----1986年以前の釧路を語るスレ-----at CAFE40
----1986年以前の釧路を語るスレ----- - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 08:30:15
>>544
536ですが、もちろん知ってますよ。
お金入れてから機械内のレンジで自動的に
温めてくれるヤツ。
子供ごころにスゲー画期的だぁ!と思っていました。

>>548
流しそうめんの店???
それは初耳でしたなあ。どの辺にあったの?


551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 10:44:43
>>550 たしか、ソフトクリーム屋、スマートボール(階段が右側に対して歩いて)があった通路の奥の左側にあったハズ。その店に座ると最初にウズラの卵が転がってくるのが、楽しかった。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 13:30:01
新橋湯 俺、常連だったなあ。
脱衣所で東映まんが祭りのポスター見るふりして
日活とかのポスター横目でチラチラ見たりして。
3分10円のドライヤーやマッサージ器を使ったり
フルーツ牛乳飲んだり、おっぱいアイス食ったりね。
帰りには「まんねん」に寄って・・・
イヤ、ナツカシス


553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 15:51:55
>>552

> 新橋湯 俺、常連だったなあ。
> 脱衣所で東映まんが祭りのポスター見るふりして
> 日活とかのポスター横目でチラチラ見たりして。
> 3分10円のドライヤーやマッサージ器を使ったり
> フルーツ牛乳飲んだり、おっぱいアイス食ったりね。
> 帰りには「まんねん」に寄って・・・
> イヤ、ナツカシス


554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 16:34:36
おっぱいアイスって、まりも羊羹みたいな球形ゴムの先っちょにコンドーム
の○液溜まりみたいな突起があって、突起部分の先を歯で何とか裂き傷つけて
そこからバニラアイスを吸い出す奴だよね。

ゴミの匂いはちょっとやだったけど中のアイスは美味かった。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 17:39:15
ゴミの臭い ワロタ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 17:42:01
>>554
でもアレ冷た過ぎて持ってらんなくね?
よくティッシュに包んで吸ってたけど、くっ付くし水滴でベタベタ千切れまくったなw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 17:51:32
>>552
おまえとは新橋湯でチンコみせあったことがあるような気がするぜwww

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 18:46:21
>>557
俺は、よく近所のガキ共数人で行ってたよ。
おまえはその時の泣き虫坊主だなwww


559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 19:08:24
すまん、ゴミの臭いでなくゴムの匂いの間違いw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 19:11:13
プラスチックのメロンの容器に入ったアイスもあったよな。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 19:19:31
>>560
今のガリガリ君みたいなアイスキャンディーがあって、
同級生で一人、毎日50円お小遣いもらってるやつがいてさ、小学の頃ね。

公園で野球やったりするときにそいつだけいつもアイスキャンディーくってたのがうらやましかったな。

しかしこのスレは新橋湯元リピーター率高いな、おいw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 22:42:36
新橋湯元リピーターってことはK中だな
確か80年代前半に新聞にのった事件があったような



563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 22:47:58
>>562
K中っていっぱいありすぎw

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 00:06:47
T中対k中抗争の中心人物だったのだよ。あの頃の俺は・・・・

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 00:08:33
>>564
あれ・・・年代近いからかもしれんが・・・
なんか共通の知り合いがいそうな気がしてきたぞ。
特定されそうだからこれ以上はやめとく。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 00:22:00
>>565
ここに居る人たちは2~3年前に厄年明けた人たちが多いんだね。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 01:02:59
>>564
KK対決ってのもなかったか?
清原桑田じゃないぞ。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 02:01:27
>>564
おれは、T中卒業だった。

俺の年代では、そういう話はあったけど、実際の行動までいったとかは
聞かなかったなあ。
一回何かあって、二回目かどうとかいう話があったようななかったような。
なんか有耶無耶なまま、いつの間にか終わっていた感じ。
中心人物じゃないので、詳しい話はわかんないけど。

まあ、おれは野次馬的に暴れたいみたいなくらいにしか思っていなかった。
やる時は教えろみたいなことは言っていたけどね。
別にK中に恨みはない。
高校時代は、K中出身の女の子と付き合っていたし。


569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 02:54:17
堀川町方面・城山&緑ヶ丘方面の人の書き込みが極端に少ない様な希ガス

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 08:40:11
1970年代に、くしろデパートで正月の初売りで
先着○○名さまにお年玉(商品券)配ってたよな。
朝早くから友達と並んでもらいに行ってたもんだ。

当時、鉄道模型(HOゲージ)にハマってて、でもモノ
が高かったから、当時厨房の俺としてはなかなか
買えなかったから、商品券貰えるのが嬉しかったな。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 09:04:13
80年代の新聞沙汰ってKU中の立て篭もりじゃね?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 10:49:56
十條SCの年末のシール集める奴と福引が楽しみだったお!

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 12:16:35
>>572
十条の福引は、4等が最高だったな。
何を貰ったかは忘れた。

そして、年明けは福袋ですな。
でも、釧路にいた頃の福袋の記憶ってほとんどないなあ。
唯一記憶にあるのは、タイスイの福袋。
食料品関係のだけど、なかなか充実していた。

しかし、当時小学生の俺が、何故食料品の福袋を買ったのかは謎だ。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 14:10:24
>>571
7組集合!

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 18:35:41
>立て篭もり
O君か?久しぶりだね。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:16:06
十條でボウリングもなつかしいお!

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:16:46
>>576
十條でボウリングって。中山律子さんのブームの頃?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:21:52
>>577
σ(^ω^)んだお!
ヨシミというアパレル関係?のブディック?のところに
踏切があった頃だお!おっおっおっ!σ(^ω^)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:23:52
↑40~50才位のいい年したオジンかオバンが
~~だお! 世も末だなw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:36:49
>>579
オジンとかオバンってのもひさびさにみたな・・・

まぁ、それはいいとして、俺はボーリングはパレスボールでやってたな。
中学の頃は校則で、生徒同士で行く場合は午前中のみ、とかいう規則があって、
よくいってた友達とは確か、いくと、2ゲームずつやって最後は参加してる
みんなでフレーム毎交代しつつ1ゲーム投げるなんてことをやった。

懐かしいなー。あいつらも俺も今釧路にいないんだよなぁ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 21:04:36
昔は十條ボウルのとこの歩道橋渡って鳥取小学校に通ったんだよね。
何時の間にやら鳥取小学校が釧路で一番歴史ある小学校になってしまったね。
日進小学校は名前残せない深い理由があったのかしら?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 21:15:43
>>581
釧路市と鳥取町が合併する前からあったの、鳥取小って?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 21:29:54
>>582
明治20年頃だったはずだよ。
オレの曾祖父さんからオレの子供までみんな鳥取小w

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 21:32:56
>>583
そりゃある意味すごすぎw

なんか地元に密着だねぇ。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 21:41:03
>>583
三世代で王子→十條→日本製紙と連なってるとかw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 21:46:56
富士(曾祖父)→王子(祖父)→十條(父)→無職(オレ)→息子に期待だよw


587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 21:48:01
十條前の歩道橋はクレーン車やらが三度ほど突っ込んだよね

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 21:48:39
>>579
キミよりも、578さんの方が好感度上だと思うよ。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 22:16:13
>>587
んだんだ
おかげで綺麗だったね。
水色と黄緑とそれぞれ若干配色変えてたのも記憶に残ってるお。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 22:47:45
鳥小、開校121年だったかな?

太平洋の 水清く~ ・・校歌もなんか古臭かったなぁ。

新陽小:雲の峯 湧き上がる空~ぁ
昭和小:大空にぃ 阿寒のや~まの そびえたつぅ
鳥取中:バカ草ぁ 風になびくぅ

この地区の学校の校歌 全部知ってる俺って・・・

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 23:20:00
>>590
バカ草じゃなーい。
と、一応突っ込んでおく。

俺は、鳥西だったからな。

真っ赤に萌ーえーたー、太陽だーかーらー
は、違う歌だ。


592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 23:26:35
>>591 自分も西小でした~。文進堂や宝文堂覚えてますか?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 23:28:49

あ~あ~我ら若人みとせをここに

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 23:32:52
つ~ど~い~き~て~
おお~いい~な~る~
未来ぃうぉ~ 夢見る~

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 23:36:24
二次計画あったけどそのまま凍結になって
壁がダサいままの鳥取中学校。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 23:47:01
つらなる~阿寒 雲晴れて~
何歌われし~ 春採の~

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 23:59:14
渡辺理容で髪切って貰ってたな。
まだやってるのかな?
病院は堀口の名医の爺さん、まだ元気かな?
アイスは細谷、スイカはときわ、お使いは十條SCまで遠いいので
スーパーささなみ。親父の酒とタバコは羽生商店。
暇つぶしはピーターパン、お菓子はフグスマ菓子店
自転車は秀才加藤の父さん、恐怖の十條病院w
おっかない十条の風呂屋の番台、金歯のコックさん
懐かしい思い出ばかりです。


598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 01:37:56
>>592
文進堂も宝文堂も知っているよ。
家からの通学路の関係で、文進堂の方によく行っていた。
宝文堂ができたのが、ちょっと後だったってのもあるかな。


599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 07:51:46
いや~
昨晩は、クラス会のようで楽しかったっす!
ちと、スレ違いだったので、他地区の人たちに
怒られやしないかと・・・・

ところで、皆さんは小学校の運動会はどういう服装
でした?
トレパン・トレシャツに足袋だよね。
(おおっと 45才以上バレバレか?)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 08:48:42
>>599
トレパン・トレシャツに運動足袋ね、懐かしいね。
昭和40年代中頃って感じかなー?

運動足袋はある年代からまったく使われなくなったみたいだし。

地区限定ってわけじゃねーけど、ま、いろんなとこの話が出てくるぶんにはいいんじゃね?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 11:01:40
鳥小旧校舎懐かしすぎる・・・・


602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 13:11:40
>>600
昭和40年代中以降、ジャージが普及し始めたわけですよ。
当時は大体紺色に1本か2本の白線入り。
メーカーはヒットユニオンとかだったっけ?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 13:44:18
俺の頃は、もう皆ジャージだったなあ。
ちなみに最初のジャージはジェレンクだった。

足袋については、一応ありみたいな表記がされていたけど、
履いてきた人を見たことがなかった。
そこいらの運動靴よりも優秀なんだけどね。

当時は地下足袋というものを知らなかったので、どうして足袋なんかで
走れるのかわからなかった。

ジャージは、何故か一本線より二本線、二本線より三本線の方が格好良い
という価値観があったなあ。
高学年になるくらいには、線のところに星が入っているのが流行り始めて、
すごく憧れた。

でも、知り合いからのお下がりで済ませられていた俺には、憧れでしかなかった。


604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 14:30:58
北の国からの純や蛍が同じようなジャージだったな。確か教科書もいわさきちひろの表紙のやつだった。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 14:54:06
>>592
文進堂懐かしい
まだあるの?
あの、おばあちゃんまだ生きてるかな
あと、斜視のネーサン(おばさんかな)いたな
釧路を離れて20年以上たつ
その頃嫌いだったけど、今行ってみたい

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 15:18:58
>>603
運動足袋(名古屋の話題だが)
URLリンク(www.city.kitanagoya.lg.jp)

前に調べたときには、なんか軍隊がどうのこうのっていう由来だと呼んだ記憶があるんだけどね。

釧路から「内地」にきて、同年代と話をしているとさ、テレビとか漫画の話題は大体一緒なんだけど、
そうじゃない、もっと「地べた」に近いようなところで、釧路って離れてたんだなあ、って思うことあったよ。

特に「紙芝居」だね。おっさんが自転車にのってやってきてお菓子売りながら、「黄金バットさん、助けて~」
みたいなのを裏声で読んだりしてるやつ・・・釧路のあたりって、こういうのが昭和40年代終わり頃まで残ってたじゃん?

関東の同年代にそんな話しても「しらねー」ですまされちゃうよw
「三丁目の夕日」の世界らしいな。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 15:52:08
「世界を制したマラソン足袋」
URLリンク(www.joc.or.jp)

というのもあるね。
1951年のボストンマラソンでも優勝したそうで、一般には1960年代くらいまで
運動用の履物といえば、足袋が良いという感覚があったと思う。
たしかに安物の重い運動靴よりも、足袋の方がよっぽど良いでしょう。

>>606
紙芝居は、ほとんど記憶に無いなあ。
そういえば、あったかもくらいな感じ。
三丁目の夕日的なところは、ある程度は残っていたとは思うけど。
うーん。イカ売りのおやじとか。

最近この手の雑談は、十歳くらい下の連中としか話さないので、
地域というよりは、年代の差かなと思っていた。


608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 15:59:09
ジャージのラインに星!!懐かしいなぁ~。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 17:27:41
その後はきりんやジャージになってゆくのでした。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 18:37:51
四捨五入して50代の俺でも紙芝居は
記憶にないねえ。
ちんどん屋の恰好で水飴煎餅売り歩いてた
おっさんとか、缶入り(30cm角ぐらいか)の
かりんとうやら、おかきやらをリヤカーに積んで
訪問販売してたおばちゃんとかは記憶にある。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 19:09:13
アディダスのジャージに憧れたもんだ
お袋に買ってくれとせがんだら
次の日の朝、枕元にに「アデダス」と白い布に書いて
縫い付けてあった・・・・・
死ぬほど笑われた

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 19:47:33
>>610
水飴せんべいのおっさんは有名人だったよな。
当時の人気テレビドラマ(裸の大将だったかなぁ?)のロケなんかにもちゃっかり
出てたりした。

紙芝居は住之江町の住之江公園のところとか、駒場小学校のそば、そろばん塾の斜め前くらいの
空き地に来てたよ。S47年頃くらいまで。紙芝居屋が帰った後は、1円玉がぼろぼろ落ちてたな。
あれじゃおっさん(おじいちゃんかも)も儲からなかったんじゃないか、さすがに。

>>611
実話だとしたら、ええ話やないか。いいおかんだな。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 20:10:01
>>612
そう、紙芝居は周りの同年代の人に聞いたら
駒場や新川校区内在住だった人たちは
記憶にあるんだそうだ。
俺、田舎だったからなぁ。

>>611
ジャージじゃないけど、オーバーコート流行んなかった?
プーマとかアディダスの・・・
当時でも上下で1万円以上してサ
特にオーバースボンが足の外側がファスナー全開にできて
スケート授業のときなんか、颯爽とそれ脱いで滑って行く
奴ら見て、うらやましかったなぁ。


614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 20:33:59
>>605 どうだろう?自分はしばらくあの近辺通ってないからわかりません。
遠足の前日なんか西小生で賑わっていたなぁ…。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 20:35:14
>>613
そうか、アレは釧路全域じゃなくて、鉄北地区のあのあたりだけだったのかなぁ?

そんなに何回も紙芝居を見た記憶もないけど、ただ、黄金バットとかもすげー古くてね。
もうぼろぼろだった記憶があるよ。

当時は、もうテレビでアニメをやったあとだしさ、話がどうにもつながらなくてちょっと不思議に感じたね。


616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 21:52:27
紙芝居は昭和50年代前半まではありました
私が確認した範囲では、住之江、駒場、春日公園辺りに
出没してましたね
あくまでも噂ですが
自宅件工場は春日町界隈にあったそうです
だとすると、自転車で通える範囲は限られます

前に「メヌキ」「グリ」の話をしましたが
これはこの紙芝居の賞品です
「グリ」とは「マンボ」という駄菓子(蛍光色の塩ビの筒に入った
酸っぱくないラムネのようなもの)を太くしたものです

これを木の棒でグリグリ穴を開けて、割れずに小指の関節まで
通る穴を開けるとオマケで飴が1本もらえました
ちなみに、このグリ、ある日突然売られなくなったんですが
これは自宅件工場が火事になったからだそうです

紙芝居は「黄金バット?」と「フクちゃん?」の2種類あった
気がします


617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 22:06:20
>>616
マンボ!ってあったな、確かに懐かしい。

春日町かぁ・・・あのあたりだったら、共栄小学校とか、寿とかでも自転車なら楽勝でいけそうだけどね。
子供の足だと、駒場小とか新川小から、愛国とか光陽って確かに遠く感じたけど、今の大人の足であるくと
意外に近いと思う。たとえば、駒場から共栄って直線で2キロくらいなんだけど、道のりにして3キロくらいじゃね?
ジョギングする人なら10~15分くらいで走れちゃう。歩いても30分くらいかな?

いま、春日町の場所を念のためグーグルマップでみたら、もう駒場小が消えてた・・・こないだまでは
載ってたんだけどな。

自宅兼工場なぁ・・・

あと、駒場公園のそばの公住に、勝手に水色塗っちゃってるおじさんいたよな。あえて名前は伏せとくけど・・・

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 23:44:34
春日町に住んでたよ
紙芝居のおじさん懐かしいな
北中の時、春日公園で水飴煎餅食べながら見た事あるw
授業抜け出してねw
てるよし食堂で味噌ラーメン食ったなあ


619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 01:09:23
紙芝居は、春日町の方か。
わたしは鳥取方面だったので、記憶に無いのかな。

>>614
そうそう遠足。
決められた金額で、おやつを大量に購入するため、
文進堂なんかで、10円、20円の駄菓子をいっぱい買ってくる人がいた。
量よりは種類が目当てかな。

俺は、まつだで買っていくことが多かったな。
そして微妙に金額をオーバーさせていた。
まあ、別に厳しく調べられなかったし。
一応値札を剥がしておいて、ごまかせるようにはしておいた。
はい、プチ不良です。


620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 18:49:36
よく小学生の頃はスポーツセンターのプールシーズン券を親に買ってもらって
1日何度もプールに行って、フレンチドックを食べるのが楽しかった。
もちろん毎回プールで泳いで、塩素による目の充血、鼻の中の痛み、
どれもこれも懐かしい思い出・・・・・・・・・・

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 19:26:08
>>620
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

水着のまましょっぱいかけ蕎麦やらポテトを買って食えるのは便利だった。
そしてよく蜂とデカいビートバンのちぎられた破片が浮いてた。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 19:35:18
>>610
米町や浦見町あたりでは、昭和45~46年くらいまで見られたよ。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 21:38:39
>>620
俺も俺も。
スポーツセンターに毎日のように通っていた時期があった。
でも、フレンチドッグは、あまり食べなかったなあ。
お金の無い子だったので。

その代わり、帰りに隣というか道路を挟んで神社側の駄菓子屋に寄って、
ミリオン製菓のスナックとかを買って、神社で食べていた。


624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 00:19:49
>>620
シーズン券買ってもらったけど、あんまり泳ぎにいかなくって、結局小学校の中学年くらいでシーズン券やめた記憶ある。
その後、学校の野球チームに入ってしまったら、ますますプールからは足が遠のいたなぁ。

学生の頃に柳町の方のプールの監視員のバイトやったことあるんだけど、
あの頃泳ぎにきてた常連の子も、もう30過ぎてるんだな。なんか大昔の話だなぁ・・・

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 00:32:42
スポーツセンターの温水プールに慣れたからだで柳町プール入ると寒くてぶるぶる震えた記憶があるw

最近釧路の新マップ購入して見たのだが学校名がずいぶん変わってるなあ。

あるマップでは日進小学校になってるがもうひとつは釧路小学校になってる。これどっちが正しいの?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 01:19:25
日進小は釧路最古参の歴史を捨て、釧路小学校として新たに歩み始めました。
柏木小学校が勿体ないです。

627:625
08/11/26 01:37:29
>>626

どうもありがとう。僕の出た共栄小、共栄中はまだなんとか残ってるみたいだw

でもクラス数はたぶんかなり減ってるだろうなあ。僕のときで小学6クラス、中学10クラスだった。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 01:47:47
>>627
共中は80年代半ばだったと思うが、校舎が新しくなったよね。
あの当時は日赤側っていうのかな、あっちの方に校舎があったんだけれど・・・

629:627
08/11/26 02:47:43
そうそう。以前は木造の超ボロい校舎だった。 廊下が傾いていたんだw で当然のことながら便所(トイレなどというカタカナ表現は似つかわしくない)はへどがでそうなくらい汚かった。

中学では担任は新任の女教員だったがみんなが便所掃除をしりごみしてると、貸しなさい!とばかり雑巾をひったくって便器のなかをゴシゴシ拭いてこびりついたクソを取ってた。スゲ~!と思ったな。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 09:10:44
>>629
ひょっとして、その新任の女教員って英語?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 09:13:02
>>629
イイハナシダナ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 18:52:55
>>627
初めて書き込みます
私も共栄小、共栄中出身です。
ボロ校舎は懐かしいなー

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 00:07:32
御用寿司を小僧寿司と勘違いしてました。

634:627
08/11/27 00:20:36
担任は国語教師でした。きびしい人だった。毎日誰か彼かぶったたかれていた。でも当時は体罰がどうのといった風潮もなく、今日はついてなかったなとかw

成績の悪い生徒をまとめて自宅に呼び、他の科目も教えていたからテストの平均点はうちのクラスが一番高かった。

その後は他中学の校長になり、近年定年退職されたようです。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 00:25:10
>>634
うーむ、女性の国語の先生というと思い浮かぶ顔が一人いるんですが・・・どん兵衛の先生じゃないですよね?




636:627
08/11/27 01:06:32
どん兵衛の先生??ちょっと意味がわからんです。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 01:09:28
>>636
いや、ならいいですw
なんか罰ゲームみたいな感じで、きつねどん兵衛を集めて、ご褒美にいいことした生徒にあげる、とか
やってた女性の国語の先生がいたような記憶が。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:17:14
1970年頃の記憶だが、現在の和商の向い側に
市場が並んでたよね。
バナナの叩き売りが威勢良くてサ。

用事で親とマチに行くと、そこの市場で晩のおかず
にって、よく鯨肉の串カツを買って帰った想い出がある。
かすかな記憶だが、豚肉の串カツもあったが、鯨肉の
方が安かったと思う。
あの串カツうまかったなぁ。また食いてえなぁ。

その並びに今井ランドができたのは、それより少し後だよね。
当時、スゲエ高層ビルに見えたな。


639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:25:46
>>638
鯨肉懐かしいなぁ・・・

今井ランドはおもちゃ売り場(こればっかだがw)の通路がかなり狭かった記憶があるんだけど
そうでもなかったかな?



640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:48:44
丸三の稲荷寿司がなんまら美味かった。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:58:29
>>639
通路は狭かったねぇ。
なんか床から天井までおもちゃ!ってイメージと、
鯉のぼり・久月の七段飾りってイメージww

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 23:10:33
今井ランドの上の階に風呂があったのは既出?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 17:13:00
双葉食堂の醤油ラーメンage

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 19:27:20
駅裏のまるいち食堂の炒飯

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 22:37:32
どなたか知っている人がいれば教えて欲しいんだけど・・
製紙工場の社宅内の道路に敷かれていた、軽石みたいな
黒い路盤材・・当時は「炭ガラ」って言ってたようなんだ
けど、あれは一体何だったのでしょう。
石炭の燃えカスであれば白茶けた色だし・・
タールっぽい臭いがしてたので石炭に関係するものである
ことは間違いないと思うんだけど。
転ぶと膝がザクザクに切れて、今でも俺の両膝は黒いツブツブ
が入ってる。
1970年頃、簡易舗装になる前の話。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 00:43:50
>>643
もう東京在住25年になるけど、死ぬ前にこれ食って死にたいといえるもの一つ選べと言われたら文句なく双葉さんの醤油ラーメンだなw。

>>644
たしか駅裏のまるいち食堂だったとおもうけど、息子と小学校で同級生だった。食堂で食べたことはないけどよく遊んだよ。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 03:28:28
昔 自転車にイカを
積んで売ってるじいさんが居たな
「イカ~イカ~イカ ~」って大声出して走り回ってたなあ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 03:30:33
>>647
前から疑問なんだけどさ・・・

あの「イカイカイカイカ~」のおっさん(じいさん?)って
一人だけだったのかな?

同時多発的に同じような売り方のおっさんが一杯いたのか、
あるいは一人の人が自転車で釧路市内をまわってたのか?

俺は同一人物な気がするんだが、どうなんだろう?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 04:06:02
>>645
一般家庭で使う石炭と違って、
ランクの低い不純物の多いカスみたいな石炭を燃やしてたからだよ。
昔は十條の1区~7区まで道路に穴あいてくると富士興業のダンプが満載積んでばら撒いてたよね。
勉強や落書き帳用に西洋紙売りに来るおじさんや、
チャリで来て何でも直す十條リビングのおじさんには感動したなあ。


650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 07:27:26
>>649
おお!ありが㌧
しかも、その時間帯にレス頂けるとは・・・・
長年の疑問が解け、俺の両膝も浮かばれます。(笑)

富士興業の車両、なつかしいな。
アズキ色の車体でサ、原木つかんで移動させるヤツ
なんか、超巨大クワガタムシみたいだった。


651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 15:54:37
>>648
たぶん、一人だと思った。

でも、おじさん自転車こぐの早過ぎ。
聞こえてから30秒もしないうちに遠くに行ってしまっていたような。
あれじゃ、買ってみようと思う人がいても、買えないだろうに。
まあ、ちょっと風体があれだったので、買う気は無かったけど。

誰か買ったことがある人いる?



652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 22:39:46
声したから外に出てみたらもう姿形が無いんだもん
買えるわけないよ

しかし、前に出た紙芝居屋といいイカ屋といい
よく生活出来たと思うよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 23:25:05
双葉食堂に反応してくれて感動した
イカのおじさんにも反応してくれて感動した
あとはイカリのおじさんに反応してくれれば

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 23:32:45
>>653
>あとはイカリのおじさんに反応してくれれば

>>617

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 23:40:45
>>650
鳥取小学校跡地の富士興業のとこの材木置き場で
鳥小解体後まもなく火事になったよね。
十條OBのおじいちゃんとその元同僚と3番で昼寝てる親父ともども消しに行ってたな。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 12:22:36
リヤカーの干物売りばあちゃん

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 13:41:50
>>656 いたね!!丸三の前でカレイ売ってて、母が丸三行く度買ってた。

うちは鳥取だったんでたまにバスに乗って丸三行ってて、
丸三の今で言う「デパ地下」のグラタンとたこ焼きがその当時の
我が家で一番のごちそうだった。


658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 14:26:11
丸三デパ地下の寿司屋が好きだった。カウンターで食べるようなこじんまりした店だったような。

初めていくらを食べたときエラくうまかった記憶がある。

板前さんがいきのよさを演出していておおきな魚を放り投げてよこさせ、ハイヨ!と包丁を振り回して豪快に目の前でさばいて見せる。そんなところも良かった。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 14:41:59
俺も子供の頃、丸三のデパ地下に良く行った。
でも、これっていうのはなかったなあ。

十条SCの食品コーナーに行く度に鶏の足を買っていたのが記憶にある。
ローストレッグね。
別に十条SC限定じゃなかったので、丸三でも同じような感じだったと思うけど、
十条SCの場合、毎回買っていたからなあ。


660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 15:02:59
丸三デパ地下=回転する量り売りのアメやチョコ。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 17:28:15
>>660 思いだした!懐かしいなぁ~。
このスレ見るたびに、北大通り歩きたくなる。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 18:26:51
今じゃ 活気がなさすぎる釧路だもなぁ 人口 道東一番居ても活気なら帯広に ガチでやられっぱなし 観光客来ないし 駅だって 帯広の奴ら 爆笑していくよな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 18:32:02
>>662
帯広は中川・鈴木で好き勝手やってたからね。
おかげで釧路も帯広も共倒れさ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 19:26:47
>>660
確かにあった。懐かしすぎる。忘れてたぜ。

個人的には丸三デパ地下というと、お総菜で
大きな薩摩揚げとかあったのが懐かしいな。

我が家ではあれを「てんぷら」って呼んでたよ。
普通の天ぷらも天ぷらなんだけど、薩摩揚げも天ぷら。

そういう地方が他にもあるらしいんだけどね。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 20:59:02
>>664
家もあれを天ぷらと言っていた。

ウィキペディアでちらっと見たけど、同様の呼び方をする地方は、
西日本としか書いていないな。

まあ、北海道には色々な地方から来ているからね。
色々な地方の方言や風習が混じり合っているんだなと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch