09/03/29 21:50:44 tmsjLzG3
百害あって一利なしの酒をやめようと思うが
50代でやめた人いる?
2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 05:42:37 cJip0avf
断酒3回挑戦。 1回目3日間、2回目1か月、3回目1年間現在も継続中。
最初の一週間は、禁断症状で相当苦しい、1か月が過ぎると油断して×、
最低でも1年間は断酒が必要(酒の味を忘れる)。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 07:21:09 o/RYtKUD
>>1
仕事のあとの酒があるから頑張れる
心が休まるし良く眠れる
百利あって一害なし
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 07:29:48 f0pAXG5y
酒ほどいいものはない
考え直せ
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 08:05:55 5uUWna9s
酒好きの人って脳の衰えが早いよね。
同年代の年寄りで酒を飲む人と飲まない人を比べるとよくわかる。
脳が萎縮して新しい情報が入りにくくなるので、その分昔の事ばかり
しつこく喋る。
歳とると、ただでも呆けてくるのに酒で脳をぼけさせる事は怖ろしい
ことですよ。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 09:38:31 pFi4cYjF
昔に得た知識、記憶を維持できるということだな ナットク
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 09:42:33 f0pAXG5y
酒が無くて何の人生か?
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 21:53:40 h1iXVXkX
酒に最近挑戦したのですが、まずくてちょびちょびしか飲めません。
お酒は何回も飲んだら慣れるようになるものなんですか?
9:飲まん方が良いぞ
09/03/31 20:49:48 Bc5B8PXH
病の元にもなるお酒!(デメリット)
①一日5合以上一週間続けるとガン細胞が出来やすいと言われている
②一日2合以上を飲み続けると血圧が高くなり生活習慣病になる
③肝臓に何度も炎症が起き肝硬変の危険性がある
④アルコール依存症→精神病
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 20:56:55 lkfW+M8l
ロシア人の平均寿命は60歳、寒いので毎日ウオッカがぶ飲みで早死に!
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 21:09:48 f7uGxG1p
癌で死にかけてからタバコはとうの昔にやめ、酒もやめて、
とうとうベジタリアンにもなりますた。 身体も軽く快調です。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 21:52:41 qVCqPKl9
>>9
みたいにマイナス思考のヤシは
酒止めた方がいいよ
健康の為なら死んでもいいってか
病は気からってな
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 23:43:18 HIYo7hUD
酒呑みは、やめられません、死ぬまでは。
好きなだけ酒を飲んでも構わんから、人の居ない所で一人で飲めや。
トコトン飲んで、死んだら本望だろう。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 05:55:23 J86eFEpm
みなさん 60歳で死んで一番ウハウハなのは誰でしょう?
年金を支払う必要が無くなる お国です(支払済み年金掛け金タダ取り)
しかも 酒・たばこ税で、ご馳走様^0^
狡猾な社会構造を少しでも理解できれば、年間50万円は節約OK。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 20:18:43 ldWmX+dt
:↑なるほど
酒やめたいが上司、部下との付き合いもあるし
健康を損なっても簡単にはやめられない
寂しい性よ
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 20:50:06 Lsp3ltBN
お酒飲み
花なら桜
けふも咲け咲け
あすも酒
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:27:07 NqSVr6Hm
酒をやめたいのか?では飲まなきゃいい。
飲まなきゃいられない?だったら呑めばいい。
酒も女も博打も煙草も喧嘩も、我慢したら精神衛生上最悪だ。
やりたい時にやれるだけやる。これが男だ、男の人生だ。
朝、目覚めたら酒が飲みたくなった。豆腐の味噌汁をつまみにして
5合呑んだ。とたんに勃起した。傍らの婆に挑んだ。婆は「そんなぁ、
朝からご無体な…」などと言いながら、3回逝った。
心地よい射精感に酔いながら喫する煙草は格別だ。
ふと、新聞を見ると競艇開催とある。年金の残りを鷲掴みにしてして浜名湖へ!
ちょっと儲けたのでパチンコ屋へまっしぐら。
…駐車場で、乗ってきたタクシーの乗務員が、変な男等に絡まれた。
俺は3人のガキを相手に大立ち回り。勝つには勝ったが興ざめしていつもの飲み屋へ。
イイチコの梅割が美味い。煙草に火を点けてくれる女将の笑顔がかわいい。
明日は俺の70回目のバースデーだ。
けちな断酒なんてやめて、俺と一緒に飲もうぜ!
…それじゃぁ だめぢゃん…
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:51:39 ldWmX+dt
70才で3回って願望でしょ(W
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 22:06:56 NqSVr6Hm
婆は3回どころか際限もなく感じまくる。
お前さんにも貸せるから、抱いてみてごらん。
でも、中出しは厳禁だよ。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 00:08:00 Pn8dXU8O
ワシは地下へ降りて、取りあえず3000才まで生きる予定だ。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 05:50:19 tzzyvDqs
病名 受動的妄想狂? 能動的妄想狂?
さて貴方はどちらでしょうか?
現実(真理)を直視出来ない、心が軟弱な方が酒に溺れる傾向大。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 05:54:31 g7jV+D73
婆に挑めるだけで尊敬に値する。w
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 08:26:13 ErstLWrL
百害あって・・・とは思わないが、土曜や日曜の休みに酒飲んでひっくり返って
いるのがもったいないとは思うな。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 08:54:24 ZsztcA/k
>>17
素晴らしい、これぞ遠州男の潔さ、感動した!が
年金の残りを・・・・はちと寂しすぎますな~WW
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 19:51:39 rJLwRnXH
身のまわり環境職場で飲まなくても良いのであればOK
&勤め人でなければ断酒OK
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 23:07:05 6AbeTnLH
酒なくて何の己の桜かな
断酒なんてやめとけ!ダンスなら止めてもいいけどな。
花を愛でるにも、女を口説くにも、酒は不可欠。
酒こそが長寿と回春の妙薬だぞ。しかも人生を楽しくしてくれる。
飲んで唄って美味い物食って
若い女と乳繰り合えば
辛い浮世も天国さ
酒をやめたら即地獄
黄泉の使いが柱の影で
しらふのおまえを待っている
飲んでいい!俺が許す!が、飲んだら乗るな車には
女には乗ってもいいが、腹上死に注意だな。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 08:47:54 EYmWwcf8
偉そうに吹いてるが、酒飲んだら チンコ役立たず^0^
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 11:33:30 6To3dhT3
お、女も絶ちたいのですが・・・
29:早めの酒断ち
09/04/03 19:51:21 Iya8Js9B
断酒は早めに
アルコール依存症では、意志が弱くて根気がなく、
モラルに乏しく、判断力が欠けているような人が多い
これは脳が委縮してるため。
これらの脳の委縮が記憶にかかわる脳幹の乳頭部に及ぶと、
コルサコフ症候群という特殊なぼけが起こります。
最近の研究で、お酒を止めると委縮した脳が、
元に戻ることがあることが分かってきました。
更に、男性よりも女性の方が回復することが多いといわれています。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 22:53:26 u4DJL8Tk
やめてぇ~で済んでるうちはやめられないかもな。
ウダウダを続けていれば、そのうち二択を迫られるときが来るだろう。
おれたちは酔っ払いがいかに思考が欠落した基地外であるか、
十分過ぎる位理解している。
面と向かって説得するほどバカな自殺行為はしない。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 08:31:03 LiKUEXhI
リーマンはまず断酒無理だわな
歓送迎会、花見、月見、盆正月、打ち上げ会....その他、上司、部下との懇談
「あいつは酒ぐらいも飲めんぞ」と言われ後ろ指 →昇進捨てられない
断酒可能性があるのは、農業、漁業、自由業、経営者...
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 11:37:36 LvPLCn31
付き合い絡みの外飲みだけで済んでればいいけれど
家飲みが進むとアル中まっしぐらだ罠。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 23:00:16 LiKUEXhI
酒がうまいという奴はアホや
メタノールっていうメチルアルコールに化学成分を混ぜたのが
いわゆる「酒」
洗脳された奴が酒の依存症になって酒企業の売り上げに貢献すると
ほんとに酒飲む奴は馬鹿なんだよな
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 13:20:36 +8rfkEdM
酒がやめられん。今もちびちびやっている。
仕事をしていた頃は、勤務という歯止めがあったが退職したらそれがない。
酒の量がどんどん増える。
アル中も肝硬変も膵臓ガンもボケも怖い。だけどやめられん。
待てば介護の日々となり。
家族からも嫌われて介護もしてくれないのではないかと思う。
どうしたら良かろうか。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 13:46:46 weYSEhqc
最近多いらしいけれど、ある日眼が覚めたら鉄格子の隔離病棟に強制入院。
アル中精神病院で廃人になりたくなければ、やめな!!
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 18:24:36 uBqovnfs
アルコール依存症
飲酒が習慣化するとアルコールに対する依存が生じ、
うつ病などのアルコール依存のリスクを高め、
さらにうつ病を進行させるといった連鎖を起こす
アルコール依存症の場合、本人よりも周囲の家族に
問題が襲い掛かる
アルコール依存症は断酒をすれば症状は無くなるが、
その『断酒』が難しい
家族は本人がアルコール依存症であることを自覚させ、
1日も早く本人を専門医に受診させること
断酒と断酒時の離脱症状を和らげるための睡眠薬や抗不安薬による
治療を継続することが必要となる
しかし断酒をしてもすぐに飲酒をしてしまうケースが多く
家族は諦めずに何度でも断酒させることが必要
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 22:03:47 hHDgfENI
20歳になれば誰でも飲酒ができる。
酒は楽しい、酒は喜び、酒は文化、酒は心、酒は人生。
酒が飲めるから苦しいことも我慢できる。酒は頑張るためのエネルギーだ。
が、世の中には、飲酒をコントロールできないバカがいるようだ。
アルコール依存症などというたいそうな病名を冠せられ、多額の治療費を
費やして断酒するらしい。馬鹿げた話だ。
こういう連中は「酒やめろ、やめられなきゃ力づくでも…」といぢめられ、
卑屈になって悲しくて、寂しくて…酒でも飲まなきゃいられない・・となる。
こんな連中は相手にする必要はないのだ。
どんな逆境にいても、人は乗り越えるだけのバイタリティーがあるものだ。
死ぬ気になれば何でもできる…そう思わせることだ。それを体験させるべきだ。
変に優しくするからつけあがる。ほっとけほとけ。後はほとけ様が何とかするさ。
ほっといて何かあったら責任とるか、だって? 俺は、自分で自分を守れない
者の責任をとれるほど聖人君子じゃない。
そんなことよりいっぱい飲もうぜ。ホッピーが美味い季節になったぞ!な、ご同輩!!
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 20:44:01 ixdSXf28
↑
酒は楽しい、酒は喜び、酒は文化、酒は心、酒は人生。
酒が飲めるから苦しいことも我慢できる。酒は頑張るためのエネルギーだ。
と酒のいわゆる良い面ばかりが目に入り
悪い面は見えなくなっている典型的な依存症
本人は飲酒をコントロール出来ると勘違いしている
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 23:39:55 2x7Vl5SR
>酒は楽しい、酒は喜び、酒は文化、酒は心、酒は人生。
酒が飲めるから苦しいことも我慢できる。酒は頑張るためのエネルギーだ。
そうなんだよ君ぃ、あの~・・・ふ~っ 酒なくして何の人生かねぇ
がんばれ、がんばれ~ だいじょうぶ 日本一!
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 20:10:24 MHMhsSqg
あの人どうして いるかしら 出船の汽笛 聞きながら おもいでトマトジュースに 酔うばかり
ココアは涙かため息か
涙には幾つもの 想い出がる 心にも幾つかの傷もある ひとり牛乳 手酌麦茶 演歌を聞きながら ホロリ水
な・なっ! 酒やめたら↑こんな人生だどい!
花見の上司の送り迎え担当君、あの情けなさってないよな。
がんばれ、がんばれ~ 酒やめたひ~とぉ♪
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 20:44:34 4QoFiJaA
私は昼間からビールを飲みます
「昼間からお酒を飲む女はアル中だ!」とよくいわれます
夜は夫と晩酌焼酎2合ぐらい飲みます
私はアルコール依存症なのでしょうか?
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 04:21:56 HpBxjsAb
酒は神がくれた「幸せの水」である。
だから、酒を飲んでも良い時間に、自分を見失わない限度内の量だけ、
神に感謝しつつ、美味しく頂く。
これが、俺の飲み方。
途轍もなく苦しい時(そんなことが多いご時世だ)にも、俺流に飲み、
ぐっすり寝ると、必ず事態が好転している。そんなもんだ。
この幸せの水も、自分と他人と神とを欺いて飲むと、不幸の水に変わる。
アルコール依存症というのは、自分と他人と神をを見捨てた病気である。
自己治療は簡単だ。三者の一つでもいいからそれを心から敬いながら飲め。
朝から説教を垂れてしまった。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 07:04:00 QOs+AOlo
酒よりマリファナがグー
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 22:10:27 Dh1l8UWk
:↑それはヤバイ
あの~アルコール依存症軽く考えて
誤解しているところがある
自分で自分の飲酒をコントロール出来なくとか
飲みだしたら止まらなるような人
とか
たとえ、1日に飲む量が少なくても、
定期的(月に2,3回)に飲むひとはアルコール依存症ってこと
をわかって欲しい
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 22:52:16 E6qf99++
>>42はアルコール依存症。
わけの解らない事をグタグタ言って偉そうに説教したり絡んだりする。
まぁ、かかわりあいになりたくない酒飲みだな。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 08:41:38 ZkM7fmDG
アルコール依存症ってのは自分に甘い我が儘な奴がなる。
自らを律する精神を養ってきた俺は、アルコール依存症にはならん。
グータラグータラ自分を甘えさせ、何か不都合があると「アルコール
依存症だから」という塀の中に逃れてしまう。こんな輩(例えば44や45)
は「艱難汝を珠にす」と肝に据え、苦しさから逃げない精神力と肉体を
育むための鍛錬をせよ。どうせできないだろうがな。心の弱者は死ぬまで弱者だ。
間違っても「強い者が助けてくれる」などと頼りにするな。迷惑だ。
生まれて持った障害がある方にはできる限りのことはする。これは当たり前。
俺も可能な範囲でやってきた。
が、五体健全なくせをしてグータラグータラ逃げ回って生きて来た奴が
窮地に至ったのは言うまでもなく「自業自得」ものを言う資格もない。
判ったかバカ弱虫45.
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 11:48:44 iq1dMYp7
若い女も断ちたいが!w
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 19:41:37 JhOtQ2nH
酒、女やめたら生きてる価値無し
酒、たばこ、ギャンブルやめても
女はやめられない
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 21:22:34 JhOtQ2nH
アルコール依存症の夫は
「女房があんなふうだから、
つい腹がたって酒を飲んでしまう」と、
言い訳をすることが多いらしい
夫がアルコール依存症になる原因には、
妻もかかわっているという
あなたの奥さんは大丈夫?
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 21:31:14 ZkM7fmDG
46だ。女かぁ…、そりゃやめられないなよな。
場末のトリスバーで逢ったタートルネックの女。
盛り上がった胸が眩しい。滑る紅い唇が愛しい。
コロコロ笑いながら、俺の肩に乗っけた額がかわいい。
頬にかかった髪を梳くと唇が重なった。
初老のバーテンダーがスクリュードライバーをカウンターに
音もなく置いて、フッと消えた。
終電車の発車を注げるベルが聞こえる。
二人は止まり木を発つ。
外は冷たい雨…
このシーンだって、酒は欠かせぬ小道具だ。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 13:47:02 MrBlQNgO
部屋をこぎれいに片付けて、少し照明を落とし、
好きなBGMを軽く流し、ウイスキーを飲む。
至福のときだ。
横に女房がいなけりゃな。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 14:57:21 uEPNbaxj
女は若い女に限る~♪
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 16:03:23 gScnTHZ3
あ~そ~
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 21:55:10 R7ZappEe
いつも女の話かよ しょーも~ね~
しかし雇われリーマンは付き合いがあるの
で絶対断酒は不可と思う
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 22:44:45 VQYfCsWc
だれが何と言おうとも飲まなかった。もちろん今も一滴も飲まない。
そして吸わない。
>いつも女の話かよ しょーも~ね~
ほんとにそうだね。この世の中知らないことはいっぱいあるのに。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 05:15:13 VIiBhBzm
断酒3年、禁煙5年、風俗止3年(ソープ200人、デリ5人)、退職歴5年、
環境適応能力を有すれば、難でもOK! これで良いのだ~~~~
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 06:20:38 SknlZZj4
藻前らぁ酒止めてマリファナに切り替えろよっ最高だって
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 06:56:26 ZbZVZmZV
問題はこれから、酒やめて何する?
禅寺にこもって悟りへの道?
学問する?とにかく走り込む?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 07:16:32 VIiBhBzm
これから何するか?
酒が有ろうとも、無かろうとも、こだわりは無い!
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 08:15:46 n9/mQo3Y
飲むと死のリスクが......
URLリンク(www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp)
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 12:26:34 n9/mQo3Y
飲んでも80
飲まなくても80
んなら飲まなきゃそんそん♪♭♯
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 15:44:11 WiI5xuur
>>56
金と体力がなくなっただけだろ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 17:13:50 jpM+6igX
>>56 前科12犯 服役26年を書き忘れているぞ。
歳をとったなぁ。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 22:05:12 n9/mQo3Y
>>57
マリファナって日本では手に入らんだろう
と言うよりこの年でそんなもん興味ね~し
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 11:00:02 0gY1mn0o
認知症になれば傍から見てるといつもトリップしてるようでいいじゃないか。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 11:14:40 /H+IqSea
アルコールはすい臓やいん頭や
脳や心臓にも障害を与えます
更に、高血圧や糖尿病、末しょう神経炎などを
起こすことも知られている
臓器の異常は自分ではなかなか
気が付きにくく、気が付いた時にはかなり
悪化してしまっている
急性アルコール中毒で最終的に死に至ることもある
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 11:23:56 G7abdMV6
かといって、酒飲み全員が病気になるわけでもなし、短命で終わるのでもない。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 12:27:10 JPs3/4Dd
酒は気狂い水、酒飲みとはかかわり合いになるな
茨城の65歳、75歳に日本刀で刺され死亡…会合で口論
4月12日1時9分配信 読売新聞
11日午後8時50分頃、茨城県常総市花島町、農業程田仁さん
(65)方で、程田さんが入ってきた男に腹部を刺された。
程田さんは近くの病院に運ばれたが、出血多量で間もなく死亡した。
駆けつけた常総署員に家族が「近くの男に日本刀で切りつけられた」
と話したため、男の行方を捜したところ、
約200メートル離れた近所に住む無職渡辺茂容疑者(75)
が自宅にいるのを発見、血の付いた刃渡り約54センチの日本刀が
あったため、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。
同署は殺人容疑でも調べている。
発表によると、程田さんと渡辺容疑者は同日夕、地区の会合に同席。
渡辺容疑者は 酒 を 飲 ん で 程田さんと口論になっていた。
捜査員が発見した際、渡辺容疑者は「1人やってきた」などと話し、
自傷行為に及ぼうとしたという。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 15:27:19 nVtFQJh8
英国の医療機関で、IQ(知能指数)の低い人は、深酒・喫煙で
早死にすると公表!
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 18:13:17 fW5lvJGx
仏と独の健康研究組織は「命を大事にしすぎて禁酒禁煙した結果、著しい
知能低下を招いた」と専門誌に発表した。
バカぢゃン。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 19:35:12 +rNQk/t8
>>69
なるほど。
ということは、「IQ(知能指数)の高い人は、深酒・喫煙で長生きする」ってわけだ。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 19:40:28 nVtFQJh8
IQが高い人は、自己管理が出来る。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 19:55:29 0gY1mn0o
IQの低いモン同士でなにほざいてるww
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 20:03:15 fW5lvJGx
その割りには痴呆の高齢者が多い。
IQ(知能指数)の高い人が長生きしても、痴呆じゃぁねえ。
人は、そこそこ人生を楽しみ、そこそこで死ぬ。
皆同じ。禁酒し禁煙して痴呆徘徊爺婆になるのが幸せか、好きな酒と
煙草を愛して適当に死ぬか。考え時だぞご同輩!
そういや、痴呆が煙草をすったり、酒飲んで管巻いてるのはトンと
見かけんな。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 00:16:59 Sf0vnIwc
酒飲みの意識レベルなんてこんなところ。脳が溶けてる。
栃木県警今市署は12日、無免許で酒気帯び運転をした道交法違反の現行犯で、
同県日光市瀬尾、同市臨時職員、山地宏樹容疑者(57)を逮捕した。
同署の調べでは、山地容疑者は12日午後4時45分ごろ、
同市森友の市道で酒気を 帯びて乗用車を運転した疑いが持たれている。
山地容疑者は調べに対し、「自宅でビールを飲んだ。昨年12月に酒気帯び運転で
免許が取り消しになった」と話しており、
近くのホームセンターに向かう途中だったという。
山地容疑者は、同市が緊急雇用対策として4月1日から5月12日までの間、
定額給付金 業務の担当として臨時職員の契約で採用され
総合政策課に配属されていた。
産経msnニュース 2009.4.12 20:26
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 12:36:18 XFN8lU36
酒で入退院を繰り返してる知人がいました。死んだから過去形になります。
生前話をきくと最初のひとくちを飲むのが凄く難儀するんだそうです。
そのように苦しいのを堪えて一杯を干すと1升飲めるのだそうです。
なぜそんな苦しいおもいをする必要があるのか、と内心思いましたが
心中の闇など所詮他人にはわかるまい、と黙って聞いてました。
いまにして思えばあのひとはアルコールのせいで、なぜ自分が酒を
呑むのかという根本の判断力を無くしていたんだろうとおもいます。
その知人はその後まもなく自宅で食道静脈瘤破裂で亡くなりました。
私は自分の最期をみたような気分になり、呑むのをやめました。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 18:48:11 cv9XczGZ
>>72
>IQが高い人は、自己管理が出来る。
( ´,_ゝ`)プッ
中川昭一
東京大学法学部政治学科 卒業
財務大臣・内閣府特命担当大臣(金融)辞任
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 19:06:29 n9EA4Zrf
>>77
そら、おめえ、IQが高いんじゃなくて、高学歴なだけじゃねーか。
おめえもIQには不自由な人らしいのう。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 20:16:22 13RJsywp
ここは50以上でそ
なら止めんでいいよ
そのまま逝ったらええがな。
健康がどうとか、やたら実生活と矛盾してるから
やってやって逝ったらいいよ
もうその年代なのだからして
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 20:33:42 n9EA4Zrf
いちいち他人から言われなくともわかっとるでのう。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 20:54:45 UWQ/NHJ/
尊敬する商業カメラマン(プロ)の友人がいた。
愛すべき35歳のカメラマンだった。
所謂“女専科”で、舞台の女を撮らせると総身粟立つほどの凄い絵を創った。
そのM氏(今は故人)と酒を飲んだ。熊本八代駅脇の飲み屋だ。
彼はアル中だった。手が震え、俺のコップに酒が注げない。
俺は「お疲れさん、先ずは…」と、彼のグラスを満たした。酒は当然“美少年”
M氏は嬉しそうに干した。そして、もういっぱい。
彼の手の震えが止り、返杯。俺のコップに並々注いだ。表面張力で膨らんだ酒は
1滴も零れなかった。
手が振るえレリーズを引きちぎってしまったこともあるあの手が、美酒を得て、
鳥肌立つほど壮絶な「日本髪の芸者」を撮った。
今、俺の書斎を飾っている。
撮影後、間もなく彼は他界した。羨ましいほど幸せな酒人生だった。
酒…それは魔物、それは命。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 05:39:35 hYuzVwXv
生かさず殺さず......
年金生活者は厳しい日常生活(棺桶に片足入れた)の毎日から
ひたすら現実逃避する為に「酒」を飲む。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 08:06:40 u4RyVPFh
酒飲みを叩いている奴らって、1、2杯のたしなみ程度の酒も、浴びるほどの深酒も
ごっちゃにして食ってかかってるから、バカに見えてしまうんだよね。
俺は酒を止めちゃったからどうでもいいけど、もう少し考えて書き込まなきゃ。
日本人の5分の1は遺伝的にアルコールを分解する機能をDNAに持っていない
というから、その酒を飲む能力のない人間がネタミから書いているんだろうね。
そう思ってしまうワケなんですわん。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 08:10:34 voBN0uKU
ここは文系ばかりだな。
ロンリがむちゃくちゃ。例えば>>69たいする>>71
必ずしもそうとは言えない。だいいち定性的な話で信頼できるデータは
ないか。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 10:49:56 hYuzVwXv
自分の事はなかなか解らない。
ネットで、久里浜アルコール症センターにアクセスして
久里浜式アルコール症スクリーニングで自己診断してみたら
2~3分で自己病理把握が出来るよ^0^
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 11:44:22 jbUPk4aK
久里浜式アルコール依存症スクリーニングテスト
URLリンク(www.kochi-al.org)
私は断酒してもう5年以上になりますが、当時をおもいだしてテストしたら
17.7でアルコール依存症としての治療が必要!の結果でした。(^ ^
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 17:55:02 Grdsplco
依存症は脳の萎縮が3倍進むので
70頃から認知症が顕著になる
どんなに強がり言っても飲む度に
酒のリスクを考えさせられる
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 20:48:49 4Q9IJG/j
アル中ハイマーは進むと怖いね。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 20:52:32 RMBM+Vly
認知症とアルコールは無関係。
酒好きも認知も長寿も遺伝だから、87のような誤解がある。
酒など1滴も飲まない認知症患者も多い。大酒のみなのに
死の前日まで日記を付けた古老もいっぱいいる。
酒を止めたって、認知症の血は変えられない。
87の脅しに乗るな。ま、いっぱいいこう。
桜は終わったが、初カツオが出るぞ!
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 21:37:38 G6nvUyLB
在日朝鮮人に支配されてる反日放送局TBS
日本人への嫌がらせなら何でもする
URLリンク(2channel.servebbs.com)
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 22:17:14 4Q9IJG/j
>>89
関係あるらしい
つ URLリンク(www.hgc-ncl.com)
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 08:22:31 ONFQqWW1
>>83
スレタイ嫁。大量飲酒者=依存症ではないよ。自分では嗜む程度とおもって
いる潜在的依存症がいるんだよ。罪悪感を感じているならやめた方がいいようにおもうが
79のいうように依存症患者はだいたい50代で死ぬから好きなだけ飲むのも止めるのも
本人の自由ってことです。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 20:23:11 eEiIkJfz
このスレのぞいてる輩は心のどこかに
できれば酒やめたいって感じているのでは?
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 20:37:28 skGk00M9
>>93 ないない!男にとって人類の存亡は女と酒にあり
女を拒めばゲイの道。酒を否りゃ勃起不全。
共にアルマゲドンのスイッチだ。
嫌っちゃいけない酒・女
嫌えば人の命枯る
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 21:24:19 ceH9WXKH
酒やめたいどころか、もうやめちゃったよ。
まったく飲まないわけじゃないってのが我ながら怪しいところだけど、特に欲しくもなくなったね。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 05:49:25 m5eVukce
酒飲みは、小心者で毎日の死の恐怖から逃避するべく酒を飲む!
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 06:57:21 J5F1kmJw
>>94
アフォ!人生に酒女不要となるように城!
世の中にはお前の知らない楽しみがいくらでもある。
人生努力!
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 10:48:21 wh0D4JTY
その楽しみを倍加させるのが酒だろうが。アフォとは何事か!
この無粋者が。wwww
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 18:42:22 emMhAMZV
若いころからの飲み過ぎがたたって、勃起不全のくせに早漏になってしまいました。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 19:06:05 5ubYDxbU
>>98
どアフォだな。学問、芸術にトライするとき酒飲むか?
これからはそういうのに楽しみ見いだすのが50過ぎたヤツの生き方。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 08:46:35 ePiLtq9S
↑
ふーむ支持に一票
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 10:13:10 PYWLzbou
仕事中飲酒即懲戒解雇、飲酒運転逮捕交通刑務所、飲酒勉学即退学、
飲酒SEXチンポ勃起不全、飲酒バイアグラ昇天、
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 11:04:01 gxEFAYSL
>>100
どアフォはオマエだ。誰が趣味や楽しみにトライするときに酒を飲むと言ったか。
楽しみの後に同好の士と語らうとき、あるいは一人で満足感に浸るとき
酒は一層の充足感を与えてくれる。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 20:47:15 EyOd+JYA
お前は文系か?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 09:05:43 Ov9CsxCw
>>103
↑
ふーむなるほどその理論支持に一票
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 10:26:50 N1/96yGR
脳萎縮して頭の回路が狂っている酒飲みの理屈なんか
相手にするな。
ただ酒が飲みたいだけの自己中の基地外。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 13:53:59 vl7vXZg2
サントリーのCFで大原麗子が「ボトル一本飲めないでオトコか!」
「少し愛して、なが~く愛して。」とかやってたのが30年まえなんだよね。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 14:02:46 OzvUcvtz
酒飲まないでも脳みそに不自由している奴が多いスレやのう。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 17:13:46 c3UBWZxB
あなたもアルコールで脳を損傷したのですね。わかります。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 17:50:00 OzvUcvtz
(´・ω・`)いい年しやがって何を寝言抜かしとるがな 阿呆かのう。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 00:26:24 H6KMaYJx
自己紹介ですか。外国からきたのですね。わかります。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 11:24:35 q86xX2gl
さてさて、断酒も長らく続いたのう。今日当たり少し飲んで見てもええかのう。
まあ、やめとくかのう。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 11:55:32 YMgn09aW
やめとけ後悔まちがいなし
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 12:05:24 q86xX2gl
ワシが後悔したとて、君の腹は痛まんわけじゃから気にせんとって欲しいのう。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 14:43:30 1AkhfvCg
>>114の潔しさに1票、1拍手パチッ!
113は大きなお世話だなぁ。
酒が飲めない奴に善人の居た例がないどぞ。
酒を止めさせることで人生の楽しみを奪い、同時に断酒の苦しみを見て
ほくそえむ。鬼じゃな、蛇じゃな、バッカスだな、閻魔だな、おみゃぁは。
ふと、酒を運ぶ手が胸元で止り、朱塗りの盃がはらりと落ちた。
落ちた盃を見るように、ゆっくり頭を下げる翁。
一瞬、眼をクワッと大きく開き、そのまま膳の上に突っ伏した。
見開いた瞳孔はもうピクリともしない。
95歳の誕生日の酒宴の席だった。もう10年後だ。
俺は、こんな風に死にたい。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 15:23:12 1AkhfvCg
胃癌が恐い、糖尿病はもっと恐い、カロリー制限必死
定期健康診断が恐い、眼圧高い。
飲んでる薬は1回7錠。セックスも恋も夜更かしもダメ。
酒なんてとんでもない!
60歳の誕生日、びくびくして歩いていたら車にはねられ即死。
奥さんは棺に一升瓶を16本入れて(笑顔で)さようならを言った。
あんたは115とこれとどっちを選ぶか?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 15:39:39 tjJL+Umb
両極端を並べられてもなぁ。
私は普通に適度に晩酌は欠かさずやり続けますよ。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 16:22:14 p5sxoQsE
羨ましい、俺は50を過ぎてもその適度つーものが分からん。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 16:23:54 PJs6Nync
お銚子一本飲むごとに、脳みそのネジが一本緩んで
最後は全てのネジが緩んで昏睡昇天で自業自得!
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 17:02:59 vIqGf9uq
>>118
わっしゃ、適度なんて関係ねいのう。飲むか飲まんか、両極端じゃでのう。
>>119
末期がんで半年苦しんだり、交通事故で全身麻痺になったりするより、
よっぽど幸せな末期じゃのう。
それが自業自得ということは、ええ業を積んだわけなんじゃのう。
おわかりかの?お若いの。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:30:13 YMgn09aW
お酒は上手に付き合えば「百薬の長」
ただし飲み過ぎると「万病の元」。
どのくらいが適量なのか
日本酒の場合1日1合で
1週間に最低2日はお酒を飲まない日(休肝日)を作る
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 21:19:55 pzNEMW2V
そんなものだったら、飲まぬ方がまし。
おまえアホや。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 21:59:50 u9kE4TrG
なんやーすぐに極論ごねて暴言吐き散らかしているのがおるのう。
ワシも酒には節度がない男やが、だからといって言葉ってのは気をつけて使わんとあかんと思うがのう。
そんなんやったら「掲示板に来ぬ方がまし」ちゅうもんやがのう。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 09:03:33 UrZLsGxt
↑
節度ないって
どの程度の量を嗜んでおられるので?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 11:37:04 pHgyw1/V
依存症は治らんだろう。
酒飲みは自分が依存症だと思ってないだけ。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 11:40:00 XPeAUzo0
依存症でなにが悪い?
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 12:40:23 hK7WOIDS
>>126
精神疾患だぞ。
いいわけないだろう。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 15:09:22 XPeAUzo0
飲酒、喫煙、趣味、ギャンブル、買い物、女遊び、etc
過度はみな精神疾患って訳だな。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:35:45 TakyGMl7
趣味は違うだろう?
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:16:28 JwKIaTRQ
酒、タバコ、肉類、要するに旨いものはなんでも身体に悪い。適量に、などと
言われても酒なんか中途半端に呑んでも呑む意味がないではないか。現世逃避
にもなりはしない。
URLリンク(hwm8.gyao.ne.jp)
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:29:14 nFFHkPGE
まあボトル1本あけて強烈な二日酔いに後悔と懺悔の涙を流すのもええのう。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 22:08:15 1Xo9+zXc
↑
なんかのんべーもええやンかって哀愁感じるが
単なるアルコール依存症の戯言しかないアフォ~
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 22:44:05 nFFHkPGE
おっしゃるとおりやのう。阿呆な話や。
ワシも酒を止めてからかなり経つから今となっては下らぬ思い出やけどのう。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 02:48:10 CvbTnLDm
酒は涙よぉ ため息ねぇ
だけど恋しい ネオン街
粋に気取った 春雨に
舞って来ました 花びらが
はらりと落ちた 細い肩
優しいあなたが 微笑んで
摘んで着けた 唇が
燃えて待ってる 夢小路
別れの合図か ネオンが一つ
消えて深まる 寂しさが
酒は涙よぉ ため息ねぇ
ネェあんたぁ、もう2時45分よ。
早く寝なさいな。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 04:47:18 YwUK67Wa
酒辞めて1年経過、最初は禁断症状顕著、現在は酒の味を忘れた。
朝起きても体が快適で、前日の事柄が明確に思い出せる。
車で毎日好きな所にドライブ三昧、毎日が能動的になった。
飲酒時代は、朝から飲み始めて食欲も無く体重が減少して、
能書きを、ほざくだけで女房からも相手にされなかった。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 08:00:22 Bsw4zlxg
↑おたく仕事してないよな
>>31 ←リーマンはまず断酒無理だわな
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 15:25:55 Ul6ElqXn
>>135
休みの日でも、俺は朝も昼も呑まないな。晩酌だけだよ。
おたくの場合は、確かに酒止めてよかったと思うよ。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 08:30:46 +UcZU/Ds
酒の飲み続けて45年経過。最初は二日酔いの連続だったが、現在は酒を制御できるようになった。
朝起きても体が快適で、半年前の事柄が明確に思い出せる。
公共交通機関で毎日好きな所に遊蕩三昧。毎日が超充実している。
未だに朝から飲み始めても、食欲・性欲も旺盛。
能書きは女房の耳元、腿の間で囁く。
「あんたぁ…ん・・もう…来て…。熱いの入れて…ぇ」
老妻が俺の頭を両足で抱いて、艶めかしく俺の挿入を促している。水曜日の午前8時半だ。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 11:41:06 P3A8v186
妄想はあんたの勝手だからね
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 12:10:10 lfCnocAS
>>138
せめて熟した妻だったら
羨ましさもあるが
老妻?
ツマンネ
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 19:07:53 +UcZU/Ds
老妻篭絡後が老爺の出番じゃ。
先ず、口直しにさつま白波をお湯割でグビッ。老妻に口移しでブシュ。
その後にお出掛け。
最初が競艇、続いてパチンコ。缶ビールをグイグイやりながら盛り上がる。
ハイテンションになれば大穴ドボッ、銭も玉もがんがん増える。
宵闇迫れば開店前の「なじみの小料理屋へ」。
40絡みの丸ぽちゃ女将。「やだぁ、○○ちゃん。まだお化粧もしてないの。
着替えるから、お部屋に来るぅ?まだお布団出しっぱなしよ。
バカネェ“敷く手間が省ける”なんて…やん!おっぱい、好きなんだからぁ。
この前みたいに中出しはダメよ。今日は危険日なんだからぁ」
かまったことないから奥へドピュッ。終わった後はちょこっと飲んで、クラブへ。
しきりに“愛して合図”を送る外人には見向きもせずに、いつもの大和撫子を待つ。
待つこと暫し。来た来た!メモを持って。「零時に帰るから待ってて。鍵はいつもの
ところよ。寝ないで待っててね。大好き!美緒」
俺はラヴメモをポケットに入れ、美緒の腿をスッと撫でて席を立つ。
ああぁ、今日も朝帰りだな。
まぁ、つまらん毎日と言えば言えなくもない老後だ。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 19:15:10 +UcZU/Ds
妄想はあんたの勝手だからね。
孟宗のたけのこは出たかいネェ。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 20:18:03 4RvwFnvK
>>141
ん~認知症の初期症状かな?
明日主治医と相談した方が......
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 20:30:38 +UcZU/Ds
>>143
ん~認知症の初期症状かな?と言われて診断した主治医ですが、
141は、精神健全、肉体堅固、威風堂々、性欲絶倫、精液充満、思想温暖、
聖人君子、巨根比類、と判断しましたが、異論がありますか143?
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 21:11:29 4RvwFnvK
1人自作自演で盛り上がっているが飲み相手がいないのかな?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 21:22:05 /whm+v9m
2ちゃんでほたほた書きながら酒を飲むのも楽しくはあるがのう。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 21:41:08 4RvwFnvK
ところで皆さんGWも引きこもりのうわばみですか?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 21:47:27 /whm+v9m
ワシは酒は飲まんが、それでもやっぱり引きこもりをやらかす予定だ。
どこへ行っても混むでのう。
あるいはまた、人の少ない海岸あたりへ弁当下げて出かけて1日海を眺めてみるのも悪くはないと思うとるがのう。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 22:10:00 4RvwFnvK
退屈そうだのう
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 23:05:24 /whm+v9m
退屈に過ごす時間を贅沢と思わねば、これからの不況の時代は乗り切れないと思うがのう。
君も一緒にどうかね?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 03:30:04 oCH4F0rM
禁酒1年以上続いてる方に質問です。
禁酒してから体重は減りましたか?
焼酎晩酌で2ー3合飲んでるんだが、
酒止めたら痩せると思わせてくれ。
煙草は止めて16年になる。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 09:31:38 iY5NQNOF
酒、タバコを止めると食うことに専念するだろうな
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 18:53:19 z+VV+yG/
酒止めると腹が減るでのう。夜することもなくなるし、食うてばかりおるのう。
みるみる太ってくるでのう。
その上、タバコなど止めてしもうたら、悲劇は目に見えているでなかろうかのう。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 18:59:10 EgRJSmJj
断酒で痩せるわけないぢゃん。
ダンスやりな。痩せるよ。
ダンシュとダンス似てるが効果は反対。
タンスじゃ痩せも太りもしない。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 19:02:43 z+VV+yG/
50過ぎてダンスなんてやりはじめるのは、こっ恥ずかしくあるがのう。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 19:47:20 oCH4F0rM
禁酒1年経験者からの返事は無いようだな。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 20:22:07 EgRJSmJj
いまどき禁酒なんて流行らんわい。
不況・就職難・物価高・年寄り虐待政治。酒しか逃げ場がないぢゃんか。
酒が活力だったあの頃が懐かしい。昭和は遠くなりにけりかぁ。
アア…、今日も涙の陽が落ちる。
156、死んでいいよ。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 11:07:23 Ry6fEPae
そうだっ、みな泥酔して深夜の公園へ行け!
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 12:29:11 TZUJSDF4
園利用して下さい 泥酔者 刺青者。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 18:02:08 pmV7X8+M
静岡の草薙総合運動場で、裸になって踊ろうぜ。
「間もなく、痔で痔の痔代ですぅ~♪」と元気良く唄おうぜ。
叱られたら謝ろう「スマンプ」ってね。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 18:57:09 DP3xW2KW
>>160
女性参加者も広く募ろうではないか!
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:16:25 XL66R5Ni
里谷多英なら駆けつけてくれると思うが、正直、困る。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:22:38 /8mDc0WV
なぜ困る?
ワシはまったく困らんぞ 大歓迎だ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 00:21:31 85Whk71+
わしは粗悪チンなので開チンできん。大酒喰らってもズボンのチャックだけは
しっかり閉めている。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 05:42:41 ov/HvUKK
>>164 いい心がけだ。見習いたいことだ。
昔の俺の部下に、酔っ払うと租チンを取り出して歌を唄う奴がいた。
チンチンギラギラチンが出たぞ、チンチンギラギラチンが立つ、
まっかっかっか俺のチン、チンチンギラギラチンが立つ!
って…でもタンショーホーケーフニャチンは勃つどころか、皆の嘲笑で
小刻みに震えるだけ。幹部を含めた忘年会の翌日から出社しなくなった。
ケン○チ!チンは元気かぁ?
166:スレタイ
09/04/26 21:57:00 HeOL6Ls+
それでも酒飲むかい?
↓
酒(薬物依存者)~のデメリット
1.脳の萎縮が3倍進む
2.脳血管性障害の誘発
3.老化を促進 体内の各所に何度も炎症が起きる
4.アルコール性痴呆症
5.肝臓、腎臓、膵臓等内臓負担 脂肪肝 肝硬変 高血圧
6.時間、経済的損失
7.2日酔い顔面の紅潮、頭痛、嘔吐、頻脈、気分不良
56そろそろ酒断ちたいな
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 09:04:41 JLo4nNdl
酔ったら全裸だろ、普通。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 17:27:40 xxJPnPt5
ペニスサックだけ首から提げてても公然わいせつ罪になるんかな?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 17:54:02 WF7kIQJ8
その場合は警察の車ではなく病院の車が迎えに来る
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:09:13 QIIwtZwc
アルコールが齎す予防効果など
1.脳の萎縮を3分の1で抑えられる
2.脳血管性障害の誘発の防止効果抜群
3.老化を抑制 体内の各所に発生する加齢性炎症を防止し、既存の炎症を停止治癒
4.アルコール性健常効果
5.肝臓、腎臓、膵臓等内臓負担の軽減 脂肪肝 肝硬変 高血圧を積極的に除去
6.時間、経済的効果
7.酔いによる顔面の健康感、適度な興奮、空腹感、脈の正常化、気分爽快
酒は比類の調味料
酒は百薬の長
酒が築く人類の繁栄
酒を愛するものは人を愛す
酒は地球温暖化止める
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 20:39:33 ydfDaUuR
「もたらす」は漢字で「齎す」と書くのか。知らなかった。
まったくもって、このスレが齎してくれた知識としてありがたくいただいておく。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 22:45:08 +kkxdE78
>>170 (W
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 05:39:40 56hBpcxh
>>170
惜しい、アイデアはいいんだが煮詰め方が足りないな
所詮アル中脳か
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 18:23:35 LRbuCxMD
↑お前やってみ~。できもしないのにナマ意うんぢゃないっつうの!
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 06:52:24 1E8gu1Gb
いままでのを読ませてもらいました。
クリハマ式は17.3とでました。
丁度、50代に突入、清志郎は撃沈した。
俺はいまだ独身だが、酒を嫌いじゃありません。
休日はいつも飲んでます。定年後は介護老人ホームにでも入ろうかと思ってもいます。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 16:50:05 mWsJbHnr
特養はダメだ。有料でないと酒は飲めないぞw
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 18:09:01 1E8gu1Gb
↑
有料か?予算はいかほど?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 19:54:41 4JkB/me/
温泉旅館のと同じくらいだ それに税とサービス料が加算される
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 06:41:07 vRjdKoen
↑有料なら、酒と一緒に芸者も呼べるか?
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 07:12:58 Hm4R0Vat
<韓国は本当に反日か?>
URLリンク(peachy.a-auc.net)
見たことある人もいると思いますが、
まだ見たことがないのなら一度見て下さい。
私達日本人は騙されていますよ。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 19:32:39 vRjdKoen
禁酒したいが断酒はムリ。慎酒が精々。
煙草も女も博打も喧嘩も芝居も落語も俳句もオペラも、クラシックもジャズも
歌謡曲も、ロックも水割り…ぢゃない演歌も浪花節も民謡も、みいん~~~~
~~~~~~なやめたが、酒はやめられんなぁ。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 20:22:03 9mIU8khp
酒は無くてもいいが、あった方が楽しい。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 05:06:20 7w8YWyP7
抗酒剤無し、意志の力で断酒して1年6カ月経過(タバコ禁煙5年)
小食で52㌔だった体重も64㌔に回復し、飲酒しなくても毎日熟睡。
飲酒・喫煙コスト年間80万円節約出来た。浮いた金で旅行三昧の毎日。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 07:24:41 1f4AhWm4
スタバなんて3万ちょっとで株主になれるんだから株買ったら?
スレリンク(stockb板)l100
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 15:38:56 KSKoFBhU
あんなまずいコーヒー屋が伸びるわけないw
186:高架下の住人 ◆6SgaLqyX/2
09/05/08 05:30:11 UfZ1k29U
レプター錠復活させて1か月、やっとここ1~2日ビール3本以内の生活に落ち着いてきた。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 19:29:23 gz01g3kn
俺は年2回はタイ行ってビール飲むのが生き甲斐なのでやめることはない
ゴルフしてマッサージ、ビールそして美味しいタイ料理くって料金は日本の1/5~1/10
ア~タ若返りまっせー
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:08:53 vadc+aYx
まんせーは将軍様。187は反省だな。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 08:29:21 WfUuvyKV
:↑ タイ行ったこと無いのその年で?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 17:36:47 7T9zllH9
俺がタイに行かない理由は2つある。以前、タイに行きタイと思って
旅行社を訪れた。係員がにこやかに出てきて「タイはいいですタイ(…
おまえ訛ってるじゃん…)特に行きたい街はどこズラ」と訊いた。
俺は即座に首都である“クルンテープ・マハーナコーン・ポーウォーン・
ラタナコーシン・マヒンタラーユタヤー・マハーディロクポップ・ノッパラッタナ・
ラーチャターニー・プリーロム・ウドム・ラーチャニウェート・マハーサターン・
アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカティッティヤ・ウィサヌカム・
プラシット ”と返事をしよとしたが、ビリーロム・ウドムの部分でうっかり
「ビ二ロンのウドン」といってしまった。(俺は讃岐のうどんに目がない)
仕方なく最初から言い直した“クルンテープ・マハーナコーン・ポーウォーン・
ラタナコーシン・マヒンタラーユタヤー・マハーディロクポップ・ノッパラッタナ・
ラーチャターニー・プリーロム・ウドム・ラーチャニウェート・マハーサターン・
アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカティッティヤ・ウィサヌカム・
…!今度は最後のプラシット を「ブラシテル」と間違えた。(俺は讃岐のうどんと
彼女のブラを外すのに目がない)仕方なく最初から言い直した“クルンテープ…
こんなことを7回繰り返した。無事言い終わっときには既に閉店後だった。
もう一つの理由か?首都の正式名を思い出していたら、もう一つの理由は忘れて
しもたカゲキさんだ。
首都名、覚えられなかったらもう2~3回、言おうか?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 18:36:28 23Q2A+iQ
>>190
面白くておかしくって、コーヒー噴きそうになった。
これだから、50代以上スレは好きですよ。
腹を抱えて大笑いすることなんて、ここのスレ読む以外、滅多に無いもの。
書く人、みんな、知性有るよね。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 23:29:16 WfUuvyKV
↑
コーヒー噴きそうになるぐらい何が面白いかワカラン
ただ
>>190は「俺がタイに行かない理由は2つある。」....って言いながら
バンコクの古い正式名を知ってるし
タイに詳しい....................................................
........................感じがする
193:高架下の住人 ◆6SgaLqyX/2
09/05/10 00:30:31 0jO9VCzD
飲みすぎで貧血の奴いる?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 11:30:19 g61GcA5Y
金欠ではあるが貧血ではない。
↓ 弱くなったか? 俺は水割り3杯で朝残ってる。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 13:17:08 3YNmEiig
↑ ヨワ~
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 20:58:24 CqCtAocm
タバコの煙は傍に居る人に迷惑をかけるが、酒は広範囲に迷惑をかけいる
酒の弊害をあげると枚挙に遑が無い。暴力、家庭崩壊、更に殺人にまで及ぶことしばしば
パチンコ、競馬、競輪も不幸の根源で、3倍にすべき舌鋒る
酒は百薬の長で、適量であれば健康に良い・・と反論されると、
主張に品格を失いだす
人を不幸に陥れる酒は10倍値上げすべき!
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:28:14 yta2H+Yw
アメリカ禁酒時代を彷彿とさせるカキコだ。
酒は人類が生み出した最高傑作。
どんな文明も宗教も哲学も、その全てが酒の下に位置している。
つまり酒がAqua-vitae=生命の水と言われる所以である。
酒は同時に人類の弱点でもある。
カポネはこの狭間で稼いだ。
196もこれを目論んでいるらしい。警戒せよ!
酒で一攫千金を企てる大悪人196の登場だ。
叩け、潰せ!人類の敵。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 17:51:46 xrCvh/m5
酒(薬物依存者)~のデメリット
1.脳の萎縮が3倍進む
2.脳血管性障害の誘発
3.老化を促進 体内の各所に何度も炎症が起きる
4.アルコール性痴呆症
5.肝臓、腎臓、膵臓等内臓負担 脂肪肝 肝硬変 高血圧
6.時間、経済的損失
7.2日酔い顔面の紅潮、頭痛、嘔吐、頻脈、気分不良
今年56歳そろそろ酒断ちたいな
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 19:53:50 AUM3cANW
繰り返し警告する。
アルコールが齎す予防効果など
1.脳の萎縮を3分の1で抑えられる
2.脳血管性障害の誘発の防止効果抜群
3.老化を抑制 体内の各所に発生する加齢性炎症を防止し、既存の炎症を停止治癒
4.アルコール性健常効果
5.肝臓、腎臓、膵臓等内臓負担の軽減 脂肪肝 肝硬変 高血圧を積極的に除去
6.時間、経済的効果
7.酔いによる顔面の健康感、適度な興奮、空腹感、脈の正常化、気分爽快
酒は比類の調味料
酒は百薬の長
酒が築く人類の繁栄
酒を愛するものは人を愛す
酒は地球温暖化止める
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 20:41:18 jRVwSHmJ
すでに断った。
思い切れば意外と簡単だった。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 18:23:42 McoelIIm
↑
断ってどのくらい?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 18:33:07 ox7Np0UH
50になって酒断ち?今まで何年飲んで来てるんだよ
辞めるならタバコだよ
>>198みたいな事気にしてるヤツは
酒止めても病気になるんだよ
泉重千代のじいいさんなんか死ぬまで酒タバコ止めなかったしな
病は気から
203:黒皮肛門科
09/05/13 18:33:59 i9hL7oUn
適度の飲酒なら血圧上昇を抑える効果が認められる筈。とは言っても
適度で止められないのが酒の魅力かもしれないですね。
↑の方々は偉い人ばかりだ。酒のことをよく研究されているし、理解
されている。ぜひあやかりたい。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 22:46:47 +/oi4GQZ
藪を突付いたら何が出る?蛇じゃないぜ。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 06:15:46 VdfOPIqh
普通に栗だろjk
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 17:03:57 0zn3bWvn
>>202 ってアホ?
>>198 ←この様なリスクを背負っても飲むッテ奴アホ
今時たばこ吸っている奴アホ
泉重千代 ←何百万分の一の事例を出して正当化しようとする奴アホ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 17:54:04 Wrvu7uQc
個人の嗜好の問題。大きなお世話だろ。
いちいちアホとか決め付けてる>>206こそアホ!
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 19:44:35 NwFXxmxN
テッドおじさんは大酒くらって愛煙家でもあったが98歳まで長生きした
しかし禁酒禁煙してれば110歳くらいまで生きたかも。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 20:48:36 wYuFRG43
飲酒に伴うリスクはない。
断酒に起因するリスクは死必死。
210:高架下の住人 ◆6SgaLqyX/2
09/05/14 21:30:46 sVBhFeur
↑
そういう人は、このスレには似合いませんね
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 21:34:26 0zn3bWvn
>>207
あなたには酒飲む資格ないですね。一人者?
依存症になる前に現実に戻った方がいいですよ
あなたは酒に何を求めているんですか?
奥さんとか、子供とか家族のことを考えないのですか
だからアホと言っているのですよ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 05:15:29 cigEd7sG
男より女の平均寿命が永いのは、男より酒を飲まない人が多い為。
断酒で、10年長生き出来るよ^0^
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 09:58:09 52/uEe9l
>>211
あなたは飲酒と酒のどちらを否定したいんですか?
因みに私はアルコール依存症ではありません。
他人が自己責任で飲む酒を何故、あなたは傍からとやかく
言うのでしょうか。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 11:51:16 SZLjadha
人生で何度もAL依存症の手前で酒をやめている。今回も
昨年8月から毎日のみ、最後は2日でボトルが空いていた。
結局辞められるのは、意志というか、少なくとも5時前に
呑まないからだと思う。
やっとアルコールがなくても眠れるようになってきた。やはり
GWは偉大だ。仕事のストレスがないので断酒をしやすい。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 20:44:33 cigEd7sG
眠れなければ「睡眠導入剤」のほうが「酒」より体に良い!
但し翌日は、体がだるくなるので運転は注意。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 11:18:14 1wDjB80v
眠れなければ寝なくていい。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:00:12 QoObyeuD
「睡眠導入剤」は危険
酒を飲んだ翌朝は頭が痛い。
睡眠導入剤を飲んだ翌朝は、朝が来たことすら判らない。
眠れなければ寝なくていい。眠くなるまで酒を飲み続けられる。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:12:36 xmad1aom
薬局で売っている睡眠改善薬で十分だ。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 18:16:02 1wDjB80v
そもそも眠れないって・・・もっと稼げよw
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 20:06:58 QoObyeuD
あの美味い酒を取り上げて
まず~~~い薬(睡眠改善薬)をなぜ飲ませるの!
断酒して 痩せこけて 胃癌で死ぬのが運命ならば
好きなお酒と無理心中
あなたの甘い舌触り 身体を焦がす熱い汁
夢を下さい奥まで入れて
愛する精が迸り 五臓六腑に染み渡る
もう死んでもいいの大好きな 酒に恋して抱かれて逝くの
だから・・・だから・・・もういっぱいだけ、なみなみと!
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 21:32:36 SPZlaAzd
薬はまずくないぞ。錠剤を飲み込むだけだから、味などあるかよ(w。
オノレの経験もないことを、さも経験したみたいに書くな。酒も飲んだこと、ないくせに(大笑。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 00:10:39 7viKyfO3
恰もクスリの常習者であるかのような御仁>>221
そうですかぁ!錠剤を飲み込むだけだから、味などないんですか。
お好み(あるいは)ご専門は↓のどれですか?
LSD?大麻?モルヒネ?ヘロイン?MDMA?アヘン?
飲みやすいかもしれませんが、やっぱり幻覚があったりするんでしょうねぇ。
あたしですか?いえいえクスリはやりません。お断りしますよ。誘わんで下さい。
くだらない事で大笑いをしていらっしゃるようですけど、やはりクスリの影響ですか?
お酒もイケルくちのようですが、メチルでも戴きましたぁ?
そういえば文章もすっかりラリっちゃってますね。
もう、脳も身体もぐちゃぐちゃなんでしょうね。お見舞い申し上げます。
奥様ったら「たくぅ、早く逝ってほしいですわ」と公言して憚らないようですよ。
ご愁傷様。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 14:14:26 /PEzW+Yw
なげぇんだよ!
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 14:24:53 7viKyfO3
お前は短いんだよな。小指ほど
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 21:42:53 0hhb0lGQ
50以上にもなって、アルコール依存症は
現実の社会に対応出来ず
酒を飲むことによって幼児期に戻り
現実から逃避している
だからアルコール依存症になりやすい奴は
自我が未発達で甘えん坊、依存心が強く、
情緒的にも不安定な依存的人格
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:13:37 fEkksrM2
なげぇんだよ!
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 07:52:26 79WfABy+
お前は短いんだよな。小指のツメほど
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 22:12:07 79WfABy+
俺も54になるが、出来るのであればマジで酒やめたいよ
酒でいろいろ迷惑かけたしこれからもかけそう
仕事終わっての一杯は至福だし迷うところだな
でも、書き込みのリスク考えると長生きしたいしな
すきなことも一杯やりたいし
皆とも飲みたいしどうしよう?(W
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 09:41:58 GiYsdGFP
ほどほど ってのが一番いいのだが一番難しい。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:56:59 cYIPBe6A
たばこは今年から止めた。 吸うと肺が痛むことがあったから怖くなって止めた。
血圧も高くなってたようで、これは過度の飲酒のせいなのはわかってた。 母親が一昨年死んで
親父も12月に死んでしまいついつい酒量が増えていたせい。
酒は週一くらいでヘベレケになるまで飲んでもいいみたいだけど、毎日飲むのはやっぱり良くないな。
適量で抑えられないのが常。 たばこ止めたら残るは酒か飯だもんな。 牛豚アレルギーになっちま
ったから酒しかないんだけど、高血圧治療の内科医に窘められた。 毎日ビール1㍑は飲み過ぎだわな。
231:高架下の住人 ◆6SgaLqyX/2
09/05/26 05:15:10 R+xTQH9m
>>225
上の4行は共感できるが、自我の未発達に結びつけてしまうのは如何なものか?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 21:19:14 2jXVlFBY
>>231c高架下の住人
>>69~<<72
「知能指数の低い人は、深酒・喫煙で 早死にする」
つまり飲酒のリスク(脳の萎縮が3倍進む、肝臓、腎臓、膵臓等内臓負担
脂肪肝 肝硬変 高血圧)を知りながら飲酒する奴は「頭の弱い人」
つまり、知能指数の低い人=頭の弱い人=アルコール依存症となる
アルコール依存症は断酒をすれば症状は無くなるが、
その『断酒』が難しい、いや頭が弱いので出来ない
つまりアルコール依存症は「頭が弱いので自我が未発達で甘えん坊
依存心が強く情緒的にも不安定な依存的人格」と言うこと
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 10:31:04 4HPVizC/
>>232 は酒が飲めない体質なんだろうな。
だから、酒席では浮いた存在になり、人間関係にも
少なからず影響を及ぼしてる筈。そこまで酒飲みを
毛嫌いするのは飲めないコンプレックスの反動かもしれない。
あなたが飲まないのも、私が飲むのも勝手。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 12:28:52 PuZmTt0a
>>232そうだろな。でも、下戸や断酒症候群よりは人間的だ。
>「頭が弱いので自我が未発達で甘えん坊
>依存心が強く情緒的にも不安定な依存的人格」でいい。
頭脳明晰、自尊心が高く、喜怒哀楽を顕にしない下戸だけが
愛され、頼りにされ、成功しているかといえば…現実は逆だな。
お前さんが偉そうなことを言うなら、お前さんのブログでも晒せよ。
もちろん、お前が晒せばお前のブログで俺も名乗るよ。
頭が弱いので自我が未発達で甘えん坊 。依存心が強く情緒的にも
不安定な依存的な俺様を!
235:高架下の住人 ◆6SgaLqyX/2
09/05/28 21:31:22 9DVljJP8
>>234
まあまあ、熱くなりなさんな、
俺はどうすれば酒が断てるかと模索してるだけで、
酒が飲めない奴を非難するつもりもないし、酒に強い故にそれを仕事の糧にする奴を非難するつもりもないよ。
マイペースで肝臓を壊さないように努力する必要性を感じてるだけなので、、、
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 01:47:46 pkfY88fC
断酒をしたいだけだったらウダウダ書くな。
「今日から酒を断つ」その覚悟を決め、酒を飲まなきゃいいだけだ。
止められない?馬鹿か!
他人がすることを制止できないのは仕方がない。オバマだってキムの横暴を
抑えられないんだから。が、自分が実行中のことで、それを止められない
ものは全くない。
今から即断酒せよ。一切飲むな!
237:高架下の住人 ◆6SgaLqyX/2
09/05/29 02:18:40 y44kZeYs
>>236
ここに書くのは寂しいからで、だからと言って50代は仲良し仲間を求めるわけでもないわけで、要するに客観性を重視しつつなおかつ社会性を重視する年齢のたわごとだと思ってください。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 09:04:19 pkfY88fC
>ここに書くのは寂しいからで、だからと言って50代は仲良し仲間を求めるわけでもないわけで、
>要するに客観性を重視しつつなおかつ社会性を重視する年齢のたわごとだと思ってください
って、解らんワイ。俺は客観性も社会性も無視してこそ寂しさが克服できるもんと思っちょる×。
ここはな、おまえさんのようなガキが来るようなスレじゃない・・・って・・(それが、50代スレなんだなぁ)
まぁ色々悩みもおありでしょうが(コロッと態度を変えるなよ…俺)そんな時にはパキシルでも
召し上げれ。酒で飲むとヤク効果が…知らんがのぅ。お達者で。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 09:44:41 o0zml5Sl
↑やな性格だな
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 23:15:42 WLu51kNJ
お互い50過ぎるのだから
そろそろ酒やめて何か為になること考えようよ
酒の飲みはリスクが多すぎるので
この際キッパリやめて
世のため人のため尽くそうよ
我々は何~もやって来なかったし
(やって来たと思う妄想の人はいるかもしれんが)
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 18:50:02 nBAWkZ9W
まさしく世の中の為に尽くしてきた同世代に失礼だろう。
あんたに「我々」と一括りにされる謂れはない。アホンダラ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 19:01:53 ERGa5DRZ
世のためにと抜かしつつも何の役にも立たないどころか諸悪の根源になってきた連中のどれほど多いことかと考えるとヘドが出るね。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 19:10:52 BldQdNsB
現在50歳から上のこの世代は、「勝ち逃げ世代」と呼ばれるけしからん連中
日本経済の高度成長の恩恵を享受し蓄財、バブルの甘い蜜も一番楽しみ、
老後も年金をたっぷりもらう、世代別で一番経済的に得する世代
バブルの頃は思い切り女遊び、金さえちゃんと払えば何でも有りだと
思っているから困りもの。
腹の立つのはこの「勝ち逃げ世代」のもらう年金受給額だ。
特に厚生年金をもらう連中は、二十代の会社員の平均年収を
はるかに上回る金を受給していやがる。
二十代の4割は非正規雇用だという時代なのに、この連中は、
生きてさえいれば、何もしなくても半端じゃない額の年金が支給される。
そのために税金払う若い世代はたまったものではない。
支払った税金や年金が、連中の酒、女道楽に使われる。
40年代後半から50年代後半に架けて生まれた老害世代と老害ジュニア
世代は現代の東南アジアか、それ以下の様な精神構造をしている人間が多い。
この世代に関するイメージは、人を育てられない癖に、年だけとって
ふんぞり返っている、言う事には勢いがあるが、合理性に乏しく、計画性が無い。
現代現役なら大多数が落伍している
物事の認識が甘く、自分に都合のいいものにはにじり寄り、自分に都合悪い
ものは的外れに批判するいわゆる老害世代と老害ジュニア。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 10:07:36 NhM0/3aL
昨夜は少々深酒だった。
泥酔手前でお銚子倒してベッドに入った。
久々に昔の女の夢を見た。
相変わらず妖艶でグラマーで優しかった。
でも、彼女は他人の妻。
逢いたい気持ちを酒で誤魔化すと、代わりに夢に出てきて俺に抱けという。
酒は儚いが、酒は楽しい。
やはり、彼女と酒とは別れられそうもない。それもまたよき哉
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 20:10:26 w/ORnv1V
>>244
その詩はなかなか良いぞ
誰かに作曲してもらえば売れるかも
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 20:41:23 KTZ6gcFj
>>241
>世の中の為に尽してきた同世代に失礼だろう
↑
恰も日本経済に貢献したような錯覚している典型的なアホ老害世代
あのね~
我々は鼻を垂らしてついて行っただけの世代
危機感も無く、緻密さが全くとも無くても食って行けた世代(W
自分達が追い詰められていた事に全く気付いていないアホな世代
我々は人を育てられないのも特徴だよよね
今アラフォーといわれる世代に対しても何~も残してないし
大きな借金を押し付けただけ
それがいわゆる団塊の世代の実情
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 21:44:59 qCYlBXqk
君の考え方は退廃的だ!
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 09:38:45 RGKlA0qd
>>1
ほぼ毎日酒を飲む生活を何年も続けていたら
ブラックアウトが頻繁に起こるようになり
その上アルコール性のうつ症状を併発
記憶力や集中力、判断力の低下も著しくなり
さすがにこれはやばいと禁酒を三か月
その後、ひとりで飲む習慣は止め、友人と会う時にだけ
ほどほどに飲むようにしました
ひと月以上アルコールを抜いた状態は
20年以上ぶりぐらいでしたが
かなり新鮮な気持ちになれました
ちなみに苦しかったうつは、禁酒3日目で改善
うつは単に精神的に無気力になるものだけでなく
人や取り巻く環境に対して攻撃的になるうつもあれば
身体の不調としてだけ出るものもあります
アルコールはうつを重症化させます
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:26:43 tkXu8ljW
↑お前さんが特異体質だからよ。
普通の日本男児は鬱なんかにゃならんぞなもし。
酒で絡むより精神病院へ行け。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:09:54 UZ4IqtHj
>>247
あなたは物事の認識が甘く自分に都合のいいものにはにじり寄り
自分に都合悪いものは的外れに批判するいわゆる老害世代
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:21:41 xkhLIdMe
♪酒は~飲め飲め~信長は~~♪
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:48:45 4KCli2IP
>>250
近頃のわけーもんは屁理屈だけは立派で困る。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 05:33:05 TnP83m5k
一部上場・上級管理職を退職後、不動産関係の争議に疲れ果てて毎日
朝から飲酒致し最後は廃人同様になり、病院に駆け込み二週間入院。
断酒の動機は、友人が酒(肝硬変)で死亡して「眼」が覚めた。
断酒に際して過去を一切精算して、気分は深山に遊行して2年経過した。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 08:08:06 QHmVbmLR
253君、お気の毒だが詰まらん人生だったのぉ。
最後は酒なし女なし木ばかりか。
まぁ、それも一生っちゅうもんぢゃ。
下らない晩年は早めに切り上げて離岸したほうがいいよ。な・・
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 09:45:02 c9P9KkV4
>>253
そりゃ朝から酒かっ食らってりゃ廃人になるだろうよ。
で、今は深山に遊行して俳人か。 なんちってw
256:高架下の住人 ◆6SgaLqyX/2
09/06/03 22:34:58 ewkk3Y6C
なかなかうれしい意見が聞けてなんとかビール3本でしのいでいます。
これっていい傾向かも、
このまま煙草の本数も減らせればこのサイトに来たかいがあるということですね
やっぱ、前向きにいきましょ、どうせ廃人になるにしても、、
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 19:32:41 lyrBSVFP
煙草はやめましょう
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 19:37:28 XdCHh/oo
唯一合法ドラッグのアルコールくれえ、いいだよ。
さ、のめ。な。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 20:18:59 6WFdNrGu
15年くらい前までは週に
角ビン2本は楽に明けたが、今は日本酒一日2合がやっと。
でも止める気など、これっぽっちもございません。
酒以上の悦楽は、私は知りません!
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 12:43:46 98VCleag
オマソコがあるだろ。
うちのマンションからそう遠くないところにソープがあるんだが、そこ早朝割引が
あってな、40分で¥6000円だよ。もう気持ちいいって。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 20:45:52 O5dT2zGg
水割り浣腸したら酔うかも?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 21:36:26 WBoEn71P
60になったら
こんなクソ酒やめてやる!!
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 11:10:06 +Mj9w96p
今不景気だから仕方なく酒なんか飲んでウサ晴らしてるけど、景気がよくなったら
まっさきに酒なんか止めてやる!こんなのただの臭いドラッグだよ!
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 22:47:45 lJCMIHyB
なぜ酒飲みは言い訳をするのでしょう?
最も多い言い訳はストレス
このカテは何もメリットのない酒をやめようですよね
酒は百害あって一利なしです
男の甲斐性で、酒、女、ばくちなど様々な言い訳がありますが
ほんとは酒はマズイのに
あなたは腐ったエチルアルコール(エタノール)に味つけした薬物を
ウマイとか言っている洗脳されたジャンキーですよ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 22:58:55 lJCMIHyB
百害あって一利なしはタバコでしょ
酒はそうは思わんが・・・
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 23:29:34 CBH//qR8
本来酒は料理を美味しく食べるための物。
ある料理人は水は出さなかった、ビールも控えめにと申していた。
もちろん未成年者の行くような店じゃないけど。
しかし食事が終わると自由に飲ましてくれた。
高い酒は飲みすぎても翌日に残らないことを実感した。
だけどもう酔っ払うためだけの酒になったら安い方がいい。
ワンカップなんて高くて飲めない。ディスカウントでの大量買い。
酒をやめようとは思わない。
思いっきりつまみや飯を食べてしまい、酒もビールにした。
ビールは腹がいっぱいになって飲めなくなる。その代わり太った。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 10:47:56 Qq43ewK4
>>264 下戸はやだねぇ。心も脳も未発達。
無粋だし人生の機微も理解できない。
嫌味を言うしかできない奴って、屑だよな。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 15:58:51 b/jaKkxA
>>265
つ錯覚
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 22:54:03 T9oG1Ixt
とにかく
やめんと
いけん
ばい
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 10:00:24 r9wbMEw6
>>268-269
人のことはほっとけ。
こちらも飲まない人に飲めとは言わないから。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 12:28:38 A0Ebl7tR
「酒」辞められなければ、痛飲して電車で痴漢⇒逮捕で刑務所に行けば^0^
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 13:49:48 r9wbMEw6
↑ 幼児の発想w
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 14:17:57 A0Ebl7tR
住む家が無い、金が無い、入院代も支払えない、死ぬか刑務所か?
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 10:40:26 cbSYFhyl
酒飲まない人は、みな持ち家で金持ちなのか?
オマエは酒で失敗した経験の持ち主か身近な
親族に大酒のみでもいたんだろうなwwww
くれぐれも酒飲みには近づかないで観音経でも唱えてなw
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:29:32 LJHF8XQL
>>273
>住む家が無い、
>金が無い、
>入院代も支払えない、
>死ぬか刑務所か?
ん
~
と
死
ん
だ
ら
?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:45:36 O3/NZ82t
(´・ω・`) バスを~~ 待つ間に~~~ 涙を~~ ふくわ~~~~♪
つ¶
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 08:25:48 FAhC0WMH
>>273
>住む家が無い、
>金が無い、
>入院代も支払えない、
>死ぬか刑務所か?
家がなければダンボール。橋の下でもテントでも一時凌ぎの仮住まい。
ボロは着てても苫家でも、俺は正しく生きて来た。そんな気概が欲しいもの。
金がないなら生活保護、過去に払った税金の、一部を返してもらうだけ。
生活保障を受給して、ベンツに乗ってる奴がいる。
入院費 払えないなら、ほっておけ。耳が聞こえぬ振りをせよ。これで年収数百万
塾に行っていい服着ても、昼食費踏み倒すのが世のならい。
死んではいかん、逝く奴ぁいいが、残った身内がなお辛い
死んでしまえば来年の 桜も見れない、実も食えん
ムショのお勤め苦しいぞ、尻にホースを突っ込まれ、悪口雑言浴びながら
喰らう麦飯臭い飯。小さな窓から空見れば、泣いているよな天の川
清く貧しく美しく、楽しく浮世を過ごすには、何もいらない、欲しくない。
でも・・・・・・・・・・ちょっと淋しい夕暮れは・・・・・・・・・僅か‥
僅か2合の酒あれば、失せた夢も蘇える(のに)
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 14:25:10 Mxlq5zwo
両親は死んだ。数年前に、早期退職して割増退職金をもらったが今はゼロ円。
金と酒が原因で離婚。里山に帰る金もないので、墓参りも疎遠だ。
俺が死ぬと、親戚の喜ぶ顔が目に浮かぶので、しばらく辞めた。
職安の求人情報は年齢制限で無し、生活保護申請してみるか。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 14:27:00 PyvCjn3V
そうだな
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 21:59:36 Nnwit8tR
>>273
>>277
>>278
↑大丈夫?
女無し、仕事無し、金無し、宿なし
(w ツマンネー
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 13:44:50 fd9Rzxj+
↑ バカか?
ある人ほどないと言うものw
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 14:04:05 dvqtxwkv
2ちゃんでぐずらぐずら言ってる奴らの言葉を真に受けたって意味ねーべ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 10:01:44 /9iTKjNe
んだなぁ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 22:59:42 YR9e/Izj
職安で現実を見たら凍りつくぞ。
1っ職は百応募に如かず。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 19:22:49 WXEpv9f1
休肝日の翌朝は調子が良いね。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 18:51:30 h6l6YZkN
休肝日を一生続けたら?
「男女ともに飲酒量が増すほど死亡リスクの上昇が示されました。
特に、男性においては40-59歳の年齢層でその関連が顕著に示されました。」
らしいよ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 19:35:23 h6l6YZkN
↑あ、ソースは求めないでググってね
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 21:19:11 iyew0faY
休肝日をを止めて元の「晩酌の日々」に戻ったら、酒屋の女将と
できちゃった。すごい数の子天井だよ。
医者に言ったら「酒が薬か毒かは体質だ。もっとも大事なことは
「気持ちよく飲むことに努めること」これに尽きる」とさ。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 00:27:09 khe7+ZkF
>>ひと月以上アルコールを抜いた状態は
20年以上ぶりぐらいでしたが
かなり新鮮な気持ちになれました. ---
おお!わしも一月以上アルコールを抜こう。
今日も飲んではいけないと思いつつ
飲んでしまった。焼酎ポッピイ割りジョッキで2杯。
小さめのコップにビール一杯。そして激辛ラーメン
辛くて最後まで食えなかった。朝鮮人は平気で食べるのは
驚くね。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 00:31:27 khe7+ZkF
若者に告ぐ。われら男根いや団塊の世代は戦ってきた。だからいい生活
をするのだ。チミたちも戦え。ぐチョぐチョ文句言うな。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 00:55:26 S0OkFRq5
>>290
認識が甘すぎる。
1953年生まれの碩学・副島隆彦の
日米「振り込め詐欺」大恐慌を熟読しなさい。
日本の年金資金の半分は既に吹き飛んでしまったのだ。
年金は予定受給額の3分の1になるのだ。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 01:40:32 mNEGdNz2
↑書籍広告でした。
この広告は「日本政府」が提供しました。
293:ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
09/06/19 22:22:46 HOAeFrIq
>>286
これか
URLリンク(www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp)
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 11:57:39 l/mCYQJ4
バカが書いた馬鹿者向けのバカボンのばか
295:ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
09/06/20 20:08:46 B/aeMxpq
なんでや
ちゃんと「飲酒と死亡リスクの関連について」
指摘してるでしょ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 01:37:18 i+IM0H6M
>>295 アル中、うるさい。震えずに言え。何言ってるのか解からん。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 22:01:26 gmO8RSu8
お酒は発がんに関係している特に焼酎ウイスキー等は濃度が高いので
内臓に粘膜の炎症を起こしやすい
そして傷ついた粘膜から発がん物質が入りやすい
酒を飲んでいる人は肝機能障害を起こしていることが多く
食べ物などに含まれているいろいろな発がん物質を
肝臓で無毒化出来なくなるのでがん細胞が活性化する
酒によって免疫反応が弱まるので飲ンベーは発がんのリスクが大きい
よって酒は百害あって一利なしの語源
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 16:21:07 m6uBvgub
>>297 下戸、うるさい。酒飲んでから言え。お前は素面じゃ何言ってるのか解からん。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:43:22 bSYsBsXn
アメリカの禁酒法→アル・カポネ を 許容するならやってもいいけど。
酒でも飲んでなければやってられんよ。ディスカウント店で買って自宅で飲んでるよ毎日。
居酒屋で酒を飲めるのも贅沢な時代になっちまった。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 20:48:56 N1PEZjs0
↑
>>198
1.脳の萎縮が3倍進む
2.脳血管性障害の誘発
3.老化を促進 体内の各所に何度も炎症が起きる
4.アルコール性痴呆症
5.肝臓、腎臓、膵臓等内臓負担 脂肪肝 肝硬変 高血圧
6.時間、経済的損失
7.2日酔い顔面の紅潮、頭痛、嘔吐、頻脈、気分不良
こんなデメリットがあるので酒断ったら?
301:公平爺
09/06/23 18:48:58 HjyybTpH
そうだ曹達全くだ。
>>300よ君は正しい。君が言うとおりだ。
酒はいかんよ、アルコール痴呆症になる。
脳が萎縮したらどうするんだろうねぇ。
299は反省しなきゃならんよ。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 20:43:03 6SzuQUPw
酒やめる秘訣教えて
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 22:46:23 kzTRKwe7
精神力だけではダメ
酒害から解放された喜びと利点を感じること
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 18:59:35 n7ytPDnk
まあなんだ、長生きしても今の日本
ろくなことにならんから、今のうちに
好きにしたほうがエエ。
酒ぐらい飲めばエエ、おいしいもん食えばエエ。
がまんするこたあない。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 15:02:20 /skbFsB7
俺に酒を勧めないほうがいいな。大変な事になるぞ。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 17:59:18 HpYgg9gz
公園で脱いじゃうとか?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 18:07:58 AsUFIIBH
余ったラッキョ汁を飲めばいいよ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 19:16:34 671eACsq
酒飲むな酒飲むなのご意見なれど
酒飲みゃ 酒のまずにいられるものでしょか
ダガネ
あなたも酒飲みの身になってみやしゃんせ
セーノヨイヨイ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 18:19:10 kT8d8GBy
アヨイヨイヨイノサ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 19:32:54 4JLqcu3u
はぁ~あ~ オケサ踊るならぁ ・・ ちょいと
トーキヨー音頭ぉ ♪
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 21:10:20 kT8d8GBy
アソレソレ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 00:06:04 W64T8+2G
AAか断酒会へ行く。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 10:30:39 T8VZKeaK
↑このレス(>>312)、俺が見た中ではだんとつに秀逸!思わず噴出してしまった。
どうしたらこんなに良いタイミングで、気が利いたレスができるんだろうか?
もっとも、その前の「ノリ」も最高だが。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 12:22:18 YwjHTkXo
無理に酒をやめようたって無駄さ
URLリンク(deaix.org)
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 17:34:29 U0pOLC+z
酒と婆の日々
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 21:43:36 fnoFaw5D
このスレ見ているとナゼかしら酒やめんといかんと思ってくる
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 20:00:48 nRlOaz3J
休肝日を増やしていくといいね。
前はほぼ毎日飲んでたけれど
今は半分位まで休肝日になってるよ。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:06:01 b5ysEFnX
休肝日を増やって簡単ではないですよね?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 22:51:52 nRlOaz3J
最初は週一位から始めるといいかも。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 04:28:17 LsPUGxR5
おれは
酒は宴会以外では飲まない
金がかからない
たばこも35でやめた
女にももてないのでつぎ込めない
これではお金が貯まってもいいはずだが無理
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 08:52:04 i8/W/kPB
酒タバコやめても趣味で金かけちゃうんだよ
俺がそんな状態
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 13:41:59 HT4l1Jwm
マドンナ‥じゃない、どんなご趣味かな。
銭がかかるといえば打つ買うだが・・
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 14:47:45 x2BnD0r9
やはり
物に執着しすぎる
通販でいろいろ買う
パソコン関連がおおいが
もちろん10万以上のPCは買えない
せいぜいeeePCくらい 2万でかった
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 19:50:44 2aaqmkSG
昨年 正月に飲みすぎて体調不良で断酒して、1年6カ月経過した。
酒とタバコを辞めたら年間70万円金が余ったので、新型PCを購入した。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 18:34:39 Yk0ekR6t
>酒とタバコを辞めたら年間70万円金が余ったので、新型PCを購入した。
酒たばこやめて健康になり浪費しなくてすむ
より充実した人生を送れる
やっぱ酒やめた方がいいよな
わかちゃいるけど..............
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 19:53:22 S4gsZtpq
毎日は飲んではいないが火曜日と水曜日と金曜日にビールのLong缶とお酒
4合、ウオッカダブルで一杯飲んでます。
こんな私は既にアル中なのでしょうか。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 20:57:59 tMteAZ7f
最初はアルコール度数の低いビール 水割り⇒ロック ジンフィーズ⇒ジンライム
焼酎お湯割り⇒45度ロック どんどん強い酒を求めて最後は依存症になる。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 21:07:49 tgqvtuOE
>>326
>火曜日と水曜日と金曜日にビールのLong缶とお酒
>4合、ウオッカダブルで一杯飲んでます。
>こんな私は既にアル中なのでしょうか。
年に3日くらいなら全く心配ない。安心せよ。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 10:34:04 OYSwQv7K
>>328
ワロタWWWWWWWWW
お~い、座布団一枚あげてくれ
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 23:01:12 Qt5tngTu
もう20年近くゲロを吐いたことがない。
駅で潰れている人間も見なくなったな。
金がなくなったので、どんどん安い酒になっていく。体に悪いような気がする。
若い頃、しこたま飲んで有楽町でラーメンを食べて
それを忘れて、自宅の近くの駅のラーメン屋で食べて
あれ?さっき食べたような気がすると思ったのは気のせいだったのだろうか?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 13:18:07 JqitVpFt
そんで今メタボちゃたのねw
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 23:43:58 aIYdmI0A
飲んだ後のメシはうまい
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 20:33:47 WMtYJqTP
ラーメンは胃の洗浄に効果があるらしく、ゴジラの吐いたものにはラーメンがおおい。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 22:43:25 BCrlJBJL
↑?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 18:45:46 lWH4RzvF
ゲロの具はラーメンが多いの。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 22:41:14 qAojtJgy
コーンフレークじゃね?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 00:12:29 yNkilUAs
きったねーなー!酒が不味くならー!
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 18:17:38 tKs5kAkQ
汚いもなにも、もともとアルコールというのは酵母のウンコだ。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 19:17:30 vAqJkeeb
酒飲みにはウコンがいいみたいだね。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 19:24:44 yNkilUAs
遺恨十年磨一劍
流星光底逸長蛇
ってぇのもあったな。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 19:45:08 8qIKyKTf
酒好きな兄貴が、アルコール依存症+肺炎で亡くなった。
葬儀で家族は口には出せないが、安堵してた。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 01:14:34 6RomtbCK
酒を飲みすぎて肝硬変になっても酒を止められず、ご臨終した父の棺桶に
一升瓶を入れてあげたよ。つまみは、かっぱえびせん。
止められない止まらない、ってか思い出しちゃってね。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 17:24:55 Be353F8S
隣の爺さん、筋向いの婆さん、二軒裏の爺さん。三人とも酒も飲まず
喫煙もしなかった。歳は70前後。
すっかり呆けてしまって昼夜なく奇声を発する。
俺は酒飲みで、飲めば唄うが隣家には迷惑かけん。呆けずに酒で逝く奴と
呆けて奇声をあげつつ徘徊していつまでも生きてる奴。家族にとっていいのは
ドッチボール。本人は呆けてすっかり平和になってるから、そりゃ、呆けたいだろがの。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 19:00:11 qcwOKRNS
飲んで喰って好きな様に生きて
年金をもらう年齢の前に逝ってしまうのが
本当のイケてる人なんだろうな。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 19:16:29 Be353F8S
そりゃちょっと早すぎるんぢゃないかえ。
本当の人生は65歳から始まる。
年金と言う僅かながら収入源を得たならば、誰に遠慮が要るものか。
言いたいこと、食いたい物、飲みたい酒を頂いて、せめて80までは
いきたいなぁ。
文句あっか?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:24:23 C0VkfP2k
>>339
>酒飲みにはウコンがいいみたいだね。
一瞬、ウンコに見えた。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 21:06:30 J7lidHkx
アパート1棟20部屋を賃貸に出して食ってるんだが
借りたいという契約者はいっぱいいるのだが、子供と賃貸契約を結べないと
貸さない。ただせさえ安い物件だけど、払えなくなる人も結構いたんだ。
俺は後15年くらいの間に、50国旅してみたい。
体にいい何かの動物のウンコでも土産に探してくる。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 21:59:53 eXjdyJap
え~と
アパート1棟20戸持って、その家賃で50ヶ国の海外旅行する
というご自慢を拝聴しました
てことでよろしゅうございますか
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 23:02:17 JPxI1FWq
BSで居酒屋放浪記だったかなやってた
少しお年を召したお客さんが多かったが
癒される大衆酒場
油揚げを焼いたのをアテにハイボールやってた
こういう店で飲みてえなあ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 08:16:47 dM85j4U8
酒はやめれんなー。
タバコはもう三回もやめたけど。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 21:20:17 BkA60fsw
>三回もやめたけど
三回も? 時点でまだやめてない!
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 13:03:25 8rY5hUYL
今から飲み始める俺ってアル中ですか?
353:sage
09/07/16 13:55:16 Po6ntk9c
もう長いこと、毎日休肝日だ。文句あるか。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:08:25 X+NSqa7L
>>352 もう1時を過ぎた。先に始めてくれい!俺もすぐに一升持って行く!
>>353 休肝日なんてもう止めて現役に戻れ。一升持って行くぞ一緒に飲もうぜ!
酒のことになると。俺はやたら忙しい!
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:12:26 4XV3zM3m
352 は、アル中。もう治らない。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:21:15 oPYhsAcD
興味本位で覗いたらほかの板と雰囲気が違いすぎる……
20代前半ですが酒をやめられません
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 11:20:20 1hjkfANh
いいんだよ、若けーの!
酒も女も博打も煙草も、そのときが来ればぴたっと止る。
肝硬変を気にしながら飲めばたった10日で肝臓の調子が悪くなる。
アル中にならないかと思いつつ飲むと、そのことばかり気になり、
飲まないとアル中恐怖症が強くなって、更に飲む。これがアル中だ。
アル中なんか忘れて楽しく飲めば柵は百薬の長。
SEXへの思いは本能だから、無理して止めなくてもいい。一夫一婦制、
売買春禁止法、児童福祉法等に抵触しない範囲で大いに謳歌すべきだ。
世の中、男と女しかいない。抱きたい男の前には抱かれたい女が必ず
出て来る。そう信じて春を待つ。夜明けは近いぞ!
博打が好きなら鉄則を持て。「自分で稼いだ銭が限界。絶対に借金や
悪いことで博打の元手を得ようとしない。」この覚悟ができないなら
一切やらないか死か、二者択一だな。
禁煙で悩んでいる奴がメチャいる。あんなものは簡単だ。医者に「
禁煙しないと死ぬ」と言ってもらえば即解決だ。医師会は「嘘も方便」
を知ることだな。
最初に書いた「その時」とは死ぬときだよ。げげげげえ!
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 11:46:18 1dDOQKX8
居酒屋とか、バーとかで酒を飲むのは嫌い・・・カクヤスで
ビール買って、歩きながら飲むのが好き。 若い頃、NYで
コレやろうとして、KINOKUNIYAの日本人店員から
注意されてやらないで、ブライアントパークで飲むように
なりますたw
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 13:20:50 r4HlULgU
最後の3行がなければエクセレント レスだった
惜しい!
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 13:24:19 r4HlULgU
↑あっ
>>357のことね
361:高架下の住人 ◆6SgaLqyX/2
09/07/17 19:31:26 RuZWZiLb
ここ2カ月で2回禁酒に挑戦!無残に散る。またこのスレに戻ってしまった。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 19:56:42 ONmX1Mcv
定年後は、毎日朝から安酒を飲む年金生活で、脳みそがジンジンと壊れだして、
足腰もガタガタになり、何時死んでも良いそんな気持ちになつたら「酔う注意」
多くの孤独死老人は、酒が原因かも?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 21:14:33 1hjkfANh
馬鹿だなぁ。老人の多くは「酒が寿命を縮める」と言われ、この
ストレスで死んでゆくんだよ。だから死顔は苦痛に歪んでいる。
好きな酒を好きなだけ飲ませてあげて、安らかに逝かせてあげたい。
これが逝く人、送る人の共通の歓びなのだ。
脳死よりも先に「酒死」を認めるのが文明国歌の責任だろう。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 21:20:38 Ax0pOezZ
だから若いウチから酒道に励んで
年金受給前に花と散るのが粋なんだよ。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 21:42:21 r4HlULgU
アル中と依存症て違うの?
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 22:05:30 LQU2dJ9E
最近の昼食はバーガー2ケで220円、缶ビールが100円
計320円なり、そして昼寝
夜は飲まずに昼ばっかり飲んでる
退職したら昼酒という楽しみがある
もっとも朝から飲んでる先輩いるけど
病院行きが多いね
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 16:37:15 UgaGEmlW
退職後、昼から酒を飲んでアル中になる人が多い。
気をつけなさい。
退職前にアル中になった人は、早く死んでね。
周りが迷惑する。
死んでくれたお陰で、こちらは年金がもらえるのだが。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 18:19:09 3Q9/Az2a
朝から呑みたいと思ったことは一度もない。元旦の朝でも呑まない。
しかし、毎日暗くなると飲みたくなる。これもアル中かい?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 07:24:30 WDvYk+MK
飲みたくなって、毎日飲めば、アル中。
飲みたくなっても、週に休肝日を考えて飲まない日を守れば
依存症ではないだろう。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 23:18:16 Xu6pA6dy
あまいな
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 21:00:35 BHB01EWn
>>368->>369
すでに依存症
URLリンク(www.city.noshiro.akita.jp)
372:高架下の住人 ◆6SgaLqyX/2
09/07/22 08:47:37 0etvAEfg
>>365
アルコールを断った時、手が震える・集中力がなくなる・誰もいないのに声が聞こえる・不安になる・現実感がなくなる・
破壊的になるのがアルちゅうかいな。
アルコールの力がないと自分を表現できない・やる気が起きない・不安になる・時間が長い・
眠れない・社会性は保てるが一人になると飲んでしまう・でも危険性は認識している
ってのが依存症?アル中は非社会的;依存症は不適合症候群?
373:酒が友達
09/07/22 17:48:31 CvgqBlGw
細かいことブチブチ言わんとさっさと逝こう!
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 18:14:36 CutJdess
酒好き、酒乱の53歳の父が脳梗塞で入院して以来一切酒を飲まなくなりました
みなさんも一度脳梗塞で倒れてみてはどうでしょうか
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 04:17:50 kTUjD8Fs
適量のアルコールは脳梗塞を防ぐ。
これ、常識!
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 07:15:56 PDCX/Eec
おれの大酒飲みの友達も脳梗塞で倒れてからは酒を絶ったな。
恐怖心を感じているときの医者の「酒をやめろ」は絶大な効果だ。
おれもストレス等で方耳が難聴になったときに、医者に言われて
タバコを止めた。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 07:18:34 mx3KIRx0
すぐ市ね
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 10:18:50 AqOWi0F+
>>374
ワロタ
断酒法としては最強だなw
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:01:31 8UiNw346
酒とたばこどっちが止めやすい?
俺は32で10年吸っていたタバコ即止めた(当時30~40本/日)
酒は50過ぎても止めきれない(週5日ビール缶4,5本)30年
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 09:47:14 hYoueTkM
:↑
γ-GTP大丈夫?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 08:09:31 7VSfgvJL
酒を絶とうと重大な決意と覚悟を神に誓い昨夜は完全断酒した。
1滴ものまないほど完璧な断酒だっ。
おれの意志の固さは遂にダイヤモンドを越えたか。
今夜が恐ろしい…
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 13:08:03 B3YK8UHs
意志の強さなんて禁酒するうえでは何の役にもたたないと、アレン先生も
仰っていたじゃないの。
考え違いしてるようだから君の断酒は失敗するだろう(キッパリ)
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 14:39:16 Elbq3WVk
肝硬変になっちまえば止めるよ
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 14:59:14 cWj8OR6s
こう毎日雨だと酒でも飲むしかないがな
ア~ア、さっきまで日差しきつかったのに
今は土砂降り
また酒でも飲もうかな
ま、パチンコよりゃあエエじゃろ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 16:12:12 YTeGkTKK
ええ身分やな~
お仕事は?
リタイア生活ですか?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 21:15:49 78w5gdeN
>>381 さん
今どーしている?
飲んじゃったW?
明日報告ヨロ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 22:17:31 m2Awr24F
付き合いの飲み会には車で行く キーを目の前に置いておくと
誰からも酒を勧められないからいいね タバコもやらないから
ウーロン茶で食うことに専念してる
元は取れてる
タバコ片手にビール飲みながら刺身食ってる同僚を見下げながら・・
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 09:46:37 4Q4aFRJJ
禁酒なんて簡単だぜ。
いつでもどこでも何回だって出来る。
オレなんか今までに数え切れないくらい禁酒したぜw
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 18:04:17 h6sKrrhf
禁酒なんか無理だから節酒でいいんじゃね。
一日缶ビール1本位なら全然問題無いはず。
毎朝日の出とともに早起きして、夜は10時前に寝るようにしたら、酒量が
激減した。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:37:27 tqp/rzu+
>>381さん結果報告よろしく
>>387 寂しいの~
>>388 何回も?禁酒って1回では?
>>389 夕方~10時までが飲みたいのでは?
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 21:35:28 NF9T6LbN
煙草吸わねぇから煙たい居酒屋なんか行かない
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 07:05:07 pra8UrpC
>>390
381です。
私の意志は、豆腐のように柔らかかったです…
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 07:54:04 Bp7S8yl8
392さんに、座布団3枚!
久しぶりに笑った♪・・・ありがとう。
394:389
09/07/29 08:56:00 45FhOAGg
帰ってきて、まず空腹にビール1本これで、気持ち良くなって、
晩飯を食う。満腹状態で飲まなくてOK。そしてTV見て風呂入ったら
眠くて眠くて、いつの間にか寝てしまう。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 10:05:10 bzJ0uxdJ
>>304
なかなか健康的だね。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 10:07:25 bzJ0uxdJ
304じゃなくて、>>394ね。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 12:02:39 oFUduFz3
酒やめて1年半
ウエスト85⇒78
体重75⇒68
メタボから少し遠ざかった
398:高架下の住人 ◆6SgaLqyX/2
09/07/30 21:02:44 QuQdx0P4
>>392
気持ち凄くわかります。
頭も豆腐状態だからいけません、
僕も気負わないようにしてるんですが、これがなかなか厳しい
友達が肺がんで入院してるんですが、煙草もやめる気ないし
やっぱ、50代で独身者の悲劇かも、、
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:13:03 uH7VNj0I
肺ガンでタバコやめないって.......
すごい度胸があるW