50才以上警備員at CAFE50
50才以上警備員 - 暇つぶし2ch313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 13:50:48 3oai7kge
>>1
道路工場ってお前、、、

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 14:01:33 UKhso9Vn
暇だから夜間施設警備ないかな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 17:11:39 ZGqylkbH
>>313

>>1
> 道路工場ってお前、、、

オレもずっと疑問に思ってた。
マジで間違ってんのかなぁ~?


316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 20:09:35 llU7dn06
施設警備したいんだけど甘い?やっぱり交通警備に回されるかな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 11:26:51 usHoxF8k
施設警備員になることが私の夢です

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 11:54:39 XopDS1Ee
厚生官僚の事件で、警備員市場は涌いてますか?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 12:12:00 c5XVEqX6
夢は施設警備員になることですか。フーム、いろんな夢があるにだな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 12:58:37 z5D1zE7y
道路工事現場のちじめじゃあんまいか … 。

321:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/22 19:01:43 ulY3H2XQ
しかし安いね日給

うちはT県だけど

昼9,000円 資格者10,000円

夜11,700円 資格者13,000円

祝・祭日昼 12,150円 夜15,795円

祝・祭日昼 資格者上記にプラス1,000円です

うちは努力してスタッフが営業していますから

現在最低でも平日昼は1名14,000円で受注しています

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 20:50:04 tqB+3en2
嘘こけー!
そんなに日給出す警備会社なんかないぞー!
ちなみにうちは、O府やけどな。


323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 21:47:31 i4j1BCG5
O府は半島価格だろ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 04:52:45 fzhgHBtV
ピンポ~ン

325:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/24 07:27:38 WTa9M0kk
○府は営業努力足りないんじゃない

326:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/24 07:40:13 WTa9M0kk
駄目だよ!

全国レベルで警備料金上げる努力しないと

だから棒振りつてバカにされるんだよ

今だ10,000円で仕事している警備会社がいると聞くけど

警備保険・社保支払って少しでも高く受注しなかったら隊員に

支払えないでしょう~日給7,000円ぽつちじゃー

シルバー人材警備にしかならないよ。

327:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/24 07:51:33 WTa9M0kk
>303

交通誘導業務は楽もキツイ現場も無い

ちなみに車にひかれたら何の為仕事してんだか分かんないよ

依頼され何の為警備をしているのか意味を理解していないね

だから依頼者(建設会社・他)からバカにされんだよ

警備の基本原則をもう一度勉強してください。



328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 07:21:15 miY2HGUP
>>327

綺麗事を言わないでくれ!


329:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/25 18:28:48 YNsid1+v
奇麗事ではなく警備業のこれからを考えれば

もう少し資質の向上をして

警備会社が大切な協力会社である認識を依頼者にして頂きたい

命を守る値段は(警備料金)安くないです。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 21:15:07 miY2HGUP
>>329

> 奇麗事ではなく警備業のこれからを考えれば

> もう少し資質の向上をして

> 警備会社が大切な協力会社である認識を依頼者にして頂きたい

警備会社にそんな認識があるわけないじゃん。


331:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/26 16:02:46 PuyQcjFQ
だから

給料安いんだよ

警備料が高くなれば日給から月給の扱いにできるし

安定した普通の会社と変わらなくなる。


332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 17:37:33 Djk5NIxl
>>331

大阪にきてあんたの力で、警備料金上げてくり~┐(´~`;)┌。

まず手始めに官庁からやなぁ~。
よろしゅうたのんまっさ。

それが出来たら、あんたは大阪のいや、全国のガドマンの鏡になるよ。


333:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/26 18:03:18 PuyQcjFQ
別に鏡になりたいと思わないし

俺は自分のできる範囲やってる

可能性ゼロではないでしょう全国の警備業者が本当にやれば。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:39:55 Djk5NIxl
333ゲットて言えよー!
話しは、それからや。


335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:53:14 Djk5NIxl
実を言うとオレは、悠々自適に生きている。
どうでもいい人間見てると同じガドマンとして情けなく感じて、このスレで訴えてるだけやねん。

ま、100人おったら使えるんは、10人おったらエエほうちゃうか。
唯、本人達が自覚してるかどうかやけどな。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:59:25 Djk5NIxl
本人達の自覚言うんは、残った90人に対してやけどな。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 18:30:03 HL8IROI6
破産してたらダメなんだよな。 てことは、やっぱ身辺調査とか
されるってこと?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 00:04:00 tjPY1qKI
視力めがねをかけて0,6なんですが警備員の仕事に差し支えはないですかね

339:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/28 16:44:01 aGkSsQgn
336は自覚あるんだ

仲間の警備員の事使える使えないって

どこの警備会社にもいるね自分はどうなのかな?

警備の仕事は奥が深いしこれで満足という仕事は無いと思います

私も最初はそうでしたでも警備の難問はいかに依頼者が満足するかだと

思います。



340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 17:11:07 hfUH45ih
>>338

> 視力めがねをかけて0,6なんですが警備員の仕事に差し支えはないですかね

差し支えありません。
ガドマンは、誰でもなれる。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 17:42:36 8alwtome
>>340
本当ですか
ガードマンは頑強な体力と機転のきく知力が必要なように思っていました
それで今までは自信がもてなかったのでちゅうちょしていたんですが、受けたらなんとかなりますかねえ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 19:09:30 hfUH45ih
大丈夫。

もう明日への命もわからん年寄りもやってるからな。
とりあえず生きていればOK( ̄▽ ̄)V



343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 20:47:42 hfUH45ih
>>337

> 破産してたらダメなんだよな。 てことは、やっぱ身辺調査とか
> されるってこと?

破産してても交通ならOK( ̄▽ ̄)V

唯し、二級受験までには免責を受けておくようにな。



344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 23:20:46 tjPY1qKI
元風俗業経営者なんですが大丈夫ですか
一応株式会社の代表だったのだけど警察の風営許可は取っていて警察のご厄介にはなっていません

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 19:21:55 ElAYXXKk
交通誘導のガドマンは、更生の仕事。
今までの人生を反省して、貧乏な生活に甘んじる事が出来れば誰でもオケ。

前職なんか関係ないお。


346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 17:47:07 ttNwL3gS
>>343
サンクス!  頑張るかな。(´;ω;`)ブワッ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 07:34:03 BjI8Ipz1
>>339

使える使えんて言うのは、現場サイトから見てからの判断やしゃ。

通行止めしてたら、車通す。
片交やったらまともな判断出来ん。
教えてやってもまともに覚えん。
勉強能力が無いんだからな(ノ゜O゜)ノ

自分が楽する事だけには、いっちょ前にアタマが回る。

こんな奴等、仲間とも思わんし思いたくもないおー* ̄0 ̄)ノ

だから最低辺言われても仕方ない人種なんだお。



348:ガードマソ
08/12/01 08:29:17 WkrFCWxy
同業者だけど禿同。

どいつもこいつも口ばかり。
偉そうなことばかり言って現場では糞レベルな仕事しかできない。
仕事覚える気がない。人の言うことを聞かないから進歩がない。
旗や棒振って自分が操ってると思い込んでるバカ。
やることあるのに仕事中に固まって喋ったりタバコ吸ってやがる。

役に立たないガードマンが来たら怒鳴って使っていいですよ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 16:55:32 BjI8Ipz1
学習能力は、サルにもある。

なんで人間のガドマンには無いの?


350:海外
08/12/03 11:05:10 ArW7ATy6
フィリピンに居ますけど円高ペソ安になっているため日本に出稼ぎに行くつもりでいます
。寮があってよさそうなグリーン警備保障ってどうでしょうか?


351:指導教
08/12/03 11:35:55 +/HSrCey
以下の人は警備員になれません。
1.成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者で復権を得ないもの
2.禁錮以上の刑に処せられ、又はこの法律の規定に違反して罰金の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなつた日から起算して5年を経過しない者
3.最近5年間に、この法律の規定、この法律に基づく命令の規定若しくは処分に違反し、又は警備業務に関し他の法令の規定に違反する重大な不正行為で国家公安委員会規則で定めるものをした者
4.集団的に、又は常習的に暴力的不法行為その他の罪に当たる違法な行為で国家公安委員会規則で定めるものを行うおそれがあると認めるに足りる相当な理由がある者
5.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第12条若しくは第12条の6の規定による命令又は同法第12条の4第2項の規定による指示を受けた者であつて、当該命令又は指示を受けた日から起算して3年を経過しないもの
6.アルコール、麻薬、大麻、あへん又は覚せい剤の中毒者
7.心身の障害により警備業務を適正に行うことができない者として国家公安委員会規則で定めるもの
8.営業に関し成年と同一の行為能力を有しない未成年者。ただし、その者が警備業者の相続人であつて、その法定代理人が前各号のいずれにも該当しない場合を除くものとする。

施設警備(1号)も雑踏<雑踏警備.交通誘導警備>(2号)も同じ警備です。条件は一緒です。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 18:02:43 hYFeJo5C
>>350

ガドマンには、なれません。



353:指導教
08/12/03 21:06:02 +/HSrCey
破産は身分証明書(本籍のある役所)で解り、前科は警察の生活安全課立ち入り
でばれて、病院の健康診断で体調が解ります。
30時間以上の研修と上記の書類+住民票が無いと警備員(旗振り)に成れません。

嘘はバレます。これから警備も資格が必要と成りますから、孫みたいな餓鬼に顎で
使われます。違う仕事捜したほうがいいかも。ネ。

354:指導教
08/12/03 22:26:07 +/HSrCey
なぜ募集が多いのか?
10人来ても一人残れば良い方で殆んどがアホと破産者、前科持ち、
リストラされた使えない奴ばかりです。

現場は監督(取り合えず3流大学出)がいて、アホナ土方と小指無し紋々の
手元に「おいガードマン」と呼び捨てされたら怒るだろ。

30年以上真面目に仕事した退職者が、腐った古女房に年金貰うまで働けと
言われ泣く泣く警備員。体とチン歩は元気ない。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 22:54:05 Orsxm8oQ
底辺職でも人間関係は厳しいか。いや、より厳しいのか。ウーム
健康と人間としての誇りも失う。ズタズタだな。
皆さんよーく考えたほうがいいよ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 00:29:22 Y5zQHnma
底辺の仕事だと思うんだが、過去にタクシーの配車の仕事をやった事がある。

ヤンキー上がりの中年の柄の悪いパートのオバさんに、タップリ虐められた。

1週間で辞めたけど、よく、1週間も耐えたな~と今、思う。

357:指導教
08/12/04 00:37:43 OSd4SQaw
底辺職と思うから、勤まらないのだ。
外人は出来ない。身分を証明できない。

みんな知らないのだ。交通誘導2級試験は3年前は70%の合格率でした。
国家検定資格になってから合格率20%。まず200問の5シャ1タクを全て
覚えて90点です。キツイデス。他マニュアル通りの事が出来ないと
不合格。法政大学、宅建が受かった奴が午前の学科で不合格です。

60過ぎた爺は受かりません。又お金が掛かるのでそれなりの人しか試験を
会社サイドでは受けさせません。ョ。馬鹿と爺は死ぬまで駄目です。

2級は東京では神奈川県藤野町で泊まり込み約7万円(1泊2日)
指導教育責任者、約5泊6日15万円です。落ちたら笑われます。受けますか?
生活安全課のデカが「この試験難しいですね」と言います。そんなモノです。


358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 13:07:35 oYRvB8PB
手当ても出るのですか

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/04 13:10:19 MIVB1y3f
ただ旗降ってるだけで良いのかと思ってたけど、試験があるんですね

360:きて
08/12/07 11:55:51 ax6ttBrn
我らの富士警備保障
スレリンク(company板)
書き込みしてください

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/07 14:12:18 7SLihPNC
資格もない棒振りが、介護士様より高い金貰おうというのがおこがましい。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/09 16:39:08 YU301aSb
自動車工場はじめ色々なところで派遣の首切りが行われている、警備の仕事も
買手市場になる、棒フリなんてなめてかかると危ないよ
おいらの弟も65で交通警備首になっていまスルメ状態で死にそうなんだ
とにかく頑張ってくれ、ニートやヒッキーのかきこなんて気にしないで働け。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 00:31:04 fwYE62HE
凄い、65歳以上の方の書き込みを初めて見た

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 01:34:02 H/e/3PKg
だけど、工事現場の警備員て多過ぎない?
作業員が2人いるところに、平気で3、4人いる。
やってることといえば、誰が見ても分る歩行者通路の誘導。


365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 23:08:13 5QAqo96f
本当に指導教もってる?
外人も警備員できるよ

宅建はものすごく簡単な試験だよ
ゆとり世代だから法政でも池沼大杉

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 12:49:32 vGxrDpp3
正義感と忍耐強さだけは誰にも負けません。それを生かせる仕事をと考えたら警備員と答えが出ました。
責任ある仕事なので覚悟して働きたいと考えてます。




367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 14:03:25 SQVsWNhX
しっかり頑張って挫折してください。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 18:57:19 nWfFyvZG
50過ぎると警備員位しか仕事がない
先日面接して来たが、受かるかどうか不安だ
もし落ちたらもう仕事は無いと思う

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:26:35 aAxVrYHu
そんな事でどうするんだ!
警備会社なんか星の数ほどあるんだ!

あきらめてどする!
人間は、常に挑戦だー(≧▽≦)/!


370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:30:55 aAxVrYHu
それからもひとつ。
警備会社受かったからて仕事あるとは限らんよ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 23:39:25 nWfFyvZG
え、どう言う事?自宅待機もあるの?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 00:14:25 pNC7VKC1
星の数ほどある警備会社も力関係

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 08:48:31 xV8y/7KX
派遣労働者の使いすての実態をただすpart2
スレリンク(haken板)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 13:55:56 9NxQjSyE
未経験51歳で警備員に面接に行って恥をかきませんかね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:13:40 wpqv/UR1
大丈夫、脳は関係なし、体が頑健ならば甲種採用です。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 15:18:53 wpqv/UR1
みそに訂正

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 21:24:33 /2d8t9yB
知能指数は上位5%以内ですが、腰痛持ちです。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 21:58:47 wpqv/UR1
経営者に採用します。出資金5000万円必要です。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 22:33:28 9NxQjSyE
5千万円あれば会社作れますかね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 04:19:55 smGN3h0I
作るだけなら数十万もあればできるでしょうが。

381:B級清掃員
08/12/15 08:50:24 fGFa7V9k
今、会社が警備に清掃も兼業してるとこなので、清掃に異動しましたが、正に別世界。
50がらみの独身多。話題はパチンコ、ボート、競馬。金が足りないとサラ金へ。どう
考えても危ないです。人を見る目は辛辣。俺は2年くらい働くつもりですが、とても
長い期間居れるとこではない。年金を貰うまでのつなぎ。後は何か己のできる事務職に
なろうと学校に行きます。一つ良いのは体を目一杯動かすので、健康になれることです。
勿論食事もおいしい。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 18:45:01 r6yZAuIv
警備は1級・2級の何れか1人現場に居れば良い
特権は何も無い、警察の指導で押さえらえている
誰でも雇って、犯罪者が増えたから資格とか増えて
うるさくなった
でも、やってる事は昔も今も変わらない

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 01:27:42 t/VL75iz
理学博士も、放射線取扱主任者も意味の無い世界。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 08:53:28 b5zzqMJX
“車上荒らし”6900万円盗難!現金輸送車が
... 杉並署の調べによると、輸送車は「日月警備保障」(東京都千代田区)
の所有で、51歳と52歳の男性警備員2人が乗っていた。
同署は窃盗事件として捜査を開始した。
この事件どう思う。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 10:02:10 q2rQfI/e
蛾土満

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 09:28:28 LpFOVZiC
車上荒らし”6900万円盗難!現金輸送車が
... 杉並署の調べによると、輸送車は「日月警備保障」
の所有で、51歳と52歳の男性警備員2人が乗っていた。
同署は窃盗事件として捜査を開始した。
この事件どう思う

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 18:30:08 mYmg2M0V
内通

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 07:35:45 7ZFj5qxi
団塊世代です 1年前までガードマンやってました、小さなビルの常駐で
一人勤務であり、現場の人間関係がすごく良かったので楽しかったですよ
でも給料激安、長時間勤務が原因で転職しました
警備員は全て現場次第ですよ 普通に社会生活をしてきた人であれば十分勤まります
ただし同僚には変な人が多かったなー



389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 13:02:07 7ZFj5qxi
えーいろんな人がいましたよ
ま、人生の縮図ですね
独身が良くないとは思わないが、独り身が多い職場でした
外人との結婚を考える人もいました〔ベトナム人との〕これも結婚詐欺のようなもの
車の任意保険に加入したことがない人もいました
しゃべるときに入れ歯が飛び出そうになる人
靴を磨いたことのない人など



390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 21:08:19 iJWSuDPf
会社やめました。今までの仕事全部捨てたいので警備員になろうと思っています。
求職がこれしかないから。

数日したらハロワいって申し込みます。>>368 さん情報おしえてね。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 15:27:36 v0dL0rRZ
警備員に応募が殺到するんじゃないか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 16:05:47 jfmve5ph
>>391自分は30代の管制やけど辞めるペースも早いんで警備業界に殺到するくらいがちょうど良いです

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 16:17:13 Aue6IinR
>>390
早まるな!!
人生終わるぞ!!
どんなにきつくても警備業界にだけは足を踏み入れてはいけない!!

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 23:20:18 uAXZUZI1
そうだ!
この世界足を踏み入れたら最期後がないぞー!


395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 00:42:14 Lers20Yc
もう50才以上なので、足を踏み入れなくとも後は無いと思うのだが。。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 00:52:01 qjpRFybo
人生の最後は、警備とタクシー業界。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 03:32:53 3/uR2e3n
自分は35歳で現在無職なんですが愛知の近くで全然仕事も無く少し経験のある警備員とタクシーと迷ってます
残金も6000円とやばい状態ですがどちらが良いでしょうか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 04:32:41 Zd6e3sLX
なんつーか・・・自分で自分の身を滅ぼしてきたんだろ?金に困ってるんだろ?
だったらやる気を見せろよ!ちゃんと仕事しろよ!
やる気ゼロ。動きたくない。疲れたくない。怒られたり注意されるのはイヤ。
世界が自分中心に回ってないと気が済まない。我慢するのはイヤ。日払い欲しさに出てるだけ。

若いDQNとオヤジはこんなのばっかし!

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 17:50:54 2JxOgbQU
株で大失敗して現在残金が2000万円しかありませんが、派遣風俗経営をするかまた株でコツコツ増やすことに挑戦するかもう51歳なので2000万円を大切にして警備員に挑戦するか迷っています。どうしたらいいでしょうか。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 15:21:33 nzBQQcpY
>>399
とりあえずその2000万円俺に預けてみないか

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 19:15:30 vcZV6q4z
>>399
途上国に移住し余生をひっそりと送ってください
円が高い今がチャンス


402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 21:32:50 DwsjrMIy
株で失敗した覚えも無いのに、2300万しかない。やばいなこりゃ。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 21:33:50 DwsjrMIy
アウタナの天辺に住んでみたい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 11:37:45 wcsa1zBm
頑張って警備員になりたい

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 14:49:53 2zIfV92u
そろそろ出勤の時間だ、現場は残業が無くなって大変だが
俺はその分 出勤が増えて忙しいよ、何で? 守衛だから

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 19:49:06 FxPYNuIb
採用10倍にした警備会社もあるそうな。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 19:57:52 pY8U+rCK
うちの近所に警備会社が増えますように

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 07:31:43 hfCIJqaC
51歳で今無職ですが、警備の仕事って、採用してくれますか?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 08:15:25 SJo26kFM
元派遣社員30代には負けるんじゃないか・・・?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 22:19:30 XjM9Bbpu
今日、会社に寄ったら退職予定者の制服装備品が届いててチェックすると足りない。
内勤がブーブー言ってると支社長が
「辞めてくれるんだから、ありがたいと思わなきゃ」って
というくらいの問題児が多くてね。
最近は、口の聞き方も知らない奴は断ってるとか。
あと、タバコのクレームが多いのでヘビースモーカーもダメだって。
喫煙率めちゃくちゃ高いのにね。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 23:08:33 Sahrveei
>>408

> 51歳で今無職ですが、警備の仕事って、採用してくれますか?

プライドを捨てればオケじゃないの?



412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 06:29:02 olf+cvcS
今から出勤です、24時間です
ひろーい工場にただ一人、テレビとこたつのお守りをしよーっと

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 07:58:30 m/BlSCRe
>>412
いいねえ。
2chやってりゃすぐ済んじゃいそうだなw

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 11:36:22 WY143VP3
平均年収

バス運転手      745万円
清掃員        736万円
給食のおばちゃん 588万円
警備員        749万円 ←
用務員        651万円
自動車運転手    752万円
電話交換手      725万円
URLリンク(www20.atwiki.jp)


415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 13:49:17 P18wDynS
>電話交換手      725万円

まだいたの?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 19:29:32 niNgzky3
大晦日だってのに監督やってきて
ガードレールの代わりに埋めてる支柱の鉄筋動かすために
ツルハシで歩道掘って、俺、歩行者誘導
警官がやってきたとき、やべぇと思ったけど何も言われなかった
車の出入りのために外す人がいたんだよ
つーか歩道の切り下げしてるのに
そこにロープ張ってるんじゃねぇよ
最初から気づけよ


417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 11:22:09 Z78P5aHf
お年寄りが寒いなか鼻水たらして立っている
誘導の棒持って、ご苦労様

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 04:12:50 0Vp+KxYw
警備員の仕事を制服で選べますか?
作業服みたいな色褪せた青は嫌なんですが。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 00:24:31 V8s/mE4m
50代
あと人生20年か・・・
なにして生きてこう

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 00:45:59 /Vk0JINr
>>417
最近の寒さは骨身にこたえる (ノД`)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 00:51:08 7wbQsTvz
警備員をやってみたいけれども、小便が近いうえによく下痢をするので耐えられるかどうかが心配だ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 05:10:44 gT5D+uqw
>>421
それはヤバイぞ。この仕事には向いてない。
近くにトイレがない現場のほうが多いよ。下痢したくなったらどーする?漏らす?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 05:56:06 AEbW3qcT
>>418
選べません。お気に入りの色の制服があっても勝手に変更することはできません。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 14:02:47 ZNoCHuYc
コンビにで若い兄ちゃんと仕事するかな・・・・・

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 14:29:31 eoQn+PVv
迷惑じゃ、客が逃げる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 20:25:49 PQnpmHw1
また一人、寮に荷物置きっぱなしでバックレた奴が…
週払いの給料日まではいたらしい
退職処理すれば制服の保証金返ってくるってのに

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 21:43:42 XFY/LVtB
バックれる香具師て、どこに行ってもバックれるんやろな~。

一時しのぎの屋根を求めて全国渡り歩いてるんだよな~?多分…。

考えたら凄まじい生き方してるよなー。

死ぬまでそんな生き方するんやろな~。



428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 22:13:14 KMy3fVzb
バックレって何のメリットがあるんだろう?
日払いで日当全額支払う会社なんてないよね?
事情を説明して円満退社すればいいのに。
誰かに追われてるの?
次の仕事が見つかって寮費払いたくないから黙って逃げるの?
後者の場合、会社に銀行口座を教えてないんだろうなー。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 01:13:05 aezBdr/l
なんとか常駐警備員になりたい
無理かな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 11:25:48 H4W3jSgs
【千葉】家出中14歳女子中学生を買春、58歳の警備員を逮捕
スレリンク(newsplus板)
家出娘なんて毎日風呂入ってるわけでもないし服もまともに洗濯してないだろうし臭いだろw汚いだろw
自分自身がそうだから気にならないんでしょうかねぇ。

ていうか携帯が使えるのに八月から家出中て・・・親は何やってんの?アホじゃね?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:29:59 GhCz+Rf7
>>429
常駐がメインの会社に移籍する。
この時期とか梅雨の時期は憧れるよね。

それに作業員から「おーい!ガードマンッ!!」って怒鳴られないですむしね。
2号は電柱だけど1号は2号より人間扱いされる。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 18:54:33 pXvQ6SX2
底辺どうしのどんぐりの背較べしてもな。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 20:38:01 5pSI5bLK
日本に必要な経済対策

○雇用の安全網(セーフティネット)

○手厚い職業訓練を充実すること。
○生活費を支援する制度。(生活保護を柔軟に運用する)

○住宅手当・教育手当て(補助すれば、なんとかやっていけるという
            人もいる)
低所得者・ワーキングプアのひと達に生活支援の対象をひろげていく
ということが必要!!

キャリア・アップの機会を提供できれば、より質の高い安定した仕事に
うつることもできるから。

(NHK 「時事公論」より)


434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 22:36:52 GhCz+Rf7
>>432
実際に経験してから言ってみな

バカにされても仕方ない職業だけど
人であるかないか、というのは物凄く大きな問題だぞ。
と言ってもそんなこと感じていない奴の方が多いんだろうな。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 01:13:19 I1aykjTc
警備員って強くないと無理なんでしょう?
柔道とか空手剣道とかできる人っぽい

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:22:19 My5YtfcI
>>435
あほ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 23:39:55 I1aykjTc
>>436
なんで?警備だよ。
弱虫が警備できんでしょうが。。
ちょっとセクシーなイメージ持っていたが違うんだ
がっくり

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 13:37:22 +7+eQT02
僕は、剣道と居合い道をやっております(≧▽≦)ゞ



439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:44:10 FIQ0/Cmr
俺は元プロボクサーだ
雇われて当然

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 05:52:20 Q1wA/TYq
俺は元プログラマーだ
コキ使われて当然

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 10:03:40 Z6rVz7VU
俺は元プロトレーダーだ
大損 リストラで警備アルバイトで当然


442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:33:26 ASUost0T
連れ込みホテルの従業員には
なれんのじゃろうか

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:55:42 G1XW0Rkb
自慢するわけじゃ無いけど女房は巨乳

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 12:44:08 BNabQIrp
オレは、巨根

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 13:57:09 H/3TeoaZ
ガードマンのどこがいけんのなら
パチンコ屋がやとうてくれんようになったけー
ガードマンしとんじゃ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 19:12:27 TfhHIVxz
れ込みホテルの従業員には

マジ正社員無理ですかね

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 21:48:27 BNabQIrp
て言うか、ガドマンに正社員て…?


あったの?



448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 00:41:46 vg5TjKv8
知らないんだーウププ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 01:00:19 EwC2ELs8
ウチの場合、正社員になるには内勤に入ってから
すげぇ不評だけどね
ミス多くて、連勤する俺がなんで今週四勤なんだよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 12:17:11 RLQRWpXH
腰痛がキツい

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 12:34:45 wYxzFQat
技術も技能も資格も知恵もなにもない奴が
ただ存在してるだけで認められる唯一の職業。
いわば、人間の廃物利用。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 02:13:45 XGcSqKgQ
希望者が多いから
常識の無い奴は断ってるって

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 12:08:24 HFT9bbTe
フム、今は警備員といえどそれなりに応募者が多いか。厳しい世の中じゃのー
日本はすっかり没落してしまったの~。やはり金メッキ、銀メッキの張り子の虎じゃわったの。
まだ底が見えていないというから恐えーのー

454:774
09/01/31 13:04:04 ndgM2hdi
ぶっちゃけみんな給料いくらくらいですか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 22:14:39 ai6gLif/
17万円

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 22:30:51 zwFRWeBi
>>399

年金によるな。
支給まで後14年として月12万。持ち家なら何とかなるだろう。
足りなければ保険とか解約すればもう少し増えるだろう。

65歳までに警備員でいくら貯められるかな?
国民年金で夫婦で13万だから、後は切り崩して生きていく。
厚生年金加入なら更に余裕が出る。


457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 14:33:46 EeHTs1rP
半年勤めて、同じくらい旅行に行くってのをやりたい。
持ち家と貸家で生活費には困らんからそんなとこ。
遊ぶ金欲しさで働くのは、今時不謹慎かな?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 14:46:05 tnSqosYD
50歳以上だったら、遊ぶの当然

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 20:45:46 fnFVsuIL
身辺警備は3年以上の警備業務実務経験と柔道、空手、剣道等の有段者若しくは
それに相当する経験者です。身長170㎝、体重65kg以上の人限定です。

折れは空手初段、プロボクシング4回戦ボーイです。
天皇、総理の身辺警備は警察のSPが遣ります。ヒイ爺さんまでの犯罪、
破産、宗教、ロリコン、変態歴まで調べられ警備につけます。

知ってると思いますが警備員は
1.破産者、前科者、麻薬中毒者、893、右翼、左翼、暴走族、成年後見人の
 登記された人、助コマ師、ホスト、詐欺師、オカマ、ホモはなれません。
2.嘘を付いても、身分証明書(本籍のある役所発行)と公安委員会(警察の
 生活安全課)の立ち入りで写真確認でばれます。これからは大変ですよ(笑)

ここにいる奴らは誰も国家検定資格に受かりません。誰でも警備員に成れる
時代は終わります。東京はまだ緩いが必ず資格と経験のある人を求めます。
勉強してね。


460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:05:23 hIMvH8Cp
「戦場にかける橋」を見れば、警備員の仕事がよく解るよ。



461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 02:56:21 uDC6Jw9H
夜勤明け
早く終わるのが分かってたから
連勤生活者オールスター揃えやがった
土曜の夜勤で隊長やった現場だったけど
今回は一番下っ端
車変で棒振ってたよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 15:57:13 eC/0oNWT
そっそんなことって!!

URLリンク(midd.cn)


463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:25:08 B4BUGM2l

わけわかんね~んだよ!


464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 11:51:26 Oz/O3Ot0
警備員、拓大、国士館は最優先です。

465:鬼
09/02/27 07:14:44 sSAOExIH
ガードマンサベツヨクナイヨ、ゼイインケイカイボウデタタクヨ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 09:34:08 ctNvbvgn
セコムジャスティクいくらだ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 14:13:48 VLbA4Mqc
この仕事って
考える時間が多くねぇ?
それとも何も考えない?
番兵 乙w

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 21:57:54 44UqBkO8
>>464
右翼じゃねーか!w

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/27 22:00:23 44UqBkO8
>>467
何かあるのも嫌だが、無ければないで鬱になりそうな仕事に見える。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 10:12:41 NMNmkyoX
>>469
何かあっても所詮なんの権限もない棒立ち男は
警察に通報するだけ。犯人見たら急いで逃げろ
と教わってる。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 16:31:29 1yo9RrfB
なんの権限も無い棒立ち男って、笑ったよ
だって実際そのとうりなんですもの

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 08:54:00 2/51utVk
>>470
大学の警備は、警察への通報も厳禁

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 23:57:53 oSvb4Y/B
>>470
全ての現場がそうではない!

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 00:01:30 twcN0Q1y
>>470-471
バイトの糞会社でちょこちょこっと楽な現場をやっただけの勘違い野郎がいるから困る(´・ω・`)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 11:57:21 qvVZAJBP
権限がないんじゃない、特別な権限(捜査とか取調べとか)がないんだよ。
一般人なんだからちゃんと権限ありますよ。警備員に権限なかったら憲法違反じゃないですかw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 02:18:53 6NoSypsd
許可はある

無かったら俺が通報するよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 20:23:44 cpFQ6JHb
常駐先の現場が終了
明日から失業です

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 22:47:55 /aD7fy6K
おめでとう

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 07:27:56 EuOsA3Zp
常駐先現場終了、最近多いね

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 10:03:34 HLz+TPdZ
>>475
棒立ち男がその業務で発揮できる「一般人の権限」ってなんだ?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 10:53:51 4B3fjxMd
人権

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 17:10:29 HLz+TPdZ
そうだな。 まず逃げる、危険に近づかない。
出来れば怪我した振りをして現場から立ち去る。
まさに人権の主張と行使だ。


483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 14:34:54 ESwEmFR0
最近、棒立ち男が増えてる。景気が上向いたか?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 14:48:04 Wacnu5ue
昨日、大通りのビル解体現場に身長2mの黒人がいた
あれならダンプが間違ってぶつかっても大丈夫

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 19:04:58 ZLT7HOtG
日本人は小さくてひ弱だからな。思考も狭い。そのくせ差別意識は人一倍で健忘症なんだから。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 09:27:22 wh0D4JTY
そういうアナタは朝鮮人

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 17:32:00 HeV9HvjE
>>485
得に2ちゃんねらー

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 03:39:58 piWU7U+m
警備員=底辺の仕事

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 06:38:28 Ay0pjP/2
警備員=人の命と財産を悪から護る誇り高き者達。
    人は彼等を平成の兵(つわもの)と呼ぶ

490:おくたにれいこ
09/05/04 07:19:45 z68Yl8jw
まああきれた甘え者の集団ですこと。
あなたたちは、人間に生まれたこと自体が奇跡。
そのことを感謝し、黙って日々を過ごせばいいんですよ。
このくずどもが。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 14:17:22 0DByegrx
↑オカマ飼ってるのか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 17:40:43 EpECHV60
警備員=人の命と財産を護る振りする者達。
    人は彼等を平成の怠け者(なまけもの)と呼ぶ


493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 09:52:34 JMYTY9Td
銀座の駐車場の前に立って空間を見つめニヤついてると
バカ者にしか見えない

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 10:02:42 xAAoXjAN
土方の方がまだ知的。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:33:33 nrEw5kTn
時給1000円で暮らすの難しい。
でも三分の一以上の人が同じ条件なんで安心した。
最近、警備員も倍率高いから。
年とったらやる仕事の定番。それすら出来ないおいらはアルバイト拾い。
ゴールデンウィークの不動産の案内看板持ちで今月は潤ったが。
もうサラ金の看板持ちもなくなっちまったから、これからどうしようトホホ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:38:42 D1nmeU/D
リーサルな武器の使用権限を持っている警備員=人の命と財産を護る誇り高き者達
そうでない警備員=底辺の仕事

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 06:14:36 3NoW3hm+
一緒だよ


498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 10:22:43 8GL3k+sf
いかなる民間警備員も武器を携帯し相手に使用してはならない。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 14:34:59 uoaLoc/d
だから全員=底辺の仕事

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 15:40:21 8z/RgXYW
>>498
犯人以外はな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 15:46:12 8z/RgXYW
>>497
一緒じゃねーからw

まあ今の警備業法だと警備員はいらね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 17:06:31 8GL3k+sf
簡易郵便局の前に立ってる爺さんが“警備員”の象徴。

まさに居るだけw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 17:21:37 8z/RgXYW
>>502
そんな爺さん立たせて防犯効果があるのかな?警備員雇う金が勿体ないよなw

そんな警備員雇う方も雇う方だが、そんな警備員を隊員にしとく警備会社も警備会社w

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 18:04:56 x7fRHX56
そんなジィさんだから最低賃金でも立ってるんだよな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 18:32:16 YIGnkOCG
おれ、交通費込み一日10000円。
月に25万ほど。

こんな60歳の俺って、エリト?



506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 19:38:18 9n0VyOYg
強盗が爺さん壊してる間に110番

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 19:45:30 3NoW3hm+
>>501
バカだな、おまえ
現行の警備業法がすべてだろ
それをなしにして何言っても意味がない

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 10:01:04 Wrvu7uQc
だから要するに警備員には何の権限も無いってこと。
目開けて立ってるだけ。人間の廃物利用。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 21:33:07 EbDqQzK8
じゃあ、篤姫みたいに瞼に目玉書いて寝てるわ。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 23:36:05 VfmBDBu7
警備業法は糞

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 23:56:31 eDi4fqx8
糞にたかる○○○
質を求めちゃいけないよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 00:05:01 AIELZw4X
警備業法がもっとよくなれば、警備員の質が上がる

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 10:04:27 52/uEe9l
いや、現行のままでよかろう。
警備業は中高齢失業者の救済に充分役立っている。
へたに人的質なんぞ上げたら路頭に迷う年寄りが
増えて社会問題になる。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 21:44:45 6zYGlHo1
>>513
それが.....
若者に職を奪われて日銭も入らなくなった
派遣だからね、若い人たちが大量に流れ込んできて年寄りの職場が無くなった

サラ金の看板持ちも無くなったし
なんか職はないかね~?

515:who
09/05/15 22:30:54 zDkyg9WQ
警備員、運転手、自営業の人がたくさん利用しているサイトです
お気に入りに登録してくださいね
URLリンク(www.sayaca.com)

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 11:12:58 1wDjB80v
>>514
立ってるだけと座ってるだけの仕事かよw


517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 12:30:49 u7UTYlMQ
マンションの現地見学会の案内看板支えて道端に立っている人、修行だね。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:01:09 1wDjB80v
うちの方ではパイプ椅子に座って看板持ってるが
考えるとヒドイ仕事だな。非人道的とでも言うか
プライドなんかずたずただろう。気の毒に。


519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 12:31:24 W47M4Q7h
あんなものは、時間限定回収約束で警察が許可して置かしてやればいいのに。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 12:59:23 t07z7Bvr
サンドイッチマンなんて仕事が死滅したか。
誘導という名目で警備会社が引き受けているんだろうね。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 14:04:59 lC/z5xlQ
そういや最近サンドイッチマン見ないな。
アレは突っ立ったまんまでなくていいし、ピエロの扮装でもしてれば近所の駅前で出来るのに。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 00:51:26 m4rVigzh
毎日が暗い・・仕事行きたくねぇ
早くお迎え来て下さい。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 10:37:39 dj0tKWJS
>>522
死滅したかどうかはしらないけど、実際警備会社にサンドイッチマンの仕事を委託させてる所もある(例レオ○レス)
ソースは俺

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 11:47:24 /en80E3I
アメリカ映画の底辺の仕事。
サンドイッチマンと靴のセールスマン。
詐欺師と言えば金文字聖書のセールスマン。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 00:34:23 F8Anmall
俺、警備員やってるけど
一言…

元派遣は警備会社でも雇ってくれないよ

理由は派遣は恐ろしくて雇えないんだとw


526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 09:40:36 GiYsdGFP
無気力で従順で不平不満を言わない
人生を諦めた方が採用されます。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:21:11 3k7FnZVe
>>526
警備員で従順で不平不満を言わない奴なんているのか?
無気力は確かにいるがね。

工場とかの派遣だった奴が何回かきたがみんなヘタレだったな。
ちょっときつかったりするとすぐやめる。
そんな辞め癖がしみ込んでるようだったな。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 09:59:04 mBaBAg0S
頭のいい奴は言わんよ
警備員の手癖、酒癖、生活感、性格、この異常性に気がつけば
去るか黙るでしょうね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 11:16:08 BDBGgLCq
いずれにしても警備員なんか一時のつなぎの仕事と思われてきたが
今や正業にせざるを得ない時代だな。
大手警備会社の正社員以外はクソだがな。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 13:30:27 QpxQqAdo
大手警備会社の正社員は、棍棒で拳銃強盗と鉢合わせの仕事があるから嫌だ。
糞でも気楽な方がいい。

531:529
09/05/26 14:09:25 BDBGgLCq
↑大手の管理職のことを言ったつもりだったが
 言葉が足りず、すまん。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:20:53 mBaBAg0S
いきなり管理職に就職出来る会社なんてあるか?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 05:25:26 xf1rqKxj
>>532
警察や消防からの天下りならそれなりに、というかかなりある。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 05:31:09 xf1rqKxj
ついでにいうと
警察からの場合、実務経験ゼロでも指導教育責任者の資格がもらえている。
で実務にそぐわない明後日の方角向いた教育をすることになる。

しかし警察あがりは3年仕事しなくても給付資格があるのか?
疑問だ。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 10:09:04 DwDepIDm
警察上がり ⇒ 無能 ⇒ 四日間研修指導 ⇒ クズ警備員の育成

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 19:31:54 saXSt+T7
先々週、警備員採用の面接に行ったけど24時間拘束のローテーションの仕事が
倍率30倍。抽選みたいなことを言われた。勿論、不採用。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 09:44:40 4HPVizC/
採用されたところで抽選に当たっただけで能力や資質を
買われた訳じゃないんだから気にするなよ。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 19:27:59 jckvhT26
30倍か。
よほどいいギャラなんだろうね。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 20:38:31 cb8onFC1
ああ
相場は20マソ前後
それも日給月給とか訳の分からない条件が多い。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 08:20:59 WQWssgNj
36協定あるから平はそんなにもらえないでしょ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 20:46:05 uk6T26XQ
梅雨入りか
嫌な季節だけど
お互い頑張りましょ

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 20:05:00 /bWTwJrv
最近物忘れが多くて!

皆さんは大丈夫ですか?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 21:43:04 efvUKETt
物忘れが多く、体力のない50代を雇う警備会社なんかないだろ?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 10:00:46 HCfqVfWl
警備業に記憶力や体力は必要ない。
まして知力、創造力、意欲にいたっては
業務に支障さえ来たす。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 11:10:08 spLZSXQU
>>544
お前わけわからない。
そんな警備会社あったら教えてよ?ほらっ?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 11:25:27 HCfqVfWl
↑ バカで他力本願ですぐムキになって
  警備業には正にうってつけだなw

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 11:43:55 ZApJX7d2
↑バカで社会人不適格者だから警備やってるんですよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 14:24:33 spLZSXQU
↑と、約2名。社会から見捨てられたいつ死んでも良い人達が申して下ります。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 14:36:33 HCfqVfWl
なにも考えず、創造もできず、ただひたすら時間の経過を
待つのみの日々を送ってる方に言われてもなぁ・・www

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 15:54:17 spLZSXQU
>>549
よっ暇人w
友達居なくてカワイソスw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 01:58:33 hK20rtgB
友達減ったわぁ
原因は17歳年下の嫁もらったあたりからやなぁ
ほんまに困ったわ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 10:26:32 DbYc1FS8
昼は居眠り案山子、夜は必殺寝技人、潮吹き歓迎

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 15:49:49 cxMzNQRG
何も考えず、一日中文句も言わずに立っていられる。
撃たれて死んでも労災申請する縁者がいない。

知力も体力もいらないゾンビ警備員需要。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 18:01:50 1l4sSyjw
ホント、あいつら何考えてただ立ってられるんだろうっていつも不思議に思う。
時間の経過をじっと待ち、ただ浪費してるだけの仕事。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 20:17:04 Siyd/88k
閑居して悪事を茄子

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 23:40:35 fVWuZ9BP
>>554
いやお前が可笑しいから…顔が

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 10:21:58 cVafFeWs
↑ 月曜は非番って訳で夜更かししてんのねw

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 13:24:34 h801QiS6
>>554
それをじっと観察していたのか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 18:13:57 xOpD1b63
道行く奴らがヒマそうでうらやましい、て考えながら立ってるおー。
どうしたら、昼間からこんなにブラブラしてれんだろてネ。
オレだったら、仕事休みやったら平日に表ブラブラ恥ずかしつ。



560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 18:20:34 zmJtZAIB
平日に表をぶらぶらもできない貧乏人は嫌だねw

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 09:39:07 7Z6MlE2M
仕事しろよ!バ~カ(-.-)y-~



562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 09:54:34 dTAxPBDb
だから、立ってるだけでいいかい?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 16:26:02 7Z6MlE2M
1日立ってみろよ。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 14:35:54 Bnhl2ROy
1日立ってるって、ある意味で大変だよなw

565:名無しさん@お腹いっぱい
09/06/24 15:03:08 Ky15ZVy+
自分は警備員になった。元は清掃員。でも向いてると思うから。仕事に感謝したい。
色々なタイプの方もみえるが、色々でいい。的確に仕事をしていけばいい。
今は、面接も選考も、書類も、厳しいです。


566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 17:50:13 9F5LTWeG
1日立っているのは大変だ。
それに耐えられる奴はまともじゃない。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 20:04:02 qqvlYtZd
50歳以上の警備員必読の漫画が
最強伝説黒沢。

オレは親でもなければ父でもない・・・・・・

つまり・・・・・・親父じゃない・・・・・・ただ齢を重ねただけの男・・・・・・齢男だ・・・・・・

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 12:27:51 1W1dh2w5
俺のいる会社は去年まで制服もなかった「ナンだここ?」
新人研修は半日、ヘルメットと誘導棒渡されて翌日から勤務
制服は「ワークマン」辺りで自分で適当なの買って何とかしろって事、、、「はっきりは言わんがそうゆうニュアンス」
本当ろくな人間いないよ、、、ただ立ってるだけ。
こんな奴らに複雑な交通誘導などとても無理。 駐車場の出入口の警備で出口のオッサン、 どのタイミングで車出していいか分からず運転手に「いつまでも止めてんじゃねえよ!ボケ!」と怒鳴られる始末、、、

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 15:13:48 tDAB+B1r
去年の今頃、小遣い稼ぎに週末だけ零細警備会社でバイトしてた。
5月の連休や8月の盆休みにゼネコンの資材置き場や工事現場の
見回りを依頼されてたが、実際は警備員は派遣しないで嘘の報告書
書いて請求だけしてた汚い会社だった。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 17:15:47 ILNPKpJv
>>569
隊員がサボって回らないんならまだしも 会社がそれをやってはいかんだろ。
この業界 や〇ざ、〇翼まがいの所多いからナァ、、、

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 17:27:12 zd5a1Gbw
>>569
ホントに「まがい」こんな姑息な奴らに懲役に行く度胸は無い。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 06:46:31 M8Qo69hB
わからないけど、あれあなたの本音ですか?
だったら別の人探して幸せになってくださいお願いします。
わたしすごい不幸なんですよ。もううんざりで早くはっきりさせて欲しんです。
さよなら?何が怖くてできないの?根本的に何か勘違いしてるわw
わたしひとりで生きてきて、これからもそれが出来るんです。
あれ以来ズタズタになった自分をほころびをつなぎ止めながら必死に生きてるんですよ。
他人がどう判断するかは私には何の関係もないんです。
別の駐屯地をお探しになっても一向にかまいませんが?
いつまで意味もなく同じ所で苦しんでる必要がどこにあると言うのでしょう。
時間が流れて変わっていくんです。
ただ待っているのは結構ですが、不幸な私を知っているあなたがいつまで変わらずにいるってのは分からないです。
回りの人が皆不幸になっていくのを見ろと問われれば、それでは私がいなくなる他に何があるとはっきりと応えてます。
長い間の不幸で目が見えなくなってきているんです。わかってください。
ああだこうだを聞く余裕なんてないんです。聞く耳もふさがりかけてますから。駆け引きをやりたいならお好みで。
わたしやりませんから。黙っていつまでも見られているより死んだ方が幸せなんです。拷問なんですよ。わたしそういう人間なんです。
あなた、自分だったら耐えられますか?体の半分無くなったも同じなんです。私必死に耐えて生き抜く道を見つけてるんです。
被害者意識強くないですか??無傷でいられると思ったわけではないでしょう。事を起こせば跳ね返りはありますよ。
わたし一度だけお願いしました。同じことをする気持ちになれないんです。




573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:16:09 M8Qo69hB
警備員だと思ってなめてたんじゃないの?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 22:18:01 M8Qo69hB
警備員だからと思ってさ なめきってたよね あなた


575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 10:04:10 kxo6VW4C
警備員を舐めたらしょっぱいぜ。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 15:10:49 8VaJSpvm
>>572
いかにも女の書く文章だな、、、何があったか知らんが。
これって「フッてやるからさっさと告白してこい!」って事だろ?
お主も潔く諦めなよ、、、

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 23:33:31 JMXBZ+iz
釣り?
もっとわかりやすく、作文みたいだな?
駐屯地ってなんだ、警備は安全地帯にあるぞ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 14:13:45 zYj17bGA
同じ場所で立っているのはきついよ

歩き回るのなら楽だが

足が引きつるとおもう

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 16:17:22 /tSfhRhV
同じ場所に居られるのは人間の生理からしてせいぜい2時間まで。
空港内の周辺警備などは2時間ごとに配置を換えてくれる。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 14:56:25 zrtuQRjB
それを8時間とか12時間も同じ場所に立ってる奴も
いるんだから非人道的な仕事だな。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 21:40:00 kXs1qXkx
>>580
誰かがやらなければならない
入るな、っていうとわざわざ入りたがるバカがいるかぎり


582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 02:02:11 NbY1uG7A
じゃあ、わざわざ入るなって言わなければ?



・・・その場合は俺が入るかな?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 14:00:20 uEpTkYxJ
1ポスト1名の現場は、基本営業力のない会社だよ。
空港とかに入ってる警備と一緒にしちゃいけない。
つか、1ポスト2名でもちゃんと立哨警戒してる警備員は稀。
警戒意識の低い人間が警備やるのは間違ってるよ。
さっさと辞めちゃいな。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 22:34:51 kkTOgJkX
うちの会社でそんな意識ある奴聞いた事ない
全員アウトだな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 07:52:19 SqO6RpgF
>>583
イミフメイだなw

しかしこんな天気は身体にこたえる
まぁカッパ着ないだけましか

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 09:41:14 hO4RniMp
>>585
イミフメイな文章作成能力だから警備業やってる訳でしてw

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 14:40:11 2FbrHL5f
近所の脳凶にいるガードマン、ずーっと立ってる同じ場所で

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 08:33:58 jEK3glsR
案山子と呼んでくれ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 13:07:57 f8zo86Dm
50才台後半になって警備員なんかやってると体痛めるだろうな


590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 17:23:39 8oWw2xQ+
リハビリを兼ねて警備やってる

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 21:26:02 C0VkfP2k
>>590
んだ、んだ。
家に居ると呆けるからね。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 17:14:22 tHOGPKFi
いいや、立ちんぼ警備してた方が呆ける気がする。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 14:16:53 hOD1qrI1
割込みスマソ

この業界入ってから、大病を患った方
いらっしゃいますか?
また、それは どんな病気ですか?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 21:57:39 XCPM6k24
精神分裂症6年目だが仕事は出来るぞ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 23:16:07 u5vzhYkg
私は自律神経失調症で通院歴3年です

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 02:12:56 LBkJUAKd
俺も同様だ
健康診断では精神病でないから助かる

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 11:38:36 va2YAQHF
固定現場に入ってるんだけど、50代のクソジジイが全然仕事してくれない。
お飾りで突っ立ってるだけ。
現場側から指示が出た時しか動かない。
しかも中途半端な状態でやめたり、言われたことを忘れてやらないことも多い。
でも、そのクソジジイが一番長く現場に入ってるので態度ばかりデカイ。

そのクソジジイは一応ベテランなのですが、新人の時に別のまともなベテランから
「口ばっかりで嫌われてる」
というボヤキを聞いたのを思い出した。
今まで一人現場や人が集まりにくい現場に配置されることが多かったのも納得。
別の現場で一緒になった時は無線のチャンネルの変え方も知らないし、真っ先に帰るし
長いこと自分勝手なことばかりやってたんでしょうな。

そのクソジジイや他のクソメンバーの尻拭いをする日々が長いこと続いて体がおかしくなってきた。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 11:57:16 va2YAQHF
こんな現場でも辞めないのは現場の責任者サイドの人格がよく仕事しやすいから。
俺に負担がかかってるのをわかってて負担が分散されるよう色々工夫してくれてる。
でも頭がイカレてる連中には理解できないようで何を言っても無駄。
会社に報告して注意してもらっても変化なし。

なんでこんな連中に固定現場を与えるのか理解できない。
会社側が人を見る目がないのか、口がうまい詐欺師に騙されやすいのか・・・。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 17:27:52 OeC0qRdv
お客からNG出されなきゃ代えないよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 18:55:27 qMut4wGi
警備員なんぞ現金輸送、要人警護、以外は「何も出来ない人間のする仕事」
会社側もそー思ってる。
だからゼネコンからのクレームは極端に嫌うが 隊員同士のいざこざなんぞどーでもいい。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 21:49:29 zI2FNhq1
ゼネコンからのクレームだけはやたら気にするのは単なるバイトの俺でもよくわかるw
でもゼネコンはポスト数の多い現場が多いので頭数揃えることが最優先。
一応注意はするが厳しくガツンとは言わない。
規則が厳しい現場に出たがらないカス隊員のほうが多いしな。

ゼネコンからダメ出し食らったけど人が足りないので会社側が「そこをなんとか」と頼んで
現場に残してもらったジジイがいたが、誘導させても役に立たないので
現場周辺の草刈りを命じられててワロタw
一応、付近住民への配慮らしいw

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 22:34:16 QMB+wHjv
↑改革、向上意欲の無いゼネコンの「寄生虫」みたいな三流警備会社と
そこに勤める世捨て人警備員か、、、社会の底辺の図式ダナ。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 23:04:19 VQCoM7hS
↑明日はわが身。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 00:49:37 iF3fdW1t
会社が希望退職を募ってるので応募して
警備会社への転職を考えています
オフィスビルの警備などは実態はどうですか?
朝9:00から翌朝の9:00までとかいうやつ


605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 06:29:54 CjGr82QT
やめとけ
自らすすんで底辺に行くことはない
きっと食えないよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 12:10:13 Eonzi5wr
いや、ぎりぎり食うことはできるが、考える時間が長いから
自己嫌悪と後悔で耐え難い時間を過ごす事になる。

607:604です
09/07/21 22:18:01 XqBV7c11
そうですか
交通誘導員などは論外と考えているのですが
都内等のオフィスビルの警備員ならわりとノーマルな仕事かな
と思ったのですが甘かったですかね
50歳過ぎるとタクシーの運転手や警備の仕事以外は難しい
というのがあるものですから


608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 00:18:43 h5yKc1Mg
交通は人間がやる仕事じゃない
いい歳しておもらししたり風雨や酷暑にさらされ
施設ならなんとか活けますよ
ハロワ直行して下さい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 21:16:53 6GNb5KyJ
うちの隊長は仕事しない 全部部下にやらしている 防災でエロビデオ見るのが仕事 給料はひとの三倍 だから絶対辞めない 周りの人間がほんとかわいそう

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 06:54:41 8as4VDBx
↑給料三倍だぁ。このご時世にそんな奴いるのか?
そんな奴飼ってる会社もどうかしてるよ、、、
何という不条理!今すぐ「撲殺」だな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 10:01:34 jjNiMF3E
警備会社の実態はまさに「不条理」に尽きる。
異常な低賃金と異常な高給で成り立ってる。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 12:55:25 Gj1yFS4v
>>609-610
どうせ「身内」か何かだろうけど。三倍は少々大袈裟なんじゃないの?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 16:38:59 jjNiMF3E
爺さんやアホウな一般隊員の場合、月15マソくらい。
その上司は最低でも45マソくらいは貰ってるだろう。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 18:30:29 4QRAWi8O
>>607
免許があるならタクシーのほうがまだましだ、、、DQNにあうのはしょうがないよ
今はカメラもナビもあるしな。糞暑いなか一日立ってるなんて人間のする仕事じゃないよ、、、

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 15:53:18 qrEZDm29
でも当節は警備員よりタクシーのが命がけの仕事だよなwww

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 19:45:43 HuIdXxb4
小馬鹿にされるだけだから警備員の方がいい。
数万にも満たない売上金のために殺されたかない。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 20:48:27 m4DaNs6h
警備員って、土方にも馬鹿にされんだろう。ウーン考えてしまうなあ。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 10:18:32 G6iMC7tZ
でも、実態は警備員も土方を軽蔑してるw
俺は物を造ってる方が圧倒的に優れている
と思うんだがな。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 14:33:53 QHVaXZqh
そのものを設計した方が超圧倒的に・・

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 17:00:22 G6iMC7tZ
土木の設計なんて超が付くほどのモンじゃないw

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:44:50 AuLiQbQp
土方と警備に対してだからw

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 22:05:09 KtVZH0kX
土方も大変だ、左官、鉄筋屋、配管工、ハツリ屋、舗装屋
一体自分が「何屋」なのか分からない位働かされたな、、、
四、五千円安くても警備の方が十倍楽だ。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 23:45:18 yeDFL+Cl
よって
ヤンキーカップルの女房はジャンクフードしか作れん
バカ女なのだが
女房はあっというまにブクブク太ってしまうが
旦那は朝から晩まで炎天下の作業なのでみなやせている

624:巡回中
09/07/29 23:12:22 bmuTD7nB
女子更衣室の電気消し忘れと思い、ノックし声をかけて入室して
カーテンをよけたら女子社員が着替え中で、目と目が合って時間が止まってしまった
若い女の下着姿もいいもんだ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 13:13:13 +tm8JBPC
>>623
本当だ 土方や鳶のデブっていないよなあ、、、
デブで頭悪いヤツって何すんだろな?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 13:22:59 Elt+/Hus
警備員

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 14:13:39 DFIUQHoA
デブで頭のキレる奴は「伊集院光」になるww

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 19:15:13 t6e4Pxdb
デブで頭が悪くて臭う奴は警備員になる

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 11:06:30 DTvjjYGY
【滋賀】警備員が油まき放火 240平方メートルが焼け、4人重軽傷 守山市の警備会社
スレリンク(newsplus板)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 12:40:53 Fh6mO+19
さんざん干しといて、8日から16日の御殿場アウトレット勤務しかないといわれたでそれ以後はなしと言われた。一応1000円プラスで8000円、
でも宿泊費、交通費を引かれて4000ぐらいらしい(宇都宮の中堅?シ○○○○)もう
止めた方が良いのだろうか?




631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 12:48:34 ob6mvp+2
よくそんな所に勤めてるな、、、さっさと辞めなさい

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 09:32:41 G5NVgHLl
>>630
もし事実なら、そこまでしてその会社にしがみつく必要はない。
自分を安売りするな。最低限の誇りは維持しろ。
さっさとケツ捲くっちまえ!

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 06:08:39 3ANKh6Q6
人の3倍給料もらっているのに楽ばかりする隊長を辞めさせるいい方法はないか

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 08:40:58 9guR89KJ
あんたが隊長になればいい。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 09:55:46 RhceDgo/
タメ口、失敗誘う、全部報告、あんたが追い出す
あんたが隊長になる

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 16:30:24 udSTXK3O
一週間位警備員やってたけど、一ヶ月ぐらい勤めた位でやたらと偉そうな態度
を取る奴(特にオッサン)がいたけどそういう所なの?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 18:33:16 9guR89KJ
そういう奴が「多い」所なの!

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 20:31:03 NytJTUYL
>>636
まぁそうかもな
語りたがるのもいるし

近寄らないでほっときゃよかったのに

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 17:34:05 kOVwOkHn
この湿気と気温
まいるね

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 06:46:08 QdRw9vrp
今日から連休、渋滞にのまれに行くか

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 17:21:42 Ss1N9jSX
忍び寄る
   電気自動車の
      恐怖かな

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 18:13:01 /a5cR7Cj
ECHOってなんなんだよ?
車も家電も何にも買わない俺の恩恵は未来の借金が増やされただけじゃないのかな?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 20:53:23 BJzTYF9q
エコは借金の前借りみたいなもんだよ
今環境がよくなる訳じゃなく、未来に改善される保証もない
ただエコ関連の会社の売上で景気が改善してるように見せかけてるだけか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 15:49:16 h2p1CJHU
風が気持ちいい季節になってきました
秋を楽しみながら仕事できるのも間近です
無理なく頑張っていきましょう

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 10:11:53 zNxkMHtk
警備員やって満足してる奴と後悔してる奴どっちが多い?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 11:49:56 mCZVWMMn
たとえアルバイトでも、週20時間働けば雇用保険加入をしなければならないのに、毎月週20時間以上働いていて雇用保険を加入していない警備・清掃会社。

その理由が臨時とか応援(欠員)という名目だから、おかしい。

たとえばアルバイトで
A現場(雇用契約書面あり):1日実働8時間 × 週2回 =A現場週労働時間、16時間
B現場(雇用契約書面なし):1日実働7時間 × 週2回 =B現場週労働時間、14時間
現場A・Bを併せて週平気30時間労働を何ヵ月も何年も働いて
B現場をいつまでも臨時・応援名目にしている。
何年も何ヵ月もB現場にいて、労基法ではふつう臨時や応援扱いにはできないはずだ
給与明細に給与こそ振り込まれているが、いつまでも臨時や応援と称されているから、B現場で働いていていなかったことにされているわけだ

また、社員を応援に行かせたら交通費を払わなければいけなくなるからと、アルバイト雇用契約書も結んでない遠方の現場へに強引な応援を交通費を出さずに、雇用契約書に書かさずにその現場をやらせる。

バイト・パートながらに、週20時間以上(何ヵ月・何年と)働いているのに雇用保険を加入しないような違法な警備・清掃会社を、たいした下調べもしないで平気で落札している国や自治体(公立や市立の学校や病院も含む)。
何かクサイな

国や自治体もそういう違法な警備・清掃会社と契約を結ぶなよ
きちんと下調べすれよ

違法雇用が発覚したら国や自治体関連警備契約を解除&以後、入札禁止にしなさい

バイト隊員たちは給与明細や雇用契約書、年末調整の紙たちを沿えて税務署や労働基準監督署へ告発せよ

647:後悔です
09/08/28 12:55:54 2y1ejqKb
警備の仕事は辛くはないが、収入が1/3になり、楽の見返りは底辺目線の苦笑い
同僚は警備は大変と言うが、世の中で実績を残す人間は比較でないのが実情
自分を甘やかしながら、辛い・大変・キツイと言葉を合わせるのも情けない
この世界は妥協とあきらめが重要なポイントと思い慣れていこう。


648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 14:18:05 QNXxS9Qu
いい年して甘えるなよ



649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 15:19:39 8pS+Pj8o
警備業にどっぷり浸かったら抜け出すのは困難だよ。
きつくて安くて屈辱的な食えてるだけの仕事。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 22:45:51 4P/PnMis
恥ずかしい限り

いい年して甘えるなよ?

この言葉が現実の警備員です
皆底辺で生きるだけで精一杯なんです
他人は不幸になれ、俺は関係ない

さもしい人種と諦めるのも人生

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 01:12:57 0rOcFkbZ
オヤジやジジイ共は言い訳並べて楽な現場に逃げようと必死だよな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 01:40:07 VgiBt2M2
↑使えない奴
夜は元気 昼は昼行灯

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 11:36:12 RiU+QRxv
♪苦しくったって~悲しくったって~朝鮮野郎についてくの♪♪
「だって、アタシブスだから、男なんてできないんだモン!」

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 20:44:57 4kaZ3YPV
警備員やっていると本当に生きているだけだね
スーツを買う余裕すらなくなってしまった
せっかくの転職のチャンスなのに

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 07:04:19 +02m7jQl
警備員の心得
酒、ギャンブル、女は危険
買い物は質素に
靴下3足980円
Tシャツ3枚1000円
ジャパン・ユニクロは安い
収入を考慮した生活水準を維持出来ないと
転落人生になってしまう

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 11:53:46 kPplEpTZ
この歳になって警備員ということは十分に転落していないか?


657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 17:08:13 zc96Z3KY
十分に転落した後に、行き着く先は決まりのホームレスですか?

持家も持てず60過ぎても借家住まい・・・情けない

アパートの保証人も見つけられずに、気がついたらダンボールハウス

みんな待ってるぞ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 18:59:17 LvgbAvpI
ただいま、旗振りしてきたよ。 今日も疲れた。
今日はダム沿いの片側交互通行誘導でした。
無線機が調子悪くて大変だった。

よく旗振り馬鹿にしたことかいてるが、体が丈夫でないと出来ない仕事だよ。
車を止めるって結構難しいから。
一日たってるだけで腰痛くなるし。
お金にならないし・・・か


659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 09:31:56 owzfZom+
↑そういうの理解した上で馬鹿にしてるのよ、経験者が。w

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:25:40 s+GBNRqq
最近忙しくて、他社から応援に来てもらったが、来た男性は高齢者マークを
つけた車に乗ってきた小鳥の様なちっこいおじぃちゃん。

お願いだから交通量の多い道路で片交やってんだからさー拝んで車止めないで
ほしいのさ。大渋滞起こしたじゃないの~。70歳超えたら警備員やんないでネ!

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:53:30 ItrH2e56
今日三叉路で70位のちっこいじいさんが片交やってた
3人でやってたが1番手際よかったぞ
30代の奴はシャツがはみ出しデブ腹が出て醜かったな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 00:56:35 Vh8zw32a
おいおい 旗振りのカス
死に損ないのじーさんが来たら責任持って守れよ

連中は死ぬ確率が高いんだから奴隷のお前がしっかり面倒みてやれ
俺が現役の頃はどうすればじーさんが死なずに1日を終えるかシミュレートしたもんだ

じーさん引き殺して過失になるのはどうせ一般なんだからさ


663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 08:28:52 Gkf7BAuh
警備員の高齢化は進んでいる。
働く警備員の保障が満足でないから若い方は応募しない。
顧客に言われます「身障者と高齢者は要らないよ」
賃金や社保等が、充実すればどうにかなるのかもしれない。
旗振って、子供育ててマイカ-持って家を建てるなどありえないなァ~

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 08:35:08 4yyY2gay
知的障害者ぎりぎりの中年ですが
警備員に雇ってもらえますか?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 08:58:35 Gkl9U4SH
>>660
応援=使い道に困ってる人を送る
このパターンが多いよね。

以前うちにもボケじーさんがいたけど面倒みるのが大変だった。
しかもそのボケじーさんメインの仕事はイベント警備・・・・・

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 10:59:29 4gWK7clC
>>665
使い道に困ってるじゃなくて、自宅待機群の末端にいるジジィに
声かけてるのさ。会社はジジィに感謝されてピンハネも出来るってこと。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 11:44:13 n05GOqhc
ハローワークに通っている50代以上
スレリンク(cafe50板)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 12:32:14 Ha/aYyCZ
身障者と高齢者。
会社にとってはいいカモなんだよな。
だが押し付けられる側はたまったもんじゃない。
役にたたないし危ないし。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 18:07:52 zDYyUrYA
高齢者は世の中のごみ?
必殺仕事人にあんたから依頼を出してくれ
俺はあんたを捕まえるから

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 17:02:34 6togFZiZ
668身障者は検定は必ず受かる変!
高齢者を採用する変!
現場代人から言われるのよ、「警備に警備付けろ」って。
70になってもがんばりますって言われたらどうすればいいの。
20代は「務まりません、辞めます」だって。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 17:47:44 y3iz9hFD
ベースの生活費と自宅、緊急入院等の手当はしてあるとして。
放浪の旅をしながらできるワタリ警備員てのはないかな?
電車賃とウィークリーかBH代が稼げれば、あとは60万の一眼レフで写真三昧の生活。


672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 18:22:12 ulaTMljm
労務派遣の飯場に行け。昔で言うところのタコ部屋な。


673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:40:20 mkv9eJ8W
タコ部屋には若いニートの方がいいだろうw

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 19:41:29 mkv9eJ8W
余裕のない職場には余裕ない奴が良いww

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 11:23:48 KvX+2az5
余裕こき警備員求む?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 23:21:00 d85yylzy
時間空間的なコンパーティビリティの取れる仕事って、他に思いつかんからなあ。
まあ、自宅と預金4000万あれば、後30年、食うには困らんだろうが、遊ぶ金には
足りん。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 10:43:00 Rc2hkjhS
要するにアンタは貧乏で無能な方って訳ですね。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 11:53:03 INcYDwrk
どこが貧乏かわからん。あんたは金持ちかもしれんがズレた常識で判断しないように。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 13:14:12 8DEiXnEH
腰が丈夫でないともたない仕事だな。
じいさんが多いが、最近は若い奴それに女性もけっこう見る。
ほかに日銭かせげる仕事がないのだから。
こんな世の中にしたのはいったい誰なのか。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 09:38:15 fU6QmDam
その昔の国民総中流意識のころが懐かしい。
当時、警備員なんかやってる奴こそクズだった。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 18:25:57 rHUEnOG2
もう20年程前の話だね。その当時の給料は結構良かったよ。確か一般社員の初任給より良かったと思うが。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:48:59 DcUv3h53
今も初任給はいいんじゃない?
100年やっても上がらないだけで。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:35:06 q6w9YWVS
今日、田舎だけど交通量の多い場所で片交やってきた。。疲れた。。
すごい手前から赤旗ふってんのに、止まれず反対側から10トンダンプ
走ってくる車線に入り込む70超えたおばちゃん。停止したのはいいけど
反対車線から車が来る車線にちんまり停止させたおばぁちゃん。警告の
笛吹いたらパニックになり後ろも確認せずバック!!判断が鈍るって
これなのだ!!もーやだ。。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 21:46:03 mnBd0U/p
たいへんな仕事です。
生活保護申請しないで、警備員になる人、立派です。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 07:31:06 hZMwevwO
定年後にやる仕事だね
若い時からこんな仕事したら性格が曲がる
明るい展望がない暗い人生
ホームレスを身近に感じれる職業

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 09:29:56 Gt2TKMZg
考えようではホームレスより辛い日常かも。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 11:21:25 maEVYvGc
若いアルバイトより社員(日給月給)のコジキ顔のオヤジのほうが仕事ができない場合が多い。

アルバイトに複数の現場を持たせて、社員を毎日何年も同じ現場をやらせる(バイトと社員とでは交通費の有無や支給対象額が異なる)から、社員のほうが仕事を出来ない・知らない構図となる。

だから、現場は社員よりアルバイトのほうが来ることを喜ばれてしまい、社員はヤキモチを妬いてアルバイトを何かと陥れる構図になる。

これ、ブラック警備会社の特徴

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 20:16:51 rRkWz0rO
>>685
みんなお前見たいに弱い人間じゃないよ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 01:06:58 qZsekJsX
よく言ったぞ
お前も公園のチームに入れてやる
いつでも泊まりに来い

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 09:50:25 vsCRena6
>>688
それほど強い人間ならば警備員なんかやらないだろうw

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 13:10:02 96fvsiXd
歳を考えろ。
強い齢で色が選べる立場か。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 13:10:43 96fvsiXd
う、職、だ。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 15:26:31 EEgQc7rz
>>690
お前は何処行っても使えねーよw
ジジィ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 10:24:42 RfzUW6c7
↑現役四流警備員 乙w

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 01:00:31 mMu1hjn8
一流になれば、恥ずかしいことも感じなくなる
一流と思えばなんでも出来る
コンビニ日切れ弁当ももらえる
自販機の釣り銭も探せる
道路に座ってカップ麺も食えるようになる
精進すれば誰でも一流になれる

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 19:30:10 xRZ/EP6i
210: 10/03 17:19 2hqsBB26 [sage]AAS
199
乞食警備員は、2号警備会社でしか働けない自分にむかついてる人が多いよ
それが有能な隊員への妬みとなって表に出るみたい
可哀想に…

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 16:55:34 ZDV/3K8A
警備員なんてみんなかわいそうな生き物だよ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 11:57:25 YfyYUzHz
>>597
俺は、お前見たいな腐った性格になってしまった大人が可哀相だと思うよ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 17:05:20 QUyk+lSH
>>696
有能って・・・wwwww

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 17:47:54 Hq1OEBe+
100人に1人ぐらいはいるよ、有能な交通誘導警備員。
滅多にお目にかかれないと思うけどね。
100人中50人以上が「脳内有能交通誘導警備員」
それ以外は案山子とロボット。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 23:18:57 KFicmhGV
要するに、ほとんどが生きた案山子ですね隊長!

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 10:33:03 b6BcrB3y
↑表現が甘い!

 自力で動く案山子と言いなさい。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 17:22:52 p8ffEk1C
マクドナノレド明日まで15:00~16:00コーヒー無料。

以前、マクドナノレドの側で工事やってた時にトイレ借りに行ったら
他社のオヤジガードマン共が何も買わずに煙草吸って休憩してやんの。
同じ会社のオヤジにコーヒー無料券あげたらどいつもこいつも
一度も洗濯してないと思われる汚れまくった防寒服姿(作業員より汚い)で店内へ・・・。

現場代理人、お店側に気をつかってか作業終了後に商品大量お買い上げ・・・。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 20:37:11 dxhwbOFl
50歳で、自宅警備員になったらもっとつらい。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 08:33:41 EHvNPDrS
職場放棄しろ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 15:21:41 YKBL3NWX
工場放火で元警備員を再逮捕
スレリンク(dqnplus板)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 18:53:48 XKb3fNbf
職場箒で清掃転向

708:不景気
09/10/10 23:51:47 KUhWACRi
20代でもホームレスになる時代になった
夜の外周巡回でダンボール敷いて寝てる奴どかしたら
20代後半の髭面だった

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 00:13:03 ZmtAyttq
「お前こんなことも知らないのかよ!?話にならねえなあ」
「未経験!?聞いてないよ?経験者じゃないのかお前?」
「お前何年社会人やってんだよ!?なんでも教えてもらえると思うんじゃねえ」
「いままで何して生きてきたんだよ?そのくらい勉強しとけよ」
「使えねえのまた入れたなあ」
「うごかねえやつはいらねえ」
「何してるの!?教えただろ?」
「何回教えればわかってくれるんだあ!?」
「もうだめだ。俺やるからどけ!」

710:工事現場監督
09/10/11 08:17:47 /yOEkZUo
やあ、社会の最底辺の諸君、貴様らゴミ屑にとっての神様である俺が帰ってきたぞ。
貴様らゴミ屑に金を払うなんて本当に俺は神か仏だよ。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 10:39:45 YFNj4XVd
61~80歳まで
月20万×240ヶ月=4800万


712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 11:51:26 TsuzxmbJ
20マソも稼げるのか! 
俺も立ちん棒やっかなぁ。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 13:56:30 VTPzxyE4
最低賃金の低い田舎じゃ月20マソは無理。
昼夜連勤しまくったら不可能ではないが。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 16:33:11 2eZbLSgA
>>710
お前の金じゃなかろ

久々だな
おかえり、脳内監督

715:工事現場監督
09/10/12 08:29:26 vbNuSQ67
貴様ら、ガードマンより社会的評価が低い職業は存在しない。土日祝日も関係なく働け、ゴミ屑w

716:↑
09/10/12 11:05:53 wdu9qjtJ
土日祝日に現場やってるオマエもカスだwww

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 12:02:58 axZTNpgO
早朝掃除婦と二人きりで、なんか仲良くなれそう。

最近は仕事ないから、掃除婦も結構若い人が来る。

その内急接近試みるよ。


718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 13:57:35 24PQPOIr
あほ。
特に持ち家のない奴は、引退までに4800万くらいの資金を溜めておかないと、
いずれ路上生活だってことだよ!


なんて言ってももう遅いか・・・仕事が無くなると同時にぽっくりが一番楽そうだ。。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:41:10 wdu9qjtJ
アホはおまえだろw それなら61~80歳まで
月20万を積み立てるってことになるじゃないか。
国語力、文章表現力がまるでなってないな。

720:工事現場監督
09/10/12 16:26:52 eytP/YUc
所詮、ガードマンは社会的に無能な奴等の集合体だ。だからひたすら働けゴミ屑ガードマンは。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 20:36:46 FG3t8x5y
>>720
こいつ他の警備員スレ書き込んでる暇人ww

わざわざ落ちてるスレを探して書き込みしてるww
悪さして警備員に怒られた逆恨みか??
バロスWWWW

お前が無能だよWWW
無能監督WWWW

722:工事現場監督
09/10/13 06:49:15 +yWVyE2s
おはよう。昨夜は公園でよく寝てれたか。乞食同然のガードマンは冬は辛いだろ。公園で焚き火か。

723:工事現場監督
09/10/13 08:40:35 +yWVyE2s
ガードマンは自らの無能さを恨めよ。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 09:46:16 /Ra+87nV
↑いくらなんでも朝っぱらから2連投はみっともないな。
 おまえこそ公園の便所から電源とって書き込みかwww

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 10:48:05 XuUG5oQE
>>723
警備員には関係無い通りすがりだが、お前の書き込みバカ過ぎWWW
お前が警備員を馬鹿にするのは一億年早いわWWW

所詮、人を見下す奴に限って、人を見下す価値も無いこんな馬鹿しかいないってことが解ったよw

お前見たいな悪い奴は、警備員に捕まって刑務所で死んで地獄に行ってくれWWW

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 17:06:20 RuQwKDWH
女のビル清掃でも20代後半くらいからいるよ
回りのババァが邪魔なんだよな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 17:21:47 xRGscoA0
↑仕事もしないで女の物色か?
だいたい50過ぎて警備員なんて
貯金ねーだろ?落ちぶれて
警備員やってる加齢臭に靡く女はいないよ。


728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 01:19:17 b/2nWpg1
いろんな警備さんがいるね
私は家を2件持っていて、2件目のローンがあと10年
貯金は退職金温存のみ
働くことは楽しいことです

729:工事現場監督
09/10/14 08:40:40 1938uDFH
社会的評価がガードマン未満の職業は存在しない。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 10:47:44 aN8cjKbm
>>729
まあ判らんけどお前がガードマンあーだこーだ言える立場じゃねぇーよwwww
その腐った性格どうにかしろwwww
俺から言わせればお前見たいな腐った大人がこの世に存在してほしくないわwwww

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 11:01:14 aN8cjKbm
>>729
つーか、評価が無い仕事ととかガキ見たい事言って恥ずかしくない?

俺の知り合いでも、有名な警備会社で、長く働いて結婚して家建てて、新車買って裕福暮らしている人もいれば、公務員で田舎の市役所で長く働いてて月16万しか貰えなくてヒーヒー言ってる奴もいるし。
働かないで親の年金で暮らしてる奴もしってるし。

世は、評価さる、評価されない、恥ずかしい仕事、恥ずかしくない仕事なんて関係ないんだよ。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 11:51:37 gwaHTq4G
社会的評価なんかクソ食らえ。
社会から必要とされて金稼げればOKね。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 11:59:35 KYCykO6B
会社から必要とされてる

会社から利用されてる

会社から必要とされてる↓
ピンハネの道具として必要とされてる

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 14:25:18 gwaHTq4G
会社 ×
社会 ○

会社が社員や従業員を効率よく働かせて利潤を得るのは
資本主義社会では適正かつ正当な行為である。
「ピンハネの道具として必要とされてる 」と考える
おまえは日雇いの土木作業員か?www

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 15:09:54 CBMfSZxq
日払い、週払いの会社は隊員を日雇い土方と同じ扱いしてるよ。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 17:41:02 gwaHTq4G
確かに大手を除く警備会社の唯一の利益はピンハネだからな。
だからって、警備を委託された会社に請求する人件費を
そのまま隊員に払えると思うか?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:39:28 sKH9nf6y
払えなくてもせめて能力給ぐらい考えろよと思う。
現場までの距離に合わせた交通費やガソリン代も出ないし。

年中求人出してる会社はこういうセコい真似ばかりしてる。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 19:00:04 jvzDVe3W
まだまだ楽しいことあるよ
URLリンク(hp.xxpocketxx.jp)

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:46:53 pIjbjLzS
【最低辺は】ガードマン11【新聞屋】
スレリンク(okiraku板:423番)
↑まぁ アンタに心配してもらわなくても「通用」するんだけど、いゃあ~ 人に頭下げるのとか大嫌いなんだけど、「怠け精神」の方が それを上回ってるんでね
まぁ 所詮この世界、その程度の人間しかいないよ「安かろう悪かろう」でね。ここにごちゃごちゃ書いて「ウサ晴らし」してるだけでね。

740:736
09/10/15 14:12:13 slyy72Ib
>>737
隊員のマイカーで現場に行かせて、ガソリン代も支給しないとは非常識な会社だな。
とりあえず、今の会社よりワンランクでも上に移動することを考えろや。

741:工事現場監督
09/10/15 21:22:43 IOXy5x2o
ガードマンなんてマトモな奴はやらないよ。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:36:32 6YBHGQIn
警備員から再就職できた人集合2人目
スレリンク(job板)

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:45:27 RWF0qYyS
>>741←と、マトモじゃない人が言っていますWWWW

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:09:07 1ySGRjKw
工事現場監督さんって最近まで料金滞納で携帯止められてたの?

745:工事現場監督
09/10/16 08:36:07 d1zt8k/y
ガードマンなんて誰でもできるよ。社会的に恥ずかしいよ。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 09:20:38 3bHGBTTu
>>745
そんな事は警備員の仕事すべて経験して上にたってから言ってみようね。ボーヤw

つか、お前のコメントがガキっぽいw

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 09:42:15 nqX5w8iU
>>745の粘着に問う。
警備員とガードマンって違うの判るか?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 11:18:34 CM+6atsw
警備員、つらいお仕事ほんとうにご苦労様です。
猛暑の夏も、寒さの冬も、雨にも風にも負けず、
現代の宮沢賢治が見れば、そざ嘆かれることでしょう。
うら若き女性も帽子をかぶりほっかむしして日焼けしないよう努力されてます。
きつい、きたない、きけんの3K。お身体を大切にして頑張ってください。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 12:57:40 N5gLm3O4
( ̄ー ̄)俺様は中学を出てすぐに塗装工をしていたぜ

( ̄ー ̄)ネカフェ住まいの俺様は中学を出て塗装工の見習いをしていたが長続きせずすぐにクビになったぜ?
( ̄ー ̄)それからは左官工、配管工、板金工、溶接工、工員、鳶などをしてあちこち転々としてきたが今はハロワに通う傍ら空き缶集めとガードマンの仕事をたまにしているぜ?
( ̄ー ̄)どうだ?俺様って光り輝いているだろ?
( ̄ー ̄)セレブな俺様を尊敬したくてたまらないだろ?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 13:13:57 nqX5w8iU
誰も君の真似などできっこない素晴らしい生き方ジャマイカ
しかも、中学をちゃんと出てるなんて、感動した。


751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 15:38:55 YHxqNWo2
天下り外車の警備会社で契約社員だが、このところの役所の施設が経費節減で、
セコム導入を検討している様で、来年はいよいよ仕事なくなりそうだ。

何するかな。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 17:29:18 5C9YJYie
他の国でも空き缶集めってあるんだな
URLリンク(news.nifty.com)

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:02:12 RZhq46QP
ホームレス予備軍は
汚い帽子、汚れたズボン
漂う臭い、そんな制服でよく電車に乗れるな?
恥ずかしくないのか?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 21:54:00 j6S7SK4T
>>753
お前みたいな犯罪者予備軍よりマシw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:17:43 xuOOy+CK
50歳以上で警備員になっているのは、もちろん理由がある。
立派な仕事。ごくろうさま。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 01:34:40 HnHJjy6t
どんな理由?

757:工事現場監督
09/10/21 07:57:12 y7QtcIhK
ガードマンという名の奴隷に発言権何てない。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 12:16:34 gmrKdzoF
【社会】東名阪自動車道で工事現場に標識を設置していた警備員がトラックにはねられ死亡 - 三重
スレリンク(newsplus板)

759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 16:24:12 c/tSwG/N
>>757
おまえの書き込みには教養が感じられないw
もう少し日本語勉強しろや。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 17:00:40 IjiIJAY+
工事現場監督は三大義務をはたしてないんじゃないか?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 18:22:46 G8vCqXcj
>>757
発言権は大有りですけどw
重責を担う「監督」さんのほうが がんじがらめなのでは?ww

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:02:11 D4DJVHMK
>>757
現場に来た女性ガードマンに告白してフラれたのは判ったから・・・
そんな毎回毎回ガキ見たいな事言ってないで少し落ち着け。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 19:30:24 JozU9xK7
社長の首をカッターで切る「隊員を日雇いと見下し許せぬ」
スレリンク(newsplus板)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 09:41:05 sDJ0Na6u
>>762
なるほど、そういうことだったんですかwww


765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 13:17:20 bwx8BOFA
>>719
あほ。年齢、社会情勢から、出費、生活費ということが直感出来ないから、
お前は警備員レベルなんだよ。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 16:03:21 sDJ0Na6u
>特に持ち家のない奴は、引退までに4800万くらいの資金を溜めておかないと、
>いずれ路上生活だってことだよ!

引退ってのは何歳を言ってるんだ?  
賃貸住まいで4800万の貯金がない奴は
みな路上生活者ってことなのか?
どうみてもバカはオマエなんだが・・・w

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:41:37 YVyhUair
なるよこのままだと。
生活保護新生してみるか?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 20:43:18 YVyhUair
訂正。申請、な。

769:工事現場監督
09/10/24 06:07:33 otfu00Yz
ガードマンは人にあらず

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 10:05:55 3Lk/fsES
久しぶりの仕事は辛いですわ
もっと楽に仕事したい

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 10:58:58 fINQ1fJQ
自宅警備に配置換えしてもらえ。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 01:23:09 weXdh2z3
URLリンク(musyoku.com)

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 19:21:38 slOJLOrb
中学を出てすぐに溶接工になり以降13社を転々として
14社目に就職して1半年目で高卒の若い奴が入ったから辞めてくれって
簡単に解雇された51歳が来ましたよ 10ヶ月ハローワーク通ってるけど
中卒じゃ採用しないっていう会社ばっかり もう疲れたわ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:21:11 uVkWRd4g
あんたみたいな方がいるから、年金記録問題が発生するんだよね。




775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:22:12 uVkWRd4g
あんたみたいな方がいるから、年金記録問題が発生するんだよね。




776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 23:25:03 uVkWRd4g
同じこと2度も書き込んですまん

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 09:22:04 xzVjl/mD
かなり惚けてきたんだね。お気の毒に

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 09:34:00 kKs/m85q
溶接工、旋盤工なんてのは高度成長期を支えた裏方だね。
腕に技術さえあれば渡り歩いても食えた。
職人や製造業者を粗末に扱う国はいずれ滅ぶ。
因みに警備員には技術は不要。だから冷遇されている。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 10:08:18 Cqs0EW8y
警備員に技術は必要。

技術もクソもない連中でもなれるがな。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 10:54:00 BAXGXK2p
>>778‐779
何を根拠に?馬鹿じゃねーの。確かに交通誘導は誰でもなれるが、他はそうは行かん。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 11:48:19 kKs/m85q
技術は不要。
おまいらのやってることは発報があった時の対応の仕方や
業務上のマニュアルを覚えるだけ。
PC操作や電話対応はここでいう技術じゃないからなw

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 12:04:33 BAXGXK2p
>>781
そんな事言ったら警備員だけじゃなく技術がつかない企業っていっぱいあるじゃないですか。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 15:57:34 kKs/m85q
あるよ。 だから何?


784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 16:47:41 TH5YVqV0
だから底辺と呼ばれるんだよ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 16:51:34 kKs/m85q
↑ 流れを読め バ~カ w

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 17:23:49 JEQEkYLG
技術は不要、それは確かだよ
一人で立てたら誰でもいい

ただ、それだけ未開の業界
同じ内容を別々にやらせても人によって安全度は変わる

伸びしろはまだまだ残されている業界だが残念ながら伸びしろを追求するにはリターンが少なくて未開のままの業界

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 18:10:18 HRAkt7gg
のびしろ(爆)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 14:36:06 Bd6UAJxR
笑笑笑笑笑笑
ページの2枚目を見れないのか!
馬鹿には馬鹿がお似合いか
長年警備員やってるんだろうね
職業選択の自由も昔はあったろうに

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 15:51:01 sCDal4gy
ヒマ潰しに現場出て来てるのか?給料泥棒の糞オヤジ!!
近場の現場で1日遊んで給料貰っていい身分だねー。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 07:03:30 RLbo9zYI
給料はともかくこの業界で賞与のある会社に勤めてる奴いる?
寸志とかでなく、ちゃんとした賞与の出る会社ってあるのか?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 21:24:14 QC0mdip6
ないのにも慣れました

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 00:26:37 RhC38DZe
GW、盆、年末年始にフル出勤したら寸志ぐらい出せよドケチ野郎が

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 20:48:52 LbFGIyCU
年末年始は現物支給

794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 17:07:48 u6/hIEkd
最近、若い警備員がたくさん入ってきて私まで仕事が回って来ない
今月まだ3日しか出勤してないのに。もう、そろそろお払い箱なのか・・・。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 04:24:53 fU0cPF7R
>>794
俺なんか2ヶ月の自宅待機のあと、離職票が来たよ。
もう泣くに泣けません。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 08:51:56 oTxzKEqI
雨天中止で戻ってきた。
中止伝票切ったので手当は出るけど悲しいなぁ。

今日初めて組んだオヤジ。
ママチャリに乗ったまま邪魔になる場所でフラフラ。
作業員さんが続々来てるのに挨拶もしないので「何こいつ?」って目で見られていた・・・。
あぁ恥ずかしい・・・。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 13:15:02 JrUBXPV7
だから、常識の欠片もない交通整理員と軽く見られるんだよ。
礼儀正しくきちっとした対応してれば相手だってそれなりに
接してくれるんだが・・

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 15:08:44 jYMhuvD5
俺は離職票すらなかった。1月から6カ月間電話も無し
もう失業保険貰おと考えた頃、電話きた。
ピンハネ男『明日出てほしいんだけど?』

俺『嫌だね(笑)ピッ』


799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 17:51:10 Dj+3daRd
>>794-795

当方、元隊員で元管制です
今は転職しましたが

正直な話、この業界に限れば『若い』ってのは必ずしも好材料にはならないです
自分が隊員の時にはそりゃ若くて動ける隊員同士で仕事するのが楽でした
平均年令が20代前半くらいのメンバーでよく現場行ってたのを思い出します

あと、ウチの会社は高速道路での仕事を主としていたのですが、
40歳あたりを越えると運転くらいしかさせられず、正直な所お荷物でした
もちろんそれは『運動量』の話で『敬う』気持ちとは別物です
だから体を動かすのは率先して僕ら若手で、
年配のベテランさんは体動かす以外の仕事で隊長としてゆっくり構えていてもらう
先輩達が支えた過去があってこその現在ですから
それが当たり前だと思ってました

しかし、管制になって言われたコトは
若手は他に良い所があったら行ってしまったりして長期で計算出来ない
それに比べて行き場の無い中高年は会社にとって使い勝手がよい

というコトです
会社が努力せずとも人材はいくらでも集まるから待遇改善もされません

仕事が無い時は干して、忙しい時は皆が行きたがらない現場に固定して…
「嫌なら辞めればw?」
その程度です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch