10/01/19 17:42:09
> 名前:外国人参政権反対[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 10:19:09
> 381 :Trader@Live!:2010/01/13(水) 04:53:40 ID:2v42IriS
> 某新聞社の人間なんだが、外国人参政権関連で上から圧力がかかった。
> 簡単に言ってしまうと、嘘でも何でも良いので世論を誘導しろという内容、
> 後で問題にならないのか聞いた連中もいたみたいだが、どうやら政府のお墨付きらしい。
> うちだけでなく他の新聞社やテレビ局なんかも似たような動きみたい。
>
> 383 :Trader@Live!:2010/01/13(水) 04:58:38 ID:2v42IriS
> どんな些細な嘘も見逃さずどんどん声を上げてほしい。
> 新聞社やテレビ局などへの直接クレームだけでなく、
> スポンサーへの抗議活動や不買運動(実はこれが一番痛い)を頼む。
> 戦前なんかとは比べ物にならないほどの異常事態、このままじゃ日本が無くなってしまう。
>
> 392 名無しさん@十周年 sage 2010/01/15(金) 21:54:45 ID:+NF14BG70
> 俺地方のメディア関係の社員なんだけど、今日、民主関係者?から圧力がかかったようだ
>
> 外国人参政権に関する懐疑的な意見は封殺しろとの事だった。
> 社としても、民主?と朝鮮人関係団体?の両方から「要請」という名の警告があったらしく
> 従わざるを得ない・・・との事だった。
>
> 正直、長年勤めていて、ここまであからさまな圧力は異例で、社内でも反発する動きが
> あるが、恐らく簡単に解雇されてしまうと思われるので、皆何も出来ないのが現状だ。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 18:32:07
来月やばいな、なんとかせんと。。。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 19:00:40
まじで、今月やばい
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 20:06:44
なにが?
87:61
10/01/19 21:22:33
>>80
レスありがとうございます。
そうですか、XPとVISTAが半々。。それじゃまぁ
そんなにあせらなくて大丈夫ですかね。ホッ
。。。ってなんでそんな解析できるんですか!すごいよ。。。
>>81
そうなんですよね!
自分も、「人とはちがうなにか」がやりたくてピンの仕事を始めたんです。
それなのに業績が傾くと自信も傾いてしまって
それで変なことを気にしだしたみたいです。なんか納得できました。
けど、人とちがうってことは間違ってないんですよね。
>>82
すばらしい書き込み、ありがとうございます。
自分へのレスじゃないかもしれませんが、今の自分に必要なお言葉なので
勝手に胸にしまわせてもらいました。
自己責任なんだから。。。人様に迷惑かけるとかしなければ
何やってもいいんですよね。うん。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 21:24:12
>>84
>>85
もしかして、支払いデスか?
でしたら、自分もです
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 21:38:48
便が出なくて やばい かもね
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 13:15:41
支払いです、あ~あどうしよ
もうだめかも かみさま~
たすけてください。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 13:36:25
俺ももう半年延滞してます
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 13:50:16
家賃を9ヶ月滞納中
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 13:55:31
JALの負債と比べりゃかわいいもんだ、ガンバレ!
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 14:48:16
なんか年明けスタートでコケテルなー
まじ、なんとかせねば
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 23:14:27
後一月半。
耐えればコンスタントに入金が始まる。
毎年年末年始は無収入。
分かっていても冠婚葬祭、家族の病気…臨時出費が重なる。
今年のテーマはその穴を埋める資金繰り。
それさえ叶えば贅沢できなくとも安定するんだけどな~
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 02:12:29
明日税務署に行って来るよ。
これで来年度は国保がガタンと安くなるのだけが嬉しい。
所得税も住市民税も。
は~情けないな。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 18:16:22
自分も所得税でたけど(オヤジが名目上事業主で俺専従者)
笑ってしまうくらい以前より少ない、なんか申し訳ないな
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 19:08:56
メール対応ばっかで本日終了。これが身になるのは再来月だな。
今日はビールでも呑んで英気を養をう(鋭気を養う?どっちだ??)
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 19:59:13
胃液を養う
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 17:25:12
かーごめ かーごめ
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 00:38:31
俺はこれから申告準備。
まあ昨年は売上も少なく取引も少なかったから経費計上に苦しい面があるな。
毎年、申告帰りにお決まりの店で一杯飲むのがお決まり。
来年こそはと同じ酒を飲んで早8年。
旨い酒が飲みたいねぇ。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 11:17:28
久しぶりに所得税0になりそうだ…
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 13:45:57
今年の期待は子供手当だな。
それで学費が半減するから助かる。
3人いると習い事や塾で半端ない金額になるから。
いや本当に助かる。
ってこいつらの世代に借金先延ばしなんだけどなー
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 15:02:58
自分は小梨でだからもらえないけど
いいのかな、こんな大盤振る舞いして
本当に今の子供たちが大人になったとき
酷い世の中になるんじゃないかと
まあ、オレはその時地獄で悲鳴上げてるわけだが
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 15:46:22
今子供を育てやすいようにしておかないと
もっと酷いことになるのは確かだとオモ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 20:05:28
金をどっから借りてこよう でないと 大変困る
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 20:09:51
>>92
よく滞納できるな そのうち 鍵が変わってるかも
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 20:17:57
俺は6ヶ月でポストに督促状が入ってたなw
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 20:41:01
しかし借りてばかりいると だんだん嫌気がさしてくる
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 01:43:33
今までの経験から言うと
金は余裕があるときに借りておくことだな。
せっぱ詰まってから金策に動いても駄目だ。遅い。
そういうときの方が融資審査も通りやすい。
苦しいから借りるというのは、返済に困る可能性が高いから貸す方も審査が厳しくなる。
現状なら返済できるねと思ってもらえるときに借りとく。
利子なんて知れてるから(公的融資ね)いざという時のための信用を積む掛け捨て保険だと思えばいい。
資金ショートの時の精神状態。これ最悪だから。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 09:10:23
先日、信用金庫の若い営業が融資は必要ないか? といった事を話してきた。
これって、うちが借金が必要なくらい経営状態が悪いと足元を見られたんか??
何十年と無借金経営だから、融資の話を出されると頭にくるんだ。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 09:14:24
今は優良な借り手がいなくて銀行も困ってるのさ
向こうから借りてくれというのは信用されてる証拠
必要なくても借りてくれってことだ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 09:19:36
>>110
はげしくなっとく
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 10:17:16
>>111
それ商売を認められてるってことじゃなない?
審査になればややこしいこともあるだろうけど
貸し出し実績を伸ばしたい信金が焦げ付かない貸出先を
探してる証拠。
利子も今なら一千万借りて月に15000円くらいだろ?
この先も全く不要なら別に良いけど。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 11:23:17
>>111
>何十年と無借金経営だから、
だから融資の話を持ってくるんだよ。
頭に来るのは修行が足らんよ。
もっと自信もって商売せい!
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 11:37:17
無借金経営かぁ
二十数年前親父の代にそんな時期もあったなぁ~(トオイメ
ワシの代にはありえん話だ
アンタ偉いよ
117:111
10/01/27 11:47:39
そうか、そういう風に考えればいいのか。
商売するのに借金は当たり前の所も多いと思うけど、うちはずっと無借金だから
借金というとマイナスのイメージしか浮かばなくてさ。
悪く言えば、借金しても大きく儲けてやろう! っていう気概に欠けるんだけど…。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 13:53:07
借金と考えるからマイナスイメージになる。
資金調達、内部留保と発展的な考え方にすればいいんじゃないか?
借金して大きくするって言うのは博打的だ。
不景気風がもっと吹いても揺るがない現状維持の強い財布を持つという
スタンスなら銀行もより安心すると思う。
うらやまし~
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 14:32:24
廃業しようかなと思うこのごろ
でも勤め先がすぐに見つかるとも思えない
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 14:45:50
年収400~500万もらえる仕事があれば自己破産してでも精算して転職するぞw
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 16:43:24
>>120
ほんとだね
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 16:57:33
仕事も暇なんだが、仕事したくない。
食っていけるなら働かなくてもいーじゃんとも思うが
こんな仕事でも働いてるって自意識を持てる。
なんかさ、頭の中がグチャグチャしてるわ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 17:15:09
働かなくても食べていける状況なんですか?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 17:24:56
暇なのに慣れると怠けモードに入って、たとえ仕事が入っても億劫で憂鬱になり断りたくなる
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 17:57:42
>>124
おれも同じだよー
そんな状態が2年も続いている
126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 17:59:39
>>125
それでも喰えてるのは偉いと心底思う。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 18:17:40
>>126
いや、なんにも偉くないよ
年中おれはクズのカスだって自虐して鬱入りっぱなし
昔の自分に戻りたいよ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 18:27:21
財産家なんですか?
俺は借金はないけど仕事やめたら飢える
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 18:29:17
床屋って儲かるの?
それほど繁盛してると思えない知り合いの床屋が
毎月50万実家に送金してると訊いたので・・・
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 18:40:21
>>129
いちいち領収書切らない商売だからなあ
話は違うけど
印紙税改正して3万以上を10万以上にしてくれないかなあ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 18:43:29
>>128
自営業は社会的体裁のための趣味みたいなもんだからね。
昔、儲かったときの蓄えがあるから贅沢しなければ生けていける。
ただ、高級クラブで豪遊みたいなことは絶対できないけどさw
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 19:50:14
オレも貯蓄があるから、労働意欲が全然湧かない。
昔頑張って蓄財しておいて良かったよ。
昔の自分に今助けてもらってる。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 21:02:33
人の財布を気にするのは賎しいけど気になる
俺は27年やってきて、500万しか溜まってないのだが、少ないのか?
>>130.>>132さんは幾らくらい、蓄えてるんですか?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 22:22:51
>>133
営業資金別、不動産、株券とか別ならともかく
500は少ない気がする・・・ 人それぞれだと思うが・・・
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 06:14:47
なんか、激しく同意だな
自分、今年は所得税0だが、以前は所得税だけでリーマンのボーナスくらい
収めてた、忙しくて使う暇が無かったから今所得が低くても何とかなってる
借金なし、店舗、自宅所有で金融資産だけで3000万くらいはあるよ
親の介護にこれから月20万、自分の老後を考えると不安でしかたがない
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 08:56:16
うちの業界じゃ、あと1、2年も今の経済状態が続いたら、どんどん廃業や倒産する店が
出てくると言われているよ。
小規模自営業だけじゃなくて、当然中小零細企業も体力的に耐えられなくなるんじゃないかな。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 09:40:52
うちんとこは子供いないので、広大な土地建物を、リバースモーゲージにして
月額22万円死ぬまで入ることになった。
2年で死んでも全部土地は返納。30年生きても同じ。
もう余生ですわ。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 09:53:23
貯蓄 ゼロです 資産はTVと車ぐらいです
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 11:24:33
しんぷる いず べすとです
140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 12:23:03
支払を半年待って上げてそろそろお願いできないかと話に行ったら
そんなに金が欲しいか!金の亡者か!?と逆切れされた。
借金の返済もそうだけど催促されたら、さも自分が被害者のように
怒る人って何なんだ?
今週目処がつくから、ごめん明後日入金するから…
こんな調子で半年も延ばしておいて。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 12:41:04
来月には払う と言い出したら終わり
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 16:59:01
自分とこの業界も支払い延ばしたらあっという間に業界内で噂になり
値引き、好条件の取引が出来なくなる
死に物狂いで支払いだけは期日にしなければ
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 19:53:15
とりあえず 今月に払う家賃は待ってもらうことにした
これで少しはライフラインが伸びる
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:50:21
>>140
レス読んだだけでブチギレた!
うちの客にも2件ばかりいるんだわ そんなのが・・
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:35:20
>>140
その取引先、もう長いことないだろうから早めに全額回収いといた方が良いよ。
本当に1週間で金作れる能力あるんだったら、催促される前に払うから。
先延ばしして潰れられるか逃げられるか、どっちにしても損だから。
前に似たようなのいましたよ。
払う払う言って、いざ払う段階になったらなんだかんだと言い訳して払わないの。
完全に縁切るつもりで、いきなり少額訴訟起こしてやったら慌てて払ってきたけど。
そんなのに付き合う労力使うなら、もっと良い顧客捕まえるのに労力使いたいよ。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:12:36
おれも元請け倒産で取引先が不渡り手形掴まされて夜逃げで、おれを含む孫請け業者達の自宅張り込み(作為的にではなく自然と)
とか経験したことあるw
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 12:41:55
取引先への支払いは遅れたことがないけれど
嫁に渡すべき生活費は恥ずかしながら遅れてます
148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 14:29:36
>>147
一緒ッですw
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 14:31:10
嫁の方が稼いでます
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 15:55:13
金融公庫に申し込んで2週間。
返事が来るのってこんなに時間がかかるもの?
心臓に悪いよ。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 16:47:21
金融公庫に生活費を今日この頃
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 16:48:04
×金融公庫に生活費を今日この頃
〇金融公庫に生活費を借りたい今日この頃
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 16:48:50
そうとうテンパってるな
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 17:17:28
今日の月末 ・・突破しました。
ほんと毎月この日は心臓に悪い。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 10:05:24
一回だけ清水の舞台から飛び降りたつもりで宣伝広告費に金つぎ込んでみ?
チラシうつとか新聞社呼んじゃうとかさ
状況変わるかもよ 意気込みも普段とは違っちゃったりして
まあ何も変化がなかったら御愁傷様だけどさ
156:150
10/01/31 00:06:14
今日、封書が届いた。
見るからに薄っぺらなそこに開封せずとも断りの通知だと悟った。
案の定、誠に残念ながら…
えぶりばでぃ、ぐっばい。。。。。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:24:49
来世で幸せになれよ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:30:50
過疎地で「家も田畑もタダで貸すから住みに来ませんか」みたいなのってなかったっけ
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 09:08:07
地元の年寄りの面倒を見なきゃならないやつなら聞いた事ある。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 18:39:06
未だ豊作儀式の生贄制度の残ってる過疎地なら聞いたことある
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 19:13:22
年貢の取立て用紙が来た、しかし今年は大凶作だったので納めなくて済みそうだ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 03:37:44
今日久しぶりに息子(小4)と風呂に入った。
背中を洗ってやっていたら息子が
「こんな風に父さんといつまで過ごせるのかな?」と。
思わず涙がぶわっと出た。
もしもの時を考えない年ではないけど…
まだまだ頑張るぞと湯船に顔を沈めて涙を隠した。
その感動でさっきまで一人飲んでたよ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 03:54:36
>>162
同じ。うちはチビ4人だから、あと15年以上w
「笑いのある幸せな家庭をずーっと続ける」
ことができるなら、なんだってやってやろうと・・・
だけど、寝る前にふと、朝になってオレが眼を開けなければ
みたいなことも、自分じゃなく家族のことを思えば恐怖に変わるよ
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 08:31:49
わ、4人もいるんだ、食費とかたいへんそうw
でも成人した時、兄弟多いと楽しいんだよね。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 19:12:42
>>83
アク禁ざまぁwwwwwwwwwwwww
p1007-ipad01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
93 名前: 掛川新成人 投稿日: 2002/04/05(金) 08:17 ID:kdTFExKE [ p1007-ipad01sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
>>91
ウチの父がよく行くところで「たぬき」があります。
場所は↓です。上西郷ですね。
URLリンク(www.do-map.net)
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 17:21:27
経験者に聞きたい。
保証協会は敷居高い?
そこから保証を受けられれば一定の信用を得られるんでしょうか?
最終的には完済したとしての話だろうけど。
保証を受けて更に銀行の審査をパスしないと駄目なわけでしょ?
素人考えだけど保証協会の保証を受けて融資を受けるってかなりの
信用というかビジネスに対する評価をもらうことになるんではないかと。
今の俺じゃ---憧れるな。ってか金が足りないorz
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 17:29:14
まず銀行なり役所の商工課あたりに相談に行ってみ
借りられれば「こんなもんか」てくらいなもんだ
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 17:54:15
社員5人でお店をやっているんだけど、自分と嫁で年に1100万ほど給料を取っています。
売り上げは6千万近くで、負債はなしです。
ただ、ここ2年くらい赤字が1千万出ているんです。
まだ会社の預貯金、資産はあるんだけど、あと数年も赤字1千万が続いたら、どうしようか?
と悩んでいます。
皆さんが私の立場だったら、どうしますか?
景気が良くなるのを期待して、財務的に耐えられる所まで我慢しますか?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 18:16:10
赤一本続けていても
夫婦の収入を減らす考えは毛頭ないと…
収入減らせば収入が増える当たり前の計算もできないの?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 18:28:34
>>169
収入減らせば収入が増える??
どういう意味?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 18:31:38
毎年1千なの?累積じゃなくて?年商6千で…
172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 18:52:58
経営者がいなければ黒字じゃんw
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 19:17:41
社員を3人クビにする
174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 19:34:20
保証協会がOKっつーても、銀行が駄目っていゃ駄目しょ。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 19:37:57
嫌な釣りだな
176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 19:40:15
それに銀行も、保証協会プラス、保証人を求める場合もあるでょ。
なんの為の保証協会じゃぃ!と言いたくなるわ。
それに、生命保険と抱き合わせねW
これが臭い。
払えなければ死んで保険金を充ててちょうだいって言っているようなもの。
保証協会、プラス、保証人プラス、保険と・・どう?
そんな金貸しって・・・・・・涙がでません?
呆れて帰ってきたわ。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 19:44:01
しかーーーーーも。
な、不動産までなんて言われた日にゃ・・呆れるのを通り越し
怒りが湧いてくるといぅ~~。
なにを考えてんじゃ!などと逆ギレしたらば。
銀行はしゃあしゃあと・・うちはボランティアじゃないのですから~。
ですってょ・・・今の世の中そんなモンょね。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 19:46:43
貸し渋りなんてモンじゃなぃ!
まるで禿鷹・・・・。
徹底的に絞れる所は絞る!それが銀行クオリティー~~。
なのょ、そんなに世の中あまかぁ~ござんせんょ。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 19:48:20
銀行から手を引いた方がよございません?
保証協会のはくですヵぁ~~、はぁはぁ、よございましたなぁ~
もう爆笑ものだょ。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 19:49:48
しかも、もぅいっちょういったろか。
その金も銀行の金じゃないといぅ~・・
どこまでこすいんじゃぃ!といいたい・・・。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 19:52:08
日本なんてね。
エンジェルみたいな、投資家なんていませんょ。
ま、外資系だな。
ベンチャーに担保取る投資家なんて・・・どぅよ。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 19:53:13
ハワイで起業したらば・・・いいかも。
どう?皆さん。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 19:59:08
金融の秘密ってあんのょ。
しっかり勉強すれば、ぞぞーってなものです。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 20:01:42
ジャンプって裏技も昔は効いたけど・・・いまの時代はね~。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 20:05:09
若造みたいなのに、数字がないんですょー数字が!
なんて・・・・
186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 20:07:37
金が無いから借りにきたんだよー!
なんて騒いでも・・・ね~。
そろそろ潮時でしょうかね・・・・ボソ。・
187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 20:20:25
いい加減連投やめて下さい。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 20:55:10
でもその気持ちわかる
189:168
10/02/02 21:46:30
>>171
4年赤字が出ていて、最近2年は約1千万の赤字ですね…。
ちなみに、預貯金1億、商品1億(取得時原価)のお店です。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 23:00:53
しつこい
191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 00:59:48
収入を先に確保して赤字を放置する人に誰が貸すの?
寝言もほどほどに。
貸した金が返るどころかどこかの財布に流れるのが見えている案件に貸すほど
相手は馬鹿じゃない。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 08:01:09
黒字決算が基本だからな
193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 08:11:04
あーあー誰か知り合いが4億円ほど
オレに預けてくれないかなあ
倍にして返すのに><
194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 15:10:06
>>193
4マソまわすから倍にしてくれ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 18:08:44
トヨタ神話の尾張の始まりの予感がする。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 21:42:04
天狗の鼻はへし折られる運命にある
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 22:16:54
オヨタはこれから大変だね。これだけニュースで流されると
便乗して騒ぎ出す輩が出てくるから今10だ20だの件数が
あっという間に膨れ上がってきそうだよな。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 00:14:50
子供手当て…5兆円使って経済効果は1兆円だったか。
本当に民主はバカだな。マイナスだろ。
何もしなくていい、早く総辞職しろ。
犯罪者共が一般社会にのさばるな。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 00:19:35
公共事業切りまくって雇用生み出さないで雇用斡旋政策だもんな、政策は空論ばっかりのくせに
総理は仮定の事はお話できませんだとさ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 00:24:40
こんな国にしたのは痔民なんだが
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 00:42:23
>>200
自民の悪口言っても民主が無能であることのフォローにならないよw
政権交代すれば全部解決!って言い切ってたんだから、総叩きされても諦めろ。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 01:10:45
自民の長期無能政策の尻拭いに2~3年は掛かるだろうね
自民政権時代の長期債務残高は尻拭いのしようもないがw
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 01:23:15
民主党を野球に例えると、アマチュア球団がいきなりプロリーグに加わって
リーグ戦を戦い始めたが、アマチュアリーグで通用してもプロリーグでは
全く通用しないのを身を持って経験してる感じなんだろうね。
楽天だって監督が何人か交代して5年ぐらいかかってやっとCSに出られように
なったように、ある程度時間が掛かるのはしょうがないとは思うが、
野球チームですらマスコミがあれだけ糞ミソに叩くのだが、野球ごときだから
まだいいが、政治はそう言う訳にはいかない。待ったなし。
地球は回る、世界は動く、経済は呼吸をしてる。早いとこアマチュア集団を
脱却して欲しいが、その間に日本国がどんどん溶けていってるのは間違えなさそうだ。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 01:27:07
わたしたちお金使っちゃいました♪ by 自民
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 01:48:02
自民党政治って、子供が貰ったお年玉だとか、お駄賃を親に預けておくのが一番
安心だと思って何年も預けていて、大人になって預けておいたお金を
使いたいから出して欲しいと言ったら、そのお金は生活に使ってしまったから
とっくの昔に無いわよと言われたのと同じだ。それのみではなく、「あなたの名義で
お金を借りておいてあげたわ」と言われたのと同じだね。
子供は「誰も借金してくれなんて頼んでねー」と怒るのです。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 07:14:12
民主もあれだけど、もう自民には戻れないだろ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 08:11:39
別に政党批判もいいですが。
万人の欲望を叶える事はできませんょ。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 08:13:49
民意である!
などと、戯けたこじゃれで責任逃れがもっともいんでなぃ?
符号するもの、責任を取らなくてよい!
って事ですよね・・・・・・・。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 08:14:44
好き放題出来る!
これが権力者でないかなぁっと。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 08:20:21
責任をとらなくていいし。
好き放題出来る、おいしいですわなぁ~。
南の島あげるからさ、よろしく!
だと・・・なんでもしちゃうのでないの?
マスコミも一つのベクトルっていうか、結局組織で動いていますから。
政治に左右されちゃうのはしかた無しですょね。
2chにも多いけど、プロパ的な情報操作。
民意である!でもそれはあらかじめ設定された結果でしかない。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 08:21:51
くいぶちはなにか、そしてそれはなんで収入を得ているのか。
それでしか無いわ。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 08:27:43
これでは駄目になると立ち上がってもね(笑
原因不明の突然死。
それは、黒く蠢く欲望があるからさ。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 08:32:00
一国の政党の幹事長ともなる人物が、責任逃れで恐々ですか。
秘書が勝手にやった事・・
それが通じるなら、国民全員右習えになりますわなぁ。
身の潔白を信じるなら、腹を切って、内臓を出すのが古来から
ある日本人。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 08:45:45
人も変わったのさ、某有名な総理・そんなの知るか!
・・・知るか!しるか・・・・
よく務まるね.、、、、。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 08:53:43
無責任。
これが日本の実体であり、今直面している事態。
でないの?
もっとこれも増殖してくるでしょうね。
もう誰も頼れないし、頼っちゃいけない世の中になったのょ、。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 08:58:01
フラクタル理論というのがある。
あるものの増殖、それが宇宙の果てまで作り出す設計図。
国やその人物の一部に触れてみる。
結果は予想できるのでないかなぁと。
言ってる事なんて、信じない・・・・
のさ。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 11:44:36
民主党が自民党の尻拭いをしているのは事実だ。
50年以上の尻拭いを一~二年で出来るとは
到底思えない。えらい時期に政権交代したもんだね。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 13:20:14
物は言いよう
219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 13:23:50
民主党は小沢さんの尻拭いをしてるようにしか見えないんですが
220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 14:19:24
ウォシュレットにすればいいんじゃないかな
221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 14:44:49
ガキに子ども手当ばかり分配せずに自営、中小企業、個人商店、商店街、ベンチャー企業に予算多く分配したらどうだ。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 16:23:49
乞食じゃないんだからさ、何もしてないのにお金貰うのは遠慮しとく
ただ仕事が欲しいだけだよ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 16:38:01
農林水産業なら分かるが、自営とか個人商店に政府が補助金出すなんて考えらんねーだろw
子供手当てが個人消費の起爆剤になることを期待したほうが現実的じゃないか
224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 17:29:30
子供手当てが個人消費の起爆剤
この発想が間違いなんだよ。無理だし。
これは国として子供を育てることに協力するってこと。
少しでも少子化を防ぐ第一歩の手。
このままじゃどんどん人口がへって国としてなりたたなくなる。
人口は国の基礎。
自営業(建設)は国になにかしてもらうことより
自分たちでどうにかするか、廃業する。
将来を考えてやってかなきゃだめだわ。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 17:41:54
>>224
自分で何を言いたいのか整理ついてるか?w
226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 20:48:50
>>217
> 50年以上の尻拭い
具体的に挙げてみな。自分の言葉でね。
バブル崩壊以降迷走してるけど、それまでの社会を築き上げたのはある意味で
自民党政治の功績であることも忘れちゃいけない。
>>221
ベンチャーはともかく、それ以外に直接ばらまいてもダメだろ。
間接的にそっちに効果が波及するような政策を打つしかない。
あとデフレを何とかすること。
>>223
> 子供手当てが個人消費の起爆剤になる
ないないw 俺だって貯金に回すもの。
うまいこと金使わせようとする政策立案手段は、麻生政権の方が遙かに上。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 21:13:23
公務員を減らしていくしかない
228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 21:43:32
>>227
公務員も自営業の(特に飲食業や物販では直接の)お客様だぞ。
市町村合併で役場がなくなった周辺とか、大変みたいよ。
あと日本の公務員の数、国際比較だとかなり少ない方。
団塊世代の窓口職員の印象が悪いせいで人余りの印象があるけど、国際比較上は
効率的な運営がされていることに一応なっている。団塊世代やら50代以上の職員
が定年を迎える頃になれば、悪い印象は随分変わるんじゃないかなと期待。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 22:21:23
これURLリンク(fujifujinovember.cocolog-nifty.com)とか
これURLリンク(homepage3.nifty.com)
民間と公務員でこんなに考え方にギャップがある?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 23:29:40
>>229
隠れ公務員とか言うのは、ただの印象操作だね。
外国ではどうなのかにも触れてないし、都合の良いところだけの切り貼り。
長年煽られた公務員への猜疑心があるから、こういう操作で騙される人が多くて困る。
まあ、確かに猜疑心持たれるようなことを一部の人間がやってきたことも事実。
世の中には自営業を執拗に叩く人もいるわけで、他山の石なのかなとか。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 00:56:34
自民党妄信者がいるがな
232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 01:07:51
>>231
自民よりマシな政党があったらすぐに乗り換えるから、ぜひ推薦してくれ。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 01:21:05
二大政党制
ふ~ん
234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 03:48:10
自営って自民脳の人ばっかりかと思ったらそうでもないのね。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 07:37:47
>>232
そこでみんなの党ですよ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 11:23:40
そうかニッパチか!?だからなんだな!!!
不景気が続いてそれも忘れてたよ。
わはは。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 11:50:08
>>234
共産党員の中小零細社長は知ってるだけで5人いるぜ。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 15:27:18
共産も多いが、公明もたくさんおりやす
239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 16:22:34
貧乏な家って創価多いよね
240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 16:33:53
政治、特に政党の話は
目糞、鼻糞を笑うだよ。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 17:20:21
おまえらさー、政治云々になると書き込み増えるけど
仕事のほうはどうよ。
忙しいやつはこんなとこ見てないだろうし、
やっぱりアレか。
暇で死にそうなわけ?。
俺は、暇。
どーしたものかと思案しても、いい企画は出てこない。
でも、何もしないより何かやったほうが良いだろうと
旧来のアプローチでジワジワ営業かけようかと思ってる。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 17:21:37
土建業の方々は自民党じゃないと辛いんでしょうね。
自民党時代はそんなに儲かりましたか。そうですか。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 17:28:53
田舎の土建屋さんはアスベストとか耐震とかで建て替えが進められてる学校建設と
それに伴う産廃処理ぐらいしか仕事無いでしょ。
街中はちょっとした市道の整備をそこいらじゅうでやってますね
どこもかしこも、土建屋さんはたいへんそう
244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 18:12:28
地元でも土建屋が2社潰れたよ。
1人は首つったし。
元々、~材木や~建築といった会社がバブル期に公共事業に手を広げて、失敗している。
普通の一般住宅を建てている建築会社は今でも生き残っているし。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 18:27:51
>>242
メーカーに部品納品する立場だが、少なくとも今の民主はありえない。
ただでさえ経済状況が芳しくないのに、さらに締め上げてどうするよ。
最初に死ぬのは下請けの中小零細だぞ。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 21:37:30
ここはおねだり自営のすくつ(なぜかry)ですか
247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 21:42:14
そうくつと言いたかったのか?
248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 22:26:51
>>247>>247>>247>>247>>247>>247>>247>>247
>>235
規制緩和・小さな政府の原理主義政党だが?
グローバリズム全開から保護貿易風に世の中の流れが変化しつつあるときに
あの政策はやばい。景気が良いときに政権任せるなら面白いとは思うけど。
お花畑じゃない、現実主義の政党が増えて欲しいよ。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 22:56:58
>>247
あんた2ちゃん歴、何年?
いや何ヶ月?
250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 23:04:32
2ちゃんでは巣窟のことをワザと「すくつ」と言うのか?
知らんかったw
あんた真面目だなw>>249
251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 23:35:23
ワザと間違えるのは他にもあるよ
252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 23:52:39
そうだったんか・・ 俺はマジでスクツと読んでた
ブッシュも演説でスクツって発音してたが・・
253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 01:50:37
いや、クリントンだろ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 02:25:41
いや、麻生が「すくつ」と言ったのは有名r
255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 02:27:32
test
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 02:29:26
先週、ヘルニアの手術してきよ。
なんか簡単、順調すぎて、怖いなあ。
あんなに簡単ならもっと早くにしておけばよかったな。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 07:52:32
>>248はちょっとくらいの雨で「うわっ土砂降りだ」って叫ぶ人?
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 08:57:05
>>257
余裕があって羨ましい。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 09:22:46
最近の若いヤツに金を使わせるのはもう無理っぽいな
車に乗らない、タバコ吸わない、酒飲まない、老後に備えて貯金世代だもんな
どこの世代が金遣い荒いんだろう やっぱ40代か
40代にもの売るしかないんだな
学校の教科書から「消費は美徳」って言葉が消えちゃったのかな
オマイらちゃんと消費してくれよ
260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 09:27:48
>>259
ほぼ確実に君よりも消費しているが
何でそんな情けない命令されるかね?
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 10:02:21
毒男の頃は結構な浪費してたよ
今は流石に㍉
262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 11:45:13
>>259
消費してるが、
少なくともお前んところでは絶対に消費したくない
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 17:24:36
今の時代、節約は美徳で浪費は愚行。
40代の消費ってのは、若いモンには浪費にしか見えんのだろうよ。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 19:09:02
読むのが恐ろしいスレ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 21:13:00
今の公共事業は、厳しいぞ!
単価がめちゃくちゃ下がっってるし、
材料は上がってるし、下請けは、
数をこなさないとやってられましぇん”ort(’~’)
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 21:16:34
金は天下の回り物の時代は終わったみたいだ。
環境の為に物を作らなくなるまで消費を控えた方が
良い世の中かもな。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 22:15:53
お尻の穴から何か出てる>>265がとても心配だ。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 00:05:35
お尻の穴??・・・ 顔文字が尻の穴に見えるってこと?・・
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 00:20:22
もうカネの心配するのウンザリ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 03:20:48
>>269
同じく。
旦那が売り上げと収入とをいっしょくたにして、
手にしただけ使いまくってくる・・・・
気が弱いのに「気が大きい」。
後輩やら付き合いやらとで、おごりまくったり、遊びまくったり・・・
納税時期になって、【なんでカネがねえんだよ!!!】とか怒鳴りまくる・・・
死んでほしい。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 04:35:01
>>270
そんな旦那が羨ましい
272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 08:34:25
>>270
それ10年前のおれみたいw
つか笑えない話しだな
あん時の金しっかり貯め込んでたらって4年ほど前から後悔してる
ほんで今この不景気で更にめちゃ後悔してる
というわけでおれみたいのがケチケチになって更に景気悪化の悪循環か?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 09:50:52
>>272
足りなくなると、面倒だからと個人預金から補填
景気が良くなったら又貯めればと思っていたら
雲仙万も有った残高が今では・・・
274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 09:53:56
>>267 ort
↑
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 09:55:52
アンカーミス、>>274は>>268へのレス。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 09:58:31
>>274しかも矢印の位置ずれてるし。もう説明するの面倒だから分ってくれ。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 10:15:32
orz or2 など頭、手、足(尻)の順番
t だと腰の辺りと尻から突起物が出てるように見える
と大便
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 11:27:01
>>272
おう、俺も昔そうだった
おごった奴らから返してもらいてー
今日このごろ、みなさんいかがおすごしでしょうか?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 11:54:28
>>277
大便、もとい代弁アリ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 11:55:44
会社に個人預金から貸付貸付とほぼ毎月しているが
審査を厳しくしようと思ってる。
俺の会社はそんなに有望か?
しかし、支払いは待ってくれない。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 12:30:01
>>280
融資を受けている銀行以外に
ネット系銀行僅かだけど別口座を持っている
同地域だと銀行、信金等の口座情報がザルの様に漏れているらしい
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 17:46:57
>>274~>>277
すまん。 やっと解かったw 人間ががっくりしてる姿だったのか・・
オーズって何だ? ・・長年の疑問がやっと解けたw
ペコッ ((○┓
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 20:20:05
_ノ乙(、ン、)_
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 21:02:15
自営業なんて波があるっつーのに
飲みに友人誘って毎度奢ってたら
景気が良いように思われたのか?
「車ぶつけたから弁償に2万円掛かる、金貸してくれ~5万円」
なんで5万円よ!?
「残の3万円でパチンコで儲けて返すから、そして今度は俺が奢るから」だって
一人しかいない飲み友達・・・どうしよう
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 21:51:22
それ友達じゃないよ。
たかられてるだけやんか。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 21:52:48
今日は実家に帰って米貰ってきた、父ちゃんありがと
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 22:09:39
とよたのせいで2番底確実になったな
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 22:37:11
今日、仕事で履く靴買いに行った。 結局見ただけで買わなかったw
金を残す方法思いついた・・ 使わんこと
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 23:33:29
残す方法よりも
増やす方法を知りたい
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 23:42:15
金は使うもの。
使って戻すのが大事。
博打や投資と言った増やす感覚は駄目。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 00:36:49
返金・返品キャンペーン (ヘンキンヘンピンキャンペーン)
-ビジネス -2010年2月7日
消費者が購入した商品を気に入らなかった場合、一定期間なら無条件で販売店や
製造メーカーが返品や返金に応じるキャンペーン。メーカーや販売店は十全の自
信で販売していても、消費者側の気が変わることもある。顧客満足の立場から、
販売側は返金・返品に応じなければならない。こうしたキャンペーンがあると、
顧客の側も販売店やメーカーを信じて購入するという効果も生じる。
アメリカのデパート・ノードストロームの場合はさらに徹底していて、消費者が返品
・交換を申し出たら何も聞かずに必ず応じることをモットーとしているという。
それが顧客満足を作り上げ、ノードストロームにとっての最大の経営戦略となりうると
考えているからである。
たとえ、理不尽な理由による返品であっても、すべての客のニーズに応えることが顧客
獲得に結びつくと固く信じているのであろう。
___________
こんな記事みたが、なんかなぁ…と思う。
確かにお客様は神様ともいうが、ひどいのの場合、言うことを聞き過ぎると
どんどんエスカーレトして終いにはクレーマーみたいになって買わなくなる。
そんな客はこっちもごめんこうむるが、世の中そういったのが増えてて
循環しててまわってくるような気がする。
えらそうに言うわけじゃないが、客をある意味で教育することも必要なんじゃないかと。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 08:07:33
あひゃひゃ(爆笑・
朝から笑ったょ。
276ね・ひとつの凡ミスから、つぎつぎと~っとのは最近よくあるのょね・
なんとなく、自分を見ているようなむ~w
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 08:09:23
なにか微妙なタイミングのズレが産み出す連鎖ですよね。
これを意図的にやっていたら天才。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 08:17:43
皆さん、アメリカの景気が回復しつつあるような雰囲気ですが。
皆さんの景気感はどうですか?
建築業はまだまだでしょうが、他の所はなんとなく感で
いい雰囲気になりそうな気がしていませんか?
。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 11:00:26
トヨタ様がやらかしてくれたからあ
ホンダ、ソニー、トヨタなど業績回復してきたのに
トヨタがなあ
高い山ほど裾野は広いからなあ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 11:07:39
トヨタ様の謝罪会見、あの重役連中の顔つきの悪さ
金儲けしか頭に無いと、ああいう顔になるんだろうね
こんな状態でも創業家バカ社長プロデュースのスポーツカーは発売しちゃうんだろうな
297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 12:18:57
ここんとこ景気は悪くないです。
でもウチは冬がかせぎどきだっていうだけですので、今の時期にこの程度だと
春になってからそうとうキツイ状態になりそうです。
。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 12:29:39
月曜の昼マッから2ちゃん書き込みしてるんだから
業績がいいわけないやね
299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 12:38:17
仕事が無いのでジョギングに行ってきます、体力だけはつけておかないと
300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 13:06:11
うちの仕事場の裏にあった飲料の自販機が撤去された。
きっと売れなくなったんだろうな。俺も買わなくなって
2年は経つもんな。120円の缶コーヒーなんか飲めないよ!
301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 15:00:10
>>298
そう?
それはゆとりというのでないの?
いゃほれ、なんか言うてみい(笑
302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 15:03:16
月曜の真っ昼間から2chが出来るなんておかしい・・これって変じゃねぇの?
それって、みんな同じ顔して、みんな同じ行動して、みんな同じ!ってさぁあぁ~た。
工場製品みたいなそんな環境かょ、え?。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 15:12:03
ざっざっざっざ!って、現れる某国のシーンに現れる軍隊の行進みたいな。
ハィール!ハィール!ハイールヒットラー!ってそんなイメージな。
有機的な変化に溢れる環境ではなく~・・なんか嫌な感じ。
折なんて、3日で首吊っちゃうょ。
ちなみに、こちらではチミの想像とはまるでかけ離れた環境でね。
目の前に広い湖があり、バンガロー風の?w事務所でPC5~6台。
モニターがずらずらと並んでオペラプリズムみたいな。
そんな環境でそのうちの一台が2ch専用つーかネット専用ね。
一斉に稼働するのはたまにだが、全て動くと見物だね。
チカチカパチパチ、スターダストのような輝きを放つのさ。
夜なんて、天の川みたいさ。
どう?マジレス。
そんな仕事場もあんょ、ね。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 15:12:33
目糞が鼻糞を笑うということですな
305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 15:16:24
ガンダムのコクピットみたいな、そんなのを作りたいのょね。
少し遊びを取り入れた仕事場環境ね。
無味乾燥な、そんな殺伐とした仕事場なんていやですものね。
今計画しているのは、ツリーハウスを模倣した、段階のある
立体空間ね。
・・・・マジレスさ。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 15:18:36
風が吹くと、揺れる事務所なんてどうょ(笑
307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 15:23:05
仕事ばっかりだとつまらないしね。
そう思いません?
倉庫を利用したリフレッシュルームなんざ、みせいたね。
みんな貰い物のトレーニングマシン並べているだけですが(爆
308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 15:25:03
お茶の時間は終わり、午後のひととき、セイロンチィーも飲んじゃったし。
仕事あんまりしたくないけど、もうひと頑張りしますか・・・ボソ。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 15:26:45
>>296
社長がバカでも何でもいいからトヨタ様はがんばって欲しい
下請け、孫受け、期間工、その期間工の消費する店舗、大家
パチンコ屋、タクシー数えればものすごいことになる
リーマンショックの後のトヨタの工場下町の惨状ったら
ゴーストタウンかと思った
310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 15:27:37
アムロいきまーす!(笑
311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 16:16:46
仕事が間断なくあったら2ちゃんを開く暇は無いね。
夜〆る時に最後に覘くぐらいだな。こうやって書き込んでるのは
我が社も暇な証拠です。今日の分はもう終わり。明後日分までで
納期に余裕があるのを今週かけてやりましょうかねってぐらいの
仕事しかありませーん!
312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 16:51:28
値が張るけどカプチーノいれる機械を買った。
うまいうまい。
ミルクも泡にして浮かせる。たまらん。
日に3度、入れるときににちゃんを見たりする。
昼間ににちゃんかと馬鹿にしてるようだけど
(1)そういうあんたも書いてるやん
(2)そういいながら実は自虐的な意味が濃いんでない?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 03:39:51
>>303
「ょ」っていつもの2ちゃん連オタ
自己陶酔型w マジ生活保護なんだろ?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 08:05:45
という313はいつも見ている訳だね。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 08:18:08
313
なに?煽っているの?
それとも~もう少し話を聞きたいのね(笑
自営の家系でね、やっている仕事は初代ですが。
小さな子供の頃より経営の苦労はしっている、そして裏技もね。
なんとかやってられるのは先代(父)の知恵が移植されているからなのょ。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 08:33:08
独りで開拓してきたのょね。
なにも無いものから有を産む仕事やってんのさ。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 08:46:32
自営に興味あるみたいですが、人を冒?しない方がいいと思うょ。
これワンポイントアドバイスね。
人に助けられる事もある。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 08:48:14
小さな癖とかやたら気になるのは、ちょっと変かも
319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 08:52:10
自己努力により、よくもなり、悪くもなる。
しかし落ち始めたら底なしね。
奈落の底ってやつ。
これが自営ね、w
320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 08:53:14
318
まあね・・・でも自営組じゃないわな。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 09:04:03
>>313 モレもよく知ってるが、ウザくなるまで知らんぷりしてあげお。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 09:10:40
うるさいなぁもう(笑
はぃはぃ、さって仕事に戻るか・・ボソ。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 09:54:41
みんな、仲良しさんなんですね
324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 11:03:06
>>311
かといって30代の頃ほどの仕事が来たら、体力的に限界越えちゃうかもしれないな俺。
年取るまでに会社を大きくして従業員増やして、と先達から聞いてたけど、そんな商才も無かった。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 13:14:58
ご機嫌麗しゅう
いまから昼飯です。その前に2ちゃんはチェックしとかないとね。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 14:30:48
トヨタ足引っ張んなよ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 15:51:19
聞いてもないのに自分語り一人語りを延々とやりだすのってタマに見かけるけど
自営の特徴じゃないよな そんなキャラのヤツがタマタマ自営やってるということか
リアルじゃ避けて通るタイプだな
328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 16:22:40
しばらくいなくなってホッとしてたのに
また舞い戻ってグズグズ連投はじめたなw
気持ち悪いけどほっとくしかないw
329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 16:30:29
>>328
どいつのこと言ってるの?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 16:36:19
「ょ」
331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 17:19:48
てゆうかオレなんか、クルマ運転中はほとんど
独り言シャベリまくってるお
なんか突然、車内で大爆笑してたり、ニヤニヤ微笑んでたり
信号待ちの隣の車からみたら、不気味だろうなw
そうでもしないとこの大不景気に精神的に
もたないお><
ええもちろん従業員の前では、仏ちょうずらで
説教たれてますが・・
332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 17:34:58
ヒマだから2ちゃん見てしまうのかと思ったけど違った。
せっかくの空き時間に2ちゃん見てるから儲からないんだ...。
気構えとか、いろんなこと、立て直そうぜ自分...。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 17:40:03
2ちゃんで愚痴ってガス抜きしないと、精神的に参る
欝なヤツには仕事は来ない
334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 18:43:40
よくいいますなぁ~
ぜったいモマエラ自営じゃないだろ。
ま、それも2chですかぁ~ょ。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 18:45:13
>>331
そうそう、よくあるょなぁ。
それって・・・うんうんw
336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 18:46:41
んで、聞いてもいないのに?
え?独り語り?え?
なにょ、聞かれた事しか言わないアンタ病気。
ロボットじゃあんまいし。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 18:49:20
んで、なにょ、まちで逢ったら?へ?
避けて通るタイプですって?・・・
アンタね、人の事みてからいいなさいな、え!
女にもてないタイプだな・・すぐに話がつまっちゃて、お互いだんまり。
面白くもなんともない相手だな。w
338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 18:53:16
リアルじゃあれょ・・・
だんまりタイプで、あぁ~ミステリアス、なんて思慮深いの~
・・・ってこんなあんばいょ。
一回たがが外れると、大変ょ・・・言葉のシャワーね。
話題に尽きない相手に変貌しゃうのょ。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 19:02:44
連投やめて下さい。
掲示板ですので、書き散らかさないで読みやすい文章お願いします。
そういう書き方やスタイルはブログ向きのように思いますが。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 19:06:19
ストレスバシバシきてんだょ。、
こっちは・・・全くなぁ。
そんへん、分かってくれる相手なのか、わからん唐変木なのかレスみていれば
すぐに分かるといぅ~。
お互い自営同士だとすぐにわかっちゃうのょ・・ね。
あ゛あいつ、今パニックだぞ、みたいなw
恐らく大変な事になっているに違いなぃ・・とかw
そぅそぅ、、くらちゃんがね・・仕様変更しちゃったの・・
んでね、大赤でそうなのょ・・おおあかw
341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 19:07:37
>>339
け!こんなとこもう来てやるもんか。
ぺ!ww
342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 19:08:32
荒れる連書房・・w
343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 19:17:46
オヤジが社長なのだが上手くいかなくて困っている。
仲が悪いというか・・・辞めるわけにもいかないし困ったものだ。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 19:28:14
>>343
自分もオヤジが社長だけど今は殆ど隠居
30代はよくケンカしたなあ
業績が悪くなってきたら
明日からお前が全部やれって
まるなげされたw
業績は回復しないけど
ケチケチ作戦で経費削減してなんとかもちこたえてるよ
345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 19:32:24
>>344
俺も倹約でなんとか借金を返し終わった 親父世代はどんぶり勘定ならまだよくて勘定はかあちゃんまかせで
使いたいだけ使ってきたから出る金が多かった
346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 19:38:34
いつまでも有ると思うな 親と金
347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 19:41:10
そうだな、親次世代の無駄な設備がたくさんある
仕事自体も忙しくて出る金も入る金も多かったから
適当にやってもなんとかなってたけど
「時代が違うんっだよ」ってよくケンカした
でも、あの頃の忙しさが続いていたらカラダがもうついていかないかも
って思って自分で慰めてる
348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 19:45:31
俺も去年オヤジを亡くしてずっと嫌いで口も利かず軽蔑していて早くシネと思っていたのに
本当に死んでしまうとなんでもっとやさしく出来なかったのかと時々涙が出る
349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 19:58:21
心配すな 親は何もかも判っていた おまいのことも・・
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 20:40:19
前に実家の店を手伝っていたときは親父に
「お前の代になったら好きなようにやれ」と言われたよ。
日に日に口座の金がなくなっても同じ繰り返し。
今は隠居して時々持っていく金が嬉しいみたい。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 22:48:20
先代が築いて2代目が食い潰すなんてことにならないようにね。
あとおれの知ってる限り2代目さんは先代からの従業員に例外なく陰口叩かれてる。そう言う運命だな。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 22:55:37
先代の頃は登り調子の時代だもんな同じにはならんのに、
その頃を知ってる従業員にはたまらんのだろうね。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 06:34:54
手に負えない腐れジジイと大喧嘩して仕事辞めさせたのが3年前
ところが用事もないのにお袋と毎日事務所に出てきて新聞読んでるかぶつぶつ嫌味言うか
邪魔になってしょうがない 早く氏なねぇかなぁ
会社の倉庫作業場のいくつかが親父名義で毎月十数万の地代家賃をどんなに苦しくても
きっちり持って行きやがる ホント早く氏なねぇかなぁ
でも氏んだら>>348みたいに思うのかなぁ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 08:49:27
>>351
先代がやっていて、どうにもならなくなった時点で
2代目が引き継がされるってのも多いんじゃないか?。
周りの人は2代目がダメにしたってことにするけどさ。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 09:01:36
そうそう、みんな2代目が潰したっていうけどね。
しかも、先代が持ち出ししちゃってるわ。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 09:04:02
組織もそうね、バブリーな感覚が抜けないのさ。
高度成長時代を経験していればね、なおさら。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 09:11:04
しかも、歳を取って老害をまき散らしているから始末に・・・
老人特有ノ症状を掲げとく。
1.頑固、ひとの話を理解出来ず、話も聞かない。
2.猜疑心、取られてしまうのではないかと疑をもつ。
3.変化を好まず。
以下略。
徐々に下方に下がるのは誰が見ていてもあきらか。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 09:14:31
昇る朝日に沈む夕日。
どちらが賢明?
父の遺言とも言える言葉があるが、死に馬に乗るな・・
そうね、死にゆく馬の先は死あるのみ。
ゆく先は冥界w。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 09:15:31
あげといてやるょ(笑
360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 09:21:13
>>343
別部門を作って伸ばしたら?
新規ブロジェクトを立ち上げ、取引先から全て新規
Z旗揚げしちゃうってのはどうょ。
343>
知り合いの若もそうして、今急成長している。
海外の投資家も集めているみたい。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 09:27:19
新しい事を始めるのに、邪魔になるのは古参。
全て切り捨てたわ。
ほぼ会社を入れ替えたみたい。
別に彼だから出来た事で成功例のひとつだね。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 09:58:45
どこも同じなんだなあ
俺のところも名義だけ親父が経営者
仕事にはノータッチのくせに報酬だけは月10万
今までの合算がもう1千500万越えてるw
そのくせ、生活費、冠婚葬祭費は一切出さない、完全に小遣い
ベンツ買うって言ったときは、ぶっ殺したくなった
俺が軽トラで何でも済ませてるのに
古いパートのおばちゃんに止めてもらうときは苦労した
やめてほしいって言ったらぶんむくれで
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 10:01:42
>>353
>早く氏なねぇかなぁ
直接言ってみれば?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 10:05:55
いつも利用してた店が新装開店してオサレになった
そこで受付してたオバちゃんも若い子に新装された
後日スーパーでそのオバちゃんとバッタリ会った
オバちゃんにその店の悪口嫌になるほど聴かされたよw
365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 10:59:57
そりゃ、捨てられたんだもん、悪口は尽きないよw
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 11:32:01
>>360
新規ブロジェクトかょ、投資金額1万円で自分で試行錯誤して製作
全くの新商品で売れるものができたら、システム化するってこと?
それとも他社のパクリか? とにかく金と時間がほとんどないがw
367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:12:11
そうそう、全ての人はそういうね・・・
金が無い!時間が無い!ってな(笑
出来ない君の一つの魔法の杖だねw
んで、金と時間があっても、その気が無い!ってな(笑
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:15:00
まぁいい言い訳のひとつだな。。。っな。
んで、一万円でとうやったら出来るのか考える。
俺なら政府や爺体の補助金もらうな。
上手にすると、5~6千万くらい貰えるのでないの?
その電話通信費として一万円使うけどね。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:18:45
時間がない、忙しいんだよ!
って出てきそうですが、時間とお金は作るもの。
別に、みんなそうしているのでないの?
朝少し早起きするとかね(笑
なんか・・あまりいい経営仲間いなさそう・・・・ボソ。
それより、いい仲間を作る事が先決のような気がするけどね。
いい話をどんどんくれるわ。
マジレスね。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:20:15
だから2ch・・・・・・・・
あぁそうですか(ボソ。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:24:24
市場調査やそのスキルを疲労したいけど・・・よしとく(笑
また、変なのが出て来ても困るしねゆ(汗
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:30:36
今いきずまりを見せているのは、世の中が変化しているからなのさ。
一番分かりやすい例として。
ブラウン管テレビがあった。
そして、液晶・・・次は立体テレビね。
立体テレビ・・・買うわな。
家電業界は黒字になりつつあるのは、変化つーか。
新しい商品を作りだしたからなのでないの?
車もそうさ、あんなの欲しくもなんともないという。
どれも似たような商品だわ。
劇的な変化が始まりつつあるのね。
古いどうしようも無いものにしがみついていてもね。。。。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:32:38
>市場調査やそのスキル
ぜひ、お願いします
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:33:26
これから、ルネッサンスっていうかぁ・・・
大爆発的な出来事が始まるような予感がするのさ。
ここ数年期待大だょね。
先端技術に関わっている連中はまるで夢のような話をしているもの。
爺なんて、ついていけないわなぁ・・・・
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:34:49
>>373
いゃですw
いじめっ子が来るもの。
ありぁ、女だな(笑
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 12:38:31
富の一極集中で資本主義の崩壊が始まります
自民党崩壊は序曲です
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 13:13:02
昼飯食い過ぎたよ。ちょっくら昼寝すっかw
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 19:56:57
自営で飲食店をなさっている方に質問です
もし、すごく経営が危ないことになってて、いろいろ考えたあげく
そろそろ畳もうかなと思っているとします
今日もお客さんぜんぜん来ないなーと考えながら煙草をふかす
なんとなくそんなムードのお店が近所に多いんです
で、入ろうかなと思うんですがいつも迷うんです
折角、畳もうと決めかけてたのに、今、客が来ると
決心が鈍ってしまい正しい決断ができなかったら申し訳ないな、と
まぁそんな一人のことで状況変わったりはしないと思いますが
どうなんでしょうか?
そういう時客が来ると嬉しいものですか?迷惑ですか?
別に関係ないですか?
いつも迷いながら通り過ぎてしまいます・・・
お店はやってないけど自分も自営なので考えすぎてしまうんです
バカな質問ですみません
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:43:37
うれしいよ。
客がいる店に客は来るもんだと思うから。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 03:34:56
>>368
オススメの書籍か何かありましたら伝授してほしいよ~><
381:368ですがw
10/02/11 07:57:25
あぁいうのはね、水ものさ。
都道府県にあたってみな、商工会なんかも狙い目ね。
ITをいっといっとなんて言ってた総理がいたがw
その頃PCを買ったら補助金が貰えたり、しちゃったのよね。
なんでこんな所(役所ね)にこんな予算があるのだみたいなのもあるからな。
今民主になって厳しくなる予感がするけど、予算持っている
所もあるのさ、そんなのサーチするのもいいかも。
足で情報集めないと無理なのょね。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 08:02:25
昨年こんな予算がついたw
新規農業創業者に年間300万、しかも三年間に渡って援助してくれる
のょ、申し込みしたけど、アンタね!なんて・・w
窓口で食い下がってもね・正体バレバレでw
ならば他にないの?なんて言っちゃいけませんょ(笑
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 08:07:39
あぁいう所は縦割りですからね、隣でなにをしているのかさっぱり
分からないのょ、なので、補助金よろず相談所みたいな所を作って
みても面白いかもな。
それこそ通信費一万円で創業できるわ(爆笑
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 08:10:24
廃業したらお金をもらえちゃったりしたのでないの?
誰か詳しい情報持ってない?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 08:12:40
自民叩くけどね、いたれりつくせりだったのょ。
ただその情報を上手に活用できなかったものがブーブー一言ってるの
でないの?
日本在住の外国人とか・・・w
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 08:14:17
帰化すればいいのに、そすりぁ色んなサービスを受ける事が出来る
のにね~。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 08:16:54
知っているものと、知らないものの違いはそこな。
色んなサービスを上手に活用しましょうね、賢くさ。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 08:22:14
新規創業、ビジネスチャンスはね、ものの本には書かれないのょね。
それは、筆を握っているものは体感してないからさ。
相手の負に応える、これが本質じゃないかなっと思うのさ。
おっと、来客だ、またね(はぁと
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 08:27:59
俺もこんな↑上から目線で説教してみたいもんだぜ。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 09:38:50
せめてコテつけてくれればあぼんするのに
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 09:48:49
>>390
禿同
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 10:22:55
さて金策
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 10:38:41
ょちゃんは息が続かないので
細切れ発言しかできません。
みんな大目に見て上げてねw
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 11:12:33
ここ、3人くらいで書き回してんの?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 12:28:47
一人が掻き回してるんだよ
396:378
10/02/11 13:04:43
>>379
それを聞いて安心しました
ずっと気になってた、えらくレトロなお好み焼き屋さん
さっそく行ってきます
397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 14:47:36
>>388
そうだわな、これから電波はっみる。アリガト
「ょ」さんは強靭な自分を持ってるね。そこが好きだなw
完全無欠だったモレが、経年変化で弱気ヤローになってたよw
398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 14:56:37
>>397
>電波はっみる。
なに?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 15:40:58
>>398
一人遊びやってるんだろ
400:400
10/02/11 16:39:45
400
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 16:47:53
ねむい・・・・・
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 17:55:18
ダメな一日でした orz
403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 20:02:54
当分無理だな
404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 22:36:25
確定申告と消費税申告でthe end
405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 03:05:49
近所の8人も座れない貧ラーメン屋(夫婦でやってる)の大学生の長男が成人した。
あと高3。何とか無事に親の役目を果たしてる。反対にその真向かいにある豪勢な
不動産屋はどんどん成長して、奥様も外車乗ってキラキラしてた。そこのガキ達も
生意気だった。が潰れてしもた。奥様とガキ達も住んでない。社長は蒸発らしい。
さて、あなたはどちらの親になりたいですか?永久貧乏か一攫千金か?さあどっち?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 06:16:00
そんな極端な会話しかできないと
現実でも的確な判断できないんだろうな。
どちらを選ぶかではなく何を感じ取るかだろ?
自ずとどちらでもない第三の選択肢を出すことになる。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 08:09:32
っていうかぁ・・・なんとなく呆れるわな。
あんぐりと開いた口が閉まりません・・・。
ここは自営スレ・・・海千山千の猛者達が犇めいているのに・・ね~・
なんか悲しくなるという・・・。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 08:15:29
これね、よく人を騙す人が用いるのょ。
仕事でならなおさら、そして時間ね、すぐに答えなくちゃいけない状況ね。
トラブルの元だわな。
どちらに答えても相手の思惑通りの答えになってしまうという・・・
409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 08:19:56
得意になって出しているけど、みんなみえみえなょね。
んで、俺はこう言うな、まず君はどっちがいいと思う?ってな(笑
そこで君が答えたら、ダウと(爆笑
そして僕はこう言うょ、なぜ?ってな(大爆笑ものさ。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 08:22:17
交渉術を少し勉強してね(はぁと。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 09:22:55
>>397
いや、そんな深い意味はないよ。実際の近所の相対的な商売から
飯食って終わりか、無理して借金し拡大路線かを自分にあてはめて
なんとなくカキコしただけ。考えると眠れなくなってさwスマン
412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 09:33:25
今はなんとか喰えてた貧乏がバタバタ潰れて離散してるよ
413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 09:52:31
子供の頃は金持ちの家之子として過ごしたいな
裕福経験しておかないと、俺みたいに貧乏性が一生染み付いてしまう
414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 09:55:36
まず、外車乗らない
成長過程で貯蓄する
で、今の自分がいる
415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 11:13:18
だれかシリのアナ舐めて
416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 11:49:26
今まで惰性で継続していたリアル店もそろそろ心が折れる時でしょう。
折れるというよりは心をたたむって感じ。自発的に。
それが結局今までの蓄財を減らさない最善の策であることを、
実権を持ってる右肩上がりが染み付いたジジババもやっと認識してきた気がする。
先発組はすでに、それに加えて後発組もね。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 12:25:15
やっぱり2chだなっと。
否定的で、ますます落ち込むという~~~。
ま、そんなもんさ。
俺なら打って出るな。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 12:27:52
バケツに入れた蟹の話をなぁんとなく、彷彿するような。
まるで絵に描いたようなレスの連続ですなぁ~~~w
でもなぜ借金をして拡大しなきゃいけないのか、そこがわっかんないとこ。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 12:32:48
1、客がもう毎日毎日押し寄せて来て、近所迷惑だしとても一店舗では
収まらない!
2.フランチャイズのノウハウもあり、MBAも持ってるし・・
実績もあるので、そろそろ勝負を仕掛けたい・・
3.金利も安い今が借金の為所、その借金を踏み倒す目論見・・w
4.なぁんとなく、漠然とした雰囲気で、社長と呼ばれたいw
420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 12:35:51
アメリカ帰りのラーメン屋なんて、ドキドキするね。
日本のラーメン文化をアメリカに伝えたい!
なんて、大きな野望があるなら、いんでないの?
どう?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 12:40:44
どうせ、ろくな人生を送って来たわけじゃないっしょ。
変わろうよ、大きな野望を抱いてさ、ね~~。
今ここに奮起し、そして一人の男が立ち上がった!
422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 12:43:30
この前、テレビで崖の上のポニョ観たけど全然意味がわかんなかった
カットされまくりだったんだろうか?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 12:44:35
暗喩過剰
424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 12:49:01
ニュウヨウクのオフィスビル街に立ち並ぶ、ホットドッグ屋に挑戦するとか・・
それを企画して、テレビ局に売り込むとか・・・
ブログを立ち上げて、アファリエイトを目論むとか・・
ドラマ仕立てにしないと・・人はついてこないょ。
サクセスストーリーを作らないと・・ね~~。
経済は感情で動くのですょ・・・w
425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 12:52:58
巨匠にありがちな自己満足作品で
スタッフは何も言えないんだろうな
426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 12:56:21
ハウルだって何が何だか解らなかったし
427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 12:57:58
・・・・・・・・・・・・・・・(笑
ま、どうせ一度の人生じゃん。
おもいっきり、ドキドキしようょ。。
ね~~そう思いません?(笑
428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 13:17:58
千と千尋あたりでクスリやってるんじゃないかと思った
429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 13:56:45
「ょ」の糞馬鹿うぜーから消えるなりコテつけるなりしろや
本当に40越えて「ょ」なんて書いてるなんて信じられんわ
よっぽどキモオタなんだろうょ
430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 13:57:24
しゃむしゃむよー
431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 14:31:29
さすがに「ょ」をNGワードにすると支障があるな
432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 14:37:59
そうだょ。。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 15:48:49
ょをこれだけ言われても使い続ける君。
立派な講釈たれてるだけのことをやっているんだろ?
その割にはチープな臭いがぷんぷんするよ。
夢や妄想を語るのは自分だけのブログにでもしてくれ。
どこかで仕入れた話を得意げに話す、一番卑しい人間のようだ。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 16:30:37
「ょ」はあちこち覗いては、上から目線で説教じみた陶酔型。
かなり貧しいニオイがするね。やっぱ40過ぎた経営者達はそういう
ところに鋭く反応する。面接時なんかは特に、どんな能書きを語ろう
が、使えるか否かを即判断するもの。まず「ょ」は使いたくね~なw
435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 18:12:23
連投爺さん、リアルで話相手居ないのかしら。
書き出すと止まらないみたいだけど、そうせざるをえない心理があるんでしょうね。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 18:16:12
バレンタインやってきますね
情けないんですが夫へのプレゼントにあまりお金をかけられそうにありません
ちょっとしたプレゼントとせめてもの手料理・・・ぐらい
殿方の皆様、「ちょっとしたプレゼント」どんなものがいいでしょうか
437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 18:16:46
不安なんだろ
最後の「皆さんもそう思いません?(笑 」でブチッとくるw
438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 18:41:55
「ょ」が攻撃対象になっているようですが
はたから見ると攻撃してる人も怖いです
439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 18:46:39
チッ、うっせーなー
440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 18:53:54
国母、金メダルだっ!
441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 19:02:13
ほっほーーー。
ょがそれほど大好きみたいですがぁ~w
今度ぁにしようか(笑
442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 19:04:40
攻撃対象っていうかぁ・・・
まともな話も出来なくて、うろついている連中でしょうね・
相手になってやろうか?。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 19:06:04
2chそのものも、ふぅーーー。
別の国の文化のしとでしょうね。
なむ~w
444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 19:06:52
だれかが何かを言う、必ず出てくるのが今の連中さ。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 19:07:51
プロパ的な中身の無い攻撃な。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 19:10:46
中身の無い連中を相手にしていても・・・つ ま ら ない
のょね。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 19:20:06
今来て煽っているものの意識をみてみる。。。
潰れそうな、閉塞感、窒息感の中で生きてきたのだね・・
なんとなく、可哀相な気がするょ。
マジレス。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 19:22:35
もう少し、煽って欲しい、そしてその意識を見せて欲しい。
・・・・マジレスょ。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 02:01:10
「ょ」とは長い付き合いだから、彼の気持ちがよ~くわかるw ただ彼は
愛情というものを知らないの。エサをあげようと優しくしても警戒して吠える
ヤセ犬なんだわ。幼い頃から友達いなーいから妄想でいい気分を味わう輩。
大人になってからは、嫌われようとも2chでは現実に
人に話を聞いてもらえることができ無上の喜びなのーw
「ょ」の使用は、2chでの自分の存在価値の軌跡
Wikipediaで調べてはカキコ、わからなければ
話題を変えちゃうんだお・・・フフッ 可愛い奴だぜwww
450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 02:55:52
同感!
>>441 エクスタシー寸前? 馬鹿みたい
>>448 釣りじゃないね マゾ? キモイね
451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 07:52:30
おはょう
452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 07:57:05
全くなぁ、もう~せっかくいいとこに来たのに、はぁ・・
マーケットリサーチから、その構築。
そして、ラーメン屋をいかに繁栄させる事が出来るのかそのスキルを
集めようと画策してきたのに・・もうね~おじさんとしては
小心なのさ・・・なんでこう邪魔がはいんのょ。。。ぶつふつ。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 08:02:28
>>449
「ょ」とは長い付き合いだからってね、あぁーた。
449なんて知らんのょ。
なに仲間面してんのさ、ぺ!(w
454:愛情も知らない痩せ犬
10/02/13 08:04:02
・・・・あぅ~ん!
・・・ぶるぶる(寒w
455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 08:08:28
やっぱりそういう方向に行っちゃうのょね。
目的やその方法論などどうでもよく。
内容や向かっているそのものは、人。
アオラーの特徴だょね。
456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 08:11:09
出て来たわ、なぜ借金をして拡大しなければならないのか?
そのなぜ?は、どういう理由なのかって所が今の一連のレスの重要部分でないの?
どうょ。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 08:13:35
目的がハッキリしておらず。
でないの?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 08:16:04
悪いけど、ロストするわ。
将来ね。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 08:19:47
迷っているのは、自信が無いから・・・
つまり、2chに来て、どうしようかなどと聞いているのはその現れなのさ。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 08:23:58
今の君の意識を覗いて見た、将来ジエンド。
やり抜く心、不動心とも言えるものがまだ備わっておらず。
見切り発車ではね・・失敗するわ。
時期を待て・・じゃないのかなぁと。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 08:42:10
出てきたのはそれだけじゃない。
1.補助金の制度案内。
2.事業計画、プランニング。
3.マーケットリサーチ。
4.本人の本気度はどの程度のものなのか。
ユウスィ~(笑
462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 09:12:03
「ょ」とか書いてるのって前スレあたりから湧き出した基地外だろ
それを甘やかして図にのせた馬鹿も一緒
馬鹿はアボンして元の自営スレに戻せよ
463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 10:24:26
よっしゃー、朝4時から仕事して、今殆ど目処がついた
オリンピックの開会式見るぞ
wktk
464:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 13:22:25
>>462 自営でなく零細スレ でつね
465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 14:59:26
「ょ」はかなり前から居る。
レスつけてる奴がたまにいるのが信じられない。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 15:23:56
ちょめんこ ちょめんこ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 15:27:00
業界のメーリングリストに似たような存在がいる
独りよがりなクソ長文を連投に次ぐ連投 ウザいことウザいこと
匿名じゃないから誰も面と向かってケチは付けないが座長以下参加者全員スルー
でも2ちゃんの同業者スレで格好のネタになっててテラワロス
468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 15:29:12
大人なんだからみんな仲良くしましょーね
469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 15:34:11
>>468
そんなんだからつけあがるんだよ
470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 15:52:08
そんなんだからつけあがるんだょ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 16:07:26
>>469
そんなんだからつけあがるんだよ
472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 16:55:19
MLなら片っ端から削除すればいいけどここは嫌でも目につくからな
コテ付けねえかな即あぼーん登録するのに
ジエンの邪魔だから付けないんだろうけど
473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 02:16:25
今日母親と娘らしき二人連れがうちの店に来て、母親が680円の商品を手にとり
同じものを5個欲しいと言ったんで、オレが上の箱から出してる最中のこと・・・
娘「それ100均に売ってる」母親「やっぱり結構です!」とハッキリ言って帰った(><)
474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 09:35:43
ふはははは。
ばけつの蟹、バケツの蟹(笑
475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 09:35:53
>>473
きびしいな・・・
476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 09:38:40
だれかがなにかの意見を言う。
必ず湧いて出てくるのがこの連中な。
目の色変えて潰しにくるわ。
これ、2chのセオリーw
;連投は関係ないのさ。
つまり、目立つのは気に障る。
され以上でも以下でもない。
ゆぅすぃ・
477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 09:41:36
>>473
雑貨は難しい。
水道の水みたいにどんどん安くなって来ているからな。
そのうちただ、なんて時代ななるかも・・・
俺なら、バケツの後ろに広告入れて配るかも・・・
478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 09:45:30
可哀相な連中だな。
今までボコボコにされて、人に語りも出来ず、そして管のように
くらげのように、ぼーーーっと生きるしかならないのさ。
なので、自由に考え自由に動けるものは癪のたね。
そのうち、キーーーー!なんて(大爆笑
自営組は自営組でも、なにか動きの取れない牢獄の住人でしかないのさ。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 09:46:37
キレそうなのはこっちさ。
なぜなにも意見が出てこない!
こいつらバカか!ってな・・・・・
480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 09:47:42
人を嘲り、嘲笑するのだけは神技な。
そのスキルだけしか無い。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 09:54:26
ば け つ の蟹。
ウザイのは意見をいうからさ。
脳力、考える事を放棄している。
それがチミ達の正体、どう?
482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 09:57:28
嫌な思いまでして、マジレスくれてやってるでしょ。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 10:07:25
こんな環境だと、じょじょに落ちていく。
マジレス。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 10:16:56
意見を言い、目立つものは殺。
これ、常識な。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 10:20:19
新規ゃ話題性も無ければ滅す。
活躍しようと、飛び出せば今みたいな得体の知れない連中に殺される。
・・・・・ジレンマの狭間だな。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 10:22:17
日陰で、お天道様の下で生きている椰子達じゃないわ。
そんな連中に殺されてもな。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 10:25:24
ウジ虫みたいに湧いて出てくるもの正体は。
日陰者、一生日のあたる所に出れず。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 10:26:10
こんなのでましたけど
489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 10:32:32
>>478-483
おまえはバカか?
お前のくだらん駄レスなんか読みたくもないっつーの
しかも毎回、いくつも垂れ流しで
なにがマジレスだ、あほ
490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 11:00:42
>>489
>>1 ※スルーする/しないは大人の判断、自営業!
だが、できればスルーしてくれ
相手をするお前も荒らしだと思われるぞ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 11:46:14
小売りが厳しいのは今にはじまったことじゃないじゃん。
むしろ今まで生き残ってきたことにプライドを持つべき。
うちら建築土木関連も同じ事が言えるんだけどさ、
周りで廃業だの夜逃げの話聞くとやっぱ鬱入るね。
明日は我が身だ。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 12:09:32
低コストの輸入製品や、安い労働力、それに不正コピー商品などに押されて
「正当」な価格のものが売れにくくなっていますよね
不景気などのせいで値ごろ感が崩れていることも一因ですが
労働力に値する収益を上げるのが本当に難しいです
>>477さんのバケツ広告のような工夫が必要なんですね
でも...
広告でしか収入を得られないような世の中にはなってほしくない気がします
493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 12:15:15
ょ
494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 13:28:35
>>492
確かに。>>473だけど、オレも100均は脅威だが利用もするのが本音。
ただ不思議なのが、100均なのにそんなに客の購買意欲は無く、手に持っているのは
1~2個でレジに。逆に百貨店などのセールでは長蛇の列(安くないのに)が不思議。
脅威に思ってるのは自分だけなのかとも感じたりする。世間の感覚を教えてくださいな。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 13:50:02
ヒント:期間数量限定
496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 14:09:18
うちらは元々、耐用年数の長い商品を売っていたのに、中国から大量に安い商品が入ってきて
値崩れしてしまった。
耐用年数の長い商品は売るときにがっぽり儲けておかないといけないのに。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 14:13:41
100均といえば近所の居酒屋
ちょっと前に改装オープンしたんだけど
その時灰皿を一個1千円で20個買ってきたんだ
半年したら同じものが100均にあったって
なげいてた
適正価格は500円?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 14:20:27
>>494
世の奥さん連中は安物よりブランド品バーゲンの利幅額のほうが購買意欲沸くんだろな。
100均で買う物は安物で十分で要る物だけって感じだけど百貨店のセール品は、あのバッグが数万円安く買える
ってな感じで。
おれも単価より利幅の方が大事だし。
(おれが薄利すぎてこう思うわけor2)
499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 14:38:23
みんなありがとう。
>>498う~ん、なるほど参考になる。なんかワクワクしてきたよこれw
500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 15:41:28
>>498 同意w
でもな、意見を求めているのも答えているのも40代ってのが問題かもな。
実際30代前半以下は百貨店にすら行かないよ。利幅額にも興味が無いのかね~。
幼少期から大セールや赤字50%オフを見てきているから。そういう世代を視野に入れて
行動しないと、また大きな壁にブチあたるかも。ここはみんなで知恵出し合うべしw
501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 16:01:01
>>500
それはすごく鋭い意見かも
生まれたときからPCやケータイがあり、遊びはゲームのみ、っていう世代の
考えてることはわからないけど
この人たちのニーズにも応えないといけないんですよね
502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 16:28:33
なに、やっとまともなレスが付くようになったじゃんょ。
>>490
スルー出来ない訳でもあるのでないの?
503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 16:32:40
むしかえすな馬鹿
504:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 17:09:11
最近の若い子らってネット世代たから、TVや雑誌の一方通行の情報だけの時代に生きてたおれらより
遙かに知識や知恵を獲得し易くなってて頭デッカチになってるんだよな。
なにを言いたいのかというと、もう昔みたいに企業がガキをカモにして儲けるなんてことが出来なくなってるんじゃないかと。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 17:59:37
>>504
携帯電話とゲーム機の鴨になってますよ
506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 19:37:50
バブル経験者やそんなギラギラを夢見て生きてきた世代が考えることは
30代から言わせりゃ「甘すぎる、そんな悠長な事いっててどうすんの社長?」
って感じ。トムハンスクのビッグって映画は「売れる玩具を子供がどんどん生み出し」
みたいな、大人が考えた玩具なんて売れるわけないって考えさせられた(^^)
507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 00:07:04
>>504
そうそう。情報量と情報収集力すごいですよね。
ただ、その媒体は匿名性のあるネットだったり・・・
なのでリアルのものを怖がる半面、リアルなふれあいが恋しいのか、
一人でやるゲームとかネットゲームに慣れすぎてるため、
ゲーセン行って同年代の人と盛り上がれると楽しいらしいです。
>>505
その辺はやっぱり子供なんですよね~
これからはアナログなものや、コピー不可能な商品や実直・体当たりな
サービスの方が需要が出てくるんじゃないでしょうか。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 04:28:53
>>507
アナログ・・・・・リセットできないもの レコード、手作り
コピー不可能・・・プリント・ダビングだめ 絵画、生き物
実直・体当たり・・江頭2時50分 飛び込み訪販、キャッチ
スマン、頭が悪い こんなことしか思いつかんw 子供なんですか~
509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 06:57:37
やっべ、確定申告始まる
あれ済ますまで宿便が残ってるようで気分良くないんだよな
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 10:11:08
年が越せてホッとしたのもつかの間、2月の支払日がすぐくる。
売上ないのによ~
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 15:14:00
>>510
2月の支払日は10日だったけど乗り切ったよ
毎月2月の支払い用に積立してる
12月の最終の仕入れが結構な金額なのに1、2月は売上げ少ないからね
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 15:28:03
>>511
賢い!見習おう...
513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 22:00:12
日曜に暇つぶしに40代板、片っ端からロムって見たが
不安になったつーか、理解出来んかった・・ 2ちゃんやってる40代って
異常性格者ばっかりかと思えてきたw コテスレなんか完璧に逝ってる
ここの板に戻ってきてホットしたわw まー中にはたまにおかしな奴もいるが
ある程度まともじゃなきゃ自営業続かんわな・・
たまには成り済まし自営も混ざってると思うが・・
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 22:40:05
>>506
>>508
さっきNHK(ニュースウォッチ9だと思います)で、
消費動向には一点豪華主義が見える、というような話をしていました。
長い不況で節約疲れしてしまった消費者が、たまに自分へのご褒美として
少しだけ美味しいものや豪華なものにお金を使う、ということらしいです。
たとえばコンビニ弁当は300円前後などの低価格帯のものが売れる一方、
550円以上の良質、健康志向などのものも売れるらしいです。
消費者として、「節約疲れ」という気持ちはわかる気がします。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 23:09:11
>>514
俺も見た。
で、色々と思案中
516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 23:59:18
>>515
良いアイディアが浮かぶといいですね
私も考えながら寝ることにします
おやすみなさい
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 00:55:15
>>508
オレは仕事疲れで贅沢してる。300円前後では疲れが取れん。
やっぱ外食(うまい焼肉)。時々王将で我慢。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 01:22:41
若いもんにへいへいすることはない
これからの高齢化社会やっぱ爺婆でしょ
介護ベッドとか電動車椅子とか電動三輪車のレンタル業とかがいいよ
先短いから買うのもあれでしょ
世のため人のためになる仕事でいいと思うけどな
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 08:36:14
>>513
今までのレスの中で一番まともなレスのような気がするわ(w
>>518
>世のため人のためになる仕事でいいと思うけどな
↑今考えているのはそこなんですょね・・
金を集めるのが自営社会のようにおもわれがちですが。
世のため人の為にが自営本来の姿じゃないかなと。
儲かるぞ、ではなくね・・・・
520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 08:44:27
>>519
それで飯が食えればそれが一番いいんでないの?
>>518が言ってる世のため人のためはニュアンスがt
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 09:41:38
おはようございます。
またTVからのネタですが、「ワケあり」商品が引き続き好調だとか。
そうです、女性は「お得感」に弱いんです。
そもそも女性は「幸せ」にお金を払う生き物なので、
「お得感」→「幸せ」につながる→財布の紐を緩める、ということですね。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 10:29:52
以前なら蟹の足が一本無かったりとか大きさが規格外だったりだったワケありが
ワケあり商品が好調な為に、安売り業者も引き取らないような品質にワケがある商品が出回りだしてますね
ワケあり商品もそろそろ終わりだと思いますよ。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 10:42:27
故意に作られるワケあり商品が横行してます
消費低迷で正規商品が売れないのにワケあり商品が
そんなにたくさんは出来ませんよw
524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 10:44:46
アウトレットみたいにメーカーがアウトレット用に作るのと同じで
訳あり風を作っているんだよ。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 11:10:49
ワケワカメだな
526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 11:45:29
たしかに
でも、お得とか、ブームに踊らないと経済がまわりません
同じアホなら踊らにゃ・・・・・・・
527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 11:48:23
嫁に家計から20万借りて支払い間に合った
景気のいいときは財布の中にいつでもそのくらい入ってた金額なのに
528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 12:40:18
>>521
それそれ、そんな感じで各業界でどう時流に乗せるかを考えるべし。
美人だがアホ、形わるいが美味い、雑だが丈夫 NGワード・・・臭い、不潔
529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 14:48:50
>>528
巨乳だがスリーサイズ一緒
丁寧な口調だが口が臭い
気を使った仕事ぶりだが遅い
これくらいしか思いつかないよ
530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 16:06:04
物は造れば売れると思ってた。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 16:15:28
店番していて、1日に4、5組しか客が来ない日が多い…。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 16:25:30
数組しか客が来なくても、飯が食えてるならいいじゃないか。
そろそろ明日の米を心配しなければならない立場からみれば
羨ましい。
533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 17:57:22
自民支持階級の自営業者・百姓を弾圧して労働者に還元するべき。
まずは所得税捕捉率是正と、節税特権の廃止だ
534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 18:06:11
建設国保疑惑 偽装の実態を明らかに(2月16日)
↓この人達って、自民のすくつですよね…
個人・零細経営の建設関連事業所が加入する全国建設工事業国民健康保険組合(建設国保)の道内2支部で、加入資格のない法人が大量に偽装加入していた疑惑が明らかになった。
事実とすれば、大きな問題だ。建設国保は東京に本部を置く。監督責任のある東京都や厚生労働省は実態の解明を急いでほしい。
建設国保は、自営業者らが業種ごとに組織した国民健康保険組合の一つ。事業主を除いて従業員5人未満の事業所が加入している。
株式会社などの法人や従業員が5人以上いる事業所は、原則として全国健康保険協会(協会けんぽ)の管掌健康保険などに入ることになる。
ところが、二つの支部では法人を従業員5人未満の架空の個人・零細事業所に分割するなどして、730法人、組合員2450人が偽装加入していた疑いが持たれている。
手の込んだ偽装をするのは、事業所、組合員、組合それぞれに「利点」があるからだ。
協会けんぽに加入した場合は、厚生年金への加入も義務付けられる。協会けんぽ、厚生年金とも保険料は労使折半だ。一方、国保組合には事業主負担がなく、事業所は保険料支出を免れる。
保険料も協会けんぽより割安で、組合員にとっては負担が軽くなる。組合には加入者の数に応じて国からの補助金が出る。
経営が厳しいのは協会けんぽに加入する中小企業なども同じだ。偽装は医療保険の根幹にもかかわる問題といえる。
建設国保本部から全国の支部長あての文書には、偽装工作を勧める記述があったという。徳島県支部で無資格者が多数加入していたことが分かり、都と厚労省が同支部と本部への立ち入り調査をしたばかりだ。
仮に偽装工作が組織ぐるみだったとすれば、問題の根は深い。
しかも偽装が始まったのは、法人の政府管掌健康保険(協会けんぽの前身)などへの加入が義務化された1997年以降という。
なぜ長い間、不正な状態が放置されてきたのか。都や厚労省は、チェック態勢に不備がなかったか検証すべきだろう。全国の各支部の実態を徹底的に調べる必要もある。
建設国保に限らず、国保組合には協会けんぽなどより格段に高い国の補助がある。その一方で、加入者の入院医療費を無料にするなど財政力が極めて強い組合もあり、他の医療保険と比べてバランスを欠くと指摘されてきた。