09/03/02 23:27:34 H1ibUEK+
740は>>734へ
742:名無しさん脚
09/03/03 00:59:44 2r0K5XxZ
MD50mm 1.4を2本持ってるんだけどレンズユニットを2個一しても大丈夫かな。
どちらもフィルタ径55mmで片方にはその表記があります
743:名無しさん脚
09/03/03 14:09:55 2s0ymbSV
自分で判断できない香具師は必ず失敗する法則。
744:名無しさん脚
09/03/03 14:23:19 OPTRxcDG
個々に調整してあることを考えると、二個一のデメリットって大きいよね
そのデメリットを補って余りあるほど現在の状態が悪いんなら仕方ないだろうけど
割れてるガラスがあるとか、全面カビのガラスがあるとか
745:742
09/03/03 17:39:36 2r0K5XxZ
カビは取れたのですが後群絞り側表面にかなりの拭き傷があります。
光を斜めに当てなきゃ見えないほどなので大丈夫と思うのですが後群綺麗なやつがあるのでそれと交換しようかなと
746:名無しさん脚
09/03/03 22:27:20 6HrpoxEZ
自分はPF55mm/F1.8を7本くらい持ってるけど、元はといえばカビ/傷玉救済が目的で、
すべてのPF55mmが散々エレメントを入れ替えられている。
で、組み替えてみると、公差の組み合わせがうまくいって
くずレンズが偶に「当たり玉」に変身するときがある。
#問題はその当たり玉の「当たり部分」がピントに関してだけという事orz
747:名無しさん脚
09/03/03 22:47:22 2s0ymbSV
MD 50mm/F1.4なんて1万もしないんだから新しく買ったほうがマシ。
ジャンクも1本1000円くらいでオク出せば誰か買うだろ。
748:名無しさん脚
09/03/03 23:03:37 amugJN3w
ってか使わんのだろ?
749:742
09/03/04 01:14:55 qQbMQ3rC
交換はリスクが大きいのですね。
当面はこのまま使うことにします
750:名無しさん脚
09/03/05 15:22:06 LVEC6eBm
x-700ユーザーですけど、やっと買いやすい値段のを見つけて
nMD50/1.4を手に入れました。まだ写していませんけど、写りは
φ49のMD ROKKORに近いのでしょうか?
751:名無しさん脚
09/03/05 15:25:26 ovotBZRt
実写では差はありませんよ
752:名無しさん脚
09/03/05 16:02:09 +2Ts91QI
>>750 φ49からはリファインされてる。
753:名無しさん脚
09/03/05 20:54:56 UDC5GTgM
MC58mmF1.2がほしいっす
754:名無しさん脚
09/03/06 00:32:06 q6Q7PBRX
重いので外で撮るときはMC58mmF1.4の方が出番が多いな。
755:名無しさん脚
09/03/06 03:45:04 cFRMIHxK
そもそもカメラって重いよな
なにあれ?
756:名無しさん脚
09/03/06 09:22:30 21GcglHm
>>753
いいぞぅ。それほど重くはないから他の標準使ってねぇ。
757:750
09/03/06 14:25:59 Ci4k45su
>>752 どうも。
758:名無しさん脚
09/03/06 15:28:44 aIInVOtH
>>755
SRシリーズは機械制御で金属の塊。だからズッシリ。
電子制御になりたてのころだと事情はあまり変わらなかった。
AE-1ショック以降、エンプラの利用が増えて一部の機種を除き
一気に軽くなっていく。
759:名無しさん脚
09/03/06 20:38:06 ynsAChlJ
MC135mmF2.8って実にいいレンズだ
ファインダーから見てもわくわくする
すばらしい写り。
だけどあまり使わないんだな、これが。
きっと焦点距離が半端なんだろうな。風景でもなし
ポートレートでもなし、運動会でもなし。
カビを生やさないようにしなければ。
760:名無しさん脚
09/03/06 20:56:08 4+zxIkTo
モデル撮影会がお薦め。
クローズアップレンズをつかってマクロレンズ代わりに使う。
761:名無しさん脚
09/03/07 11:34:32 6TwW5IGH
鉄っちゃんがよろしいかと
762:名無しさん脚
09/03/07 12:29:32 IcbPlmZZ
【カメラ毎日別冊カメラレンズ白書'74】 レンズ画質値テスト(標準レンズ総合10/50位以内)
千葉大学 工学部教授 田村稔
○F1.8クラス
1.キヤノンFD50/1.8
2.キヤノンEX50/1.8
3.ヘキサノンAR50/1.7
4.ニッコール50/2
○F1.4クラス
1.キヤノンFD50/1.4
2.ペトリ50/1.4
3.ロッコールMC50/1.4
○F1.2クラス
1.ロッコールMC58/1.2
763:名無しさん脚
09/03/09 11:47:48 T+vzcs/D
MD45mmF2の銘板リングに書いてある、ROKKOR-Xの部分が黄色のヤツは何か特別なもの?
764:名無しさん脚
09/03/09 11:58:15 NaEs3RmX
輸出用
765:名無しさん脚
09/03/09 12:24:30 T+vzcs/D
ありがとうございます。作りは国内版と同じ?簡易版だったりしますか?
766:名無しさん脚
09/03/09 16:43:19 r/SfyXbV
>>765
同じだよ。黄色つうか、オレンジ版と白版がある。
767:名無しさん脚
09/03/09 16:45:57 r/SfyXbV
>>765
簡易版は"Celtic"って書いてあって、フォーカスリングの
ゴムのパターンも違ったりする。45/2にCelticは無い。
768:名無しさん脚
09/03/09 18:35:22 T+vzcs/D
ありがとうございます。輸出用と聞いて、ニコンみたいにコーティングも手抜きしてあるかと思いました。
769:名無しさん脚
09/03/09 21:59:43 NaEs3RmX
>輸出用と聞いて、ニコンみたいにコーティングも手抜きしてあるかと
maji?
770:名無しさん脚
09/03/10 00:50:27 2RmUVrFX
微妙に間違えてるけどな
771:名無しさん脚
09/03/16 14:57:04 +/DL0uyf
たしかコーティングは単層じゃなかったっけ
772:名無しさん脚
09/03/16 15:15:51 SU/EulBV
例え12面中1面でも多層幕コーティングしてたら
堂々と多層幕コートを謳うのがカメラメーカー。
単層・多層はあまりこだわらない方がいい。
773:名無しさん脚
09/03/20 17:36:30 rtsnpWCy
MC W.ROKKOR-SI 28/2.5 フード付き。黄ばみはあるが、玉 外観キレイ。4.7Kは安い?
ただ微妙に羽根が粘ってるような…
MCロッコールには、絞り羽根が粘ってるのが多いような希ガス。
早速羽根洗浄だわ
774:名無しさん脚
09/03/20 18:18:46 yF5uCmGf
MC85mmF1.7
1万1千円は買いか?
775:名無しさん脚
09/03/20 19:51:39 uBPJgAMV
2chごときに聞かなきゃ決められないなら辞めれば~?
776:名無しさん脚
09/03/20 22:33:38 rtsnpWCy
辞める×
止める〇
777:名無しさん脚
09/03/21 00:40:40 TY0NUMVH
>>773
記号がつく六甲は粘ってるのが多いね。
漏れの35mm2.8も粘ってる。
>>774
状態良ければ買いだと思うけど。
今まで見た中では一番安い
778:名無しさん脚
09/03/22 07:50:11 7GocDjug
773です。羽根を分解してベンジンに浸し清掃したらスムーズに動くようになりました。特に油が回った様子も無かったですが。
それにしても、綺麗に黄ばむもんですね。ミノルタは始めたばかりなんで初めて見ました。
モノクロ用にピッタリですかね。
779:名無しさん脚
09/03/22 21:47:54 vQjkAYVS
28/2.5や58/1.2はガラスが特殊なんでどうしても黄ばんでくる
紫外線に当てると黄ばみは取れてくるらしい
780:名無しさん脚
09/03/23 07:44:35 Dx1he1ur
ピントリングが金属のSI28/2.5の、絞り羽根より後のレンズ構成を知ってる方、教えて頂けませんか?
781:名無しさん脚
09/03/23 10:36:37 1xT7QFt3
>>780
URLリンク(www.ne.jp)
782:名無しさん脚
09/03/23 12:16:56 Dx1he1ur
3群4枚ですね。中が汚れ?てるみたいで…
ありがとう。
783:名無しさん脚
09/03/23 18:52:56 1xT7QFt3
ソフトコートだから気をつけてな。
784:名無しさん脚
09/03/24 12:25:40 pNt3kAO2
フジヤにまたレアなレンズが結構でてるぞ。
欲しい人急げ!
785:名無しさん脚
09/03/24 15:16:21 h+d9mNfM
RF800なんてあったんだw
786:名無しさん脚
09/03/27 11:59:00 CoXdKO9D
UWロッコール18mmF9.5という古い超広角レンズ見つけたんだが
これってどういう評価でしょ?何かピントリングもないし。
787:名無しさん脚
09/03/27 12:37:16 V5jm2T8C
>>786
ミノルタ初の対角魚眼だよ。ピントは3m固定。
生産量は少なかったけど、レアとして騒がれる事もない。
画質云々以前に広大な湾曲した世界を楽しめって感じ。
788:名無しさん脚
09/03/27 15:17:01 99+ZyWVI
>>786
作例
URLリンク(www.flickr.com)
以前オクで3万ちょいで落札されてた記憶。
789:名無しさん脚
09/03/27 18:18:53 CoXdKO9D
786だがわざわざ探してくれてありがとう。
なかなかよさげなレンズだね。でも当のレンズもう売れてしまったようだ
一応NMDのは持ってるけど。
790:名無しさん脚
09/03/28 10:30:27 GZ9cyeD4
18F9.5はレアだけど、フードはもっとレアだよね。
見つけたら速攻で捕獲すべき。
791:名無しさん脚
09/03/28 13:00:13 Z1F8IXM4
>>788
こんな写真見せられたら、欲しくなるじゃないか
792:名無しさん脚
09/04/08 23:45:56 sttpD293
MCロッコールPG 50/1.4と、MDロッコール50/1.4(φ55)は光学系同じ?両方持っててもOK?
793:名無しさん脚
09/04/09 00:25:05 SBXBd3Us
最短撮影距離が違うからちょっと違うみたい。
どっちも手元においとくべきかな
794:名無しさん脚
09/04/09 02:51:55 6k81CyMT
コーティングが違うから発色がそもそも違うのでは、と
そういうの気にするのは俺だけなのか…
時代から取り残されたんだな、鬱だ…
そもそも未だに旧ロゴのminoltaなんて書いてあるカメラ使用だもんな…
ここ3年、自分以外で使ってる人見たことないや…
でも今月も一本買っちゃった♪
795:名無しさん脚
09/04/09 07:50:01 BzmI8Gy6
792です。
MC50/1.4売れてました(T-T)
MD50/1.4の方は持ってますが、、MC58/1.4を買ったばかりだから、まあいいか
796:名無しさん脚
09/04/09 08:06:09 T8Lj94Wq
どれも違うよ
797:名無しさん脚
09/04/09 14:28:37 FcYeq7OT
MC50/1.4←発色が一番好き
MC58/1.4←ちょっと黄色に寄る事が多いけど好き
MD50/1.4←ちょっとシャープ過ぎて嫌い、ちょっと墨っぽく感じる
以上個人的な感想でした
798:名無しさん脚
09/04/11 10:37:15 LW6kHwXg
MC50/1.4はホントに発色がきれいだね!
ボケ味と合わせてスバラシイ。
799:名無しさん脚
09/04/13 23:50:47 FXLig+gw
MC50/1.4の前玉裏はソフトコーティング(TДT)
800:.んはあ~
09/04/14 12:10:54 VygcNvM8
| 。 。
|ノ_ノ
|゚ Д゚) < 800
| /
| /
801:名無しさん脚
09/04/14 15:47:15 euXNlM27
もしかして拭いちゃいました?
802:名無しさん脚
09/04/14 17:38:47 uDs4PI7A
ワイドロッコール21mmF4ってどうですか?
ミラーアップ必要なようですが、ホロゴンのように対称形の光学系でしょう
か?あとミラーアップすると露出なんかどうするんでしょう?
803:名無しさん脚
09/04/14 18:41:22 ePJ9+hw8
>>801
拭きましたねι傷が…
いっそのことコーティング剥いでしまおうかと
>>802
キ〇ムラのですね?( ̄+ー ̄)
804:名無しさん脚
09/04/14 18:51:40 63tt8zcn
>>802 ホロじゃなくてビオな、対称なので歪まないけど周辺減光がでる。
いい作例はちょっと見つからなかった。
ミラーアップ必須なのと、外付ファインダーの取付部が丸型のアイピース
なので、SR-1初期型とかじゃないとつかないので、必然的に露出計は外付になる。
# 四角いアイピースに取り付けるファインダーもあったみたいだけどね。
今だとマウント変換でRF機で使う人が多いんじゃないかな。
805:名無しさん脚
09/04/14 18:55:19 63tt8zcn
おー、キタム〇の在庫みたら四角いアイピースなやつだね。
これならボディはSRT101とかでおk、その場合は露出計使えないので勘でどぞ。
806:名無しさん脚
09/04/14 20:27:42 uDs4PI7A
そういうことですね。ありがとうございました。
でも仰るとおり中古ネットです。でも価格が強気ですね。
807:名無しさん脚
09/04/14 22:59:10 914AhvA3
SR-7で使ってるよ。
808:名無しさん脚
09/04/14 23:49:00 Cas6P+l3
>>804
ホットシューに取り付けるタイプのファインダーもあるよ
809:名無しさん脚
09/04/17 23:49:24 0vLaX76W
>>806
このレンズは、こんなにお金出さなくても
買えるよ。これよりf4.5の方が良いよ。
いろんな意味で。
810:名無しさん脚
09/04/20 00:14:23 UF/lJps2
ミラーアップ機能付って機種がある程度限られるよね。
811:名無しさん脚
09/04/20 01:06:28 Y7Pjan0n
SRTの101とSuperも後期からはミラーアップできなくなってる。
812:名無しさん脚
09/04/20 22:24:56 9R04PZmk
100台売ったうち、ミラーアップを使ってるユーザーが何人いるかという話だろうからな。
コスト削減のターゲットになりやすいだろうな、ミラーアップ機構って。
813:名無しさん脚
09/04/20 23:01:14 bgosSHV9
ミラーアップなんかできんでも使えるだろ。
ミラー指で持ち上げて、後ろ玉突っ込めばいいんだから。
念のため筒にはモルトかゴムシート巻いとこう。
814:名無しさん脚
09/04/20 23:21:20 0kAxdxk0
パンケーキの45mm F2.8って誰か持ってる?
もちろんMD45mm F2ぢゃなくて。
815:名無しさん脚
09/04/21 00:00:12 i6ZWzeT0
稀少性とその形状で人気だけど、その分中古価格は割高でおマニア様向け
ってイメージがあるよね
816:名無しさん脚
09/04/21 02:52:47 /HIVnNN5
ただの廉価設定用のレンズだったのにね
817:名無しさん脚
09/04/21 05:59:05 LCRzk2Pm
ユニオマットのレンズだっけ?
818:名無しさん脚
09/04/21 07:13:56 +tPU27D9
もってるよ。
819:名無しさん脚
09/04/21 23:07:30 ygs1dLA4
>>814
持っているよ
>>817
そそ
他に、ERにもこのレンズを使っていたかと
820:名無しさん脚
09/04/21 23:26:24 fAW3rC3n
45/2.8見たことないもんで。
プリセット絞りだったっけ。
821:名無しさん脚
09/04/22 00:27:07 yO5pwuaU
>>820
AUTOROKKOR銘は付いていないけど
自動絞り込み対応
822:新潟県人 ◆Jy53BOlark
09/04/23 00:07:36 gItS48Xn
【ミノルタロッコールレンズ被写界深度表】 ミノルタカメラ(株)1978年
URLリンク(www.nijibox5.com) 表紙
URLリンク(www.nijibox5.com) 目次
URLリンク(www.nijibox5.com) 互換性云々
URLリンク(www.nijibox5.com) 裏表紙
ハードオフジャンクコーナーにあった。
ロッコール名の外されたMDズーム28-70mmf3.5-4.8が新品定価3万円。
1996年のX-700のカタログによるとやけに安い。
コシナのAF28-80mmf3.5-5.6のニコンマウントより1万円以上安いとは。
823:名無しさん脚
09/04/24 20:36:37 pxlK+Xai
アポ100-500mmF8 3万円でゲット
824:名無しさん脚
09/04/26 00:46:55 JkWCSUeE
使えよ
825:名無しさん脚
09/04/27 12:43:18 QdfTMXjs
>>823
F8だとアキュートマットの機種でピント合わせするの苦しくないか?
826:新潟県人 ◆Jy53BOlark
09/04/27 21:08:46 GsNUWOG7
URLリンク(nijibox.ohflip.com)
MD ZOOMROKKOR 35-70mm f3.5(\7,500)
SRT101用のコンパクトで手頃な標準ズームが欲しかったので買った。
外観はnewMDより好きです。
あと、キタムラネット中古には載ってないんだけど
カメラのキタムラ長岡希望が丘店でnewではないMC135mm f2.8が\2,800。
レンズリア・フロントキャップ付き、外観多少の傷あり、中のレンズに傷あり。
827:名無しさん脚
09/04/27 21:19:10 /IhDTpNh
>>826
カメラやレンズの写真より、
そのレンズで撮った写真をUPしてくれないか。
828:新潟県人 ◆Jy53BOlark
09/04/27 23:47:43 GsNUWOG7
>>827
まだ買って2日だし、天候悪いからカメラ持ち出す以前にフィルムさえ入れてないよ。
36枚撮しか使わないからまず、現像に出すのは連休明け。
それに使ってるフィルムスキャナが10年前の製品で画質悪いよ。
URLリンク(nijibox.ohflip.com)
URLリンク(nijibox.ohflip.com)
URLリンク(nijibox.ohflip.com)
URLリンク(nijibox.ohflip.com)
Aiニッコール50mmf1.4sとDNP200で撮った写真。やたら青くなって修正厳しい。
829:名無しさん脚
09/04/27 23:56:56 d5gnxont
やっぱSRTのブラックは格好いいな。
>>827
無理言うなクレクレ。
MC135/2.8はキシュツだがいいレンズ。
830:名無しさん脚
09/04/29 04:10:36 EvKeoDWq
あと300年生きる人はバル切れが起こるから、135/3.5にしておいたほうがいいぞ
831:名無しさん脚
09/04/30 14:52:11 JIbxicuh
その前にフィルムが消滅しちゃうんだろうなあorz
832:名無しさん脚
09/05/03 11:02:37 ngERaw8G
その前に人類が消滅しちゃうんだろうなあorz
833:名無しさん脚
09/05/16 22:21:50 HWNu2kS2
MDロッコール28ミリ、開放ではにじむのね。
2~3段絞ると良い描写だが、試写したらズマリットかと思うほど派手ににじんだ。
834:名無しさん脚
09/05/16 22:36:43 31EYEGTH
F2?
漏れの2.8と3.5のはいい感じにシャープだけど
835:名無しさん脚
09/05/17 22:48:18 Q/Hbuq5o
2.8の方、逆輸入のcelticだからかな?
デジイチに付けてみて試写したらにじんだ。フィルムでは実写まだ。
836:名無しさん脚
09/05/18 10:20:25 FHXYYuK7
セルテックはコーティングが省略されてる部分があるってどっかで見た。
デジ一らしいけどアダプタに補正レンズ入ってる?
837:833
09/05/18 21:06:20 kNreJPcZ
>アダプタに補正レンズ入ってる?
アダプタに補正レンズ入ってる。しかし絞り込むとにじみが消えてシャープになる。
段階おって試写してPC画面で確認、やはり開放ではにじんで2段ほど絞るとにじみが消える。
f4ぐらいからは芯がきちんとでる切れの良い絵になるが、開放とf3,5あたりは芯のない描写。
やっぱり補正レンズのせいかなぁ?
こんど違うレンズで試してみる。
838:名無しさん脚
09/05/18 22:38:47 t6b0VeqC
たぶんそれが原因かな
漏れも無名メーカー製アダプタ持ってるけどはっきり言って使えない。
逆光に使用ものならフレアにゴーストの嵐になる。
839:名無しさん脚
09/05/18 22:48:36 LjhAiPZ9
> MDロッコール28ミリ、開放ではにじむのね。
> アダプタに補正レンズ入ってる。しかし絞り込むとにじみが消えてシャープになる。
をいをい、それならなぜ
「補正レンズ入りアダプタ、絞り開けてるとにじむのね」
と書かないかなぁ。
840:833
09/05/19 21:26:33 Vh1AzCwy
↑そのとおり、折れの書き方が悪かった。
>逆光に使用ものならフレアにゴーストの嵐になる。
この状態も同じ、と言う事はアダプタの補正レンズの仕業だな。
明日晴れたら、違うレンズで試写してレポするよ。
841:名無しさん脚
09/05/20 07:03:14 8Rr80NHK
レンズ入りマウントアダプタなしで試写してレポしなはれ
てゆーか大同小異?
842:名無しさん脚
09/05/20 13:45:21 tQJiYsEN
余計な補正レンズ挟んで、考慮されてもいない井戸底の素子に光当てて、
反射しまくるLPFと補正レンズ&レンズ間で乱反射したのを、モニタ等倍で見る。
芋螺子じゃないm4/3アダプタが欲しいな。それよりも、APS-Cミラーレスが出てきて欲しい。
843:833
09/05/20 20:34:38 KcV9CKNK
皆さんおまたせ。デジイチ+マウントアダプタで試写。
58mmf1.2は盛大ににじんだ、それ以外はほぼにじまない。
35mm24mm100mm皆OKだった。
やはりマウントアダプタの補正レンズが悪かったようだ。
レンズによって相性があるんだな、どれも2~3段絞れば無問題。
>レンズ入りマウントアダプタなしで試写してレポしなはれ
上記4種どれもフィルムでにじんだ事はない、これレポの代わりね。
28ミリだけフィルムで使ってなくて、デジイチ+マウントアダプタでにじんだので驚いた。
お騒がせしてスマソ。
844:名無しさん脚
09/05/20 23:35:44 HZkpRTki
まあレンズ側の問題じゃなくて何よりです
アダプタは大口径レンズには向かないようですね
845:名無しさん脚
09/05/21 07:01:50 p/rF88HC
なんでアダプタの話をここですんだ
こいつは
846:名無しさん脚
09/05/21 12:08:30 lPIDuraF
過疎スレに拍車をかけるようなことゆーなよ
847:名無しさん脚:
09/05/21 13:03:48 x0nQ8zQx
話の流れで、アダプタの話になったんじゃね?
おれは「なるほどアダプタとレンズに相性があるんだな」と思ったよ。
参考になった、それだけ、叩くことじゃない。
848:名無しさん脚
09/05/27 14:24:46 qpDMoBSp
流れをぶった切って悪いが、101とSUPERとレンズ数本を入手した。
101の方は1/8から1秒までが使えない(シャッターが開きっぱなし
で戻らない)けどSUPERよりファインダーがキレイで、SUPERは
ファインダーにゴミこそあるが完動する。
イロイロ手入れしながら使っていこうとオモタ。
これからヨロ・・・
849:名無しさん脚
09/05/27 15:41:12 BQVt+qT5
スローガバナの油切れじゃね?
まーセルフ同様1/8なんて使わんことも多いけどね
音聞いて愛でるくらいの用途か
850:名無しさん脚
09/05/29 12:40:31 hHy4IjWO
ガバナの油切れやね。あれは上カバーさえ外せれば、シャッターダイヤルと巻き上げ軸の間にあるから、注油ですぐに直るよ。
糸だけ用心すればわりと簡単。
851:848
09/05/30 05:04:03 N+1nv3+s
>848-850
サンクス!
やった事が無いのでドキドキしながら挑戦してみる。
852:名無しさん脚
09/05/30 07:41:49 4a6k9VhG
MC35/1.8の相場ってどれくらいですかね?出来ればニューのほうで。
800円で買った、バル切れとソフトコーティング剥いでしまったのを使ってますが、買い直したくなった…
まあ今のでも普通に写ってはいますが。
853:名無しさん脚
09/05/30 15:34:27 uV7yzDGk
独特の写りを楽しみたいならMCだけどシャープな写りを楽しみたいならMD版をお勧めする。
今なら15kぐらいじゃないかな。
漏れは薄曇り有りのMDを2.1kでかったけど。
854:名無しさん脚
09/06/03 21:47:19 cGm2Ikl7
ネットでオークションや中古カメラのページ見てたんだが、
①MDマクロロッコール100mmF4
②MC ロッコール50mmF3.5レンズ単体で等倍まで可能。付属の接写リング
を使うと2倍の接写ができる。
というのをはじめてみた。こんなのあったっけ?特に②
855:名無しさん脚
09/06/03 21:59:14 6byyEVPG
①はあったよ。直後にNewMDになった。
②は初めて聞いた。たぶん接写リングで等倍の間違いだと思う
856:名無しさん脚
09/06/03 22:44:00 9KkrNvG9
>>853
MCって、やたらデカいやつだよね、近所のリサイクルショップに出ていた。
8K\だったんで、少し迷っている。
独特の写りって、どう独特なの?
857:名無しさん脚
09/06/03 23:31:05 6byyEVPG
URLリンク(hoops.loops.jp)のページ見る限り∞が苦手なのかな。
ただ上のはいくら何でもなので個体差なのかも。
他のページ見ると絞ればシャープになるよう。
MDではレンズ構成変わって普通に写るようになったから、シャープさ求めるならMDかな
858:名無しさん脚
09/06/04 07:33:48 VPrJdyhU
>855
ちなみに②はこれ。
URLリンク(cwaweb.bai.ne.jp)
859:名無しさん脚
09/06/06 00:52:10 4EaaBrYt
花壇の花撮るのにMC50マクロとベローズ買ったんだけど伸ばすときにバリバリ言ってる。
革製品だから油馴染ませといた方がいいのかな
860:名無しさん脚
09/06/11 05:33:00 oJ8+LEJi
581さんは成功したかな?
861:名無しさん脚
09/06/11 05:35:39 oJ8+LEJi
間違えた!
>>851さん直りましたかね?
862:848
09/06/12 11:03:14 e2mF4wbS
>>861
どもスイマセン・・・
フイルム巻き上げレバーが取れなくて、
イロイロと取り方を調べてます。
上蓋を外すのは難しいですねぇ・・・
863:名無しさん脚
09/06/12 11:08:35 ZV1P4KCB
道具はちゃんとしたものを揃えてやろうね
864:名無しさん脚
09/06/12 12:19:27 JtSrTevW
>>862
ま、参考までに
つURLリンク(www.kyphoto.com)
865:名無しさん脚
09/06/12 14:53:03 /PdZU6Bv
>>862
ゴムのオープナーとか無いの?
布ガムテープを引っ付けて滑り止めにしても取れるけど。
あとSR-T101系はタコ糸切らないようにバラす方法とか
調べた方が良いんじゃね?
866:名無しさん脚
09/06/12 15:25:49 5J1W5kDG
>>862
あんな極普通の巻き上げレバーとかで「?」だと壊すよ?
ファッキン分解する前に止めるのも愛
867:名無しさん脚
09/06/20 09:44:36 xGGheuaa
巻き上げ状態のままゴムのオープナーを当てる。
こうすると、シャッターボタンを押し込んで回す事ができる。
しかし、
この先、例の赤ポッチとかあるし、壊す可能性が高いな。
868:名無しさん脚
09/06/20 13:06:16 6Ldf7dRB
マウンテンロッコールなんだけど、
135mmは特に変哲も無いけど、
105mmの前期方、距離環回すと
マウントの中の連動機構が動いてる見たい。
なんなんだろう?
後期型は見たことないのでどうなってるか?
869:名無しさん脚
09/06/21 19:20:53 vgqYBFMq
もしかしてM-ROKKORのこと?
870:名無しさん脚
09/06/21 22:27:44 ashW2oLn
ROKKOR-TCって書いてあるね、レンズには。
871:名無しさん脚
09/06/21 22:31:42 ashW2oLn
858 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2009/06/21(日) 10:18:28 ID:nDL/hVx60
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
右が135mmで何もなくてすっきりしてるんだけど、
左の100mmの初期型はばねとか色々とついてるんだよね。
向こうでも聞いてみたんだけど?だねえ。
872:名無しさん脚
09/06/21 23:43:27 0FxwLIRS
これと同じかは分からないけど、自分の持ってるAUTO ROKKOR PF
55mm1:2の場合は絞り連動機構が通常のものと違ってるようだ。
絞り連動ピンの動作角が大きく、SRT101に取り付けるとF5.6程度までしか
絞られない。プリセット時代のものかな?と思うが詳細は不明。
ただし距離環とは連動していないので、>>868とは関係ないかもしれない。
873:名無しさん脚
09/06/22 00:50:42 HjFCqMTl
SRマウントなのに距離情報を伝えて居いるみたい。
で、マウント部分を外すとこの部分がゴッソリ取れるので、
SRマウントと関連はしているらしい。
しか、わかりまへんな。
ニコンやキヤノンと違って資料も殆どないし。
874:名無しさん脚
09/06/22 22:45:31 KVQjip6B
>>871
マウンテンロッコールの100mmF4には絞り設定関連で
絞り値を設定するリング(黒い方のリング)と、設定絞りに絞りを操作するリング(銀の方)の2つあるよ
>>872
AUTO ROKKOR 50mmF2の初期型(SR-2時代の奴)は、その後のSRマウントと
自動絞り込み機能が少し違う
絞り込みはレリーズ連動で自動だけど、絞り込んだ後の復旧(絞り開放)は
巻き上げレバーに連動と言う奴
SRT-101ではマトモに動かないね
>>873
SRマウントで距離情報を伝えているレンズは存在しない
まあ、SRマウントレンズの情報は、一部マニアの頭の中にしまわれているからな
検索すれば、コアなマニアの資料が見つかるけどな
875:名無しさん脚
09/06/23 00:21:25 76AbgFiZ
>874
プリセット絞りの使い方は知ってるよ。
プリセット、円形絞りマニアだから。
で、何故か距離に連動してカムが動いて
前後方向の動きを回転方向の動きにかえてるだよね。
SRマウントで。
だから不思議なんだよね。
残念ながら、コアなマニアさんの情報が見つけられなくて。
876:名無しさん脚
09/06/24 00:09:29 sYK2+hF+
>>875
ピント位置の移動による焦点距離の変動≒絞り値の変動を補正するための機構じゃないか?
877:名無しさん脚
09/06/25 13:40:07 48IiYIKD
てst
878:名無しさん脚
09/06/25 13:44:19 48IiYIKD
>876
多分そんな事なんだとおもうんだけど、
そう言う事に対応したボディーがあるのかなあ。
ようやく規制解除されたよ。
879:名無しさん脚
09/06/26 17:27:51 7brbVAsX
最近一気の相場が下がったね。
MD50/1.4が普通に1kで落とされてる
880:名無しさん脚
09/06/26 18:49:32 fBbOM+/H
M3/4のMDアダプターでたから、また上がるかも。
お宝系のレンズは下がってないだろうし。
881:名無しさん脚
09/06/26 22:04:24 ZIQJj5Iu
上がって嬉しい奴などこのスレにいない
882:名無しさん脚
09/06/26 23:08:06 DNtdTfcV
いや、自分が持っているレンズの相場が上がるのは
嬉しいけど。
883:名無しさん脚
09/06/26 23:49:41 fBbOM+/H
上がったら売るような香具師はこのスレに来るな。
と、言ってみる。
884:名無しさん脚
09/06/27 00:29:11 TFyOTcJL
>>883
上がったら売るなんてどこにも書いてやしない。
885:名無しさん脚
09/06/27 02:20:40 3h3I3UDp
ロッコールはフィルムで使ってナンボ。
なんてこと言う気は無いけど相場が上がるとしたら辛いなぁ。
886:名無しさん脚
09/06/27 03:11:02 CzG+WrSD
バカ高いアダプター買ってまで、ロッコール使いたい香具師が
どの位いるかだよね。
俺は、アダプター自作したり、マウント交換したりしてまで、
D3でロッコール使ってるけど。
まあ、安いレンズは殆ど持ってるし、
お宝系のレンズは元々そんなに下がってないし。
887:名無しさん脚
09/06/27 07:34:01 t0E86vcS
つかSR/MDマウント機、使ってるから
888:名無しさん脚
09/06/27 10:08:45 CzG+WrSD
フィルムで撮影する人なんてドンドン減ってるだろうし、
お宝レンズ秘蔵している年よりもドンドン???だろうし。
絶対的には、値段が下がる状況じゃないのかなあ。
889:名無しさん脚
09/06/27 11:21:26 qkyab1TT
アメリカ軍使用の赤外線メガネが夜間防犯用として発売、抗議の声も
スレリンク(ms板)
890:名無しさん脚
09/06/28 06:15:52 Ve/koGdQ
MDロッコール50/3.5マクロ買いました。リング付きです。大ゴミありてヤツでしたが、ユニット外して絞り羽根前後の部分をブロアで吹いたら、すっかり綺麗になりました。
分解が超簡単!
ところで、ピントリング前方にある3/4とかの数値は何?露出の+補正とかでしょうか?
あと、無限遠の画質はやはり落ちるの?
891:名無しさん脚
09/06/28 07:26:24 fWoU4SVS
撮影倍率ですわ
892:名無しさん脚
09/06/28 12:28:08 e60XVGyT
フォーサーズ装着用です
893:名無しさん脚
09/06/28 19:41:46 Ve/koGdQ
あーそーですか
894:名無しさん脚
09/06/28 20:32:54 BFwt3BcD
どこでもフォーサーズ使いは嫌われ者でつね
895:名無しさん脚
09/06/30 21:57:01 Eyxj5YQF
嫌われ者っていうより、この板にはフォーサーズに興味がないやつが多いってだけ。
興味がないやつの中でその話題を振った所でkyでしかない。
ゴルフに興味がないやつの中でゴルフ談義を始めるようなものだろ。
896:名無しさん脚
09/07/01 21:59:57 rE8eRJCc
ミノルタオートコード使いもロッコール仲間に入れるかなあ。
897:名無しさん脚
09/07/01 22:21:53 EDKQZLV0
無問題
898:名無しさん脚
09/07/01 23:02:34 rE8eRJCc
ありがとう・・・♪
899:名無しさん脚
09/07/01 23:17:36 vRRnLveN
今日も明日も♪
900:名無しさん脚
09/07/02 09:23:16 DlFWbyqq
爽やかに♪
901:名無しさん脚
09/07/02 14:23:05 4Pc/IrCg
蒼天駆ける日輪の♪
902:名無しさん脚
09/07/03 00:02:54 ZkzoqYXg
そういやNewMDからロッコール名外れたけどなんでだろ。
wikiには硝子材の供給の関係とかあるけど
903:名無しさん脚
09/07/03 01:14:32 v/BD2zID
>>902
CI流行ってた時期で同時にロゴも変えてるから、
当時は古さを感じるRokkorは外したんだと思われ。
それまで慣習みたいな感じでレンズブランドには別名を
付けてたけど、ほとんど意味無くなってたしね。
904:名無しさん脚
09/07/03 03:19:57 w7xjRXjl
ロッコールの望遠は1本も持ってなくて、ニューMC100/2.5というのを見付けたんだけど、どんなレンズ?8.8Kでした。まだ買ってません。
905:名無しさん脚
09/07/03 11:50:53 KzVdYtX9
>>904
1976年(昭和51年)発売 フォーカスリングがゴム製
その後に発売されたMDレンズが出る前のMC最終型じゃなかったかと思う
ボデーでいうとXD、XG-Eなどが売りだされて始めた頃で
短命だったと思う オレのは金属リングでもっと古いやつだけど
906:名無しさん脚
09/07/03 16:40:21 2BJ4PHcM
ひょっとして-PFか。
俺も二本持ってるよ。
一本はNFマウントに改造してるけど。
907:名無しさん脚
09/07/03 19:01:20 w7xjRXjl
ちょっと調べたら、最短1m、5群5枚の最初の型がNMCだそうですが、それ以前のPF100/2.5と比べて写りはどうなんでせうか??
908:名無しさん脚
09/07/03 21:00:13 2BJ4PHcM
>906 だが、
新しいのは分らん。
-PFはニコンDで使ってるけど、
抜けもボケも綺麗だよ。
909:名無しさん脚
09/07/03 21:41:20 oZebTDZm
マイクロフォーサーズとマウントアダプタでよみがえる
910:名無しさん脚
09/07/03 22:49:29 vX4PnDI7
>>909
こういうのが方々で湧いてるのう…
911:名無しさん脚
09/07/04 00:01:26 dY+O7DY/
>902
硝材変更があったのは確かですね。
真偽の程は不確かですが、MDはコストダウンを徹底的にされているので、
高コストの自社製より買ってきた方が理に適っていたと思われます。
ま、MDレンズはコ○ナ製造ってのを社内で聞いたことがあるわけで・・・・
912:名無しさん脚
09/07/04 09:10:35 9F6X87bt
製造はどこでもいいよ、それまでのロッコールを設計してきたところが設計するなら。
つか、ロッコールの名前を捨てたって事は、もしかして設計まで外注化したって事なのか??
なら、MD、使うのがいきなり萎える。
913:名無しさん脚
09/07/04 11:43:31 khPaZ6Rx
CIで名前だけ変えた(中身はロッコール時代と同じ)ものもあれば社外OEMもあるよ。
914:名無しさん脚
09/07/12 06:18:41 El/wurZ6
904です。昨日見に行ったらまだあって、よく見たら後玉に曇りがあり、交渉したら2000円になったんで買ってきました。
ピントリングにゴムが巻いてあるNMCなんですが、銘板にはPFとあります。最短1.2mです。フード付き。
後玉は拭いたら綺麗になりますた(*^-')b
915:名無しさん脚
09/07/20 01:47:46 BZAnWoO/
バリソフトと85mm1.7とではどちらがいいでしょうか。
聞いた話だとバリソフトの方が絞り枚数が多いのでボケがきれいらしいのですが
916:名無しさん脚
09/07/20 21:26:04 SzZcHNxm
>>915
バリソフトの方が癖も少ないからお勧めだね
バリソフトの方がボケが綺麗なのは絞り枚数以前にレンズ本体の光学的特長だよ
917:名無しさん脚
09/08/12 11:56:41 LPmQ6Abt
皆さん夏休みですね!
ところで、輸出版のMD50/2というレンズは、45/2の元になったレンズらしいですが写りも期待出来るでしょうか?
ちょっと見かけたもので。
918:名無しさん脚
09/08/12 14:57:16 Er4OXVhi
買って試してレポヨロ!!
919:名無しさん脚
09/08/12 15:27:53 bNeg4Kjj
ロッコールの標準レンズにハズレなんかあるのか?
920:名無しさん脚
09/08/12 23:02:16 z0+foEUA
>>917
無理をしていないから、開放から結構写りが良いです
921:名無しさん脚
09/08/17 17:42:17 /Jyff1KA
>>917
うーん、元になったと言えば言えなくもないけど、MD50/2は時系列では後だよ。
MC時代から構成つうか配置は同じだけど、小口径の標準は普通にダブルガウス
使ってたからなぁ・・・。45/2はダブルガウスのまま焦点距離をできるだけ詰めて、
尚且つ最短を多少犠牲にしても良いから、鏡胴サイズを削ったチャレンジモデルだし。
海外オンリーの廉価標準レンズだとバトンタッチしていった感じだけど
MD Rokkor-Xでフィルター49mm径出してたっけか?(この頃のミノルタは
バリエーションが豊富過ぎて把握し切れんなぁ・・・)
1977-1978 MD Rokkor-X 50/2 (Filter:55mm MCから引継ぎ)
1978-1981 MD Rokkor 45/2 (レンズシステム小型化の一環で登場)
1981- NewMD 50/2
あ、どれも質的には問題ないと思います。
922:名無しさん脚
09/08/17 23:00:41 8zPfoDSd
45/2は、X-7などオート専用で気楽に使うときなんか、楽しいな。
焦点距離といい、昔のレンズシャッター機感覚で使える。
923:名無しさん脚
09/08/26 02:14:56 1kOYjXI0
くそー、オクで入手したMC100/2.5
落下させてバヨネットの爪が曲がってるじゃねーか
幅が無くてペンチじゃつかめねー・・・
924:名無しさん脚
09/08/26 09:30:45 iXZh1O/a
バヨネットの爪曲げるってどんだけ衝撃与えたんだろうな・・・。
925:名無しさん脚
09/08/27 23:40:11 CThzpRvg
それは痛い
ずしりと手ごたえのある金属と硝の傑作なんだが…
926:名無しさん脚
09/08/28 20:23:44 ygZPyz77
おれのオートロッコール100/3.5は元気だ。
927:名無しさん脚
09/08/29 02:48:38 Dm0xjq9C
マウントの交換考えると、絞込みのレバーが付いてるのって余計なお世話だ・・・
928:名無しさん脚
09/08/29 10:41:15 9MIfyHCE
しるかぼけ
929:名無しさん脚
09/08/29 22:16:29 6gsgZFRC
>>923 924
時々「どうやったんだこれっ???」ってぐらいの変形あるよね。
飯米で買うと思わぬ落とし穴が待ってて、怒るより笑ったり不思議に思ったりするよwww
ロシア製の偽エルマー、どうもレンズ引き出して回しても固定しないな?と思ったら
ボディー内部の爪が曲がってた・・・
ペンチで直せたがどうやって曲げたのか、しばらく頭の中「???」だったわw
930:名無しさん脚
09/08/29 22:35:44 /IW+ug4g
チンポこすまでよんだ。
931:名無しさん脚
09/08/31 22:04:52 DBCUtA//
>>929
組み上げる前の部品段階で壊れてたんだろ。
壊れていても組み上がればおkがおろしあん。
932:929
09/08/31 22:56:52 pAptEckA
>>931
組み上げる前の部品段階でそこまで壊すのもすげ~~~よなw
たぶん部品を取ろうとしてコンクリの床にでも落としたんだろなw
ときに、chiyokoの135mm、さすが日本製だよ。
あのアルミ鏡胴のズシリとした質感、ヘリコイド回すだけでウットリだよ。
ロシアン135mmとは物が違うわ。
933:名無しさん脚
09/09/01 08:51:48 uSZ+OaP8
千代子のズシリとした腰に手を回してウットリ・・・まで読んだ。
934:名無しさん脚
09/09/01 18:34:09 W3/FAQ0w
NMD 24mm F2.8が届いたー
最小絞りF22にすると溝にはまって動かなくなるのですが何なのでしょうか
935:名無しさん脚
09/09/01 20:32:50 U7kc+EUX
故障です。捨てましょう。
936:名無しさん脚
09/09/01 21:52:50 W3/FAQ0w
いやいや最小絞り固定レバーがあるのはわかったけれど
レバーで固定してないのに妙に固いのは故障なの?
937:名無しさん脚
09/09/01 22:50:37 N6mdY2D9
白い反射望遠800mmF8をハッケン!
値段も高いが、これってどうなの。
938:名無しさん脚
09/09/01 23:04:16 NhqWUEMv
45/2はMinolta ALと同じレンズだっけ?
939:名無しさん脚
09/09/01 23:17:30 A6I9pHoT
>>936
MDでは最小位置で固定できるよう若干クリックが固めだったと思う。
経年ですべりが悪くなってるのかも
940:名無しさん脚
09/09/01 23:38:15 W3/FAQ0w
>>939
なるほど元々の仕様でしたか
筒頭を掴む度にプレッシャーがかかりますが大事にします
941:名無しさん脚
09/09/02 09:35:55 5r2uva/l
>>937
RF800/F8のNewMDの頃のヤツか・・・レフとしては良い物だが、
用途が限られるよね。
942:名無しさん脚
09/09/02 22:37:56 zQSrRQsM
>>938
45/2は他に搭載しているカメラは無いよ
45/2.8は有るけど
943:名無しさん脚
09/09/03 21:19:34 9T/Ywb7T
つか、レンズシャッター機のレンズと一眼レフのレンズでは、
そもそもフランジバックが違うから、
焦点距離や開放F値が同じでも、光学系まで同じって事はないだろ。
944:名無しさん脚
09/09/03 22:27:38 wbAWp13E
>>943
50mm近辺ならそう問題なかったり
むしろ初期は各社流用もけっこうあったと思うが
945:名無しさん脚
09/09/05 15:41:41 4PKNHwwY
そのへんよくわからないけど、レンズシャッター機は裏ぶた開けると、
レンズ自体が結構近くまで来ているから、
そこにミラーが入っている一眼とは違うと思っていた。ただの思い込みかも知れんけど。
レンズシャッター機のロッコールもなかなか良いと思うけどね。
フランジバックの制約も無いし、設計に無理が来ないのかな。
ハイマチックとか、一眼レフに比べても遜色がないレンズを搭載していると思う。
946:名無しさん脚
09/09/06 20:42:27 +hg5nMAv
>>943
TD45mmF2.8はレンズシャッター機にも搭載している
そもそもテッサータイプはフランジバック≒焦点距離だから
焦点距離が45mmも有ればレンズシャッター機用レンズをSLRに転用しても
フランジバックは問題なし
947:名無しさん脚
09/09/09 01:12:21 nZTthO30
最近NMD24-35/3.5を手に入れたのですが、
フィルタ側からマグライトを当てると最後部のレンズの内側の透過率が悪くて、
なんだか一面にゴミより小さい微粒子が付着しているような感じです。
まだクモリというレベルではないとは思うんですが、
このレンズってクモリやすい玉なんでしょうか?
948:名無しさん脚
09/09/09 09:36:48 FOwkPUH4
>>947
特にそんなことはないと思います。
28年前辺りに発売されたレンズなので、
もはや置かれた環境の影響の方が大きいでしょう。
949:名無しさん脚
09/09/09 18:11:49 pFfjFJDv
バルサム切れじゃ?
950:947
09/09/09 22:05:48 u3c+Vg6t
>948
すこし安心できました。
>949
私もバル切れを疑ったんですが、10群10枚の構成のようです。
ありがとうございます
手に入れたこのレンズでいい写真を撮ってつまらない心配を吹き飛ばします。
951:名無しさん脚
09/09/09 23:05:08 iNSL2Ngp
24-35 と 24-50 はクモリ玉多い。後100-300も。
952:947
09/09/09 23:18:04 u3c+Vg6t
OTL
953:名無しさん脚
09/09/11 21:39:06 Nvgo+9pU
ペコちゃんにMFの400mmでは記録的なシャープさを誇るといわれる
MDアポテレ400mmF5.6がでてるぞ!
954:名無しさん脚
09/09/12 10:05:19 0A7aXaZt
んー、望遠はデジ一で撮るから要らないや。
955:名無しさん脚
09/09/12 13:09:56 +RbKzDu8
じゃあ、マウントアダプターを製作して
そのテレアポでポートレート専用レンズにします
956:名無しさん脚
09/09/12 21:37:59 IbM4Yvs/
ロッコール初心者です。MD24/2.8は、例えば50/1.4のように前期後期とかあるんでしょうか?
喜多村に6800円であったのは安い?
957:名無しさん脚
09/09/13 07:24:39 zuV6Zcc2
MD24/2.8は1種類のみで、αのとも少し違う、全くの単独種だね。
高いとは思わないが、MC時代の24/2.8はライツのエルマリートだよね。
こっちは発色濃く、厚みのある質感がお気に入り。
こっちも探してみたら?
958:956
09/09/13 10:52:10 OXl/n1LK
>>957
そうなんですか。
他のメーカーでも24と35mmを多用し28mmは全く使わないので、MC28/3.5を売って足しにしようと考えてます(恐ろしく金欠です)
ちなみにモノクロがメインです。
959:名無しさん脚
09/09/13 18:23:27 zuV6Zcc2
俺、モノクロはやらないし、どこかで聞いただけの話なんだが、
28/2.5の初代MC、黄変は激しいけどモノクロでは神だとか。
自分で持っているんで、その話を覚えているだけなんだが、
28mmを使わない人に話すことではないか。
MD24/2.8でぐぐれば、インプレなんか結構出てくるんじゃないの?
960:名無しさん脚
09/09/13 19:17:51 PBTTZMMm
>>957
MD W.Rokkor 24/2.8 は重いのと軽いのがある。MCとレンズ構成は同じようだけど。
NMDになってレンズ設計が大きく変わった。
961:名無しさん脚
09/09/13 20:01:54 zuV6Zcc2
24/2.8は、MCロッコール(1)410g→MDロッコール(1)275g→ MDロッコール215gと
重さが半減してるんだね。光学系は同じっぽい。
長く引き継がれてるから、かなりの自信作なんだろうね。
で、ロッコール名無しのMDは光学系も変わって、200g、軽いね。
αになってから、さらに光学系が少し変わっているから、どこか気に入らなかったのかな?
ここで気が付いたが、もしかして957さん、MD W ROKKORの方を聞いているのかな?なら、買いだと思う。おれ、MDの話かと思ってたけど。
962:957
09/09/13 21:28:55 OXl/n1LK
そうです、MDロッコールですね。ニューMDの前の。
どうやら2種類あるようですが、フィルター径55と49とか違うのでしょうか。49φの方が後期で、デザインも50/1.4のようにコンパクト?
現物は見てないのですが、ロッコールは55φで統一したいと思ってます。
963:名無しさん脚
09/09/13 23:55:30 JuCCQlqe
>>961
AF 24/2.8はリアフォーカスにしたかったから。
そして、ボケがうるさくなってしまった。
964:名無しさん脚
09/09/14 20:36:27 1DyXPQAD
URLリンク(www.amazon.co.jp) これ文庫にしてくれないかねぇ。
965:名無しさん脚
09/09/14 23:03:54 5Ghr0f+I
持ってるわ。
966:名無しさん脚
09/09/15 00:04:23 qWitc2Lc
結構デタラメが書いてある。
967:名無しさん脚
09/09/16 12:03:21 YIOMd8Nv
リバースリングを買ったですが、レンズを逆付けして先端(マウント側)にフィルターとか付けられるアタッチメントはあるのでしょうか?
検索にかけたいので、型番とか名称を教えて下さいませm(__)m
968:名無しさん脚
09/09/16 13:17:31 nQUR7S6l
接写リングのレンズ側を外して、メスメスのリングか、
フィルターの裏返し取り付けかな。
だれか詳しい人どうぞ。
969:名無しさん脚
09/09/16 13:29:35 DJjRCjBN
接写リング改造かM42マウントアダプタでも付けるしか無いんじゃね
むしろリバースで付けっぱなしというのが想像出来ないので普通にリバース側にフィルタじゃだめなの?
970:名無しさん脚
09/09/16 14:04:47 A3+oSNlC
むかしカメラショーで出してたカタログに、ベローズ用のフィルターホルダー(1,500円)というのが
載っているけど、一般的にはリバース時のマウント側はむき出しで使うんじゃないのかな。
971:名無しさん脚
09/09/16 14:09:18 x+lvqnBh
>>967
リアキャップでも改造して自分で作るしかないんじゃね?
972:名無しさん脚
09/09/16 14:27:59 YIOMd8Nv
皆さんありがとうございます。ニコンだとちゃんとパーツがあるんですが…
接写リング改造ですか!なるほど!
しかし、先日接写リングセットを手放してリバースリング買ったもので(T-T)
973:名無しさん脚
09/09/16 17:03:40 nQUR7S6l
おいらも良くあるよ、要らないと思って手放すと、後で必要になること。
で、結局又買う事になる。
974:名無しさん脚
09/09/16 17:20:29 OjFrlT4F
>>972
>先日接写リングセットを手放してリバースリング買ったもので(T-T)
適材適所、っていうことがあるから、それは失敗だったと思うよ?
>>970
>一般的にはリバース時のマウント側はむき出しで使うんじゃないのかな。
リバース時のマウント側に絞り連動機能付きのカバーをつけることが
多かった。それにはフィルターネジが切ってあって、フィルター、フード
リングストロボなんか付けてつかうようになっていた。
975:名無しさん脚
09/09/16 20:09:49 HxTlpl8x
粘土で自作するんだな
出来立てを持っていって、撮影しつつ常に揉んで柔らかさを維持する
エロカメラマンの誕生だ
976:名無しさん脚
09/09/16 21:12:46 3C08tHzf
>>975
どの書き込みに対してのレスなの?
977:名無しさん脚
09/10/08 22:38:27 pFp6YR3l
守
978:名無しさん脚
09/10/20 12:47:29 3JgE14RP
MC ROKKOR-X PF 50mm F2ってレンズを手に入れた。
名前にXが付いてるから輸出向けだろうけどこんなのがあったんだな
979:名無しさん脚
09/10/25 22:32:49 y1QNxMkp
>>978
Xが付かない「MC ROKKOR 50mmF2」ってのも有る
他には
「MC ROKKOR 55mmF1.9」なんかも有る
980:名無しさん脚
09/10/29 11:15:11 bBrhdHeC
岡田外務大臣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
981:名無しさん脚
09/10/30 10:22:16 IwtkhRuZ
保守うめ