【神器】ストロボ 3個目【名脇役】at CAMERA
【神器】ストロボ 3個目【名脇役】 - 暇つぶし2ch219:215
10/02/13 07:25:54 eykmT9be
>>218
代わりにしてくれてありがと。
結構な頻度って意味で俺は書いたんだけど、>>216はそんなに無いという意味にとってしまったらしい。。。

で、23人が全く同じタイミングで写せば50%超えて一組真っ白になるけど
1/250のシンクロ限界の発光タイミングだ、実際は30人居てワンショット撮っても、このズレのためになかなか起きないと表現した。。。
そして8fps以上の連写繰り返すから実用上問題ないという意味で。。。

記者会見のシャッター音聞くと、皆フラッグシップ使ってるように聞こえるけど
実際は複数のカメラのシャッター音が微妙に重なってるから、激しく聞こえるだけにも思えるし。


それにしても>>217での経験上フィルム1本で1枚あるかないかってのは貴重な実体験証言だなぁ
そうすると50ショットで1枚程度の確率か。
人数にも寄るんだろうけど、やっぱそんな感じかぁ
高感度技術がデジカメでは発展してるけど、自分がノーストロボで撮ると
SSの関係で他のストロボ全部拾ったりで真っ白になるから、今でもストロボガンガン焚いてるのか。
参考になった

220:名無しさん脚
10/02/13 10:10:06 zZat1kBP
「みんな性能の良いカメラを持っているんだから、そんなにパシャパシャ
撮らなくてもいいだろう」と記者会見で愚痴をこぼした有名人もいたな。

221:名無しさん脚
10/02/13 10:18:50 qK7qx5pr
撮られる側になったらそう思うんだろうな
不祥事の会見とかならなおさら

光だけでなく、ミラーの動作音も激しいからね
高感度・ミラーレスが進むとそういう意味では緩和されるのかもね

222:名無しさん脚
10/02/13 16:41:42 jjhPmGCG
そういや「何でそんなに沢山撮るの?」と被写体に聞かれた時おまいら何て答える?

気が利いたやつ頼む

223:名無しさん脚
10/02/14 01:36:27 te+aV+YY
シュレディンガーの猫やからな・・・

224:名無しさん脚
10/02/14 01:54:06 YYExux9o
え? ディルレヴァンガーじゃなくて?

225:名無しさん脚
10/02/14 20:06:09 lTlAdpIy
>>219
同じ場に居合わせた他人同士が被ろうと自分には影響ないので、
問題になるのは>>218の下の式のパターンじゃないのかな。
それと>>217ではフィルム1本で1枚あるかどうかってなってるけど、
これは普通に目線を回してくれている被写体の場合だと思う。
おっさんが謝るタイミングとか、胸の空いた服の女性が前かがみに
なるときとかは、もっとシンクロが重なる機会が多い気がする。
あとデジタルになってもストロボ焚くのは色温度の問題もあると思うよ。

226:名無しさん脚
10/02/15 19:13:16 tA9kBYsT
なるへそね。
でもこれだけバシャバシャ焚かれたら
AVCHD方式のビデオは厳しいねw
撮り鉄じゃないけど「フラッシュ焚くなー#」になりそうw

でもさ、5D2の動画で撮って後で切り出すとかじゃだめなのか?
バシャバシャ見苦しいわ。22世紀になってもバシャバシャやってそうだなw

227:名無しさん脚
10/02/15 20:01:42 EGQBTfuA
>>226
最下層カメラマンまでD3s、1D4の高感度使えるカメラが行き渡る時代にならないと無理だろう
誰かがストロボ焚く限り、自分の写真の歩留まり確保にはストロボ使わざるを得ない

228:名無しさん脚
10/02/20 03:04:59 gT3I7Qj+
30人ぐらいカメラがいるとしたら1人30枚としても
900回シャッターだからな。
10分の会見として一分間に90シャッター

>222
「この1枚」というのを撮るために苦労してるんです。と言ったりしてるかな。

229:名無しさん脚
10/03/05 12:37:33 IB/zjIPx
iPhoneみたいにストロボ付いてないカメラで夜撮りたいんだけど、こういう場合に使えるオプションみたいなストロボって存在しますか?

230:名無しさん脚
10/03/05 13:58:13 mk/2ReEE
>229
無理だろ
シンクロも内蔵ストロボも無いんじゃ。

231:名無しさん脚
10/03/05 14:23:40 wH8ohQ0f
>>229-230
iPhoneのシャッターに合わせて手動で発光させるとか。
…無理か。

232:名無しさん脚
10/03/05 14:55:49 mk/2ReEE
懐中電灯で照らせばいいべ

233:名無しさん脚
10/03/05 15:47:00 2Ah0wEHm
この辺なんかお手軽だよな
URLリンク(goliath.yokochou.com)

234:名無しさん脚
10/03/05 17:27:28 O8rJanGB
430と580って値段の差あるの?

235:229
10/03/05 23:10:28 IB/zjIPx
強力な懐中電灯も試したのですが、イマイチ照らしきれなくて・・・
何かいい方法ないでしょうかね...

236:名無しさん脚
10/03/05 23:25:08 o5tS1plO
>>235
>>233くらいないと強力とは言わない

237:名無しさん脚
10/03/06 00:13:06 hyB5nsxo
>>235
ちょっと重いがこれなんかどうよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

238:名無しさん脚
10/03/06 06:41:21 vD6++bH8
iphoneの懐中電灯アプリで・・・・あれ?

239:名無しさん脚
10/03/06 12:54:20 ptjGVs3b
照らしきらなくてって、照らす範囲が狭過ぎるって言う意味だろ?
前出てたこういうのは?
URLリンク(www.ginichi.com)

240:229
10/03/06 13:07:41 GCCpzCdN
レスありがとうございます。

やっぱり、テレビカメラ用みたいな感じしかないのでしょうね。
そもそものISO感度に限界があるので、果して役に立つのかはわかりませんが・・・

241:名無しさん脚
10/04/16 19:32:16 kytlmRxW
キャノンX3でレースクイーンや、展示場内でコンパニオンを撮ったりするの
ですが、純正の580EXと430EXⅡではどちらがいいでしょうか?
カメラ本体は今後、買い換えたいと思っていますが。

242:名無しさん脚
10/04/17 02:02:41 Pqd6KcB/
>>241
デジカメ板って知ってる?

243:名無しさん脚
10/04/17 02:36:37 2f8TzkT4
>>241
PE-60SG一択

244:241
10/04/17 04:52:24 io2FXOga
デジカメ板に行ってきます、すみませんでした。

245:名無しさん脚
10/05/02 20:19:47 7bY6gHZM
亀レスだが他人のストロボが入るかどうかは状況によってまったく違う
ちょっと前のノリピーの会見とかだと3枚に1枚位他人のストロボが入っていた
そうなることは予想できるのでますますみんなたくさん撮るw
普通の記者会見とかだと1/250で切っていればそんなに気にしなくていい
相撲とかは技が決まる時にみんなシャッターを切るからよく他人のストロボが
入っている
自分の隣の奴とかぶると露出オーバーになったりするが向こうの奴のが光ってたりすると
いい感じにタッチライトになったりするw

246:名無しさん脚
10/05/09 20:41:28 /Vj5a4B+
昔野村佑香がディリパに来た時に
写るんですしか持ってなくて回りの
カメコたちが焚いてくれるからなんとか撮れるだろう
と思っていたがダメだったぞw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch