09/05/14 14:33:54
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
URLリンク(www.youtube.com)
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた途端に裏切った国のする事は違います。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 18:19:40
>>35
あんたが注意してやればいいんだよ。
それだけのことだ。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:59:45
>>35.37
ヲレのマナー違反のせいでゴメン・・・
つい露天風呂だと泳ぎたくなって。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 09:50:38
近所のスーパー銭湯が300円。
ちょっと遠方の山の中の温泉の入浴料が600円。
どっちがいいかのう。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 10:04:52
>>39
折角だからちょっと遠方の山の中の温泉が良さそう。
しかしちょっとで山の中に行ける環境がウラヤマ。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 11:37:31
21歳の女の子と温泉不倫旅行してきた
彼女が気合の出る(ハブなんとか)ドリンク持ってきて
やるきまんまんだったんだけど
期待していたほど楽しくなかったのはナゼなんだろう
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 11:42:09
お膳立てされるとドキドキ感もなくなって萎えるものだ
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 12:21:42
年だから
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 22:14:41
一昨年のGWに家族で白浜温泉へ行って以来、ご縁が切れてるな。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 23:09:37
三朝温泉がええな。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 22:23:45
日帰り温泉に行ってきた。
服全部脱いで風呂場へ行こうとした時、中年女?がいきなり入ってきて
ヒゲそり忘れたわよって旦那に手渡していた。
恥じらいもなく入ってきたんで驚いたよ、まったく。
もし、逆だったら完全に逮捕だな。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:27:30
すけべなオバサンがわざと男の裸を見たくてやってるに違いない
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 00:50:46
すけべなオバサンでも大歓迎だけど、人妻ぢゃヤダなぁ~~~
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 08:05:20
新緑に囲まれた露天風呂でのーんびりしたいです。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 11:29:50
40杉でも男湯には入れないねぇ。混浴もムリだ
肘膝かかとすべすべになったよ、湯田中だけど
あちこち入ったがすっかりがさがさが解消してしまって驚いてる。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 14:59:16
今度一緒に入ってみないか?
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 02:02:44
混浴だと酸ヶ湯なんかいいよ >>51
入り口が男女に分かれてて、脱衣も別だが中入ると混浴になっている
入ってみてビックリ。それでも入ったけど、20代より今のほうがムリだねぇ
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 13:39:16
>>52
酸ヶ湯温泉ってキンタマがヒリヒリするってとこ?
インキン治しに行きたいナァ
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 14:41:20
ヒリヒリなら玉川温泉のほうが効くよ。てか皮膚科で治せよ!
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 14:50:10
カッチョワリィーw
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:08:42
草津も酸性が強いから皮膚病によいと聞いたが。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 01:19:10
草津も濃いね。湯の花が踊ってていろいろ効きそう
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 08:17:19
三朝温泉へ湯治に行きたい。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 22:42:16
ラドンだね
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 19:21:42
古びた湯治場で死を思いつつ静かに湯につかる重たさを抱いてみたいのう。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 19:54:33
ラドンってぬるくないと効果がとんじゃうって本当カナァ?
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 02:26:02
三朝はぬるいんだっけ? 抗酸化作用で若返るかなぁ♪
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:29:41
ぬるいなんて記憶はないけどなー。
あの川の中の露天に入る勇気がなかったのが、自分でもおかしくて楽しい場所だったね。
64:箪笥喜湾 ◆EYEHlxeLyw
09/06/14 16:13:26
温泉はええの。心が安らぐがな。
夏の温泉場も気持ちええもんがなあ。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 16:16:01
ラドンは頻繁に行くと
癌になるって話もある。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 06:50:36
鹿塩温泉。山ン中なのにしょっぱかった
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 16:17:11
>>66
鹿塩温泉は山の帰りに寄るつもりだったけど金欠で素通りした・・・
URLリンク(www.ooshika.com)
68:67
09/06/15 16:19:23
そーいえば山の名前も塩見岳だった・・・
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 18:22:56
f
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 19:11:41
そうそうこれ>>67 塩濃いせいで体プカプカ
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 19:17:52
松本の浅間温泉はいいところだった。また行きたい。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:57:34
夏のひなびた温泉場ってのはいいもんだよ。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 23:14:37
何もかも捨てて女と温泉旅行がしたい
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 23:39:31
■他人のアカと汚物が浮いる温泉なんかに入れまさん■
家の風呂が一番寛げます。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 16:21:37
>>74
混浴なら話は別ってか?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 16:26:43
夏だ!湯治だ!ウッシッシ
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 16:49:54
月山のふもとのなんとか温泉(共同浴場)は非常にしょっぱかった。さぐらんぼがてら、だな。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:04:28
皆生温泉より三朝の方が好きだ。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 00:23:21
白金の混浴露天が好きだ。 (ホッカイドウ)
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 07:57:43
夏の温泉もいいもんだね。
湯上りの生ビールがたまらん。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 07:19:51
混浴の温泉におばさん連中がキャピキャピ言いながら入っていた。
私は、その中にまざる勇気が持てずに、そとでビールを飲んだ。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 09:44:15
免許証を更新してきたんだけど。
「中型に限る」って但し書きされるとなんか面白くないな。
中身は変わってないんだけどさ。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 09:44:58
ああ、誤爆だ。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 10:28:38
>>81
おばさんに限らず、おじんでも若者でもグループで
来てにぎやかなのは苦手だな。
湯に浸かってしみじみとしたい。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 10:29:08
嬌声がゆるされるのは30代までだ
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 19:13:01
いいじゃないですか。楽しがっている姿を見るのは嫌いじゃないし。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 21:53:38
うちの奥さんは、温泉旅館の風呂場脱衣所で
下着をそっくり盗まれ、たぶんバッチリ覗かれた。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 02:00:02
メッカですから
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 17:15:51
脱衣所に監視カメラ設置してるとこもあるね。
録画してたりその先はまったくの闇だな
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 16:11:43
もうかりまっか
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 12:12:15
皆生温泉での出張会議が決まった。
久々の温泉だぁ。楽しいぞっと。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 20:16:31
夏の温泉場もええですねえ。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 20:21:17
週末の3連休は混むんだろうなぁ。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 08:40:09
他県出身だが現在は北陸に住んでいる。
方々、御想像の通り周りは温泉だらけ。
「総湯」って名前の銭湯形式の公共温泉施設も多数存在してるけど、
なぜか出向く気にならない。
身近だとこんなものなのかなぁ。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 15:25:26
北陸の温泉場といえば女体盛りだねー
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 01:18:41
もうかりまっか
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 01:20:31
蔵原、薫女将
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 21:39:22
湯河原に行ってきた
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 21:42:32
>>98
どうでした?
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 21:47:12
>>99
よかったよ。行きの道は少し混んだけどね
料理もよかったし、やはり源泉を自然に冷ましたかけ湯は良いね
日頃の疲れが汗で全部出たように元気になりました
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 10:43:23
■■初めてマンコ嗅いときのだ感想■■
スレリンク(hneta板)
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 02:45:34
近所の銭湯。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 06:30:13
絶滅した。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 16:43:20
ゆふいん~別府行ってきた
これがなかなか
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 18:59:45
箱根でお勧めの宿かホテルしりません?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 11:23:27
>>105
箱根にある大手会社の保養所は良いよ。
会社関係者以外でも少しお金出せば泊まれるし。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 11:26:50
熊本の地獄温泉も
なかなかいいよ
近くに垂玉温泉もあるよ
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 12:06:27
今の九州は集中豪雨による土石流が怖くて、温泉つかりに行けないだろう。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:06:54
8月になったら18切符で東北に2泊3日で温泉旅行だ。
そろそろ宿を決めなくちゃな。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 17:32:23
九州には地獄がある
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 09:07:29
>>98
湯河原の上の方は眺めがいいよ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 22:44:50
8月に皆生温泉へ行く予定。
今年はじめての温泉旅行。今から楽しみだ。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 22:54:22
ぐるぐる温泉最高!
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 07:08:27
むかしゃージャングル風呂なんてのがけっこうあったものだが、最近ははやらないのか。
源泉かけ流しとか、露天風呂とかばかり話題になる。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 09:47:25
客室についてる露天風呂で嫁とよくセックスするんだけど、
終わってふと気づいたら向かいの建物からよく見えてた。
中年の汚い交尾を見せてしまったんなら心から謝る。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 16:47:33
■■初めてマンコ嗅いときのだ感想■■
スレリンク(hneta板)
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 09:25:11
>>114
千葉の房総の白浜温泉にある「ホテルジャングルパレス」
ここは宿泊客にはいい顔してるけど立ち寄り湯客には適当なあしらいしかしない
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 18:24:21
南紀の白浜温泉なら行けなくもないが、房総じゃあなあ・・・
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 03:20:07
広島に行く用事があるんで山陰でも足を伸ばすとするか・・・どこがいいの?
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 06:10:18
>>119
私は三朝が好きだなあ。
海沿いの皆生もいい感じだけど。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 13:29:01
浜田方面は穴場だと思うな
旭や美又の温泉は静かで癒されるよ
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 13:38:02
温泉津ちゃあ離れ過ぎているかな。
123:119
09/08/03 00:11:18
情報アリガトウ。地図など眺めて思案しとります。
広島から山陰て鉄道の便はいまいちですな。岡山よりだとマシになるか。みんな車・バスなんだね。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 07:25:48
のんびり田舎を不便な鈍行列車を乗り継いで旅をするのもええもんですよ。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 11:30:49
鈍行列車は地元の高校生が乗り込むのでウザい
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 11:36:05
埼玉から300~500km(一泊)圏でお勧めある?
とりあえず白骨と思ってるんだけど。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 17:01:39
京急雑色駅近くのヌーランドさがみゆに行ってきました。
大田区によくある茶褐色なお湯でした。
露天風呂がなかなかよい、屋根があるけど。
おばちゃん達の話題は酒井法子容疑者一色でやんした。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 09:47:16
>>127
おばちゃんは大原麗子の方が似合うw
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 00:57:56
白骨よかったよ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 11:36:16
>>129
未解決事件フェチか?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 16:36:12
>>129
過去二回行く予定をたてたんだが、
二回とも骨折してキャンセル。
すげー行きたいんだが、なんか恐い。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 11:53:09
白骨温泉は、もとは白舟温泉(湯船が白くなるから)といったのを、
中里介山の『大菩薩峠』の白骨温泉にあやかって、改名したという。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 13:23:31
>>131
怖い? 不幸が続いたせいでかな
私はなんもなかった、通常ルートが通行止めだったから
回り道遠かった。つるや旅館だよ、幹事だったからあんまし
疲れて一回しか入れなかった
>>130
未解決事件じゃないが
夜中3時 だーれもいなくて白い湯船につかるの怖かった
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 07:56:55
スーパー銭湯にのんびりつかりながら、温泉湯治の夢を想う。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 08:47:56
伊東温泉東海館
昭和初期に作られた木造三階建て(+望楼)の旅館をそのまま資料館と日帰り入浴施設にしたもの。
まぁ、昔の職人の技にホェ~と感心するの所でしょうか。
望楼からの眺めはちょい感動。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 00:14:51
武蔵小山温泉清水湯
建て直して前からの黒湯に加え、
深く掘って出てくる古代海水の二本立てでなかなかよい感じ。
たださして広くないところに日曜夕方の一杯の客でなんか落ち着かず。
次回は日曜にやっている朝風呂にでも行ってみましょうかね。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 01:18:22
何気に岩手って良い温泉あるんですよ。
あまり知られてなくて地味だけど、連休でもそんなに混まない穴場だと思う。
お勧めします。
URLリンク(ecorp.mond.jp)
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 16:45:30
白骨温泉、懐かしー(><。)
サイ○ー旅館が改装する前、子供の頃に行きました。東京から遠いけど、また行きたいなぁ。
30年以上前だから記憶が曖昧だけど、確か○イトー旅館の真下に混浴の露天風呂があって部屋から覗けたんですよね(´艸`)
小さい橋を渡って旅館に入るんだけど露天風呂は確かその右側。
足元なんかまるっきり見えないくらいに湯が濁ってました。
朝早く起きたら物凄い密度でトンボが乱舞してたのを覚えてます。
温泉、あの問題以降はどうなんですか?もう濁りはなくなっちゃったのかな(・ω・`)
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 19:38:07
私が泊まった白骨温泉の旅館は、大浴場が混浴だった。
入ろうとしたら、おばちゃん連中がキャアキャア騒ぎながら入浴の最中だったので、逃げ帰った。
「いっしょに入ろうよう!」との声が背中を追いかけてきた。
楽しい人たちだなあと思った。でも遠慮した。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/21 13:01:37
楽しそうー!
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 07:47:15
>>136
昨日ばーさんども連れて行ったが、
狭いのがちょっとなぁ。
電気風呂のパワーが弱すぎるし。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 21:06:23
溝口温泉喜楽里
小学生以下入店禁止のため何となく落ち着いた感じ。
お湯もかけ流しの浴槽がありなかなかよい感じ。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 18:44:49
皆生温泉へ行った。
しずかでいいところだ。
平日だったせいもあるだろうけど。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 21:56:23
皆生温泉今年の冬に日帰りで行った
オーシャンおすすめ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 22:28:42
>>142 いいねえ うざいがき連れがいなくて
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 09:23:55
>>145
ガキ連れでもちゃんとしつけができてる子はよろしい。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 12:32:04
そんな子めったにいないけどな
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 18:33:17
盗撮グループの鉄砲玉ならいるがな
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 01:27:46
やっぱ混浴だべ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:31:09
>>147
ウチはそうだったよーん
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 11:15:58
紅葉の季節は宇奈月温泉が最高だよ。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 11:40:24
昔うなづきトリオが宇奈月温泉に行ってたよねー
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 14:21:47
黒部ですか
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 13:22:09
事件ですよ~
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 13:30:40
箱根行きたいなぁ
旦那の会社の保養所が1軒無くなって残念
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 20:32:16
>>155
箱根じゃないけど、親戚が保養施設の管理人をやっている。
存続問題がおこっているらしい。
って、うちの社は那須の保養施設閉じましたよ。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 01:30:57
川原湯温泉って無くなる無くなるっつって、無くなんないよな~
今度行ってみよう
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 01:34:00
河原を掘ったら湯が出て温泉になるっていう所?
和歌山だっけ?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 03:26:51
吾妻線
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 10:55:32
>>138
今でもちゃんと白濁してましたよー 泊まり先のだけしか見てないけど
日帰り入浴できる外湯はどうかな?確認してないですが、一生懸命挽回してるようです。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 12:38:58
入浴剤
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 02:45:52
なんとか菌
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 19:02:56
レジオネラ菌ですか。
あれは年寄りの体力と抵抗力のない人がやばいらしいから、40代ならまだ気にしないでいいんじゃないですか。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 10:31:36
>>156
やっぱりどこの社も保養施設閉めちゃうんだね
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 08:12:32
秋は温泉でのんびりしたいものです。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 09:03:30
>>164
合併して同地区に2つあると片方潰す所多いらしい。
社員数増えているのにね。
167:おっさんA ◆c5bK7K8vmQ
09/09/08 09:07:30
温泉か、俺は、仙台だか、あきゅうなんかも、いいが、
とうがった温泉も、よかったな。山形だよ、なんか、
温泉に、つかりたく、なってきたな、俺は、
湯が、好きだからな。
( ̄ー ̄)
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 09:38:51
>>166
ああ、たしかに旦那の会社合併されたからなぁ。
>>167
高校の修学旅行で遠刈田の近く?の釜房温泉行ったわ。
バリハイセンターだっけ、今は廃墟になってるらしいが。
高校時代はまだ温泉が今ほど老若男女に受けてなかった時代だから
東北なんて「え~~~」だった。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 12:31:16
遠刈田、十数年前に行ったなぁ
吹雪いてきてスキーに行くのやめて、ずーっと花札とかしていた。
蕎麦がおいしかった記憶がある。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 13:00:47
お盆に家族で島根の玉造温泉に行って来た。
初めて行ったけど、なかなか良い所でした@関西
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 13:02:21
関西(大坂)の人ってなんで日本海側来るのかな?
大阪、神戸の人が来るとなんかゴミ散らかされるような気がする
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 19:05:49
裏日本の人間もどきが何言ってるんだよw
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:00:00
「人間もどきVS人間のくず」の対決ですね!
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:13:38
そんなのいいから、温泉の話しをしろ。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:18:50
会社休んで温泉行きてー!
ちくしょう明日の会議キャンセルできねーー!!
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:40:33
明日は我慢して会議に出て明後日休めばよかろう。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:35:28
>>174
スルーすればいなくなるのにぃ
と、スルーできないボキであった。
明日は、途中下車して黒いお湯にタマキンを浸そう。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:42:23
(´・ω・`)∩ ポロンポ!
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 04:15:50
これから紅葉で温泉に最高の季節だな
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 08:40:31
携帯の電源切って田沢温泉行きたい・・・
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 09:20:32
どうせなら携帯は家に置いて行けばいい
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 16:29:34
あ~、バリハイセンターって蔵王だったんか
なんか昔あったよな~ってずっと気になってたが氷解
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 09:45:12
>>172
裏日本に何か私怨でも?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 09:49:38
>>183
聞くだけヤボ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 10:28:04
都会と田舎じゃ考え方違うからね
都会の人の田舎暮らしは甘くない
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:27:08
>>180
田沢温泉は去年の夏に一人旅で行ったな~。
ますやの客室五十一という趣ある部屋に泊ってまたーり。
そのときは虫が多かったけど、今の季節なら問題ないだろうな。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:32:01
田沢温泉のますやといえば、島崎藤村か誰かのゆかりの宿でなかったかしらん。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 19:04:07
そうそう、藤村が逗留していた部屋にも泊れるんだよ。
それとなんか卓球を扱った映画のロケ地にもなったとか。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 19:55:47
>>188
泣いてたまるか
渥美清が福原愛の役やってた奴だな。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 08:48:47
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆◆◆ マンコは臭すぎる その19 ◆◆◆ [女性]
女のマンコはいつから臭くなる?【4マン光年】 [独身男性]
職場に臭い女がいます。 [女性]
【魚臭】細菌性膣炎【ドロドロオリモノ】 [身体・健康]
◆◆◆ マンコは臭すぎる その20 ◆◆◆ [女性]
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 10:09:12
厚美清が福原愛ちゃんの役???????
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 09:42:46
山陰だと三朝がやっぱり好きかな。1度しか行ったことないけど。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 19:06:11
ああぁ、スーパー銭湯で我慢するしかないか。
県内の山ん中の温泉(冷泉わかし湯)に泊まったら、1泊2食で5000円。
悪くはなんだが、山中の1軒宿なんで温泉入って飯食ったら寝て過ごすしかない。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 20:32:57
もうネットの旅行サイトじゃ連休の宿屋とれないのな。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 21:37:26
>>193
俺的解釈
山の中の一軒宿 あたりは何もなく虫の声と風の音だけの静かな夜
ゆっくりと温泉に入り飯を食いチビチビと酒をやる
瞼が重くなるにまかせて眠りにつく
贅沢じゃあないか
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 01:35:52
>>195
番頭が、イヒヒヒお客さんこっちの方はと、
小指を立てて登場。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 01:43:41
新スレ立ってたんだ!今日気付いたよw
>>24
同郷人発見!私も田舎は須坂です。
でも温泉はもっぱら高山です。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 05:00:30
奥飛騨の方で雪見露天風呂ってよかった。
日光辺りで紅葉を見ながら温泉ってのもいいよね~。
浸かりたい。癒されたい。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 08:02:34
雪見露天風呂と言えば、万座だな。
頭に乗せたタオルが凍るという。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 08:05:20
万座といえばビーチでしょう。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 08:41:21
ビーチがあるんだ万座。
毛が生えているだけじゃないんだ。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 10:11:29
かつての温泉リゾート綱島到着
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 10:13:21
肉飛騨慕情
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 11:01:17
>>202
綱島温泉懐かしいな
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 15:13:17
万座温泉の旅館って増築増築の繰り返しで迷路みたいだ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 15:21:11
ヘルスセンター
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 16:23:57
温泉津
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:38:15
長命館の炬燵でみかん
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:39:10
おまんこは充血してぱっくり口を広げているかな?
膣の入り口からクリに向かって、中指で愛液を擦り付けるように
クリの下半分まで上下に動かしてごらん‥
腰が動いてくるだろう?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:54:00
それで?何?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:38:15
今度の連休はスーパー銭湯で過ごそう。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 10:57:41
休息室でビールを飲んで半日寝て過ごすのもいいですね>スーパー銭湯
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 11:15:26
激混みと予想w
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 13:03:31
>>212
旦那がそれ。
でも私はあの大勢人がいてざわざわしてる中で寝れない。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 16:44:40
>>214 混んでて気持ち悪い 絶対汚いしね
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 16:45:30
連休いらねえよ 混んで嫌だ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 17:33:32
そこで高速道路無料化反対ですよ
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 17:35:09
つっか なんで無料化するの?
業務利用の車だけ無料化すりゃいいのに。
レジャーで車使ってるようなやつなんて裕福なんだから
お金とったって別にいいじゃん。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 17:55:31
>>218
もともと無料にするってことじゃなかったけか?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 18:11:38
ほんと無意味な改正が多すぎるのよね
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 22:33:37
無料とかタダとか安いとか
そんな言葉で釣っとっきゃいいんだよ
実際釣れて政権取れたし 馬鹿ばっか 日本人
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 09:47:55
この間東名使ったら同時刻に事故が多発。
高速道路に慣れてない車が無料化に踊らされると危険。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 14:41:07
明日、赤倉温泉の旅館を予約わけですが。
辿り着けるだろうか。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 14:57:51
ラジオの交通情報じゃどこの高速道路、自動車道も大渋滞みたい
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 18:05:04
URLリンク(www.jartic.or.jp)
JARTIC 日本道路交通情報
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:06:01
秋の温泉もええのう。
露天風呂につかって赤く染まる山々をながめながら、ぬる燗でちびちびじゃわい。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 19:58:03
赤湯温泉ヨカッタよ。もち米の酒~
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 15:31:14
下部温泉源泉館
二泊三日で12時間くらい岩風呂に浸かってた
何処にも行かずに昼寝三昧温泉三昧
いい休みだった
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 10:21:38
ああいいなあ。うらやましい。
温泉へ行きたいぞ。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 11:26:14
山登りの後の温泉が最高!
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 12:01:37
旦那がよく言ってるけど登山はわたしには無理ー
元山男の旦那を持つと苦労するわ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 18:27:48
若後家さんにならなかっただけで、善しとしましょう。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:35:47
若後家さんならこのワシがほっては置かんものを
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 08:16:07
山の温泉はええなあ。大自然を満喫しながら、露天風呂でのんびり。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 22:25:25
夏に田舎の露天風呂に入ったら、トンボやクモの死体とごいっしょさせていただきました。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 04:22:17
>>235
そもそも、温泉の成分そのものが、腐った樹木とか動物の腐敗とかのエキスなんだから問題ないんじゃないの?
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 05:14:47
中年なら屍骸というべき
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 07:41:32
>>236の発言の中に重大な間違いがある可能性について審議中です
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 07:52:57
審議中・・・・・・
ミネラル クサルッテ イオウハ?
∧,,∧ ヘ⌒ヽフ /⌒ヽ コウブツハ?
∧ (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)∧,,∧
( ´・ω) U) ( つと ノ U U (・ω・`)
| U ( ´・)( )(・` ) と ノ
u-u (l )( ) ( ノu-u
`u-u' `u-u' ..`u-u'
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 10:01:43
>>239
一枚やる(^∀^)ノ ◇
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 07:53:59
死ぬまでにもう一度、道後温泉へ行きたい。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 14:42:42
>>241
伊予鉄健康ランドにしとけ。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/02 15:44:42
風俗街が充実
ヤクザの街?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 12:21:10
温泉街に歓楽はつきものだ。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 20:30:43
松本市の郊外の浅間温泉にももう一度行きたい。静かでいい場所だった。
ゆっくり温泉を堪能したら美ヶ原高原へのぼるのさ。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 08:57:50
近くの温泉へ出かけよう。
300円で風呂に入って、生ビール飲んで帰る。
湯上りの生ビールの季節ももう終わりだな。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 22:12:56
温泉津へ行きたい。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 11:20:59
>>244
でもなるべく歓楽街のない静かなところがいいな
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 14:41:47
おれも。
山間の一軒宿なんかがいいなぁ。
未読のミステリーをどっさり持っていって1週間ぐらい過ごしたい。
でもすぐに飽きるんだろうなw
・・・てなこと前スレにも書いたような記憶・・
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 15:51:52
別所温泉行ってきた、硫黄のにおいするな
温泉施設あいそめの湯は良いが静かとは言いがたいし観光地なので
周辺はかなり混雑で煩い。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 23:27:47
昔(もう四半世紀も前だが)、訪れたときにはひなびた感じの温泉場の雰囲気だったけどねえ。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 17:05:19
別所温泉の近くの「しゅなら峠」(漢字忘れた)の石仏もなつかしいですね。
また行ってみたいなあ。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 17:19:53
ちなみにオレは地蔵
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 19:07:15
山陰の温泉津に昔から憧れてます。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 21:39:10
なんか響きがやらしいので私も支持します。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 13:23:10
女陰
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 20:04:51
今週末は山の中は道路事情が悪そうだな。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 09:32:20
せっかくの秋の三連休に客が来れなくなった温泉場もあるだろね。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 19:20:50
羽合温泉とか行ってみたい。
宿の窓から釣ができるんでしょ。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 09:43:19
温泉旅館一人旅は今でも警戒されるね。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 09:49:17
男だからかな、その経験は無い
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 10:13:21
最近はいい年の男の一人旅も要チェックらしいぞ。
芸者よんでドンチャン騒いで、深夜にってのが・・
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 10:29:52
栃木のランプの宿、行ったことのある人いる?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 11:04:19
「予約お願いします。男ひとりです」
「お一人様・・・はい・・・分かりました。お車でお越しですか?」
「バイクで行きます」
「・・・はぁ、バイクで・・・」
大体こんな感じ。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 14:30:50
オレもひとり
自殺予定無し
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 19:49:32
東京12chで温泉特集
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 00:11:25
川原湯温泉の露天風呂(ただ) 混浴で最高でした。 妙齢の美人と肌が触れそうだったよ。
今思ってもよだれがでるよ。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 15:18:08
温泉
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 23:37:38
>>264
お前は俺かw
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 19:19:29
男一人で2連泊したいといったら、1泊ならOKですといわれて泊まった。
平日だったのでガラガラだった。
翌日になって仲居さんが、部屋が空いたので今日もお泊りくださってよろしいですと言ってきた。
様子を見たんだろうねえ。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 04:01:54
自殺すんなよー
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 04:26:38
俺も一人で連泊旅をしたことがあるが怪しまれたのか
仲居がちょくちょく様子を見に来る旅館が結構あったな
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:25:23
でも一人で温泉連泊の楽しさはなんともいえん。
今は金がないからできんけど。
お一人様なら1~2割り増しくらいの宿泊代金になるんだよね。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 19:13:52
それでも温泉一人旅は楽しい。止められん(今は金がないからできんけど)。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 14:46:35
スーパー銭湯で温泉気分を味わってきた。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 14:48:23
スーパー銭湯なんかくつろげないよ。
ごちゃごちゃしててうるさいし
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 14:49:46
休日でも昼時をねらえば、意外とすいております。
私の行くところに限っての話かもしれませんが。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 14:50:03
人それぞれなんだからいいじゃんか。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 15:03:42
そーいやそうか、人それぞれ。私には関係ない
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:15:09
日帰り入浴600円。
近くのスーパー銭湯(それでも源泉から汲み上げている)360円。
どっちが得か。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 19:19:49
山陰の蟹が解禁になったら、三朝か皆生へ行きたいなあ。
蟹食いまくりで温泉三昧。ええなー。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 20:18:47
>>280
個別の状況がわからんとなんともいえないなり。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 19:14:19
何もかも捨てて温泉旅館で静かに暮らしたい。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 19:16:00
退屈そうだw
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 19:17:53
退屈な人生こそが望ましい。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:16:09
花巻の藤三旅館が忘れられない。立湯があって自炊部の食事付きプランだと6000円で泊まれる。お湯がいいし風呂も4つある。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:26:01
混浴大露天風呂ってのに入ってきた、女性は体にタオル巻いての入浴可
中に入ると先客10人ぐらいで、うち女性3人、70ぐらいの婆さん2人に30歳ぐらいで超肥満1人
若い兄ちゃんもいるが、みんなちんちんぶらぶらさせてうろうろしてる、おれもぶらぶら。
美人が入ってたらみんなちんちん隠したんだろうな。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 13:44:16
ちんかす 洗うよ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 20:31:02
>>287
隠すと言うより押さえないと、しっかり。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 07:54:52
混浴に憧れた昔もあるが、のんびり気ままにつかれない風呂ではいかんな。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 20:57:40
道後温泉が好きだ。
山陰なら三朝がいい。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 22:33:07
>>289
あの状況で押さえないといけないなんて、何という強欲か。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 23:06:24
前張り張って入れ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 22:04:57
女一人でも泊めてもらえるかな。
温泉行きたいけど一緒に行く人もいないし。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 22:29:22
>>294
代理店通せばいいんでないの?
いきなり行くと向こうも怖がる。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 22:35:48
>>295
あ、なるほど。
何となく買った温泉の雑誌を見てたら行きたくなって。
一人で旅行したことないけど、チャレンジしてみたいて思います。
ありがとう。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 22:36:07
>>294
ちなみにどこの町?過疎ってるし雑談しよう。
一緒に行かない?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 20:57:58
男はお湯がぬるいとぼやき、女は熱くて入れなかったとフロントに苦情を言う
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 09:30:38
>>297
泊まりだった五万円になります。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 17:18:46
年末年始のプラン決定
年末に別府明礬温泉2泊、ついでに実家に帰って
年明け道後温泉 宿手配済み
楽しみ楽しみ
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 18:02:16
>>300 まんかす洗うなよん 湯船でさ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 18:03:47
ショん便するなよ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 22:35:42
別府は、だんご汁定食を食べるとお風呂タダの温泉がある。
ぬる目の良いお湯だよ。
探して入っていくべし。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 09:47:40
九州行きたいなぁ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 17:00:27
unkosuruna
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 21:54:08
東北、長野奥飛騨、九州、何処が一番ですか
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 21:58:38
九州なら、鹿児島の霧島ね
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 22:27:03
>>306
どこから?
東北の人だけど、今寒いから九州を勧める。
九重、湯布院、黒川はそれなりに良い
あえて筋湯温泉を押す。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 07:18:42
雪を見ながら温泉なんてのも乙なもんだぜ、おい
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 07:53:11
>>306
何をもとめますか?
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 08:11:09
冬のシーズン、奥日光あたりの露天風呂だと、猿たちが顔を見せることあるな。
最初は警戒するものの「おまいらも入れや」と一声かけてやれば
やがてぞろぞろと多数の猿が浸かりにくる。
そのうち鹿、いのしし、熊なんかもやってきて最高に盛り上がる。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 08:13:09
>>306
こちらにとっての一番がそちらにとっては如何に、何だよね。
好きな旅館紹介したら、東北なのに鄙びてないだの、
土産コーナーに萩の月がなかっただの、
露天風呂の節穴が塞がってっていただの、
と、朝から元気良く書き込み~。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 13:42:30
わしゃあ、山陰が好きやなあ。これからはカニがうまいぞ。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 13:52:16
山陰は魚介類美味しいけど、それ以外は惨憺たるものでしょ
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 14:07:28
女陰もいいけどな
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 15:02:00
身長とおまんこの奥行きと穴の狭さは関連ある?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 15:21:54
中学生はカエレ!!
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 16:34:36
おくりびとのロケ地にもなった鶴岡では
満光園という温泉旅館が有名。
地元の人は老若男女ふつーに「まんこー園」と呼んでいる。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 16:44:10
満光園の温泉って循環ろ過消毒してるね、大きな温泉ホテルで源泉かけ流しは無理なんだろうか
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/10 18:28:58
月末に仕事がらみで箱根湯本河鹿荘へ行く予定
大きな温泉ホテルは趣味じゃないけど蕎麦でも食ってこよう
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/11 23:01:35
箱根はいいですね。1度行ったきりですけど。
都会に近いけどすれてないっていう感じがします。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 07:13:53
湯本は交通の便が良すぎるだけに温泉通には辛いもんあるな。
宴会派にはグーだろうけど。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/12 07:20:46
箱根は情緒だけの観光地 まだ湯河原のほうがお湯はましです。私が通う旅館は掛け流しでお湯が熱いためわざわざ冷ました温泉水を使います。勿論塩素は使用しません。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 08:07:32
秋は温泉。
三朝温泉へ行きてえなあ。カニも解禁になったし。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 19:39:31
温泉場でも共同浴場は消毒が法的に必要なんだよ。
道後温泉本館がそれで大いに悩んでたな。
どうなったかは知らんが。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 07:15:15
『城之崎にて』
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 07:25:45
本当に驚きました。
外国人参政権のみならず このような議案が請願されているのをご存知でしょうか?
「外国人住民基本法」とは・・・
・日本政府と日本人を長年縛ってきた「単一民族国家観」を廃し、「他民族共生社会(※国家ではない)」へと方向転換することを大目的とする
・不法入国者であろうが不法滞在者であろうが、3年間滞在すれば、永住権を与える
・不法入国者であろうが不法滞在者であろうが、日本国内で出産した場合、その子供には永住権を与える
・永住権を得た外国人は、どのような不法行為を行っても、国外退去処分はされない
・永住資格者には地方参政権を与える
・永住資格者には公務員になる資格を与える
アンカー青山繁晴の動画解説 「外国人地方参政権」と「外国人住民基本法」
URLリンク(www.youtube.com)
くわしい条文はこちら。5分もあれば目を通せますドゾー。
【PDF】 URLリンク(www.pusan-jchurch.org)
【参議院請願済み】 URLリンク(www.sangiin.go.jp)
この法案だけは本当に廃案にしないと
日本が日本でなくなってしまう可能性があります。
この法案を提出しているのが 「円より子(民主党 副代表・参議院議員)」です。
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
URLリンク(www.madoka-yoriko.jp)
本当に法案通過しかねません。
拡散をお願いします。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 08:35:37
近くのスーパー銭湯風の温泉へ行ってくる。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 12:09:31
ここがいいな
3室あって専用露天風呂付き
URLリンク(yado.dswsp.com)
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/15 13:26:39
社長の奥さんと二人っきりで鬼怒川温泉に
やりまくり旅行いってきます。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 07:49:41
>>329
露天付きだろうが何だろうが
たけぇ ありえねぇ
そんだけ払うんなら
ボロでもサービスなしでも
湯のいいところをいくつも巡りたい
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 10:37:26
あつみ温泉て親父が疎開したとこだ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 11:44:02
そうかい
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 12:13:14
あつみ温泉て父の還暦のお祝いしたとこだ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 08:10:49
温泉はいいね~
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 08:34:03
温泉旅館でのんびりしたいよ。
最近は万葉の湯にしか行っていない。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 08:40:31
万葉は運び湯じゃない?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 08:57:40
そうそう、でかいタンクローリーで熱海、湯河原の湯を
運んできている。
湯船も塩素の匂いがきつくてね。
でも近くなので時々気分転換に行っている。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 13:15:42
温泉でも共同浴場は塩素殺菌が義務付けられているんだっけ?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 02:16:51
今人間の証明見ています
無性に霧積温泉行きたくなった。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 11:24:31
母さん、僕のあの帽子どうしたでせうね ええ、夏、碓氷峠から霧積へ行くみちで 渓谷へ落としたあの麦藁帽ですよ…
映画見ていてタイプの女性だなと思って誰かな?と調べたら、范文雀だった。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:33:50
温泉は一人旅に限る。
そうでないなら大人数の宴会つきのご旅行だね。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 09:33:06
中高年の団体旅行とは一緒になりたくないね、絶対。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 11:32:01
俺は絶対一人派
団体で温泉行ってもくつろげない
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 18:22:43
団体で行って宴会時にコンパニオンのオネーサン方を呼ぶのは楽しい。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 18:32:08
天地真理と混浴も楽しい!
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 18:52:41
ショん便するのが楽しいな
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 18:54:10
>>346
今の彼女と混浴でも楽しい?
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 22:28:02
まんこに9本白髪があります
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 09:43:05
よく数えたなw
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 09:59:29
真っ赤に紅葉した山々を眺めながら露天風呂でのんびり時間を過ごす。
秋はこれだよなあ。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 13:25:04
>>345
SPA!誌にエロ温泉業界特集
やってみたいぞバッファローゲーム
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:11:23
この前鬼怒川温泉に行ってきたんだけど、宿と温泉はまあまあ。
でも駅弁売ってる娘が可愛かったのが良かった。
美しすぎる海女並、美しすぎる駅弁売り!
またあの子に会いたいな。
今度は話かけてみたい。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:22:03
露天風呂でショん便最高やがな
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:23:25
すな!!
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:25:50
>>350 あんさんもちんげ数えたら??
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:26:58
>>355 洗い場でするんやがな あほ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:28:08
ショん便しながらあらウンやがな
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:34:43
アンモニア効果でお肌もつるつるになりますしね。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:02:27
風呂も便所も解らないヤシは温泉に来るなw
ま、先月の宿は、内湯の露天風呂だったから特別許したる
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:10:31
>>344
一人で泊まれる温泉宿って少ないと聞いたけど、やっぱ金ですか?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 07:45:19
>>361
平日ならいっぱいある
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:34:30
正月は温泉だ。お年玉にむしり取られるより、その金で温泉宿に雲隠れだ。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 07:37:26
景気のよかったころは元旦から温泉地で過ごしたこともあったなあ。
今となっては夢のまた夢。
スーパー銭湯で初湯を楽しむくらいしかできぬ。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 23:17:37
草津温泉に職場の旅行でいきます。
寒いだろナァ・・・
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 23:30:48
寒空は露天風呂を盛り上げる演出としては最高じゃないか
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 20:49:58
そうですね。露天風呂に使っているときに雪でもさやさやと降り落ちてきたら最高でしょう。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 20:55:42
正月は象潟のなんとか温泉を予約してあるそうです。やほーい
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 21:06:24
nhkの温泉番組で長期湯治用の温泉旅館に下宿してる大学院生の女の子が出てきて羨ましかったなぁ。
八畳一間、台所、温泉付き。
普通のお風呂の家にもう住めなくなっちゃうんじゃないか。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 21:10:49
そうだなぁ。バブルの頃は彼女連れて温泉でカニ三昧とかしたなぁ。
今は日帰りバス旅行もでけんわ。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 21:12:15
今、一人客を断る殿様商売のできる温泉宿なんてそうないだろ。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 21:43:30
温泉をひいたよ。2×2の風呂釜にひとり大の字になって浮いてる贅沢。
ただ、湯量がハンパないから追い焚きのプロパンガス代が気になるあたりが
俺の限界か。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 22:39:06
鬼怒川温泉で「純金」の風呂に入ってきたよ
そんだけ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 14:40:04
いいなぁ。そんだけでも羨ましい。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 20:50:49
「プロパガンダ代」って誤読した俺は気障なインテリ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 00:08:21
鬼怒川かぁ…いいねぇ。巡りたいねぇ。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 00:24:06
鬼怒川って温泉枯れてきてるって聞いたが・・・?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 00:37:42
水で割ってるのかな?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 02:21:52
アメリカン温泉。どーせ、単純泉なんだから気にすんな。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 06:40:11
スッた生姜をティーバッグに入れて生姜風呂。あったまったよー。
あーでも成分の濃い温泉行きたいなー。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 07:12:18
10年ぐらい前に鶴の湯に湯治に行ったけど、至福の1週間だったね。
また行きたいな。カメムシには参ったがw
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 08:18:45
一週間とは羨ましい。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 08:23:07
たしかに
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 08:46:07
鶴の湯ってどこ?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 16:53:11
どっかの銭湯じゃねーのー
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 23:07:14
何だかやっぱり道後温泉が好き。
近いし。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 06:21:34
遠いぞ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 08:15:32
三朝もええのう。
カニがうまいし。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 13:12:37
温泉は長野 奥飛騨の源泉かけ流しに限る
北アルプス連峰を見ながら入る湯は最高
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 14:14:55
あー行きたい
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 14:16:24
行きたいねー
旦那の会社のお気に入りの保養所はつぶれて
別の名前のホテルになっちゃったし
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 14:40:14
月山のふもとの共同浴場は濃ゆかった、しょっぺかった
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 18:22:59
>>392
誰かがオシッコしたんじゃなくって?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 18:42:44
草津源泉の共同浴場 ただ
でもセブンイレブンまでタオル買いに走りました
体中イウオくさい
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 18:44:02
↑
硫黄ですた
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 19:54:20
>>395
いよー!
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 10:01:52
硫黄臭のある温泉で髪を洗って悲惨な思いをしたことがある。
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 14:32:48
>>397
っつーかシャンプーが温泉のお湯に負けちゃうし・・・
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 14:38:18
体を水道水で流さず出てきて、体中痒くなった
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 14:51:25
400
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:22:59
温泉プール行きたいな。手術のリハビリでそろそろウォーキングの次の運動をしていいらしいので。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 16:28:07
ラジウム未体験。放射線の知識がないからなんとのう怖い。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:05:16
ラドン
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:13:54
空の大怪獣ラドン
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 01:16:28
ウドン、水沢観音様ありがとう。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 08:03:21
朝のNHKで龍神温泉が出てる。
ええ感じのところやなあ。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 08:09:59
受信料払わないなら見るなよ
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 08:11:36
払ってますよー。
民放はただで見られるだなんて能天気を言ってる阿呆と違うよ。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 08:12:25
NHKつけたらブロッコリー畑が映ってた。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 08:18:55
僕達は受信料を払っていないが日本人らしくNHKを見た事がないんだ。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:59:08
家が三軒もあったらいちいち払ってらんないよ。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:01:07
あ、あの地方の手作り温泉の番組だけはみたいな。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 08:49:37
各地の温泉の風情をしみじみ映す番組なんてないものか?
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 09:56:03
以前民放深夜にやってた「秘湯ロマン」(だったか・・?)て番組すきだったな
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 12:28:56
11PMのうさぎちゃんが懐かしいわい。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 13:18:55
元力士がフンドシ姿で温泉入るのもあったな
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:58:48
そんなん見とうないわ!
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 22:53:34
秘湯本のおじさんがテレビで紹介しまくったせいで、秘湯が営利に走っちゃった
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 18:59:54
>>415
情報源がネットになってからテレビつまらんね
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:12:01
テレビの企画がネットの話題を追いかけてるってのもあるでしょね。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 03:58:52
ケーブルの旅チャンネルで温泉巡りの番組あったな。
久しぶりに乳見たな。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 16:00:16
乳頭温泉ってところがあるね。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 17:35:09
白い温泉に入った事ないな。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 17:40:12
赤湯
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 17:54:58
嫁は真っ黒なビラマン。
はみ出してて、使い込まれた感じがエロイ。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:12:51
プッ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:17:22
宿の露天風呂に浸かってると老人が入ってきた
こんばんわと軽く挨拶
老人が話しかけてきたのだが、もごもごしててうまく聞き取れない
一度は聞き返すが、そう何度も聞き返せない
こちらももごもごといい加減な返事をして誤魔化す。
いたたまれなくなり、お先にと風呂を出る。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:19:57
「何をおっしゃっておられるのか、よくわかりません!」ときっぱり言おうよ。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 09:21:09
あんまり温泉では人と話したくないねー
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 10:19:32
>>428>>429
え!?
冗談ですのにマジレスしないでよ。気色悪いわ。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 10:24:23
>>430っておかしいんじゃないの?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 10:55:52
ただのキチガイだろw
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 11:01:58
ウフフフフ(笑)
マジレスはダサいよ(爆)
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 11:29:52
そうじゃない。
こういう時代だからこそ、何事にもまじめに対応することが大切なのだ。
ああ、温泉行きたい。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 11:35:38
いきたいよなー
行きたい行きたいと何年も思いつつ同行者がいないんでモンモンとしているわ
まずは恋人探しからか。。。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 11:45:31
子供がもう付いてこないから温泉旅館にも行けず。
子供一人で留守番一晩させるわけいかないし
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 11:58:38
お子さんはお友達の家に泊まってもらえばよいのでは・・
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 12:16:59
そんなことしたら友達の家にお土産買わなければいけなくなる。
そうすると手ぶらでは帰れない。友人宅にお土産もいる、そうすると気も使わせてしまう。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 12:41:29
>>438
泊まりあえばいいんでないの?
うちはそうした。
まぁ、土産を買うのが趣味な嫁達だというのもあるが。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 12:51:09
土産を買うのが趣味・・・・・・そういうテンションにはついて行けない
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 17:49:38
山奥の一軒宿の温泉で1週間ぐらいのんびり過ごしてみたいけど
行ったら行ったで暇持て余すんだろな
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:19:17
>>441
ネットができないと退屈で気が狂いそうになるだろうな。
で、ネットが出来る宿だと2ちゃんやって1週間は終わりだな。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:28:51
同意だわ。
数年前に圏外のキャンプ場行って携帯使えなくて狂いそうだった。
おまけに最近の書き込み規制もキツイ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:51:38
箱根仙石原の温泉宿に泊まってきた。
大涌谷の造成温泉だけど、硫黄の香りがする濁り湯は
よく温まった。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 20:38:13
>>429
旅館で知らない人に「こんばんは」つったら睨まれたよ。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 21:43:53
>>445
それは近視の人で、眼鏡してなかったからですよ
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 05:45:47
今週末は伊豆がすいてそうだ
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 09:36:56
伊豆は地震の影響出そうだね
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 12:18:32
40代でケイタイ厨かよ
ネット中毒くらいにしとけ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 17:20:58
伊豆に温泉買ったのはいいが、温泉の出るとこは火山や地震のあるとこだからなぁ。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 18:02:05
>>450
元々地震や地殻変動のないとこは温泉なんて湧かないよ
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 18:02:54
>>450
うらやましすぎ・・・
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 00:13:23
>>450
いいねえ。老後の楽しみを確保できたわけか。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:11:06
>>444
箱根はいいねぇ~
455:450
09/12/19 03:16:19
もう僕らは老後だぜ…(笑)
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 06:32:17
>>449
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 14:37:57
草津の湯畑あたりに無料の公衆浴場がある
タオル持参、すごく熱かった!
>>455
楽しみが増えるね
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 17:49:03
箱根で温泉つかって、蕎麦食って帰る。
そんな1日を持ったことあったけど、あれは楽しかった。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 18:40:48
温泉と蕎麦か、いいね!
どうも旅館のご馳走って苦手だったんだけど、素泊まりってのもないからなぁ。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 20:34:34
無職温泉
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 09:27:03
>>459
ただ温泉でのんびり体を休めたいだけなのに、てんこ盛りの料理は胃にも気分にも重いですもんね。
お湯に入って酒など飲みながら、茶漬けさらさらでいいやってときもありますのに。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 15:05:50
山奥で出てくる凍った刺身サイコウ!
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 15:18:08
中途半端に鮮度が落ちた生より冷凍のがいいね
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 16:20:58
温泉旅館で食べる朝食の旨さは異常
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:13:22
>>491
だが悲しいかな、鄙びた温泉街にはいい飯屋が少なかったりするからね。
自炊のできる湯治場ならいいんだけど。
鶴の湯は質素ながらバリエーション豊かで、5連泊しても飽きなかった
けど。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:28:36
あなたは鶴の湯、堪能してきたねぇ。うらやましい。
質素でいいんだよ、粗末でなきゃ。
もうこっちの胃袋も40代なんだからさぁ。
おいしいちゃんとしたものをちょっとだけ食べたいのよ。
冷蔵庫のない頃、ほんとの山奥はサメの肉が重宝されたらしいね。アンモニア
のおかげで日保ちがするからって。いや、ごめん、思い出しただけ。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:30:31
ニコゴリ食ってねーなー
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 12:39:17
>>465
誰に言ってるの
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 14:33:28
> あなたは鶴の湯、堪能してきたねぇ。うらやましい。
淀川さん思い出したぞw
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 18:55:00
>>467
安居酒屋で食うサメの煮こごりってうまいよな。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 19:35:19
山菜なぞ絶対食わんオ子チャマの俺様が山菜しか出さない温泉宿で
観念して山菜食ったらめっちゃうまかった山菜三昧
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 20:26:23
万座に雪見風呂に行きたいが、東京からだと遠いんだよな。正月明けにでも、ゆっくり行って来るとしよう。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 20:41:58
伊豆は群発地震で大変だな
どこの旅館も宿泊客いずっつーてねw
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 21:04:19
>>465
タイムスリップ乙
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 21:14:20
80
過ぎのばぁさん
ヤダよー温泉なんざぁー
ありゃ年寄りの行くとこさー
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 07:56:07
休日ごとに県内の日帰り温泉を巡るのを計画中。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 08:40:04
>>472
水上あたりの方が手頃じゃん。奥日光や湯西川とかでもいいし。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 10:06:07
URLリンク(www1.axfc.net)
ここは何処の温泉だろ?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 10:09:46
犬鳴温泉
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 13:52:30
八ツ場ダム
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 13:53:16
温泉にサロンパスが浮いてたw
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 14:54:01
温泉で屁をこいたらウンコが出た
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 14:56:42
湯の花じゃよ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 14:58:20
温泉は水虫が早く治る
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 14:59:04
で他人に移る・・・・・とか?
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 15:00:41
痔の治療といえば温泉だろ
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 15:00:51
だから温泉は熱くないと
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 15:02:56
温の泉ではないのか?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 15:03:42
効能は・・・ インキンタムシ 痔 水虫 包茎
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 15:04:23
真性にも効くのか?
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 15:26:45
>>490
源泉なら体中の皮膚がムケるよ。 お勧めしないけど・・・
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 15:27:29
包茎に効く根拠はあるのか?
茹でたら剥きやすくなるとか…
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 16:40:26
おまえ真剣だな
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 18:53:52
包茎の皮が湯でふやけて伸びるので、包茎は悪化します。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 21:15:15
>>492
>>491が言いたい事は、源泉(高温な程良い)に浸かる=体中が火傷して皮膚(皮)が剥ける。もちろん、チンコの皮も剥けるよ~。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 21:23:20
>>477
レスありがとう。472です。
水上、那須塩原方面にはよく行くんだよね。万座の泉質、風呂からの景色がいいんだよね。でも、遠いからたまにしか行けません。冬場は、車もゆっくり走らなくちゃならないしね。でも好きなんだよね。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:13:43
伊豆なら正月も安いかな?
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:26:16
地震、少なくなってきてる。増えないと、安くならんわな!
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 23:09:56
>>480
ダムに水没するハズだった川原湯温泉はメンテもされずにたたずんでいた。
この先どうなるんだろうんだろうか?
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 08:57:27
現場の作業員も迷惑だよねぇ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 18:53:21
>>500
「政権が変わったから仕事なくなったよ・・・こども手当て欲しいから・・・そこの姉ちゃん!!!ふぁいと1発しないか?」
温泉でいい夢見ましょう
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 00:34:12
無料の公共浴場、タオルないからね
出るに出られなくなるよ
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 02:43:33
伊豆の地震もおさまったみたいだから熱川でも行ってきます
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 06:56:15
俺も
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 14:12:53
>>502
奥草津にある尻焼温泉は水着Оkだったよ
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 15:41:38
>>505
逆にスッポンポンはOKですか?
変態って言われませんか?
今度行こう!
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 18:18:50
尻焼温泉って道端の川を堰き止めた温泉じゃなかったっけ?
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 09:05:55
今日も日帰り入浴を楽しんできます。
我が県内も温泉施設が増えたのう。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 12:40:00
>>506
水着で入浴中の女性の隣りですっぽんぽんだなんて、こりゃタオルがぶらさがるわい。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 07:49:30
近頃、浴槽につかる前に尻を洗わずに入る奴が老若を問わず多すぎる。
なるべく湯口の上流につからざるをえない。
511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 21:04:54
ゆあぷくり皆生温泉がええなあ。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 11:18:35
皆生行くなら三朝がいい。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:20:08
温泉が最高の季節なのに、書き込みが地味に落ち込んでいるなあ。なんで?
山陰の温泉場なんて最高じゃん。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:11:41
山陰は温泉少ないから、たいした事無くても過大評価されてる
515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:15:56
そんなもんかなあ。湯治場とかたくさんあって温泉豊富なような気がすんだけどなあ。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:17:00
a
517:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:35:51
玉造にはいったことがある。
東京から。
岡山の知人に連れられて行った。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 00:57:03
岡山は八つ墓村と岩井志麻子書くところの小説で
私の中では黒い県に
519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:31:17
徳島に敵う黒い県は無いだろ、リアルで県警おかしいし
520:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 10:27:54
山陰より女陰だな・・・
521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 00:53:41
シケベ
522:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 09:16:43
いやぁ~ん
523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 09:22:43
野沢温泉行きたいな そんでちんかすを洗うかいな???
524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 09:27:19
源泉垂れ流し温泉がええな
525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 12:34:39
明礬温泉 岡本屋に行ってきた 青白い湯にでっかいザポンがぷーかぷか
おねーさん達と混浴も出来たし余は満足であったぞ
526:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 12:53:31
おねーさん、だと・・
527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 13:17:02
俺が混浴したとこはバサマばっかだった
うらやまし
528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 14:45:49
40代から見たおねーさんでしょ、50代以上ではあるまいか。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 18:44:01
原田美枝子クラスなら混浴大歓迎
530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 11:37:58
温泉なのかスーパー銭湯なのか、分類に困る施設が増えておる。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:42:00
山陰の温泉津へ行ってみたいな。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:43:42
ゆのつ
533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:47:25
地下水を沸かした温泉なら家の井戸水だって同じだ罠
534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:49:09
ん~~と少し違う・・・・・。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:49:40
海辺のしょっぱい温泉って海水と同じでありがたみが無いよな。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:55:24
ん~~それも少し違う・・・・・。
537:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:08:23
違わないもんをはっきりと言うてくれよ。
538:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:09:14
ん~~それが分かれば苦労しない・・・・・。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:13:30
まー大きく違っていなければいいさ。
540:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:14:23
ん~~少しだけ違っているけど、まっい~~か・・・・・。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:15:04
それが大人の態度というもんやね。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:15:53
ん~~下半身は大人なんだが・・・・・。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:16:31
おっさんだろ。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:19:16
ん~~そうともいう・・・・・。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 01:18:40
温泉・・・
URLリンク(ja.wikipedia.org)
546:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 01:20:10
ん~~理屈より混浴を紹介たのむ。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 01:36:21
混浴
URLリンク(ikc.hp.infoseek.co.jp)
548:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 01:39:03
ん~~どこの温泉かわからないな・・・・・。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 19:20:49
混浴がうれしい楽しいってのが私は理解できない。
のんびりゆったりつかる気分がそがれるじゃないか。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 20:08:03
出るに出られなくなるじゃないか!
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 20:23:49
>のんびりゆったりつかる気分がそがれるじゃないか。
>出るに出られなくなるじゃないか!
おれもそういうセリフを吐いてみたいですわ。
今まで混浴風呂で混浴になった経験皆無。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 20:45:39
夜中の大浴場で一人のんびり入ってたら、従業員らしき女が
何人かの団体で入ってきて、うあっ!やべっ!と思ったとき、
あら?こんばんわ~の声かけられて、あ!・・・こ、こんばんわ
と小声で返事する金縛り状態の>>550を想像した。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 21:52:06
混浴だとておなごの方をじっと見ることもなく
気を遣わせないようにかえって反対側を向いて
その子らの黄色き声をそこはかとなくききながら
ゆるりと湯につかる しあわせ
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 01:17:57
紳士だねぇ~。
でも下半身は出るに出られない状態になってるんだろ?
555:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 01:23:03
>>554
だろうけど淑女も内心はワクワクなんでね?
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 10:17:55
そりゃあ禿げオヤジじゃああかんわ
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 17:58:31
老け専の混浴入浴希望の若い女性はおらんもんかのう。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 18:38:46
いません キッパリ
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:58:59
Pコンパニオンなら喜んでOK
ただし内湯限定
560:559
10/01/13 00:42:57
すまそ「内湯」は間違い
客室内の浴場です
バスルームは該当しません
知った振りしてゴメン
でもよかったっすっ
561:559
10/01/13 00:48:49
ちなみに禿げです
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 01:28:33
ハゲちゃだめだハゲちゃだめだハゲちゃだめだ
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 13:31:38
駄目でもはげてゆくんだからし方がないです。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 14:26:04
温泉はいいよな 早く試験が終ったら行きたい
565:温泉宿♂ ◆ONSEN0zjko
10/01/15 16:14:33
毎日露天風呂
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 03:02:44
家も露天というんじゃあるまいな?
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 08:07:11
休日の楽しみは県内の温泉施設で日帰り温泉を楽しむことです。
今日はどこへ行こうかな。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 16:42:10
露出風呂イイ♪
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 16:54:43
今までで一番驚いたのが、今は亡きニセコ東山プリンスホテル本館。
なんと一部の部屋からは女性用露天風呂への通路が丸見え。
思わず見入ってしまって、彼女に怒られた思いで。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 12:33:24
今は無いのかよ!
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 13:01:30
早くに知ってたらぜひ行ってみたかったな
572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 09:21:52
若い娘と温泉に行こうということになっているのだが、
部屋付の露天風呂でまったりいちゃいちゃがいいか、
一般混浴で他人の目に晒されるスリルを楽しむのがいいか、
どちらがいいかな。
何となく後者の方が興奮するよね。で、北陸でいい混浴ってある?
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 09:26:49
そんな裏山な野郎に付けるレスはねえ
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 09:38:20
そんなこと言わず教えてよーん もう、いけずう
ちょっとぐらい見せてあげるからー
575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 10:37:07
ここで聞くよりテキトーにググったほうが早くね?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 18:02:59
チラッ チラッ
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 21:44:13
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
バーニングハート!!! 燃えたぎる格闘の血!!
578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 21:47:00
温泉をバーニングさせたらあかんね-。
湯は燃えたぎるんでなくて煮えたぎるんだよ。
でも煮えたぎった湯に人は入れないしさ。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 19:12:34
湯治場でゆっくり2、3日のんびりしたい。
自炊は面倒なのでお食事は作ってください。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 04:38:30
俺は3週間くらい湯治してみたいな
温泉はいるのと散歩くらいしかすることなくて
あーもう退屈っ とかため息つきたい
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 17:18:32
退屈で死んじゃうよ
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 20:29:36
源泉垂れ流しでちんかす洗うがな
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 23:59:12
>>582
ごもっとも
自宅の風呂でもちんかす洗うがな
「ちんすこう」って沖縄の土産、沖縄の温泉に行きたい!
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 00:40:26
飲用
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 00:44:51
塩山温泉 井筒屋の湯質いいわ。胃腸にかなり効きます。
翌日からかならず便通が良くなるのが不思議。単純温泉なんで波動がいいんだろうか。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 01:01:46
わしはサウナとスチームバスが良いな
湯に浸かるだけの温泉は10分も入ってるとのぼせてくる
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 01:05:23
ミストサウナは息苦しいからかあまり人気が無いw
ひとりじめ
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 17:51:17
貧乏性なのかサウナはどうも苦手じゃ。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 20:12:59
>>579
鶴の湯は三泊以上なら三食付きで6500円。夕飯はいろいろと献立を変えてくれる。
もっとも昼飯はカレーと山菜そばのローテーションだが。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 23:09:59
最近は熱い湯は卒業したね、危険w
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 23:23:22
サウナはメガネを外して入ろう、危険www
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 15:07:56
温泉、彼氏としか行った事ないから一人で行って見たい。
一人でもいけそうな温泉ってどこがある?
593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 17:59:23
温泉って、おしっこしちゃう人が沢山いるって話はほんとうなんですか?
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 18:13:45
だから上がるときはシャワーで体を洗い流しましょう。
そういうもんです。
近ごろは入るときに、かけ湯しない馬鹿が老若問わず増えたなあ。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 18:26:42
のんびりゆっりとくつろぎながら
立ち昇るおしっこの蒸気を肺いっぱいに吸い込んで
ああ~いい湯だなぁ ってか。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 18:27:26
言えてるー。
子連れの母親とか ガキを最初にちゃんと流してやれよって思う。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 18:44:18
温泉知らんのはまあいいか。
入るときはなるべく上流に入りましょうw
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 20:02:56
放尿の喜び
放尿はまさに快楽の局地
極楽浄土とはこのことだわな
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 20:08:07
これがまさに実態な。
浴槽でショん便してくるわな
スレリンク(cafe40板)l50
600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 20:48:37
「また、お前か」がここにも来ておるのか?
さびしいのはわかるが、少しはパターンを変えなよ。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 20:50:12
絶対おしっこしてるよ 温泉だと
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 20:55:37
我が家の風呂でおしっこしてきます
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 22:44:36
そんな意識をしなくても出てしまうのが40代。
604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 23:15:12
いやあああああああああああああああ
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 23:43:27
おまえの仕業か
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 20:50:07
意識もなにも、知らないうちに出ちゃってるんだから
しょうがないわな
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 21:55:10
砂風呂で脱糞しないでくれよ
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 21:58:27
猫じゃあるまいしw
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 14:08:15
とりあえず風呂を上がったら、シャワーで洗い流しておくのが正解のようですね。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 19:09:38
あ~ちゃん、ネコきら~い
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 19:37:28
あ~ちゃんは何が空きなんですかぁ~?
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 20:28:05
指宿にいきたくなった
まぁ当分かなりしばらくそのうちで無理だろう…
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 20:53:25
わしゃあ、やっぱり道後がええなあ。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 21:03:09
道後の元湯に浸かって二階の座敷で寛ぐ
う~ん、たまらんわい!
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 22:02:16
道後温泉本館前で黒猫と遊んだは
この冬のいい思い出
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 08:51:47
温泉は嫌い
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 08:52:31
じゃあここに来るな、出てけ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 10:47:46
まぁまぁ もちついて 一応語ろうってスレだしw
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 14:59:39
餅つきと温泉は合うと思うんだ
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 15:45:11
温泉AV好きだ…
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 15:47:24
美人のあんまサンとやっちゃうヤツね
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 17:23:13
温泉の素の安売りパック詰めを買ってきたんだか、ツムラの日本の名湯シリーズの他に
「フルーツカントリー ピチピチいちご香浴 成分:イチゴ果汁」ってのが混じってた
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 17:38:28
温泉行ってデリヘル呼べるか。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 19:41:05
ちがう。
混浴露天でやっちゃうやつ。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 19:42:21
果汁…良心的?
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 20:10:01
温泉まんじゅううまい。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 20:37:10
山菜嫌いだけど
山菜自慢の温泉宿で
山菜三昧の食事を満喫
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 23:04:03
えっ?おしっこしちゃうやつ
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:47:05
明日も日帰り温泉を楽しもう。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 03:39:35
うんこがプカプカ浮いているのを見たことがある
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 06:47:08
標高2500mの露天風呂
垢がウヨウヨだけどお互い様
@北アルプス
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 09:39:40
こんどおねえちゃんと温泉泊まりに行くんだけど、お風呂別々だと面白くないよねえ。
なんかいい楽しみ方ない?風呂上がったあとにノパンノブラで浴衣姿は萌えるかも。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 09:49:10
家族風呂のある旅館にしたらええだけやがな
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 10:05:45
オフシーズンの平日に行くと、露天風呂独り占めだよね
中で倒れたら怖いけど
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 15:46:33
貸しきるしかないね・・・
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 22:18:28
一人寂しく湯治場の冬ってのも悪くはないもんだ。
じさま、ばさまに人気になれるけど。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 23:25:52
光る~光る湯治場!
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 22:46:27
湯治場のマー君!
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 14:23:50
寒さがつのるほどに温泉が恋しく思われまする。
あー行きたい。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 20:26:35
>>636
「あんたぁ~ どこから来なすったぁ~?」
とか良いよね!
北海道の混浴では自分より若いカップルに「内地からからですか~?」とか言われた…
641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 11:16:26
露天風呂につかって雪見酒。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 11:17:02
はぁ?ケンカ売ってんのかてめぇ
643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 11:48:22
貧乏人には買えないだろw
644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 11:51:22
とか言って窓開けた家風呂に浸かっての安酒か?
身体に悪いよ
645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 12:35:38
(´・ω・`)おめこでんがな
646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 13:00:59
(´・ω・`) しらががな
647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 13:29:45
雪でも食ってろ
648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 13:37:13
貧乏はツラいね ppp
649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 16:59:36
温泉好きもあって、温泉地で温泉旅館を営む会社に就職。
旅館従業員用の寮に入れてもらい、毎日旅館の温泉に入れて
嬉しかった。でも飽きた。そして辞めた。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 18:15:04
好きこそものの上手なれってのは、当たらないんですか。そうですか。
今は何をしていらっしゃるのですか?
651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 18:38:59
たまに、がいいのかもね。
いろんな泉質やロケーションも込みの楽しみだものな。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 18:44:13
温泉もスケベも仕事にしちゃだめなんだね
自由な時間をのんびり・・・
温泉はいいねぇ
653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 18:51:44
はぁ?
俺さまは黎明期の88からポケコンまで使ってるよ。
インターネットすらないパソコン通信の時代からなw
全てを見てきてるからクダラン事に口出ししないし遊んでも深入りしないで
距離保ってるんだよ。
お子ちゃまや40代でようやくPCデビューしたオクレちゃんには理解できない
だろうがね。
もちっと推敲こらしてからカキコしろや。バーカ。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 18:52:50
どこへの誤爆なんだよw
655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 18:59:04
>>653
20年前あたりからニフティーサーブとかでも何か叩かれたんだね
俺はPC-VANでOFF会やってアスキーって雑誌に載っちゃったよ
とゆーことで温泉はいいよ~
656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 19:27:48
>>649
今は元々住んでいた場所で、元々持っていた資格を生かした
仕事をしてる。
温泉は相変わらず好きだが、何年も同じ風呂ばかりは飽きるよ。
新鮮味がないし、やっぱ仕事がらみのお風呂はねぇ・・。
それでも仕事の激務にもかかわらず、腰痛になる事もなく
健康で何年も働けたのは温泉に毎日つかったおかげかもな。
オフシーズンの客があまりいない時とか、旅館のフロントさんに頼んで
貸切風呂に入らしてもらったり、お風呂で同僚とゆったり語り合ったり
いい思い出。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 20:03:42
キャリアのわりに使いこなせてないではないか(笑)
温泉でやすめ。
658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 20:15:12
ニフティは身元割れてるからあんまり変な奴はいなかったよなー。
全員コテハンだったし。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 20:46:59
アイパッドをたらいに浮かべて2ch…粋だねえ
660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 21:47:18
武勇伝まだぁ~~?
661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 22:13:06
かけ流し地元温泉(ジモセン)湯の花入りが安くて最高
662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 22:14:40
共同浴場へ行くと塩素消毒の匂いが気になってしまう。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 22:53:30
武勇伝?温泉武勇伝?
664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 23:01:31
>>658
おかげさんで楽しく夜を過ごさせていただきましたが、月の電話代が5万とか悲惨なことになりました。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 23:46:25
>>662
小便+ケツの穴にこびりついたうんこ汁対策だからしょうがない。
666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 01:11:46
>>664
あの頃は一般の電話回線使ってたからね
混浴はいいぞ!!!
667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 01:55:55
勃起の心配もないしな、もはや
なんで電話線でパソコンで友達ができるのか理解しないまま誘われてOFF会ってのに出た
みんな、日立系とかソニー系とかの同じアナの狢ばっかだった
668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 14:37:26
昼間から風呂で長湯をし、部屋で大の字に寝て青空を
見ていると、湯治宿に逗留している気分だ。
さて、酒でも飲むか。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 16:24:00
温泉番組多過ぎ
秘湯はもはや秘湯ではなくなっている
670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 09:27:31
うーむ、混浴で二十歳そこそこのねーちゃんのスッパ見ても
まるで反応しない漏れがいる・・・・
どうしたんだろう。頼むから少しは反応してくれ・・・
671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 10:14:45
おいくつですか?
672:263
10/02/08 10:29:24
守備範囲が変わってきたのかもよ?
673:670
10/02/08 13:16:56
もちろん40板www
多分触ればおっきすると思うんだが、さすがに触るわけにも
いかんしなあ
守備範囲は・・・広くはなったが変わってはいないと思う
674:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 13:36:02
嫁はんの妹と一緒にお風呂入った時はカチンコチンになってしまいました
675:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 15:31:23
俺が二十歳で女房が十九歳のとき、嫁はんの妹の裸(一六歳)見て・・・ (とんでもなくすごいことになった・・・)
もう四半世紀も前の話
今は独りでのんびり温泉が好き
676:263
10/02/08 16:29:48
あ、ストーリーというか設定が足りないだけでは?
ただ居合わせた、だけでは40男をドキドキさせるには足りない。
それこそ、嫁の妹が、とか教え子が、会社の若い子が、部下のヨメが、上司の娘が、社長の孫が、行きの列車で助けたのと再開、なじみの呑み屋のコと偶然、アダムスキー型金星人、温泉仕様セクサロイド…
677:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 19:26:20
>>675
どういうシュチュエーションでそうなったのかkwsk
678:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 22:28:28
>>677
3人で温泉旅情に行った時
女房と一緒に家族風呂(露天ではない)に入ってたら義理の妹が入ってきた ソンダケ
姉が妹に対する性教育だったのか、スケベ温泉になってしまったが若さゆえでも節度は守りました
その後3年で離婚したから腹のうちはわかりませんwww
まぁ、いい思い出っす
679:263
10/02/08 22:40:46
離婚かーッ
680:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 22:53:27
他スレでも見たwもしや番号コテ?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 23:04:37
コテって残るから注意だね
あ゛~湯布院に行きてぇwwwww
682:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 23:13:53
ささやかな贅沢は温泉w
683:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 23:18:45
俺の年に2回の最大級の楽しみをささやかとは言ってくれるじゃねぇか。
684:263
10/02/08 23:19:15
気をつけまーす
685:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 23:22:58
温泉宿泊なら大きな贅沢だが、日帰り湯はささやかな贅沢だろね。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 23:24:36
なぜ湯布院なのかが知りたい
687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 23:28:38
>>686
落ち着いているから
688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 23:31:21
落ち着きを求めるならば湯平のほうが良いよ、湯布院は人大杉w
689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 11:39:51
松本の浅間温泉へまた行きたい。
690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 11:48:21
湯布院にカープ坊やの看板のスナック?食堂?があった。
博多のびゅうプラザの人は、やたら別府にも行け行けとw
691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 20:55:13
妻以外の女性を連れて静かな温泉宿に泊まってみたい。
692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 20:56:05
お母さんですねわかります、孝行してください
693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 22:51:28
おかあさんと温泉いきたいな
694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 23:56:39
新聞の小さいけど頻繁にそんな広告があったね
695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 00:20:46
栃木県の芦野温泉でしょ
行ったことないけど、いい湯治場みたいだね
696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 01:54:12
俺は帝王切開だったから、母とお風呂は申し訳ない気分になるばかり。ほんとに生まれてきてすみませんだよ。
697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 09:20:01
久しぶりに母の垂れパイ&陰毛を掻き分けてみたいな
698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 09:21:02
>>691
男の夢だね
699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 09:47:58
独身の俺としては、妻を連れて行きたい。
700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 09:54:08
>>699
日本人でなきゃダメなんですか、中国人ではダメなんですか@仕分け人
701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 09:56:37
え?
702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 10:07:49
来月温泉に行きまんこ
東北某所にいきまんこ
703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 10:08:34
温泉は一番の楽しみまんこ♪
704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 10:31:26
>>700
レンホウ死ね!
705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 17:04:10
オメコくんにage。
ヤッパおまんこは最高だな、うん。
舐めたりいじったりチンポ入れたり
色々楽しめる♪
706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 14:53:41
露天風呂につかりながら雪見で一杯がええなぁ・・・って、最近考えるのはこればっかりだ。
707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 16:01:50
それいいね、憧れるわ。
酒なしで雪見風呂ってだけでも満足だけど。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 16:13:23
うん。湯に使っているところへ枝から落ちてきた雪がバサーッだなんてたまりませんよ。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 16:37:57
冬の露天に入るなら天候穏やかなときだよな。
1年前の岩手網張では猛吹雪の中で、息をするのも辛かった。