増感処理出来ない店ってどこだよ?

272:名無しさん脚
08/10/29 01:15:17 K/EbSoxU
ポジならともかく、ネガで増感なんてするか?

273:名無しさん脚
08/10/29 01:21:08 dUIItEE4
>>270
増感やって無いのは、増感の必要が無いから。

ま、正しくは増感しても良好な効果が得られないから。


274:名無しさん脚
08/10/29 09:07:04 X9VLLOix
カラーネガの増感現像はできるけど、一般店なんかやらないよ、一部のプロラボでやるのみだ。
それより1段ぐらいならプリント時補正で何事もなかったような上がりになる気はするけどな。

275:270
08/10/29 12:13:33 FPFd9OXE
レスどうもです。
出来ないって言われたのは、キタムラと個人経営の店とホームセンター(フジの営業所で現像するらしい)です。

結局、プリントで調整してくれると言う事で個人経営の店にだしました。
どう仕上がってくるかドキドキです。
ありがとうございました。

276:名無しさん脚
08/10/29 12:15:02 hX0Wql3o
バルブの機能がついてるカメラ(FinePix S100)買ったけどさ、バルブ撮影しても30秒でシャッターが落ちるってどういう事だよ…


277:名無しさん脚
08/10/29 16:35:57 vWBVOJ5C
つーかネガで1段ぐらい増感なんてして意味あんのか?
別にそのまま現像出せばいいだろ。
1段程度なら全く問題なくプリントできるだろうがよ。
「写るんです」なめてるのか?

278:名無しさん脚
08/10/29 16:55:07 0mjt4y4Q
電子シャッターって開けてる間、電気喰うから保護機能でないかい?

ネガ現の増感って今時ラボでもやってるかなぁ?
ポジ現も少なくなって現像ラインもラボ自体も縮小されていく今日この頃

279:名無しさん脚
08/10/29 19:15:11 t3y+rgVj
>>276
FinePix S100ってデジカメだね。
デジカメでバルブ露出なんてそんなもんでしょ?

よっぽどクラスが高いデジカメじゃないと、数分~時間単位の露出はできないよ。

280:名無しさん脚
08/10/29 22:06:29 +Waihzth
デジカメで30分露出とかできるのかなぁ。
バッテリー喰いそう。
まぁ熱とかノイズで長時間露出しても意味はないだろうね。

281:名無しさん脚
08/10/30 19:24:59 4DmKr51y
一眼のレンズや本体含め50点以上売りに出したいのですが、都内でお勧めの店はどこでしょうか…?

私自身は全くの素人なので教えて頂けると助かります。

282:名無しさん脚
08/10/30 19:41:59 tl14DnS/
>>280
>バッテリー喰いそう。
っ[AC電源]

>まぁ熱とかノイズで
ハイエンドのデジ一では、長時間露出後に同じ時間ダークフレームなどを露出して
元画像から差し引く、なんて画像補正をやっています。

283:名無しさん脚
08/10/30 19:48:18 PKv4iGxf
つーかシャッター開けっぱなしじゃなく連続して複数枚撮ってそれ合成するよな、デジカメの場合。

284:名無しさん脚
08/10/30 20:09:35 WheTWsvn
>>281
タウンページ

285:名無しさん脚
08/10/30 20:27:05 4DmKr51y
>>284
どこも変わりないってことですかね……

お手数おかけしました

286:名無しさん脚
08/10/30 21:02:08 WheTWsvn
>>285
まとめ売りは足下見られるから複数店に電話して聞き比べるのが良い。

287:名無しさん脚
08/10/31 06:39:23 nIyUGb20
>>281
どんな物か分かりませんが、
おそらくどこでも、二束三文です。

288:名無しさん脚
08/10/31 08:01:22 X4fXkOXY
>>281
フジヤカメラかな
つか、50点もあるのに素人とはどういうことだ
まさか旦那の知らぬ間に貴重なコレクションを売り飛ばす鬼嫁ですか

289:名無しさん脚
08/10/31 09:25:48 HyVyZuAV
デジ一眼ってやつは多重露光機能ついてますか?

290:名無しさん脚
08/10/31 10:52:43 1s+elFoG
>>288
ジャンクをオクで箱買いしたとか…?
もしくは盗品とか…?

どっちにせよ素人ではないな

291:名無しさん脚
08/10/31 10:55:17 1s+elFoG
>>289
ついてないよ
銀塩カメラ使った方がいいよ

292:名無しさん脚
08/10/31 15:49:43 Lrh0IVal
>>290
盗品は闇ルートで流さなきゃ直ぐに捕まるよw


293:名無しさん脚
08/10/31 19:14:25 uM2X0Iav
使い捨てカメラを現像に出さずに捨てたいんですけど、どこに持って行ったらいいのでしょうか?
分解するのは怖く、そのまま捨てるのは拾われて現像でもされたら嫌なのでしたくありません。

294:名無しさん脚
08/10/31 19:23:56 Lrh0IVal
>>293
馬鹿だね、
見られたくないなら自分で分解するか、捨てずに保管するしか無いのにw


295:名無しさん脚
08/10/31 19:35:13 DH1yvT7o
それなら紙パッケージを取り外して、部品が飛び散らないように適当な布袋にでも入れてから
コンクリートなど固い床の上でカナヅチで何度も叩けばフィルムを取り出せるだろう。

何が恐いか知らないが分解の方がよっぽど楽だけどな。

296:名無しさん脚
08/10/31 19:49:59 Al/MyS3q
>>289
フォトショップって聞いたこと無いか?

297:名無しさん脚
08/10/31 21:52:44 ly86Lr5k
>>296
シーッ!

298:名無しさん脚
08/10/31 22:46:29 J6LzdYb9
うちの1Dsならできるけど?

299:名無しさん脚
08/10/31 23:01:54 RhVOBEKY
>>293
ストロボ無しタイプなら怖がることもないんじゃない。
ストロボありタイプでも、ストロボがチャージされてないなら、問題ないはず。
パトローネが出てきて、しかし開き方が分からないなら、跳ねないようにポリ袋に入れて
金槌で叩いて開いて、感光させるとか。
って、どれがパトローネ(フィルムの入っている筒)なのか分からないかな?

>>295
「何が怖い」って、バッテリとかのショートじゃない。
慣れてなくて分解の要領が分からないなら、下手をして手に怪我をするとか、何かが跳ねて
目に当たる、なんて危険も、冗談とかではなくてありうるかもしれない。

300:名無しさん脚
08/10/31 23:06:54 5DARyY3O
現像するのも憚られる写真って何なのか?スゲー気になるwww
ハメ鳥ぐらいなら普通に現像するだろうしなぁ・・・???

301:名無しさん脚
08/10/31 23:13:40 Lrh0IVal
>>300
もっと恐ろしい物が写ってるんじゃね?

302:名無しさん脚
08/10/31 23:58:52 HxntN8yN
>>293
分解してフィルムをビィーって引っ張り出せば桶。感電には注意してね。びっくりするほど痛いよ

303:名無しさん脚
08/11/01 08:27:13 lem1jp8j
>>302
> >>293
> 分解してフィルムをビィーって引っ張り出せば桶。感電には注意してね。びっくりするほど痛いよ

いたい、っていうか、ひじの辺りまでズキッと来る。

304:名無しさん脚
08/11/01 08:51:57 vu4Qv1uA
そんな経験があるお前等を尊敬するわwww

305:名無しさん脚
08/11/01 09:30:32 lem1jp8j
>>304
> そんな経験があるお前等を尊敬するわwww

そういわれると妙にうれしくなったりする。

306:名無しさん脚
08/11/01 09:51:40 JaFsNpCW
>>304
珍しくもなかろ。

307:293
08/11/01 12:04:07 E6R0enf2
ありがとうございました。
やっぱり分解は怖いのでこのまま保管し続けようと思います。
何年くらい放っておけば現像しても何も写らなくなるのでしょうか?
ちなみに有効期限は2005年と書いてあります。

308:名無しさん脚
08/11/01 12:14:22 Nw1bD1XL
分解は簡単だぞ。
ドライバー1本でできる。
フィルムを処分して、まだ使える電池が1本手に入る。

309:名無しさん脚
08/11/01 12:51:58 CiQ7JHUg
こういうヤツはHDの消去とかフラッシュメモリの処分でも色々悩むんだろうな。
心配しすぎると禿げるで。

310:名無しさん脚
08/11/01 13:35:56 /hHW8t+p
>>307
タンスの中に入れて置いたら10年でも画像が残ってる可能性大。
ま、その頃現像する所が無くなってるかも知れないけど。
炎天下に放置すれば3年で全て消えると思うよw

311:名無しさん脚
08/11/01 17:34:33 mQSD44Qp
秘密の場所に穴掘って埋めておけば良い
そしてその秘密はあの世まで持って行くこと

312:名無しさん脚
08/11/01 20:57:28 foLG238C
>>307
未現像で長期間放置してから現像したことがないから知らない。
参考ながら、期限切れ3年程度で「撮影してから現像」したばあいには、ほとんど全く問題なし。

もう2年ほどおいて、期限切れ10年物になった頃に現像に出して、どうなるか調べてくれない?

>>309
使い捨てカメラのばあいに何が危ないのか、全く分かってないわけね?


313:名無しさん脚
08/11/01 20:59:46 foLG238C
>>310
像がどうなるか試して欲しいよね、せっかくのチャンスだから。


314:名無しさん脚
08/11/01 23:04:33 KbhubP6F
カビキラーかなんかを溶かしたアルカリ水溶液に浸けておけば
数週間もすればフィルム(パトローネ)の奥まで浸透して乳剤がドロドロになるんじゃないかな

315:!omikuji
08/11/01 23:05:53 ApTg79VM
かなずちで釘を一刺しすれば露光するんじゃないか

316:名無しさん脚
08/11/01 23:07:07 YHrBCV4Y
それこそ電池がショートしたりして危ないかも。
電池の外装が溶けると有毒ガスも出たり。

317:名無しさん脚
08/11/02 03:56:45 kABVY6Qy
幹線道路にでも放り投げろや。

この手の質問ってときどきあるよな。

318:名無しさん脚
08/11/02 04:10:09 td6fDnRJ
>>317
踏んだらどうするんじゃ!
ボォケ!

319:名無しさん脚
08/11/02 08:12:30 6htTatyK
>>307
マヂレスすると最近は個人情報保護でカメラ屋で処分してくれる。
「同プリでお願いします」と頼めば、本体を壊した後に処理済みのフィルムを返してくれるので、外部に漏れる心配も無い。

320:名無しさん脚
08/11/03 12:58:04 eIoCOt40
ボックスカメラって買ったことないが、どの辺がいいの?

321:名無しさん脚
08/11/03 17:02:01 fmI1VgTY
レンズやフィルター諸々含めて、合計の透過率が約90%になる場合と80%ちょっとになる場合では
その差異を普通の人間は分かるものでしょうか?

322:名無しさん脚
08/11/03 17:17:47 FpuSev5j
>>321
質問の意図が分からないけど見比べれば誰でも分かるでしょう。

仮にフィルター等で80%の透過率まで減衰する場合、
乱反射等の影響が出るはずだから実写ではフレアーの多いコントラストの悪い写真に成るよ。


323:名無しさん脚
08/11/03 17:29:22 P6F3qQI3
亀レスだが、ネガの一段増感は自分で暗室でカラープリントする奴にはだいぶ意味あると
思うけどな~。まぁ普通に見る分には問題ないか。すまそw

324:名無しさん脚
08/11/03 17:50:26 4eroYp/h
>>321
単純に約4分の1絞りの露出差が判る人間なら気付くだろうな

325:名無しさん脚
08/11/03 18:47:32 kic5Tbsn
>>321
それで撮った写真に差が見られるかってこと?
それともファインダー越しに眼視でってこと?

326:名無しさん脚
08/11/03 19:12:02 fmI1VgTY
>>322
>質問の意図が分からないけど見比べれば誰でも分かるでしょう。
ズームレンズ等を使った場合、使われてるレンズの枚数や質などによって
フィルムに到達したときの光の量は結構違いますよね?それで聞いたわけです。
流石にフィルター一枚で一気に10数%も減るとは考えてないんで・・・
>>324
どうもです。
>>325
どっちもですが、基本的には前者の方を想定してました。

普通はレンズやフィルター買うときに透過率がどうこうとかあまり考えないとは思うんですが
80と90でも違いが分かる程度なら、それも考慮すべきかな、と思いまして。

327:名無しさん脚
08/11/03 19:24:21 FpuSev5j
>>326
ズームレンズでも良質な物なら10%も減衰しません。

透過率と言っても実際問題に成るのは表面反射で、
硝子自体の透過性は問題では有りません。
表面反射はコーティングによって抑えられているので素人が気にする必要も有りません。


328:名無しさん脚
08/11/03 20:21:57 FYAQ51MR
>>326
> 80と90でも違いが分かる程度なら、それも考慮すべきかな、と思いまして。
そんな程度の差なら、「考慮すべきか考えるだけで時間と手間の無駄」
どこに公開されているデータで比較するというのか分からないけど、そんな、どうでもいいような
些細なことを気にしている暇があったら、肝心の解像力なり、歪曲なり、逆光耐性なり、
前後のボケ具合なり、使用条件次第では決定的といえるほどの差が出る原因になりうる
重要な事柄について調べて比較するほうが有意義。



どうでもいいけど、亀板の解答のレベルがガタ落ちしてるな? 何でだ?

329:咲耶 ◆Love/EF8j.
08/11/03 20:48:53 Qwq5q54S
>普通はレンズやフィルター買うときに透過率がどうこうとかあまり考えないとは思うんですが
>80と90でも違いが分かる程度なら、それも考慮すべきかな、と思いまして。

考える人と考えない人がいると思いますが、とりあえずAEで撮影している人には
考慮しなくてもいいと思います。

貴方の撮影スタイルが内臓露出計をまったく使わずMEで撮影していて、
1/4~5段階な絞り操作していたりするかも知れませんが、現像のフラつきで
その努力は無駄になるケースがほとんどかと。

デジカメ使う以前とかは物撮りとかで色補正フィルターいくつか重ねて、
なおかつマクロだったりすると露出倍数とか色々考えて撮影していたりしましたけど、
>>326の人がそんな特殊な撮影しているとも思えないですし、気にするだけ無駄じゃないかな。

330:名無しさん脚
08/11/03 20:56:33 FYAQ51MR
>>329
絞りやシャッターの動作も、誤差とばらつきがありますからね。

フィルターを重ねるのは、ゴーストやフレアを誘発する点だけでなくて、透過率の点でも有害無益だから、
無意味な透過率低下を「数字的に意識」する価値はあるとは言えそうだけど。

331:名無しさん脚
08/11/03 21:34:32 4eroYp/h
ズームレンズとは、本来はズーミングによるF値とピン位置の変化の無いレンズ。映画用レンズからきている
今のスチルカメラ用のズームレンズ(バリフォーカスレンズ)?は、解放F値もピン位置もずれる
そのかわり、安価でコンパクトに設計出来る
また、ズーミングによる透過光量の変化をボディに伝える機構も備わっているので撮影時に考える必要も無いと思う
昔のマニュアルズームレンズではズーム位置によって絞り位置を変る刻印が付けられていた



332:名無しさん脚
08/11/03 23:12:47 fmI1VgTY
>>327-331
詳しいレスありがとうございました。
気にしないことにします。

333:名無しさん脚
08/11/04 01:33:54 A/sJvg09
>>332
で、一番肝心の「何と何を比べて迷っている」の???

334:名無しさん脚
08/11/04 03:00:36 4cNQN53a
おじさん、ネタだよネタwww

335:名無しさん脚
08/11/04 05:53:40 VRonBTe1
>>333-334
こういう頭悪い意味不明なカスって何で生きてるんだろうな?

336:名無しさん脚
08/11/04 06:19:09 4cNQN53a
>>335
じいさんここはネタスレなんだよw
じいさんはなんで生きてるのか言ってみなよw


337:名無しさん脚
08/11/04 15:20:46 w3gXgWDa
露出をデジタル一眼のスポット測光で計り、ポジフィルムで撮影するとき
出た数値よりプラスに補正したほうが良いと聞きましたが、
どういった理由でしょうか?

338:名無しさん脚
08/11/04 16:03:23 ba5BTuNy
>スポット測光で

なんでスポット測光?

>プラスに補正

そのプラス補正の意味するところは?
ポジならどっちかっていうとアンダー目に撮るべきだろう。

339:名無しさん脚
08/11/04 17:37:04 4cNQN53a
>>337
誰に聞いたか知りませんが、
真っ赤な嘘です。


340:名無しさん脚
08/11/04 19:50:00 H3AgWFcN
単体露出計で出た目からレンズでの減光を考慮してプラス補正とかなら
わからんでもないけどな。


341:名無しさん脚
08/11/04 20:09:43 QjeqzN++
いわゆる「ハイライト基準」のことじゃないの?
白い部分を測ってプラス補正かけるやつ。
中途半端に聞きかじって、思い違いしてるとか。

342:名無しさん脚
08/11/04 20:56:34 IWGUmZmd
>>337
スポット測光は測光したところ以外の明るさの影響を受けないから、測光したところの
反射率によって自分で露出補正をしなければならない。
でないと、カメラはそこが反射率18%のグレーになるように露出を決めてしまう。
白いものを測れば+補正、黒いものなら-補正が必要。

343:337
08/11/04 21:05:29 w3gXgWDa
>>338 露出計を持っないのでデジ一眼に頼ってます。
>>339 嘘なんですか・・・。
>>340 レンズでの減光も考慮するのですね。
>>341 たぶん思い違いかもしれません。ハイライト基準はだいたいわかります。

みなさんレスありがとうございました。


344:337
08/11/04 21:09:09 w3gXgWDa
>>342 ポジの特性がよくわかってないので、
     デジ一眼でやっていた補正値との違いや勘どころがよくわかっていません。
     練習してみます。


345:名無しさん脚
08/11/04 22:19:50 4cNQN53a
>>344
デジカメの事は忘れて今使ってるカメラの露出計の特性を把握した方が良いんじゃない?

346:名無しさん脚
08/11/07 07:31:27 Co7/Kydc
姉の結婚式で写真撮るの頼まれました。
もちろん本物のカメラマンも来るので家族で簡単に見るやつなんですが
以前、兄の結婚式でデジカメで撮ったときは、フラッシュがしょぼくて真っ黒な写真ばっかりになったんですが
フィルムカメラを使うとマシになりますか?
または真っ黒になってもデジカメよりは補正できたりしますか?
フィルム一眼を友人に貰ったのでそれを使う予定です。
フィルムはISO400を使う予定です。

347:名無しさん脚
08/11/07 07:56:33 zGjgtxkm
結婚式関係のスレがいくつかあるよ。
ヒントを少し。
広い室内で背景まで黒く落とさずきれいに撮るには、
1.ストロボを使わず、高感度で絞りを開け、遅いシャッタースピードで。
2.ストロボを使用する時も、高感度を使い(400は良いと思う)遅めのシャッタースピードで。
これを「ちょっとスローシンクロ」と言いますw
1/60など。手ぶれ注意。
3.ストロボに簡単なディフューザーを付けて、光を柔らかく回す。
レジ袋でも自作可。
これに対し、バウンスは条件が厳しいし、難度が高いので試さない方が良いよ。
4.以上フィルムでもデジタルでも同じ。
デジはその場で結果を確認出来るので有利。
とにかく、いろいろと試して枚数を撮ること。
スロトボオンとオフ、両方撮っておくとかね。

348:名無しさん脚
08/11/07 12:59:19 bxavfCWn
>>346
ISO400のネガ使っとけば大きく露出外してもなんとかなる。

349:名無しさん脚
08/11/07 14:20:42 eiIJosyM
>>346
あと、ストロボが内蔵のものなら、あまり大きな期待はしない方が
いいな。

できれば、専用品でなくとも大光量の外付けを調達しておけば
吉のような気がする。

350:名無しさん脚
08/11/07 17:34:28 nmQOKXf1
失敗が許されない撮影でフィルムは薦められないなぁ。
デジカメでその場で確認する方が利口なんだけどねw

そもそもストロボ撮影は素人には難しいから、
専用の外部ストロボ買ってカメラ任せで撮るのが最良と思う。
勿論その場でチェックして補正が必要ならその場で行う。
こう言う時こそデジカメだよw


351:名無しさん脚
08/11/07 20:03:14 MYg3zpLz
>>347
割り込みだけど、結婚式関係のスレって、どこへ行っちゃったのかな?

352:347
08/11/07 21:00:13 uxFMnjTC
今はデジカメ板に結婚式、披露宴相談スレがあるね。
亀板にも写真撮影板にもそれらしきものは見あたらないような。

俺は質問されたらデジカメを勧めるが、
今んとこ個人的には結婚式くらいはフィルムで撮ってあげたいと思ってる。
プリントするならネガ。特に肌の調子はデジではまだまだ。

353:名無しさん脚
08/11/07 23:26:47 bxavfCWn
>>350
失敗が許されないからこそ400のネガで撮れって言ってんだろ、ハゲ。
どんどん進行しちゃうからデジでその場で確認つっても限度があるぞ。

354:名無しさん脚
08/11/07 23:32:16 nmQOKXf1
>>353
なんだよハゲってw
素人の大事な写真はデジカメに決まってるんだよ!

355:名無しさん脚
08/11/08 00:19:28 dax7Ln53
>>348
400のネガが万能だと勘違いしてるお前に思わず涙が出て来るぜw

356:名無しさん脚
08/11/08 00:26:35 uyEH56Wp
>>355
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`;ω;´)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
       ☆

   泣くな!

357:名無しさん脚
08/11/08 00:34:45 qwOC2bTZ
>>355
誰が万能だって言った?薄らハゲ。
ポジより露出のシビアなデジより断然ラチチュードの広いネガ使った方が安全だって言ってんだよ。

358:名無しさん脚
08/11/08 00:38:12 rix6sUBw
2chだからって無理に悪態付く必要はないんだぜ

359:名無しさん脚
08/11/08 00:43:55 dax7Ln53
>>358
ま、夜中だから少し位は良いでしょ?

357
死ね!金髪豚野郎!


360:名無しさん脚
08/11/08 00:45:24 dax7Ln53
間違えた!

金髪糞豚野郎!だった。

361:346
08/11/08 01:14:23 5gMbE/I+
取りあえずフィルムで行ってみます。
ありがとうございました。
フラッシュは何か恥ずかしいので内蔵ので頑張ってみます。

362:名無しさん脚
08/11/08 01:17:36 dax7Ln53
>>361
自己完結乙

363:名無しさん脚
08/11/08 01:52:18 hpLHcsH7
>>362
しゃしゃった割に何も役に立たなかったな。
まぁドンマイ。

364:名無しさん脚
08/11/08 02:21:24 dax7Ln53
>>363
最近の若い奴らと来たらorz


365:名無しさん脚
08/11/08 08:41:39 C9rpmFPv
>>361
でかいフラッシュより、真っ黒な写真の方がはずかしいぞ!

366:名無しさん脚
08/11/08 09:08:34 hN1TQHfP
終わっちまった話にしゃしゃり出てくるオレ恥ずかしいw

伸ばすのが2Lくらいで記録写真でいいならISO800あたりの方が良いだろうと思うな。
ISO400だとシャッター速度やフラッシュの強さ等、苦しいことがある。

「失敗できないからデジ」「失敗できないからネガ」は、どっちも正しいだろうな~。
ただケコーン披露宴では「あ、今のシーン、もう一度お願い!」ってできないわけだから、
デジで試し撮りして露出見て再撮ってのは無理な話。
それよりもネガを湯水のごとく消費する方が成功カットは増えそうに思う。

外付けのフラッシュは恥ずかしくてももってけ。
あとフラッシュ用の外部電源、これもあるとありがたい。
フラッシュの内蔵電源では連射にチャージが間に合わないとき多いぞ。
 ※これは内蔵フラッシュでも同様

367:名無しさん脚
08/11/08 09:31:21 dax7Ln53
>>366
アンタら根本的に勘違いしてるよw
デジカメでチェックつーのは式が始まる前に会場の明るさや広さに応じて、
ストロボの配光具合や明るさをチェックして、
必要に応じてISOや調光補正を掛けると言う事だよ、
以前真っ黒で失敗したって事は撮影モードの設定や、
ストロボ光が弱かった可能性が高いから、それをチェックしろと言ってるの。
デジカメ使って無い人が多いんだろうけど、
最初にきちんと合わせれば後は手が空いた時に撮れてるかプレビューすれば良いだけ。
設定も変えずにフィルムガンガン回して全滅だったらどうするんだよw


368:名無しさん脚
08/11/08 09:51:21 TFoRY8wp
ストロボ使用の基本は、弱く光らせて手前やメインの人物に合わせ、
遠くの人物や背景は室内光を生かして高感度と遅めのシャッタースピードで補うこと。
内蔵など小さなストロボでは5m以遠は無力だし、大型ストロボ使うと、今度は手前の人物が白飛びしてしまう。
これが初心者の犯しやすい失敗なんだよね。
またストロボは使わず、室内光だけでも結構雰囲気のある写真は撮れる。
基本を押さえてないと何やっても無駄。

369:名無しさん脚
08/11/08 12:47:27 qwOC2bTZ
ストロボデフューズ用にコンビニの袋持って行けって奴がいたけど、これはもっと恥ずかしいだろw

370:名無しさん脚
08/11/08 12:57:05 hpLHcsH7
>>369
実用性はともかく結婚式にはそぐわないかもな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch