09/03/11 13:17:31 1Mrw6vqg
47歳が喰い付きましたよ
3:ほつかいどう
09/03/11 20:22:43 u0JJ1Jok
生ラーメン茹でて
スープはめんみ
韮安かったので
入れた
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 01:39:54 61jXIYD/
ホテルのバイキング
5:田舎もん
09/03/13 13:09:55 ybMISovQ
47歳でも昼飯は食べるわな。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 13:22:39 jdy9fJxL
女体盛り ^0^
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 15:18:58 RYp5oMNz
>>3
> スープはめんみ
ん、"めんみ"とな。
名前を見たら、やはりドサンコ。
めんみ・ガラナ・ナポリン・カツゲン・ベルのラーメンの素。
でも、"めんみ"とラーメンは合わんだろう。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 09:47:21 OHqrx/WN
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:34:45
単に「狂牛病→BSE→クローン」の言い換えでは?
クローン牛豚で意見募集=「安全」との報告了承-食品安全委
3月12日16時38分配信 時事通信
内閣府食品安全委員会は12日、
体細胞クローン技術を使って誕生した牛や豚について「通常の牛や豚と同等の安全性がある」とする専門調査会の評価書案を了承し、同日付で国民からの意見募集を開始した。
期間は来月10日までの30日間。意見募集を踏まえた審議を経て、評価書案を正式決定し、厚生労働省に答申する。流通の可否は厚労省と農水省が判断する。
国内外で通常の牛や豚と同等の安全性があるとの研究結果が相次いだのを受け、厚労省が昨年4月に食品安全委に評価を諮問していた。
最終的に安全との結論が出れば国内でも流通が可能になるが、通常の牛や豚と比べコストが高いとされる上、生命倫理の観点から問題があるとの意見も根強く、実際に流通するかは不透明だ。
867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:01:09
早死にしたくなかったら国産食肉を食わない事。
米国の穀物商社は発ガン性有るカビ毒に汚染されたトウモロコシ等の粗悪品は、カビ毒意識が低く家畜飼料の輸入検査もしてない日本へと輸出してる。
そんな飼料で育てられた食肉を、国産だから安心と信じて食べてるとガンで早死にするぞ。
三笠フーズ以上に悪いやつらは大手企業ばかり。全農や丸紅、伊藤忠、日清、三井など。
狂牛病以上に危険な問題は、その社会的影響が大きすぎる為に隠されたまま。
食の安全って国は言うが、自給率が低い日本じゃ毒入り食わされても我慢するしかないのかな。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 06:47:23 gWBH3Q1y
あげ
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 10:02:51 9qzjXr0Y
きのう焦がしラーメン
11:戊子
09/03/16 16:50:18 gWBH3Q1y
鯵の干物を焼き、大根おろしを添えて、納豆、生卵、キャベツの漬物、葱と豆腐の味噌汁共々、腹に入れた。
本日は休日なので何処かへ行きたいのだが、雑用だらけで家の周りをうろうろ。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 22:04:42 sZNOIKJi
ホットモット??の「大盛りのり弁当」
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 00:01:16 CtLUJXrC
かけそば600円 まぜごはん 桜餅 大福もち
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 01:08:55 sWWvDnct
ちゃんこ鍋の残りものにうどんを入れて食べたよ。
ウマーでした。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 02:57:33 WGFSl9/R
女房がキーシュ焼いてくれた。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 13:43:20 mKlDeczQ
今時めずらしい「日の丸弁当」
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 19:40:31 MEcD2ncA
カレーライスに温泉玉子のせて
18:田舎もん
09/03/17 23:26:50 sWWvDnct
カレーライスを3人で食べたが、ごはんがちょいと足らなくて・・・
息子と、出前一丁を半分ずつ食べた。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 11:18:35 b3472Gco
「おにぎり」のみ あー金がない
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 11:40:24 sX7KsVyj
あ~オニギリ食べたいな
今日も食パン耳の昼......寂しい......
21:戊子
09/03/18 14:02:21 ryEYBA9M
揚げ立てですよ~
という声に釣られて買ったスーパーの豚カツ2/3
切れ、レタスマヨ掛け、キャベツの漬物、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯。
東京には、ぐるっとパス
という、東京の美術館、博物館、動物園など(今年度は61か所)がフリーまたは割引で入れる券があって、
有効期間2カ月で2,000円と、
凄く私にとっては便利なものがあるのだが、
今年度分は消化してしまったので、
4月1日を待たねば、
2009年度の新しいのは買えない。
西美、新美のルーブル展の券は持ってるけど、まだ行くのはもったいない。
N響の定期も4月からで、歌コンも申し込んでいるけど、これも4月。
4月に備えて体を休めよう。
22:田舎もん
09/03/18 18:16:55 GVh6hsn3
>>19-20
ほんとに金が無い感じがたまらんなぁ・・・・
ぽかぽか陽気のなか、トラクターに1日乗ってた。
チャンポン大盛でもおなかがペッコペコ。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 18:55:13 NCNiwBJt
>>17
そりゃ月金9時5時以外の仕事してる奴なんて幾らでもいるよ
でも今は他の誰かの事なんかどうでもいいんだよ
「お前は」無職なんだろう?
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 21:44:02 lDWNanBG
からあげラーメン
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 22:34:42 b3472Gco
>>20 食パンの耳って、なかなか手に入らないんだよな。
どうやったら手にはいるかなあ。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 22:48:43 cHDnn4Ix
ちくわ1本、美味かった~。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 18:45:26 mItJgCVL
のり弁
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 21:59:23 r6ujzyi1
>>25
食パンを買ってきて中のフワフワの所だけ先に食べれば
パンの耳だけが残るさ♪
って、違うか 笑
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 08:59:52 0c8vGa0J
家内がパート先からビニール袋一杯持ち帰るんですわ。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 09:40:14 BD2Z2dtG
>>29、いい奥さんだな。
家のは経済観念ゼロ。「内助の功」という言葉を知らんらしい。。。。。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 17:49:28 EqN1B5SU
果たして、いい奥さんなのか?
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 10:40:54 jGd35Dgb
中華丼
うまかった
33:田舎もん
09/03/21 12:43:23 UExDie1D
すき焼き丼~~残り物だけどね・・・・・
34:戊子
09/03/21 14:18:19 JKz/YYD5
ソース焼きそばを作り、
豚カツの残り1/3を加熱して、マーガリン辛しあえ
を塗ったパンに挟んで、
昼食とした。
エアコンのフィルターを
掃除して、暑くなるまで
休んでいてね、と労いの
言葉を掛けた。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 20:19:48 aBj7zRJZ
年越し以来のソバを食べた。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 13:27:02 GUKFJL+w
みそ煮込みうどん
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 19:16:13 S/I1ssr3
しょうが焼き定食
38:田舎もん
09/03/24 17:56:20 rua+vLPq
お稲荷さん4個、のり巻き2個、サンドイッチ3切れ。
39:ほっかいどう
09/03/25 06:32:41 3l0sk0KY
あ
40:ほっかいどう
09/03/25 06:34:59 3l0sk0KY
出禁に成ってました
ホルモンを味噌ラーメンのスープで煮てます
41:戊子
09/03/25 07:11:27 +u8HZWw8
気分を変えたいので4月までしばらく休みます。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 12:10:17 /k77QvUV
和風スパゲッテイ(醤油味)
43:田舎もん
09/03/25 12:56:40 Z9VAO0Hn
タケノコご飯と月見うどん。
タケノコが出るのが年々早くなって、20年前と比べたら10日くらいは早くなった。
44:田舎もん
09/03/25 12:58:42 Z9VAO0Hn
>>41
どこかに、お出かけかなぁ?
一週間の休暇届けをだしなよ~~∑(・`ω・´)!
45:田舎もん
09/03/26 12:42:31 fo3eqlXV
味噌ラーメンとご飯。
いい天気じゃな、稲のモミを水につけた。
農繁期のはじまりじゃ。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 19:14:34 Wn+p0uTt
麻婆春雨
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 23:58:00 ycj1DhBk
腹がへりすぎておかずを作るのが待てなくて、おにぎりにして
食べてしまった。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 00:20:01 domp7di/
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 11:22:41 NKcyCZTt
これから昼食 生協の王将の餃子で焼酎の湯割り
そして昼寝
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 12:22:16 prDR0FWm
>>49
アル中年金生活者乙
51:田舎もん
09/03/27 18:27:52 z142RW8Y
うどんとワカメご飯。
シイタケを干してたのを忘れてて・・・雨に遭わせてしまったorz
52:ほつかいどう
09/03/27 22:56:22 T84Yj0sR
鷲は4リットルのウイスキイが一週間で無くなるぞ
53:田舎もん
09/03/27 23:07:01 z142RW8Y
>>52
う~~ん負けたぞい。
おいらは毎日発泡酒を2缶と、ウイスキー(S社・ホワイト)を4Lを月2本かなw
カナカナカナ・・・夏じゃネイのに・・・
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 10:36:23 3uIdVtLe
もやしそば
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 11:32:36 K/xV2DIt
ちゃはーんの素(100円ショップで購入)
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 13:08:37 AJOxy68H
肉うどん
57:田舎もん
09/03/28 23:16:17 MV1Cz9BS
花見に出かけたが、しょ~~もない弁当が800円くらいするのに
腹立てて・・・
お店に入ってラーメンと餃子を食べた。
780円だった・・・美味かったが・・・
まずそうな弁当をサクラの下で
食べたほうが良かったかも・・・と、すこし反省してる。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 11:54:44 qEfiFHDU
スパゲッテイ
59:田舎もん
09/03/29 12:59:42 hxTi5Imf
カレーライス
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 23:13:00 yl58wD9g
>>57
花より団子っていうじゃないですか(^^)
61:田舎もん
09/03/30 00:25:44 tuG+pO+w
>>60
そうですね(・`ω・´)シャキーン
実はおいら、幕の内的なお弁当が苦手なんです(´・ω・`)ショボーン
米農家のくせに、麺類が大好き(昼飯)なんですorz
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 10:56:33 ktS8EHSe
白菜ラーメン、レアチーズケーキ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 11:42:45 XSU9oSEC
ソーメン
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 12:39:17 55rQ4wOT
月見うどん
65:田舎もん
09/03/30 17:31:31 tuG+pO+w
カレーの連荘
たけのこ煮しめも食べたよ。大好きなんです筍。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 19:18:21 pteCE52+
おにぎり2個
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 22:06:00 ONIWe8QO
マックポーク一個とコーラ
駐車料金払うより安くついたから。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 12:40:09 Vk1f8z7O
おかずが卵しかなかったから、卵かけごはん
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 14:35:28 1wToE70e
ポークカレー レアチーズケーキ
70:田舎もん
09/03/31 18:28:31 yYi16pAM
うどんと、炊き込みご飯。
+タクアン(自家製)
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 02:20:39 VRk83olb
低レベルなスレ、小学生か?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 04:50:26 vCayClRg
最近ふりかけだけが多くなった
猫まんま
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 08:56:13 QjXfFIAl
>低レベルなスレ、小学生か?
中卒集団就職上京で引退です
頭悪くてすんません
74:お腹減った ◆jcW.Fh8jCA
09/04/01 09:42:01 7pwOsO0u
50代でPC使えるだけマシ
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 09:43:22 jxGpdIkU
>>71 低レベルと思う奴のほうが、低レベルだと俺は思う。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 11:40:27 jxGpdIkU
ご飯に目玉焼き
77:田舎もん
09/04/01 14:19:00 epOaDGRm
低レベルな食事の代表・・・カップヌードルのみ
78:東京徘徊遊人(旧名戊子)
09/04/01 15:31:18 Lsp3ltBN
年度も変わり心機一転、
名も新しく、また書き込みます。
フライドチキン、目玉焼、レタスサラダ、豆腐とわかめの味噌汁、たくわん、ご飯。
今日から、2009年度のぐるっとパスが発行されて、66か所の美・博物館・
動物園などが参加している。
有効期間が2か月で
2,000円、そのまま入れる施設もあれば100円しか割引かない所もある。
暇があれば(午後は大体)出来るだけ回るつもりだ。
で、今は近くの井の頭自然文化園にある、熱帯鳥温室内にいる。
飛び回るとまではいかないが、一応鳴き声など発しているな。
コテの遊人とは、定職も持たずに遊び回る…云々
とか広辞苑に出ているが、私は午前中は働いているので正確とも言えないが、語感が好きなので敢えて付けた。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 11:52:04 3Va1+ksy
納豆・卵・ご飯
80:東京徘徊遊人
09/04/02 16:13:14 uwo/edDI
塩鮭、生卵、たくわん、豆腐と若芽の味噌汁、ご飯、みかん。
風が強く歩きにくいので
徘徊中止。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 19:27:40 Br6ZzPLA
みそラーメンとレアチーズケーキ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 19:41:59 h4MjfrqB
スーパーで買った巻き寿司と、ダンゴ。
83:田舎もん
09/04/02 19:47:17 KPbl25ah
うどんと、シュークリームと低脂肪乳。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 19:52:38 4LpkdHlK
スパケッティミートソース
柏餅
85:ほっかいどう
09/04/03 06:15:44 +btghDV+
回転すし 蛸が美味しかった
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 10:43:00 dihxcGqP
少し早いがもう食ったよ。
生卵ぶっかけごはん
87:U ◆dUzYUJ1WrI
09/04/03 12:12:39 gjcXgltO
今日も行くべぇ。ビッグボーイのランチ。
88:徘徊遊人
09/04/03 13:51:57 0YLp8+Gp
出前一丁に炒めたキャベツを乗せて、ラーメンライス+マーガリントース
ト+みかん。
ようやく暖かくなったので、とりあえず上野へ行くことにした。
東博では阿修羅、西美ではルーブル、それにとにかく満開の桜。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 14:03:16 1TL0fsdC
>>88
美術館廻りは奥様とご一緒ですか?
90:徘徊遊人
09/04/03 14:29:49 0YLp8+Gp
>>89
ははは、
もちろん一人暮らしですよ。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 14:48:41 l46pmNZ8
手作り弁当
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 17:47:30 kNjUq0Ju
親子丼とタクアン。
イネの種まきをしました。
93:徘徊遊人
09/04/03 18:51:58 0YLp8+Gp
満開の桜のトンネルを通って、東博の阿修羅展を
見、再びトンネルを抜けて家路に着く。
帰りにスーパードライの
350ml缶とワッフル。
極めて満足。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 10:54:21 5kWY/NHt
シーフードカレーとレアチーズケーキ
95:徘徊遊人
09/04/04 14:31:41 FUodObYv
豚肉とキャベツ炒め、豆腐とネギの味噌汁、たくわん、ご飯、みかん。
今年度初のN響定期が6時からで、FMの生中継の録音をセットして、さあそろそろクラシック・
コンサートモードに入り込もう。
96:徘徊遊人
09/04/04 14:50:32 FUodObYv
あとマーガリントースト
一枚にコーヒー追加。
では、渋谷に行って来ます。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 17:37:33 3Cdd8Sq3
赤飯の残りとぼた餅。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 19:31:41 G+T7Q3OY
そろそろ食後のお茶が欲しい頃ですね。どうしますか?
99:ほつかいどう
09/04/04 20:55:24 7J0DEpJF
お好み焼き ウーロン茶
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 21:24:22 zCh2OTcE
ハンバーグ定食(880円)、小ビール(450円)
近所の老舗の洋食屋で。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 21:27:56 zCh2OTcE
会社をヤンリタして5年、今、55歳になった。
最近、永井荷風の晩年に憧れてる。
なじみの洋食屋で死ぬ間際まで、必ず「カツどん」を頼んでそればかりを食べていたという。
俺も50歳でヤンリタして今は貯金と株の配当で質素な生活をしているが、昼は近所の老舗の洋食屋で
ハンバーグ定食とヒレカツ定食を食べるのが日課になってる。
妻も子もいない。
80歳ぐらいで自宅で死んで2週間ぐらい誰にも発見されないような死に方が望ましい。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 23:13:49 dXS6XQBA
外食にて
野菜エビサラダ、パン、デザートのケーキ、コーヒー
103:徘徊遊人
09/04/05 11:15:00 ClF7XJnm
朝から昨日行った演奏会の録音を聴いたり、fm
聴いたりクラシック漬け
で。
蒸し麺ときゃべつで味付けはブルドッグの中濃ソースのみで、焼きそばを 作ってプレ昼食。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 11:20:02 PW6TX3ZJ
もやし炒めと冷奴
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 11:52:08 5dxZg6cZ
食パンの耳とコロッケ半個(家内と半分づつ)
106:田舎もん
09/04/05 13:25:18 Z/nimrYY
>>105
今日は奥さんお休みなんですね。
おいらは、ソウメンの暖かいのとご飯、塩鮭半分とタケノコ煮しめ。
ちなみにタケノコ煮しめには他のものは何も入れないのです。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 20:09:07 P9fZAPiX
うどんにきつね寿司
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 10:40:08 XGRy7gy5
納豆ご飯
109:徘徊遊人
09/04/06 15:29:59 YBPhSfOc
塩鮭、納豆、生卵、白菜漬物、じゃがいもの味噌汁、ご飯。
仕事は公休、昼飯は早めに済ませ広尾の国立新美術館に、美の宮殿の子供たちという、ルーブル美術館所蔵展を見た。
細かい作品が古代エジプトから近世紀まで並んでいるのだが、これといった目玉作品の展示が無く
期待外れ。
近くのミッドタウン内のフジフィルムのギャラリーで行われていた、世界遺産の写真展の方が迫力があって面白い。(無料だし)
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 16:15:47 MkklhTb2
焼きそば
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 16:25:26 WYZq9amZ
肉うどん
112:田舎もん
09/04/06 17:03:10 A9MW6Xad
カレーライス大盛!
農繁期には特に良く作るけど、もうすぐタマネギとジャガイモがだめになるorz
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 17:07:01 zIOKaBn8
天ぶら蕎麦
蕎麦は乾麺
天ぷらは作り置きの冷凍
114:徘徊遊人
09/04/07 12:37:45 rrhf0NI1
松屋でカレーライスセット。
野菜サラダと味噌汁が付いて480円。
115:田舎もん
09/04/07 15:54:18 iQGk9pcB
けふも、かれーらいすだよん。
カレーは、飲み物だぁ~~~ダァ~~
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 20:40:16 XDCs2FrN
あんこ入り刺身カレー んーさすが何とも言い難い複雑な味、だが何でも経験、一度は挑戦してみください。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 12:03:36 1gfaaa4G
グラタン
118:田舎もん
09/04/08 13:19:52 qIi8ha4N
焼きそば、ご飯、タケノコ、ポテトサラダ。
田んぼに水を入れ始めたよ。荒がきを明日からします。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 14:21:10 QqDri0Zl
食パンに牛乳
いよいよ農繁期ですね。
120:徘徊遊人
09/04/08 14:40:34 m8LwpyJB
コンビーフにレタスサラダを添えて、白菜漬物、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯。
安いバナナを買ってきたが、まだ青くて食べるのは早すぎみたい。
晩飯用に米を研いだ。
銘柄は茨城産のミルキィークィーンで、冷凍しても、もちもちしてて旨い。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 22:42:59 IMWPVlQU
コロッケカレーライスにバナナ1本にカレーパン
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 11:37:58 Y9wTvJhs
マカロニサラダ
123:徘徊遊人
09/04/09 14:33:39 MgzZnluW
豚肉の切身を塩、胡椒で味付けしてフライパンで焼いて、レタスサラダ、
野沢菜、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯。
過日nhkのスタジオで聴いた、サンデークラシック
の公開録音の中止部分が
今日行われ、また出掛けてくる。
木管デュオ
オーボエ 和久井仁
ホルン 日高剛
ピアノ 白石光隆
やるはずだったシューマンが変更になり、3曲全部が現代ものらしい。
音楽は大体ジャンルを問わず聴けるのでOK。
124:徘徊遊人
09/04/09 14:38:49 MgzZnluW
案内のコピー通りに書き込んで、はてホルンが入って何故木管デュオなのか?
まあ、とにかく行ってくらあ。
125:田舎もん
09/04/09 18:16:01 pLvPtWBq
>>119
ツバメが今日、来ました。
ビニールハウスの中は、34℃~~~作業がきついよん。
インスタントカレーと、カップヌードルを流し込みましたorz
>>124
こまめに良く出かけるねぇ・・・良いことです。
美術に音楽三昧、羨ましいな。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 18:41:38 0s90Om1h
>125
インスタントラーメンとパン。炭水化物ばっか。
お互い、身体を壊さないようガンバリましょう。
127:田舎もん
09/04/09 18:57:52 pLvPtWBq
>>126
ありがとん。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 19:03:19 fGDlUuYy
妻の作ってくれたサラダうどん。
慣れない肉体労働の後だったので
冷たくて美味しかった。
129:徘徊遊人
09/04/09 19:38:42 MgzZnluW
>>125
はい出掛けております。
無料と聞けば何処までも、敵は幾万ありとても…
って違うか。
お体に気を付けて下さい。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 19:39:59 Rf99mtC/
自慢の創作料理:御飯の上にブリの刺身、マヨネーズ、ケチャップ、その上に味噌汁をかける
世界のどこにもない個性度120%
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 19:45:02 fGDlUuYy
>>130
お身体ご自愛くだちい。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 20:13:50 m6gJk/rp
チキンチーズバーガー、ポテトのL
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 11:39:13 1S+/aRAT
スパゲッテイ
134:徘徊遊人
09/04/10 14:34:37 CCeA4XFN
冷凍のスパゲッティミートソース、卵かけご飯、
野沢菜、豆腐とわかめの味噌汁。
昨日の公開収録は観客が
わずか50人、それで一流の演奏家たちの奏でる調べを堪能してしまった。
なんと贅沢な時間。
今夜はN響定期Cプログラム(ひと月にA、B、Cが各2日、Bプロのみがサントリーホール)で、NHKホールに行く。
曲目
チャイコフスキー
ヴァイオリン協奏曲
R.シュトラウス
アルプス交響曲
ヴァイオリン
ジャニーヌ・ヤンセン
指揮
エド・デ・ワールト
ヤンセンは絶世の美女らしいが、私の行く3階の
定席からは顔がよく見えない。
135:徘徊遊人
09/04/11 15:10:46 VA+HA3Yo
納豆、生卵、野沢菜、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯、マーガリントースト
一枚。
昨夜のコンサートの録音を聴きながら、悦楽の余韻に浸っている。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 21:00:11 3HLNJQhi
すいとん
そんなに上手いものとはいえないな。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 22:24:46 bObCDtWK
イチゴジャムを塗った食パン
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 22:51:07 DQdaqbdn
それに納豆とトマトケチャップを塗ると完璧栄養満点トースト
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 11:40:32 mBi3lwHe
クレープ
140:徘徊遊人
09/04/12 13:02:38 Umo2m5C0
今朝起きて、よし久し振りに弁当作ってみるかと思い、
豚こまの塩、胡椒、醤油炒め、玉子焼き、野沢菜をおかずに、飯をギュッと詰め込んだ。
最初に駒込の六義園、そこから北に20分歩いて、
旧古河庭園へ来た。
丁度、案内ボランティア
がスタートする時で、一時間ほど、10数人の人達と一緒に説明を受けながら庭園を回る。
中には若い女性連れも2組いて、やはり女性がいると華やかになる。
日本庭園に設えた前方に落ち来る滝の音を聞きながら、木漏れ日を浴びて食う飯は旨い。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 13:12:47 RsIyh2Op
>>140
徘徊遊人さんは何時もお一人なのですか?
142:徘徊遊人
09/04/12 13:58:45 Umo2m5C0
>>141
人間、生まれる時も死ぬ時も一人です。
その間で一人だけの時期があっても、何の不思議もありません。
来る途中、駒込のスーパ
ーで1パック12個入り、
198円のいちごを買いました。(結構大粒で茨城の生産者の名前が書いてある)
帰ってから食べようと思います。(バッグの中から薫りが漂う)
さて、これから何処へ行きましょうかね。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 14:37:35 qRqkyH2k
>人間、生まれる時も死ぬ時も一人です
双子なら2人、三つ子なら3人ですよ。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 15:35:31 NSCwdHNJ
6 :名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 19:41:23 ID:36GLm292
【主張】クローン食肉 「安全判断」広げる努力を
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
クローン牛が食卓へ 内閣府委「ゴーサイン」の方針固める
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
米政府 1月にクローン牛輸入要求
URLリンク(huhcanitbetrue.blogspot.com)
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 16:46:35 y7w2e2Ap
>>143 フームなるほど、四つ子なら4人、五つ子なら5人ですか。・・・
そういえばその昔、NHKの記者が五つ子を産んで話題になりましたが、その後どうなったんでしょうね。
さっぱり噂を聞かないものですから。順調に育っているならもう30代になってますでしょうか。
それとも病死とか事故で千の風になってしまわれたのか。あれからズート底辺暮しですからつい下衆のかんぐり
をしてしまうのですよ。
146:徘徊遊人
09/04/12 17:15:50 Umo2m5C0
あれから上野へ出て東博の常設で、国宝室で「花下~屏風」(~の部分は忘れた)を見て、ミュージアムシアターで、ロシア・クレムリン宮殿内にあるウスペンスキー大聖堂なる、バーチャアル・リアリティーの映画を見た。
東博は一年間常設フリーパス、特別展は6度見られるパスポートを4千円で買ってあるので、何時でも入れる。
うーむ、今日も充実した一日というべきか、久し振りに4キロのバッグを
持って歩いたので疲れたけれど。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 18:36:26 qRqkyH2k
えび天に野菜サラダ、漬物
日曜日は平日と違って体のリズムが悪いから
食欲があまりわかない。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 19:10:14 FF8EoV5l
これ要はねこまんまだけど、メッチャ美味かった
あさりの深川汁かけご飯
580円 457kcal
URLリンク(www.ootoya.com)
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 19:17:44 fW5lvJGx
今日は日曜安息日
禁欲の日
当然、断食
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 19:41:59 6NPOgkgg
豚肉と野菜の油炒め、山芋とろろ、白飯大盛り、煮しめ
151:徘徊遊人
09/04/12 20:06:15 Umo2m5C0
国宝「花下遊楽図屏風」
狩野長信筆
4キロのバッグ→
2キロのバッグに訂正
ほら一応ね。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 21:19:12 E4m+7FGK
蕎麦
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 22:07:05 E41MAAJX
坦坦麺、レアチーズケーキ
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:54:39 EzMhBzTj
旦那のちくわ1本です。
155:徘徊遊人
09/04/13 13:37:17 FwlAFER6
塩鮭を焼き、納豆、焼き海苔、野沢菜、豆腐ともやしの味噌汁、炊き立てのミルキークイーン、苺4粒。
いま聴いてるnhk-fmの
歌謡スクランブルで、美樹克彦の「花はおそかった」がもうすぐ掛るので
楽しみです。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 13:43:32 cydoYhaH
玉子焼き、ウィンナー、ワカメと豆腐の味噌汁
デザートに林檎。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 23:12:19 VpgVu+0a
ロッテリアにて、チーズバーガーセット
ファーストフードって意外と満腹にならない割には、値段が高いと
思わないか?
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 02:33:33 42hXYmm7
こんな夜中に眼が覚めちまって…ネット繋ぐって…死にたい…
今日の昼飯なんぞ心配しなくて済むから…
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 02:36:04 EdapF1/M
>>158 生きてるうちが花だよ。
でも、昼飯の心配できるだけでもいいじゃん、俺なんか昼飯食べれるかな
という心配の方が先に立つ。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 10:51:16 tFzWD10K
だね、ご飯が食べれるだけで幸せかも。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 10:51:39 StTmCZnT
とっとと死ねよ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 11:14:29 afoYF0px
人に言う前に自分がまず手本を示すことだな、ボクちゃんよ
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 11:36:55 EdapF1/M
>>162 もっともだと思う。
今日の昼飯は100円ショップで買ったソーメンだが、非常に不味い。
安かろう、不味かろうという典型だな。
もう買う気がなくなった。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 12:15:18 tFzWD10K
100円ショップで食材は買ったことはないが
やはり、そうなんですか。
165:徘徊遊人
09/04/14 13:20:21 iW2WGLEs
松屋の牛飯、生野菜、味噌汁付き、400円。
新入生(?)応援とかで
いつもより80円安かった。吉野家は50円引きだから対抗しなきゃね。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 22:22:59 f3LTB5dR
おにぎり 卵焼き 豆乳 ゆでアスパラ バナナ りんご・人参のジュース
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 22:50:08 /ktEctx0
ウインナーソーセージ、12品目サラダ。
168:田舎もん
09/04/14 22:56:21 5Cqy5hFh
精進料理を2日間いただきました。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:26:26 nAdQPsWw
100円ショップは中国製多し。
ま、最近のガキと違ってやわじゃないから
少々何食っても負けない体だもんね。
え~~早く死にたいだって?
うん、分る輪から。
夢もチボウもない日本だもんね。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 11:48:52 EaWSCtsT
ミートソース
100円ショップは安いが、不味くても食えないことはないが、
食べたあと後味が悪いものが多く、たべなきゃよかったと後悔するものが
多いのが難点だな。
171:徘徊遊人
09/04/15 14:00:25 c3BkZcXv
イトーヨーカドーのPB
冷凍ナポリタン、マーガリントースト、ゆで卵、
クラッカー6枚、コーヒー。
食材が無くなったので、買いに行く。
いい日旅立ち~ ♪♪
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 11:28:05 fICcBcZQ
納豆とスパゲティがあったので、「納豆スパ」それなりに味だった。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 13:37:47 VVzbce1Y
塩にぎりを自分でにぎって食べた。
174:徘徊遊人
09/04/16 13:47:02 oWauIi8r
いか天とかき揚げで天丼を作った。白菜漬、かぶの味噌汁。
来週の「歌謡コンサート」と、再来週の「天皇・皇后両陛下ご成婚50周年ご即位20周年 記念コンサート」が当たり、また
NHKホールへ行くこと
になった。
来週は、天童よしみ
再来週は、神尾真由子
に期待しています。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 18:02:35 Ah1sxHw7
うどん バナナ もち
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 18:10:40 NfNcD4zh
山田うどんのうどん
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 18:30:12 6PMY/JlL
田中うどんのうどん
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 18:38:29 gKmp2/z2
吉田のうどんは堅くて
アゴが疲れる。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 18:53:41 2COgifG5
葬式の弁当
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 19:29:33 NfNcD4zh
山田うどんのうどん …もう書いたかのぉ。
そういえば、朝飯は・・・?
すっかりバカなNfNcD4zh
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 23:25:17 /TfBI72M
金沢出張で駅の何とか広場で刺身定食
失敗だった。
182:徘徊遊人
09/04/17 17:34:54 iHjMaXki
塩鮭、納豆、大根おろし、かぶの味噌汁、白菜漬、ご飯、バナナ一本。
3時過ぎに上野、西美、
ルーブル、17世紀ヨーロッパ絵画展に入った。
平日の夕方を狙ったのは、お約束の年金暮らし、暇過ぎジジババ軍団を避けるため。(あまり他人のことは言えないのだけれど)
狙いは当たり、待ち無しで入れ、観客の年代層はぐっと下がって、妙齢の
ご婦人(しかも美人)が多い。
やはり宣伝ポスターにも
使われた、ラ・トゥール
「大工ヨセフ」が私には
一番良かった。
常設展も少し見て、2時間強は異次元の桃源郷か。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 21:16:24 Ac7qiGb0
サンドイッチ 豆乳 ケーキ ヨーグルト
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 22:28:51 TfjrC454
セブンイレブンのおにぎり2ケ。
ごちそうさん。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 23:28:13 9k3To8BV
休日で寝ていて、昼飯つくるのめんどうになり、なにも食べてない。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 10:32:08 wmwAY9Jn
みそラーメン
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 11:00:07 GmI0Lt2E
ソーメンがあまっていたので、ソーメン食べた。
188:徘徊遊人
09/04/18 14:01:56 Gvj4MoyF
豚肉、きゃべつ、もやし入りの焼そば。
そのあとでマーガリントースト一枚。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 15:51:11 cxxWh9HO
パスタランチ(茄子のポモドーロ、ラタトゥーユ入りサラダ、バゲット1切れ、アイスコーヒー)
近所のイタリアンで¥800-
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 16:45:16 LvJWBLre
トリフフォンデュと
フォアグラのソテー(サワーサスランソース)を
ロマネコンティー1994年を飲みながら、
食べようと思ったが、
なかったので日清のシーフードヌードルで我慢した。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 18:10:45 oaHI9FQf
余計な金使わなくてよかったのー
わしはチョコポッキー1袋100円で済んだ。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 20:01:09 w4XrPYoa
イタメシ食べるつもりが焼き飯になった。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 12:05:06 YLMvv2Eb
米が最後の一合であったのでそれを炊いて、目玉焼きと共に食べた。
194:徘徊遊人
09/04/19 14:52:23 rwc3uMY8
大門の吉野家の牛丼、新香、味噌汁。
午前中に高輪台の畠山記念館へ。
靴を脱いでスリッパに履き替えて入館すれば、和の世界。自然光を採り入れて畳に座ってみる掛け軸も乙なもんだ。
昔は島津潘の屋敷だったそうだが、周りは鬱蒼たる樹木が並び、とても山手線内とは思えない。
それから旧芝庭園、回遊式庭園は先週行った、六義園、旧古河庭園と同じだが、回りをぐるっと高層ビルというのは土地柄か。
ちょっと整い過ぎのような気がした。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 15:07:18 1AkhfvCg
そりゃぁ良かったのう。吉野家の牛丼、それが食い収めかもなぁ。
俺はやきそば定食だった。
全く整っていない中喰だったよ。
196:ほつかいどう
09/04/19 16:00:34 hbQSPaDi
鶏肉の入ったそば
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 16:24:38 KUErQ7y/
まるちゃんの生麺の焼そばに豚肉、野菜をたっぷり入れて
御飯も茶碗に半分ほど
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 17:15:24 pl2MU3JX
おトーストとおコーヒですの。オホホホ
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 17:26:54 NPMegbCK
宅もですのよ。オホホホ
200:田舎もん
09/04/19 18:38:26 3pg5MHRB
農繁期で忙しいしくて、くたびれちゃってご無沙汰ですぅ~~~
飲み物系の昼飯ばかり食ってます。
今日はカレーでした。昨日は出前一丁とスープにご飯ぶっこみ~~
一昨日は、なんだっけ?あ゛~~~orz
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:38:07 NPMegbCK
「出前一丁」結構すきです。
女房が特売にならないと買ってきませんが。アワレ・・・
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:06:11 KyU1kgoT
久しぶりに外食。
肉野菜炒め定食650円。
家で乾麺を茹でて食べたら100円位で済むのに。
すごい贅沢した。
203:徘徊遊人
09/04/20 13:28:03 +W8Shqln
納豆、生卵、めかぶ、白菜漬、きゃべつの味噌汁、ご飯、じゃがいもをレ
ンジで加熱して塩を降り
食う。
仕事はオフ。
nhk-fmの歌謡スクランブ ルで、奥村チヨの「北国の青い空」のニュー録音(?)を聞いていると、遥か昔が思い出され、思わず涙ぐむ…
というわけでもない。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 17:37:30 iWTU3DwC
バターロール 豆乳 人参ジュース 煮かぼちゃ ハム
205:田舎もん
09/04/20 19:06:03 kXokdtx5
タケノコとトリのひき肉をいためてネギ入れて
ご飯にかけて、かき込みました。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:40:38 +n/+jwgI
↑美味いか?
俺はほっともっとの弁当
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 22:51:13 Ptz0Tg9K
なにもなかったもで、小麦粉を焼いて食べた。味付けに、少しの味噌と調味料
を入れた。なんか少し惨めに思えてきた。
208:田舎もん
09/04/20 23:01:14 kXokdtx5
>>206
味のイメージとしては、すき焼きのタレをあわせた感じかな・・・・
少し甘口で水気を飛ばしたやつを、ガ~~~と食う。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 01:47:26 CvbTnLDm
>>208 ありがとさん。今日の昼に作ってみる。
小麦粉よりは美味そうだ。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 06:33:06 SRTPAIqd
数ケ月前と様変わりで自民党優位の情勢です。
気を引き締めて自民党の圧勝に邁進しませう。
211:田舎もん
09/04/21 12:55:58 m2YBSQd4
ご飯、タケノコ煮しめ、塩鮭、ワサビ漬け。
野良ばえのワサビがしわく(かたく)なってたよ。
212:徘徊遊人
09/04/21 17:02:33 smO3N8s0
冷凍のスパゲティ・ミートソース、超薄切りのハムをのせた食パン、ゆで卵、バナナ、ポテトチップ9枚、お茶。
これからNHK歌謡コンサートを見に行く。
都はるみは出演しないのに、曲名に「ふたりの大阪」と出ているが、果たして誰が歌うのであろうか。
都はるみシンパの私としては、誰が歌おうが彼女の足元にも及ばないと思っているので、一向に構わないが。
♪ 頬よせあって
あなたと踊る
別れに似合いの
新地のクラブ
中略
ああ抱きしめて
ふたりの大阪
ラストダンス ♪
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 18:15:22 Ak08HDzG
もう 卵、キャベツ入り味噌ラーメン -> レトルトカレー -> の繰り返し
食事というよりエサに近いかも・・・
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 19:09:31 CvbTnLDm
今日も弁当。たまには昼飯が食いたい。
食事というよりまさにエサそのもの・・
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 23:25:00 9/c+o2M9
金が乏しくなってきた。
昼は玉子の味噌汁のみ。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 11:28:37 sjkk4HwU
スパゲッテイミートソース
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 13:15:20 3JHYnq+5
お好み焼き(キャベツ・もやし・豚バラ)
カルシウムウエハース
コーヒー
218:徘徊遊人
09/04/22 13:50:02 bUZu0LKI
玉葱ともやし入りのオムレツ、白菜漬、かぶの味噌汁、ご飯、ヤマザキまるごとバナナ。
昨夜の歌謡コンは二階の
右側、前から6列目で、
N響の定期ならA席となり、6,930円もする、舞台
の歌手の顔もかなり良く
見える良い席なのだが…
ところがどっこい、クレ
ーンカメラが縦横無尽に動き回り、我が視界を遮ること暫し…
目玉の歌も無く、せめてもの収穫は、新妻聖子の
美形と美声だった。
強い雨の中、40分待ちをして入館したが、たまにはこういう時もある。
5月は3回やるが全部、往復はがきで申し込んである。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 14:10:38 +UcZU/Ds
役所の食堂でラーメン&おにぎり。ごちそう様
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 17:41:11 nET1LelZ
宅配ピザにサラダとビール
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 17:44:45 Zyz30Yx2
特売の「出前一丁」
>>213さんの言うえさだな
222:田舎もん
09/04/22 23:10:42 6QcjeHds
ソバをすすった・・・・がハラが膨らまない。
卵かけご飯を食べた・・・がまだハラが膨れん。
5枚切りのトーストを1枚焼いてマーガリンと砂糖を塗って食べた・・・幸せな気分になった。
でんぷん系ばかりだなぁorz・・・
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 12:10:41 VbSeyMAS
インスタントラーメン
何も入れずに食べたが、やはりそれほど美味いとはいえないなあ。
それなりの味という所。
224:徘徊遊人
09/04/23 14:14:51 Phf9Dn4M
5日分の食料を仕入れて
きょうの昼飯は、
納豆、白菜漬、浅蜊の味噌汁、ご飯、第一パンのコッペパン(ジャム&ホイップ)
いちご2粒、ポテトチップ8枚、お茶、コーヒー。
きょうは木刀、サーズデー。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 15:10:49 22WUySgV
313 :もぐもぐ名無しさん:2008/10/25(土) 10:24:50
事故米 「極力主食用に」 農水省が通知していた 売却方法も定める 紙議員入手
URLリンク(www.jcp.or.jp)
残留農薬やカビなどが混入した(輸入)汚染米転売問題で、農水省が「事故米穀」(汚
染米)を「主食用」として売却することを容認していたことが二十四日までにわかりまし
た。同省が日本共産党の紙智子参院議員に提出した総合食料局長通知「物品(事業用)の
事故処理要領」に明記されていました。三笠フーズなどによる汚染米の食用転売は、同省
の方針にそったものだった疑惑が浮上しました。
同局長通知は二〇〇七年三月三十日付。政府保管の国産米と輸入米(ミニマムアクセス
米)などの「事故品については、極力主食用に充当する」と明記。残留農薬やカビなどで
汚染され、「主食用に充当できないもので分任物品管理官(地方農政事務所長ら)が主食
用不適と認定した米穀(事故米穀)」については、「品質の程度を勘案上、用途決定」す
るとしています。「病変米のため主食用不適認定された米穀」は「非食用に処理する」と
したうえで、工業用のり用途などに売却すると記載しています。その一方で、「事故米穀
を主食用として卸売業者に売却する場合」の処理方法を詳しく定め、食用売却を容認して
いました。
同省消費流通課は、「事故米穀」まで主食用として売却することについて、「極力主食
用に充当することになっているから」と説明。〇四年以降、事故米穀を含む「事故品」を
食用として六百六十一トン売却したとしています。
226:田舎もん
09/04/23 18:10:19 npav/Nq8
うどんと、タケノコご飯、タケノコ煮しめ、大福モチ。
草刈りを2ha近くやったらもう眠くなってきたよ。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 18:18:29 EgRJSmJj
おにぎり2個
タクワン2切れ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 18:51:29 bju0KX0e
いつもの餌、パンと牛乳。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 11:13:58 jEY8kzAz
もやし・なす炒め
もやし一袋25円、ナス一本25円 計50円の昼飯
230:徘徊遊人
09/04/24 14:49:37 3lLOH3JY
紀文のレトルト肉ワンタンに、溶き卵、長ねぎの千切りを入れ、ご飯と共に食った。
白菜漬、加賀揚げ(野菜
100%使用とか表示)
いちご3粒。
BGMは、
モーツァルト・ピアノ協奏曲第23番。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 15:53:28 CJCODVgI
ご飯
餃子8個
筍と油揚げの煮物
コーヒー
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 17:49:11 pmV7X8+M
なんとか言う安い飯屋で「すきみ丼」を食った。
背が低くておっぱいも小さいが、腰がキュッと締まり、形の良いお尻が素敵な
店員さんがいたぞ。目がくりっとして若くて(23歳位かな)・・タイプだなぁ。
味も値段も憶えていない。
食いながら5年ぶりに勃っちゃった! 春だね。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 18:07:45 YkYRQZ8m
↑今から婆さん相手に抜くか?wwwwwww
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 18:34:26 pmV7X8+M
>>233 そうさなぁ。婆も40年前は「胸ドカン・腰キュッ・尻どん・
おめめパッチし・あそこヌルヌル・感度抜群・フェラ上手」
だった。
今かぁ? 垂れ乳・三段腹・臼尻どどん・おめめ皺くちゃ・
あそこカサカサ・感度零・入歯不具合でフェラ不能」
やっぱし…やめとくよ。
もう、晩飯だ。
235:田舎もん
09/04/24 19:02:24 wXMEfaUw
うーん・・・・キモイな。
236:田舎もん
09/04/25 09:14:41 wIIPggKa
晴耕雨2ch。
昨日は、タケノコ入り、ペペロンチーノでした。
カエルが鳴いてるが、なんか去年より少ない気がするよ。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 10:13:05 C307XftE
>>236
雨の日はお休みですね。キツイお仕事でしょうが、頑張って下さい。ご苦労様です。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 10:30:50 1sL44ANR
今年はツバメも少ない気がする。温暖化の影響かな。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 12:33:17 DtWFsX2a
ミートソース
かなり大量に数日前つくったので冷凍している。少しずつ解凍しては食べてるが、
毎日だとあきるな。
240:徘徊遊人
09/04/25 14:00:08 xfb8Kpp1
冷凍のスパゲティミートソース、マーガリントースト一枚、苺5ケ。
出掛けようかとも思ったが天候不良で中止。
BGMは、
ショスタコビッチ
交響曲第10番。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 15:40:01 1sL44ANR
豚肉、p-マン、キャベツ入りの野菜炒め、味噌汁
242:田舎もん
09/04/25 18:45:25 wIIPggKa
>>237
ありがとう。ガムバリま~~す。
休めませんでしたorz、小雨の中、畦草刈りを6反分しました仕事にチト追いかけられてます。
皿うどんとご飯。足りないのでトーストにポテトサラダを乗っけて・・・満腹。
>>240
冷凍のスパゲティミートソースを食べたことがありません。おいしいの?
243:徘徊遊人
09/04/25 18:52:38 xfb8Kpp1
>>242
旨いねと言われれば、うん旨いと言えそうだし、
旨くねえなと言われれば
、そうだなとも言えそうな微妙な味です。
イトーヨーカドーのPB
商品で198円、値段で選ぶもんで。
244:田舎もん
09/04/25 23:06:19 wIIPggKa
>>243
だよねぇ・・もう何年も高級と名のつく店でそんなものを食べたことが無いし
自己流で作ってるから、どれが正統派の味なんて・・忘れたし・・もともと知らないしorz
でも、仕方なくいろいろしながら昼飯を作ってるけど、「自分の味」だから不満はない。
・・・が・・・たまには街の一番店のものが食べたいなぁ・・
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:27:54 DtWFsX2a
>>244 高級の店で食べたって、美味いとは限らんよ。
やはり食いなれてるものが一番だよ。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 10:02:22 AAEx+XG6
しょうゆラーメン
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 11:06:47 yjUl0WX5
おにぎりとゴマ鯖の生姜焼
朝昼兼用
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 11:25:00 XmzVaOBO
>>245
それはうらやましい。
毎日食べなれてる、食いもんより、近所のファミレスのほうが、まだうまい我が家は.....
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 12:46:15 KkZ5BcuC
お好み焼きで缶ビール1本。桜飯・しらす・油揚げの味噌汁
御馳走様
250:徘徊遊人
09/04/26 16:53:52 NRlciJHc
塩鮭、納豆、めかぶ、白菜漬、大根とじゃがいもの味噌汁、ご飯。
明後日から5月5日まで
ラ・フォル・ジュルネと
いう、朝から晩までクラシックのコンサートやイベントが、東京国際フォーラムを中心に丸の内、有楽町界隈で行われる。
ラ~ とはフランスが発祥で「熱狂の日」という意味らしい。
今年で5年目らしいが、まだ行ったことが無いので、後学のために3日の
日曜に行くことにした。
今年はテーマがバッハで
演奏者は内外の一流どころ。
有料コンサートが167公
演って凄い数だな。
だけどチケット取れたの
が、午後9時開演だから
家に辿り着くのは、12時近いな。
開催主旨の一つは、若い(小・中学生)クラシック音楽ファンを増やすことらしいが、値段も安く設定してあるから、私はそこに潜り込む。
主催者の来場予想は70万人。
251:田舎もん
09/04/26 19:31:23 L9O0s8Ba
代かきしてるんですが、「田靴」ってはいたり脱いだりするのが大変なので
小雨の降る寒い中、納屋でカレーのご飯だけ特盛で食べた。
レトルトなので完全にルー不足orz
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 19:41:36 9cRkxrcX
田んぼの作業はたいへんですよね。
私の田舎は棚田でして機械の出し入れに苦労した事を思い出しました。
体力勝負なんで栄養補給をお大事にしてください。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 23:11:36 yRT8UEYZ
>>250
塩分摂取がちょと多いのではないかと心配しています。(おせっかいですが)
254:田舎もん
09/04/26 23:13:53 L9O0s8Ba
>>252
棚田ですか・・・大変ですよ~~~
俺の親父はハーベスタ(稲こぎ機)を背負って田んぼにもって行ってた。
100kgはないと思うが、とてつもないことだとおもって見てた、8才の俺・・・
棚田です、良い景色だけど作業はとんでもなく大変そうです。
採算を考えたら出来ない仕事ですね。
URLリンク(blowinthewind.net)
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 12:58:25 GTOK2ZjS
腹が減っていないのでドリップでおとしたコーヒーのみかな。
256:徘徊遊人
09/04/27 13:41:30 m/qdYbRD
納豆、生卵、ひじき煮、
きゅうりもみ、白菜、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯。
午前中に知り合いの所に
行った際に持参した、タルト・ポワーレ(洋なしのタルト)や、相手に出された、最中、煎餅などを食べたので、食欲がいま少し沸かなかった。
>>253
そうですね、確かにそうかも知れません。
ただ、漬物と味噌汁が無いと、米の飯の旨さが半減すると考えるタチなので、醤油を最小限だけ使うようにはしています。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 13:51:54 MnicY/n7
冷蔵庫を空ければカラッぽ
しゃないから、カップめん
258:田舎もん
09/04/27 18:28:52 Iipzygbp
親子丼とたこ焼き4個。
代かきを受けた家の親父が持ってきた・・・ただし不味かったorz
この親父、ロング缶の甘いコーヒー飲料とか、聞いたこと無いお茶とかを
差し入れしてくれる。
気持ちはありがたいけど、センスが悪いのかケチっているのかアッハッハ(´・ω・`)ショボーン
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 18:40:05 QIIwtZwc
ローソンの冷凍食品「味噌ラーメン」100円、美味しいよ。
冷や飯をチンしてラーメンライス。ご馳走様
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 11:36:07 YrdNxPfC
春菊とニラの炒め物。
スーパーの安売りコーナーで各50円で売っていたので、買って食べた。
261:徘徊遊人
09/04/28 17:21:11 s0K+dmZ3
松屋で牛飯、野菜サラダ
、味噌汁。
今夜は天皇即位20周年記念コンサートで、開場が
5時半で、今は列に並んでいる。
携帯と腕時計とか金属ものは全部ポリ袋に入れろと渡された。
警備が厳しいということは、両陛下が来るな。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 17:31:57 LRbuCxMD
今日はお弁当。鳥の竜田揚げ弁当 ご馳走様
263:徘徊遊人
09/04/28 18:06:35 s0K+dmZ3
やったあ!
1階センター前から4列目当たっちまったぜ。
ちょっと興奮ぎみで手が震えてるぜ!
264:徘徊遊人
09/04/28 21:47:52 s0K+dmZ3
休憩が終わり、第二部直前から開場がざわつき、二階の最前列に両陛下登場。
スタンディング・オベーションの嵐。
一昨年の正月の一般参賀以来だが、あの時は遥か遠くのガラス越し、今日は10mの至近距離。
わが国の象徴か…
お二人とも実に柔和な表情が印象的。
神尾真由子、凄げえパフォーマンス、ストラディバリウス唸ってたよ。
265:田舎もん
09/04/28 23:35:31 TFBCsboS
イノシシが、畦を壊して決壊・・・・
タケノコを食ってもいいが、埋めとけ馬鹿!じゃない・・猪馬鹿(ちょーバカ)~~~
スパミートソースにタケノコをいれて見たがバラバラな味でイマイチでした。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:54:53 Sbn+Jtcu
椎茸のバター炒め
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 12:49:21 hSsN0d79
焼き魚定食。久しぶりに昼飯らしきものを食った。
268:田舎もん
09/04/29 12:56:50 nNgqRiLr
焼き飯大盛・・・・眠くなってきたzzz・・・でも、
代かき頑張るもんね~~~
269:徘徊遊人
09/04/29 14:20:26 Y6kdXWTB
冷や飯に溶き卵を入れ混ぜ会わせ、
フライパンに油を引き、長ねぎを入れて香りが出たところで、
それをぶちこみ、塩、胡椒で味付け、かかるのちにレタスを加え軽く炒めて、最後に醤油を回しいれ、ネギレタス炒飯の出来上がり。
豆腐とわかめの味噌汁。
1階前列4番目という席は確かに独奏者の顔が良く見える。
エメラルド色ドレスの神尾真由子、青の吉野直子、赤の中村紘子、黒とピンクのまだら模様の佐藤しのぶ…
皆さん肌が白く美しい。
がしかし、目線が低すぎてオケの奥が良く見えない、管楽器や打楽器の連中が音だけでしか解らない。
音も近過ぎると各楽器が
バラついて、まとまらないまま耳に直撃するような気がする。
やはり安い席専門で聴いてきたから、B級鑑賞者になってしまったのか。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 15:35:29 9D8H/cTI
徘徊君、御託が多すぎて煩い。
下らない事を書きたかったら他のスレへ行きなさい。
おまえら今日の昼飯なに食った?
“冷し中華とおにぎり1個”←これで十分!
271:徘徊遊人
09/04/29 15:57:18 Y6kdXWTB
プラス、マーガリントー
スト、具なし出前一丁。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 16:56:37 9D8H/cTI
良くできました。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 00:56:36 IJN4MDMK
>>270 いいじゃん、なに書こうと自由に書きたければ書けば。
274:徘徊遊人
09/04/30 05:51:49 y6hvTcco
>>273
私もそう思います。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 08:34:06 WzEKGOFo
>>273
私ももそう思います。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 10:45:08 IJN4MDMK
椎茸のバター焼き
277:徘徊遊人
09/04/30 16:05:33 y6hvTcco
あじフライ、生卵、もずく、白菜漬物、油揚げとわかめの味噌汁、ご飯。
昨日は昭和の日ということで、nhk-fmでは、戦後昭和歌謡三昧という番組があったが、その中で昭和35年だかの、ラジオ用の音源の録音を流していた。
これは、nhkには無くて
一般の人が録音したものをnhkに提供したものだ
そうだ。
ふ~ん、そんなことってあるのか?
司会は、高橋圭三に中村
メイコ。
一昨日、NHKホールで一緒に並んだ60半ばのご夫婦は、昨年の紅白も見られたそうだ。
よく当たりましたね!
はい、はがき100枚出しましたから…
俺、一枚だもんな、何事も努力は必要ということか。
278:徘徊遊人
09/04/30 16:11:32 y6hvTcco
追記
昭和35年だかの紅白歌合戦の、ラジオ用音源と訂正させてもらいます。
場所は東京宝塚劇場。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 11:02:25 UlmP9O0L
ハンバーグ食べます。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 11:04:10 UlmP9O0L
+鶏からあげ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 12:00:42 +Ux/iDNV
外回りしてた頃は色々なとこで外食してたが
自営してからは、もっぱら冷蔵庫のものばかり。
ふぅ~~
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 12:51:01 sTHA1Nsm
ホットケーキを食べた。卵が98円と安売りしていたので・・・。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 14:00:21 YRJq52wp
午前中の仕事終えてから
近くの飲茶、居酒屋「香港亭」なる店で、
豚肉と木耳と卵の炒めもの、というサービスランチ600円。
量はまあまあだが、後味が良くない、ライスも私が普段食しているより、かなりレベルが下だけど
この値段では文句も言えまい。
それで今は上野公園の芝生(雑草)で一休み。
これから芸大美術館、東博と梯します。
284:徘徊遊人
09/05/01 14:02:34 YRJq52wp
>>283
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 11:47:11 or27H7gp
朝昼兼用で、豚キムチニラご飯もやしたっぷり入り
286:徘徊遊人
09/05/02 15:31:51 s1E54N8S
あじの干物、納豆、生卵、もずく、白菜漬物、油揚げとわかめの味噌汁、
ご飯、バナナ一本。
昨日の東博では、ストーリー・オブ・カルティエ・コレクションとタイトルの付いた特別展を表慶館で見た。
暗く、水族館みたいなガラスケースに、そこだけ
照明を当て光り輝く宝石たち。
1847年創設だそうだが、歴史はともかく、ダイヤ
はやはり美しいということか。
客の9割くらいは女性、しかも若い人が多い、ブランドに宝石…
どうも場違いな感じがして、早々と退散。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 18:42:59 HQhI2wgn
夕べのお好み焼きの残り。やはり、一晩置くと味が落ちるね。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 19:13:11 j3bf9sSm
ツーリングの帰りに秩父の山中で
あがなった土産の蕎麦。
1人前170グラム。
つゆも付いていたが
ふだん使い慣れしたヤマキのつゆで
おいしくいただきました。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 16:27:54 LxBmX6rh
出前一丁に炒めたキャベツ、もやしを乗せてラーメンライス、白菜漬物、
バナナ一本。
2時に家を出て、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン(熱狂の日)のために、有楽町の東京国際
フォーラムへ来た。
持ってるチケットは開演が9時開演だが、期間中は無料コンサートへ入れる(有料チケットを買えば)。
で、マスタークラスという、チェンバロ演奏を聴くために並んだが満席になってしまい、キャンセル待ち(そんな人がいるのだろうか?)の憂き目に会った。
さて9時まで、どうすべえ。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 16:54:45 mY6iBTGD
うどんと、ばら寿司
291:徘徊遊人
09/05/03 18:15:03 LxBmX6rh
腹が減ったけど中の店
(屋台など)では食う気が起こらず、有楽町駅前のファミマで、ワンカップ大関、唐揚げ、高菜のおにぎりを人のいないガード下で食う。
無料コンサートは一つ聞いたけど、周りががやがや落ち着かず、クラシックのコンサートへ来たという感じは全然しない。
あと2時間半。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 19:42:23 9w9L5Mxq
自分で弁当を作ってお出かけ。
焼きおにぎりと卵焼き等のおかず。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 19:42:51 LxBmX6rh
あれから大関をもう一杯
今はフォーラムの地上広場で、ダークビールを飲みながら静かにコンサート
の開始を待つ。
カウンターテナーを聴くのも初めてだし、朝ドラ
「瞳」でテーマ吹いてた
中川英二郎を見るのも楽しみ…
って、もちろんメインは
キュイエとベレゾフスキーです。
バッハ礼讃。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 23:09:22 LxBmX6rh
今、終演。
5000人収容の大ホールの最上列、背伸びしたら天井に手が届いた。
が、音は聞こえた、が、疲れ果てた。
295:田舎もん
09/05/03 23:10:16 ARJZ90vO
オムスビを田んぼの畦で食べた、大きなヤツを5つ食べた。
田植えのほうは、親戚の応援があるから少し楽だった。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 00:50:43 YGFchFtt
公園で梅と桜を見ながら
のり巻きといなり寿司
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 02:21:05 nilsine8
今日は
弟夫婦と妹夫婦と俺と母親で
そば食いに行った
298:徘徊遊人
09/05/04 12:07:36 K7CVBKjr
稲荷寿司3個、ゆで卵1個、大根とじゃがいもの味噌汁、甘夏半個、牛乳
250ml。
今日もこれから
“ラ・フォル・ジュルネ
・オ・ジャポン”
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 12:08:49 w80tGpUm
ソーメンをゆでて食べた
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 13:31:33 XVWjBdip
珈琲とハムサンド
自分で育てたレタスやルッコラもサンドした。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 23:28:46 W4vqJ+2L
オマいら、60歳以上板へ行きたまえ。
徘徊老人、たなか者
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 07:30:18 Hm4R0Vat
<韓国は本当に反日か?>
URLリンク(peachy.a-auc.net)
見たことある人もいると思いますが、
まだ見たことがないのなら一度見て下さい。
私達日本人は騙されていますよ。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 09:59:35 9mIU8khp
>>301
おこちゃまはここへこないでね
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 11:31:02 8Dyb4cXU
ホットケーキを自分で焼いて食べた。3枚
305:田舎もん
09/05/05 12:48:03 cTY5YFIK
昨日はカレー・・・田んぼの植え継ぎ
今日は皿うどん・・・畦草刈り
明日は農繁期中の休日~どこへ行こうかな
風が強くなってきた、晴れると良いけど・・・・・
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 13:11:44 3ukWyASk
田舎もん さん
GWも無しで農作業ですか?大変だなあ。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 13:22:30 bjJUCGt9
ざる蕎麦
308:徘徊遊人
09/05/05 13:34:12 ppa3sRsF
松屋でカレー野菜セット(生野菜、味噌汁が付く)450円。
昨日のラ・フォル・ジュルネでは、1時間ほど並び、来日しているピアニストが、日本の音大生を公開レッスンする、マスタークラスというのを見た。
クレール・デゼールという女性フランス人と女子大生、最初は優しい感じだったが、熱が入って来ると身振り手振りも加わって、フランス語の語感ともども迫力が出て、見てる方も緊張を強いられた。
140人の観客の中にはメ
モを取る人もかなりいて、真剣そのものだ。
人に聴かせるレベルに達するのは、かくも大変なことなのだろう。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 16:34:43 YG9UGGjs
生寿司 天ぷら かけそば ジンジャエール
サービス券を持参して 880円也
310:田舎もん
09/05/05 18:23:54 cTY5YFIK
>>306
5月上旬は代かきと田植え、草刈りで超忙しいorz
毎年1日だけ家族でどこかに行きます。去年は魚釣りでしたが
今年は、明日なのにまだ何も決まってない(´・ω・`)ショボーン
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 11:55:46 FSCT4p2V
ドリップしたコーヒーとレタスサラダ、目玉焼き でした
312:徘徊遊人
09/05/06 14:07:32 BnwDagCw
中華丼 630円。
今日はこれから歌舞伎座夜の部を見る。
4三品が上演され、2つが所作事(舞踊)。
長唄、常磐津、清元と一通りやるが、特に清元の
夕立(小猿七之助)に期待している。
粋なんだな、清元は。
313:徘徊遊人
09/05/06 14:10:01 BnwDagCw
>>312
4三品→4作品に訂正。
314:田舎もん
09/05/06 18:22:47 h8XLAI82
カツ丼セット700円でした。
靴や服を買いに40kmはなれた街に行きました。
バッティングセンターに行って、100km/hのスピードについていけなかったorz
315:徘徊遊人
09/05/06 21:56:00 BnwDagCw
最後の、鴛鴦襖恋睦(お
しのふすまこいのむつごと)、おしどりの海老蔵、菊之助、松緑の若手3人の舞台は華やかで、やっぱり歌舞伎は面白い。
特に尾上松緑、早く親父を亡くし、苦労は並大抵ではなかったろうが、随分と立派に見えた、前に見た時は声変わりの時だったのか、一皮剥けた。
押し出しが凄く、見栄も迫力がある。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 11:39:43 dVVdeXCf
レタス、卵、豚のひき肉を炒めて食べた。
317:田舎もん
09/05/07 12:53:55 MQJbQIgt
豚骨しょう油ラーメンとフリカケご飯。
足らないので、フランスパン10cmくらいとコーヒー・・・・食いすぎたよん。
318:徘徊遊人
09/05/07 14:11:48 edZerlFD
卵、ねぎ入りワンタン、
ご飯、白菜漬け、じゃがいも塩振り一個。
現在の歌舞伎座は竣工が
1950年で、老朽化が進み
来年その役目を終え、取り壊されたのち、高層ビルの低層部で新しく生まれ変わるそうだ。
その50年生まれの女性と、入るまでの時間に色々
と芝居の話などをした。昔の話は生まれた年代も近く、同じ東京で生まれ育ったから大体通じる。
しかし女性の58、9なん
ざあ、まだまだ若いですな。
そこいくと、俺っち男どもは…
開館まで2時間半立ち続けたので、足が痛い。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 11:46:40 cUnzO4jS
私、訳あって一人暮らしですが、一人で食するのが大嫌い。
皆さん、何を食べたかに加え、誰と食べたかも付記してください。よろしく。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 11:56:39 79L9oL8q
>>319 いつも一人なので毎日書くとかえって淋しさを実感する。
今日も一人だ。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 13:14:16 79L9oL8q
一人でスパゲッティ、入れる具を買うともったいないので、
スーパーのキャベツ売り場に行き、捨ててあるキャベツの外側の部分を
もらってきて、一緒に炒めて食べた。
味はそう不味くも無く、買うのがばかばかしくなった。今度からは、キャベツは
買わずに、そうしようと思った。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 13:57:18 cUnzO4jS
>>320
変なことリクエストして、すみませんでした。
私は毎日友人達に電話しまくりで、ランチ相棒を捜すのに真剣ですわ。
323:徘徊遊人
09/05/08 14:39:53 NnOXIgJo
納豆、生卵、焼き海苔、
野沢菜漬け、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯、バナナ一本、煎餅2枚 etc.
山口百恵のイミテーションゴールドを、もう10回も繰り返し聴いているのだが、いつまでも、蜜の味を堪能してもいられない。
海外流出の危機にあった
運慶作「大日如来座像」
12億円、が上野の東博で公開中だから見に行く。
そのあと、歩いて5分の東京文化会館で開催される「ピアノ誕生300年記
念」コンサートを聴きに行く。
チェンバリスト1人とピアニスト10人が出場し、
5台ピアノの演奏もあるから、どういうものか楽しみ。
だから3時には出かけなくてはならない。
ひとりでさみしいなどと
言っている暇は、今のところ私にはない。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 17:04:52 N0NkOFSE
【日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから】
URLリンク(ime.nu)
スレ違いで大変申し訳なく思います。
民主党、鳩山幹事長のインターネットの生放送の一部です。
在日(外国籍)に参政権を無条件で与えると発表している時の動画です。
在日の皆さんは【在日特権】など日本人以上の恩恵をすでに受けているんですが‥‥
日本の参政権まで与えてしまうと勿論日本人とは比べ物にならない程の権利を得る事になります。
重要な民主党の方針だと思いますが、テレビではこの件は放送されていません。
ちなみに諸外国で日本人が参政権を取得する場合は、
多額の寄付金や高額年収など様々な条件が必要になる場合が殆んどです。
民主党、鳩山幹事長の発言は政治家として問題あると思います。是非一度見て下さい 。
325:田舎もん
09/05/08 18:53:51 bN/hNnGZ
ごま油で、モヤシとブタ肉とタケノコをいためて
トウバンジャンとテンメンジャンで味付け・・・・辛馬~~~~
水路に水がなくなったorz
雨が欲しいよ~~~~~~\(^o^)/
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:50:23 79L9oL8q
>>325 昨日、今日も両日とも俺の所は
案外強く雨が降っていたが、日本は広いんだな。
327:徘徊遊人
09/05/09 09:15:50 D7w+N7bv
東博の大日如来座像は、
高さ40cm位の大きさで、最初は、えっ、こんなに小さいの? と思ったが
ずっと見てたら妖しい魅力に、引き込まれそうになった。
やはり運慶作なのか、東博が真如苑から数年間預かって、研究・調査するらしい。
ピアノの演奏会は演奏は
5台ピアノは音量も、音のバリエーションも豊かで、素晴らしかった…
が、始まる直前、演奏者が手をまさにチェンバロ
に下ろそうという時に、
着信音が鳴った。
演奏が始まっても、ひそひそ話しをしていた、後ろの女子高生2人にシー
ッと注意したし、右の40女は、双眼鏡をバッグに入れたり出したり、プログラムをパラパラめくって、体を耐えず動かし煩わしい。
左後ろの爺さん、7、8、9時の三回も演奏中に時計のアラーム鳴らすんじゃねえ。
自慢じゃないが、俺は2時間位なら、わずかな音はもちろん出さず、微動だにしない自信がある。
それが演奏会でのマナー
だ。
朝から失礼。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 11:07:24 0AqX6ZCR
そうめんを食べた。
ところでそうめんと冷麦ってどう違うんだ?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 11:30:30 p+sr5RM4
>>328
法律では麺の太さらしいけど(そうめん1.3mm<ひやむぎ<=1.7mm うどん)
らしいけど
引っ張って細くするか、伸ばして包丁できるかの違いのような
包丁で切ったのは素麺では無いような気がするが...
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 12:23:59 0AqX6ZCR
>>329 教えてくださりありがとう
331:徘徊遊人
09/05/09 14:33:08 D7w+N7bv
海老とかき揚げで天丼を
作った。付け合わせに、
めかぶ、野沢菜漬け。
豆腐とわかめの味噌汁は
レンジに入れたが、加熱するのを忘れてしまったので、晩飯に回す。
今晩はNHK交響楽団、
5月定期公演、Aプログラムが渋谷のNHKホールでありますので、行って来ます。
332:田舎もん
09/05/09 18:53:34 h/5PHtDT
>>326
そうですね。縦に3,000kmもあるからねぇ・・・
4月の20日頃には、北海道で雪が降ってたのじゃなかったっけ?
今日は真夏日に近かったし、田植えを夏にしてるような錯覚を起したよ。
昼飯は、農繁期の王様カレーライス特盛!とイチゴ(やっと熟れたよ)
徘徊遊人さんは相変わらず良く出かけてるな、天気もいいしご機嫌だね。
333:徘徊遊人
09/05/09 20:18:51 D7w+N7bv
>>332
今、終わりました。
フィンランディア、金菅が鳴って良かったです。
暑いので、お体に気をつけて下さい。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 22:05:06 vs2roL1m
日本そばと豚肉、白菜の煮付け。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 09:10:59 FlX+42LO
ヤキソバを食べようと思っている
336:徘徊遊人
09/05/10 15:34:49 noZ44sCy
きゃべつともやしをたっぷり、豚肉少々のソース焼きそばを作った。
加えてマーガリントース
ト一枚、オレンジ一個。
午後から日比谷の帝劇ビル9階にある、出光美術館に来た。
「水墨画の輝き」という
展覧会で、雪舟や長谷川等伯の水墨画が陳列されている。
色を豪華に使うのも絵なら、墨一色の濃淡で勝負するのもまた絵ということか。
ここの美術館は雰囲気が
好きで、見終わったあとで寛げる広い休憩スペースがあり、熱い無料のお茶を飲みながら、ソファーに座り、眼下に皇居を俯瞰するのも楽しみの
ひとつである。
あれ、眠くなってきた。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 15:54:54 +bUOvT2i
>>336 食べ過ぎじゃない?
338:徘徊遊人
09/05/10 18:01:13 noZ44sCy
>>337
とんでもございません。
出光を出てから桜田門、
半蔵門、麹町、市ヶ谷橋、外堀通り、神楽坂と2時間ばかり歩いたら、腹はペコペコでござる。
やはり米じゃないと腹持ちが悪いです。
途中、国立劇場の手前のベンチで休んでいたら
警備のお巡りに、「誰かとお待ち合わせですか?」と言われた。
「いいえ、なんか警備厳しいね」
「ええ、皇室関係が通りますので」
うるせえな、こっちはいつも一人で動いてんだよ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:27:19 +bUOvT2i
>>338
余計なことで失礼しました。アハァ~
340:田舎もん
09/05/10 19:04:07 QwLW7TyJ
今日も代かき・・・カレーの特盛・・・2日目~~
子供達も量を食べるのでついにルーを2箱使って作りました。
しかし真夏ですね、暑すぎるorz
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 04:50:13 jJtHSxER
牛丼特盛り・かき揚げ・餃子・コロッケ・チキンラーメン食べた。こんな時間に!
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 06:58:09 p0PLmvW9
↑メタボが心配
343:徘徊遊人
09/05/11 13:29:50 JWvfKirw
塩鮭、納豆、生卵、めかぶ、野沢菜、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯。
仕事は公休、朝一で定期検診のために、朝飯抜きで医者へ行って、腹ぺこで帰って、10時過ぎに食パン一枚と、牛乳を飲んだので、あまり食欲が湧かなかった。
344:田舎もん
09/05/11 18:04:19 jpIErq9Y
すごく暑かったのでソウメン。
しかし物足らないので、残りのカレー・・・・3日連続orz
畑にキャベツ、オクラ、キュウリ、トウモロコシ、エダマメを植えました。
先日植えたカボチャが旱魃で3本枯れた(´・ω・`)ショボーン
トマトやナス、ピーマン、スイカは苗を買ってきて植えます。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 19:12:47 HQcCEp0h
アジの開き、冷奴、大根おろし
農作業、暑い中たいへんですね。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 22:00:12 D6UjJq5W
昼飯は久々に外食。回転寿司にいった。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 22:40:02 HSxE7lrE
昼飯は
ご飯
味噌汁
納豆
原価100円未満は確実。
夕食は
湯豆腐(豆腐を半丁と白菜の葉を一枚暖めただけ。生姜醤油。)
ご飯
ウルメいわし3本(約45円)
原価100円を少し超過?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 10:32:13 1gHlK/Wv
椎茸のバター焼きとソーメン食べた
349:徘徊遊人
09/05/12 15:47:01 SxT6RRhg
仕事場近くの松屋で、カレーライス(生野菜、味噌汁つき)
週末まで体力温存するので出掛けない。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 15:54:34 lZ2Le4AL
「民主党の真実」
~政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体~
URLリンク(ime.nu)
インスタントのラーメンです。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 16:25:28 zkPo7bhh
納豆より高いネギたくさんごはん。2l作っても5円もしない麦茶。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 16:55:00 stBQZulA
今、カレーを作った。たぶん明日の昼食兼用になるだろう。
353:田舎もん
09/05/12 17:00:16 yDa8/WIb
わーい、雨が降り出した~~~でも雑草の伸びる分だけしか降らない。
田んぼや畑には効かないよorz
出前一丁&ご飯投入~~ご飯。飲み物飲み物
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:54:59 nrEw5kTn
インスタントラーメンって高くない?半年前から5食入りで100円は高くなった。
一食70円→米二合 の値段。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:57:44 FuaAxcdH
山菜そば 舞茸ごはん つけ物 750円位?だったと思ふ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:48:01 nrEw5kTn
>>355
そんな贅沢してると罰があたるぞ。
357:田舎もん
09/05/12 23:07:24 yDa8/WIb
>>354
米農家のおいらだけど、米に塩かけて食べるのは悲しいぞ~~
ご飯にはおかず、スパにはソースね。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:26:54 udrn4oEC
流石に塩ご飯は耐えられないけど、
子供の頃塩結び(おにぎり)にしてもらうと喜んで食べた記憶があるよ。
梅干も自家製で安かったけど、今は高級品だからな~。
おらは東京暮らしだけど、スーパーの閉店まじかの半額セールを狙ってくる客が
非常に多くなった。おらも日本もここまで貧しくなったというのが感想だよ。
これから暑くなるとクーラー代が馬鹿にならないので涼みに来る客が増える。
図書館の新聞コーナーも常連が多いよ。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 01:47:53 cEsuRY1N
俺もスーパーの閉店の半額セールにはよくいくよ。
すごい時は70%OFFというのもある。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 07:40:55 ERm6/kgL
カミさんの残した病院食
神さんの付き添い中年
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 11:00:26 cEsuRY1N
ソーメンとニンジンステック
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 11:51:35 udrn4oEC
>>360 ・・・・・・
乾麺100gで30円
卵:10円
ワカメ少量
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 12:44:46 r7qlxXhM
食パンに蜂蜜付けて、牛乳、そら豆
364:徘徊遊人
09/05/13 14:44:39 l2hJBimv
納豆、めかぶ、大根とじゃがいもの味噌汁、ご飯
365:田舎もん
09/05/13 16:54:18 F/PS81V4
親子丼~~また飲み物~~
>>358
おいらも中学や高校のとき、塩むすびを作って夜食にしてました。
歯が丈夫だった頃でしたので、タクアンをぼりぼりかじってたべたなぁ・・・遠い目・・・
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 17:45:46 cdyvnuDl
ウニといくらのぼっこり寿司 ¥1500-
367:もこ
09/05/13 17:47:49 MDDRn+hu
URLリンク(www.adultshop55.com)大人のおもちゃとかいらないの?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 21:54:08 PP+Me8fm
おかゆ 煮かぼちゃ とうふ おかき数枚
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 22:18:41 yi72huaD
オバサンが作ったモダン焼きを頂きました。まずかったけど「美味しい」
と言っておきましたよ。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 22:38:18 r7qlxXhM
オバサン紹介して・・・
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 23:00:25 +/oi4GQZ
山田うどんのチャーハンセット。本日は特価700円
年寄りには麺も飯も多すぎ。でも、ごちそうさん!
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 23:33:02 cEsuRY1N
>>365 夜食ではなく、時々金がなくなると3食おむすびなんていう日も
あるぞ。ただし焼きおにぎりにして食べてる。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 01:02:11 YI4emaZU
330円弁当、おかずはハンバーグ
クラムスコイやレーピンがきてるらしい、クラムスコイの忘れえぬ女
も来てるらしい、見に行きたいな。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 02:05:13 3WAVOyGP
751 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:21:53 ID:SEjco9c/0
小豆からあんこを作るとき、小豆の体積の大体8倍くらいの水を吸収します。
スーパーやコンビニあんぱんや和菓子を平気で食うバカは、
極端な水不足の公害大国、中国のチョー汚い水を吸収していることに全く無頓着である。
752 :名無しさん@九周年:2009/05/14(木) 01:24:00 ID:+blZmSUi0
>>751
餡自体、大半が中国からの輸入で成り立っている
中国からきてもう既に20年近くなるんだけどね
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 07:51:41 dBl8r62O
時々、全て国産じゃないと安全じゃないと言う人がいるが、本当にそう
なんだろうか?国産だからといって安全とは限らないし、そもそも
食料自給率が40%の国で全て国産でまかなうのは無理がある。
国産100%なのは牛乳だけである。しかもその牛乳だって、加工品である
バター・チーズ類は輸入しているのが現状だ。
加工品の場合、主原料は国産でも添加物・色素が国産じゃない場合もある。
野菜が国産でも、肥料や温室の場合はたてものの材料・燃料は国産ではない、
そう考えると
自給率40%といっているが、本質的には日本の自給率はものすごく低いと
考えられる。
376:田舎もん
09/05/14 08:52:00 FHYSY4E2
確かに低いだろうね。
たとえば、燃料や肥料だってほとんど輸入品だもんね。
これらが不足してくると・・・・ああ怖~~~
生産額ベースでは68%に自給率なんですけど、よく分からん。
今日は、農協へ出荷契約書を提出したらゆっくりします。
ま~~だ田植えは残ってるんですけどね。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 11:46:00 dBl8r62O
お金がなくて、キャベツの味噌汁だけ食べた。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 14:44:17 biINxRaQ
トマトパン ロールパン 青汁 有機人参+りんごのジュース ハチミツ
今日は偶然ですが、全て国産品(だと思う)です。
毎日・毎食となると難しいし、とても高価になりますね。
でも中国の物、特に中国野菜は食べたくない。
だけど卓球は世界一なんだよね>中国
残量農薬食べても卓球だけは勝てるのねん?!
379:徘徊遊人
09/05/14 16:54:20 ufvdknQ5
納豆、ちくわにわさび醤油、じゃがいもと大根の味噌汁、ご飯、バナナ一本。
今日まで外出は控えるつもりだったが、>>373 さ
んのレスを見て、やっぱり行くかと予定変更し、金券ショップに出掛け、
BUNKAMURAのトレチャコ
フを500円(当日券は
1,400円)で、ゲトしま
した。
場所も同じ渋谷だから、明日のN響Cプロの前に行くつもりです。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 17:41:14 B8AkjcFw
酒鬼薔薇が朝日新聞関係の仕事してるって本当?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 19:17:39 AdofSDam
厚揚げとがんもどきの煮物
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 20:08:06 L7YElXFP
>>381
どっちか一つしかおらは食えない。
厚揚げが一枚78円、がんもどきが3個いり100円程度。菜っ葉、葱、生姜でも使うと高え~。
ところで、米飯と汁物はないのか?
月の食事代を一万円予算で暮らしている達者者より(^^)v
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 20:39:12 wYuFRG43
役所の食堂でラーメン&おにぎり1個。450円
ご馳走さん。
384:田舎もん
09/05/14 22:48:52 FHYSY4E2
ミートソースのスパ・・500gを3人・・・
190-180-130くらいの配分で・・・俺・息子・女房。
トラクターに乗ると腹が減る。息子はなぜか?平日なのにテスト休み?
変なの~
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 11:35:16 FMOM9fnE
スパゲティでも食べようと思う
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 14:23:57 eWmxMTfd
残りの冷や飯にタマネギとニンジンのみじん切りをぶっ込んで肉なしチャーハン。
387:徘徊遊人
09/05/15 17:46:30 /BQMlaYf
塩鮭、納豆、生卵、野沢菜、豆腐とわかめの味噌汁、ご飯、バナナ一本、
マーガリントースト一枚
4時に、BUNKAMURAのザ・
ミュージアムで「忘れえぬロシア」展を見終わって出たのが5時。
ロシアはやはり冬景色が
似合いますね、月並だけど。
歩いてNHKホール。
今夜はエルガー、2曲。
チェロ協奏曲に、交響曲第2番。
チェロ
ロバート・コーエン
指揮
尾高忠明
演奏
NHK交響楽団
ロシアよりイギリスへ。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 18:04:27 Np3vVpEV
ここ三日間昼飯はヒレカツドッグ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 18:27:23 /Lqk2fVG
惣菜で買った天ぷら、衣ばっかり。
390:田舎もん
09/05/15 18:51:42 IgxVFZI3
>>389
小麦粉の天ぷらと思うしかないね( i_i)\(^_^)
カレーチャーハン
やっと\(^o^)/田植えオワタ
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 19:02:36 L6FjZ+2p
220円のサンドイッチと牛乳1本。ごちそうさん。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 19:25:36 ZqNQ8x1v
米作るより買ったほうが安くない?
なんとなく趣味でやってるように思うんだが....
違っていたら許して
でも夏も冷蔵庫に野菜をいれないで裏庭から収穫できるんだろう?
さて明朝は10Kg2280円のスーパーの安売りだ。
山形産のコシヒカリは旨いのかね?
393:田舎もん
09/05/15 23:28:40 IgxVFZI3
>>392
兼業で1町以下は買ったほうがいいかも~~~
ただご先祖さまからの農地を維持してるだけだからね。
自分が出来る間はと・・一生懸命やってるんだ、兼業農家さんは・・・
趣味といったら悪いよ、いやいややってるんだから。
俺は、5年前にリーマンやめて専業米百姓になった。来年は10町歩くらいになる。
1町6反~~~5年で10町だよ・・どれだけ田舎は過疎&高齢化かわかるよな~~
394:田舎もん
09/05/15 23:30:26 IgxVFZI3
オット・・・山形産のコシヒカリは・・・食べたことがない。ゴメンね~~
リンゴは旨いよ。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 02:03:51 uzr9HYhA
パチンコEVAで5000円プラス
過去4年記録している
H18 マイナス37000円
H19 プラス5万円
H20 プラス13万円
H21 現在プラス
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 04:52:24 gCc1WiWU
↑嘘吐き乙
397:徘徊遊人
09/05/16 07:05:32 U5ZceCyL
昨夜のエルガーの第2交響曲は終わっても、なかなか拍手が出なかった。
それまで金管や太鼓が派手に鳴ってたし、静かにゆっくりなところに来てたから、まだ曲の途中だと思った人が多かったと
いうことだろう。
あまり演奏される機会のない曲だし…
今朝、改めて録音したものを聴き直したら、その間10秒!
こんな素敵な静寂空間を
演奏会場で体験できたことは、なんて素晴らしいことだったんだろう。
さてと、今日・明日は熱狂と混乱と音の洪水の中に行って来ます。
398:しげ
09/05/16 08:27:38 l07i2Q4i
廃棄食品→飼料→豚肉→弁当 ファミマが26日発売
5月3日7時56分配信 産経新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 11:57:01 0VUU1r6P
上新粉でつくったおだんご食べた
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 12:15:38 RUPZU++m
>>398
「私は豚になりたい」
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 12:48:01 NQTm/uaQ
花月園競輪場で名物の煮込みライスを食べました。 絶品です^^
URLリンク(www.k3.dion.ne.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(farm3.static.flickr.com)
URLリンク(diners.jugem.cc)
URLリンク(diners.jugem.cc)
402:徘徊遊人
09/05/16 14:01:26 U5ZceCyL
午前中は仕事、終わって
松屋でカレーセット。
今は浅草。
♪ここが、ここが浅草よ
お祭りみたいに
賑やかね~♪
三社祭です。
403:徘徊遊人
09/05/16 14:53:21 U5ZceCyL
町内御輿がぞくぞくと浅草神社に入って来る。
こんどの御輿はでかいから、もっと下がらないと
押されてぺしゃんこになっちゃうよ!
はい、分かりました!
404:徘徊遊人
09/05/16 16:13:27 U5ZceCyL
雷門前のセブンイレブン
で、350mlのスーパード
ライとコロッケを買い、
道路際の隙間に座って食う。
話しを聞いた地元の人
(私と同年齢の祭半纒を着た女性)に、本番は明日よ、必ず来なさいよ、と発破を掛けられた。
ウイ。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:37:43 U5ZceCyL
揺れる御輿を見ながら、
かんのん通りのファミマ
で、キリンラガー350ml
とハムマヨパン。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 18:28:57 2nwSFCTd
風邪ひいて雨模様なので
食パンにバター塗ってハムとレタスをはさんで
牛乳で流し込んだ。
風邪薬飲むために食ったみたい。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 20:13:56 QoObyeuD
チャーハンと卵スープでした。ご馳走さん。
408:田舎もん
09/05/16 23:15:16 bU5m/CO+
7-11 のカルビ丼。
中学の春季県体の応援に行きました。
娘のチームが・・なんと優勝~~~嬉~~~~
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 01:47:40 2aigsljx
親の一周忌法事
寿司屋で色々なご馳走を思い出話とともにいただきました。
410:徘徊遊人
09/05/17 05:18:46 F1veJYhL
うむ雨か、しかし男たるもの一旦口に出した以上
実行しなければならぬ…
などと気張っていられる
うちが花ということで、
また今日も浅草三社祭へ
行く。
去年は、一昨年の不祥事で出なかった本社御輿三基も復活するし。
宮出しが朝6時、宮入りが夜8時。
また一眠りして、ゆっくり行こう、
ソイヤ、ソイヤ。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 07:13:05 F1veJYhL
今テレビで雷門を上から写していたが、雨に煙っ
ていて、宮出しにしては
人も疎らであった。
不要不急の用事では出掛けないように云々…
てやんでい、こちとら江戸っ子だぜ!(かなり出自は怪しいけどね)
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 08:45:41 DTdMwFxf
いつもは夜仕事なので昼は家で食べていたが、久々に昼間仕事なので、
外食する金もないので弁当作り。
面倒なのと金がないので、焼おむすびのみ。
413:徘徊遊人
09/05/17 12:56:24 F1veJYhL
鮭缶を開け、焼き海苔、
豆腐とわかめの味噌汁、
ご飯。
もう冷蔵庫には殆んど食いものが無い、明日買い出しに行かなければ…
浅草へ行くのだが、10分前に東中野で人身事故があって、中央線は止まってしまい、電車の中で無
聊を慰めている。
414:徘徊遊人
09/05/17 15:27:47 F1veJYhL
雷門からすしや通り、中見世を通ったが、いまだ、本社御輿三基発見出来ず。
馬道通りのヤマザキデイリーストアで、角のポケット瓶とバタピーを仕入れる。
まだ祭はこれから。
415:徘徊遊人
09/05/17 16:09:15 F1veJYhL
めん屋というラーメン屋が、祭用に作ったテークアウトの唐揚げ200円。
空きっ腹に40度のウイスキーは体に悪い。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 16:52:34 7viKyfO3
徘徊幽霊よ昼飯のスレだから1日1投書で十分。
1時間ごとの報告は婆にせよ。
婆のご機嫌が悪く、ピザを食わしてもらっただけ。っくしょう!
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 17:08:09 OFGKQwq5
オレなんかバナナ1本だけ
別にダイエットなんかしてないぞ
418:徘徊遊人
09/05/17 17:35:22 F1veJYhL
本社御輿、一之宮発見、
怒号、嵐、最高です。
419:徘徊遊人
09/05/17 18:11:14 F1veJYhL
嫌われるのは
覚悟の上
どなたも真っ平
ご免なさいよ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 18:14:13 dpYc26Ao
日曜日定番のラーメンチャーハン
長ネギが決めてだな
421:徘徊遊人
09/05/17 18:32:35 F1veJYhL
雷門前で、本社御輿一之宮の宮入りを待つ人々の群れに加わる。
今や遅しの躍動感。
タカラカップ 20°と
えびチップ購入。
今日はお祭だから。
422:徘徊遊人
09/05/17 19:51:38 F1veJYhL
宮入り前の最高潮、
アレグロ・ノン・トロッポです。
423:徘徊遊人
09/05/17 20:33:36 F1veJYhL
この2日間、暴れまくっ
たので暫く休みます。
424:田舎もん
09/05/17 22:35:45 7eyJbwUa
ずっと休んどけよ
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:37:37 7eyJbwUa
あ、しまった・・・コテ消し忘れたwww
まーご愛嬌ということで・・・逝ってきます、ゴメンね~~w
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 23:15:48 +Dz3Pfq6
パン ハチミツ 青汁+豆乳 すいか 人参+りんごの生ジュース
427:田舎もん
09/05/17 23:34:13 bhB9Czlb
>>424
偽者乙~~~~
チャンポンとギョーザ。
娘に服と本を買ってやるために街に出たよ、ご褒美っているよね~~~
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 09:40:55 dFnsrdzZ
>>424-425
人のコテ、カタってんじゃねえよ
好きで見てる奴だっているんだぜ アホ
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 10:45:52 Yg0Hzac8
カミさんの退院が決まったので
一人で祝いの膳
といっても生ビールに串かつだけど
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 11:43:46 htNXOvQp
冷し中華
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 12:22:31 htNXOvQp
連続投稿でも、何を書いてもいいじゃん。
書きたいことを書けばいいんだ。それが2チャンのいいとこなんだから。
432:田舎もん
09/05/18 13:22:00 izGyCdOv
>>417
う~~~ん。ダイエットじゃなきゃ栄養失調を狙ってるのか?wwww
豚骨醤油ラーメンと、おむすび3ヶ中身は梅干。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 19:21:17 uWUY4GHH
サンマの開きと冷奴
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 22:57:47 5vPxjh/+
カブの葉っぱをキムチの元で炒めた飯。+味噌汁の残り。
>>429 退院おめでとう。病院食の残り?食べてた人?おいらは出来ない。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 04:17:18 k6tz5TZv
そうめん
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 06:31:00 cdz2m4Mr
田舎もんというのはID
変えてまで自演したいのか 情けない
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 11:32:49 fga/5KWi
冷し中華を知り合いから、ものすごく安い料金だったので多めに買ってしまった。
だから毎日冷し中華。
438:田舎もん
09/05/19 11:40:05 5YIsrzLt
昼飯スレで暴れたりしないよ~~~
今日はなに食べるかなぁ~~田んぼの中を這い回って草取りをしたから
腹ペコなんだ・・・・カレーを飲むか。
439:田舎もん
09/05/19 12:58:05 5YIsrzLt
カレーは止めて、出前一丁ベースのチャンポンとご飯ですた。チャンチャン!
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 13:06:45 cdz2m4Mr
ラーメン
ひゃくしょうしごとほうこくイラン
ウザー
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 13:33:09 dHVp0mBG
>>440
おめえみたいなバカタレに生活とは何かを
教えてくださってるんだ。
ありがたく思えよ。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 14:12:54 I5JOcWuG
田舎もんさんゑ
440みたいな椰子は無視無視...虫...orz
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 16:35:14 cdz2m4Mr
肥桶臭くてかなわん
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 16:52:18 upiPA/r7
ばばにハエだな・・
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 17:41:11 y8TmuuXN
そうめん
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 17:56:38 IoIEtVOc
パン ハチミツ 青汁豆乳 人参りんごジュース おかき
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 18:12:33 dHVp0mBG
他人どんぶり、漬物
448:酔鬼
09/05/19 20:12:49 k6tz5TZv
今日はなし。昼抜き・・・・ヴァアアアアアァ・・・・・←号泣
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 21:40:37 zitDUz/S
わーーーーー
味噌汁を中華丼風にとろみをつけて飯にかけてくったを
450:田舎もん
09/05/19 23:05:14 5YIsrzLt
>>448
酒を飲んでただろwww
まあいろんな人生はあるが、俺のような田舎ものは
インフルエンザにも10年くらい縁が無いなorz
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 06:27:44 R4WvqgAb
明るい農村 ガキ自慢
ああ うっとおしい
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 07:05:48 5yDzxhwQ
カミさんの入院の付き添い長いんだが、
コンビに弁当やファミレスの定食 もうあいた。
やっぱ、家でカミさんの作ったご飯と味噌汁がいい。
まずいと文句言ってたバチかね。
外食が好きだったけど この年になると飽きるし
美味しいと思わなくなるもんだね。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 08:45:42 46pCKx/o
↑自分で料理もできんのか?粗大塵そのものだなwww
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 11:16:32 /XMdG0FX
冷し中華2日目
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 11:47:03 keQAApUU
さっき近所のスーパー行って来た、
昼食用にコロッケ(カレー味)・インスタント味噌汁・蕗の佃煮・酒等を買う。
酒は特売で安かった。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 12:48:41 8HPKFXtn
551の豚マン、二個目ウスターソース旨っ。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 14:01:47 NTtkJnKm
食パン、ハチミツ、牛乳 昼の定番になった
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 18:09:06 QtcAuln6
おにぎり。本日は奮発して3ケ。3ケだぞ。羨ましいか?
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 18:31:39 NTtkJnKm
羨ましいなぁ。3個なんて正月しか食べられん。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 18:56:31 46pCKx/o
3個でも、サイズに夜…わしのはでかいぞw
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:07:08 QtcAuln6
どのくらいでかいあるか?
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:23:28 Uaa7p3ws
でかさより密度だ。何グラムだ?
最近カブが安い。塩漬けにしているがいつか腐るだろう。
早く食べちゃおっと。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 08:59:16 CsLjsNTk
はんばーぐ丼
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:17:22 unKmjsuf
徘徊廃人がいなくなって
よかったと言うべきか?
長文読まずにすむから助かるけどw
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 10:45:06 T+6zaqi1
↑本人が読んだら凄く気分害するだろ(喝)
オマエさん、タイプが下手だから長文書けないだけのヘボだろ(爆)
わしは久しぶりに寿司でも食いにいくか。月一だけどね。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 11:19:07 g27rDMxn
冷し中華3日目
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 12:26:19 bZNi6Rht
>>465 徘徊遊人さん?
レスが似てるけど。
468:(^ .^)y-~~~
09/05/21 13:26:13 TYRQ0OlF
ミートソーススパ!
風が強くて、植木鉢が転げまわってるよ。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 15:14:27 7bt7C3CC
イタリアンスパ&味噌汁。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 19:00:45 bZNi6Rht
野菜たっぷりの出前一丁
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 19:33:25 i7Gq6BJm
ぬき
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 20:13:28 wpOOJ8ZJ
ファミレスでも高め設定のデニーズ行ったら
結構旨い野菜カレー600円台だった。
でも接客の悪さで気分的には台無しにされた。
そして帰宅後
さっきNHKでファミレス低価格競争を代表して
デーニーズの安さの秘密とかやってて
人件費を見直したからだそうだ。
心から納得した。
何事もどこかで代償を払わなければならない。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 20:30:12 yYG5gbz8
>>472
俺も見たが、何で極限までやるのか理解できない。
製造業では1銭単位で下請けを虐めているが、そんな飯を食いたくない。
今日はお茶漬け。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 21:15:26 MDTvE63a
そーだねえ、経営者が従業員を大事にしなきゃ従業員は客を大事にしない、
・・・当たり前の事なんだけどねえ、お客さんを失うリスクの方がどれだけデカいか。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 03:41:50 8x3czMPF
徘徊よ~早く帰って恋よ~
あんたのレスは楽しみだったんだよ~
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 08:34:22 WPJR4XoA
演歌もクラシックも嗜む徘徊さんはユニークだよねw
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 09:03:06 fEkksrM2
帰ってくぅるな 帰ってくぅるな 帰ってくぅぅぅるぅ~なぁ~~あぁ・・クフ
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 11:37:08 A0CH1J9U
冷し中華4日目
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 12:11:25 r76sMeXw
徘徊さんと、田舎もんさんのレス見るのが楽しみだったのに・・・
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 12:14:53 fEkksrM2
昼食美味しく頂くために、
帰ってくぅるな 帰ってくぅるな 帰ってくぅぅぅるぅ~なぁ~~あぁ・・
クフ 、自作自演でっか?479
今日も昼飯抜き
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 12:20:32 8x3czMPF
このスレはIDが出るから自作自演は無理じゃないの?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 12:31:11 A0CH1J9U
>>481 やるかどうかはわからんが出来ないことはない。
パソコンと携帯端末があればIDは変わるから。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 12:41:17 WPJR4XoA
あの二人除けば後は間抜けっぽいのばっかじゃねえかw
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 12:47:51 fEkksrM2
煩いぞ自作自演の飯抜き爺ぃ
485:田舎もん
09/05/22 12:49:14 5JDGFDgC
>>479
誰がいなくなったって?昨日は手違いで(^ .^)y-~~~ をコテにしてしまったよ。
>>480
昼飯抜きなのに、昼飯スレで変な歌をうたうなぁ~~~~~
月見うどん、ご飯、残り物のハンバーグ。
今日も天気がしっくりしなくてのんびり過ごしてる。
昨夜の大雨で、田んぼの用水の心配が無くなった。ありがたい雨だったよ。
徘徊さん、休憩時間は終わったよ~~~
486:田舎もん ◆su3zEqGLz.
09/05/22 13:09:35 5JDGFDgC
しばらくトリを背負うことにしました。
紅あずまというサツマイモの苗を植えました。
テンプラが大好きなんです。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 13:22:33 IC7b5iEX
どうせ戻ってくる癖に自演で前フリなんかしてバッカみたい
こんなところで日常の自己表現せざるを得ない爺さんに
他に行き場所なんかないんだからw
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 13:50:15 8x3czMPF
>>480
>>484
ID 同じ見っけ~
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 15:20:40 8x3czMPF
>>487
>こんなところで
じゃあ あんたはなんで
こんなところにいるの?
ヤケに高いトコから見て
るんだね
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 15:49:08 r76sMeXw
>>486
>しばらくトリを背負うことにしました。
どんな意味ですか?