最近迄知らなかった事!もしかしてありました?at CAFE40
最近迄知らなかった事!もしかしてありました? - 暇つぶし2ch575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 23:00:36
小沢一郎は、やっちゃいけない 日本とアメリカの 対の 経済構造協議というのを やって、
8年間に、430兆の カネを 無駄遣いして、日本の 経済力を 弱めた。

沖縄の 需要の 全くない島に、5万トンのコンテナ船が 着くような 港を作ったり、
北海道で、熊や鹿しか 出てこないような、町のない所に 道路を 作った。

そのため 国債も 発行した。いまだに 670兆という、厖大な 国債がある。

この 体たらくを 作ったのは、小沢一郎 が 幹事長の 時だ。
小沢一郎 のような 人物が、日本の 首相になったら、とんでもないことに なります。

WILL 2007年9月号  石原慎太郎 (東京都知事)
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
小沢一郎の生い立ち◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、 岩手方面に進駐した朝聯の指導者。  母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。  そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
URLリンク(ja.wikipedia.org)

1993年7月18日、第40回衆議院議員総選挙 が行われ、与党自由民主党 が解散前の議席数を維持したものの過半数を割り、非自民で構成される細川連立政権 が誕生。自民党は結党以来初めて野党に転落した。

9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会合が開かれ、その中でテレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、

「小沢一郎 氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権 を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 23:54:24
ファミレスでドリンク飲み放題と言うのは、自分で注いでくるというのを知らなかった。
20分くらいずうっと店員が持って来てくれると思って待っていた。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 09:28:09
「曲者」
×きょくしゃ、まがりもの
○くせもの
・・・・今まで知らんかった。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 10:54:35
坐薬って座って口から飲むもんだと思ってた。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 11:19:10
自分が嫌われ者だってこと

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 12:03:25
薬を服用するときに書いてある「食間」。
食事をしながら薬を服用するものと思ってた。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 12:09:30
tigauno?



582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 12:18:14
それ食中じゃん

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 23:33:40
フォローしとくけど、「食間」は食事と食事の間という意味。
「食間」服用と指定されているときは、食後2時間を目安に服用しなければならない。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 10:00:20

名俳優・牟田悌三さんのご冥福をお祈りします。
     「ケンちゃんシリーズ」父親役のほか、
     知る人ぞ知るドラマ作品
     「どっこい大作」掃除家さんの店主役も演じられてました。
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
URLリンク(jp.youtube.com)



585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 10:18:09

救心のCMでお馴染みだった
佐藤英夫さんも
いつの間にか他界されてた。
ご冥福をお祈りします。



586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 11:36:43
>>585
マルチすんなカス!

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 12:29:58
大野しげひさは存命中かな?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 09:30:59
ハイヤーとタクシーが別物らしいということ。
俺はマジでハイヤー=タクシーだと思ってた。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 17:08:24
猿回しの村崎太郎が同和関係者だということ。
でもどうでもかんけいないけど

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 22:28:16
私は、創価学会の事を色々調査した。
改めて創価学会が、 危険な団体であると確信した。


591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 12:04:41
>>588

タクシー → 流しや乗り場での待機によって不特定多数の乗客を相手に営業する一般乗用旅客自動車。社名表示灯や空車表示灯の設置が義務付けられている。

ハイヤー → 普段は車庫に待機し、契約や予約などの特定の客の送迎のみを行う一般乗用旅客自動車。社名灯や空車灯の設置義務はない。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 21:07:56
>>591
588だが、なるほど。
俺の住んでる地方都市では「○○ハイヤー」という名前のタクシー会社があったりする。
タクシー、ハイヤーを厳密に区別して営業している地域なんてあるのかな?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 21:28:56
ハイヤーには料金メーターがないから、タクシーとしては営業出来ない。
同じ会社でも、別の車両を使っているはず。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 21:38:45
ほとんどのヤツが10代で童貞・処女を卒業していた事

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:06:44
>>592
普通のタクシーしか保有していない会社がイキがってハイヤーと名乗ってるだけだと思われます。
会社の重役や議員さんなどが、運転手にドアを開けてもらって乗っている緑ナンバーを付けた黒塗りの高級車。
あれがハイヤーです。
安価な下級グレードの車両を使っているタクシーとは正反対で、上級グレードの車を使用しています。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:11:01
>>592
通称で「○○ハイヤー」と言ってる会社でも、正式な社名は「○○交通」だったりってこともあるよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 06:54:29
地方のお年寄りはタクシーもハイヤーと言う

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 08:43:53
>>595
>会社の重役や議員さんなどが、運転手にドアを開けてもらって乗っている
緑ナンバーを付けた黒塗りの高級車。あれがハイヤーです。

白ナンバーは普通に見かけるが、緑ナンバーを見たことが無い俺は
やっぱ田舎者ってことか・・・orz

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 09:54:58
>>598
白ナンでそれやってるのは会社所有の黒塗り車や。
会社がお抱え運転手を雇っている。
ハイヤー会社に委託する形だと緑ナンと運転手のセットで契約。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 12:09:27
俺らくらいの年代になりゃ、結構出世してる人も多いんだろうけど、俺にゃハイヤーの後部座席にふんぞり返るなんざ夢のまた夢さなぁ。
契約金額いくら取られるのかわからんけど、おそらく国内で一番高額な交通機関だろう。
タクシーでさえ高くておいそれと乗れないのに・・・。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 12:06:38
>>540
チャチャラッチャチャッチャッチャチャチチャーの歌だよ。


602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 12:24:06
>>600
俺はバスにも乗れず、歩いているだぞ。


603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 20:16:14
>>600
企業では、社員が自分で運転して何か問題を起こすのを防ぐために
ハイヤーの契約をしている所は多いね。テレビのロケバス等も外注。

官庁では、ハイヤーの契約をする場合と、車は用意してドライバーだけ
ハイヤー会社から派遣してもらう二通りあるようだ。
で、後者は高級車をたくさん買い込んで、その1台ごとにドライバーを
契約しているから、車が余ってどうしようもないらしい。
バイトの人も、バスで行かずに車使え、って言われるらしいよ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 20:33:04
子供の教育費はかなりかかること
自分が若い頃頃取った資格はタダで取れたのに今は少なくとも年間50万以上要る

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 22:01:46
「南極2号」ってロケットかNASA関連の機械の名前だと思っていた。
夫とNASAの話をしていた時に真実を知った。外で言ったらイカンと怒られた。



606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 23:35:01
>>603
今のご時世だと、経費がかかりそうなハイヤーなんてのは削減だと思うがどうよ?
運転手もハイヤー会社の人から、自社の専務とかになってそうに思うが。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 00:10:09
郵便局は銀行と同じ、15時で窓口が閉まるもんだと・・・


608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 01:10:13
>>606
昔は企業に車両部ってのがあって、自社所有の車と正社員ドライバーを
抱えていた。そういう企業に大口契約として外注するように働きかけた
のが、国際興業等のハイヤー会社。

車両部の経費と比較して、安くて安心、事故の時も自社解決しないで
済むメッリット等で食い込んでいった。
特に事故の時は、企業そのものが当事者にならずに済む事、代替車両が
すぐに手配出来るから業務に支障が出ない事、社員がケガをしても保険や
慰謝料をハイヤー会社が負担する事等のメリットがあった。

父の勤務先は、俺が車に乗り始める頃までは車両部(実は航空機もあった
んで、運輸局の1セクション)があって、いろいろ教えて貰った思い出
がある。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 12:33:20
新幹線に食堂車とビュッフェが無くなっていたこと

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 12:41:28
アナリストってゲイのことかと思ってた。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:32:46
CMをしているクサナギクンの自宅のテレビは、アナログらしいですな(先日のいいともで中居君発言より)。
実に、馬鹿にしておりますな。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 11:17:49
>>611
マルチすんじゃねーよカス

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 13:09:38
>>612 そうカリカリしなさんな。私は重要な問題提起してるんですよ。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 15:13:01
>>613
何が重要なんだよ。そんじゃなにか。
老人用おむつに出てる俳優はおむつしなきゃなんないのか?

おりものシートに出てる女優はおりものだらけかYO

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:03:46
>>611のカキコの中にどんな重要な問題があるんだ?


616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:47:10
なにもない。
俺だって電気屋で最新機種勧めながら、家ではまだレコードプレイヤーを始めアナログ機器を多数愛用している。
仕事は仕事、プライベートはプライベート!

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 09:12:37
たかがタレント風情が公私のケジメを付けていると好意的に解釈してやれよ。



618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:45:22

いまだに NHK『普通契約』(白黒契約)というのがあるらしい???







619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 16:58:12
↑廃止。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 13:13:44
「濃い顔」とか「濃いキャラ」という意味が分からなかった。
最近の若い奴等は本当に変な言葉の使い方をするな。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 15:23:35
時効警察ってこんなに面白かったんだ 知らんかった

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 15:58:33
2チャンに60代板ができてた事。
俺のチャネラー人生がのびた気がす。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 08:50:42
織田信長&アドルフ・ヒトラー 「遺体未確認説。」
・・・・・実は2人とも「宇宙人」だったりして???(透明になって宇宙に帰還)。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 00:45:49
血出痔の準備出来ました?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 23:51:51
バラク・オバマ新大統領のミドルネームが「フセイン」であること。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 21:12:43
立原あゆみが男だって、ついさっき知った。
そうか、男だったんだ。
この人の描くおっぱいが結構好き。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 21:17:19
ミッキーマウスマーチを知らなかったので
この曲を電話の保留のメロディーに使っている歯医者を
阪神ファンなのかと思っていました。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 20:43:17
>>626
「麦ちゃんのヰタセクスアリス」の頃は、なんて男の心情がわかるのだ、
とオモテタ。
男性作家が少女マンガを描くと服装や髪形がワンパターンになりがちなの
だが、氏の場合全く見破れなかった。

ぎゃくに今の世代だと「本気!」とか893系漫画の大御所だからそうはおもわ
ないかも。

長者番付が公表されていた頃は、千葉県では市▲**という本名で常連
だったよ。
林○樹(X-Japanの)とともに。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 17:57:16
中ピ連が「中絶禁止法に反対しピル解禁を要求する女性解放連合」の略だったということ。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:16:03
>>629
デブおばさんの団体だと思ってた

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:20:40
中年ピンサロ嬢連合かと・・・

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:16:59
ピンクのヘルメットかぶってたね


633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 22:06:44
吉本系?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 14:32:50
中ブ連が「中年ブリーフ愛好家連合」の略だったということ。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 04:18:09
宇宙戦艦ヤマトの任務は一体何なのか、未だに分からない・・・

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 04:22:46
汚染された地球を何とかするために、イスカンダルでコスモクリーナーを
入手してくる事だろ。

そのためにイスカンダルから技術移転された宇宙船技術が、第2作
以後のトラブルの種になるわけだ。特に波動砲等の武器の技術。

637:635
09/02/09 04:35:44
>>636
解説ありがとう。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:05:31
しかし、乗組員に女性が少なすぎるんじゃないだろうか?
森雪の取り合いみたいな話もうなずけるわなぁ

ほんでまた、制服がエロ過ぎるし
みんな地球を救うどころじゃなかったのではないか



639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:51:20
今の給食はご飯がメインで週1~2の割合でたまにパンや麺類などが出るということ。
俺らの頃はパンと牛乳がメインでほとんど毎日で、週1くらいでご飯やラーメンやうどんが出てた。
しかもご飯はレトルトパックなどではなく缶詰だった。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:17:44
ヤマト内は一人の女を巡ってドロドロの人間関係だったらしいね

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:16:20
>>639
昔は、援助物資の小麦で作ったパンや麺類、今は余っている米が
給食で使われているって事だね。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 08:21:19
>>639
今の中学校では英語で筆記体を教えないと聞いたが
本当なのだろうか。
私の頃は中学の技術・家庭は男女別々だったが
少し後になって男女一緒に技術課と家庭課を両方習うように
なったらしい。
だから私の年代の男は家庭課は小学校でしか習ってない。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 08:31:30
昭和50年頃テレビで見ていた「ひらけ!ポンキッキ」
右から汚れた車が中央の箱に入ってきて、ピカピカになって左に出て行く。
箱が開くとそこには洗車機。
BGMで流れる音楽がビ-トルズの「When I'm sixty four」64歳になっても
であることをつい先週知った。
たららら-ら たららら-ららら たららら ららった たた

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 11:53:16
>>642
確かに。
家庭科は小学校でしか習ってないな。
水色の裁縫セット買わされたの覚えてる。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 22:28:14
>>642
筆記体ってものが、英語圏で絶滅したからだろうな。
カリグラフィーみたいな特殊技能は、習う人も多いみたいだけど。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:47:18
筆記体も実際に外人が書いたのって、みんな個性がありすぎて
読めないのも多いよね



647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 07:39:54
シェリーの娘が推定少女のリサだった、って事。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 07:56:46
>>642
>今の中学校では英語で筆記体を教えないと聞いたが
>本当なのだろうか

本当だよ。ヲレの姪から云ってた。 筆記体は便利だと思うのに
何で止めちゃったんだかねぇ?
書体としても綺麗だし、漢字の世界で言えば習字みたいなモンかぁ?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 08:10:10
>>627
俺も最近まで知らなかった。
着メロにしてる人を見て、真弓監督就任がそんなに嬉しいのか?と思ってた。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:47:47
小泉チルドレンって小泉元首相の息子達のことかと思ってたw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:45:20
このスレつまんねー

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:30:08
>>635
ヤマトの使命は視聴率を稼ぐことだったんじゃないだろうか?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 08:06:38
>>652
裏番組のハイジに負けたので使命を果たせず
イスカンダルに着いたとたんに帰還した。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 09:10:07
再放送のほうが視聴率良かったよね
土曜日の7時半より(だっけ?)月-金毎日5時か5時半のほうが良かった
またこの時間帯ってルパン3世も繰り返しやってたね
俺も再放送でこのアニメを知った

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 10:55:48
>>653
一般的にハイジに勝てなかったといわれているが、
実際その時間帯に主に男子小学生が見ていた番組は
「猿の軍団」だった。
(昭和49年度下期<10月~翌3月>の日曜19:30~20:00)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 11:00:00
あい、視聴率がどんな仕組みだったのか最近知った

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 12:30:35
>>655
私は当時男子小学生だったが、ハイジを見ていたぞ。
ム-ミンからずっとカルピス子供劇場(?)を見続けてた。
猿の軍団は数回見たけどつまらなかった。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 12:41:43
ああそっか、日曜日7時半かあ
何か印象うすいなあ
猿の軍団はおっしゃる通りつまらんから第一話でやめた
その頃中学受験で小6だから勉強してたのかも
毎週日曜日に模試があってその復習してたかなあ
ちなみに四谷大塚進学教室会員番号325でした

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 14:15:43
早いこと引退した橋本清が立浪と同級生だったということ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 06:09:13
四谷大塚って、自分で勉強することが出来ない子供向けに
カリキュラムを開発して、伸びたんだよな。

それまでは、テストをして、自分でその結果を分析して弱点を
補強していくメソッドが主流だった。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 23:18:05
「寡婦」とは「賄い婦」の正式な言い方だと思っていた。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 12:13:20
耳あか 無理やり奥からほじくり出さなくても出入り口付近にでてくる不思議だなー

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 12:52:59
「役不足」っていうのは、与えられた役に対して役者の技量が足りないことだと思ってました。
また、そういう使い方をしてました。「大変ありがたいこととは思いますが、僕じゃ役不足ですから・・」みたいな。
ああ恥ずかしい~!
逆の意味だと知ったのは、いい歳ぶっこいてしまったつい最近で・・・。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 13:54:37
>>663
自分も同じように解釈してました(恥)

でも未だに正しく知らない人いるようです。
教えるべきか否か迷ったまま話は続くのです。


665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 16:58:44
「新婚さんいらっしゃい」のYES・NO枕の意味。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 22:25:12
北海道の即席焼きそばには、たいへん美味なるコンソメスープが付いてること。
俺の好きなペヤングには付いてない・・・。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 23:12:09
YES・NO枕って今晩どお?ってことか、今初めて知った。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 07:47:32
和牛というのは牛の品種のことで外国産でも
和牛と表記していいということ。
ただし国産牛の場合はまた違う。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 07:53:41
マスコミが伝えない真実を知ってください
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
『愛国議員リスト』『売国議員リスト』で検索してください


670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 10:15:00
覇皇 ウェイパーだっけ?
あれにネギとしょう油を入れたら、チャーハンのスープができたこと
あれは、今年のオレにとっては大発見だった


671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 18:48:16
うちはそれをチャーハンの味付けに使ってるな。使い勝手の良い調味料だ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 19:51:58
>>671
おれもチャーハンと野菜炒めくらいしか使い方知らんかった

この板のスレでチャーハンスープの質問して、答えがこれだったので
半信半疑でやってみたらできて感動したよ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 00:35:17
ヤ〇ーが規制されると過疎る

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 13:26:30
規制解除まだぁ~?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 15:42:19
御大を「みだい」って読んでいた。
みだいじゃなくて「おんたい」って読むんだってさ。
ちなみに「みだい」は「御台」と書くそうな。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 16:31:09
教諭を「きょうろん」と読んでいたし
漢字で「教論」と書いていた。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 12:19:52
母親のお腹の中で生命が宿ったときには、最初はみんな女だということ。
男性器は途中で形成されてゆくものだということ。
クリトリスが巨大化してチンポとなり、
卵巣が下がってきて金玉となり、
マンコのビラビラが玉袋となり、
マンコの裂け目が縫合されて裏スジになるということ。
言われてみれば納得…

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 13:54:59
>>664
「確信犯」てのも、「わかっててやった」的な意味で使われているけど
辞書見るとなんか違うよね。ググって見てもいろいろ出てくるな。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 00:48:13
日本では上院=参議院、下院=衆議院を指すこと。
最近まで逆だと思ってました。


680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 20:21:41
>>678
「確信犯」ってこれやんか

かくしん‐はん【確信犯】
道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。
思想犯・政治犯・国事犯など。《から転じて》悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為。
また、その行為を行った人。... [さらに

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 00:25:39
「アブサン」という名前の酒があること。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 11:35:27
>>680
「役不足」と「確信犯」は誤用の例としてよく挙げられているみたいですね

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 12:13:23
名誉挽回 汚名返上 ・・・ドッキングして汚名挽回→数年後には現代国語として認知されるんだろう


684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 14:34:22
汚名を挽回しちゃうのかw
でもほんと何年後かに市民権を得ていそうだね

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 13:12:17
good job って、「よくやった!」って意味合いで使っているけど
イギリス人から「Lucky」と同義だと教えてもらいました。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 23:47:20
混血はハーフじゃなくて、ミックスだと外人に教わった
だれだよ こんな言葉を浸透させたのはよ

モアベター→本当はマッチベター
これでTOIECの点数落としたやつも多いんだが
誰だよ こんな言葉を浸透させたのはよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 00:39:36
でも英語のネイティブスピーカーはジャパニーズ・イングリッシュ好きだって言うよね。
日本人は使える英語なのかジャパニーズイングリッシュなのかわからなくて苦労するけどさ…

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 00:43:57
>>686
モア・ベター使い出したのは、小森のおばちゃまこと故・小森和子じゃないか?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 17:53:02
ニホンゴムズカシイアルネ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 10:15:12

岩崎宏美の「すみれ色の涙」がブルー・コメッツのカバーだったこと

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 11:47:07
>>690
( ゚д゚)へえ~ 今初めて知りました。
言われてみれば、そんなメロディですなあ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 17:32:50
>>688
今はブラックの方たちが普通につかってるよ
モアベター

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 22:19:01
>>692
スラングは、日本の教育課程ではNG

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 00:40:06
>>693
んな考え自体がクソ 

言葉は悪い言葉から覚えるの w

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 02:23:02
恋愛で使う言葉は、悪い言葉じゃないぞ。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 09:56:25
日本語でも文法を無視して仲間どうしでスラング使うみたいに
当たり前ですが英米でも使ってます
例えばain'tは古くから使う万能の否定形
有名なのはインタビューでモハメド・アリがワーストをバッデストって言って
記者会見場が妙に納得したことがあった
語感ではワーストよりも、もっと悪いイメージがあったから
英語面接では日本でも米国でも英国でも使えない

スラング辞典は面白いよ 4文字言葉だらけ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 22:49:18
「ウルトラC」がいつの間にか死語になっていたこと。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 21:45:42
キヤノン
シヤチハタ
キユーピー
オンキヨー

おどろおどろおどろいちゃったなぁ・・・

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 22:04:06
>>697
URLリンク(www.naganoblog.jp)

復刻版だって。シラネ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 21:53:39
看護師になるのに数十万~数百万掛かること

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 11:34:51
2ちゃんねるが有料

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 14:16:10
ラブホの入室料が20年前とあまり変わっていないこと。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:19:03
自分にしか見えない敵と戦っている人の敵とは、
おおよその場合、本人曰く“ババァ”であること。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 02:23:57
「えずく」って言葉を知りませんでしたな、43年間。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 18:16:20
オレも知らなかった43年間。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:21:19
正確に書くと「えづく」な。
下から突き上げてくる、という表現だから。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:13:42
Gメン’75はあまりに有名なので知っていたが、
Gメン’82が制作されていたのは知らなかった。
URLリンク(www.youtube.com)

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 06:54:53
オリビアニュートンジョンが還暦過ぎてるということ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 22:49:58
最近のソーラ時計が、太陽電池とは見えないデザインなこと。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 22:50:51
しかも電波時計

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 20:42:34
ベッキーの芸歴がけっこう長いということ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 15:58:04
よく若者が使っている「たいがい」の意味。大概とは明らかに違うから
調べたら「大してよくない」の関西方言だとか。お笑い芸人の影響だな。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 22:40:02
関西人だが、そんな意味では使ってないが?
・・・・俺が近況に疎いだけかもしれんけど。

「たいがい」が、よく使われる例としては
「たいがいにしとけよ」=「いいかげんにしておけよ」
=出過ぎた言動を戒める、的な感じ。


714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 06:52:16
たいがい射精

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 11:20:16
最近「たいがい」は「いまいち」みたいな使われ方される

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 11:26:31
速水いまいち

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 13:15:39
俺も関西人だけど、「たいがい」というのは「どうも」と同じで、
かなり曖昧に使われる。

悪さをする子どもに向かって
 「たいがいにしとけ」
子どものわんぱくぶりを話題にしているときに相槌で
 「それもたいがいやなあ」

意味は正反対だ。

「どうも」の場合はそのあとに続くはずの「ありがとう」とか「すみません」
とかを省くから意味を深く考えるとおかしくなってしまう。
(怒られても、褒められても、「どうも」と答える)
いずれにせよ程度を表してはいるんだろうけど、「たいがい」のほうは
その辺の解釈がしにくいな。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 13:25:00
ケサランパサランという名前の化粧品が
あるということを知って驚いた。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 13:48:55
昆虫採集セットが無くなったのは、あの注射器に水いれて
水鉄砲みたいにして遊んでたら、先の針が飛び出して、女の子の
目に刺さって失明しちゃう事故があったかららしい。

余談だけど、大人の昆虫採集セットというものがあって、
殺虫薬には本物の「青酸カリ」が使われていたそうだ。ひー

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 20:53:10
他人に風邪やインフルエンザをうつすと、最悪の場合刑法の傷害罪に問われること。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 20:59:46
なるほど。
うつらないようにする責任があるわけですな?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 21:25:03
ワクチン製造に卵が使われるのは知っていたけど
それが有精卵だということは知りませんでした。
有精卵は大量生産できないので、ワクチンも作る量が増やせないんだって。
ていうか有精卵なのか…orz

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 12:00:33
清少 + 納言 じゃなくて
清 + 少納言 だたorz

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 13:37:12
ドンキ・ホーテ
ブルー・スリー(笑 てのも有名どころ。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 14:51:32
そう言えば伴淳 + 三郎だと思っていたよ。通称バンジュンだったから。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 00:02:46
食ったこと無いが、アイスクリームの天ぷらが実在するらしいこと。
昔の週刊少年ジャンプの漫画「包丁人味平」の中だけに登場する
架空の食べ物だと思っていた。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 09:43:00
>>726
遠い昔、銀座松屋の天ぷら屋で食べたことある。1個400円くらいだったかな…
どんな味かはおぼえていないが、“おいしかった、また食べたいな”
と思った記憶はあります。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 10:52:43
シュークリームの皮の中にアイスクリームが入ってるのならしってるけど、天ぷらってのは知らなかった。
でも食べてみたい気はするな。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 13:04:47
EXILEのHIROがZOOのメンバーだった事を最近知りました。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 13:34:40
最近まで「田中邦衛」が「たなかくにえい」だと思っていたこと

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 11:19:47
オレもw
「たなかくにえ」なんだな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 11:34:27
萎えるを「なえる」と読むこと。ネットで最近やたら目にする表現。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 11:45:18
忌野清志郎がロックの神様であること

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 11:57:14
神道では死んだ人は皆神様になるから・・・

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 12:14:50
林家三平が爆笑王だったって、、、
歴史が書き換えられてね?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 20:37:54
「ハメ殺し」って、セックス用語で、隠語だと思ってた。
(めちゃくちゃ激しいセックスして、死ぬ死ぬ!言わせることだと)

建築用語で、一般的な用語だなんて知らなかった。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 20:52:14
キッチン排水口の裂け目のある黒い蓋。
菊割れ(きくわれ)って言うんだね。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:11:39
>>730-731
当然「水野晴郎」は「みずのはるろう」だろうな?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 00:19:31
>>736
そんなこといったら、ネジやコンセントとかの「オス」「メス」は…。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 01:04:21
>>738
デスラー総統はいぶまさとう? いぶまさと?
今もよくワカンネ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 12:36:53
>>740
深夜0時のFMの番組ジェットストリームでは、自ら「いぶまさとーです」って言ってたよ。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 20:33:33
URLリンク(www.excite.co.jp)

こんな世界大会あるんですね・・・・・

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:11:13
>>742
何の大会?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 23:22:35
回鍋肉の読み方がこの間まで分からなかった。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 01:19:02
>>741
「まさとう」なのね。ありがとう!

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 08:45:09
もともとは「まさと」だったが「まさとう」に変えた。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:37:23
三菱鉛筆と、旧財閥の三菱グループとは何の関係も無いということ。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 23:22:38
三菱鉛筆のほうが先発なんだよね確か。
小さな町工場だったのが、財閥グループと関連していると勘違いされたおかげで、一部上場企業にまで急成長したんだよな。
後からできた三菱グループが、同名の会社が存在していたことに気付き、詫びに訪れたら、逆に感謝されたとかってことだったよね。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 23:24:06
>>748
ばか!

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 00:04:40
「女王」の読みが じょおう だって事。
じょうおう だと思ってた。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 00:21:54
もう1つ思い出した。
北島三郎の「函館の女」の歌詞。
♪は~るばる来たぜ函館~逆巻く波を乗り越えて~♪の次。
「後は追うなと言いながら~」を最近まで、
「あとは女!と言いながら~」だと思ってた。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 00:58:22
「小女子」の読み方

「小」=「お」
「女」=「め」
「子」=「こ」

だと思ってた。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 10:29:27
>>751
貴方も少し前までの私と同じ間違いをしておられる。
♪は~るばる来たぜ函館~ ではなく、
♪は~るばる来たぜ函館へ~ なんです。
カラオケ屋で歌詞読むまでまったくわからんかった。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 13:22:52
自分は「ビューティ・ペア」を「ビューティ・ベア」だと思ってた。
プロレスなので「美しい熊」かと。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 13:42:34
それは無い

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 14:32:26
テディーベアはリカちゃん人形のように、人形メーカーの登録商標だと思っていた。
大統領もテディーベアが好きという話を聞いて、人形メーカーのロビー活動は凄いんだと感心していた。


757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 14:35:19
>>754
自分は「ピックカメラ」を「ピッグカメラ」かと思ってた。
「豚カメラ」かと。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 14:40:10
それは無い


759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 08:00:52
昔から雷に遭遇したら、身に着けてる金属品は全部取り外せと言われていたが、
実は全く効果が無いこと。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 08:44:03
 現在の日本は、在日韓国人ら「特別永住者証明書」の常時携帯が不要に…民主党が求め
与党が受け入れか、こんな馬鹿なことになってます、日本がなくなるるか、朝日新聞が
なくなるかの瀬戸際です。


761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:07:19
>>759
昔はピカッと光ってから音がするまでの時間が長ければ安全って教えられたけど、最近は雷の音が聞こえたらすぐに安全な場所に避難しないといけないらしいな。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 16:42:25
沖縄県人さん教えて!!

沖縄では道を歩いてると普通にサソリが居るって漫画に書いてあったけど
本当っすか?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 16:49:26
山には普通にマムシがいる程度か

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:02:18
加齢臭をカレー臭だと最近まで・・・

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:40:15
>>762
ホーミィシブサグ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 03:34:21
汚職事件をお食事券と思ってた


それはないか・・・

767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 06:21:51
イントネーションまるで同じだもんね。
自分でどっち言ってるかわからなくなることあるわ(笑

信州育ちの友達は親機と言われても "お焼き" を先に思い出したりするしな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 17:41:42
富裕層を、浮遊層だと・・・

お金をいっぱい持っててフワフワと浮世離れした人たちを思い浮かべてしまうのです。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 17:52:00
ビッグ・カメラだと思っていたら
ビック・カメラで濁点がなかったんだね。
アルファベット表記を見てはじめて知った。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 18:02:46
最近よく言う「ベタな」という言葉はベターの省略型だと思っていた。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 20:57:43
1970年の世界歌謡祭グランプリ受賞曲で日本でも大ヒットした、ヘドバとダビデの
「ナオミの夢」の”ナオミ”は、日本語で歌っていたので、てっきり日本人の女の子の
名前のことだとばかり思っていました。
そうではないと知ったのはつい最近です。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:31:43
違ってたんですか?
じゃあナオミキャンベルも日系人じゃないのですか

773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:44:24
>>771-772
ナオミはヘブライ語で「幸せ」や「和み」を意味するんだよね。
元々は旧約聖書に登場するユダヤ教徒の女性の名前。

774:sage
09/06/04 23:30:31
外道のボーカルはドラムの人だと思ってた。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 23:37:54
久しぶりに書き込んだらsage間違っちゃったよ。
すまんすまん。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 14:08:52
出っ歯の人が作った包丁だから「出刃包丁」の名前になった。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 14:52:52
やってみてわかったが、開業医って意外と儲からないこと。
秋からラーメン屋に鞍替えするよ。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 15:38:52
なんか凄い鞍替えだなおいw

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 17:46:10
『ごっこ』じゃね?

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 18:37:28
>>776
似た話だけどノゾキを出歯亀っていうのは、常習だった亀という名前の人が出っ歯だったからなんだって。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 02:59:37
出っ歯の亀太郎

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 22:39:35
日本の野球でよく使われる”ヒット・エンド・ラン”は
「轢き逃げ、当て逃げ」という意味であること。
ちなみにアメリカでは”run and hit”と言うこと。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 10:58:09
ハイジャックの「ハイ」の意味は?

これは定番のクイズ質問だよね

784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 16:44:02
>>782
野球にはラン&ヒットというのもあるんだけど。
ヒット&ランが投げたと同時にランナーがスタートを切り打者は必ず打つ、
ラン&ヒットはランナーがスタートするものの打者は好球だけ打つという作戦。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 16:31:40
ここはIDが付かないが、30代と50代スレにはIDが付く。
なんでだ?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 01:06:45
ホルモン串焼きの白くて堅いヤツは「シロ」という大腸の部分であること。
ガキの頃から食っていたけど豚の皮かなんかだと思っていた。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 06:35:35
やきとり屋でハツといったらレバーが出てくること。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 10:54:30
海賊=小さなバイキングビッケのイメージだったので
ピンとこなかったけど、海賊って今も昔も無法者のテロリストだよね。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 16:06:22
「貶める」の読み方、意味
ネットでよくお目にかかるけど、こんな日本語があること知らなかったよ。
この漢字は「けなす」という読み方しか学校で習わなかった。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 22:30:26
千昌夫の「味噌汁の詩」がカバー曲だったこと

791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 23:00:08
桜餅は葉っぱごと食べるのが普通だということ。
柏餅みたいに葉っぱは外して食べないのが普通だと思っていた。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 05:16:47
>>785
それだけキチガイが少ないマターリした板だからじゃね?知らんけど

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 10:27:48
資生堂なんかが「エリクシール」っていう名前の化粧品を売ってるけど
このエリクシールって、FFなんかで出てくるアイテム「エリクサー」と
同義語で、不老不死の薬の意味だそうな。

794:スミダ死ね!
09/06/18 11:31:20
クラプトンの「チェンジ・ザ・ワールド」がオリジナルじゃなかったとは…。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

クラプトンって、結構ルックスと雰囲気で今も人気ある人、という気がする。


795:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 18:35:15
>>794
お前は黙ってクリームでも聴いとけ w

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 07:14:09
>>794
俺は昔からベビーフェイスの曲のつもりでいたが。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 19:17:58
フーテン寅次郎の歌は「お~れが異端じゃ御嫁に行け~ぬ♪」と
言ってるのかと思った。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 12:49:30
そういえば、寅の家はクリスチャンだと言っていた友人が昔いたな。
映画 家族ではサクラの子供の葬式はキリスト教だったし、
親分はイエス様と勘違いしているのかな?


799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 19:35:53
海外から日本あての郵便物(絵はがき等)を出すときは、
「JAPAN」とさえ書けば、あとは、日本国内発と
同じように、日本流に日本語で宛て名を書いて良いこと。

日本に向け発送することが発信国の仕事であり、
日本のどこへ届けるかは、日本の郵便のしごとだから。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 21:29:52
マイケルジャクソンが黒人だったなんて!

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 22:42:15
>>800
えっ、あいつ黒人だったのか!?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 22:46:28
それ、シャレだよね? と釣られてみる。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 22:46:43
そういえば妹は黒かったっけ…

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 22:49:34
そういえばって…

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 22:52:21
ツカ、マイケルって人間だったのか?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 00:25:45
あいつ昔は黒かったのにいつのまにか美白になってた。
つーか病的な白さかな?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 00:26:47
ニュービーズで洗ったんだろ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 02:35:35
小中の頃流行って生意気なガキ集団だとしか思ってなかったフィンガー5がジャクソン5とやらの
パクリであったこと。もっともグルーサウンズなんかみんなパクリだが。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 17:51:16
おしマイケルはだんだん皮膚が白くなってく病気だよ。
誰か教えて!総理大臣て任期あるの?
自民党相殺の任期じゃなく純粋に総理大臣の。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 18:04:32
総理大臣は国会議員で、国会で選出されるから、
国会議員の任期が総理大臣の任期。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 20:16:32
>>810
ありがとうございます。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:09:58
民主党の押し進める外国人(在日韓国人)参政権についてマスコミが伝えない真実

日の丸を侮辱する在日朝鮮人達。本当にこんな人たちに選挙権が必要なのでしょうか?
この人たちが、日本の国益になるような人物を選ぶとは到底思えません。
民主党の議員たちは、こんな危険な人たちに選挙権を与えて、本当に日本の国益になると
思っているのでしょうか?

youtube版 
URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコ動画版
URLリンク(www.nicovideo.jp)

是非、この事実をいろんな人に広めてくださいお願いします。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:15:43
大多数の日本人にとっても、日の丸なんてどうでもいいからなぁ。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:31:30
>>813
そんなことはない。
そう思うのはおまえが馬鹿チョンだからだ。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 00:20:42
韓国の子供達が描く怖い絵(一部訳付)
URLリンク(www.youtube.com)

↑以前、話題になった韓国の中学生達が書いて地下鉄の駅構内に
展示された反日画。気分悪くなる…最後まで見れた奴は勇者!

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 15:53:10
>>769あいたー;未だに思いこんでたし。
>>726アイスの天ぷらは20年前にあった。食べに行ったよ。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 20:53:20
世界ゴルフ4大メジャートーナメント大会の一つ、マスターズ・トーナメントは、
出場者が旅費等を全て自腹を切って参加しなければならないこと。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:43:12
松田優作が在日韓国人だった事。
帰化したみたいだけど。


819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 12:57:42
一般大衆は救いようがないくらいに常に圧倒的に馬鹿であること。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 13:07:13
かなり遠い血縁関係にない親戚にお笑い芸人と画家がいること。
お笑い芸人は最近あらびき団とかいう深夜番組に出演したとか、
画家は25年くらい日展入賞の常連でときどき結構イイ所までいき、
一度教育テレビの日曜美術館とかいう番組に出演したらしい。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 13:11:22

世の中には物事を達観して見ていると勘違いしてる馬鹿が多い事

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:12:33
年を取るとカレー粉のニオイがする事

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:18:51
自分でカレー臭わかるんだな。
かなりひどい

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 14:23:04
甘口か?
辛口か?
それとも中辛か?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 05:19:50
今日がソフトクリームのひだと言う事。

日本で初めて売られたのが、1951年の今日だって。
昔は、ソフトクリーム立てに載って出てきたね。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 08:13:14
YES・NO枕の意味

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:03:18
枕営業の意味

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 00:19:04
放射線治療はγ線で治療する事。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 21:00:23
ジャララララ~ラ~ララ、ラ~♪
って曲がマイケルジャクソンの曲だってこと

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/05 00:07:14
>>829
軽自動車の方はスモールフェイセス
そのままなシャララリー

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 20:31:08
読売巨人軍の背番号4が永久欠番になっている理由。
最近知って泣けた ・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 20:36:15
美人局の存在

833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 20:39:00
>>832

美人局っていうから、何処かの部局だよな?

北朝鮮のよろこび組か?


834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/06 22:28:51
>>833
それはネタか? w

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 00:49:08
>>825
ソフトクリームに襞(ひだ)があるのかと思った。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 00:52:39
「美人局アナ」と書くと字面が淫靡

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 00:55:05
血縁の無い義理であっても
叔父と姪あるいは叔母・甥では結婚できないこと。

「叔父さんと叔母さんがもし離婚したら私がお嫁さんになる」と
姪が言ってくれてたんだがなあw

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 09:05:46
>>835
ワシもだw

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 21:05:05
天の川は英語で”the Milky Way”と言うこと。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 21:16:20
女神様のおっぱいがほとばしって出来たんだよな。
今は乳漏れシートが発達しているから、大丈夫!

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 21:22:51
韓国語でチルソク

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 21:24:03
>>841
全然ロマンティックじゃなーぃ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/07 21:28:07
すまんチルソクは七夕だったわwww

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 05:45:36
逆さ富士ってエッチの体位のことかと思ってた

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 17:29:55
会社で自分の一挙一動が他人の生活、人生を左右すること。こんなこと
普通は20代のうちに認識すべきことなんだが。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 18:37:55
日本人だと思ってたら、俺、在日だった

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 18:42:58
そんなことどうだっていいじゃないか

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 19:07:50
女の業の深さ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 22:01:40
俺が部落民なら、働かなくても月々30万円以上貰えたのに…


850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 00:28:05
上戸彩をじょうこあやと読んでいた。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 15:48:22
ボンレスが骨なしだったこと

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 17:00:08
そのまま普通に「骨なし」って意味だろw

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 17:04:42
クリトリスにも真性包茎があること

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 17:18:29
>>853
マジかよっ!?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 17:24:09
>>853-854
んなことも知らなかったのかよ w

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 20:02:20
男のチンポはクリトリスが肥大化したものなんだぜ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:00:16
オンブズマンは市民の問題を「背負う」ことに名前が由来しているのかと思った。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 17:50:45
とするとキンタマ袋は小陰唇だな

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 18:14:17
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、これは大陰唇だ。
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >


860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:14:30
そして玉スジがマンスジだ。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:31:54
キンタマは卵巣な

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 20:40:00
和式便所でズボンとパンツを半分おろせば用が足せるということ。
子供の幼稚園の生活便りみたいなプリントに「今日は和式トイレの
練習をしました。なかには和式がはじめてで全部脱いじゃいそうに
なる子もいました」って書いてあって「それって俺じゃん、40年間
やり方違ってたんかあ!」ってマジショックだった。笑ってくれ。

因みに生まれも育ちも国籍も日本だorz

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 00:54:13
アパートを出ると敷金が返還されること

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 16:26:35

時任 三郎(トキトウ サブロウ)を
時 任三郎(トキ ニンサブロウ)だと思っていたこと

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 16:29:51
二人合わせて「藤子不二雄」という名前だったこと


866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 16:36:18
ポールマッカートニーとポール牧が遠縁だということ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 17:42:13
つい最近公開のアメリカのアニメに「コックローチ博士」っていう虫の
キャラクターが出てきたので、殺虫剤みたいな名前で不思議に思ってたら
コックローチっていうのは英語でゴキブリの意味だって知った。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 17:46:34
巨人の星のテーマ曲で
思い込んだらを、重いコンダラだと思っていた
コンダラとは、グランドをならす人が引っ張るローラーの
ことだと思ってた

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:55:56
洒落の「洒」

マヂで「酒」だと思ってた。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 22:24:01
>>869
@o@;!! …ノシ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 23:45:35
>>869
え! 違うの? ( ̄□ ̄;)!!


872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 01:15:18
皆既日食を怪奇日食だと思ってた!
だって、生まれてはじめてだもん。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:17:08
>>856
体内で最初に生まれた時は
皆メスで後からチンチンが付くらしい

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 02:07:13
コンペイトウが出来るまで
2週間もかかるってこと

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 03:02:23
金平糖の中心って、ケシの実だって知ってた?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 07:44:38
>>875
それは嘘だということ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 15:20:57
在日外国人がこんなに多いという事。驚いた!

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 16:19:54
東京都の人口の100人に1人が中国人なんだぜw

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 16:43:42
おれはイケメンだと思っていた

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 17:14:55
貧乳の女性の8割がA型(血液)だということ。
因みにBカップも貧乳の部類らしいね

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 23:54:56
スワロフスキーは音楽家だと思っていた

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 01:51:46
日本人に一番多いA型さん。
気質も血も乳もA型が継承してるのね。

883: ◆FA/oZJ8IfTcm
09/08/02 10:30:33
血液型の統計で貧困が決まるの

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 10:50:57
つーことはA型の巨乳は三毛猫のオスみたいなもんか。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 10:52:43
三毛猫はアメリカで人気があるんだってな

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 11:24:21
子供の担任の名前を間違っていたこと

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 16:02:52
葬式で今まで親戚だと思ってた礼儀正しいおじさん(家に泊まる)が、
父の友人で仕事関係の人(他人)で、
祖父母の友人で馴れ馴れしい他人だと思ってた人が親戚だっった。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 18:48:47
自分の父親がAV男優だったということ。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 01:22:18
政治家にチョンが多い事。
政治家と公務員は全員日本人だと思ってた。(帰化人もなれない)

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 04:57:45
高校出た進路によってほぼ八割方人生が決まってしまうことに今頃気付いたー!

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 05:41:03
>>889みたいな2ちゃん脳が、40代にもいる事。


892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 19:10:12
今なら、発達障害として分類され、名前も付けて貰って保護されるべき人たちが、
ただひたすら、いじめや村八分のターゲットにされてきたこと。

かなりひどい発達障害でも、政治家になってるという事。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 23:07:17
裁判員が裁判官と同じように、真正面に座ること

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 23:30:51
押尾学と押尾コータローの違い

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 03:16:56
警察官の給料は、高い!

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 11:54:04
昨夜からニュース板でお塩なんちゃらの事件で大騒ぎしてるけど、
そんな人まーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったく知らなかったw

そんな人気者なの?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 12:17:00
ニュースで矢田あきこの旦那ということを
初めて知った。
というか最初はフジのアナウンサー?と
思って聞いてた。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 12:48:58
矢田なんちゃらも知らんがなw

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 18:15:30
>>898
一時期、アフラックのCMに出てたな。

♪よーく考えよう お金は大事だよ~♪

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 18:43:17
亜希子先生

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 05:59:53
ノリピーの失踪が中国国内でも話題になっていること

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 06:34:31
>>901
のりPは日本より日本国外のアジアのほうが人気あったんだよ。
日本でサンタフェで宮沢りえが一世を風靡していた頃だったかな、
アジアでは日本のアイドルではのりPが断トツの人気だったらしい。
今でも知名度は高いんでないかい

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 08:43:43
教師が泳げない事。スイミングスクールでコーチ受けてた
新聞で読んだけど身近に居たとは。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 08:47:20
>>902
まるで自分のことのようにハシャいで芸能情報を説明する馬鹿
これでシジュウ過ぎだとw

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:39:22
駅から5分は実は15分だったこと

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:45:23
ベロニャーゴは意外に強い

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 05:08:49
>>905
駅から徒歩5分の高層マンションは
敷地の外に出るまで10分、そこからさらに15分歩かないと
駅まで辿りつかないこと。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 08:39:05
徒歩5分は直線距離なのよね。
アップダウンが激しかったり入り組んでるようなところだと
15分かかっても不思議ではない。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 15:48:11
部屋出て、エレベーター呼んで、下に降りるまで5分以上かかる
物件は多いよな。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 15:52:47

のりぴーがセックス依存症で覚醒剤やってたこと

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 15:54:20
>>903
ついでに勉強もできないし社会経験もない

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 16:43:45
ハウスバーモントカレーのネーミングの由来が
バーモント州といえばリンゴとはちみつだからだということが
バーモント出身の人にとってまったく意味不明だということ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 17:29:46
>>869
なん・・・だと・・・?


914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 18:11:31
この社会は性別が女だと
男と比べ物にならないほど生きやすい

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 20:30:44
セシールのCMの最後が "Il offre sa confiance et son amour."
というフランス語であること。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 22:39:38
セシールの会社って四国の高松にあるんだよね。
最近、行ったことあるよ。


917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 04:31:56
ジャパネットたかたは熊本だってこと。
番組制作のスタジオも社内。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 04:38:14
>>917
福岡じゃなかったっけ?

ところで、そこの売上の半分以上は紙媒体だって。
テレビは29%。
残りがネット他。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 17:21:19
>>918
長崎の佐世保じゃないのか?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 19:57:28
>>919
宮崎の日南だろ。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 21:55:27
テレ朝が5ch、テレ東が7chになってたこと。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 22:54:32
>>920
大分じゃん

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 00:16:31
男のヘソ下の毛をギャランドゥと呼ぶなんて全然知らんかったよ。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 00:28:17
チン毛だろ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 07:40:55
百均ショップだろ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 07:55:58
ブーメランパンツのことだろう。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 06:09:05
宮崎あおいは、保険屋の契約終わったのかと思っていたら、
猫とあひると競演していた。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 08:47:07


929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 15:49:29
西日本ではクマゼミが普通に鳴いていること。東京では一度も聞いたことが
ないので、広島を旅行したとき不思議な音に違和感を覚えた。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 15:53:45
シュワン シュワンって鳴いてるのは何ゼミだっけ?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 18:06:03
>>930
クマゼミ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 19:14:16
>>925
それはキャンドゥ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/18 19:35:01
くやしいけれどお前に夢中

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 12:07:18
それはギャラn(ry

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 18:43:55
阪神電鉄の特急は運賃だけで、特急料金無しで乗れること。
国鉄も私鉄も特急列車は全部、運賃とは別に特急料金が必要だと思ってた。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 16:09:22
ラー油はてんぷら油の廃油みたいなもので酸化された油

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 16:09:45
薄羽蜻蛉

ずーっと薄馬鹿下郎だと思ってました。
ごめんなさい。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 01:33:20
幼稚園児の制服が最近スモックと呼ばれていること。
上っ張りと言って笑われてしまった。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 02:07:16
41だけど、幼稚園のとき、スモックだったよ~

小学生の夏休みの宿題、夏休みの友、が、夏スキルとかいうものになっていること。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 05:17:48
夏スキルだと?なんだそれはw
因みに自分も幼稚園のアレはスモックだったな

941:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 05:55:42
今でも夏休みの宿題なんてあるんだね。

俺が通っていた小中学校は、自由研究以外の宿題は無かった。
個人の学習の妨げになるから。

その代わり、山のように本を読んで、毎日プールに行って、
時々公開模試を受けてたな。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 14:37:22
>>939>>940
昭和39年生だけど「上っ張り」。いつ頃から呼び名が変わったんだ!?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 17:12:30
呼び名が変わったっていうより、幼稚園のお絵かきとかで着る
いわゆる汚れ除けの上っ張りを、スモックって言ってたよ。
だから同じものなんでしょ。呼び方が違うだけでさ。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 18:58:33
太陽をじっと見つめるとクシャミが出るらしいが

945:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 19:01:44
ずっとスモックといわれてたぞ。ただしこれで通ったから、うわっぱりと
いうより制服に近い。セーラー襟を立てれば「人間もどき」。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 19:02:00
でるときもあるよ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 19:03:23
眼に刺激が強すぎて、むずむずしてくるから?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 19:06:11
多分刺激だろうな。
目と鼻はつながってる証拠かね。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 19:09:48
出たことない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch