10/05/25 15:47:44
\150,000/月は給料振り込み時点で別口座
+
¥50,000/月は嫁からの小遣い
使途:女、ゴルフ、別宅(夜遅い時用)での生活費
*飲み代はすべて会社経費
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 15:49:23
妄想乙
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 15:52:21
ホントだもーん。
別宅も会社経費だもーん。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 16:02:02
何の仕事してんだよ
お前の会社だけバブルなんだな
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 16:06:10
会社経営
給料はそれほど高くないよ。
景気次第で年収は100や200の乱高下だし。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 16:07:32
何の会社?
年収は?
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 16:12:13
こういうところで自慢しても面白くないだろ。
ウソでも下げて書くもんだろ。
バカじゃねえの。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 16:19:56
>>12
主に卸売業(貿易含む)
今年は1600万
ちなみに6年前は600万
ここ3年平均が1400万くらいかな?
>>13
ごめんね。下げ忘れ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 16:25:25
仕事してる奴がこんなとこにこんな時間に書き込みしてるわけねえだろw
釣られんなよw
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 20:59:24
と、浮浪者どもが語ってましたwww
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 21:22:30
えへっ
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 21:37:40
えへっ
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 22:07:10
毎月4万円
できるだけ飲み屋で使いたいのだが、
何かと家庭の買い物で払うハメに…そして絶対に返ってこないorz
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 06:42:56
俺と似た奴がいるな。
俺も会社経営。給料-手取130万/月。
同じく給料乱高下する。
月の小遣いは決まってないが、
大体5-7万位で済む感じ。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 13:47:38
手取り130だと確定申告必要でしょ?
メンド臭くない?税理士任せ?
小遣い自体はサラリーマンより少なくて済むかもね。
何に使うの?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 16:48:29
20だけど、税理士任せ。
小遣いはね、経費で落としてるのがあるから、
あんま使わないよね。
家計に60万入れて、後は適当。
服飾買ったりするくらいかな。
報酬上げたの最近なんで、
暫く貯金して、マンション売って戸建買おうかと・・・
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 17:06:06
ひとこといい?
くるしんで氏ね
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 18:53:10
なんか死ね死ね言ってる馬鹿がいるな。
そんなに悔しいのか?あ?
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 18:56:34
>>23
死にたくないなw。
俺達経営者って失業保険は無いし、
傾いたら財産とられるんだよ。
経営者はリスクテイカーだから、
リターンがある時はたっぷり貰う。
当然のことなんだけどな・・・
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 21:24:06
ホストクラブの経営者は凄い稼ぎなんでしょ
でも893な仕事
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 01:05:27
水商売の経営者が簡単に儲けていると思う安易な発想を
40歳を過ぎてしてる時点で程度が知れるな。
今は893でも凌ぎで稼ぐのは楽では無い。