【minolta】ミノルタSRシリーズ【機械式】at CAMERA
【minolta】ミノルタSRシリーズ【機械式】 - 暇つぶし2ch623:名無しさん脚
09/09/07 14:56:19 OFA45vRh
>>619
スプリットもF4辺りからかげるからナー

624:名無しさん脚
09/09/11 14:23:41 Bu6cw0GP
本日勢い余ってヤフオクで落札したSRT101が届きました。
やべー、ちょーかっこいい!

とりあえずシャッターおりるみたいですけど、どこか動作確認的な項目載ってるところあります?
デジ一眼はもってますけど、フィルム一眼初めてなのでこれから勉強しようと思ってます

625:名無しさん脚
09/09/11 23:03:08 9oG/zIG+
つまり・・・1台のSRT101の命脈が尽きるわけだな・・・

626:名無しさん脚
09/09/12 19:06:12 69WiKKWI
落札品や中古カメラ店での失敗からSR-T101
●シャッター幕にカビ、摩耗、シワによるダメージはないか
●底の開けずらい電池蓋を回して、中を確認、長年放置電池が入ってないか
 白い粉などで腐食していないか、新品電池を入れ、メーター動作確認
●1秒シャッターが大体あってるかどうか

627:名無しさん脚
09/09/12 20:18:08 fe4q60Bl
スローシャッターが粘るのはしょうが無い気がする
あんまし使わないし

古いカメラの定番だが
・モルトが生きているか(毛糸が入ってれば少々大丈夫)

628:名無しさん脚
09/09/12 21:11:10 F0Tw3YVI
モルトなんて一番簡単に直せる部分だろw

俺のSRは低速が粘るどころか途中で止まるぞ orz

629:名無しさん脚
09/09/12 22:06:07 Nd+dkbWO
おれのSRT101は、空シャッターきると随分景気良く「カシャンッ!」って言います。
ええ、普通見たいですね…



630:名無しさん脚
09/09/12 23:45:02 lR25nDcF
え、自分のは「バシャキン!」っていうんだけど。

631:名無しさん脚
09/09/12 23:58:41 Qao2y2w5
私のSR-1は、巻き上げるとピーンと鳴り、
シャッター切ったらポーンと鳴る。
百貨店のエレベーターが止まるときに鳴る
ピーン、ポーンという音に似ている。


632:名無しさん脚
09/09/13 00:01:52 pkWZdBv9
>>630
「バシャキン!」www
そう、それですよ!

633:名無しさん脚
09/09/13 01:04:32 YZBl4HAu
捏造で、謝罪ですね

634:名無しさん脚
09/09/13 01:23:21 F1JieAfj
お約束だが



それはバンキシャ!

635:名無しさん脚
09/09/13 05:59:46 Q2n3CroO
おれのnSR-7はこの夏
シャッターボタン下にして縦構図でシャッター切ると
「ふしゅ・・・」って言ったまま固まるようになったorz

636:名無しさん脚
09/09/13 07:27:53 zuV6Zcc2
単なる油切れだろ、ミラー駆動系の。修理というより、OHレベルで直るよ。

637:名無しさん脚
09/09/13 10:41:22 QtEPiDxj
内部構造はSRT101と似てるのかな?それならスローガバナーの注油で直るらしいけど。

638:名無しさん脚
09/09/13 13:15:59 Q2n3CroO
SRT101も手元にあるけど、こっちは動くけど最初から完全な油切れで
巻き上げがキーキーいってるんでやっぱりOH待機中

SR系は頑丈だから動いてる個体拾ってきてもしばらくは使えるけど、
注油は必至なのが身に沁みた眩しかった日のこと・・・。
伊達にAutoやMCレンズの後玉くもり多発してないなと思ったそんな夏の日のこと・・・。

639:名無しさん脚
09/09/13 16:29:54 H0sHtTZn
まーるで別人のープロポーショーン

640:名無しさん脚
09/09/15 17:49:23 YgvMl1Ul
父親のSRシリーズを引き継ぎました。長い間使っていなかったので
SRT101が巻き上げ不良起こしたり一部のレンズにカビが生えています。
どこかオススメの修理屋さんはありませんか?


641:名無しさん脚
09/09/15 17:58:34 F9KoSZ6D
>>640
ここに書き込んでるんだから、スクロールさせて過去の書き込み読むくらいは出来るのでは?


642:名無しさん脚
09/09/15 18:57:09 YgvMl1Ul
>>641
MOTですか?なんか悪評が書かれてますが・・・

643:名無しさん脚
09/09/15 19:18:24 GWuwP8nL
俺は、OH頼みに地元のカメラ店に持っていった。
まだ、あがってきてないから結果はハラハラだけど、優しく詳しく説明してくれるナイスなおやっさんだったので、期待値は高いかも。


644:名無しさん脚
09/09/15 21:51:02 7f3hInVd
>>642
失礼なおしゃべりかもしれないけど
近くに知り合いもなしのネット店だけだと
手探りで探し当てる努力はするみたいだよ

ここが絶対にとか、お勧めはここにしなさい
みたいな書き込みは、マジなのは見たことないですが、ネット修理店しか
頼れないのはあたしも同じよ、過去ぶっつけで修理出しを始め、2,3店使ったかな

645:名無しさん脚
09/09/15 22:49:12 YgvMl1Ul
>>644
ニコンだとあるところは絶対確実という書き込みを見かけるので
ミノルタでもあるのかと思った次第。
やはり自分で探す必要があるみたいですね・・・ありがとうございました。

646:名無しさん脚
09/09/15 23:00:50 +Hud3HbC
>>642
頼んでないので腕が良いか悪いかは分からないが
「ネット見積もり」みたいなのに修理相談を書いて送ったら
全く何の返事も帰ってこない状態ではある

こっちの名前やら住所やら個人情報を書かされたんだけどなw

647:名無しさん脚
09/09/18 11:15:13 KpL2c6Y/
機械シャッター亀だと、別メーカーの認定店でも、部品交換さえなければ
直せるスキルはあるかもね。
評判のいいところに、機種名や症状を書いて、あえてダメモトで相談してみたら?

648:あ
09/09/18 16:04:27 I9fHHZB2
SR101を今日手に入れたのですが。
フィルム交換のしかたがわかりません…

カメラさわったの初めてです

649:名無しさん脚
09/09/18 16:17:31 KpL2c6Y/
文章で書くのは難しい。下のようなのをダウンロードしたら?

URLリンク(www.lensinc.net)

650:名無しさん脚
09/09/18 19:19:36 mOBxeDhF
確かに全ては文章説明難しいな

651:名無しさん脚
09/09/18 19:58:19 lcYPxY8X
でも、>>648は、

> フィルム交換のしかたがわかりません…

と書いているけど、教えてくれとは、
ひと言も書いていない。
放っておいても、適当に自分で調べるんじゃないの。

652:名無しさん脚
09/09/18 20:51:27 +vhCAVuW
>>648
YouTubeにフィルム交換の動画あるからみなよ。

てか、少しはクグれよ。
SR系なんか取り扱い説明書のPDFまで出てくるんだが…


653:新潟県人 ◆Jy53BOlark
09/09/19 00:35:57 sdgTRvrJ
大抵の35mmカメラは装填方法が同じだよね。
裏蓋がパカリと外れる初期オリンパスペンやニコンFも一応同じ。
バルナックライカは少しやっかいらしいけど。

それより今までに2店舗ほど、SRT101の復刻版説明書を見た事がある。

654:名無しさん脚
09/09/19 10:07:19 1tgnfLbN
>>647
ずいぶん昔の話だけど、SR-3にレンズを付けて屋外に放置しておいたら、
ミラーの隙間から太陽光が入り込んだらしく、シャッター幕の隅に結像して
穴が開いてしまったことがある。修理に出したところ、穴に小さな布が
貼られて帰ってきた。もちろん光線漏れは直った。

当時はなんとも思わなかったけど今になってみると、機械式カメラの
おおらかさや修理職人の機転(常識か?)に感心する。今なら部品が
ないから修理不可、で帰ってくるだろうね。

655:名無しさん脚
09/09/19 16:49:55 XSUYxp33
>>654
それは職人の機転の有無というよりも

「ちゃんと直ってない!」
「謝罪と保障を要求する!」

みたいなモンスターヲタの出現が問題のような気がする

656:名無しさん脚
09/09/19 20:32:55 iNYZYMNs
クレーマーがメーカーを鍛えるからな・・・。

修理不可と言われた場合、「絶対に文句は言わないから」、
という一筆を入れて頼めば、修理内容によっては
やってくれるところは出てくるかもな。

ただし、「文句を言わないならいいや」と、手を抜かれては困る。
評判の良い、信用できるところだったら、そういう場合でも
手抜きはしないだろうから、何とかなるかもしれないな。

657:名無しさん脚
09/09/19 22:13:15 XSUYxp33
手抜きではなくって
すでに純正パーツがないから代替品で間に合わせたのに

「手抜きだ!」
「謝罪と保障を要求する!」

みたいなモンスターヲタが出現して全てがぶちこわし

658:名無しさん脚
09/09/20 22:33:08 vUmto1hk
>クレーマーがメーカーを鍛えるからな・・・。
こういう馬鹿がいるから、善良なユーザが困るんだよ。

もともと日本の善良メーカの製品は、無期限保証つーか、ユーザに対して
最大限のアフターサービスを提供してたんだよ。

それが行政指導によりほぼ1年保障という現在の体制になったのは、ユーザ
の馬鹿な行為のお陰。この1年保障というのは特に決まりは無いから、1日で
も保障期間があればメーカは免責になるんだよ。

よく製品保障制度がユーザの権利と勘違いしてる奴が多いけど、この制度は
メーカの権利なんだよ。

行政指導が遵守できていれば問題ないので、わざわざ揉め事の元をするわ
けが無い。

某社の高級機の前期型はメーカ修理不能となってるけど、現在でもメーカ修理
が可能なんだが、普通に頼んでも修理不能と断られる。
このようにパーツ等もあっても断られるのが、現在のメーカだよ。




659:名無しさん脚
09/09/21 15:48:12 zPuGfqCa
SR-T101のフォーカシングスクリーンって年式によって違い有る?
自分のと、お店に置いてあったのでどう見ても違ったんだが
(自分のは殆ど磨りガラスみたいな奴)

後継機のスプリット式のスクリーンを付けるとか可能なのかな

660:名無しさん脚
09/09/21 16:53:54 x7bDp0np
SR T 101 入手しました
使えるかどうかこれから試します
どこかに親切なマニュアルないかなあ

661:名無しさん脚
09/09/21 17:02:02 x7bDp0np
SRT101はこのmr9という電池ないと撮れませんか?

662:名無しさん脚
09/09/21 17:06:25 zPuGfqCa
英語版マニュアルならネット上に転がってるよ
まぁレンズの外し方と露出計のスイッチ以外はオーソドックスかな

>>661
露出計用だけの電池だね
勘で露出決めるなら不要
確かSR-T101はLR44でも大丈夫だった筈

663:名無しさん脚
09/09/21 17:39:30 x7bDp0np
フィルムカメラは使ったことないのでほとんど勘でいじってます
フィルムの入れ方はこれでいいのかしら


664:名無しさん脚
09/09/21 17:42:37 x7bDp0np
レスありがとうございます
ためしに安いiso100の12枚とりかってきました
明日明るくなってから外で撮ってみます

665:名無しさん脚
09/09/21 17:46:37 x7bDp0np
マニュアル見つけましたありがとうございます

666:名無しさん脚
09/09/21 19:13:57 usjx3+TM
>>659
SRT-101の前期型は殆どスリガラスみたいな奴だね

SRT-101に後続のSRT-SUPERやSR-505等のマイクロスプリット入りスクリーンを使う事も可能
実際にカスタムサービスでスクリーン交換やっていたらしいし

中にはカスタムサービスでアキュートマットを入れた奴も有ったりする

ただ、スクリーンを入れ替えるとマット面の散乱性が変わってしまい、その分露出計の補正が必要

>>661
関東カメラが出しているMR9用の電池アダプターとSR44の組み合わせで露出計の補正なしで使用可能

>>662
MR-9とLR44ではそもそもサイズが違うよ


667:名無しさん脚
09/09/21 19:22:31 REfvvinO
人様のサイトからお借りしてきましたが、日本語なら
フィルムの出し方も書いてくださってます
URLリンク(tea42.s55.xrea.com)

668:名無しさん脚
09/09/21 19:55:39 13WDnzTY
安藤カメラでSR-Mが出てるけど、これってレア?

669:名無しさん脚
09/09/21 20:20:24 VzhKiaMv
>>658
>よく製品保障制度がユーザの権利と勘違いしてる奴が多いけど、この制度は
>メーカの権利なんだよ。

なら、メーカーは「弊社製品は保証期間1日とします」ってやればいいじゃん。
なぜやらないか?そんな製品なんか誰も買わないからだよ。

670:名無しさん脚
09/09/21 20:26:01 zPuGfqCa
>>666
なるほど
しかし軍艦部の内部構造の複雑さには定評のモデルだからなぁ
自前でやるのは難しいのかな

あとボタン電池はビニールテープで巻くとかアルミホイル挟むとかよくやるじゃん

671:名無しさん脚
09/09/21 20:35:08 9qBRU/lq
>>670
あのスクリーンの交換に成功できたら、ぜひ手順をPDFでくれ
器用な人は出来ると思うけど

672:名無しさん脚
09/09/21 20:46:05 zPuGfqCa
>>671
ググってみたけど無茶苦茶面倒そうだな
プリズム外しても、スクリーンまで触ってる人は見かけなかった

こりゃ手が器用ってレベルじゃ無理そうだ

673:名無しさん脚
09/09/22 03:45:34 IYRcNx8R
>>670
現在のボタン電池と当時の水銀電池の電圧が違うと聞いたことがある。
確か1.5V→1.3Vに変換する為のMR-9って意味も有ったと思ふ。
間違ってたらごめんなさい。


674:名無しさん脚
09/09/22 07:49:34 kh0Obpix
sr-t101ですがフィルムの巻上げのときに中でバキバキいって
その巻き上げのクランクがすかすかに
カバーをあけてみるとフィルムの両端の穴がぶちきれてました
フィルムは巻き取られておらず感光
これはバッテリーカバーの横のボタンを押さなかったからでしょうか

675:名無しさん脚
09/09/22 07:52:34 kh0Obpix
あ どうやらそうっぽい
もともと逆回転しないようになっていて
フィルム巻上げのときはこのロックはずすのね

676:名無しさん脚
09/09/22 10:52:52 GTYJte8q BE:835461353-2BP(0)
>>674
>>675
(´-ω-`)う~ん困った人がいたものです。
もしかして、ネタかと思えるほどなのですが、
自己解決できたのであれば、何故にもっと早く気がつかないのでしょうか。
普通、バキバキいった時点ですぐに巻き戻しをやめますよね。
あと、この場合「巻き上げ」ではなくて「巻き戻し」です。

677:名無しさん脚
09/09/22 12:13:07 NedY2SpH
取説がないからなあ・・・

ちなみに>>674-675みたいな人は
フィルムカメラしかなかった時代からたくさんいたよ

だからオートローディング&オート巻き戻しが開発されたw

678:名無しさん脚
09/09/22 12:42:01 kh0Obpix
どうもこんにちは
も一度フィルムかって撮ってきて
で現像だけしてもらったらなんと写ってた
でプリントしてみた
なかなかいけてんじゃないですかー
でも55mmってむつかしいな
mr9のアダプター買うかまよっとる

679:名無しさん脚
09/09/22 13:45:59 GgwV0ORs
mr9なんてイクラもしないよ
勉強のため持ってても
ジャムにならないと思うんだけど
つーかSRなら入れなおせば一個でも数台で兼用できんでしょ
笑点55ミリレンズなら犬猫の笑い顔撮るよ

680:名無しさん脚
09/09/22 14:20:35 cgDlk4la
>>678
44の電池の外側に灯油ポンプでも切ってジャストサイズになるように巻いておけ
露出合っている何かのカメラがあれば、同じ条件にして誤差を測定して
誤差があれば、その分フィルム感度なりで修正すればよろし

681:名無しさん脚
09/09/22 14:45:15 kh0Obpix
いやでも厚さも径も違いますよね
自作はめんどいなあ
それに1.3vととかでしょ

とにかくこの露出計とはどうやって使ってどんな感じに表示(?)されるのかな
英語のマニュアル見ると(勘ですが)
ファインダーの中の針が電池入れると実は動いて○針と重ねると適正露出とか脳内で
思っているのですがそんな感じであってますか?
今日はとりあえず開放で1/60くらいで撮ったら
 -途中1/250にしたり 途中F4.0あたりにしたり
なかなかうまくいった

フィルムのiso感度とあのダイヤルのとあわせるのはなんか意味あるのかな?



682:名無しさん脚
09/09/22 14:51:16 hoE1owhl
解説されてるサイトあるよ。
露出計の針が真ん中にはいってればOKでしょ?
MR9なんて3000円位だし、キタムラとかにも置いてあるから持って置いても良いと思うけど。
単体露出計買うより安いし。


683:名無しさん脚
09/09/22 15:07:49 F/ebiHql
MR9は廃盤だぞ
ヴァルタのV625Uとかも今だと入手が面倒だからLR44に何か巻いた方が速い

電圧差で誤差が出ると言っても、ネガフィルムじゃ問題が無いレベルだし、もともとそこまでの精度の露出計じゃ無い

684:名無しさん脚
09/09/22 15:44:37 cgDlk4la
なんかめんどくさい奴だな
俺は降りるよ
疑問は少しは調べてからレスしなさい

685:名無しさん脚
09/09/22 15:49:57 F/ebiHql
このカメラは扱いが楽だから、カメラ屋で10分話を聞けば使い方を把握出来るレベル

というか最低限の基礎知識が有れば触っただけでも分かるっしょ

686:名無しさん脚
09/09/22 16:02:04 kh0Obpix
おわびに
皆さんのおかげで撮れた画像を上げます
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

687:名無しさん脚
09/09/22 16:20:15 cgDlk4la
>>686
浅草か
遠慮がちに引き気味で撮ってる感じが出てるね
露出計動くなら電池入れて、出来ればフードも付けて、また撮影すると楽しいと思うよ
あとは好みもあるから、発色の違いで大まかに言うとMCとMDのレンズの使い分けも楽しい
俺はMCの方が好きだけど

688:名無しさん脚
09/09/22 21:27:10 CKlwffcx
水銀電池って1.35Vでは?

689:名無しさん脚
09/09/22 22:10:07 nvglnwxk
空気電池が電圧的に一番近いと思う

690:名無しさん脚
09/09/22 22:48:04 F/ebiHql
水銀電池で1.35V、補聴器用の奴が1.4V
アルカリは1.5V

電圧降下も有るし、アルカリ程電圧高くても誤差の範疇

691:名無しさん脚
09/09/26 10:09:27 33oYbRBL
b.c.はバッテリーチェックだったのね

692:名無しさん脚
09/09/27 10:39:29 4HIlwvS3
mr9がないのでV625U(1.5V)を調達してきました
1.35Vの機器に1.5Vを使用した場合、概ね1/2~1段程度オーバーになる
ということなので
 ・ちょっと絞って使う
 ・シャッタースピードちょっと速くする
という対処法であってますか

693:名無しさん脚
09/09/27 12:35:27 3ke4Ih69
>>692
感度設定ダイアルで調節しとけば楽だよ

とまぁ、V625U入ってるけど全く調整してない俺
使うフィルムがモノクロネガだから結構アバウトなのよねw

694:名無しさん脚
09/09/27 13:15:10 4HIlwvS3
レスありがとうございます
どこかのサイトでも見たんですが
例えばiso400のフィルム入れててもダイヤルを200寄りにしておけば
ファインダー内の露出の針はそのまま適応させても問題ない
ということでしょうか?

695:名無しさん脚
09/09/27 18:28:55 4qvDXTdA
1.5Vをいれたとき、露出計と絞り?の、調節を
_

こういう感じに使うので合ってますか?

お金のかかる趣味になりそうですが
父親からもらって、初めて使うので楽しみです。

696:名無しさん脚
09/09/27 20:33:05 YoIGSY4w
露出計が狂ってる可能性もあるし、フィルム1本使って勘を養おう。
それか、露出計が合ってる別なカメラがあれば比較して参考に出来ると思う。
ネガフィルムならある程度は頑張って写してくれるし、大らかな気持ちでトライしようぜ。

697:名無しさん脚
09/09/27 23:30:18 VyCsAEb8
『アナログカメラで行こう! 35mm一眼レフ&コンパクト機篇』 吉野 信 を読んでいたら
「この手のカメラはフィルムのISO感度より一つ上に設定して使う」と言った様な事が書いてあった。


マジですか?


698:名無しさん脚
09/09/27 23:40:33 xqPGMxXa
カメラをネタに食ってる奴の言うことは全て話半分で聞いておくのが一番良い

699:名無しさん脚
09/09/28 00:04:04 T4q3vVWu
根拠まで述べられてて、それに共感出来れば真似したら良いんでね?


700:名無しさん脚
09/09/28 10:55:30 6OY3lH1i
>>696
ありがとうございます。

今はまだ期限の切れたフィルムで、ピントを合わせたりする練習を
するように言われているので
現像までの道は長いですが、そうしてみます。

701:697
09/09/28 20:56:28 NZ5HvG0Y
>>698>>699
成程…
でも、吉野さんお髭が素敵なオヤジさん(写真もカッコイイ)でファンになってしまったので
話7割位にしときますw

702:名無しさん脚
09/09/29 21:30:03 MrJhfEYL
ネガで撮るのに、ISO感度を一つ上げてみても、何も変わらないよ。
最初の1本、同じ被写体をISO感度を変えながら撮り比べてみるとわかる。
ついでに、そのカメラにとっての適正な感度レベルもわかるから一石二鳥だろ。

703:名無しさん脚
09/09/30 01:08:58 UKOQ8AeX
>>702の1行目と3行目が論理破綻している件について

704:名無しさん脚
09/09/30 16:37:20 1fcywTDo
ISO 1 上げるんだろ


705:名無しさん脚
09/09/30 21:23:59 QLVhiKaP
ISO 801
ISO 1601

706:名無しさん脚
09/10/01 02:42:00 lusGItGi
そんなに細かく設定したらイソがしいじゃないか。

707:名無しさん脚
09/10/01 14:07:42 CcNc0h9f
ISOでスレが1本たちまする

708:名無しさん脚
09/10/02 20:55:12 04JxoAXd
イソイソとそのスレに参りまする

709:名無しさん脚
09/10/02 21:59:04 5OvKs3tJ
黒田あqwせdrftgyふじこlp;

710:名無しさん脚
09/10/02 22:23:14 NdQtC+4o
SRを買ったはいいが、金も彼女もが無く被写体に困っている諸君、そして秋の夜長を一人寂しくSRをいじっている諸君に朗報だ。
とびきりハッピーになる本を紹介してやるから、メモを用意してしっかりと書きとめたまえ。いいか。
それはズバリ、『アナログカメラで行こう!35mm一眼レフ&コンパクト機篇』(吉野信著、光人社刊)だ。
少々値は張るが(2300円)読んでみればむしろ価格は安い気がするほど中身は濃厚だぞ。
特にSRに関しての記載は抜群だぞ!この世の物と思えないほど、素晴らしく素敵な本だ! びっくりするぞ!
こいつを読んで嫌な事はきれいサッパリ忘れて人生を楽しもうではないか、諸君!
今だったら中古のSRの価格が安いので絶好のチャンス、二度とないチャンスと思いたまえ。
この本が世の中に浸透してしまったらフィルムカメラが再び高騰するぞ!
早くしないと絶版になる恐れがあるから今のうちだ。
ひとこと言っておくが、図書館で借りようとか、ブックオフで探そうなんてセコイ事は考えるなよ。
きちんとした書店で買いたまえ。探す時のコツもこの際だから少し伝授しよう。それは意外に大きな
本屋でないと売っていないという事だ。注意したまえ。何件も本屋をハシゴして途方に暮れる奴が出ても
可哀相なので、リンクも貼る出血サービスしてやるよ。下を参照しろ。お気に入りに入れて保存するのを忘れるな。
URLリンク(www.7andy.jp)
どうだ?わかったか?本来はここまで親切にやらんのだが、特別大サービスと思ってくれ。
もし何か言いたいんだったら、ゴタクを並べる前にとにかく本を買って読んでみろ。何か言うなら読んでから言え。


711:名無しさん脚
09/10/02 22:41:54 5OvKs3tJ
じゃあ、図書館で借りて、残った金でヤフオクのSRTを買うとしよう

712:名無しさん脚
09/10/02 23:51:07 itIydFwE
>>711
どこを縦読み?

713:名無しさん脚
09/10/03 00:25:16 WnVbRYdv
縦読み??

10行目の左から3分の1ぐらいの所が目に飛び込んできただけだよ

714:名無しさん脚
09/10/03 01:31:30 gFpanbDH
>>710
どんだけ暇人なんだよw嘆かわしい奴だなw

715:名無しさん脚
09/10/03 07:28:37 T3ueYz0x
コピペだろ、以前も見た事がある。
ただ、この本は実際、面白いと思う。

716:名無しさん脚
09/10/03 17:21:28 0N5DXyHi
つまらんよ

717:名無しさん脚
09/10/03 20:13:18 y8hj8zcy
君の写真が?

718:名無しさん脚
09/10/04 09:42:26 cnaHaN4c
カメラ本は色々読んだが、上の本はカメラへの思い入れが感じられて結構楽しかったけどな。
古いのでは上野千鶴子さんの「私のカメラテスト」が面白かった。
サンダーの中古カメラの買い方ガイドは、スペック厨的な書き方がアレだが、まあ読めた。
アカギコのは、あちこちに「変わり者の私などは~」などなど、自分を出したがるところがウザい。
ゲンペーやチョートクのは世界が違うんで個人的には読むところがほとんど無かった。
金属カメラ図鑑みたいなやつは淡々とスペックを並べているだけだが、うるさくないんで読める。
朝亀診断室は、俺はスペック厨じゃ無いけどこれはこれで面白い。
この手の本はもっと出して欲しいな。日本カメラや写真工業だって、かなりの記事資産があるはずなんだが。

719:名無しさん脚
09/10/04 11:55:49 9/t7DxRu
新しいパターンできましたか
相当しつこいですね

720:名無しさん脚
09/10/04 18:17:01 cbEtD+ZJ
>>719
なんたってバイブルは日沖大先生の「プロなみに撮る写真術」1~4巻だな。
俺は擦り切れる程、読んだよ。参考↓
スレリンク(camera板)l50


721:名無しさん脚
09/10/04 22:02:43 5au+VZSP
>>古いのでは上野千鶴子さんの「私のカメラテスト」が面白かった。

これは同意
もう入手は難しいだろうなあ・・・

722:名無しさん脚
09/10/07 13:13:45 HXdz9jvP
>>710
今だったら被写体あるじゃん。要するに台風。18号の大きさは異常なので傑作写真が撮れるぞ。
SR持って出掛けよう。少し高感度のフィルムにしてね。それから8日の夜はダメだよ。危ないから。

723:名無しさん脚
09/10/07 19:17:17 2jNfPSZY
>>721
カメラテスト2なら持ってる

724:名無しさん脚
09/10/07 19:50:09 cUD6SZjn
上野千鶴子タンってなぜだかトプコンの評価が高かったな

「解像力よりコントラストを重視したドイツ的な設計」
とか言ってさ

725:名無しさん脚
09/10/07 21:08:12 7WdU1KJZ
上野さんの本、雑誌に掲載したのを全ては収録していないんだよね。
コンプリート版、出して欲しいな。
確かに、トプコンだけはレンズを別格扱いしているね。
スレに戻ると、ロッコールもかなり高く評価しているけど。

726:名無しさん脚
09/10/07 22:18:28 zPdJUZuZ
>>724
使ったこと無いんだけど、俺のトプコンのイメージと違うな

727:名無しさん脚
09/10/08 02:00:24 l1jFP22e
カプコンなら…


イヤすまん………



てか、ロッコール少ない。


728:名無しさん脚
09/10/09 12:55:49 uK7UmuIV
newSR-7の2.3段ほどずれてるんですけどどうやって調整するのでしょうか。
以前分解したのですが、もしかしてシャッターダイヤルの組み方で数値変わったりしますか

729:名無しさん脚
09/10/09 12:57:50 uK7UmuIV
すみません。
露出計のことです

730:名無しさん脚
09/10/09 14:26:23 /a8CB/Tj
人のこと言えないが
素人が触ったイタズラ品は最悪

731:名無しさん脚
09/10/09 19:40:40 agDSl3hw
分解する前はどうだったの?

732:名無しさん脚
09/10/09 20:54:40 nDhH8RUL
分解前は露出計故障してたのでわからないです。

733:名無しさん脚
09/10/10 09:11:20 v0A5Gr2Q
101だと、底ブタを開けると可変抵抗が付いているけどな。
構造、同じじゃないのか?

734:名無しさん脚
09/10/25 21:02:24 qqtDaKZ0
 空気がわりと乾燥しているので、防湿庫の空気入れ替えをかねて
SRやXたちを追い出して空シャッター切って埃を飛ばしてたら・・・

SR-1銀に入っているフィルムパーにしちゃったっぽい。orz
32枚まで撮ってあったコダックプロ400UC、存在忘れてて
裏蓋をぱかっと・・・開ける前、このカメラだけ一瞬迷ったんだがなぁ。

 そんなドジを、ここ連続4回もやってるw
デジタルに慣れすぎだわ。

735:名無しさん脚
09/10/25 21:44:49 zv1M40h1
フィルムカメラの裏蓋開ける前にクランク回す癖つけれ


736:名無しさん脚
09/10/25 21:49:29 yUf+2jfj
↑ナカ~マ!似たようなミスを漏れもしたことある。
以来カメラを手にしたら、巻き戻しハンドルを回してフィルム入っているか確認。
松本零二の戦争漫画の歩兵が、小銃を持つと遊挺を引いて弾が入っているか確認する、
アレを思い出してやっている。

余談だが米飯でカメラを買うと何度かフィルムが入っていたことがあった。
現像せずに捨ててたけど、何が写っていたのか、今になって気になる。
どうせ家族旅行とかだろうけどw

737:名無しさん脚
09/10/26 06:31:59 3QXOAnSB
 たしかにクランク回せばよいんだよな・・・。
 そうでなくても部屋を暗くしてからあけて派パトローネの
あるあたりをさわってみるとか、
何で当たり前のことを思いつかなかったんだろう。


>736
 一度、古いカメラに入っていたコニカのフィルムを現像に出したら
一本まるまる帰ってこなかったことがあります。

 ナニが写ってんかなw

738:名無しさん脚
09/11/05 23:49:32 c8Z1sLvc
マウントアダプターで「他社レンズーMD/MCマウントカメラ」
ってないのかな?
「MD/MCレンズー他社マウントカメラ」のアダプターはよくあるけど

と言うのも、なかなかMC/MDで85/1.7や85/2は中古屋でもヤフオクでも
出てないから、FDの85ミリでも使おうかなって
思ったので


739:名無しさん脚
09/11/06 07:00:50 Gx7WKKfq
M42-MD/MCボディならもってる
FDはフランジバックと構造を考えよう!

740:名無しさん脚
09/11/07 10:04:27 u9FsIAb2
デジからの移行組だろ。
我等の銀塩王国に足を踏み入れてしまったオッチョコチョイを温かく迎えようではないか!


741:名無しさん脚
09/11/07 21:31:49 SgO+IyVh
その王国はもう滅亡しました
我々は国を持たざる民です><

742:738
09/11/07 22:56:56 TiR+juqn
確かに、デジからの移行ですが、
イメージ的にはM42の85mm って
どれも高そうですね、アダプター(2500円ぐらい)
をレンズの方につけっぱなしにするとしたら
素直にMC85/1.7をgetした方が安いですよね

743:名無しさん脚
09/11/08 02:43:37 ynZA99ID
何故そこまでしてSRマウントのボディに付けたがるのか理解しがたい・・・
M42ならフジカあたりのボディ探してきてそのまま付けたら宜しいがな
FDならボディも捨て(ry



744:名無しさん脚
09/11/08 09:47:51 V2LLmzzc
何やらびみょーに噛み合っていないような

745:名無しさん脚
09/11/08 13:10:18 TryVnynM
感触の問題だろ。
ミノルタは感触良いもの。
お気に入りの感触の良いカメラで撮るものは、そうでないカメラで撮れるものとはちょっと違うと思う。
幾つもカメラをお持ちの方は知っている。


746:名無しさん脚
09/11/08 22:08:41 AhU2jGFv
おいらはXEでREトプコール58/1.4使いたいから、
EXA/SRアダプターとレンズ加工してまで使ってるよ

747:名無しさん脚
09/11/09 12:26:42 qwkxpADz
せっかくなんだからトプコンのボディ使えばいいのに

748:635
09/11/14 04:00:21 L5bHRQch
秋の夜長にnewSR-7をなんとなく修理
底カバー開けてじっくり観察したら、マウント周りの腐れモルトに反応して細いバネが事切れてた
メカ連動がかろうじて慣性の法則で動いてたとかどんだけ
結果バネは2割程短くなったがあっさり復活だあ

749:738
09/11/17 01:25:54 ESdELSNd
28/2.8 35/2.8 50/1.7 135/3.5と激安価でGETできましたが
85/1.7って高いですね平均落札相場13000円前後
他のレンズと全然ちがいますわ

750:名無しさん脚
09/11/17 06:38:30 95a+qFQ4
それは激安価ではなく、相場だと…

751:名無しさん脚
09/11/17 18:07:43 YRpHUhxG
28/2.8 35/2.8 50/1.7 135/3.5→合計4000円
MC85/1.7→20000円~
MD85/1.7→27000円~

こんな感じだと思うぞ相場

752:名無しさん脚
09/11/17 23:39:28 ADhJIEqL
 2コ一予定のまま放置してた旧SR-7ベースSR-1を組み立て。
綺麗な光学系+なめらかなメカ系の組み合わせは気持ちいいね。

 と思っていたら、セルフタイマーの種類が違ったらしく、
タイマー作動後シャッターボタンが押されっぱなしのまま固まる症状がw

 ダイキャストの鋳込み文字がSREとSRE2と違うのは分かっていたけど
見た目で分からない程度に寸法が微妙に違うのね・・・。

 NewSR-1の光学系お掃除と内部のモルト一部張り替えも完了。
SR-1は壊れるところが少なくて良いわ。同時に落とした3台のSR-7は
露出計と電池液漏れのせいでかなり調子を落としてる。

753:名無しさん脚
09/11/18 07:09:13 k9GlYGwO
SR-7を3台も同時に落としたのか。なんておっちょこちょいなんだ。

754:名無しさん脚
09/11/25 20:05:00 iLmwtMY0
リサイクル店をやっている母が今日
maxxumgt(レンズ付き) ってのを6千で買い取ったのですが
海外発売物らしく情報がなかなか出てこないのですが
同額で売りに出しても買う人がいるんでしょうか?
教えてください。

755:名無しさん脚
09/11/25 20:23:12 DCao+xbh
>>754
適当にググったらebayで65ドルで売られてた

ってかSRは6~70年代ね
それは写真を見た限り90年代のαシリーズのどれかっぽい

756:754
09/11/26 04:40:15 dcoBN/Nv
>>755
レスありがとうございました。

SRとは別物なんですね^^;
母親も微妙な値段で買い取ったものだ・・・


757:名無しさん脚
09/12/08 14:31:03 k03pr+Ud
パパから貰ったSR-7を分解中。
スローが粘っていたのでガバナを探してミラーボックス外しても
見つからなくて、よくよく見たらミラーボックスのネジ二本はずせば
分解しなくてもアクセスできることがわかった。
軽修理ですんだのがとんだ重修理になっちまった orz

組み上げ直したらシャッターロックして不動品に。
パパごめんなさい。でも頑張る。



758:名無しさん脚
09/12/08 16:42:13 +uJpQxPi
これだから素人は・・・

759:名無しさん脚
09/12/08 18:23:43 QVXnvCxR
失敗談さらすとすぐ釣れるな。

シャッターは調整で動くようになった。微調整はブラウン管でやろう。
さらに組み上げていたら、今度は露出計の糸が切れた。

オヤジ、俺頑張る


760:名無しさん脚
09/12/09 00:33:25 gVH/yi+k
これだから素人は・・・

761:名無しさん脚
09/12/09 00:38:37 +pbqKo2j
こういう類の機種がまた世間に戻ってくるのか…鬱だな

762:名無しさん脚
09/12/09 19:31:45 uflOq/HW
露出計の糸張り直して単体露出計で校正して、シャッタースピードは
ブラウン管で合わせてなんとかSR-7が元通り動くようになった。

おいらが子供の頃いつもオヤジに撮ってもらっていたカメラなので
よそにはやらないよ。オク見たら2000円で回転寿司だし。

正月はこれでオヤジを撮ってやろう。

763:名無しさん脚
09/12/09 19:53:18 ZFVRC/yA
(;∀;)イイハナシダナー

764:名無しさん脚
09/12/09 23:27:58 OGVK9Bca
>732

 お疲れ様。


 家からブラウン管が駆逐されてしまったおいらの場合、
時計をにらめっこして1秒で合わせてる。
他のシャッター速の確認は、正常に動いているフルOH済みSRと
見比べて確認w

 シャッター速度一秒でずれまくってるなら話にならないだろうし
ネガなら良いでしょ、状態。

765:名無しさん脚
09/12/18 03:14:51 iQTk8xRu
>>764
>>761

766:新潟県人 ◆Jy53BOlark
09/12/19 01:58:59 jWOiXuDG
SRT101に詰めたSINBI100(期限2008.2)のスリーブがあがった。
冷凍庫保存だけど実に良い色。

しかし、2年前のオーバーホール前の試し撮りの頃からの持病と思われる
シャッター速度の不安定さが今回も発生。
いつも露出計不使用の勘露出での撮影だけど晴天屋外でここまでアンダーになるとは。

ちなみに低速シャッター(1/30~1/125秒)だと起きないみたいなので
雨天曇天時は露出を外さない。皮肉にも外すのは晴天時ばかり。

しかし、古いロッコール+SRAは良い色出すね。

767:新潟県人 ◆Jy53BOlark
09/12/19 02:00:13 jWOiXuDG
URLリンク(www.nijibox2.com)
20コマ目、、、1/125 f5.6
21~23コマ目、、、1/250 f8
26コマ目、、、1/250 f8
27コマ目、、、1/1000 f4
28コマ目、、、1/250 f8

20~23コマ目、、、MCロッコールPF55mmf1.7
26~28コマ目、、、MDズームロッコール35-70mmf3.5

貼り忘れです。

768:名無しさん脚
09/12/19 03:35:07 Lvw0IPIj
バスの写真ばっかり・・・

769:名無しさん脚
09/12/19 05:02:45 9vATPmFI
いつも露出計不使用の勘露出での撮影
いつも露出計不使用の勘露出での撮影
いつも露出計不使用の勘露出での撮影

770:名無しさん脚
09/12/19 05:52:55 xisYqtZf
>>767
絞りに油回ってるとか、クモリ出ててハロってるとか
むしろMCレンズを疑ったほうが、とも思ったけど
よく観察すると確かに26,27だけ速いかも

自分もアバウトなりに人間露出計なんで妄想すると
このシチュならISO100では1/125 F11半かf16なんじゃとかいってみる

771:名無しさん脚
09/12/19 10:46:38 3JHh3bD8
>>767
27は1/1000以上出てますね。
見た感じ26~28は天候同じみたいですし、26と28がSSと絞り一緒でコレだと
高速シャッター部の機構を疑ったら良いかも知れませんね。

772:新潟県人 ◆Jy53BOlark
09/12/20 01:47:41 gru2VztQ
>>771
もう賭けみたいなもんですね。
毎回現像すると36コマ中、1~5,6コマ前後は露出の外しがあります。
どうやら1/250~1/1000シャッター使用時限定みたいで
晴天屋外撮影時のみ、たまに起こるのはこのせいでしょう。
ちなみに不具合はアンダーだけでオーバーはありません。
オーバーホール直後からこの調子なので古いし、しょうがないですね。
26~28コマ目は撮影場所も時間帯も同じです。

>>770
20コマ目は結果的に半分絞って1/125 f5.6と8の間が適正でしたけど、
21~23・28コマ目は露出ピッタリですね。
フィルム外箱の簡易露出表でなんとかなるものです。

773:名無しさん脚
09/12/20 04:10:37 aftnfnIi
>>いつも露出計不使用の勘露出での撮影

つまり、いつまでたっても原因不明の思い込みでok

774:名無しさん脚
09/12/20 08:37:30 y8BxbChN
箱の露出表ってポジでも案外使えるんだよな。
しかもコダのSG400の露出表は影の濃さも併記してて分かりやすい。

775:名無しさん脚
09/12/21 00:52:05 MQ3vrFuR
>>773
勘で露出決めても、2段外すことってまずないだろ。
写真見る限りもっと外れてるぞ。

776:名無しさん脚
09/12/21 02:09:50 wbj16gsI
高度成長期のSRTだし不意のシャッター不調はどうにもならんよな・・・
部品が無いからメンテは分解清掃止まりになる

>このシチュならISO100では1/125 F11半かf16なんじゃとかいってみる
普通の晴れで1/125 f11半かf16(=1/250 f8半かf11)なんて暗くね?
ポジ見ると空なんかモロ秋だぞ

777:名無しさん脚
09/12/25 10:36:00 nqBEmnfT
SR777

778:名無しさん脚
09/12/27 01:09:06 lYj8QPtv
>>775
3段以上外す私が参りました

779:名無しさん脚
09/12/28 15:35:51 U8JK8UEM
何段外したかすらわからない
私が通ります

780:名無しさん脚
10/01/12 18:52:42 ooz5VYFJ
わたしも何段はずしたかわかりません


781:名無しさん脚
10/01/27 23:29:08 8M3WGguv
電池から液漏れしててひどい事になってた・・・orz
底をはずして清掃中・・・
チラ裏スマソ

782:名無しさん脚
10/02/08 14:49:12 FzGKux8x
修理終わってから、二年放置してたsuperを連れ出してテスト撮影してきた。
1/15以下のスローにすると、シャッター切った後にミラーが降りない。
プリント見たらキチンと撮れてるけど、精神衛生上よくないよな。
また修理屋さんのお世話になるか。
ミノおた達、フィルム使ってますかい?

783:名無しさん脚
10/02/08 15:07:46 z3krQWZ4
あたり前田のニールキック

784:名無しさん脚
10/02/19 15:24:04 vTxm8yu/
あたり前田の・・・・合掌。

785:名無しさん脚
10/02/25 00:51:48 EN3EmYTn
最近デジタルから移籍してきました.
SR-T101+58mm/1.4使ってます.楽しすぎる.

786:名無しさん脚
10/02/25 21:41:27 pfppXGh0
良いレンズ持ってるなぁ・・・。俺の手元にはジャンクしかねぇや。

787:名無しさん脚
10/02/26 00:17:45 L8PUIzbP
>>786
中古で手に入れたボディに付いてたやつで状態表記も無かったので全然期待してなかったのですが,
思ったよりも良くて(光源にかざすと中玉全体に粒子状のホコリ?が見えるけど多分写りには悪影響少ない・・はず),
めちゃラッキーでした.

788:名無しさん脚
10/02/28 03:17:49 8scxkgJm
>>786
ご存知と思いますが
オークションでいいなら、値段なんか付かないぐらいですよ
今が底値かもしれません

>>787
ホコリぐらいの大きさなら、ホコリでなくても全然問題ないよ
58/1.4ならスクリーンが見づらいなんて事もないから楽しめるね


789:名無しさん脚
10/02/28 06:16:58 vQG8xpad
軽くカビてるくらいでも大丈夫だったりするしな

790:名無しさん脚
10/02/28 22:21:02 IMBG/NaX
学生時代には憧れでしかなかったレンズが程度をそれほど気にしなければ
安く買えるので、デジタルからMFのフィルムカメラに戻りました。

791:名無しさん脚
10/02/28 22:28:53 wPDOC7G7
>>788,789
問題なさそうで安心しました.
レンズも十分明るいですし,手に入れた個体がスプリットマイクロ仕様で
ピント合わせから絞り調整まで何もかもが楽しいです.

792:名無しさん脚
10/03/01 00:14:41 iBzqDdA4
俺も久しぶりに使ってみようかな

793:名無しさん脚
10/03/05 03:02:08 nlSZ9ICu
>>792
是非!フルマニュアルってカメラの楽しさが凝縮されてますよね.

794:名無しさん脚
10/03/20 13:32:50 NLFzDbEr
SR-1用の露出計で「SR-METER-2」を貰ったのですが
使用する電池の型式や電圧がわかりません。
どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか?
電圧が分かれば電池を購入する前に動作確認をしてみたいと
思っています。


795:名無しさん脚
10/03/20 19:09:17 ert+COl+
たぶん1.35Vの水銀ボタン電池。
電圧違うけどLR44でも動作はするよ

796:名無しさん脚
10/03/20 22:12:25 NLFzDbEr
>>795
早速、使い古しのLR44にガムテープでスペーサーを
作って動かしてみたところ、NewF-1の値より若干低い値でしたが
電圧が1.22Vだったので一応この露出計は使えそうな感じです。
ありがとうございました。


797:名無しさん脚
10/03/20 23:22:03 9TfiVDQq
>>796
[V625U]だな。
ちょっと電圧違うっぽいけど、サイズはバッチリだし、ちゃんと動いてる。

798:名無しさん脚
10/03/21 01:41:22 Rr/Sf1L1
>>796
おめ。
撮影楽しんでくださいな、が大雨だなorz

799:名無しさん脚
10/03/22 21:04:26 tma4T1XR
MR9、でもあるね。>SRメーターII電池

 VARTAと言う会社の互換電池が、キタムラにあるから、それを使うと安いよ。
アルカリ電池なので廃棄に気を使わない。

 関東カメラサービスのアダプタもある。こっちの方が誤動作は少ない。
けど、SR-II黒フルセットとかレアもの相手に使うでもない限り値段が高いのと、
SRメーターIIで使う分には、まだ生きているMR9電池との差が殆ど無いので、
VARTAの方がいい。

800:名無しさん脚
10/03/23 03:17:44 oFyjvvU5
H-Dも同じだったよな。

801:名無しさん脚
10/03/31 21:10:59 a90d4VxE
フードがほしくてボディーつきを1300エンで落としたら新品みたいなSRT101が届いたよ。ちょっと感動した。

802:名無しさん脚
10/04/06 22:55:33 3WEsgTtB
初めての書き込みです。

40程前に亡くなった義父の遺品のSR-1初期型
(CHIYODAKOUGAKU銘、カウンター窓巻き取り側)+PF55mmf1.8、
カメラ、レンズ共超ジャンク状態品を2.5諭吉はたいてオーバーホールしたばか者です。
その後運よく地元のカメラ屋でSRメータⅡ完動品をゲット、
装着したそのカッコ良さに惚れ直しせっせと使っておりましたが、
その後XEを購入、普段使いは楽チンなXEへと移行しました。
しかし何せXEは30年以上経った電気仕掛けですから何時逝っちゃうかわかりませんよね。
逝っちゃえばもう修理は不可能ですし。
というわけで最近SRT101完動良品をゲットいたしました。
しかし安い!こんなに安くてよいのだろうかと思うくらい安い。
そしてSRTはTTL測光!だからSR-1より使い勝手は当然上。
XEとともに主力機になりそうな模様です。
だけれどもXEが逝って、SRTのTTLが逝ってしまったら、
またSR-1が主力機へと返り咲くのです。
というわけでSR-1もぐずらないように時々使ってやっています。

SRシリーズ万歳です。

803:名無しさん脚
10/04/07 03:14:56 XNilPpYr
「おふくろの三回忌をどうするか」まで読んだ

804:名無しさん脚
10/04/07 20:22:12 6Qk2H4G1
PF55mmf1.8ってだけで、いいもの手に入れたと思うよ。
このレンズ、朝亀診断室でも絶賛された銘玉。

805:名無しさん脚
10/04/07 22:03:15 7Xl1m++k
俺のは絞り羽が動かないから開放でしか撮れないや

806:名無しさん脚
10/04/07 23:39:48 CmPZYmJV
802にとってSRTは都合の良い踏み台?

だね

807:名無しさん脚
10/04/10 17:39:30 QzIWqVFl
>805
マウントに近いところにあるレバーを動かしてもか?

808:名無しさん脚
10/04/10 19:42:22 0GuRKV14
>>807
イエス

動く時と動かない時がある

809:名無しさん脚
10/04/10 19:47:00 uBJ6i4/T
絞り羽根に油がベットリじゃないか?

810:名無しさん脚
10/04/11 02:11:40 rhWQE8H4
あのレンズは使用され続けたモノで無いと
大なり小なり、まず羽根が油と無縁なモノは無い

811:805
10/04/11 02:17:28 aMKZSWot
>>809
確認したらベットリだった…これが原因か

812:名無しさん脚
10/04/11 14:02:48 08EBW+hs
ミノルタの標準単焦点のレンズ後群は簡単に外れるから、
ここから絞り羽根清掃はできるよ。
ベンジンかジッポーオイルを、露出した絞り羽根に適度にかけて
何回も拭き取るってのを繰り返すんだ。

これって、前群の絞り羽根側のレンズ面に付いたのを拭き取る時に
影響が出そうだけど、使えずにジャンクなら、使える状態にしてやった方がいいだろうな。

813:名無しさん脚
10/04/11 16:17:20 ++uRELru
前からゴムで開ければいいじゃない
羽根も前側に油の付着が多くない?
自分のは作動するから面倒臭くてそのまま放置しているけど

814:805
10/04/11 22:12:03 letIx8sZ
>>812
わざわざ詳しく説明してくれてありがとうです

でも当方、最近写真をやり始めた初心者なので分解しても本物のジャンクにするだけになりそうなので当分はMC50/1.4を中心に、AUTO55/1.8は解放でだけ使おうと思ってます


815:名無しさん脚
10/04/13 21:42:29 lAJslwjB
MC58mmF1.4をほぼ同時に2個ゲットしてしまった。
緑のロッコールだぞー。いいだろう!
因みに、まだレンズは両方とも届いていないが、
レンズはいずれもきれいなはずだ・・・・
試写して差があったら気にいらねー方を
ヤフオクにて廉価にて出品する予定。
誰かいらねーか。

816:名無しさん脚
10/04/13 22:02:08 T25fONhE
ここで募られてもな

817:名無しさん脚
10/04/14 02:07:41 DViOTJmL
余程の美品以外、1000円ぐらいじゃなきゃ売れないと思うが・・・


818:名無しさん脚
10/04/14 02:12:39 LLcGSMbX
良い玉が格安で買えるのがSR系用レンズのおいしいところ。

819:名無しさん脚
10/04/14 02:50:28 o1RvmoDF
SR-7のシャッター幕が噛んでダメになってしまい,
SR-T101に移行したが布製シャッター幕がまたいつ噛んでダメになってしまうかが不安.
だけど毎日使ってるけど.

820:名無しさん脚
10/04/14 07:22:33 RlPswy20
噛んでってどんな状態?

821:名無しさん脚
10/04/15 01:08:16 bONtFM1t
>820
巻き上げの時に押される側の幕(右側)がたわんで折れてしまい,
上下のレールからハズレて幕がちぎれたです...
カメラ屋で聞いたらもうこれだと無理だとのこと.巻き上げは優しく丁寧にって云われたよ.
もちろん優しく丁寧に扱ってるんだけどね..

822:名無しさん脚
10/04/15 01:12:23 bONtFM1t
みなさんフィルタって何使ってます?
今はskylight使ってるんですけど,skylightフィルタだと赤が足されるのを考えると,緑のロッコールと相性悪いのかなって思ったりしてて.
UVフィルタの方がいいのかなとか.

823:名無しさん脚
10/04/15 07:50:42 VykpFqPe
後幕のリボンが切れたのかな?シャッター幕張替えだな。

824:名無しさん脚
10/04/15 12:21:18 r2LurpNY
>>822
そういう事じゃなくて、緑はコーティングがそう見えるだけで
実際に緑被りしてたらものすごい不愉快な写りだろ。
スカイライトは肌に空の青さが反映されるのを抑えるためで、
カメラが一般に普及し始めて専ら家族の記念写真を撮るのに綺麗に写す為のもの。
人物撮影じゃなきゃ、スカイライトは普通いらんよ。
UVかフィルター無しが嫌ならただのプロテクターでいいかと。

825:名無しさん脚
10/04/15 14:54:55 8A0g2Jd7
>>824
な,なるほど…
多いのは室内人物撮り(と時々屋外で人物撮り)です.人撮ってるならskylightでいいのかな…?

826:名無しさん脚
10/04/19 22:41:39 JdYvDFmm
最近SRTをGETしました。SR-1初期型より巻き上げのフィーリングが格段に良くなっているのでびっくりした。しかしEXのフィーリングはもっと良い。色々な一眼レフを使っているけど今のところXEがベスト。
でもSRTはXEの次くらいでかなり良好だ。

827:名無しさん脚
10/04/19 23:53:47 Ek8CCPIQ
>>826
語尾が「しました」と「した・だ」の二通り。
どちらかに統一しましょう。

828:名無しさん脚
10/04/20 20:40:53 ch5OyA5K
いつも覗いていた中古屋さんに、鷹の目ロッコール(58mm f1.2)入荷してたのに
見逃して、他の人に買われてしまった、、、orz

829:名無しさん脚
10/04/20 23:06:34 MsJLAaBZ
魚の目で我慢しとけ

830:名無しさん脚
10/04/21 01:47:17 dKgvC4H2
>>825
人物が構図に占める割合を考慮しつつ、自分の好みで決めればいいんじゃないかな?
人物以外がマゼンタ被り的感じになって気になるのなら付けなければいいし。
大体青みが出て気にするのは、よっぽどの被りでない限りあまり写真撮らない人だと思う。


831:名無しさん脚
10/04/21 06:56:20 8Acg14RF
時間や季節による太陽の高低、まわりの反射光等々でフツーに色変わって写るからね


832:名無しさん脚
10/04/22 07:31:59 BzvDtF3I
フィルタのお話聞かせてもらった者です.
試しにUVフィルタにして,露出を若干オーバー気味になるように意識して撮るようにしたところ,
室内でも前よりいい感じに撮れるようにな..ったと思います.
>>830,831のアドバイスも感謝です.

833:名無しさん脚
10/04/23 10:40:06 363lDJaz
>>828
最近?
それ買ったの俺かも……

834:名無しさん脚
10/04/23 19:12:01 PluSkLfc
多分俺かと……

835:名無しさん脚
10/04/23 19:21:38 /8n9zYcn
俺も俺も

836:名無しさん脚
10/04/26 00:47:18 mboNW4MG
いやここは拙者が

837:名無しさん脚
10/04/26 01:13:18 d0NbGnEB
者ども、であえ~!

838:名無しさん脚
10/05/26 21:40:10 ujB0jSIq
近所のカメラ屋でSRーMを見つけて購入したよ。
グリップ型電池室を外して機械式カメラとして使ってる。
シャッターとミラー作動音は静かな方だし
巻上げレバーがスムースなのは「モータードライブ」の負担を低くした波及効果だと思う。



839:名無しさん脚
10/05/26 22:39:13 P51SApk4
>巻上げレバーがスムースなのは「モータードライブ」の負担を低くした波及効果

ああそれわかる。
ペンタックスSPモーターをOHに出したらLXよりはるかに巻き上げが軽快になって驚いた。

840:名無しさん脚
10/06/11 20:11:11 LWPBKuCk
SR-1初期型を4年ほど前から所有しておりましたが、
最近、SRT-101良品をゲットしました。
SR-1に比べて巻き上げのフィーリングが格段にスムースに
なっているのにびっくりしました。
露出計も精度が結構良く、ポジでも問題ありません。
CLCのおかげでしょうか。
これからガンガン使おうと思っています。

因みに、SR、MC、MDレンズは格安なので、
いつの間にか24mmから300mmまで13本も揃えてしまいました。
いいレンズなのに格安で良いです。

841:名無しさん脚
10/06/11 20:20:11 nc7GE96G
おめ!SR系は安いのにほんとにいいよね。
自分は10年前に初めて買ったカメラがSRT101+オートロッコール55mmF2だったけど、
父親が持ってたAF一眼+標準ズームよりずっと良く写るのに感動したよ。
個人的感想だけど、SRT101には金属ローレットのMC58mmF1.4が一番似合うと思う。

842:名無しさん脚
10/06/11 21:23:39 jBzrL4i1
>>840
>>露出計も精度が結構良く、ポジでも問題ありません。
>>CLCのおかげでしょうか。

これは状態が良かった(運が良かった)のもあるだろうね。
ちなみにオレのSRT101も露出計の精度はまあまあ。
もっと新しいカメラで露出計が全く狂ってるのもあるけど。

843:名無しさん脚
10/06/11 23:07:40 4ATYadsl
俺のSRT-SUPERは若干オーバー気味だけど許容範囲かな
でも軍艦部のデザインがSR-1sの方が好きだからそっち使ってる

844:名無しさん脚
10/06/12 07:45:56 rxntKceM
SR-1sは、XDをデザインする時に参考にしたって言われているよね。

845:名無しさん脚
10/06/12 19:08:33 yAOyufry
SRT-101とSRT-SUPERのサービスマニュアル
URLリンク(rokkor-x.narod.ru)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch