----1986年以前の釧路を語るスレ-----at CAFE40
----1986年以前の釧路を語るスレ----- - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 10:00:29
パルコ横のロッテリア入ってたビルって、上の階には焼き鳥居酒屋とか
無かったっけ?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 17:42:03
イズム時代に地下にあったケーキ屋さん知りませんか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 19:18:41
>>201
ケーキ屋さんって、玉光堂の隣に在った喫茶店?
だったらアソコは浅川興行の経営だったので、もう捜してもムダかと・・・。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 19:49:15
>>201
パーラー・宮地です。1Fにあった 洋菓子 宮地 と会社は同じです。

こちらも参考に
URLリンク(love.mania.daa.jp)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 19:51:12
くしろデパート - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

こちらもどうぞ(最新版では記載が削除されてます)

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 21:50:34
↑これら色々書いてるけどクドイし所々間違ってるよな。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 22:56:25
>>205
クドさ・間違い・誇張では、こっち(帯広の二つの百貨店)も全然負けてないがなw

URLリンク(ja.wikipedia.org)

URLリンク(ja.wikipedia.org)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 23:50:31
そんなワザワザ帯広の事引き合いに出す必要も無いと思うが。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 12:32:25
小学生の自分には衝撃的なほどガトーショコラが凄い美味しかったので…。残念です

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 16:07:34
鳥取地区に、マイナー食品メーカーのパイナップル味の粉末ジュースを
何故だかいつも大量入荷していたスーパーがあったとか無いとか。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:31:11
もうぶっ壊しちゃったけど、鳥取にタイスイっていうスーパーあったよね。
大洋水産の社宅?が3階から上にあって結構でかい建物だったな。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:15:44
>>210
一時はブックシティナウにもなってなかった?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 04:04:22
ok牧場で、ルービックキューブの1面を30秒以内に揃えると割引になることがあって、挑戦したが失敗しちゃった。そこの1階は海産物屋さんだった気がする。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 04:46:15
元市民だけど「炭鉱」と「製紙工場」を毛嫌いする住民が割と多かった印象がある。
毛嫌いというより閉鎖的で外部の人間が絡みにくかったと言ったほうが正しいかな。
市内でも恩恵がある地域が割と限られていたというのもあるのだろう。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 10:34:39
>>211
ブックシティナウは記憶に無いけど、
スーパーが閉店したあと、
一時、カラオケボックスやゲーセンになったよね。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 11:17:07
>>188
離れて年数経つので南北線の存在を知りません
スミマセン

>>199
今は空きビルなんですか?
前はしゃぶしゃぶ食べ放題の店がありましたよね?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 13:25:38
>>214
ブックシティナウじゃなくて、ゲオの書籍部とレンタルビデオ部では?
あそこの隣のゲーセンで、バーチャファイターの大会があったよね
懐かし

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 18:01:41
>>213
地区地区が一つの集落として成立してたからじゃないかと
それぞれの地区に店とか病院があったし
鉄北の国鉄もそうだろ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 20:06:49
>>216
ゲーセンといえば、本格的なのは今はSEGAワールドくらいしかないが、
自分が高校時代はあちこち通ったな。
新橋大通の農協ビルの2階、
イトーヨーカドーの横のゲーセン
もちろんパルコ地下と駅地下も行ったよ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:36:44
>>218
須貝2階、菱光、末広のコンビニのとこ
あとチェックインバンバン

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:22:18
>>218
まると北村と金市舘の各最上階
スカイランド(プール手前と廊下とボーリング場の中)

あと、十条サービスセンター近くの屋内スケート場の中にも無かったっけ?

あと、ローカルすぎかもだが、益浦入り口から海方向へずっとまっすぐ
行った先の辺りにあった駄菓子屋玄関前の違法コピーTVゲーム(ジグザグ
とかあった)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:57:25
十条サービスセンターの2Fにもゲーセンありましたよね。自分は小さかったのでうろ覚えですが、けっこう広かった気がする。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:35:09
十条の2階懐かしいですね。階段の上り口の所にソフトクリーム屋があって、ハンバーガーの自動販売機とかもおいてありましたね。
ゲーセンには 噴水型ジュース販売機 とか パンチングボールを引っ張るタイプのパンチ力計測器 一気に思い出してきましたよw

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:50:25
>>222 221ですが…すごい!あなたはいったい何モノ?wwwww

224:213
08/09/20 02:58:10
>>217
特に炭鉱の周辺は一種独特な雰囲気がありました。
職場内での階級によって住む地区が決まっていたという話や
結婚は家が炭鉱同士でないと駄目というのも当時は聞いた事があります。

このスレによく名前が出てる十條サービスセンターも
新しい川より西の住民の店という印象があります。
今はないですが敷地の外れに十條病院がありました。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 10:51:52
十條病院は思いっきり敷地の中心ですよ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 18:45:01
炭鉱地区の方は駄菓子屋さんが一杯ありましたが、十条地区はどうだったんで
しょうか?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 18:53:52
新富士駅の歴史

 駅前にある製紙工場の専用線を分岐させるために開業した駅である。

 既に富士駅が開業していたために新富士駅となった。

 駅名にある「富士」とは、1920年に操業を開始した日本製紙釧路
 工場の当時の会社名、「富士製紙」に由来している。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:25:30
>>226
3件くらい覚えてる。
昭和町・大通3丁目(現存)・大通4丁目と他にもあった希ガス

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 23:32:57
新富士駅からやや北西方向に長屋住宅が幾つか建ってなかったでしょうか。

十条製紙とは関わってなかった叔父一家がそこに住んでいたのですが。

もう昭和50年目前という頃でも、そのあたりは「三丁目の夕日」風の
風景や活気があった記憶が残ってます。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:41:42
>>229
川口住宅?張江さんかな?
青い屋根で2件長屋。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 01:58:29
>>230
すいません、色とか建てた会社とか、ちょっと分かりません(覚えてません)。

二軒・・・ですか・・・。もう少し(6軒長屋くらい??)あった様な気も
するんですが。

ど根性ガエルのアニメが本放送されていたり、ジャンプでキャプテンが
連載されていたり、テレビで「エスッ エスッ ケー♪」とかスポーツ
メーカーCMが盛んに流れてた頃かな。

たしか周辺の道路は、殆ど舗装されていなかったと。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 14:31:47
>>228
三軒とも、小学校の近くですか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 17:07:20
昭和町は不二橋のそば、大通り3丁目は誠行寺の向かい、
大通り4丁目は神社の隣、昔あった桜苑というラーメン屋の隣。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 17:12:36
鳥取地区
豊文堂 文進堂 ホームラン堂

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 18:47:33
十条地区とはまた別ですが、今のコア鳥取の向かいあたりに宝文堂ってお店がありました。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 20:33:06
>>233・234
情報ありがとう。叔父の家に遊びに行く度、群れて遊んでいた近所の
子供たちが持っていた菓子とか、いったいどの辺で買っているんだろう
と不思議に思ってました。西岸良平の漫画に出てきそうないでたちの
子を沢山みかけました。

炭鉱地区では、昭和50年にはもう見かけられなくなった風景が沢山残って
ました。駄菓子屋だけは健在でしたが。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 21:41:05
>>236
第一病院の隣にもあったわ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 13:24:43
「十条」と「十條」、どちらの字の方が馴染まれてるんだろう

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 17:55:28
十條は十條製紙、十条は西十条北五丁目とかの十条。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 14:53:11
昔はよかったなぁ
いまじゃあ駅前はゴーストタウンだもんなぁ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 02:03:14
だいこうの隣のビルに入っていたレンタルビデオ屋 東京リバティ

釧祥舘ビル1Fに入居してたヤマハ楽器(CDも売ってたっけ)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 02:06:29
高校生の時に、北海道一人旅をしました。
霧多布岬の美しさには感動した。
黄色い花が咲き乱れ、カモメがいっぱい飛んでた。


243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 18:07:20
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)

皆さーーん お祭りですよ!!

244:243
08/09/24 18:09:37
貼ったレスの書き主と私は別人ですので。念の為。

キャバレー銀の目 一日のみ復活

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 18:29:18
>>230
すいません。二軒長屋って、建物の数が二棟という意味ではなく、長屋建物
一棟につき家二軒分って事ですね。

そういう事であれば、その通りです。棟数の記憶はあやふやですが、5棟
前後はあった様でした。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 22:24:23
ケンタッキーフライドチキンの店って、末広の方は家族で食べるご馳走で
パルコの方は高校生のおやつって感じだったかな。同じものなのに。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 11:01:06
マクドナルドの方は、子供連れ主婦の溜まり場だったんだよ。
出店当初からチープさがあった。私個人はあまり良い印象を持てなかった。

ケンタやミスドみたく、「これぞアメリカ」という気がしなくて。

マクドが入る前は、YESのレンタルビデオ屋だったなんて覚えてる人は
さぞや少ない事だろう。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 00:07:34
>>199-200
そのビルで初めてロッテリアを見た時は、「フライドチキンではKFCに、
ハンバーガーではマクドナルドに敵いそうもないな。二兎を追うものは
(略)」と思ったのが率直な感想。

ちょうど、今で言うところ(といっても中国だけどw)のマクタッキー
を知った時みたいな。それにヤクルトラーメン知った時に似た違和感も
あった。「アイスやガムの会社がぁ?」みたいなw

ロッテリアが進出果たした頃は、随分くしろはヤンキー文明に席巻されて
ちょっと嫌だった。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 06:47:59
オレ、ヤクルトラーメンけっこう好きだったが・・・

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 10:17:34
>>248-249
クロレラ入りの緑色麺っていうのが、釧路チックでもある。
確かに、ケンタッキーの登場が一番衝撃的だったな。

存在を知らなかったから、心待ちにしてたわけでもなかったのに。

アメリカ人はさすがだ、毎日こんないいもの食ってるのかと、
或いは、一年中クリスマスみたいないい国だなとw

リアルに映画「アメリカン・グラフィティ」見て圧倒された当時の
大人たちみたいな衝撃を受けてた様な気分だったね。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 19:24:56
映画「アメリカン・グラフィティ」の1960年前後の風景を、1970年代に観て、どう圧倒されるのだ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 14:00:28
>>251
1970年代といっても、1972年封切だよ。まだまだ昭和40年代の真ん中あたり。

・高校生が自動車を普通に乗り回してる

これだけで十分すごい。しかも映画の中の舞台は更に10年前だというのだから。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 16:56:21
それをすごいと言うなら、今見てもすごいんじゃないかな。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 19:17:37
山下書店の階段下、危なかったなー よく頭をぶつけたよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 20:05:02
URLリンク(w3land.mlit.go.jp)

昭和52年頃の鳥取地区空撮画像・・・・・らしいです。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 20:17:15
>>253
だいたい、今の日本の生活水準での二万人くらいの規模の地方のまちの
話(映画)ですよ。厚岸あたりで十分満喫出来そうに思うのですが。

(映画のラストで主人公が大学進学の為に別れを告げる空港みたいのは
厚岸町にはありませんが)

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 19:54:27
釧路駅が高架化されたら、懐かしい場所がまた消えてしまう

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 11:34:15
外からの見た目は一緒で、中が全然違う。微妙。 >釧路駅

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 12:33:25
昔釧路駅の地下に蕎麦の東屋あったなあ
そこで働いているお姉さんが可愛いかった
高校生ながらよく行ったよ
もう無いんだろうね


260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 17:33:50
今の釧路駅の地下といえば地下道しかないからな
昔の賑やかだった頃を知っている者としては寂しい限りだ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 21:40:15
おむすび屋さんも地下にあったね。

今(1F店舗)よりも、もっと沢山、具メニューがあった。

同じく駅地下にあった喫茶店のマスター、ちょっと怖かった感じが。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 03:21:30
ステーションデパート

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 10:51:59
ステーションデパートに食品スーパーが入居してたら、もう少し長く
続いてたりして。

今思うと、レコードショッピとか瀬戸物屋とか、列車利用者の購買意欲
にはあまり絡まさそうな店がやたら多かった気もする。

時計屋・薬局は意外とアリだったかも。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 10:54:04
レコードショッピ → レコードショップ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 23:43:31
最近、日本語吹き替え音声付の懐かし洋画DVDにはまり気味です。

「大脱走」「ナバロンの嵐」「ポセイドン・アドベンチャー」etc...。

一番歴史が浅かった筈のパルコ2F映画館でばかり見たのは何故だろう。

などと首を傾げつつ、こういう動画の懐かしさにも想いを馳せる....。

日: URLリンク(jp.youtube.com)
月: URLリンク(jp.youtube.com)
水: URLリンク(jp.youtube.com)
金: URLリンク(jp.youtube.com)



266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 00:45:11
山下書店近くの地下に「LP」っていう
貸しレコード店があったんだけど
知ってる人いる?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 07:50:35
かすかに覚えてるよ
どっかに移転しなかったっけ?
こっちが移転後かな?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 07:54:47
釧路って何だよ?
ダッサ!w

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 13:48:52
>>266
初めて行った日が最終日でした。店内、すごくごった返してたよ。
お目当ての品が安く中古で売られてないかってね。

殆どが30代・40代くらいの客だったと記憶に残ってます。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 18:48:49
LPなんて、名前も昭和チックでいいですね。ちょっとくらい行きたかったです。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 21:22:25
>>265
アドベンチャーファミリー(パート1、白銀を越えて、パート2)、
がんばれベアーズ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 21:19:20
>>255
懐かしいな。鳥取5丁目~9丁目あたりかな。
鳥取西小学校の(この地図で言うと)上と左のほうは雑木林みたいな感じで
そこで秘密基地とかを作って遊んでいたよ。
鳥取西中学校の出来る前の空き地は冬になると、大きな水溜りみたいな沼が凍って
スケートが出来て楽しかったんだ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 00:21:20
>>267,269
LPを知ってる人がいて嬉しいー
そういう自分も常連ではなかったけど
懐かしくて聞いてみました。

今のレンタルCDとかと違って
貸しレコードって貸す側にも、借りる側にも愛があったような気がする

LPつながりで質問!
昔のレコードは、現在どんな状況ですか?
我が家のレコード達は・・押入れで眠ってますorz
レコードの針・・落とすあの瞬間の緊張!

今の子どもたちには「わっかんね~だろ~なぁ~」
とか言ってみるw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 13:42:18
>>273
簡単に聴けなくなってしまうほど、レコードという媒体がか細かったから
かもしれませんね。

愛を通り越して、塾長みたいな怖い店長もいたっけ
(すいません。釧路市外の某店のことでした)

「別にこの人のファンってほどでないけど、CMやドラマ主題歌でよく流れて
旬な歌なのでーーー」って人が今ほどいなかったのも関連あるのかも。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 13:44:20
>>273
>LPつながりで質問!
>昔のレコードは、現在どんな状況ですか?

今頃になって、実家押入れから持ち出しては、デジタル化作業して
ますw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 19:53:02
親に最初に買ってもらったレコードは、
サザエさんといなかっぺ大将の主題歌レコードです。
今も捨てずにありますよ。
今持ってるレコードプレーヤーは
昭和63年に買ったソニーのミニコンポ「リバティー Pro」の
リニアトラッキング方式のやつなんで、
針を落とす緊張感が無いのが残念。
リバティーは当時大人気だったレベッカがCMやってましたね。
このコンポは、当時十條サービスセンター内にあった
今は無きマルタカ電器で一式買いました。
20年経った今でも大事に使っていますよ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 20:05:10
たしかマルタカ電気って、共栄大通りの中で復活してませんでしたっけ?

それとも似た名前の別の店だったのかな。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 20:08:36
URLリンク(denkogroup.jp)

ここだったのかな。もしもマルタカ電器と由縁で繋がりがあれば、ちょっと嬉しい。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 21:28:39
マルタカ電器とマルタカ電工の関連は分かりませんが
マルタカ電器の本店は愛国東にありましたね。
倒産後はYESそうご電器に代わりましたが。
ちなみにマルタカ電器の本店では初めて
ビデオデッキ買いました。
三菱のハイファイファンタスで、
若い店員さんでしたが、値引き交渉したら
14万で売っていたのを10万円に
値引いてくれました。
安月給だったので嬉しかったなぁ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 19:49:26
3分の1近く値引きなんて、市内の電気店でもそれだけ安くしてくれてた
事もあるんですね。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:18:15
>>279
てっきり十字街にあった店がマルタカ電器本店だと思ってました。

実家の我が家はロケット風デザインのナショナル掃除機を買いました。
赤色で、20世紀グリコでもミニチュア化されたやつか???

282:某所からの拾い物
08/10/12 02:42:31
■ コカ・コーラ 1903年禁止されるまでコカの葉が原料に使用されていたから。
■ ペプシ・コーラ 消化酵素ペプシンから。当初胃薬として調合された為。
■ ファンタ ファンタジー・ファンタスティックから。
■ ドクター・ペッパー 開発された薬局のオーナーの義父、チャールズ・ペッパー博士の名から。
■ スプライト Spirit(元気)及びSpirite(妖精)の意。
■ バヤリース 保存性を良くする殺菌法の発見者フランク・バヤリーの製法でつくられたから。
■ タブクリア コカ・コーラの別ブランドでノー・カロリー・コーラの前身Tabから(Tab自体の名称には意味はない)。
■ メッコール 韓国語でビールをメッチュ、メッチュコーラでメッコール。
■ ミリンダ エスペラント語で幸福の意味。
■ プラッシー ビタミンCをプラスする、プラスシーで、プラッシー。
■ ラムネ レモネードから。
■ チェリオ 英語で乾杯・ごきげんようの意。
■ ウィルキンソン 海外ブランドと思われがちだが、兵庫で鉱泉を発見した英国人の名に由来した国産ブランド。
■ サンキスト Sun Kissed(太陽がキスした果物)
■ マウンテンデュー 潤いをイメージさせる「山の露」。禁酒法時代、アパラチア山中で作られていた高級密造酒の名前からという説も。
■ ルートビア 当初ハーブの根(Root)で調合されていた。禁酒法時代下はビールの代用品として。
■ シュウェップス スイスにて世界初の炭酸飲料会社を設立した、初代経営者ジャコブ・シュウェップ氏の名から。
■ フルーツパンチ パンチはヒンズー語のパンシュに由来し数字の5を意味する。マハラジャが冷えた紅茶に五種の果実を入れて飲んだ方式から。
■ ガラナ 南米ウルグアイ原産のつる性植物。種子の粉末を強壮剤としていた原住民、ガラニ・インディオの名に由来。
■ メッツ 刺激的な味とかっこよさ(Millennium METS is Exciting Taste & Stylish)の頭文字、または、都会っ子(Metropolitans)
■ リボン・オレンジ バレンシアオレンジ果汁。元はリボン・ジュースだったが果汁割合上「ジュース」を使用できなくなり改名した。
■ リボン・ナポリン イタリア(ナポリ)のタロッコオレンジをイメージ。姉妹品のシトロンと韻を合わしナポリン。ナポリタンスパより先。
■ リボン・シトロン シトロンはフランス語でレモンだが正確にはレモン原種にあたる別の柑橘実。
■ メロー・イエロー Mellow Yellow(60年代に流行ったバナナの皮を焙って吸う貧乏トリップ)から、という説がある。
■ 7UP 7オンスのボトル説、七種類の原料説。当初リチウム(向精神剤)を含んでいたため「七つの?気鬱に効く」など諸説。
■ パティオ Patio=地中海様式の庭園。
■ 三ツ矢サイダー 明治18年、明治屋販売の「一ツ矢サイダー」から。平安期の源満仲「一(三)ツ矢羽根の伝説」に由来といわれる。

283:某所からの拾い物
08/10/12 02:43:20
■ スコール ノルウェー語で乾杯の意。
 □ スコール ノルウェー語で乾杯の意。一説にデンマークバイキングが頭蓋骨(Skalle・Skull)をビールジョッキにしていた事が語源とか。
■ ヤクルト 人工言語エスペラントのヨーグルトを意味するヤフルトから。
■ ミロ 紀元前540年古代オリンピック・レスリング種目で五連勝を成し遂げた英雄ミロンから。
■ ジョア フランス語の「喜び」(Joie)から。
■ ミルミル 乳幼児向け飲料として、子供が覚えやすくミルクから連想するように。
■ カツゲン 昭和初期に軍から負傷兵の活力回復飲料を依頼された事が発祥という。活源。
■ アンバサ 「甘酸っぱく、爽快感がある乳酸飲料」という語感をもった造語。
■ カルキング カルシウムの補給+力強さ、本物感の象徴キング(王様)。缶のキャラは「子供が空想するもう一人の自分」を具現化した存在。
■ カルピス カルシウム+サルピス(サンスクリット語で仏教五味のサルピルマンダ(醍醐味)を意識)語呂の都合でサルピス(熟酥)
■ マミー 子供が母親を呼ぶ時のマミーでしょう。しずくのデザインは意味ないと思います。と、あまりちゃんと答えてくれなかった。
 □ マミー 昭和40年に公募された愛称という話です。 

■ ゲータレード テストした大学アメフト部のマスコットのアリゲーター(Gator)の飲み物(Ade)という意味とか。
■ ポカリスエット スエットは汗。ポカリは語感の軽さから。
■ アクエリアス アクア・水瓶座。
■ NCAA 全米大学体育協会(The National Collegiate Athletic Association)

■ ファイブ・ミニ ファイブ>ファイバー(食物繊維)が手軽に摂取できるミニサイズ。
■ アスパラドリンク アスパラギン酸カリウム配合。
■ アルギンZ アルギニン酸含有。
■ リアルゴールド 高級感のあるネーミングを志向して。
■ 鉄骨飲料 鉄骨=カルシウム吸収を補助するカゼインホスホペプチド配合。
■ オロナミンC オロナイン軟膏の名前は原料元のオロナイトケミカル社から由来。オロナイトはスペイン語で石油を意味する。
■ CCレモン ビタミンCをCharge(補充)するから。(Cレモンが既に商標登録されていたため?)

■ みっくちゅじゅーちゅ ABCテレビの番組企画から。農林規格上、果汁割合から商品名に「ジュース」を使用できず「じゅーちゅ」となった。
■ はちみつレモン 商標登録上、識別性に欠けるとの理由で出願拒否された為、各社から同名の商品が出た。
■ ネクター ギリシャ神話における神々の酒ネクタルより。飲むと不老不死を得るという。
■ ポン・ジュース 「日本一」及び、Pond(柑橘果汁)Pomelo(文旦)Pomology(果樹園芸学・栽培法)から。

■ こんせん72牛乳 北海道・根釧(こんせん)産地指定の生乳。72は殺菌温度「72℃15秒」から。
■ アカディ牛乳 高消化力(High Digestive)の頭文字「H・D」をイタリア発音でH(アッカ)D(ディ)
■ 午後の紅茶 英国「午後の茶会」から。19世紀、ベッドフォード公爵フランシス・ラッセル卿夫人アンナ・マリアの発案。
■ ジョージア コカコーラ本社があるジョージア州アトランタシティから。

284:某所からの拾い物
08/10/12 02:43:53
■ リプトン 創始者の紅茶王トーマス・ジョンストン・リプトンから。
■ 伊藤園 社名を改名する際、かつて上野に存在した茶屋の屋号を百万で譲り受けた。
■ 三ツ矢サイダー 平安期の源満仲三ツ羽根の矢伝説が基。サイダーはリンゴ酒・シードル(Cidre)を語源とする。
■ ポッカ 当初ニッカウイスキーに名を借りて営業していたため、ニッカ・ポッカ(ズボン)から発想。
■ UCC 上島・コーヒー・コーポレーション。
■ カゴメ 創始者蟹江家の家紋のアレンジ。商標の形が陸軍の徽章とかぶった為に許可が得られず、やむなく籠の目に似せた事で許可された。
■ デルモンテ DEL MONTE=OF THE MOUNT スペイン語で「山から」
■ エビアン フランス南東部、ローヌ・アルプ地方のリゾート地エヴィアン・レ・バン近郊の鉱泉で採水される。
■ バンホーテン 創始者ケンラート・ヨハネス・ヴァン・ホーテン氏の名から。ココア製法の発明者。
■ ダイドー 元の母体、大同薬品の商号DAIDOにダイナミック(Dynamic)+ドゥ(Do)を当て、ドリンク(Drink)+カンパニー(Company)
■ キリン 明治21年、横浜の麦酒醸造ブルワリーカンパニーの販売代理店明治屋所有の麒麟の商標を、重役H・ベールが気に入った為という。
■ ネスレ 創始者アンリ・ネスレ氏の名から。母乳不足の為に乳幼児の死亡率が高かった19世紀に乳製ベビーフードを発明した人物。
 □ ネスレ ※ コンデンスミルク発明はチーズやアイスクリームで有名なゲイル・ボーデン。
■ VIVO(ビーボ) ラテン語で「生きる」を意味。vivid。生命力、活発さを表現か。
■ アサヒ 輸入ビールが主だった明治25年、前身の大阪麦酒が本格的和製ビールとして旭ビールを発売したことから。
■ Welch's 歯科医トーマス・ウェルチ氏は果汁の低温殺菌法を開発し、地元教会用未発酵ワインを製作したが評価を得られず。息子が製法を継ぐ。
■ 不二家 横浜元町で洋菓子店を創業した藤井林右衛門の名字「藤井」にちなんで。唯一無二の志向で「不二」の文字を当てた。
■ Dole ハワイ・ラナイ島でジム・ドール氏が開いた世界最大のパイナップル農園を、キャッスル&クック社が買収、提携したことから。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 02:47:02
釧路で発売されなかったモノや、釧路でも発売されたけど歴史がまだ
浅いのは外しときました。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 02:47:56
■ みっくちゅじゅーちゅ

 外し漏れ......


287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 23:00:25
プラッシーって、釧路の米屋でも購入できたのでしょうか?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 01:03:48
噛みつき魔・プラッシーと釧路に何の関連が?
と勘違いしたのはオレだけであるまい。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 02:12:03
昔(1970年代末)のゲータレードって、蛍光オレンジみたいな色してなかった?

粉でのみ販売してた気もする。

金持ちの子が、校内ポートボール大会にプラスチック・ボトルに入れて
もってきたよ(当方、桜の子OB)。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:04:32
>289
ゲータレードのボトル中学の頃流行ったよ!
緑は邪道で、オレンジを持っているのがステータスだったな。
でもオレンジってあまり売ってなかったんで、
3件くらい店はしごして買った記憶がある。
今も持ってるよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 22:04:56
URLリンク(mainichi.jp)

釧路でも噴水ジュースを現役復帰させたい。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 22:38:57
>>291
噴水ジュース懐かしい
昔の駅前金一館にあったよねー??
紙コップでゴクゴクした思い出が・・

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 04:23:07
ここを見てメチャ懐かしい気持ちになりました
私の両親は共に丸三鶴屋の全盛期に勤務し職場結婚で私が生まれました
父方の祖父(他界)は国鉄勤務で定年後は釧路駅のレンタカーの管理をしてました
私の実家は白糠の庶路なんですが、小さい頃はよく丸三に母親と父親を迎えに行って
待つまで近くのミスドでフレンチクルーラーを食べたり、港祭りの時には楽しかった思い出がいっぱいです。
確か昔って、露天も沢山あってオバケ屋敷とかバイクの曲芸とかありましたよね?
あと叔母(父の妹)と祖父が勤務する駅のレンタカーの事務所へ遊びに行ったりしてました。
長崎屋が開店した当時、釧路駅から歩いて行きましたが、ビック1の隣にあった青果店に
池があって鯉が泳いでいたのを眺めるのが好きでした(^^)

母親曰く、買い物へ長崎屋へ出掛ける時、店が近付くと「サン、サン、サンバ~ド~♪」と
私は毎回のように歌っていたらしいです。(w
そんな私も今や32歳。釧路の中心街が閑散としてる様は淋しいですね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 13:11:57
>>293
よろしければ(何かご存知であれば)、ぜひ教えていただきたい事があります。

丸三鶴屋社内で派閥争いに負けた、もしくは意見を上申して通らなかった
やり手社員が、当時に釧路進出を果たしたばかりの長崎屋にヘッドハンティング
されたという話を聞いた事があるのですが、これって本当なのでしょうか。

何か判る事があれば、ぜひぜひお願いします。

それと、よろしければ

☆☆ 釧路市民のオアシスだった 丸三鶴屋 ☆☆
URLリンク(bbs.0154.jp)

こちらのスレの方もあわせてどうぞです。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 00:03:02
オリエンタルが一校、デッパが工業だったかな喫煙所。北大通りにミッキーマウスってサテンでコークハ飲んでたな







296:293
08/10/16 00:29:22
>>294
多分、それって私の父親の話な気がしますが…違うかな?
仮にそうなら、派閥争い云々ではなく長崎屋へも移っていませんよ。
長崎屋から誘いはあったみたいですが、辞退して白糠の役場に勤務してます

297:293
08/10/16 00:35:30
あと新館を新築し本館から売り場を移転する作業はかなり楽しかったらしいですよ
パソコンも存在しない時代だったので全て手作業で在庫のチェックしていた話とか…
当時は売上高、粗利ともに絶頂期だったらしく、ボーナスは封筒が立つほどだったらしいです
どうりで近所の子供と全く違い常にブランド物を身につけていたはずですよね(w

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 00:43:47
釧路・・・こんな街、無くてもいいだろw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 10:37:43
>>296-297
貴重な話、ありがとうございます。
元百貨店社員で、後に地方公務員という経歴はとても珍しいですね。

もしもお父上が丸三に残られてたら(退社を決意させる程の問題が
解決されていたら)、その後の丸三はどうなっていたのかとか色々
想いが巡ってしまいます。私が人づてに聴いてる噂では、保守的な
経営方針を変革しようとして外されたとかどうとか・・・事実かどうか
(他、詳細など)は私では判りません。残念ながら。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 12:54:47
そう言えば
丸三からホーマックに引き抜かれたって人がいた

301:293さんとは別人
08/10/17 22:49:26
丸三鶴屋がもっとも拘っていたポリシーは、全フロアを直営のみにする
(テナント制度は一切採り入れない)事だったとききます。

創業者が最初働いていた丸井今井のポリシーは、何故だか「とにかく
書籍フロアは設置しない」

旧縁のよしみで丸三救済の際、最後の丸三社長のたっての願い・熱情に折れ、
丸井今井釧路店には(直営ではないが)本屋が設置されましたが・・・
閉店まで続かなかったんですよね。救済時の時の丸井社長がクーデターで
失脚しちゃったから。

302:293さんとは別人
08/10/18 09:46:06
>>301に書いた「全フロアを直営のみにする(テナント制度は一切採り入れ
ない)事」で補足。

食堂街と新館地下1Fのデパ地下街は適用外です。当然ながら。

丸三に入居してた東家支店は、ハローワーク(湖陵の旧所在地)の近く
に移っていたんですね。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 21:59:14
>丸三に入居してた東家支店は、ハローワーク(湖陵の旧所在地)の近く
に移っていたんですね。

はぁ?
移転先は文苑だよ。



304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 23:24:45
スカイランドのホットドッグ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 02:37:05
桜ヶ岡(パチ屋廃墟あたり)に納骨堂があったらしい。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/20 21:27:43
スーパーまつだ桜ヶ岡店とオレンジマート、どっちが先だったっけ??

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 01:50:45
まちBBSの釧路スレで知ったんだけど、とうとう釧路駅の隠れ名物おにぎり
屋さんが駅から撤退(緑ヶ岡にある工場兼用店舗でのみ販売)するらしい。

なんだかかもう、何もかも無くなっていくね。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 01:53:25
>>306
オレンジマ-トが先で無かった?
聞いた事も無い外資系?ファーストフード店(チョコレートサンデー
が主力メニュー)が入って、すぐ店全体が撤退。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 10:34:48
クルンテープ礼拝堂


釧路の教会と言えばこれでしょう、やはり。




310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 11:12:01
工場に店舗はありません。弁当の仕出しのみ受け付け。おにぎりはもう食べれない。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 11:22:13
くるまやラーメン覚えてる?
15年位前だったかなぁ。
バタバタと市内に4店舗くらい作ったよね。
確か新橋大通、入江町?、北中跨線橋付近、あと桜ケ岡だったかな
数回食べに行ったけどあまり旨くなかったな。
客が入んなくて、あっという間に撤退したな。
うろ覚えなんだけど、
社長が「釧路の人間は味覚がどうのこうの…」って
捨て台詞吐いていかなかったっけ?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 11:58:19
そーいえばあったね~
東京とかにもあったんじゃなかった?
そっちのほうは繁盛してたような・・・・
どーして繁盛するのかわからなかったけど・・
新橋のとこは今しんたくハウスじゃなかった?

昔は、市民大運動会ってあって、市内の小学校代表の選手が
集まって学校対抗のリレーがあったんだよね~
釧教大のグランドで・・・


313:さくらボ+
08/10/22 15:02:19
釧路にもメイドカフェを作るべきだ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 15:13:58
完全にスレ違い

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 15:22:48
オレンジマート? オレンジショップ? 桜ヶ岡生協そばにあった(のちに
まつだになったりパチ屋になったり)のはどっちだろう。

「~マート」は富山県本社のスーパーチェーン、「~ショップ」なら
釧路市内の小規模チェーンで春採地区陸橋そばに建った店と同じ会社。


316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 16:39:16
毎週土曜日は、車洗って初心者マークつけて北大通りに
はりに行ってた   1985年
シティターボⅡってあったよね?あれには負けた!!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 19:26:12
>>307 >>310
やまだのおにぎりも無くなるのか…。葉わさび好きだったなぁ~。あと五目の味付けがうまかった。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 21:05:13
>>312
高校生の頃、全校で市民運動会参加しましたよ。(校名わかるかな?)
娯楽の少なかった昔は、市民挙げての一大イベントだったらしいね。
国鉄や炭鉱、製紙会社なども櫓を組んで派手に応援合戦したらしい。

あと、しんたくハウスは社名変わって、今は株式会社i.amだったかな。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 21:20:14
>318
市民大運動会って伊東市長になってやらなくなったのかな?
ミス花の女王とかパレードしてなかった?
一大イベントだったよね!
小学校のリレーも優勝旗めざしてがんばってたし・・・
先生も学校の運動会のリレーの練習より力はいってた!
お祭りも場所が変わってから盛り上がりにかけたような気がする

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 22:57:56
>>319
やめたのは綿貫さんの時だった気がする。
開催日が毎年6月の第3日曜日と決まってたはず。
でも、6月って毎週釧路の小学校は運動会だよね。
で、企業ももちろんのこと、学校の参加協力も得にくくなって
末期の頃は惰性で開催していたようなもんだよ。
観客が集まるのは吹奏楽パレードの時間くらいだったもんなぁ。

教育大のグランドでやってた時は、まだ賑わいのあった中心街
ということもあって盛り上がってたんだけど、
市民陸上競技場でやるようになってから、さっぱりだった気がする。

今はスポーツフェスティバルと名を変えて、
軽スポーツを中心にした誰でも参加できるイベントになったみたいだよ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 21:26:37
柴田病院で配合してもらった子供用風邪薬(ジュース・タイプ)、また飲みたいですw

肌色のちょっと不思議系なおいしい味。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 22:50:56
駄菓子やのこと、くじ屋って言ってなかった?わたしだけかな~
光陽小学校の前にあった、小泉商店よかったな~
ラムネ飲みたい!紋次郎いか食べたい!
100円あれば、けっこう買えた。

323:顰蹙確信犯
08/10/23 23:41:58
欧州某国の新型LRTを、旧東邦交通バス車体風に塗ってみた

URLリンク(f12.aaa.livedoor.jp)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 22:47:18
昭和52年頃だったかな、
西港で子供博覧会があったよね。
釧路新聞が主催だったかな。
今じゃそんな大規模なイベントは出来ないだろうな。
その時使ったジェットコースターなどの遊具が
動物園に引き取られたんだよね。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/24 23:00:20
俺の友人が自衛隊に就職して
西港だか副港だかで戦艦みたいのを受付案内役していた時に
馬鹿ガキから「ガンダムとどっちが強いの?」って質問されて
激怒したという話しは聞いた事はある。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 11:15:20
>>322
うちらは駄菓子屋さんの事を「いっせんみせ(一銭店)」って呼んでました。
ちょうど炭鉱の長屋がズラズラーーーーーッとあった時期ですごく混んでた。
ラムネ買うのに一苦労・・・私がドン臭かったのかも orz
うちは炭鉱に関連してない勤めの家族だったので、ひばりが丘とか三津浦とか
三井とか、友達の話にもついていけなくて苦労しました。。。。

当時マンモス校だった春採中から桜ヶ丘中学への分離組です。(S54年)
春中の校風が好きだったのに新設の桜中(まだ体育館は出来てなかったので
青雲台の体育館まで歩きました)は何だか中途半端でした。
今でも職員室って2階にあるんだろうか?
長文スマソ


327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 20:06:42
>>322
俺もくじ屋って言ってた。
20円位の、銃口から赤い弾はめこんで
バネでビョンって飛ばすちっちゃいピストル
集めてた。
城山十字路の辺りにあったくじ屋だったかな。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 17:39:03
コカコーラのヨーヨーで外人来てヨーヨーやってた。
犬の散歩とか・・
おっぱいアイス知ってる?


329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 17:45:44
まだヨーヨー持ってる

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 20:57:58
自分は外人ヨーヨー隊(白人二人組み)を桜ヶ丘小学校傍の鎌田商店
(駄菓子屋)前で見かけたよ。

色んな技を披露してた。傍で見てた子は10人前後だったから、未だに
知らない人も多いんでは。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 06:22:58
バンバンボールってのもあったな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 10:23:37
>>331
昭和歌謡の替え歌が公式ソングだったやつだ!
5年くらい経つと、或る日突然、ラケットとボールを繋ぐゴムが急速劣化
して切れる(弾力がもう無くなってた・・・・あれには驚いた)。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 10:28:21
たぶん、これがベースだったと思われ

ザ・スパイダース 『バンバンバン』 Spiders (Bang Bang Bang)_Wonkees
URLリンク(jp.youtube.com)
 作者:ムッシュかまやつひろし

バンバンボールが流行ってた頃は、完全オリジナルの歌だと思ってたw

334:331
08/10/27 12:45:20
間違いなくゴム劣化したね
消耗品として売ってたよ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 23:32:56
ゴムひもの細さが、揖保の糸素麺レベルでは、仕方が無いよね。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 16:46:14
ショッピングヤスモトのフロアが地下二階まであったなんて....。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 16:49:59
すいません、地下二階まであったのはマルト北村の方でした。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:21:53
コカ・コーラ外人ヨーヨーと言えば 帰り際のセリフ
「サラノ~ヤ~」」

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 08:45:51
「オー イタイ イタイ」

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 02:16:03
1986年以前は今でいえばどのぐらいの規模の都市だったの?


341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 21:00:51
>>340
1986年というと、昭和61年ですよね。
人口も順調に伸びて、22万人に達しようかというところかな。
ポスフール附近もまだ木材業者ばかりで閑散としてたし
芦野地区の造成が始まった頃かな。当然文苑はまだ無かったよ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 22:17:15
>>22
松尾ジンギスカン、釧路にもずっとあるでしょ・・・

80年代なら南大通りにあったと思う。
今は釧路町(ポスフールの比較的そば、神社のとこ、モスバーガーも近い)にあるよね・・・

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 22:18:32
>>35
・・・オレの記憶が何十年もさかのぼったよ・・・

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 22:22:12
1986年といえば、携帯電話などまだ無かったよね。
むしろ、テレホンカードが普及し始めて
また、ポケットベルブームが起こる直前だったかな。
あと、コミニュケーション手段としては
パーソナル無線が流行ったね。
オレンジのアンテナが特徴的だったな。
携帯電話の普及とともに、あっという間に廃れてしまった。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 22:26:51
>>212
なつかしいな、それ確かにあった。当時70秒くらいで全面揃えられたんで割り引いてもらった後で揃えて帰ってきた記憶がある。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 22:37:09
>>344
1986年といえば・・・デジタルの携帯(movaとか)が出る10年近く前。ポケベルは俺自身はもうちょっと後で
実物みたような気がするが、でも友人で忙しい奴が使ってたな。

上の方でかかれていた丸高電気、あそこはオーディオとかアマチュア無線の機械おいてたんであこがれだったよ。

もう出ているかもしれないが、個人的に懐かしいのは・・・旭陸橋から北中方面にいくと、三十間道路の
とこだったかキャバレー「モロッコ」ってあったよな。

子供心に、なんかインパクト強くていまだに「キャバレー」というと「モロッコ」なんだよ。

あと、おれ、羽田空港でカルーセルさんを見かけたことあるw

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 22:43:34
ねぇ、ここ来てる人でさ。

くしろデパートとか丸三鶴屋の屋上に遊園地あったの覚えてる人どれくらいいるの?

観覧車ってくしろデパートだけだったっけ?

古すぎか。

オレが通っていた小学校は今は統廃合でなくなっちゃった。


348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 00:33:01
>>44
二ヶ月前の書き込みにレスするのもなんだけど、さっきこのスレにたどり着いたところなので。

十条サービスセンターといえば、その昔、泉ピン子が来たことがありました。
おそらく、その時にステージを使ったはず。

ちなみにその時、ピン子にサインを貰いました。
今は後悔している。


349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 14:14:23
マルタカは スネ吉兄さん@ドラえもん みたいな客が一杯いたw
大人の趣味人の店だったな。

デパ屋遊園地はオリエンタルデパートにもあったが、うっすらとしか
覚えていない。丸三のそれは、10円いれて揺れる乗り物くらいしか
無かった・・・? その割には、おっさんやアンチャンばかりが居た
記憶も。くしろデパートの観覧車は、最近、釧路ローカルの雑誌の
記事写真で知ったばかりです(でもステージがあったのは覚えてる)。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 14:49:07
>>348
十條サービスセンターのおもちゃ売り場、プラモデルが結構充実してたんだよね。
当時済んでた所からは子供の足でも歩いていける距離だったのでよくいってたわ。
オレも何かの弾みで、タレント:こん平かな?のサインをもらった記憶がある。どこでだったかなぁ。

>>349
趣味人の店、確かにそうかも・・・
オリエンタルの遊園地は覚えてないな・・・
くしろデパートだけ、かなり強烈に覚えてるんだよw

あとは昔の山下書店。特に二階の記憶。あそこって木の床でワックスひいてたでしょ。
山下というと2階の学参とワックスの臭い。この3点セットかな。去年閉店だよね。STVのウェブカメラの
過去画像を昨日見てたら・・・夜明け前の4時くらいにあそこの金物屋と山下の看板が並んでるところを
ズームしてたんで、ちょっと懐かしかった。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 15:37:04
>>348 44です、2ヶ月後でも全然大丈夫ですw
泉ピン子があのステージに!自分は小学生かそれ以下だったからイベントあっても気付かなかっただけかもしれません。

>>350 おもちゃ売り場充実してましたよね、自分もクリスマスにいろいろ迷いながらプレゼントを買ってもらった思い出があるなぁ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 17:37:02
>STVのウェブカメラの
>過去画像を昨日見てたら・・・
それはどうやって見るンすか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 17:59:03
>>352
あ、過去画像っていっても、1時間おきに24時間前のまでが残ってるだけだよ。

URLリンク(www.stv.ne.jp)

ここの「過去24時間」をクリックするだけ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 21:09:32
>>351
十條だったっけ、おもちゃのチラシをクリスマスにあわせていれてくるの?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 21:10:09
>>349
丸三には、ゴーカートがあったな。
結構スピードが出るやつで、人気だったと思う。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 22:07:24
>>354
市内全店のデパートでやってた筈。
子供のころはあれが楽しみだった。

異変が起こり始めたのは、90年代になってから。

社会人になったオイラが昔を懐かしんで恒例の風物詩チラシを広げて
見ると、「ナニコレ? ゲームソフトしか載ってない???」

カメレオンクラブのチラシと思いきや、丸三その他etc...紛れもなく
デパートクリスマス商戦おもちゃチラシ...。時代は変わったなとあんな
昔の時点で思わされたよ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 22:39:17
>>354 う~ん、そこまで覚えてはいませんが多分チラシも入っていたんじゃないかな?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 02:06:18
>>356
90年代っつーと、SFC、初代PSの頃から?

ファミコンが小学生の頃からあったって世代はまだ40代にギリギリとどかなかったくらいと思うが、
まぁつまらんといえばつまらん時代だったのかねぇ、ゲームソフトしかクリスマスチラシにのって
なかったのは・・・

自分が小学生の頃遊んでた公園、帰省すると足を使って散歩してみることがあるんだけれど
今や公園自体に放課後も子供の姿がまばらだし、大きめの公園なら野球用のバックネットついてると
思うんだけど、天然芝植えたわけでもないのに雑草でマウンドが覆われてたり・・・昔はグラウンドの
取り合いみたいなもんだったのにさ。

今だったら昭和とか、あっちの最近開けた方にでもいかないとそういう元気な公園ってないのかな?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 07:12:16
>>358
スレ違いねたで申し訳ないが、この間、札幌の公園(山鼻公園と中島公園
内グラウンド風広場の二箇所)で、まさに358さんの言ってる情景そのまんま
の風景を目撃したよ。思わず感動してしまった。

あまり長々と眺めてると、こういう御時世なので変質者扱いされかねない
と思い、適当な頃合で退散したけど、なんか昭和40年代にタイムスリップ
した感じ。あまり交通の便も良くなく(山鼻~は市電メインの地域で、
地下鉄計画からも見放されている)、建ってる建物にいたっては昭和30
年代風のものまで結構あったりする。

360:359
08/11/02 07:26:08
まさに358さんの言ってる情景そのまんまの風景を目撃
         ↓
まさに358さんが切望しそうな情景そのまんまの風景を目撃

訂正いたしますです。

361:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/02 08:06:27
ゲームセンターといえば
魚雷を撃ち船を沈めるのがあったな
あの当時、
釣堀市内各所(濃いバスクリンみたいな色の水槽)で換金できた
玩具のレーシングカーをサーキット場に持っていって走らせたり(駅の近辺)
オリンピア(手動式スロットマシン)換金できた
スマートボールやパチンコボール換金できた
泉屋の近くにビリヤードもあったな(4つ玉、3つ玉)
それにストリップ劇場もあって坊主頭で入って補導されたヨ




362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 19:16:47
>>355
スカイランドにもかつてゴーカートがあって、繁盛してはいたものの、
運転下手な客によって何度かコースから脱輪し、とうとう下の住宅に車両
が落っこちた。それがきっかけで閉鎖、跡地にはスカイランドホテルが
建てられたそうな。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 19:18:22
>>355
ゴーカート以外に、丸三屋上にあったモノってどんなのがあった
んでしょうか。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 20:24:03
>>359
山鼻は昔から一等地でしょ。
すすきのから徒歩で帰れるしタクシー1メーターだし。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 12:42:06
おにぎり屋さん、いままでありがとう。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 16:27:40
ピークからみて5万人近く人口減ったからな。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 16:30:09
>>366
17万まで減ったの?

まだ19万くらいいたんちゃうの?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 17:02:18
大きな変化では国鉄なくなりの炭鉱なくなりだからな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 17:08:53
昭和55年前後の頃、同じ学校の教室に通っていたクラスメートの面々を
ふと思い浮かべる。

あの中の、実に5人に1人が今や釧路から居なくなったも同然という事か。







あっ 先生方もか。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 17:17:48
>>363
うーん。
屋上入り口に噴水ジュースがあったのしか思い浮かばん。
あと、屋上でミニ動物園を開催したこともあったな。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 18:10:56
やっぱり標津線廃止が駅前北大通に終止符を打ったのは間違いないだろうね。
客単価の高い中標津方面の人間が、皆さん車で来釧されるようになって
丁度良くホクホー・ダイエーが帰り道にあってだものねえ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 18:17:16
当初 木田建業は、北大通周辺にホクホー立地を模索していたんだけど、北大通商店街が反対したんだそうだ。

それでやむなく釧路町の木工団地に誘致することに決めたそうだ。



373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 18:23:37
生活環境の整備ばかりに力をいれてきて、産業振興、企業誘致を疎かにしてきた印象が強いよな。


374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 21:59:47
>>370
うーん、そうでしたか。
くしろデパートみたく屋上に力を入れてた風ではなかったみたいですね。

不定期開催のミニ動物園、金市舘屋上でもやってました。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 22:01:34
>>371-372
旧ホクホーが建ったのは、スレタイ「1986年~」の翌年でしたね。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 23:40:27
>>369
そこまで減ってるか・・・

まぁ確かに数年前に帰省して、鉄北地区を駅前までぶらりと歩いてみた時、空き家の多さに驚いたのは確か。
人口が20万切ったってニュースを見た頃だったから、「人口1割減か・・」と思った。
それなら単純計算で住宅も最大1割は不要になるんで、10軒に1軒空き家くらいかと思ったんだが、
実際にはそれが5軒に1軒になっちゃってるん?

---

ま、それはおいといて。今は釧路で映画みようとしたらワーナーマイカルだけなの?

実家はWM近いから便利といえば便利なんだが、昔、厨房の頃は午前中だけとか制限つけられてたけど
「まち」の映画館で映画見るの楽しみだったんだけどねー
ボーリングにもいったなー。これも午前中だけとか言われた記憶ある。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 00:19:10
>>367
現在は、19万人弱ってとこだね。
URLリンク(www.city.kushiro.hokkaido.jp)

ピーク時が22万人弱なので、マイナス3万人くらい。
ただ、音別町と阿寒町の合併分が9千人分くらいあるので、
それを考えるとマイナス4万人弱くらいかな。
音別町と阿寒町のピーク時がもっといたら、5万人かもしれないけど。

>>373
同意。工場誘致ができれば大きいんだけどねえ。
港湾は良いものを持っているので、あれこれ優遇すれば話に乗ってくれるところも
ありそうな気がするのに勿体無い。

あと、人材確保の為に理工系の大学があればね。
公立大は経済学部しかないし、高専じゃ微妙。
俺も理工系の大学があれば、釧路から出なかったのに。
なんで、釧路は、あんなに医大に拘っていたのだろう。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 00:36:23
>>377
いま、釧路市内の医療環境、ひどいことになってるでしょ・・・
たとえば循環器内科なんて、確か市立病院にしかないはず。(労災から先生いなくなって
患者さんごと市立にいったから、新患とか大変みたいだよ)

もっとも医学部だけあってもこまっただろうけどね。

オレも理系なんだけど、今更Uターンでできる仕事もほとんどないし・・・

というか、少し現実の話が増えてきたな。

1986年以前の話に戻るか。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 08:29:16
昭和57年3月には22万9千人もいたのにね。今では18万弱、旧市街地だと17万弱だからものすごい勢いで人口減少中だね。

出産できる病院はたった1箇所しかないし。
夜間の救急医療では外科医がいない。



380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 10:03:56
>旧市街地だと17万弱ってどういう意味だ?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 17:58:37
>>380
広域合併前だとそのくらいって事でしょう。





嗚呼・・・、また釧路劇場でストロベリー味のミリンダを飲みたい。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 20:17:21
某電気量販店で鼻洗浄機を購入したが、水流パワーが弱すぎ。

飯田耳鼻科にあった大型の鼻洗浄機、あれは強力で良かったよ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 20:27:07
>>381
17万弱はないだろw
どうして釧路の人間ってネガティブなんだ?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 21:23:14
>>383
17万弱って17万に届かないっつーことなんだけど・・
そんなに減ったん?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 22:38:11
>>384
>>379>>381にきいてくれよ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 22:42:09
>>385

379もおれなんだけど。>381にきくと「17万弱」って答になりそうなので
他の人にきいたわけであります。

強と弱の使い方間違う人がたまにいるんだけどそうじゃないことを信じる・・・

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 00:10:32
出産できる病院って日赤と市立だよね?
なんだかホントネガティブな奴多いのは納得する。
そういう奴に限ってなかなか釧路から出て行かないんだよね。

388:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/05 00:28:39
誰かウィミー(WeMe)覚えてない?

スーパーまつだ系のコンビニ。
よっく深夜に行ってフライドポテトとか買ってたべてたな~

スーパーまつだといえばヨーヨー大会。
鳥取北5丁目にあったまつだの入り口でよくやってた。
わしも参加した一人。コーラのビンの蓋の裏についてた
白いゴム製のキャップを持ってくと、ヨーヨーケースと交換してくれたり、
競技で優勝するとコカコーラのロゴが入ったアポロキャップ貰えたりと
小学生の心をくすぐってましたな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 00:49:35
スーパーまつだは、社長の家が中園町方面にあったせいか、支店の力の
入れ方もその周辺が特に入っていたみたい。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:17:56
>>388 若松町あたり?にありましたよね。友達の家の近くだったから遊びに行くと一緒に買い出しに行ってたな。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 19:49:41
>>388
何町かな、スーパーまつだ中園店の裏のほうにもあったよ。

392:386
08/11/05 21:36:52

>>385

> 379もおれなんだけど。>381にきくと「17万弱」って答になりそうなので
> 他の人にきいたわけであります。

間違えてる・・・>378と>384がオレだ。>379は別の人です・・・

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 21:40:38
ジャングル黒べえ YOUTUBE動画視聴
URLリンク(animemato.blog34.fc2.com)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:49:10
>>388
ウィミーおぼえてるよ。
高校の頃、何度かお世話になった。

五丁目のまつだは、結構行っていた。
ヨーヨー大会も見に行ったよ。
下手だったので、参加はしなかったけど。

母は、ヒロセ派だったけど、俺はまつだ派だったな。
家からだと、ほぼ同じくらいの距離だった。


395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 07:36:29
ウィミーは、セイコーマートの釧路進出に向けて、まと
まってセイコーマートに看板替えしたと思いますよ。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 12:31:59
URLリンク(ticktack946.blog.ocn.ne.jp)
URLリンク(konan-ob.ii946.com)

タイムマシンが欲しい。この頃の十字街が最強。

>>395
去年(おととし?)位の道東圏でのサンクスが一斉にセイコーマート化した
事と混同してるんでは?

ウィミーは確か、全店舗がまつだ直営(フランチャイズ契約店なし)で、
80年代の内か90年代初頭くらいに全て閉店(まつだがコンビニ業界
進出を完全に諦めた)した筈。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 12:36:28
>>396に貼った二枚目の画像だけど、釧路新聞社建物(現在、ラビスタ
釧路川ホテルが建ってる所)向かいの河畔公園?にバスの車体が
置かれてるね。何だろう?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 14:48:26
>>397
ちと突っ込みを入れると、釧路新聞社じゃなくって、道新釧路支社の旧社屋ですな。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 15:17:57
>>398
教えてくれてありがとう。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 19:57:47
スガイビル横に入居してる肉屋さんがまだ健在と知り、驚き。

千秋庵って、頑張ってる割には子供時代での思い出があまりないなあ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 21:59:32
>>396
FCかどうかは知らんが、
それぞれの酒タバコの免許でセイコーマートに衣替えしたのは確かだよ。


402:386
08/11/06 22:07:51
>>396
上の写真は昭和50年代中頃?
下のは一つ前の幣舞橋だから昭和40年代かな、車の感じも。

漁船の数が今と比べて多いし、なんか懐かしいカット。



403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 22:11:32
388です。
皆さん情報ありがとう!
ウィミーがどういう事情かセイコーマートに変わったと
私もなんとなく記憶してます。
レジ奥のキッチンで作られるチープなポテトと
チープなハンバーガーが大好きでよく食べてました。

鳥取北のスーパーまつだが大々的にオープンして
あのテーマソングを耳に覚えたころ、
なるほどザワールドのテーマソングを聴き
「これはまつだの提供番組なんだ、すげー!」と
一人興奮したものですw

現在札幌在住ですが何年か前ススキノに飲みに行った際
あのマークのスーパーを発見!もしやこれは・・・?
と入ってみるとスーパーまつだでした。
最近はススキノに行くこともめっきり減ったため
所在の確認はできてませんが当時はかなり驚きました。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 22:46:35
>>396
懐かしいなあ。

なんだか今頭の中で
「メッ、ガッ、ネーのカワイ テケテケテン カワイのメッ、ガッ、ネッ♪」が
再生されているところだったりする。


405:386
08/11/06 22:56:11
>>404
太平洋炭とか
エコーへイコーとか
VAN JAC、ミ・ウ・ラとか

エコーってまだ流してる気がするが。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 02:00:21
>>397
なんなのかねぇ、このバス・・・
河畔駐車場みたいなのがあって、単に発車待ちしてるのか?

んで、昭和40年代っぽいって書いたけど、幣舞橋の上流に掘削のやつできてるよね。
確か橋の架け替えの前にバイパスを上流側に作ってたと思うんで、その工事が始まったところなんだろうな。
今の橋って昭和51年に完成?

だとしたら、この写真は48とか49,50年頃ってことなんだろうな。
横断歩道に見える制服の女の子がこの写真に結構いい味を出してると思うんだが、彼女らも今や50前後か。

夏場の朝の時間帯なんだね、これは。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 02:30:07
>>396
幣舞橋の方の画像とほぼ同じのが、山下書店1F奥の壁にも額縁入りで
飾られてたっけ。

撮影者が一緒だったりして。

閉店したのは昨年くらいだけど、2Fパソコン実用書コーナーにSunOS
やOS-9の解説書が売れ残ってて、大変だなとオモタ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 13:33:10
ロータリー~北大通壁紙(昭和44年撮影:カラー)
URLリンク(www.kushiro-koryo.sakura.ne.jp)
 ※ くしろデパート屋上の観覧車がカラー映像で見れます。

昔:ロータリー~北大通(その1)
URLリンク(www.kushiro-koryo.sakura.ne.jp)
昔:ロータリー~北大通(その2)
URLリンク(www.kushiro-koryo.sakura.ne.jp)

今昔:出世坂
URLリンク(www.kushiro-koryo.sakura.ne.jp)

昔:映画「挽歌」より(その1)
URLリンク(www.kushiro-koryo.sakura.ne.jp)
昔:映画「挽歌」より(その2)
URLリンク(www.kushiro-koryo.sakura.ne.jp)

今昔:おまけ(その1) スカイランドなど
URLリンク(www.kushiro-koryo.sakura.ne.jp)
今昔:おまけ(その2) 科学館など
URLリンク(www.kushiro-koryo.sakura.ne.jp)
今昔:おまけ(その3) 鶴ヶ台公園など
URLリンク(www.kushiro-koryo.sakura.ne.jp)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 17:00:55
↑昔に比べると今の方が街が綺麗で良いな。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 20:14:32
>>408
先代の旧たくぎん釧路支店建物が全く思い出せない...。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 21:05:20
>>408
おっと湖陵の同窓会のHPか・・・

S44年の写真、なかなか味わいぶかい。

観覧車懐かしい。通りに張り出していた気がしたのは単なる記憶違いだったw

幣舞橋のこちら側のコーラの看板の○沢商店、確かにあったね。いつまであったんだろう?


412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 21:31:03
>>411
店名、別に伏せなくても良いかとw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 21:42:57
>>412
いや、写真からその1文字が読み取れなかっただけw
なんてかいてる?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 22:36:03
>>413
そういう事だったんですか。いや、実はワタスも読めませんです。
自分なら「?沢商店」と書いてたかな。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 02:32:08
あのロータリーの前で商店!?

よく商売できたものだ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 05:14:55
オリエンタルデパートは三井が建てたは良いけど一回もお金支払われなくて
どうしょうも無くなって三井が差し押さえたんだよな。
そのまま三越にして欲しかったよ。
まあ太平洋の親会社みたいなものだから力はあったんだろうね。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 11:19:03
オリエンタルデパ-ト階段の壁にあった虹色蛍光ガラスのフロア案内は
綺麗だった。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 17:43:10
初代のマスコットキャラがバンビそっくりだったり、食堂街の壁にディズニー
キャラを沢山描いてたり、建てた人がディズニー好きだったのかなーとか
思い出したりする。

そういえば、オリプラ傍に白雪姫のアニメセルを飾ってた喫茶店があった。
偶然?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 21:00:10
オリデパの屋上にも遊園地があったはずなんだが、くしろデパートの屋上
遊園地ほど語られないのが残念だ。

塔屋部分がデカイと、それだけ屋上面積が狭まってしまうからな。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 01:51:32
「エコーへ行こう」のエコーが、眼鏡の恵光の事だと今頃知った...

オリプラ地下のカラオケ屋の事かもと一時期思ってたw

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 02:34:25
>>420
ちょw
カラオケボックスって1990年になるかならないかくらいの頃からだろうjk

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 16:24:46
恐山温泉なるスパ施設が末広のどこかにあったらしい。

入りたいw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 13:36:59
名前だけ、青森のあの場所からとっただけで、たぶん普通の銭湯だったんでは。

ジスイズの近くで古くからやってる銭湯が気になる。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 17:04:46
銭湯と言えば思い出す、寿小学校近くの、寿湯(だっけ?)
湯上がりのコーヒー牛乳とか、カツゲンを飲むのが楽しみだった。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 00:16:02
インデアン懐かしい。ジーンズショップのインディコは、まだある?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 01:28:47
>>425

インディアンカレーの話、

URLリンク(wiki.livedoor.jp)

の中の

838、839、1282、2584、2586、4354、4752、4755、4759、5372、5374、5375、6278、6382、6845、6846、6847
にも登場してたりします。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 02:21:39
>>425
インディゴは無くなりました。跡地にはフレンチレストラン(イタリアン
だったかも)が入ってます。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 02:31:17
>>425

426で貼ったスレの1878、7094、7095、7099、7100にも話が。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 10:37:13
426 427 428 ありがとうございます。動画みて、びっくりしました。出入りしていたお店が無くなっているのは、悲しいですね。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 10:37:52
426 427 428 ありがとうございます。動画みて、びっくりしました。出入りしていたお店が無くなっているのは、悲しいですね。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 10:39:28
大事なことなので2レスしました。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 16:49:04
ヤフー掲示板、もっと改良してもらいたいな。

スレの中の任意キーワード検索が、過去二週間以内に書かれたレスのみ
しか見に行かないなんて、全く使えないよ。

ヤフー・エクスプローラーでそこらへんは何とかクリアーできるけど、
426のスレみたく7000以上ある大物スレのレスを一度にダウン
ロードしようとすると、いつも2500レスくらいで止まってしまう。

1000づつやれば(7回...)、それも何とかクリア出来たが。
(事前に前述の止まり現象が起きてたら、PC再起動が必要)。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 22:33:34
釧路博の記録文献って、なかなか見つかりませんね・・・・

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 22:58:34
富原小のコ達、みんな緑のジャージを着てたよね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 00:13:18
N中に通ってた自分は真っ青なジャージと紺の学生服が恥ずかしかった…。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 00:49:09
新川小って無くなったの?ヤクルトのビルの向かい側に、せんべい作ってる店があって、ミミセン百円位で袋いっぱい買えたなぁー。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 01:07:19
>>436
耳センなつかしいね。細い路地はいっていったとこだっけ。

駒場小(俺の母校だ)が、また新川と統合になって、新川の校舎の方に新しい名前の学校として
誕生(?なのか?残ったというのか?)したはず。
寿と旭とか、そういう組み合わせもあったと思う。

駒場はもともと新川から遠い地区(特に住之江町の川よりのところ)の子供のために
新川小から分かれて昭和37年とか38年にできたはずなので・・・もとに戻ったといえるのかな。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 08:08:06
駒場小なら学校前のミツビシ知ってるな


439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 13:55:10
テスト

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 13:59:55
>>437 レス サンクス。新川ないんだね。景中は残ってるみたいだけど、釧路の道路変わっちゃってたぶん、目的地まで行けなさそう。今まで、携帯でカキコ出来なかったけど、今日初めてできた!

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 16:36:46
>>438
学校前のミツビシ・・・文房具屋?あまりにも昔過ぎて名前覚えてない。
三ツ輪の社宅(?)がグランドにくいこんで立ってて駒小のグランドは狭かったなー。
グランドの角をホームベースにする(国旗掲揚棒がサード側にくるように)と
レフトは油断すると体育館に打球が当たるし、センターは三ツ輪の社宅の柵があるからセカンドの直後くらいまで
前進守備。

学校の向かいにそろばん塾があったのとか、その塾の向かいくらいに紙芝居のおっさんが来てたのは覚えてる。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 17:24:18
駒小がどこにあったか思い出せない。最近、パルコ地下の焼きそばが、無性に食べたくなる今日この頃。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 17:27:00
>>442
URLリンク(maps.google.co.jp)


444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 17:51:29
>>441
正式には「雪下」っていうんだけど
正面玄関でて真正面だよ
駄菓子も置いていた
そろばん塾は「銭屋」ね

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 17:58:32
>>443 ありがとう。帰ってパソコンで見てみます。銭屋と書いて、あきんどって読ませてたら凄い!

446:443
08/11/12 18:15:30
>>445
そのそろばん塾はそのまま「ゼニヤ」でしたよ。通ってたんだ・・・

最近は帰省すると、わざわざ住之江町の柳苑にラーメンくいにいくんだけど、その後で散歩すると
住之江公園~駒場公園に昔日の面影が無くて、いや、昔日の面影だけがあるのかな、子供少なくてさ
ちとさびしいよ。

僕が駒小通ってた頃はあの公園でUコンやってる高校生とかいたなぁ、確か。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 18:31:42
>>446 駒場公園は名前覚えてる。場所は?だから、帰ってググッてみます。公園と言えば、紙芝居でイカの足(小さいビニール袋に入ってた)を買って食べてたけど、覚えてる人いますか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 18:48:19
>>13 >>17 >>22 >>41-47 >>221-224 >>348 >>350-351 >>354

十條サービスセンターの懐かしい話、

URLリンク(wiki.livedoor.jp)

の中の

191、200、208、223、228、233、309、318、724、1824、2176、2851、2857、2858、2861、2866、2867、2871、2873、2875、3071、3607、3842、3843、4132、4540、4542、4815、4827、4829、4830、5331、5333、6413

なぞも情報としてどうぞ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 19:55:41
>>196
>末広にあった喫茶店、○ロ○ボ。

ドーゾ
つ371、373、380、400、1884、1889、1890、1891、1894、4541、4569、4642、4674、4927、5009、6878、6879、7021

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 21:12:28
昭和50年代ってデコレーションブームじゃなかった?
ふで箱はあっちこっち開きまくってたし
勉強机はカレンダーやら時には鍵盤なんかも内蔵されてたし
自転車にはウインカーやストップランプなど
余計な物がたくさん付いてたよね。

ほかにも何か知ってる人情報求む!!

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 21:35:53
駒場公園は駒場小の玄関を出て
直ぐ前の道を進んで二つ目の交差点の角だよ
一つ目の交差点はグラウンドの角です
二つ目の交差点には駄菓子屋がありました
公園の逆側にはグリー幼稚園、並びに大丸渋谷、スーパー?滝口
これを小学校側に戻ると若松湯、藤熊、林崎?商店
二つ目の交差点を若草町方面へ進むとスーパー岸上
公住線通との交差点には中原商店でしたか
今残っているのはセイコマになった滝口だけかな?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 21:39:34
紙芝居とイカの足は知らないけど
「メヌキ」「グリ」ってのは知っている

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 22:38:55
>>450 筆箱、自転車そうだった!ヤマハで作った「モトバイク」が、確か小学校高学年で、でてたなぁ~。
451 なんとなく覚えてる名前がでてる
452 メヌキってピンク色の板に溝があって、型どうりにとるやつ?
懐かしいなぁ~。あの頃の釧路って良かったよね!
きっと同世代(ひょっとしたら、机並べてた)のかもしれないですね!

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 23:00:49
>>450
デコトラも昭和50年代ですな。
トラック野郎ね。
デコトラのプラモデルを一回作った。


455:443
08/11/12 23:07:35
>>451
グリー幼稚園からスーパー滝口に向かって歩いて、滝口超えて新橋大通りまで行く途中、
右手に駄菓子屋(まんねん)と銭湯があったな。

まんねんは夏によく花火買った記憶あるわ。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 23:38:01
トラック野郎もこの頃だったかな?
釧路の道路でも、デコトラ何回かみたなぁ~。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 00:22:17
451 銭湯の並びに床屋があって、その向かい(新橋大通りの向かい)に竹なんとかっていう商店なかった?その商店の隣りが出光のスタンド。
場所違うかな?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 00:30:44
>>457
酒屋だったか米屋はあったね。
銭湯の向かいくらいに美容室なかったか?
滝口のそばに床屋はあったな。

459:451
08/11/13 06:38:19
>>453
「メヌキ」はETの顔のような飴です
 舐めながら目の部分を抜くとオマケで飴を一本もらえました
 ピンク色の板は「カタ(抜き)」
 アルファベットのKは難易度が高かったなぁ

>>443
 すみませんが「まんねん」は記憶がありません
 駄菓子は「雪下」か公園のそばで用が足りてました
 銭湯は「新橋湯?」ですね
 結構前に廃業したかと

>>457
 私が451であげた銭湯は駒場小近くです
 新橋大通側にも「新橋湯?」がありました

>>458
 床屋は息子がついで今でもあるかと
 美容室はあったような気がします

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 11:25:43
>>459 メヌキ思いだした!新橋湯で風呂上がりに瓶に入ってたヨーグルト食べるのが楽しみだった。駄菓子屋でもヨーグルト(少し酸味のあるバターぽい味)直径3センチ位の容器に入ったのや、紐のついた三角飴よく買ってた。この通りで話あっている?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 11:29:58
竹なんとか商店の斜め向かいの竹野内商店の並びにプラモデル売っている店にお年玉握りしめて、買いに行ったなぁ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 15:47:45
>>201(イズムのケーキ屋)
宮地はマリアンマリーと名を変え、文苑に移転しましたが、閉店してしまいました。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 20:50:47
よしあき元気かなー

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 20:51:47
>>462
文苑に移転する前は共栄大通りにあったよ。
マンションの1階にテナントで入ってた。
店の前にはいつもオーナーシェフのボルボが
停まってたな。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 00:13:22
自演、ブッタギリ乙

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 00:49:06
マリアンマリー、儲かってたみたいですね。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 00:56:12
URLリンク(homepage3.nifty.com)

この頃は、まだ健在。

それにしても、南大通のつぼや。よくあんな寂れた場所で続けてられるね。
向かいにゲオが建ったのも追い風になってるんは。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 01:57:25
とっくの昔に南大通りから釧路町&文苑に移転してたのですね。すみません。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 08:22:34
皆の衆、昨日の道新の夕刊の、『記憶の一枚⑱』の、「CMソングが大成功」は見た?
そう言えば
「太平洋炭まっかか、燃える力がまっかか
家中、部屋中あったかい、石炭炭炭、太平洋炭」
って、TV-CMだけじゃなくって、街中の街頭放送でも流れてましたな。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 14:41:22
>>469
テレビCM版の太平洋炭CM・・・・? あったんですか?
街頭放送(音声のみVer.)だけだと思ってました。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 19:25:28
科学館や公民館のデザインって、どこかしらロシア構成主義チックだった

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 20:40:32
スレ住人の皆さーん、釧路ステーションデパートの懐かしい画像が見れる
HPですよー

URLリンク(www.geocities.co.jp)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 22:00:04
>>472
懐かしいと言えば懐かしいね。
でも俺はそれこそ1986年以前のステーションデパートしかわからないから、
閉まる直前ってのは「そうだったのか」という感じ。

駅のそばに住んでいた訳ではないけど、ステーションデパートの前をとおって地下経由で
北大通りに出るっていうのは、子供の頃は一つの儀式みたいなもんで、わくわくしたな。

なぜかステーションデパートというと、おもちゃやのプラモデルにでかい箱があったのと、
金魚がいっぱい売られてた記憶がある。

菱光ショッパーズなんてのもなつかしいな。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 22:17:40
雄別の石炭菱光で買ったよな。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 22:48:00
>>470
ラジオならやっていた記憶がある。

テレビCMだと、あまり人が見てない微妙な時間帯になるんじゃないかな。
俺は見たような見てないような。

ローカルニュースの時間帯でも、釧路以外の道内のCMばかり記憶にある。
やっていたとしたら、もっとローカルな釧路管内の番組とかかも。
いずれにしろ記憶に残るほどの回数は見ていない。


476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/15 23:22:35
菱光と言えば、食堂のフライドポテトだが
あのポテトは他のどこ行っても見当たらない

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 00:04:59
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
   ↑
こちらからたどれます。

釧路ステーションデパート(→閉店)
288、291、447、448、452、454、455、458、463、538、724、739、1061、
1439、1456、1461、2485、2489、2591、2594、4094、4115、4427、4428、
4826、5266、5269、5670、5705、5719、5730、5731、5732、5733、5734、
5735、5736、5737、5738、5739、5740、5743、6119、6736、7057

菱光ショッパーズ(一部のみ駐車場化)
1429、2851、2857、2862、2869、3649、4339、4624、4632、4635、4677、
4679、4827、4828、5180、5184、5192、5208、5210、5215、5317、5319、
5441、5757、5760、5801、5802、5807、5910、6828、6829

おまけ

大一デパート ※ 共栄大通りにあった幻のデパート
3643、3646、3649、4247、5329、5488、5490、5936、5937

北綜デパート釧路本店
(→閉店→くしろ家具センター 入居→ニトリ釧路店(先代)に改称→現在地に移転後、跡地を駐車場化)
2491、2493、2494、2495、2497、2498、2499、2501、2503、2504、2509、
2523、2526、2541、2557、2559、2563、4191(文字化け有り)、4199、
4200、4201、4246、4247、4354、4358、4361、4962、6638、6640

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 01:09:08
URLリンク(messages.yahoo.co.jp) より

さて、「ほくそう」デパートですが、多分いまから34~5年は前になると思いますが、父親といった記憶があります。
当時はまだ新しかったような・・

店内は覚えていませんが、エスカレーターがあって、3階建てであったはずです。

一番上に家電売り場があったような気がしますが間違いかもしれません。

場所は、父に聞いたところ今はあるのでしょうか、安堂印鋪の裏だと言っていました。

表には面していませんが、釧路デパートの斜め向かい側角の建物の裏のはずです。

そういえば、そんなデパートあったなあ。と父が言っていましたから、あまり長くは続かなかったのかもしれませんね。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 01:45:44
大一デパートってのも地図には載ってたけど
物心ついて調べようと自転車でくまなく探したが、
表札ついたただの家だったなw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 11:00:49
昔はよく、赤トラ・インディゴなどに行っておりました。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 13:00:57
スガイでヤマトが上映された時の盛り上がりはすごかった

URLリンク(moe2.homelinux.net)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 13:14:13
よっ!
毛深いタラコ唇の諸君
今日もヒグマと交尾してますか?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 13:53:41
第一デパートの地図発見

URLリンク(www.hotfrog.jp)

建物は当時と違うっぽいな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 01:13:50
>>476
はいそれ「ラスポテト」でしょ。
マッシュポテト状のものをところてん出す機械みたいなやつで
にゅっと出してフライヤーで揚げるやつ。
まれに露天などで「オランダ生まれのフライドポテト」とかいうふれ込みあったら
ほぼそれです。
ラスポテトでググルと結構出てきますよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 03:40:49
>>484
URLリンク(ja.wikipedia.org)

これ、何とか自宅で再現できないかな。
押し出しではパスタマシーンを使用したりしてさ。

一番難しそうなのは、ジャガイモの粉末化工程か。
生の摩り下ろしでは駄目かも。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 03:46:43
URLリンク(ja.wikipedia.org)

本来はユリ科の多年草カタクリ(片栗)の鱗茎から得られるデンプンで作っていた。現在では市場に出回っている片栗粉の大半はジャガイモから取ったデンプンである。カタクリから取った本来の片栗粉の生産量はごくわずかで非常に高価である。



もしかしたら、片栗粉を使えばOK?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 03:48:08
あ、でもそれやっちゃったら、揚げデンプン団子か....。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 10:24:59
天津のチャーハン食べたい

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 10:26:03
↑いなり小路にあった店です。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 13:21:25
普通でも大盛りの店なw
大盛りなんか頼んだ日にはしばらく米見るのが嫌になるw
チャーハンは工房の頃よく食べたわ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 13:26:38
稲荷小路

 北浜まんぢゅう へそまんじゅう 中央薬局支店 天津飯店 大崎洋服店
 一休庵 みつ葉 ひさご ゴールデンスター 江戸静 急行食堂 タコ萬
 喜久代 堀商店 富士楽器

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 15:31:04
鶴?だっけ?学生ラーメンやってたの。
今、星ヶ浦にあるのって同じ経営者なのかな?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 16:49:45
1986年かー!あっまだ生まれてなかったからしーらね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 16:54:47
標茶に住んでいた頃に、釧路まで遊びに行った帰りに釧路駅の地下改札口の近くにおにぎり売っていた店あったんですが、その店の焼きおにぎりが大好きでした。


495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 17:52:31
そうなんだよな~
昔は標茶以外にも、
標津・中標津や阿寒雄別・音別尺別などなどから怒涛の如く人が汽車に乗って
釧路駅に集まってきてたんだよな。


496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 18:01:13
>>492
同じ経営者だよ
代変わりにしたかもしれないけど

あと、こぐまってのもあったよね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 18:36:23
>>496
こぐまラーメン(屋台)ならここで動画観られる
URLリンク(www.nttdocomo-h.co.jp)
「港町に漂う屋台の人情」

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 19:37:19
492です。アリガトございます。今度行ってみます
今、ネプリーグの問題で
[くしろ]の書き方が出てましたが… みんな知らないんですね。九白?九四六…? 悲しくなりました。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 18:30:45
マルカツ(今はワットになってるとこ)のウニおにぎりがまた食べたい

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 18:43:52
ラーメンと言えば自分は、駅裏にあった・吟水・小さい頃から食べていた
無くなってしまってからは、あの様なラーメンには出会っていない。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 18:58:39
>>491
いなり小路に楽器屋!? 信じられないけど、本当?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 21:06:22
街中の大きなショッピングストアーは、とうとう旧長崎屋だけになってしまったな。
後は暴力団が税金を踏み倒して運営してるホテルと、廃墟、飲み屋ビル程度しかない。
大きな綺麗な建物は、皆 本州資本。
綺麗なホテルは、皆 本州資本。
じつに情けない話だな。
地元民はバラックのような低い木造店舗。酷くガサイ。
二幸や安藤印舗のように極めるとまた素晴らしい。

昔の商業テナントビルは、多くが暴力団関係者が居座り 崩れるままに放置プレー。





503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 22:57:16
いちご大福は二幸の発明と、中学時代に友人に担がれ、つい最近まで
信じて大恥をかいてしまいました。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 11:09:59
ザンギ発祥地も釧路説と函館説がある。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 18:08:26
誰か浦見にあった料亭の事知ってる?
確か10年以上前くらいに取り壊されて、その時最期に生け花展示会&解放みたいな事をやってた。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 20:10:11
>>505
八ツ波では?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 20:11:43
浦見といえば、北海屋アイスキャンディー

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 20:27:04
>>506
そうだ!それだ!
いやー勿体ないよね。
そのまま何かの展示場に利用すれば良かったのに

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 22:54:36
米町方面にたっぷり金かけて鳥取方面はその時砂利道ボットン便所
こんな事やってるから企業はへそ曲げるんだよ。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 23:01:47
ブッタ切りレス入れるKYいるな。
流れ止めるから、べつスレを、お前はたてろ!

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 23:32:06
KY?近海郵船?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 00:56:32
特定地域をディープに語る進行も良いものだが、それ一本のみだとリスク
高いよ。結構、変動激しくて、スレ落ちし易い板だからね。

市内のどこの地域出身でもついていける話題が並立して同時進行するのが
好ましい。

そもそも自由に語るべき場所なのに、空気読めだとか水を指す雰囲気を
持ち込むのは自重した方が良いと思いますよ。突拍子も無いレスでも
歓迎しましょうよ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 01:00:32
ただし、市制批判に進行を持っていこうとしてるなーって感じの
レス(時々、登場してますね)は私も気になってます。

誰それが悪い、いやアイツがとか、そういう感情は出来るだけ
抑えて昔の釧路をただ懐かしみたい・昔話を楽しく語り合いたい。


514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 01:04:32
愛国の話題で語りたい(投下したい)レスがあるけど、別の地域の
事で盛り上がってるなー。どうしよう、止めようかな。

こんな風に迷ってしまう人を増やしてしまっては、やがてスレは
止まってdat落ちです。

その辺を汲まずに、暗黙のルールをなし崩しにこしらえたり、押し
付ける愚行だけは避けたいものです。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 01:17:04
所詮、便所の落書き。


便所といえば、ステーションデパートの臭さは異常だったな

516:料亭 八ツ浪(→料亭 八浪に改称→閉店)
08/11/20 02:04:25
>>505-508

URLリンク(wiki.livedoor.jp)

の中の

96、322、324、337、1073、1808、1810、2574、2576、2585、2586、4960、4986、5009、5294、5296、5324、6396、6397、6398、6399、6400、6401、6402、6505
なぞも参考になれるかと。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 02:55:24
じゃあ旺釧寮と鳥取配給所と第一クラブの話でもしましょうか。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 02:59:53
>>517
おっ いいですね。頼みます。
(合間に他の地区の話題レスが幾つも登場しても、気になさらないでね)

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 03:00:26
全く知らんわw
ずいぶんディープだなw

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 08:05:55
特定の話題にレスしたものだが
別にそれにこだわってるわけじゃないので
何でもいいんじゃないの?
ただ、まちBみたくはなってほしくないけど

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 11:06:13
>>498
自分公立大の学生です。
うちのゼミの内地出身の奴には大学を調べるまで
釧路の存在を知らなかったという奴もいましたよ。


522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 12:24:06
何でも良いよ、いわゆる飲み屋の中での楽しい会話w

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 15:10:43
白樺生協って、もう無くなったんですか

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 17:27:24
懐かしい店名がいっぱい
 ↓
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 17:54:27
TSUMUがただ何となく…ね : 釧路市白樺台
URLリンク(blog.livedoor.jp)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 17:57:07
TSUMUがただ何となく…ね : あの頃も冷たい風が吹いてました 【釧路市白樺台写真集】
URLリンク(blog.livedoor.jp)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 19:15:14
>>524
閉店と倒産大まかに分けた方がいいと思う。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 19:32:14
>>527
いや、店が今もあるのか無いのか、それだけ分かればよい。

どっちだったのか、もう分からなくなってる情報をめぐって編集合戦に
なる事も予想されるし、倒産だの撤退だのを思い出好きとはまったく
別の思惑で記述したがる困った人も出てくる事だろう。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 19:33:54
>>527
チラッと見たけどデタラメだらけだから気にするな。


530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 20:35:03
>>523
生協白樺店はもうありません。
>>524
オリプラ建つ前、トキワグリルと映画館が建ってたのか・・・。
商工会館って、移転ではなくて消えてしまったの? 釧路っていったい。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 23:20:04
>>524
映画館の数すげーーーーー

テレビの普及の影響だな。これって。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 01:41:46
>>530
まあ本州製紙が富士製紙とか、三ツ輪商事とか不思議な事書いてるから
商工会館のその後の記述もないのは気にしなさんなってことだよ。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 02:52:42
丸三鶴屋が本館3Fで直営してた電器屋(というよりAV家電コーナー)って、
売れてたのだろうか。

5F高級家具フロアみたく上得意客でも確保してたとか。

4Fでジャンボマシンダーとかパーフェクションゲームとか買ったなー。
クリスマスが一番輝いてたね。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 07:49:34
>>531
>テレビの普及の影響だな。これって。
たぶん違う。釧路のことは知らないが、映画館冬の時代は1980年代。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 08:24:56
>>533
ボウリングゲームとか電子ブロックとかネ・・・
人生ゲームは売切れ多かったな。
正月に「街」に買い物行くとどこのデパート
でも売り切れてた。orz


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch