昔あった懐かしい物at CAFE50
昔あった懐かしい物 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 11:03:57 mgwHGvAu
今は完全に姿を消してしまったが、子供時代には街中や郊外で
目にした物や風物詩

2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 11:12:48 mgwHGvAu
大蔵映画等の独立プロピンク映画専門館にガラスケースに入った
ストーリー写真。

切符売り場の横に2M×1・5程のガラスケースの中に濡れ場主体の写真が
ストーリー順に貼ってあった。小学生&中学生の頃にオッパイを拝めるのは
このガラスケースの中だけだった。
近所だと恥ずかしいので良く自転車に乗って遠出した。お蔭で中学卒業の折には
近辺のピンク映画館は全て制覇した。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/30 23:39:17 be64pvJT

古びた街角

4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 11:29:16 nWmnArFU
木製電柱とそれに付いてた傘付き電球、赤い丸ポスト、タールを塗った黒いごみ箱、
道の横にあるドブ、そこで立ち小便してた近所のばあちゃん、そこに白い薬液を撒いてた
保健所の職員、砂糖きび売り、豆腐売り、ポン菓子売り、紙芝居、街頭テレビ。

みんな遠い思い出だ。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 13:23:17 rN+6P5ou
>4 全部書くなよ!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 14:34:25 eECQ3anP
全部書かれてオワタw

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 15:42:34 MfIM8V1x
まだある。銅の冷蔵庫だったから、氷屋さんが氷を自転車の後ろに乗せて配達(冬は炭屋に変身)ロバのパン屋、わらび餅売り、コツコツ団子売り。
公園では アイスクリームを「アイスクリン!」と言って売っていたよ。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 18:22:23 ykQw/CL8
小学生の頃、友達で家に風呂のある奴は一人もいなかった。家に風呂のある奴は大金持ちだと
思っていた。近所に三軒の銭湯があり隔日に友達と連れ立って行った(毎日行かせて貰えなかった)

銭湯で懐かしいのは、更衣箱の上には近所の近日公開される映画のポスターがズラ~と並んでいた。
夏休みと冬休みにあった「若大将」シリーズと怪獣映画の二本立てが一番の楽しみ。
大きな鏡の横にはボクシングのポスターが貼ってあった。当然世界タイトルマッチなどではなくて、
ノンタイトル10回戦ポスター。
大阪だったので、新和所属の川上林成や関光徳、平安所属の権藤正雄のポスター等は今でも
薄っすら憶えている。

風呂から上がって一番のお楽しみは、店内のある飲料ボックスにあるジュース類だった。
一本分しかお金をくれないので、何を飲むかを検討するのも楽しみだった。
森永や雪印などの有名ブランドの飲み物はなくて、何故か羽車乳業か黒川乳業だったのが
今でも不思議だ。でもこの銭湯御用達ブランドのフルーツ牛乳が最高に美味かったんだ。

大きな鏡の下にある小さな更衣箱の脇には、ピーナツ自動販売機が置いてあった。
これはポット型で10円入れレバーを横に引くと、12~3粒のピーナツが出てくる優れもの。
小さな受け紙も設置され、それで受ける。
何粒出てきたかを確認後、一粒一粒噛みしめながら、ちびちびフルーツ牛乳を飲むのは最高の喜びだった。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/31 18:47:02 ykQw/CL8
>>4
>街頭テレビ

小学生の頃、大阪天六の交差点にあった阪急共栄ストア前に設置してあった。
プロレス番組が放映される時はいつも黒山の人だかりだった。
力道山、豊登VSシャープ兄弟の試合はここで観た。レフリーは沖識名。
試合前にはスポンサーの三菱電機の掃除機でマットを綺麗に掃除していた。
豊登は海水パンツのような試合着で、その上に簡単な上っ張りを羽織っていたのに対し
力道山は股間もっこり黒のタイツに白のスカーフにガウン姿、豊登の貧相さが目立った。

それから各選手に和服を着た綺麗どころが花束贈呈があり、リングアナウンンス。
豊登のバッコンバッコンやさばおり、力道山の空手チョップに大観衆はヤンヤの喝采。
いつも番組終了間際に日本チームが逆転で勝って終るのが、子供心にも不思議だった。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 01:32:58 5Z/Sdrkc
映画が替わる時に、自転車でバケツ一杯の糊とポスター持ったおっちゃんが、
木の電柱に貼ってある古いポスターの張替えに来た。
あの仕事、今だといくら位もらえるんだろう。
学生のアルバイトでは、自転車で映画館から映画館へ「フイルム運び」があったな。
今ならさしずめ「バイク便」だ。


11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 02:12:41 bzAcYxTz
あの頃の映画は俺が行くような三流館では画面にいつも雨が降ってた。
上映中にフイルムが切れて中断して客の怒声やら溜息やら面白かった。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 02:32:18 X0anWBY/
街頭テレビというと、渋谷のハチ公前にあったな。たぶん東京オリンピックの前。
ウルトラQの 「1/8計画」に66年頃の渋谷ハチ公前交差点の画像が出てくるが、
噴水がすである。ハチ公前にその噴水ができたときに撤去されたんだと思う。

「こち亀」には昭和30年代の昔話がよく出てくる。粘土色つけの「かた屋」とか
は縁日に無関係に神社前に来てたな。金魚売り、ラウ屋(キセル屋)、ぽん煎餅屋
(米持参で米はぜ煎餅を作ってくれる)、ワラビ餅屋、紙芝居屋などなど。極めつき
は縁日のヘビ女の見せ物小屋だな。もうあんな見せ物小屋なんてどこにもないだろう。

近所では、いまだに豆腐屋さんがラッパ吹いて売りに来ている。オヤジさんもずいぶん
歳だがそうした昔ながらのスタイルは彼の代までだろう。物売りは彼が止めた時に伝統
も失われるという感じ。寂しい。



13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 07:57:03 g8X8m/eT
ラオ屋・・・夜になって来ることが多く
年少の頃は「ピーー」って言う音が不気味で怖かった。

汚わい屋・・・バキュームカーで近所中に悪臭を漂わせながら
糞尿を吸い取っていく。風下だと最悪!太い蛇腹ホースが
ズルッズルッとうごめく度に中を通過しているウンコを想像していたな。
俺んちは山手線のとある駅前で、産まれた時から水洗便所だった。

これから朝飯を食おうって方には、気の毒だが勘弁だ。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 13:47:11 gYNcHSN6
小学校1.2年の遠足で初めて信号機を見た。
 子供ながらに、これから機会に、操られる気がした。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 17:56:35 O23e5HIn
バキュームカーはまだ新しいよ。
その昔のオワイ屋は天秤棒で樽を二つ担いで来て、柄杓で汲んだ。
その樽が街角に積み上げられた。
荷台に(生け簀)のような箱を付けたトラックが来て、樽から(生け簀)に
「ジャー、ジャー」と流し込んだ。
100メートル四方、ものすごい匂いだった、誰も文句言わなかった、
自分がお世話になってるから・・・。
ある日、積んであった樽に車が接触して、樽の山が崩れたwww
あたり一面黄金の洪水になった、車は知らん顔して逃げたwww


16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 03:16:06 RfJHIxtQ
ED対策、勃起改善、男根増大、育毛剤、その他媚薬なども扱っております。
是非、一度お越しくださいませ。
URLリンク(sapuricom.web.fc2.com)
ポイント制度で割引もあり、送料無料、完全偽造梱包で郵便局留めもできます!

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 16:55:32 njeZ2pAW
>> 15
糞駄目の生簀にウンコ屋の親父が落ちた瞬間を俺は見たwww


18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 18:33:41 XPRMCRnj
臭えのに、そこまで見てたんかよw


19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 18:40:53 7G+J3Hl0
コイダメに浮かぶカンチョウのカラ


20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 18:59:06 8mlYtwdA
ヴィレッジシンガーズの写真が印刷してあるバタープリッツの箱。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 23:26:46 RvM29jMm
いまだにハクキンカイロ売っているのには驚いた

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 02:18:33 qzSjLHi9
蝿たたき‥‥
昔はよく叩いたもんだ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 10:18:15 nFlBICT7
>>22
蝿たたき、懐かしいねぇ
そう言えば、台所なんかには50センチ程の茶色で短冊型の蝿取り紙が何本も
ぶら下がっていた。
それからアース製薬のトコロテン式噴霧器で蚊や蝿に向かって噴射するんだけど
これが結構臭いがきつくて、参った参った。

寝る時は蚊帳を毎晩吊って、蚊帳の外には金長の蚊取り線香がブタ型に収まって、
そこから良い香りがして窓には風鈴が鳴って、のんびりしていて風情があったな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 10:19:09 bjSBPMpz
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
URLリンク(news21.2ch.net)

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/06 11:26:45 aG8qjC//
>>24
大丈夫、オオサカ民主主義人民共和国と軍事同盟をむすび、東京は大東京民国と
なり、大統領に次期大統領選で敗れるのむひょん君を招くからw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 02:28:33 JAks0fS9
のむひょん君・・・・しらねえな~
のらりひょん、ならしってる
鬼太郎の親父もよぼうぜ、ねずみ男は駄目か、俺お化け好きなんだよなー
空き地にお化け屋敷が興行でよくきたな。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 19:57:38 drvEAIzr
>>23
蝿取りリボン・・・今でも売ってるよ。
俺は今でも使ってる、暖かくなると小バエガ出るからな、
猫のトイレの上にぶら下げている。


28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 21:15:11 G2IwOfoX
きんぎょ~ぇきんぎょ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 22:16:34 JAks0fS9
夏になると東京には、キリギリス売りがきた

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 16:09:54 M9WSp+P2
>>27
あれは蝿取りリボンって言うの、白金カイロにしろ蝿取りリボンにしろ
今時売ってるんだね。


31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 19:17:20 /OrNcx0O
蝿取りリボン
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
魚屋などにガラスのハエトリ器があって、蝿が一杯捕まってた。
URLリンク(www.geocities.jp)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 10:34:08 okRm+4CT
懐かしいといえば昔、街の角々で時々見た傷痍軍人。
名前は知らないが、皆な白い浴衣のような物を着て軍帽を被り、
義足の人は松葉杖を傍らに置き、手にアコーディオンを持って悲しい曲を奏でていた。
腕のない人は片手に恵みのお金を入れる弁当箱のような物を持って物乞いしていた。

子供心にその姿に少なからず恐怖を感じ、戦争の恐ろしさを痛感したものでした。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 11:45:01 aQrkRC5a
傷痍軍人の物乞いには偽者がけっこういた(らしい)という話しだね。
60年代までは渋谷駅周辺にも毎日のように何人もいたが、いつごろか
姿をみかけなくなったな。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 15:00:27 v9r1Ojfc
昭和五十年すぎて、九州の門司でみかけたことがある

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 18:42:23 jIqHgvRv
国電の中には毎日のように来ていたよ、
「またかとお思いでしょうが・・・」決まり文句。


36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 21:27:58 RhaXpCdc
小さなころは道端で空き缶を置いている乞食がいたな
今のホームレスは空き缶を集めたりして自分で生計をたてている
日本は経済的には豊かになったけれど心は貧しくなったような気がする

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 10:34:17 mFYx9mSb
学校出てから10余年、
いまーじゃ立派なホームレス、
あっちのこっちのゴミ溜めで、
集めたアルミが5万缶♪

サーバ言うなこのやろう・・・
と言いたい所だが、そのぐらいスグだ罠w


38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 00:10:39 W3Tkyf3c
パンパン屋   パン屋じゃないよw

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 08:59:12 encNkdJJ
屋はいらねえ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 10:05:59 O4edU4pX
近所の市場の裏手には木箱が山積みになってた
登って遊んでいて叱られたことが何度もあった
野菜なんかの箱詰めは段ボールじゃなかったな
紙類が高価で小学校の答案用紙も藁半紙だったな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 17:21:13 XpHHOBgG
りんご、タマゴは、もみがらの入った木箱詰め。
今じゃ「もみがら」見ないな。


42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 00:42:17 GTfsVH/W
天皇一家の写真(ご真影)とか
田舎へ帰っても今は無いな
どこへ行ったか聞いてみよー

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 10:50:30 M7tpg60u
どこの家にもトコノマの上にあったな
天皇、皇后の間に産着の皇太子(現天皇)が写っていた。


44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 23:27:10 GTfsVH/W
親子・孫三代、一つ屋根で暮らし、同じ食卓で食べる家族
うちは、そうですけれどね

45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 23:52:24 R2HORnIH
蚊帳があったぞ、子供の頃。夏は窓は開けっ放しで蚊帳のなかで
皆で寝てた。そういえば何処の家でもそうしてた。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 16:50:20 C7m5UiSn
寝相が悪くて蚊帳の外へ飛び出していると刺され放題。
また出ていなくとも蚊帳越しで刺されていたりした。
親は気がつくと寝相を直してくれていてたらしいが、
仕事で疲れているから眠りこけて手が回らなかったんだな。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 18:27:53 VmJ48oNs
蚊帳かぁ~。
子供の頃に使ってたな。
入るときに、小さく開けてサッと入らないと
兄からゲンコツだったな。w

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 18:52:17 VAFd94EM
千葉から総武線に乗ってくる行商のおばちゃん達。あさりや魚のひものなど大きな荷物を背負って良く売りに来ていた

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 18:53:44 BHDzqdv/
俺は蚊の子孫だ・・・
そういうガキが入るのをじっと待ってろ・・・
とおじいちゃんに言われた。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 00:08:10 doJmSH+A
はあ・・・

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 00:02:00 27xETx98
ヒロポン

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 18:49:11 6YYGvWd+
吉村道明

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 02:38:27 bAuBuopP
子ども同士の口喧嘩の常套句があった。

ばあか、かあば、ちんどんや、おまえのかあさん、でべそ!

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/21 11:29:12 dinV+OLU
小学生の頃の言葉遊び。
便所にイータリア、誰もオーランダ、またがってパーリパリ、気持ちーのヨーロッパ。

無邪気なもんだったなぁ。


55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 12:49:18 OzlPyZKG
>>52
芳の里、遠藤幸吉、ミスター珍、マンモス鈴木、グレート東郷、ユスフ・トルコ
キム・イルこと大木金太郎、ヒロ・マツダ

外人レスラー
ジェス・オルテガ、パット・オコーナー、レオ・ノメリーニ、ブディ・ロジャース
バーン・ガニア、キラー・コワススキー、ユーコン・エリック

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 19:59:37 pT2ja1w/
あずまふじはドーシタ、ルー・テーズはどーした
適当にググッてんじゃねえ!!


57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 11:46:42 ZI+tqi5F
井戸から 釣瓶で 水汲み 
            なつかしい。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 21:38:47 gaXGMe0+
ヴィレッジシンガーズとマザー牧場へのハイキング

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 07:16:35 aixrSgJm
教室のだるまストーブ
納豆弁当温めてひんしゅくを買った。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 10:25:28 o6626Ggr
鋳掛け屋はいつ頃まで来ていたっけ?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 14:07:56 S+FlJadu
>>56
あのね、俺は友達が「少年サンデー」「マガジン」「冒険王」なんかを読んでい小学5年生
の時から愛読書は「プロレス&ボクシング」だったんよ。
だから、今でもこれ位のレスラーの名前なら直ぐに出てくる。当時の世界ランカーのボクサーでも
これくらいなら直ぐに出てくるよ。

俺は世界ヘビー級タイトルマッチ「フロイド・パターソンVSイングマル・ヨハンソン」
「フロイド・パターソンVSソニー・リストン」戦も実際に見たし憶えているよ。
日本人同士の最強戦だった「高山一夫VS勝又行雄」戦も戦前絶対不利の予想だった勝又が
終盤逆転のKO勝ちを収めた試合や、ノンタイトル戦もテレビ放映された試合は全て見ていたので
ヒントをくれれば思い出せるよ。
ボクシングの試合での解説はいつも郡司信夫と平沢雪村だった、トップレフリーは遠山甲。

ついでに当時人気のあったボクサーを少し思い出してみると
野口恭、斉藤清作、八尾板貞雄、米倉健司、川上林成、小坂照雄、関光徳、高山一夫
海津文雄、益子勇二、F・原田、海老原博之、あぁ懐かしいねぇ

62:56
07/04/25 17:36:06 Q0Ldvoec
>「少年サンデー」「マガジン」「冒険王」なんかを読んでい小学5年生
の時から愛読書は「プロレス&ボクシング」だったんよ。

俺は「相撲界」「野球界」・・・その後、戦時に入って紙の節約から
「相撲と野球」になってしまった。

白井義男がないな・・・どんな戦いをした?

F・原田、海老原博之・・・この二人のファイトは典型的に違っていた。
どんな違いだ??



63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 17:41:54 aMF+nNsX
プロレス・ボクシング談義は懐かしいですねぇ。。。(カッテニヤッテロ

我が家にはじめてきた、洗濯機。
側面のローラーを回して、しぼるやつ。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 18:50:17 631soHxs
リアルで50代なスレだなあ

うちの両親共に50代後半
40年前は水道も無かったとか

65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 18:50:21 Q0Ldvoec
そんなの新しい方だ、一応噴流式だから。
その前は搾り機なんか付いてなかったよ、噴流式でも。

その前は東芝製攪拌式だ。その後ナショの攪拌式がでた。

なんかこのスレ、昔知ってるようなニセモノが出てくるなwww



66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 18:59:51 Q0Ldvoec
>>64
40年前と言えば、1967だよなあ、昭和42年にもなってるよなあ、すでに。
もう東京都区内は殆ど水道だったよ。

戦時中でも山手線の内側は水道だった。
外側は井戸が多かった。
井戸水は夏は冷たく、冬は温かい。
飲んでも美味しかった、今売ってるペットボトルの水よりな。
コンクリート、アスファルトで固められた今、井戸も枯れたよ、当たり前だのクラッカーだ。


67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 19:57:24 631soHxs
>>66
うち東京都内じゃないもん

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 01:34:56 Kx5JqElP
でかい風船=アドバルーン

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 04:45:08 P0ZDdWal
道路は砂利道、裏は畑、修学旅行は品川から専用列車、ビルが無かった。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 14:29:04 V2jyyBcc
学校で売るカンユ。
鉄腕アトムの入れ物、23万で売ってたよ。

71:1
07/04/27 13:57:02 157Re+NH
>>62
>白井義男がないな・・・どんな戦いをした?
白井義男は引退していたので見てない。

>F・原田、海老原博之・・・この二人のファイトは典型的に違っていた。
どんな違いだ??
F・原田は典型的なファイター、とにかく打たれても打たれても前へ行く。まぁ原田と言えばやはり
エデル・ジョフレ戦でしょ。KO率9割越えのハードパンチャーで無敗で最強のチャンピオンのエデル・ジョフレ
に挑戦した試合は壮絶でした。中盤、サンドバッグ状態にボコボコに打たれ続けたが、フラフラになり
ながらも、踏ん張り尚も前に出る姿に会場は大興奮、テレビの前の俺も大興奮。今まで色々な試合を見てきたけど
この試合が一番興奮したね。バンタム級にはもう一人ジョー・メデルと言う二枚目で人気ボクサーが居たが、ボクサー型
でアウトボクシングがどうも性に合わず好きになれなかったよ。

海老原はボクサータイプでカウンターが得意のボクサーだった。
一番の思い出はフライ級タイトルマッチ、ポーン・キングピッチに挑戦した試合。確か第一ラウンドに海老原の左ストレートが
キングピッチが踏み込んで右ストレートを打つ瞬間にものの見事に決まってKO勝ちした試合だな。

海老原の試合で気になっていたのは、海老原のグローブが異常に大きいように思った事だった。
顔より大きいとオモタ


72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 15:52:40 wpxPE0ic
エロ映画 ピンク映画か 昭和40年代だな
如何でもいいところは白黒、本番になるとカラーになる パートカラー。
時代劇のエロ映画は良かった 新鮮で!
あと外人のデカパイのなんていったかな 悪女シリーズの
悪魔の収容所とかいうの あの映画って本番やってタンかな?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 17:30:31 hgPUG/E2
61=1でしたか、それは失礼申し上げましたorz。
そうだよな、原田は確かにファイターだよな、疲れを知らないというか、
とにかくよく手が出た、手かずが多かった。
海老原はその通りボクサータイプだ、狙いすました一発で倒す、かみそりパンチだったな。

白井義男・・・あの頃はラジオだったからな。
ダド・マリノに勝ち日本初の世界チャンピオンになったのだから、日本国中大騒ぎだったよ。
戦後の打ちひしがれていた日本国民を、大いに喜ばし奮い立たせてくれた。
力道山、古橋と並ぶ三大ヒーローだったな。
まあ、強打があるわけじゃなく、判定勝ちが多かったから、今のテレビ時代には受けないだろう。
 それに比べるとプロ野球は全く歯が立たなかったな。
あれほど子供から大人まで夢中になったプロ野球、日本のヒーローも。
アメリカの3A「サンフランシスコ・シールズ」にコテンパンに負けた。
現在メジャーリーグで活躍している日本人を見るにつけ、時代の移り変わりを感じるな。



74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 18:19:56 8Lb0bU7Q
本名・多胡八郎
通名・たこ八郎 タコ八郎 多古八郎.

そして、       矢吹ジョー

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 02:02:51 ELPx/l4y
大和撫子・日本男児・男の鏡・妻の鏡・・・・妻を生涯守る男
・・親への仕送りぐらい、まだ有るかw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 12:22:40 aYEVoSLi
>>63
あったね、その洗濯機。あのローラーの中に手を突っ込んでローラーを右手で
回して遊んだよ、母親に見つかってどつかれたもんだ。

その前はタライに水を溜めて、四角い大きな洗濯石鹸つけて洗濯物を洗濯板にゴシゴシ
擦り付けて洗っていたな

>>74
たこ八郎の本名は斎藤清作じゃなかったか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 21:28:31 RuYMn+Yx
アデカ石鹸

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 07:04:02 Nn94ld85
サイコロころ助とか、わんわん航空隊とか面白かった
現実離れしていて、漫画だなと思った
漫画雑誌に「少年」というのがあった
少年画報もあった 冒険王もあったな
その後 少年サンデー、少年マガジンが出た
ずいぶん昔だね と、時の彼方を見る
テレビ時代との端境期だったかな 

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 10:51:26 3CsU41Q7
★古文版ウィキペディアの成立のために同志の協力を仰ぐ★

《古文版ウィキペディア(テスト版)》
URLリンク(incubator.wikimedia.org)
《古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ》
URLリンク(meta.wikimedia.org)

いまメタウィキで古文版ウィキペディアを作ろうという提案がなされています。
成立には多くの人の賛成意見が必要なので、簡単ですのでぜひご協力ください。
日本語は長い歴史を持つ言葉です。古文版が成立すれば日本語は古典を有する偉大な言語だということを
世界に知らしめることになります。
今の日本語は多くの漢語を交えますが、平安時代には漢語が殆ど使われず、多く和語を用いていました。
これぞまさに大和民族の精髄といえましょう。

日本を愛するなら、この企画にご協力ください。上にあるのは飽くまでテストウィキであって、
提案が承認されなければなくなってしまいます。古文が書けなくとも、
賛成意見を書いていただければよいのです。賛成は多ければ多いほどいいのです。

 【簡単】協 力 の 仕 方【短時間】
1、「古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ」(上のリンク)に行く。
2、画面の右上の「Log in / create account」という所をクリックし、メタウィキのアカウントを取得する。
3、ログインし、古文版のArguments in favourという項目に'''Support'''と書き込み、
後ろに理由を書き込む(英語でも日本語でもどちらでも良い)。理由は一言でもよいので必ず書いて下さい。
末尾に必ず--~~~~と書いて署名する。(--~~~~と書けば日付とアカウントが表示される)

 ■□■その他、宣伝等■□■
1、ブログやウェブサイトなどを持っている人はそこで宣伝して頂ければ嬉しいです。
2、記事を書きたい人はテストウィキに行ってください。

80:1
07/04/29 10:51:32 Js4h47Xk
>>62
「相撲界」も時々読んでいたな、懐かしい名前では弾丸房錦や妙な仕切りで極端に眉毛が
下がっていた成山。もぐり専門の岩風、頭が薄くて大銀杏の結えんかった星甲、うっちゃりが得意で
万年96大関の琴ケ浜に押し専門の大関若羽黒、小兵で玄人受けする大関栃光、万年関脇安念山。
大関なのに弱かった、真っ黒い顔でブヨブヨ体型の松登。
他で思い出す名前は、若前田、オサン顔の北の洋、業師海乃山、ちっこい髷の富士錦
う~んなかなか思い出せないよ。



81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 11:18:09 vQUOLyQt
『ゼロ戦はやと』とか『紫電改のタカ』とか戦記モノの漫画
あ、『忍者部隊月光』もか。
ああ云うのは、大人も読んでたんだろうか?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 12:36:18 Nn94ld85
ゲゲゲの鬼太郎は昔はおどろおどろな漫画だった
小松崎茂画伯が軍艦を漫画雑誌に描いていた
少年マガジン、サンデーは切手ブームの火付け役だった





83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 13:33:48 HFeUe9D0
まえたにこれみつの「ロボット三等兵」ってのが、何故か良く覚えてる!

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 14:08:04 z7aIL0/f
いつ頃からかな、運動靴の底に厚いスポンジがつくようになったのは?
月星とかアキレスとかあって、新品はゴムの臭いがして胸が高鳴ったな。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 01:41:19 6IT+i74W
革靴でも「ラバソール」というのがあった。


86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 17:17:05 bT7YEk8c
>>83
前谷惟光だったかな、頭にアンテナみたいなのが三本立ってんかったか?
楽しい漫画だったな、俺は確か貸本屋で借りていたような気がするが

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 17:37:01 sruiKSgs
>>80  なつかすい 名前 おありがとうごじゃりますた。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 22:51:59 GW+BTCoH
「昔あった」と言うか今でもあるのだが、家の天井板には焼夷弾が貫通した穴がある。
壁や床等の造作は改修を繰り返したが、天井板と柱の骨組みは建てた当時と変わらず。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 02:43:50 9zcj1aqE
運動靴を買うときに、「七文半」と言ったのを覚えています。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 09:11:27 a3lwbh4a

デーブー デーブー、百貫デーブー、電車に轢かれてペッチャンコ!
今風に言うと
デーブー デーブー、375キロデーブー・・かな。


91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 12:11:15 uscl0Ww3
このスレすごい。
タイムスリップした気分だ。

ちなみに、昔はコンドームとか避妊用具って無かったんだよね?
エッチの時はみんな中出しが当たり前なの?

ラブホテルも無かったんだよね?
若者たちは親に見付からないように野外セックスが当たり前なの?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 12:13:13 4W1N3Rwg
アオカンという。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 12:14:59 uscl0Ww3
アオカン?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 12:26:52 4W1N3Rwg
そう。
元気いっぱい、青天井(青空)の下で姦淫すること。
          ↑           ↑
         アオ          カン

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 14:11:02 9zcj1aqE
私はいま五十代半ばですが、親の代からコンドームはあったようですよ。
親の親(つまり私にとっては祖父ですが)から、
もう子どもは要らない、これを使え、と「サック」を渡されたそうです。
でも……産まれてごめん(笑)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 14:36:20 uscl0Ww3
え、冷蔵庫が氷によるクーラーボックスだった時代から
コンドームはあったんですか!

オーパーツじゃないですか

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 18:58:05 FXuHYzPL
大東亜戦争の頃、日本軍ではコンドームの事を突撃サックといった。


98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 19:03:58 4W1N3Rwg
コンドームの歴史は古いぞ。
URLリンク(www.sagami-gomu.co.jp)
江戸時代初期だな。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 20:14:57 tzTzY4Lw
>>95
精子のうちから、世渡りがうまかったんだな。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 20:21:28 tzTzY4Lw
>>91
今風のラブホはないが・・・
アベック専門の「連れ込み旅館」が一般的だった。
風呂も共同だった、女中がお茶入れながら
「お風呂空きましたらお電話します、ではごゆうっくり・・・」
昭和30年代、泊まりで600円だった。


101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 21:35:20 qzAO9OtB
昭和17年生まれの先輩は学校に下駄はいて行ったといってたな
俺はズック靴だったな
中学は自転車だった 舗装も無い砂利道でよくパンクした
パンク修理上手くなったよ 軽石とゴム糊だったな


102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 21:37:36 yuHBjHX7
コンドームは江戸時代からあった。
庶民の物ではなく、旗本以上の侍が使うと文献に書いてある
どんな物か・・・・魚の浮き袋をなナメした物とある
そう書いてあるので、考えると笑えて納得できる。
おりこーになった。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 10:26:45 kzTObAa3
>>89
「七文半」、いいっすね。俺は今でも靴屋さんで思わずそう言ってしまう。
そう言えば、体重も12貫300なんて言ってたな

駄菓子屋が懐かしいなぁ、ブランド物では「タンクロウ飴」「三立製菓」のパン
「名糖」のアイスキャンディ、「シスコ」だったかな古銭型クッキー、「カバヤ」のキャラメル
見ているだけで唾が出てくる「都こんぶ」、「コリス」のガム、「前田製菓」のクラッカー
森永や明治、不二家は高価で買えずに毎日小遣いを貰うと駄菓子屋に走ったもんだ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 12:14:56 vYgea0Cn
「コリス」→「ハリスガム」じゃないのか?
どこの家にも枡があった、一升枡、五合枡、一合枡。
米、豆、塩、醤油、何でも枡で計った。
今は何でも目方(キロ)だが、湿度で変化しない枡の方が正確だと思う。



105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 16:03:07 3jNU7FKd
野外セックスが当たり前だったの?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 21:37:13 M974ee+I
犬じゃあるまいし、当たり前と言うことはネーよ。


107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 04:50:42 KyuMpqEV
前田のクラッカーの箱には、「あたり前田の」って入ってますよ。
こんどスーパーやコンビニに行ったら、見てみて。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 06:16:37 8Wiq/Zh8
「てなもんや三度笠」「デンスケ劇場」
よく親父が見て爆笑してたっけな~

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 08:37:53 6mvfT+dn
大正テレビ寄席 あーぁあーやんなっちゃター あーぁーあー驚いた 

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 08:50:34 6mvfT+dn
信州天馬峡 大鷲が記憶に残ってる
フライト  フジテレビでやってた 戦闘機のフライト物
アウターリミッツ、ヒッチコック劇場
トワイライトゾーン、鳴門秘帖、 


111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 17:20:10 eIHFM5R3
硬さ・角度・スタミナ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 18:53:11 eIHFM5R3
妻からの声 1.すごーいおっきい
      2.イク・イクー
      3.どこが気持ちいい?
そんな声をもう一度!滋養強壮剤 ☆真珠☆ 3,990円(2カプセル入り)
今、販売されている中で最強!向かうところ敵なし!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 21:47:56 pUiFeKcz
飛行機での映画の宣伝ビラまき。。。。東京だけかな
他所の家の屋根に上がって拾うから怒られた。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 22:03:41 H4lS5O7v
飛行機からのビラ撒き、北陸地方でもあった。
それから、昭和30年台、「オリエンタル・カレー」だったか
宣伝カーが来て主婦達にカレーライス作りを試食付きで教えてた。
当時はまだ「缶入りのカレー粉」じゃなかったかな。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 22:08:04 WeA6dlDl
何故か、竹をベルトに刺し喧嘩してたな・・・

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 22:56:29 eIHFM5R3
112懐かしい響きだな!

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 04:04:22 ObWCtAYp
子どもの頃に夢中になって遊んだ遊びが、どんどん禁止になっていくのは不満でした
禁止になるのは、事故などあって危険だからというのは解るのだけど……

馬乗り(一人が木に寄りかかって立ち、その股に首を入れて数人が馬役でつながる。そこにどんどん乗っかっていく)、
釘投げ(刺しだったか?)(五寸釘を投げて刺し起点と線で結ぶ、それを渦巻きのように繰り返していくが、線が交差すると負け:この説明で解りますか?)

私は♀ですが、釘投げが好きでした(^^;)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 04:18:42 b+qwe3Ty
女の子の股にクビ突っ込む遊びは違う遊びでした。
釘挿しは△書いてスタート、陣取りみたいな遊びだったかな?
踏み切りの線路に5寸釘置いて、電車通過待ち。平たくして、更にコンクリート塀で研ぎ、ナイフのようなものにしたり…

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 09:42:53 yeKUHW28
平たくした釘で賽銭箱の鍵を開けて銭を盗んでいた罰当たりなお前は地獄に堕ちる

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 10:54:10 FPoDDmmM
>>104
「ハリス」は有名ブランド
「コリス」は駄菓子屋御用達ブランド

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 11:03:28 dm1B8g5o
ハリスーの かぜー♪
ドンガー ドンガラガッタ♪

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 16:31:43 wXpjw7ah
eIHFM5R3・・・(´,_ゝ`)プッw ここは釣れないよ、河岸をかえろ。


123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 17:20:16 Nv92euwq
今ほど警察の機関がしっかりして無かったから
レイプとかまかりとおってたってほんと!?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 22:01:06 RVMDkEGJ
☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆
  ☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆
  ☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆
  ☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆
  ☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆
  ☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆


125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 23:57:51 ObWCtAYp
>>123
スレ違い

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 01:06:54 7jejjFGR
学校帰りの粘土の型や。
これも東京の地域限定か
とにかく小学生相手の物売りが、学校の周りに来た。
粘土や・自動車映画・透けて見える眼鏡・鉛筆削りのカンナ・針金細工のピストル
ショウノウで走る舟・竹細工の笛

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 10:26:47 cf4Znc90
>>126
おお、粘土や。それ大阪にもあった。出来上がった粘土に金粉や銀粉を
まぶさなかったか?オッサンが選んだ優秀作には何か景品をくれたような記憶があるが

小学生の頃、大阪では野球カード(どう言う名前かは忘れたが)流行っていたな。
カードには選手の顔写真と背番号が載っていて、背番号の大きな選手が有利だったような??
巨人の宮本が背番号40?で国鉄の金田34、阪神監督の田中30、東映の毒島33?
有名選手は背番号が小さいので価値がなくて、大きい選手のカードを集めた記憶があるよ。

野球といえば懐かしい名前を思い出すな
阪神ならサード三宅秀史で控えが浅越、セカンド鎌田実、ファースト藤本勝巳か遠井吾郎
ショート吉田義男、捕手山本哲
大映の葛城、榎本喜八、東映の山本八郎、張本勲、毒島章一、弱かった阪急の強打者衆樹
中日の左腕小野、森徹。国鉄の捕手根来、西鉄の高倉、仰木、中西、豊田、近鉄のサード児玉
強打者ブルーム、巨人の捕手藤尾、坂崎、大洋の桑田武、広島森永・・・
う~んなかなか思いだせん

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 10:41:52 OMEbTmFK
>>126>>127
あまり憶えてないが、色んな素焼きの型から粘土で型を取り、金銀等の
色塗りして、おっさんの所へ持っていくと、出来が良ければ新しい型を
無料で貰えた。あの判定には子ども心にも疑問があったがw
そんな商売が道端や公園で子ども相手にあったような気がする@名古屋。

野球カードはガムのオマケだったかな。くそ不味いガムだったがカード
欲しさに買っていた。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 11:01:45 FwUHJur7
エメロンシャンプー

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 17:13:51 Sx30RgQC
>>127
昭和30年代の選手やな、
藤本勝巳は島倉千代子コマしたし、金田正一は榎本美佐江コマした。
俺は昭和20年代だから・・・
1番千葉、2番白石、3番青田、4番川上、5番平山、6番山川、7番萩原、8番内堀、9番投手(藤本、中尾、川崎、小松原)
巨人不動のラインアップだ。


131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 17:48:44 cf4Znc90
>>130
俺は昭和26年生まれで、プロ野球の試合はテレビで良く観ていたけど
その巨人のラインアップは全員現役では見たことないなぁ。もう少し後で
俺の微かな記憶では1番与那嶺、3番宮本、5番坂崎、8藤尾位しか出てこないですわ

藤本勝巳は中途半端な4番打者やった。チャンスに全然打てんで一度だけ本塁打王の
タイトル取ったけど本数は確か22本やった思う。島倉千代子と結婚してミナミで
「クラブ藤本」やったかな、クラブ経営してたけど直ぐに潰れた記憶がある。
その時に同数で本塁打王になったのが中日の森徹か大洋の桑田武やったと思う。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 18:19:23 cf4Znc90
>>117
>馬乗り(一人が木に寄りかかって立ち、その股に首を入れて数人が馬役でつながる。そこにどんどん乗っかっていく
その遊び、大阪では「どうま」と呼ばれていました。


133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 18:51:06 GQERd6gS
めんこ
九州にいた頃は、パッチンとよんでいた。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 21:00:15 Hl7bi189
東京では馬飛び

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 21:27:40 PvNgW1Vy
めんこはアブチとか言ってたような気がする。
馬飛びと馬乗りは違う遊びだろ?
俺の近所では「ポコペンポコペンだ~れがつっつ~いた」ってのがあったが
あの遊びは何だったんだろう。あとクチクとか言って野球帽のツバの向きで
戦艦、駆逐艦の役で何かやってたが、遊びの内容は忘れてしまった。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 21:55:15 cdcFpCmD
めんこはパーだったね 
馬飛び、馬乗りは違うよ

地面に長方形を書き、真ん中に縦線書いて、いくつかの横線?
石投げてスキップしたりした遊びは何ていうの?
瓦のかけらをコンクリートで擦って、好みの石を作った



137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 21:58:51 GQERd6gS
ケンケン パー
ってやつかな?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 22:08:52 emIChuBW
ポンポン蒸気
ブリキのおもちゃ。船の中小さなタンクをロウソクで温めるとポンポンと
音を立てながら走る。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 22:14:05 7jejjFGR
>>135
なっかしい「ポコペンポコペンだ~れがつっつ~いた」超地域限定
貴方はもしかして昔の【死も小松町】・・・ちがうかな。
戦艦、駆逐艦・・・・・この遊びはスイライカンチョウ
鬼ごっこみたいな、陣取遊び。。。。。。ポコの友達か?!?!



140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 23:16:28 3+cSVGX7
松南小学校?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 23:27:30 cdcFpCmD
>137 ケンケン パー ?  ケンケンパ って言ってたかな?
   そんな感じですね 最初手で投げて 片足で石けったかな
   

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 23:47:06 7jejjFGR
>>140
いえす。・・・隣に伊藤屋敷・香取神社
当時6年4組・・貴方は?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 08:36:22 ogeMBtag
東京ドドンパ娘。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 12:45:43 B48rwRNz
>>135,136

馬飛び、馬乗りは違うよ

違うのは分かってるよ、でも地域によっては呼び方が同じなんだよ。

クチクスイライ(駆逐、水雷)

戦艦(又は大将、艦長)両チーム一人づつ・・・帽子のツバは正面向き
水雷・・・何人いてもいい・・・ツバは後ろ
駆逐・・・何人いたもいい・・・ツバは横

駆逐→水雷に勝つ (捕まえる)
水雷→大将に勝つ(捕まえる)
大将→駆逐を捕まえる

大将が捕まったら負け。

大将は陣地のそばにいて遠出はしない・・・危険
   陣地のそばに来た駆逐を機敏に捕まえる。
水雷は駆逐の目をかすめながら大将を狙う。
駆逐は自由に駆け巡り水雷を追いかける・・・一番面白い。

中学の昼休みにはよくやったもんだ、高校になるともうやらないな。

  


145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 19:16:11 9t2xoZDO
日本一効く精力剤は
     ☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠☆真珠
       2カプセル3,990円 10カプセル19,950円

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 19:04:40 773Vs80j
名前定かじゃないが「軍人将棋」だったかな、小学生の頃は大流行だった。
時間を忘れて遊んだもんだ。
大将、中将、少将、大佐~少佐、ヒコーキ、地雷なんかがあったな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 19:50:24 hZ45Ujxy
はさみ将棋とか将棋崩し?
あと将棋盤の周りを競争するのがあった 
よく覚えていないが。
ああいう遊びは良かったな
時代とともに遊びも変わる 今は女遊び(なんてね)



148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 20:07:16 VjW7QEqJ
俺1955年式
で、マージャンは知らないので「マージャンビンゴ」ちゅーのをやってた。
2人~4人でやるやつ。
4個X4個の牌を表向けにして並べ、
他の牌は裏向けにして中央に置き、
順に1個づつ引いて表にして見せる。
同じ牌が有ったら裏向けて、縦、横、斜めに裏が揃ったらアガリ。
自分で引いてアガッタらツモ?
知ってる?みなさん。。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 11:57:43 18rNMum9
大西エンジン、熊谷エンジン

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 12:40:13 2xsNDXhM
刀を竹でこしらえて鞘も作りよく、チャンバラごっこをしたもんだ。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 13:21:37 dudgqVb8
戦後も落ち着いてきて、其処彼処で家の新築改築が盛んだったので、
材木の切れ端を貰ってきては、遊び道具を作るのが楽しみだった。
船、自動車、刀、輪ゴム鉄砲等、端材の形から工夫して色々作った。
あの頃は建築現場で材木を切ったり削ったりしていたから、それを
長い時間飽きもせず眺めていた。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 14:55:11 WAko8Rzr
昭和36年だったか?九州でも大雪が降った。
父親が作ってくれた、竹スキーで坂道を滑った記憶がある。
竹を火で炙って先端を曲げるなんて、なんで知ってたんだろう?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 16:55:43 URfqu+c1
釣竿も火で炙って矯正するからね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 01:10:11 7GZhx/Xh
>>127大映かな大毎~毎日オリオンズ 山内一弘もいたな
阪急に本屋敷

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 01:14:17 7GZhx/Xh
>>130別所 坂崎 張本 金田 よそから強奪は昔も今も

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 11:05:56 wWSs5Atu
>>154
山内は好打者だったね、バッティングフォームが少し猫背ぎみで人気のない
大毎の中では人気のある選手でしたね。
俺の記憶ではクリーンアップが3番葛城、4番山内で5番が出てこない

阪急の本屋敷は立教で長嶋、杉浦と同期で「ベースボールマガジン」の表紙を
三人で飾ったいた記憶がうっすらあります。
守備では定評があったが、なんせ打撃の方がイマイチでいつも打率が2割2~3分だった
ような気がします。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 19:52:32 vJJSSrhs
野球のスレへ行け
野球なんか見たくも、聞きたくもねえな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 20:42:14 EB6OwsAX
おまえはサカヲタかw、じゃ、ガキだな、ほかいけ

159:ぱとりおっと ◆DlyW/s8ibQ
07/05/12 20:46:34 qzFlyqLb
コ-モリ傘直し。あれはもう完全に消えたようですw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 21:06:14 1dBQKr5f
らお屋

じいちゃんが手の平で、タバコをひっくり返しているのには
驚嘆したなぁ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 04:59:12 NPJcSJGD
肉弾三銃士の銅像。
昔はどこの学校にもあったよね。
大砲の弾を3人の兵士が持って敵陣に飛び込んでいく姿。
愛国心を高揚させる銅像。
今でも思わず目頭が熱くなります。
運動会の種目でもやっていたよね。
覚えてる?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 05:16:43 OtBQoynF
二宮尊徳はどこにでもあったけど

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 06:02:27 Kdqce4fM
横レスですまそ
小学2・3年だけ沖縄にいたけでど、花壇を掘ったら機関銃の弾が結構出てきた。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 10:14:30 ZucyZeQS
実家に親父の銃剣やらサーベルがあった筈だが、
後年に探したときは見つからなかった。
両親共に亡き後だったので行方知れず。
捨てたんだろうな。

165:名無しさん
07/05/13 11:34:40 ckR2FFNd
電話が各家庭にまだ無い頃は、親が近所のお店の電話番号を関係者に
教えてあったらしく、「電話ですよ」と呼び出しに来てくれていた
今では考えられないな!携帯電話の時代なんか想像も出来なかった!

166:名無しさん
07/05/13 11:44:29 ckR2FFNd
自転車にエンジンがついた乗り物
ラビットスクーター
バイクは当然ヘルメット無しで乗った、暴走族の影響でヘル強制化
ロバのパン屋さん
バナナが高級品で、自分が3~5才くらいだったかトラックで移動販売
にきた車から、悪いこととは知らずに取ってしまった記憶がある、母親
が謝っていた、バナナはその時初めて食べた様な気がする。


167:名無しさん@腹いっぱい
07/05/13 11:59:02 uy31mK2R
くろがねの三輪トラック、丸ハンドルではなく両手を広げてハンドル操作
をしていた、ゆっくり走っていた時代のもので自分は運転出来ないな!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 12:50:41 ydaKL4it
>>167
くろがねもあったけど、俺等大阪では三輪トラックはダイハツだった。
大村崑と佐々十郎が主演のドラマ「やりくりアパート」で二人が番組前に
スタジオでダイハツ三輪トラックを実際に乗ってCMをやっていて、それが功を奏したのか
ダイハツ三輪トラックが爆発的に売れたような記憶がある。

そう言えば「番頭さんと丁稚どん」と言う番組では(この番組はどっかの劇場の公開放送だったような)
番組前に大村崑、佐々十郎、茶川一郎、芦屋雁之助、小雁などが一列に並んで口上のような形で提供の
「七ふく製薬」の宣伝をしていたような・・・

169:名無しさん@腹いっぱい
07/05/13 13:49:26 uy31mK2R
てなもんや三度傘は日曜日の夕方6時からだった!
俺は4人兄弟の末っ子で、チャンネル権が無かったけれど
仲良く見てたな。
スポンサーが前田製菓、主役は藤田まことだった。
大塚製薬もスポンサーだったかな?ボンカレーのお姉さん
(名前が出てこん)と大村 昆の金属製の広告版はどこに
でも最近まであったな!お宝鑑定団の影響で人気と価値が
出て買い取られ、見なくなってしまった。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 13:52:32 ydaKL4it
>>169
大塚製薬がスポンサーは「とんま天狗」でしょ。
ボンカレーのお姉さんは松山容子です。

171:名無しさん@腹いっぱい
07/05/13 14:00:01 uy31mK2R
40数年前なので思い出すのに時間がかかります。
「とんま天狗」見てました、松山容子思い出しました!

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 14:15:52 +ZjgWqET
クロガネ・ダイハツ・MAZDA・ミズシマ

173:名無しさん@腹いっぱい
07/05/13 14:31:14 uy31mK2R
夏のたらいで行水・冬の又火鉢・プリンス自動車のスカイライン
テレビの回転台・テレビの前掛けカバー・きりが無いか!

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 15:30:36 ydaKL4it
>>171
♪とんとん、とんまの天~~狗さん♪
「性はオロナイン、名は軟膏」な~んて、オロナイン軟膏を右手で右耳元に持って
大村崑が鞍馬天狗に衣装着て言ってましたっけ。

この頃のドラマを思い出すと宝塚新芸座だったか新春座だったかの
近所のおばさん役が多かった初音礼子を思い出しました。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 15:46:21 NPJcSJGD
突撃一番
これ何かわかるよね。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 15:47:34 oD+xIw87
「ミゼット」という言葉が頭の中でぐるぐるしてるんですが、
何でしたっけ?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 16:04:56 ydaKL4it
>>176
アッそれそれ!!「やりくりアパート」で大村崑と佐々十郎がダイハツ三輪トラック
に乗って(その三輪の名前がミゼット)「ミゼット、ミゼット、ミゼット」と二人で
連呼しあうのでした。その時確か二人は学生服を着ていたような??

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 17:52:25 rzbnnx2m
midget=こびと

アダルトサイトカテゴリー「midget」へ行くと
小人と普通人のセクース見れるよ。

>>175
近藤武蔵

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 10:49:57 2XQ3KaZ0
小学生の頃、家族旅行や学校の遠足なんかで国鉄に乗って田園地帯を走っていると
必ず田圃の中に立て看板がたっていた。
自分の中での看板既出ベスト3は「白元」「菅公」「九櫻」だ。

「白元」の看板は街中でもよく見かけたが、田圃よりは小さかった。「白元」は未だに
何の会社かは知らないので、あの看板はそんなに意味があるようには思えない。
「菅公」は確か学生服のブランドだったように思うが、自分が通っていた公立の小中高の
学生服は指定ブランドで、どれも「菅公」ではなかった。
「九櫻」は随分後になって柔道着のブランドである事が解ったが、あの看板にどれだけの
効果があったかは疑問が残る。
因みに「九櫻」は値段の高い方のブランドで、安い方は「大和錦」と言うのがあるようだ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 10:55:31 +hQVnTNN
昔のTVでも一般の人には無縁な商品、製品のCMを結構流してたな。
写真の印画紙とか建設業が使う生コンクリートを締め固めるバイブレータや
地盤や路盤を固めるタンピングランマなんかね。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 00:27:49 15OqEw9E
新築の家の建前祝い
昔は東京でも商店などで家を建てる時の最初の日
建物の軸組みが終り棟が上がると一番上から
餅・お菓子・それにお金を撒いたね、なつかしいね~
今はクールになったね。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 03:33:28 Imshx8Zv
地鎮祭をやったんだなあ、というのは見かけることもあるけど、
棟上げ式は、少なくとも東京では、とんと見かけなくなりましたね。
最後に見たのが15年くらい前かなあ、
それさえ珍しいことをやってるな、と感じました。

最近は、すぐ近所でも、いつの間にか建て売り住宅ができてしまっている、
そんな感じです。

豆まきなんかも、あまりやってないようですね。
クリスマスのイルミネーションは、けっこう見かけるけど。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 05:47:35 FbkQ2E7g
愛知三河地方の旧家では、新屋を作った時なんか
今でも餅撒きをしますよ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 10:11:34 yZFiAIat
何のためにやるんだよ、くだらない儀式・・・
神主が儲かるだけだwww


185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 11:11:39 5dgiF967
俺の住んでいた町には、確か月2~3回夜店が出ていた。別に催し物などなくて普段の日。
場所も幹線道路から一筋入った普通の生活道路。

子供に人気があったのはパチンコとスマートボール。パチンコ台の人気は真ん中に大きな箱が
目玉になっていて玉が入ると目玉が動く仕掛けになっていた。その目玉の箱は大きいので、
パチンコ玉は皆な吸い込まれて行く様に見えるんだけど、横から見ると極端な釘の打ち方を
していて玉が入る所は異常に狭かった。

スマートボールは2形態あったと思う。
一つは縦横斜めに5個揃えるビンゴのようなやつと、単に穴に入るとボールが出てくるやつ。
ビンゴはあと一つで3列完成する時などは、えらく興奮したもんだ。
穴に入れる方式では単独の穴と2連穴なんかがあって、2連はハイリスクだけど当然ハイリターン
だったな。

後、輪投げは子供はしなかった。親連れか、女連れ酔っ払いオサンの御用達だった。
輪より大きいんじゃないかと思うような台の上の浮世絵の描いた安っぽいライターを
酔っ払いが片目をつむって狙っていたが、一度も入り所を見た事がなかった。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 11:20:33 yZFiAIat
>スマートボールは2形態あったと思う。

野球もあったよ。タマが一塁→二塁→三塁と移動するヤツ。


187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 00:35:30 yaRTaejO
野球の話は、やめてくれ
産まれてから見たことも、やった事もない。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 10:05:51 GPww7R5g
これが野球の話かアフォ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 22:50:38 KmLD54sE
ICE BOXとカントリーマ~ム

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 06:44:27 Vas+e7XN
抽選で甘納豆の特等が当った時はうれしかったが
店のおばちゃん達もほとんど亡くなったんだね、順番か…。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 11:30:01 qf/qjT7Z
昔、昔のNHKの番組で「私の秘密」だったか「私だけが知っている」だったか
徳川夢声が司会をしていて三人位の回答者がいた。
前半は殺人が起こるドラマをやり、三人の回答者が犯人を推理するんだよ。
そして後半に結末がわかるドラマをやるんだよ。
回答者で憶えているのは杉葉子だけで、他の回答者はさっぱりと思い出せない。
番組冒頭でナレーションが入るんだけど、これが結構子供心に気持ち悪くて怖かった
記憶があるけど、面白くて毎回観ていたな。

こんな番組誰か憶えてませんか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 12:40:18 0c3y1Gmw
私だけが知っている
URLリンク(ja.wikipedia.org)


193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 22:33:24 us25Ax8s
甘納豆の特等当たった子は運がいいよ
特等が残っていたので、残りくじ全部買占めたことあるよ
絶対ある特等が無い、・・・お父ちゃん連れて怒鳴り込んだ事があるなww

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 22:37:16 2hMkR8yP
お前のうち金持ちだったんだな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 14:02:09 UEgLjIxg
ハエの赤ちゃんが沢山いた、おつりの来る便所。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 16:19:42 0KBC75ZJ
そこに置いてあった拭くとケツ穴が痛くなる、肌理の粗いグレーの四角い便所紙

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 18:17:16 giF+lcT5
そうでした、落とし紙は灰色でしたね。
よくもんで柔らかくしてから使いましょう、と
もんでいると、けばけばになってしまって…

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 18:48:30 UEgLjIxg
195です。
専用紙ではなく、新聞紙を切って用使っていましたよ。
昔の新聞紙は、インクが手に付く事もしばしばあり、黄門様も
インクで汚れてしまっていた。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 19:05:54 0KBC75ZJ
>>197
俺も母親からよくもんで使うと教えられたが、もみすぎてよく破れてしまって
そのまま使って、よく手にウンコがつきました。
手についたウンコは洗うと簡単に落ちたのですが、爪の間に入り込んだウンコは
なかなか取れにず、それを同級生に知られるのが嫌さに腹が痛いと嘘言って、
学校ずる休みしたものです。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 19:16:44 zKJLjYI5
>>198
そうだよなあ、フツーの貧乏人は新聞紙だったよなあ、
「肌理の粗いグレーの四角い便所紙」など使っている内はまだマシだった。
毎日新聞紙でこするんだから、当時の女性は「小陰唇」が丈夫になっただろうなw

新聞紙片面が先ず2枚…2枚が4枚…4枚が8枚…で出来上がりwww

住宅の強制疎開…廃材は片付けられ、トイレの便つぼだけが残った。
その中の新聞紙が赤く染まっていた…子供だったボクは不思議で仕方なかった。



201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 21:08:12 UEgLjIxg
>>197
そう言えば、今は爪切りなんて物は家の中に幾つもあって簡単に
切れるけど、当時は爪切りなんてなく爪伸び放題の奴が一杯いた、
切る道具と言えば舌きりスズメに出て来る、和ハサミ位で爪を切
るのに特殊技能?が必要だった。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 21:08:29 pGPW1u0y
どなたか教えて下さい。確か橋幸夫の歌だったと思うけど、「雨がー小粒の真珠なら」で始まる曲名を。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 21:15:59 UEgLjIxg
>>202さんへ
雨の中の二人
↓で歌も聴ける、今聞いた。
URLリンク(8.health-life.net)

204:202
07/05/26 22:30:52 pGPW1u0y
203さん、ありがとうございます!僕は実は30代。周りに聞いても、皆知らないのでここに来ました。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 02:19:04 3HlJ+Z+z
>>200
そういった落としたものを見えなくするのために、紙を被せるように落とす、
だから「落とし紙」と言うのだと、勝手に思い込んでるんですけど

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 06:35:45 q51MDHWe
205さん
そのとりだと思います。


207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 15:24:05 kFcrSnUd
チンドン屋さんかな 昭和46年ごろ見たのが最後だな
カツラとまた旅姿 懐かしいね
小学校の校長先生の自転車オートバイ 昭和36年ごろ その数年後
先生たちは自家用車になった
当時は舗装道路無かった 砂利道を中学まで自転車通学

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 03:20:48 ZyUvzLfV
物では無いが駅前等で物乞いしてた
片足の無い傷痍軍人(軍服着て松葉杖)
昭和40年代中頃迄いたような記憶があるんだが..
今冷静に考えると、あれはプロのルンペンだよなw
私は大阪住みですが他府県の方
傷痍軍人ルンペンに遭遇した記憶ありませんか?


209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 03:33:21 ZyUvzLfV
>>32->>35
散々語られてたみたいですな..失敬


210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 07:15:19 lw2In5ET
>>207
大阪ではチンドン屋さんは今でも時々見るぞ
昔からやっているのか、俺等よりかなり年上のどえらい年食ったオバハン&オサンが
街を練り歩いているのを見ると、なぜか物悲しくなってくる。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 11:26:37 dy+ZnUWG
顔の皺が厚化粧の上からもはっきりとわかるオバハン&オサンは
俺らがガキの頃もいたチンドン屋さんの不動のメンバー。
むしろ若くてピチピチした娘が鉦や太鼓を叩いた方が痛々しい。



212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 13:21:21 HKa+/Sei
こないだ街で托鉢坊主が立っているのを見た
昔は戸別訪問で家にも何度か来たことあるが
もう近年は見かけなくなったなと思っていた

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 18:59:18 QLBt38ZH
>>211
そんな「若くてピチピチした娘」のマンコ見たがっていた
お前の顔が痛々しい。



214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 20:18:05 dy+ZnUWG
あの街頭で立ってる托鉢坊主ってなんか胡散臭いんだがな。
あれも修業のうちなのかな? 縁日ばかりに出没して。

215:ぱとりおっと ◆DlyW/s8ibQ
07/05/28 21:16:48 eDb+Y10X
 戸別訪問は本物が多いが、立ってるのは偽物が多い。岐阜県のおチョボ稲荷に立ってるのは偽物です^^;

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 21:18:22 PqqPlNSg
いぬ殺しの親爺達。
東京では放し飼いの犬をオリのついたリヤカーで捕獲に来た。
子供心に其の親爺が憎くて
ラムネのビンを投げたらうまいことオヤジの頭ゲットw
血だらけの頭でおさえて近所の病院へ駆け出して行ったのが忘れられない。
オヤジの行った所は獣医w天罰・・・おれ10才のとき47年前・時効だね。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 22:22:23 Y9Z5EwUK
10才では罪そのものにならないから安心してください。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 13:28:50 9pKk7OQA
>>216
誰だって好きでそんな仕事してる訳じゃないと思う。
当時は結構気性の荒い野良犬がいっぱいいて怖かった覚えがある。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 22:07:36 whN5YbB3
コンビニ救急を減らそう




コンビニ救急は、医療現場を疲弊させます。

昼間に受診するようにしよう!

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 23:04:08 +Ju8+HUZ
上のスレ誤爆だねww
たぶん【福祉関係の】

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 00:55:37 QEhOQG1R
コンビニ救急を減らそう









夜間や休日は、昼間と同じレベルの診察は無理ですよ。応急処置のみ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 03:46:31 1DhzNU4g
病院関係者、特に内科、小児科の関係者ですか?
深刻な問題だと思うから広報したい気持ちも解るけど、
誤爆や荒らしに見られたら元も子もないですよ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 11:29:57 rD3X4KjJ
贅肉の無い逆三角形のマイボディ。
(今は贅肉だらけ、もろメタボ)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 13:10:44 ReOJ9kjQ
>>222

いやいや、一般国民よ。いまや、医療は、抜き差しならないところまできてるの。


信じられない?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 13:27:29 5Kup3I2S
>>224
信じるからこそ、荒らしに見られると逆効果だと言ってるつもりです。
そのおつもりがあれば、スレを立てられてはいかがですか。
(他に適当なスレがなければ、ですが)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 14:21:27 ttvkndYI
『昔あった懐かしい物』以外は受け付けません。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 14:46:36 ReOJ9kjQ
>>225

スレ立てが何度やっても出来ないのです。


なので、該当スレが出来るまで、ここにいさせていただきます。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 18:25:57 ttvkndYI
バスに乗っていた車掌さん


229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 20:40:30 V2uq8sKQ
近所の皆が見に来ていたテレビの上の埃避けカバー
からぶら下がってた、NHKテストパターンの銀プレート。
大事にしたたのだが、無くなったなぁ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 12:36:58 OVoq8m46
医療崩壊!





日本の医療は、崩壊寸前です!

皆さんの地域は、大丈夫ですか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 15:37:03 ZppsmpzO
>>230
スレ立てが出来ないのなら、代わりにスレ立てるから「スレタイ」と
立てる場所(板)を指定して頂戴。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 18:08:25 7j+JXsk9
改札口で、一日カチャカチャ鋏鳴らしてた改札係駅員

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 19:15:10 zo5P8fvR
>229 で思い出した
テレビのインチ数を大きくする?レンズ? ブラウン管の前に設置する
ちょっと青みがかっつたプラスチックの板です レンズになっている
今はさすがに見ないですね あれって田舎の方だけですか?


234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/04 21:08:48 mvQe4ds3
友達の家で見た事あり、カラーテレビみたいに色が付くんだと子供心に思った。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 01:43:08 rb/QSr4x
>>231ご親切にありがとうございます。では、

〈医療崩壊について語るスレ~50代版〉でお願い出来ますか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 07:53:41 5xAtrGyZ
>>235

一応スレッド立てました。こんなんで良いですかね?

医療崩壊について語る
スレリンク(cafe50板)l50

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 12:48:40 US7x99bD
↑乙!しかし、スレたててやれば書かないんだよ、あの馬鹿は。


マグロが食えなくなる…カニが食えなくなる…ウナギが食えなくなる…
マスコミはネタ不足に騒ぎ立てる……w

いいじゃんか食えなくったって・・・俺たチャ、ちーーーとも困らない。
白いご飯に梅干、たくわんで、ご馳走だった昔。
玉子は週に1個食えれば充分……栄養障害にはならない
納豆とめざしがあら~な。


238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 21:15:35 z/tCYM8S
1960年代 マグロ、カニ、うなぎなんて食べたこと無かった
田舎だったからな 川でうなぎ釣ったのを焼いて食べたことあるよ
美味だった 泥鰌、鯰 川で捕ったね
納豆なんて農家だから自宅で作ったよ 冬場ね
鶏は飼っていた 卵はどこかに産んでいた

これから1960年ごろに戻るのでしょう
それも良いかもしれない 若い人には気の毒だけど、それも人生だよ
陽沈む国になるわけだね。



239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 21:28:30 sUkg6I3i
ラビットスクーター

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 22:09:22 X3bbeBtU
ミゼット

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 22:49:23 Ojafpc34
>>236ありがとうございました。

真剣な人が集まり次第、他スレからは撤退いたします。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 20:15:22 2pD54y/7
誘蛾灯  青い蛍光灯で田んぼの蛾を集めて下に水を入れて石油を垂らした
1M四方位のブリキ製のトレーがあった 蛾が石油にぶつかっておぼれて死ぬ
それを夕方、掃除に行くんだけど、俺は小さかったので見ているだけだった
兄たちがやっていた 昭和30年頃かな
誘蛾灯は風情があったね 
その後パラチオンとか農薬が撒かれるようになって誘蛾灯は見なくなった
農薬撒かれるようになって泥鰌なんかも少なくなったね 蛍もかな?




243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 20:56:36 2QoD3tZO
ビニールのズック靴(確か冬は足が冷たかったような)

244:名無しさん@お腹いっぱい。:
07/06/19 23:00:40 csHjdlen
そんな時にゃ今じゃしないが、靴下を何枚も重ねて履いていた。

245:名無しさん@お腹いっぱい。:
07/06/20 00:13:41 1YE0dHAV
真のクールビズ・ウォームビズ生活をしていた!
エアコンなんか無かった頃は皆、当たり前の事として省エネだ。
暑けりゃ裸同然、寒けりゃ重ね着、アメリカ的生活を押し付けて
来たのはアメリカで、地球温暖化はアメリカの地球的犯罪だ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 08:46:43 zl7mCp22
>>80
安念山、懐かしいです。
子供の頃、安念山のお兄さんがバスの運転手をされているという噂がありましたが、たまたま乗ったバスの名札に安念某とあり、
何か感激したのを覚えています(確か、道北バスだったと思います)。
ただし、本当にお兄さんだったのかどうかは未だに謎です。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 21:41:14 zsd/cRtR
月の屋円鏡の紙芝居。
子供から1000円取って逃げていったw・・昭和29年。。俺から取ったんだよ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 01:22:49 Ktya0oFR
講談師、田辺一角のスイカ売り、誰も買わないと道端に放り投げて
「どーだ、赤いだろー」ガセリフ、そんな言葉はどうでも良く
投げるスイカが目的でよく新小岩の縁日に行ったw
      昭和32年頃

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 16:18:07 TxlxQocS
路上で軟膏売りが、自分の腕を包丁みたいなもので斬り、
血が出たところに塗り、出血が止まると言って売っていた。
あれ本当に斬ってたのかな?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 16:54:56 3qbXJBgq
あの頃は相撲が盛んで学校の校庭で良く取った。当時の横綱は鏡里、吉葉山、
大関に三根山、大関陥落の名寄岩や弾丸房錦、突貫の松登など個性派力士が多かった。

251:焼夷弾の殻
07/07/07 19:38:48 WcJbcs/m
>>209
かういふときは、 >>32-35  のやうにしるす
さうすると、専用ブラウザだと32から35までの書きこみが一望のもとに見られる
途中に>>をいれて>>32->>35であらはすと、
まんなかの33と34がその場で見られないのです

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 10:22:10 TB8SMmfT
↑ ご丁寧に有り難うごじぇますだ。助かりましただ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 13:26:20 1DyjsBLV
>>250
三根山、オモロイ顔しとったね。松登は顔色真っ黒だったけど、それを白く
して、垂れ目にしたような顔だった。
吉葉山はまだ強かったけど、鏡里はよくコロコロ負けていたね。大銀杏とは
呼ぶには悲しい小さい髷をチョコンと頭に乗せて、あまり貫禄がある横綱とは
いえなかったな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 15:18:57 YWgkmRT0
リヤカーを押して広場に来てた、俺の地域では ”ポン菓子”

お米と砂糖を持っていって、おこし を作ってもらってたなあ。
ぽ~~ん と大きな音を立てて出来上がる。

学校の前で、針金を曲げて自転車とか作って売る奴とか。

昔は夕方にはコウモリが飛んでいるので、長い釣竿を振って
取るとか。。そんな時代はもう昔かぁ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 16:55:46 LRfSLXAD
僕のライスカレー

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 19:30:31 kr2ZsqIi
ポン菓子はお米と砂糖は持参するんじゃんかったかな?
そんな記憶があるんだけど

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 20:00:20 NwMJDmvV
ポン菓子はおこしじゃないぞ。
せんべいだよ。
米は持っていったが砂糖は持っていかなかった。
つーか甘い味ではなく薄い塩味だった。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 09:06:10 7wMpko4i
えっ~~ポン菓子は甘いよ。
砂糖を持って行ったかどうかは憶えてないけど、
出来上がったポン菓子はデカイ塊で触るとベタベタしたよ。


259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 09:45:59 n1eWTDE/
>>254-258

私の生まれ育った地域では"ドン"と言っていた。
米,トウモロコシ,がメインだった。
甘味はサッカリンだった。従って、ベタベタはしない。
あの機械は(穀類拡張機だっけ?)、黒光りしていて、怪しげなメータが付いていて、そのものが悪魔の機械としか思えなかった。
おじさんが下から炙りながらハンドルを手で回し、圧力の高まりと同時に徐々にメーターの針が上がってゆく緊張感がたまらなかった。
そして、いよいよその時がきて、金網で出来た円筒形の"装置"を取り出し、なにやらおじさんがごちゃごちゃした後、レバーを金棒で
叩くと大音響と同時に"完成品"が飛び出してくる。このとき大量の水蒸気が噴出するが、その水蒸気の中に飛び込んでは怒られた。
マカロニとか、スパゲッティでも出来ますよ。それにしても当時はハイテクな装置に見えたものだ。

ところで、とったコウモリはどうするの?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 19:00:56 WDBq4B8S
子どもの頃の三角ベ-スボ-ル。空き地があったらみんなやっていたな-。ゴムの軟球でカ-ブ(いまのスライダ-)
やドロップなど投げたが打っても軟球はあまり飛ばなかった。グロ-分も粗末な時代だった。

遊びでは缶切りやベ-こまなんかもしたな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 20:52:43 n1eWTDE/
>>260
三角ベースは省スペースであり、野球の最小限の要素だね。
バッター順も守備位置をローテーションしながらだったね。暇さえあれば遊んでいた。

> 遊びでは缶切りやベ-こまなんかもしたな。
ま、缶蹴りだよね。この缶蹴りという種目は全国的にルールが共通。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 10:25:41 n5brsq0e
皆さん、ポン菓子がごっちゃになっているようですが…

「爆弾あられ」と「ポンせんべい」とは違います。

>>259の言うのは「爆弾あられ」です。こちらをポン菓子とも言います。
>>257の言うのは「ポンせんべい」です
厚さ1センチ、直径12センチくらいのサクサクのせんべが出来上がります
今でも売っているところがあります。


263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 10:39:18 n5brsq0e
>>260

ボールの種類
硬球…プロなどで使う
軟球…少年野球で使う、昔は「健康ボール」だったな、ギザギザの。

素手の三角ベースで使うやつは
ゴムまり…テニスの軟球のようなやつ、空気が甘くなると飛ばなくなった。
スポンジボール…茶色の数ミリのスポンジを張り合わせた木星のように筋のついたやつ
           これは飛びすぎるし、弾み過ぎるしすぐホームランになるやっかいなやつだった。

当時の変化球と言えばカーブ、シュート、ドロップしかなかったな。
巨人の藤本英雄投手が「スライダー」を編み出した時は大変話題になった。
映画にまでなって球質を「高速度撮影」(今のスロービデオのようなもの)で紹介
みんな「ふ~ん…」と感心したもんだ。


264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 17:40:07 xHkB/TbZ
>>260ボ-ルの種類
軟球以外に健康ボ-ルなんてあったね。なんで「健康」なのか名前の由来はわからんがね。

ちなみに当時の巨人選手は藤本のほか別所毅彦、大友工、伊藤芳明、藤田元司、中村稔の投手陣、
捕手は藤尾、日系の広田、野手は川上哲治、宇野、平井、千葉茂、外野は与那嶺、エンディ宮本、
南村、樋笠などがいてこの後に長島、広岡、坂崎などが入団したと思った。


いまでも運動会の種目になっている自転車の輪をつかった「輪まわし」
あれは慣れるまで輪があっちにきたりこっちにきたり・・・。



265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 18:02:42 n1MM0ZrI
↑たぶん昭和30年代

昭和23年の巨人不動のラインアップ

1. セカンド   千葉  3
2. ショート   白石  1
3. センター  青田  23
4. ファースト   川上  16
5. レフト    平山  25
6. サード    山川  7
7. ライト    萩原  2
8. キャッチャー  内堀  5
9. ピッチャー   藤本  17
         中尾  18
         多田 19
         川崎 21
         小松原 22



266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 18:16:01 n1MM0ZrI
終戦直後の子供たちは遊び道具が何にもない。
東京では、学校の焼け跡運動場が、焼け残り鉄くずの捨て場だった。
山のようになった鉄くずの中から、なにか遊び道具になるものはないかと、漁った。

「輪っか回し」もその内のひとつ。
自転車の輪っかは真ん中が溝になっているから、そこへ棒を突っ込んでまわした。
その他の鉄の輪っかは、針金で受ける金具を作ってまわしたな。

戸ぐるまとか小さな鉄の車を探して、ボルトナットを軸にして板に取り付け、
車を作った。


267:名無しさん@お腹すいた。
07/08/03 22:51:45 rlQR8GWu
コンビニ救急を増やそう!
コンビニ救急は、医療現場を良化させます。
夜間に受診するようにしよう!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 06:17:02 LTDDiiI5
母親が弟を生んだ時、自宅に産婆さんが来て
木のタライにお湯を入れて、何かしていた
子供だったので、何をしているのか解らんかった!50年前の話。


269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 15:09:57 w5HDQTqK

 赤胴鈴之助

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 05:47:42 Tz5LbJR4
>>268 50年前のそんな記憶がある方なんだから相当ご高齢の方だと思ったけど
自分が54歳なのに気がついて愕然といたしました。私も自宅で産婆さんに
とりあげられた。その産婆さん ばったり会うとよく感慨深げに私を眺めてた。

 

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 09:13:35 0YGjzWsm
>>268さん
私も54ですよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 09:14:42 0YGjzWsm
>>270さん
私も54ですよ




273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 09:20:10 0YGjzWsm
>>268です
>>270さん
私も54ですよ、小学校6年の時に東京オリンピックがありました。


274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 12:38:59 0YGjzWsm
学校帰りに、神社の境内などで、粘土を焼いた型を並べて、こどもに
その型で粘土でかたどりさせ、金色や銀色など色々な色で飾らせて、
その評価の点数で型が貰えるのって未だあるのかな?コンドルの型は
あこがれの的だった・・・

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 20:28:27 VhI9aN7M
頭の良くなるヘアーバンド

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 22:51:33 RtpLDYej
>273
私も54才ですが、東京オリンピックの時は小学校5年生でした。
昭和28年生まれで、花のニッパチといわれた時代がありましたね。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 22:53:28 RtpLDYej
>275

エヂソンバンドといってましたね、エジソンではなくエヂソン。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 01:55:09 L7aBjNRA
>>274
>>126>>127話がもどるね。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 22:24:59 8dm0E2wF
>>278さん
読み返しました、ダブリですまん!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 13:46:03 MkJUKV6V
日光写真機に幻灯機(今で言うスライド機)どちらも欲しくて親に買って貰った。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 21:24:17 INn5dhpl
日光写真機に幻灯機このはなし
始めの頃に出ているよ。
もーねた切れかなー

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 19:23:25 0Cu5nZkf
>>281
スレ全部読んでからカキコしてる訳じゃないだろ?
いちいち揚げ足取りするなよ。
オマエは一体何様?


283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 20:39:54 WHnPw9bc
わたし>>282の飼い主。
>>282の餌係

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 06:41:01 guc+eVNk
酔っ払いのオジサンが、独りで講釈を話しながら、川っぷちを今にも落ちそうに、
ふらふら歩いている風景

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 17:02:45 pn3ESo2j
酔っ払いといえば、昔のドブは蓋が無くて、酔っ払いがよく落ちてた。w


286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 22:55:36 ywCcrAjE
雨上がりの後の水溜りに光る油の幕
今の自動車で油ポタポタ漏らして走るのはないね。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 01:21:50 vRy4hOy9
道路に水溜りもないね、
アメンボも飛んで来ないね


288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 23:04:53 pfZq8nPb
三世代同居
一人で家族を守る親爺。
俺は戦後生まれだが此れを守りとおすと同世代の非難をあびる。
これが日本男児と思うが。。死語かね。

289:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/24 00:08:35 7kB+S8SD
50代スレから参りましたが今年50でも参加していいですか?バリバリの大阪
で今は東京赴任3年目ですが・・・

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 14:01:51 jxDnmTh0
衛生博覧会
何故か子供は入れてもらえずw


291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 15:45:46 9IFv80fu
「衛生サック」…今のヤングには ハア?だろな。


292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/24 22:20:16 NGYkpWOc
>>291のお父ちゃん
上のほうにスレで「衛生サック」…の古今が出てるw
魚の浮き袋とかw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 14:24:43 ABUh4ZgF
物ではないが、カナブン(コガネムシ科の昆虫)の首筋に糸をくくり付けて、
飛ばして喜んでたな~

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 15:30:15 s1Tdeizt
色水のようなもので、薄ーいひょうたん型のガラスに入っていた
にっき水。
お店では(駄菓子や)ではもみ殻の中に並んで売られていた。
買っては駄目と叱られて・・・。
今飲んでもまずいかも。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 16:25:20 nvpW4ng/
「紙ニッキ」とかいって、セロハンのコヨリに黄色いニッキ水をしみこませたもの。
「ニッキの木」と言って本物の木も売ってたな。
ハマグリの貝殻に紅色のニッキを入れたもの、今じゃ許可にならないだろうな。


296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 16:28:10 pa9x2jMQ
>263 硬式と軟式球の間に トップボール と言うの無かった?
    軟式ボールの中にゴムの詰まったもの 今わどうなっているのかな!


297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 17:42:21 nvpW4ng/
あったよ、女子プロ野¥野球(三共とか)で使ってたやつだ、おれたちも使ってた。
軟球と違って、打つとカーンと言う音と、手応えがあった。
ただ、ゴロのバウンドかある規則を持ってバウンドする。
これが難点でいつの間にか姿を消したな。


298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 07:52:54 v/FZVMYx
鋳掛け屋が茣蓙を敷いて鍋釜の破れを修繕して呉れたのは
大体いつ頃までのコトだったろう?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 16:04:39 kJXJMpCu
↑ まるで落語の世界だね w

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/29 17:03:06 qI9Gu3//
>まるで落語の世界だね w

とんでもねえ、ついこの間の話だ。


301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 19:39:08 j34EY5m7
日光写真機

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 22:53:25 l4po/ZtY
これも上のほうのスレにあるよ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 19:15:03 6luQWEyb
あげ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 16:53:40 twgjr1eD
あげは、ウドンにいれるとうまい。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 19:06:12 h/SBT9Ik
自転車を貰ってきて乗り回してたのはいいが、パンクして直すことも知らないで
そのままガタンガタンいいながら乗ってた。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 21:39:16 twgjr1eD
ガソリンが高くなっているが、子供の頃ラーメンが35円の時に
ガソリンは50円していた、現在価格だとリッター500~600円でもよいはず。
車は一般には高嶺の花だったわけだね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 21:58:38 QYgYjLLe
あのねえ、その頃は1ドル360円だったの。
輸入品、洋モク、洋酒、石油、外車、すべて高かったの。
それに誰でも車なんか乗れなかったの。
今は百姓でも、一家に3台も車乗る時代。
比較にはならないな。


308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 22:47:39 twgjr1eD
あんた金に困っているのかねw
そんな人間が1950年代には、腐るほどいたね。
50年代のシーラカンス>>307発見w

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 22:53:12 twgjr1eD
倹約をむねとすべし、質素を心掛けるべし。
良い事を教える年寄りも居た、良い時代だったなw

みんな忘れたんかい。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 23:24:28 AWyoQcVL
大阪市内の「みおつくしの鐘」いつからなくなったんだろ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 01:07:39 71khaY3I
新小岩・マルケンの花屋で飼っていた「月のわ熊」何所へ行ったのだろぅ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 09:47:42 cijFtqAX
キンケイ 網印 オリエンタル 明治屋 

世話になったな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 22:08:05 9ZucxTQc
油引き?(先にモップみたいな物が着いていて油を一寸だけ付けて、フライパンに塗る)

昔は皆貧乏で、食用油も高かったのか、今みたいに炒め物の際、フライパンに
直接油を注ぐ様な事はできなかった。


314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 00:10:20 o6bgmYCR
油引きってゆーと、小学校の担任が教室の床にモップでナニやら黒っぽい油を塗り込んでたな。
臭いがきつくて参ったよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 00:31:21 pCjgyp+h
あったあった、今でもやってるじゃ~ないの?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 00:43:54 CEZfsBRj
>>315
今は学校の床もOAフロアだろ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 09:33:13 yB20RE2d
昭和から平成に元号が変わった時に起きた事 [セピア]
スレリンク(sepia板)l50
【昭和64年1月7日】 昭和最後の日何してた? [30代]
スレリンク(cafe30板)l50
平成生まれの奴が知らないと思われる事 (弐拾漆) [生活全般]
スレリンク(kankon板)l50
平成生まれが知らないと思われる事を挙げるスレ [孤独な男性]
スレリンク(alone板)l50
平成生まれが知らないと思われる事を挙げるスレ [30代]
スレリンク(cafe30板)l50
平成生まれが知らないもの☆3 [40代]
スレリンク(cafe40板)l50
★昭和40年代を思いだそう★ パート27 [40代]
スレリンク(cafe40板)l50
☆★昭和40年代 思い出を語ろう★☆ [50代以上]
スレリンク(cafe50板)l50
昭和風味しりとり [しりとり]
スレリンク(575板)l50
縄文~昭和初期に立ちそうなスレ [生活サロン]
スレリンク(lifesaloon板)l50
ここだけ昭和なスレ [ほのぼの]
スレリンク(honobono板)l50
【レトロ】 街並み 【昭和】 [国内旅行]
スレリンク(travel板)l50
【昭和48±3年生まれ】 ボンカレー、三ツ矢サイダー、ビスコ 懐かしの味が復刻 [ニュース(嫌儲)速報]
スレリンク(poverty板)l50

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 06:48:12 XY/cfjZj

  ビールス

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 11:06:32 Dmkfv9gh
教練士官の軍刀 アコガレタゼ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 22:05:29 E9F9O6wm
ぜんぶ木で出来た船や飛行機の組み立て模型セット。
俺、金が無いので材木を貰ってきて、切ったり貼ったりして手作りしていた。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 06:21:03 8Rf+69ba
このスレなかなかいいのう~・・・。怪傑ハリマオ!もあった。恐怖のミイラは始まる
前に兄弟で布団用意して怖いもの見たさで怖い場面になると布団に潜り込んで
そのシーンが終るとまた見る・・・たわいのない頃だった。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:14:58 rBKugLwL
おばけ煙突


323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:23:37 rBKugLwL
模型飛行機のUコン(ワイヤーで操縦するやつ)
今ではラジコンが主流でUコンは極々マニアがやってるみたい。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 19:37:30 8Rf+69ba
おお~あったなあ・・・。音がうるさかったけど、大人のやってる
あこがれのおもちゃじゃった・・・。子供は変えないので飛行機の
ひも付きで振り回して遊んでた・・・。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 21:46:33 80L8ShtU
>>323中学生のころ「模型と工作』と言うのが有った。
ヤフオクで40年前の其の本を買ったら、中学当時の俺が投稿した記事と模型が載っていた。
忘れていたが懐かしかったww

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 09:53:12 kau1tVAB
「山と渓谷」という月刊誌があった。電車通学していた高校生の頃、
憧れの他校の女子高生がいつも手に携えていた。
二年の夏休み明けから彼女を見なくなったので必死に聞き回ったら
夏山で遭難死したと知りショックを受けた。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 09:59:20 wje1xAyY
>>325そりゃ凄い!懐かしかったでしょう。


328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 10:14:05 c722lkTF
シンジラレナーイ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 10:45:21 wje1xAyY
326さん・・そりゃショックでしたね。
あと、山渓は廃刊ですよね。これも残念!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 11:03:40 sCB+Nfmf
おれは山と渓谷社のカレンダーの付いたノート?が好きだった。
片側が山の写真で、もう一方が日付で区切られて記入できるようになっているやつ。
毎年買い替えてた。



331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 11:45:00 Y4ryDV3y
>>327
おそらく偶然ではなく、あてがあってのことだと思う…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 12:59:48 v433ooSR
トロリーバス。バチバチ青い光出しながら走ってた。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 09:10:51 zE/ynmIm
土木機械によって消失させられる前の地形。遠浅のまだ埋め立てられていない海岸。
道路上に樹木が枝を伸ばし放題だった光景、誰からも文句を言われることなく。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 12:36:04 ibUJjoR6
今のスペイン大使館から赤坂ツインタワーあたりって道玄寺?あたりなんか
まじクネクネした坂道でアオダイショウが道を横切っていたよ。 

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 16:57:41 2F0CshRg
ナメクジも横切っていたよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 23:23:53 SpXBAPrK
ふりチンの親爺も横切ってた・・とか。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 00:27:19 RpDb+RG2
昔はステテコとアンダーシャツで街をウロウロしても違和感がなかったんだけどな。
もちろん夏なんだが。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 11:10:50 evOllMTB
↑それが許される年齢、場所、キャラクターというものがあったと思うんだが。
 

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 11:54:47 ENekjjnQ
たとえば、浅草で 大宮デン助とか?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 11:58:13 GJzSGANh
でん助の家まで行った。亀戸だった。スミちゃ~ん!

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 12:19:54 GJzSGANh
ごめん間違えた。亀有だった。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 20:46:46 0qG7NqKQ
近所に金魚屋と言う駄菓子やがあった。
気のいい爺さんが居て風呂帰りはフンドシ一枚・・いつもタマがはみでたままだった。
懐かしい新小岩。
ポコペンもカンタロウも若く死んでしまった。
だれか此のスレみてるか~。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 21:22:29 Vq1hO7IC
>>342
後のハミダシ王子である。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:24:30 ek9aKwK0
ワロタ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 23:21:18 zywXCtAj
age

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 09:59:22 6ZxICdqL
明治のスカット。コーラみたいなやつで薬臭かったな~



347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 10:15:43 pkIG0Wzz
駅の柱の下に置かれていた痰壺

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 10:49:20 WCqW0Lmp
白いホーロ-の奴な、
栄養不足で痰ががよく出て、ペッ ペッ 吐く奴が多かったんだろう。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 23:43:39 KmcaAdmq
駅弁と一緒に買った、容器が半透明のお茶。
フタをコップにしたが飲みにくかった。
素材から言うとペットボトルに近いけど、
ペットボトルまではだいぶ時間がかかったな。




350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 06:29:44 CiEvEbE+
ハム(アマチュア無線)の免許って、まだあるの?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 09:16:13 +es75Xvp
冷凍蜜柑かって列車に親から乗せられた思えあるが・・・どうよ?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 09:30:12 oMvg6yF6
どうよ? って・・・

冷凍蜜柑もたされて、奉公にでも出されたのかい?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 10:51:13 O7modT2h
>350 ハム まだ有り末世 電波使用料払いました10年以上電波発信してないな~~

無くなった物 義理 人情 親 金。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 10:54:31 oMvg6yF6
追記:歯 髪 ○起力

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 09:29:54 TP1MHBIy
懐かしいもんだらけだ♪

URLリンク(www.nicovideo.jp)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 18:46:21 fMfllQ7F
age

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 06:19:26 MIC3OlLL
昔人間には心というものがあった

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/19 19:53:07 YF0YwGmJ
このスレまだ生きてたのか

>>351
冷凍ミカンなつかしス

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 17:20:28 w9mLP8tg
>>337
>昔はステテコとアンダーシャツで街をウロウロしても違和感がなかったんだけどな。
>もちろん夏なんだが。

コレ、俺の父親がそうだった。
もちろん家の前の道路だけなんだけど、ステテコ&アンダーシャツで
ウロウロしていた。
一度、小学生の時、好きだった女の子に、その姿を見られた時は
恥ずかしかったなぁ(´・ω・`)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/04 23:03:20 v/y6jdxW
勝れた家畜を飼育した者が表彰される畜産共進会?ってあったよね。
俺はデブガキだったから、友人から「お前も出て親孝行せよ」言われたもんだ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 11:18:37 GNPxKwfc
カバヤキャラメルのおまけ。   おもちゃとか本とか。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 18:07:59 jpM+6igX
3ケ1円だった「ピーナッツ」覚えてる?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 11:51:04 mtqcvZQe
1ケ1円だったぞ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 16:22:34 YeswVhpr
馬車が通った後に馬糞があったな。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 18:06:47 fW5lvJGx
>>363
そりゃ、昭和35年頃の話だろ?
俺の記憶は昭和26年前後だ。
1960年12月の所得倍増計画(池田内閣)で、ピーナッツは3倍になった。
暴利だ!←今怒っても仕方ないけど。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 18:18:08 hM2XmZgN
6期井戸事件の話ではないことはワカッタ、

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 12:19:43 B5wGhafJ
↑こうちゃんって越路吹雪のこと?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 12:43:10 sbt3I/vk
初めてテレビを見た記憶が、今の天皇の結婚式パレード。


369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 12:45:22 B5wGhafJ
↑昭和34年頃かな  わたし 母のお腹のなかで見ました。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 16:27:05 s6tqcB8c
ラッパ型拡声器の付いた蓄音機。
終戦後も暫くの間は使用出来たるも、最近遂に壊れて了ったぞゑ。
仕方無い故、今では昭和初期に購入したポータブル型手回し蓄音機で
大正時代の音盤を聴いて居る程に。
蓄音機の針も当節では入手困難に成りつつあるによって不便なこと限り無しぢや!

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 17:15:32 B5wGhafJ
↑ ほんとうかえ?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 17:55:36 LJViV2XH
>>370
その手回しはヴィクタアかコロムビアの蓄音機じゃろうか?
針はナガオカがええんじゃがのう。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 21:02:34 UWQ/NHJ/
やっぱし“港が見える丘”や“イヨマンテの夜”がいいなぁ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 05:42:02 45e5kE3S
クリケットというお菓子。三木のり平の絵の甘納豆。一回五円のコリスのガムのあてもん。
ガムセットの一等賞は決して当たらない。おしるこサンドビスケット。
マルちゃんのラーメンやカレーうどん(タヌキの袋だった)
今のこってるのはエースコックのワンタンめんぐらいかな。あとエイトマンシール入りノリタマ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 18:57:25 viHmANlo
六尺ふんどし

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 19:00:14 Z0C/zfO6
普通のふんどし

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 19:42:52 4wvWAIws
6ZP1シングルで聞いていたPIM16A

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 22:35:12 mfEU3o+i
なめんなよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 12:20:14 EQCmQjG5
バリカンにハサミの研ぎ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 17:07:17 wh0D4JTY
三和土の上にテーブルに作り付けの長いす、乾いた焼きそば
醤油味のラーメン、おでん、心太、カキ氷、氷水に冷やした
サイダー、バヤリース。

のいずれかひとつを飲み食いすると必ず下痢をする海の家。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 18:16:05 NfNcD4zh
火鉢・炭籠・十能・五徳・火箸←昔のものは名前にまで風情があったね。
消し炭なんてのもあったなぁ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 20:53:14 RxHRg05l
「十六ムサシ」といふ遊戯名にも風情があったなう!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 21:44:42 0Cr5lF+g
>>381
火鉢は祖父が愛用してたから、幼い頃使ったことあるけど、
あれほど面倒で、しかも暖まれないモノは無かったぞ。
冬の寒い朝、すぐ温まりたい時に、全く役に立たないのだもの。
しかも、一酸化中毒になるのを防ぐため、障子を少し開ける必要があった。
だから、一瞬で暖かくなるガスストーブが初めて家に来たときは感動したよ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 09:52:10 gxEFAYSL
でも障子を開けると火鉢の鉄瓶がチンチン沸いて、
炭の熾った匂いが部屋中に充満している風情はノスタルジアだ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 11:46:47 KoytK8l7
股火鉢

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 16:37:55 BqC+t/Dz
>>371
コロムビアの携帯式蓄音機ぢゃった!
モボを気取ってたので、戦前はチャールストンやフォックス・トロットを
よく聴いて居たっけ。

それはそうと、子供の頃に「十六武蔵」をやった人々も今では少なくなってしもうたであろうの。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 16:42:31 BqC+t/Dz
>>372
コロムビアの携帯式蓄音機ぢゃった!
モボを気取ってたので、戦前はチャールストンやフォックス・トロットを
よく聴いて居たっけ。
もちろん昭和初期にはチャールストンを派手に踊って居たぞよ。

それはそうと、子供の頃に「十六武蔵」をやった人々も今では少なくなってしもうたであろうの。
明治生まれの儂は小さい時分に屡々打ち興じたものぢゃて。


388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 16:50:19 BqC+t/Dz
-----承前-------
蓄音機の針は、暫く前迄は越南の製品が入手出来たれど、現今ではそれすら困難ぢやて。
かと云うて、戦時中の竹針では音も悪いし音盤に傷が付きやすいぞゑ。
ほんに困り果てたる仕儀ぢやのう!!!
これでは、昔のタップ・シューズを取り出だして、フレッド・アステア張りの
タップダンスも踊れぬ有様ぢやて。
無念ぢゃのう!

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 17:07:06 LvJWBLre
紙火薬や2B弾でよくあそんだ。


390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 18:53:44 HSUmnCCU
ぱちんこでカンシャク玉を飛ばして戦争ごっこやったなぁ。 

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 19:41:40 B1NgN8FV
p

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 09:09:11 l+UiLEBp
紙製のコンドーム

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 09:29:55 F/W4lJby
風船爆弾じゃあるまいし…蒟蒻糊で貼りつけたとか…w

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 12:57:31 l+UiLEBp
ちょっとゴワゴワして痛かった。  早くしないと溶けたり破けたり そりゃぁースリルがあったよ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:56:48 /ubVpwUk
「衛生サックあります」・・・と、薬屋に貼ってあったな。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:33:02 FetrmdCL
夜中にコソコソ自販機に買いにいったな。
今はドラッグで堂々と売ってるけど。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 02:26:31 +n/+jwgI
5球スーパーラヂオがあったなぁ。
昭和29年に放送された「新諸国物語 紅孔雀」を欠かさず聴いた。
まぁだみぃぬくぅににすぅむという~
あかぁきつばさのくぅぢゃくどぉりぃ♪
 悲しいとき、つらい時、この唄で癒されて来たなぁ。
今でもこの世にありかなぁ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 06:38:23 xNmmfk3i

 ビールス

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 11:40:45 XPeAUzo0

ビートルズ


400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 12:59:17 KBlfGMhZ
近藤さんで盛り上がり!

397  笛吹童子  オテナの塔  とかも あったような気がす。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:57:58 +n/+jwgI
那智の小四郎→中村錦之助。華があったよな。
大友龍太郎もいかった。
今の役者にゃ「華」がないなぁ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 09:40:24 kzTAK99E
ハノハの薬・・・って知ってるか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch