09/11/28 18:34:12 +svWy8lC
自分が平凡な能力しか持っていないことに30代で気付いても遅いということ
201:大人の名無しさん
09/11/28 18:55:46 wJPRujKt
能力って、継続的な努力で開花するものでしょ。
だから才能の有無なんて最後まで分からないのが本当のところ。
良い結果を出せば才能があると言われるし、たとえ元々天才扱いされてても、
段々結果が出なくなりゃそもそも大して才能がなかったんだ、みたいに
言われる。結果が全て。
ボクシングの亀田みたいにさ、以前は、凡庸な能力しかないとボクシング関係者やファンらに
断言されまくってた奴らでも、練習の積み重ねで最近はセンスがあるって言われるように
なってきたし。
202:大人の名無しさん
09/11/28 19:09:35 +svWy8lC
30過ぎてわかったことのスレに平気で20代前半のボクサーの名前を出して
したり顔する人をみても、珍しいともバカだともなんともおもわなくなったこと
203:大人の名無しさん
09/11/28 19:49:00 XLu3zWwK
いやらしいレスだなw
204:大人の名無しさん
09/11/28 21:28:41 R6FsW7TA
>>199
社会の歯車になってくれないと、
世の中上手くまわらないだろ。
普通に会社勤めしている人が、歯車になりたくないと
好き勝手なことやられたら、こっちの生活が困ると思うけど。
社会の歯車になることが一番、安定して生活を送れるということも
大半の人が悟っていると思うが。
自分だけが特別なんて子供ぽい考えもっていると
収入面でも人間関係でも、社会性でも孤立してしまうのは否めないと思うけどな。
205:201
09/11/28 22:19:55 wJPRujKt
まぁ確かに例えがちょっとマイナーだったなw
ボクシング好きだからつい。
206:大人の名無しさん
09/11/28 22:35:32 pcPjSX0c
子供、学生時代以上にいびられ怒られ落ち込まされる事がわかった。しかも一つしか違わない歳の上司に。
207:大人の名無しさん
09/11/28 23:11:59 7fHQk61G
いかに社会の歯車を作ってもうけているやつらをどつきたおすかが
おもろいんだよ。
208:大人の名無しさん
09/11/28 23:17:44 R6FsW7TA
それって同業の会社つくって、相手の会社を倒産に追い込むってことなの?
そこまでやれるのならすごいなあ。
俺は普段利用している飲食店や、ショッピングセンターや量販店の店員や
取引先の会社の人が、突然、社会の歯車になりたなくない。
なんて仕事投げ出したら、めんどくさいなあと思ったんだけど。
また、担当者変わるわけでしょ。
209:大人の名無しさん
09/11/29 03:10:40 bfNFT8RW
俺はもう死んだほうがいいということ
210:大人の名無しさん
09/11/29 03:26:32 SCPJSf5x
格差が激しいことかな。。。
211:大人の名無しさん
09/11/29 03:39:50 HFS4d2KW
>204
横だけど
歯車「だけ」をやってるのはいやだ、って事じゃん?
ライフワークバランスって奴さ
212:大人の名無しさん
09/11/29 06:36:37 KuolHYQE
酒を飲むと鼾がすごい。
起きたとき喉が痛いほどだ。
213:大人の名無しさん
09/11/29 09:31:41 gVLjmWcx
10代のトラウマは30代になっても残るということ
214:大人の名無しさん
09/11/29 10:26:06 P3a+srAV
歯車には歯車の幸せがある
今は歯車で地道に徳を積めばいい
いつかチャンスを活かして大きな
歯車になればいい おれは日本の
ために働くよ 無理をしなくてもいい
215:大人の名無しさん
09/11/29 10:29:08 SvmCcQT8
住宅ローン組める人はみんな歯車であるということ。
金融機関からすると、
歯車だからこそ、安定した収入と社会性があると見なされ
数千万円のお金を貸し出してくれる。
216:大人の名無しさん
09/11/29 10:38:38 BBtPX/dH
お前らはあれだ…恵まれ過ぎてて己がどれだけ幸福なのか
分からないんだな。
だからくだらんことをゴタゴタぬかして悦に浸ってるんだよ。
217:大人の名無しさん
09/11/29 10:57:31 EqWf/YGE
結局、その人でなければできない仕事なんてほとんどないよね。
医者や弁護士その他どんなに専門的な仕事であれ、
所詮は代替性があって、代わりがいくらでもいる歯車にすぎない。
偉くなったとしても、小さい歯車から大きい歯車にランクアップしたってことでしかない。
ある需要があって、その需要を満たすためのサービスを供給をするのが仕事であり、
それはどんな仕事でも共通だということ。
そういう意味で、仕事は自己実現(やりたいことをやる)の手段ではなく、他者への奉仕なんだよね。
この点は、コンビニの店員でも、一流企業の社員でも、医者や弁護士でも基本的に変わりはない。
その人でなければできない仕事はないが、でも、だれかがやらなければ、誰かの需要が満たされない。
そう考えると職業に貴賤はないんだなと思う。
まあ、世に実力を認められた芸術家とかなら、他人の需要とかを考えず、
本当に自分の好きなことだけをやって食っていけるのかもしれないけどね。
218:大人の名無しさん
09/11/29 11:11:23 P3a+srAV
>>216
くだらないことを書くのはおやめなさい
219:大人の名無しさん
09/11/29 11:14:02 P3a+srAV
>世に実力を認められた芸術家とかなら
まああれだな
実力を認められた時点で需要を満たしてるわけだから
本質たいして変わらないかもな
郵便局員だってアーティスティックに業務をこなしてる
人間もいるだろうし
220:大人の名無しさん
09/11/29 11:34:38 gVLjmWcx
人生は理想通りにいかないと19で知りました。
221:大人の名無しさん
09/11/29 12:08:30 iAExrWt8
最近所詮歯車というが、組織が動いていくにはそうなっていくしかない。
それを完全に30代で確信するのであろう。
いかにその中でモチベーションを持ちやっていくか、そこが勝負どころ
なのである。
222:大人の名無しさん
09/11/29 13:50:07 pnXKlujR
歯車という存在自体はとても重要なものだよね。
無数にある歯車もたった一つの歯車が欠けてしまうと、そこから先へは力の伝達ができなくなる。
歯車となる俺たちの代わりはいくらでもいるけど、ある歯車がなければ全体が動かなくなる。
誰かが作ってくれた食べ物や着るものやら娯楽やら交通機関やらを使わない生活って考えられる?
社会って仕組みが機能することは俺たちのせめて物質的には豊かな生活を成立させることは事実なんだから
やっぱり必要悪なんだよね。今更原始人には戻れないでしょ。
223:大人の名無しさん
09/11/29 14:21:46 kLj+TK8F
歯車なんて当たり前と認識しつつ生きていくと楽なこと
224:大人の名無しさん
09/11/29 14:33:46 EqWf/YGE
だから家族を持つことが重要だと思う。
仕事一本だとどこかで行き詰まる。
自分がいなくなっても代わりはいくらでもいるから、
誰も困らないという虚しさを感じる。
結婚して子どもができたりすれば、こいつらには自分しかいない、
自分が頑張って稼がなければっていう気持ちになる。
やっぱり、人間って誰かに必要とされたいっていう生き物なんだろうな。
自分の存在意義を確認したい気持ちはみんなあるんじゃないかな。
それを仕事に求めるか、家庭に求めるか、趣味の世界などに求めるかの違いはあるんだろうけど。
225:大人の名無しさん
09/11/29 15:13:46 /Ls6iKTx
プライドが高い人程苦労する。
すぐに自分の状況受け入れた方が楽だし次の行動も考えやすくなる。
素直と謙虚って難しいが、やっぱり大切だ。
30過ぎてわかったけどなかなか難しい…。
器がまだまだ小さいの。
226:大人の名無しさん
09/11/29 15:41:01 8AwfUvur
婚活とか見合いで十分なこと
227:大人の名無しさん
09/11/29 16:13:17 Bl89Fz2N
望まぬ現実を受け入れることが必ずしも正解とは限らないけどね
自分は生家の運がなく若い頃報われぬ苦労を重ねたが、10年後にはそれなりの成功につながった
プライド、幼児性万能感、傲慢さ、非協調性、諦めの悪さ、しぶとさ、怒り、つまらん妬みが原動力
辛うじて実現可能な目標をたてて遂行するのも人生の醍醐味と思うよ
まあ、無理するべきか否かは人それぞれの状況、適性次第だろうね
最初からある程度の土台がある人は、へんに無理せず現状維持が最良だろうし
228:大人の名無しさん
09/11/29 16:27:40 iAExrWt8
歯車としていきていくこと、仕事だけでなく家庭をもつこと、
そうなのだが、腑に落ちない。
諦めというものが漂っているようでならならい。
こういうのを人はどのように受け止めていくのであろうか。
私にはわからない。
229:大人の名無しさん
09/11/29 17:03:06 zd1Lvf3v
URLリンク(www.toshokan-sensou.com)
これのスタッフが反日だということがわかった
230:大人の名無しさん
09/11/29 17:08:58 9KjOJagy
任天堂、『わりと本格的 絵心教室』がかなり本格的2
スレリンク(ghard板)
231:大人の名無しさん
09/11/29 18:38:07 ubALCdwl
うまい話はないということ
232:大人の名無しさん
09/11/29 19:11:40 +RUk6V78
なんかうまい話ないかね・・
俺、無理してもいいからさ
233:大人の名無しさん
09/11/29 19:31:10 EqWf/YGE
焼き鳥つまみに酒を飲むひとときが最高だということ。
嫌なことも忘れる。
234:大人の名無しさん
09/11/29 19:57:29 SJdNpSHl
>>225
相手に自分の弱さを知られるとつけ込まれたりするから厄介なんだよ。
結局は多少のプライドも持たざるを得ない。それが人間関係に於いて最も面倒くさいわけで。
235:大人の名無しさん
09/11/29 20:00:47 ILVQwwTJ
さようなら青い鳥
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
236:大人の名無しさん
09/11/29 20:30:00 SJdNpSHl
>>205
おい、志村。時間ですよー
237:大人の名無しさん
09/11/29 20:39:26 L7sdB9Cm
>>235
何をやっても後悔・・・って事はないだろう。
俺は周りからみたら希望のかけらも無いようなとんでもない状況に見えるが、
人生の選択において後悔した事はないぞ?
何しろ自分の場合、別のどの選択をしていても
もっとひどい人生が約束されてたからなw
世の中に敷かれたレールの通りに生きたら秋葉の加藤になる可能性だってあり、
世間の常識の言うとおりの選択をしなくても後悔しない場合もあるということだ。
ま、今は職失ってるからまずは金がいる。
生き延びる事ができるんであれば歯車になるならなるで全然構わんし。
ただ1つ言うとすれば、ガキの頃にいい教育環境に恵まれなかった事だけ。
ガキの頃ばかりは自力じゃどうしようもねぇー
そんなんだから同年代のリーマンとは全くかみ合わんw
238:大人の名無しさん
09/11/29 21:23:55 SvmCcQT8
>>237
それ、かなり昔のネタだ。
詳しくはここをみろw
URLリンク(www.geocities.co.jp)
239:大人の名無しさん
09/11/29 21:37:11 SJdNpSHl
>>220
おめでとうさん。でも19って遅いね。
240:大人の名無しさん
09/11/29 21:57:11 L7sdB9Cm
>>238
やられた!!!!
しかも>>235のやつ、途中までしかコピペしてないじゃんw
まったく、嫌なもんを見ちまったぜ・・・・・・さすがにちと涙目・・・
ところがだ。
自分の力量に合わないことをやってもいい結果が出ないのは事実。
241:大人の名無しさん
09/11/29 22:29:23 KuolHYQE
無職で悶々としているよりも、たとえ肉体労働でも働いていた方が精神的に楽
242:大人の名無しさん
09/11/30 00:38:38 zhUNOkbs
1回でも悪いことをしたら、それがバレてもバレなくても、
一生後悔するということ。
243:大人の名無しさん
09/11/30 00:58:46 jls/ptsU
高い給料をもらって人間関係云々は贅沢な悩みだって事
244:大人の名無しさん
09/11/30 01:16:26 +/BqOJe3
社会に貢献したら負けかなと思ってる
245:大人の名無しさん
09/11/30 01:26:58 jmJoT9I1
10年間、同じことをすれば神様が御褒美をくれるということ
俺のやっていたことが10年目ついに開花しそう
246:大人の名無しさん
09/11/30 05:33:56 GU2pNIH9
>>227
最近は、嫉妬や劣等感、見栄や怒りのようなマイナス感情が否定される傾向に
あるように思うけど、これらの感情だって使いようによっては十分に成功の原動力に
なるんだろうね。そういう感情を客観的に見つめて、上手に飼い慣らせるならって条件付き
だとは思うけど。
247:大人の名無しさん
09/11/30 06:34:23 O5AUAkKr
昔より睡眠時間が短くなった。
それ以上寝ようとしても寝られない。
248:大人の名無しさん
09/11/30 09:00:32 UhUzJhEM
30代後半独身。30代後半になると精神的に辛い。転職多い、今更結婚は絶望。実家住みで独身で辛い。今後の人生悲観で自殺しかない。
249:大人の名無しさん
09/11/30 11:15:18 rdNxp4Ew
民主党、死すべし
子供手当て ⇒ 地方と企業に負担
高校無償化 ⇒ 地方に負担
環境税 ⇒ 来年4月に導入
農家個別保証 ⇒ 地方と農家に負担
消費税 ⇒ 年金のためやっぱり必要
【子供手当】民主党「財源が足りないんで、企業や地方に負担させます」
スレリンク(news板)
【政治】高校無償化「地方負担も検討」…藤井財務相
スレリンク(newsplus板)
【政治】環境税、来年4月導入検討…暫定税率廃止と同時★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】農家や自治体も負担を 財務省が戸別補償で 野田財務副大臣「公約には負担の詳細を書いてない。解釈はいろいろある」
スレリンク(newsplus板)
【政治】年金制度改革で、消費税率上げは不可避 - 長妻昭厚生労働相
スレリンク(newsplus板)
埋蔵金はどうした、コラ
早く消えろや
250:大人の名無しさん
09/11/30 12:35:46 6VcbXn3V
政治ネタ(コピペ)って本当にウザイよな。政治ネタ専用スレとか
ないのか?
251:大人の名無しさん
09/11/30 12:43:10 V+6ATHcu
ネトウヨがどこにでも湧いて出て迷惑すぎる。
こいつら、全然関係ないゲーム板にも漫画板にも政治ネタどんどん貼り付けて
きやがる・・・。
もちろん政治関連のスレには必ずいる。
252:大人の名無しさん
09/11/30 13:07:36 nF4AzneP
お前らのスレチも相当うざい
なぜか公務員や自民たたきには出てこない謎
253:大人の名無しさん
09/11/30 13:09:25 EE+fEgij
>>248
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
254:大人の名無しさん
09/11/30 15:15:26 qQG/sv/5
諦めが良くなった。
現実味のないことは、諦めた方がいい。
255:大人の名無しさん
09/11/30 15:57:33 o3K/cvSW
しかし、つれえよ、今日も。
田舎で農業や漁業・酪農でもしようかなぁ?
住むなら、広島・岡山・香川辺りを考えてるんだが。
256:大人の名無しさん
09/11/30 16:13:40 9s1V3ul5
>>255
農業ってシーズン中は1日も休み無いんじゃね?
257:大人の名無しさん
09/11/30 16:38:28 di+204iN
長い月日の努力が一晩の嵐でパーになる世界だよ
258:大人の名無しさん
09/11/30 16:56:30 +/BqOJe3
>>257
だよな(笑)
サラリーマンと違って、自営業は親となる企業体に依存しない代わりに、すべては自己責任のところへきて、農業なんかは更に自然の猛威に晒されると損害が大きい。
あぁいう仕事って、農協なんかで保険のようなものがないのかね?
259:大人の名無しさん
09/11/30 17:01:50 wK3O4+1W
確かあるはずだよ不作の時の保険…
260:大人の名無しさん
09/11/30 17:13:06 iPLJ/ZCp
嘘つきは直らない。
結局何度も何度も夫に騙される自分のアホさに泣ける。
261:大人の名無しさん
09/11/30 18:22:08 o3K/cvSW
>>258-259
あるんだよ、それが。
それが”先物取引”といわれる所以たる所以だ。
まぁ利益云々より、自然と触れ合う事が目的だがな。
まぁ現地の人達と馴染めなかったり、田舎ヤクザとの駆け引きもあるから、
そういうのはしょうがないけどな。
孤独との戦いに、牛君や鶏や動物たちを引き連れて生きていこうかなと。
262:大人の名無しさん
09/11/30 18:45:45 +/BqOJe3
なるほど。そういえば昔、ガキの頃自宅に知らないオッチャンから電話が掛かってきて、
「あずき相場が上がるぞ!すぐに買いだ!」って言われたけど、ルフィのように純真無垢だった俺には、あずきバーくれるの?オッチャン(´・ω・)ノって言った思い出があるw
263:大人の名無しさん
09/11/30 20:39:22 weEm0HMU
>>260
こんな嫁が欲しい。
264:大人の名無しさん
09/11/30 21:47:15 O5AUAkKr
>>256
かといって一日中作業があるわけでもない。
何度もながーい休憩入れたり、昼寝しに帰ったり呑気なもんだよ。
265:大人の名無しさん
09/11/30 22:03:00 9s1V3ul5
>>264
確かに夜に農作業をやってるのは見たことないな。
それでも農家特有の人間関係にサラリーマンの常識が通用するとはとても思えない。
あと、結婚願望ある人には相手が見つかりにくくなるデメリットもあるんじゃね?
農業経験者の人?
266:大人の名無しさん
09/11/30 23:32:03 eF4S73EI
>>242
それは本人が悪いことをしたと自覚していたらの話な。
裁判のニュースとか聞いていると、自分は悪くないんだ、相手が悪いだ。
と非を認めないのばっかり。正直人間の腹黒さにウンザリする。
昔、どっかの宗教団体が地下鉄に有毒ガスをばらまいたなんてニュースあったけど、
彼らは今でも自分が正しいことやったと思っているんだろうな。
267:大人の名無しさん
09/12/01 00:41:19 In/BQszb
所詮人間なんて皆んなクズ。異質な者と遭遇したらあからさまに尻尾巻いて避けよる。
268:大人の名無しさん
09/12/01 06:13:57 3kssi2np
30過ぎてホストっぽい髪型はみっともない。
例えば元巨人の元木とか。
269:大人の名無しさん
09/12/01 13:44:22 jeIaw/9r
いい親と悪い親がいること
270:大人の名無しさん
09/12/01 14:33:30 IAmLxAbP
農業とかそば職人とか沖縄とかにあこがれる中年は、結局どこに行っても何の役にも立たないこと
271:大人の名無しさん
09/12/01 15:24:48 9WlAp257
平和に暮らすなら自分というのを押さえること、30代になって分かったかなあ。遅いかもしれないがw
ただ時々それが暴発することもある
年下のバカ上司がいつもトリガーなんだけどな
まあこの際だから聞いてくれ。オレ、元自衛隊で今の会社(専務が親父の飲み仲間)に誘われて入社。
年下の上司なんて自衛隊にもゴロゴロいたし、まあその辺の上下関係はちゃんとわきまえてる。
今年の春に成績の悪い営業所に即戦力と現場指導って事で転勤になった。
ただ、今のバカ上司がなあ、人間として受け付けないタイプ。口先だけの無能って言えば分かるかな。
立場は副所長、29才。まあその年で副所長ってんだから大したもんだと思ってたら、やけに従業員数が少ない。
新しい人みんなこの副所長の暴言でやめていってるんだよ。だから成績が悪いわけ。
俺が挨拶に来たときの最初の一言「(俺)さんきたかし、○○さん気に入らないしやめさせるから!」
ちなみに副所長にやめさせる権限はない。いきなりこんな事言ってきて何いってんだこいつ?みたいな。
バカ上司は何かと「俺は仕事が出来るんだ」的なことを常々自慢し続け、従業員からウザがられてるが本人は気づきもしない。
現場で例えばある商品が少なくなってきたとしよう。そりゃ売れりゃスクなるし、発注もしたある。
だがこのバカは「なんで少ないの!発注忘れないでよ!」となるわけだ。見たものでしか判断しないで、そこで担当者を怒鳴り散らす。
従業員が何か言おうものなら副所長に向かってなんだその態度は!とヒートアップ。
他にも現場指導という上からの勅命があるから口出しできないバカに俺がタゲられたらしい
従業員が俺となじみのお客様の注文を受けたが、規格外。その日俺が休み。で、従業員はそこにいる所長に指示を仰いで、連絡ノートに俺宛にそれを書いた。
俺が出勤するとバカが「なんで規格外なのに俺を飛び越して所長に話を持っていった!」知るかボケ。いきなり何言ってるのか分からんわ。
一回所長に掛け合って、副所長を何とかしないとって言ったんだが、所長も手を焼いているらしい。
営業所の月一回のミーティングは副所長が主催。しかしやってることは小学校の学級会。
こんなんじゃいつまでたってもレベル向上しねえ。
って事で連絡ノートに爆弾おいてきた。バカは今日休みなので明日爆発。明明後日ミーティング。
272:大人の名無しさん
09/12/01 15:29:26 9WlAp257
おいてきた爆弾は簡潔に書くと「こっちは学級会やってんじゃない。なんのためのミーティングかよく考えてくれ」
明日のバカのファビョリぶりが楽しみながらも、あーまたやっちまったと今更後悔もしている。
もう落ち着いたつもりだったんだけどね。
長文だから読んでない人多いと思うけど、はき出してちょっとすっきりした。
一応社則に上に逆らうなってのがあるけど、それが原因でクビになったらなっただな。その時反省すればいいか。
273:大人の名無しさん
09/12/01 15:31:46 9WlAp257
改めて見るととんでもない数の間違いがあって笑ったw
脳内修正して置いてw
274:大人の名無しさん
09/12/01 16:55:51 Nk5XFJ1d
>>273
爆発後、続きキボンヌww
275:大人の名無しさん
09/12/01 16:56:14 rWMuul9F
三行以上は読まねえってみんな言ってんだろ?このボケ部下がァァア↑
276:大人の名無しさん
09/12/01 17:30:33 oItRvRui
俺も言いたいことは言うタイプだが、最近は俺が部下に言われるようになったw
すまんねw口下手でw
277:大人の名無しさん
09/12/01 17:38:24 sQlcunhR
悔しいのぅw
278:大人の名無しさん
09/12/01 19:04:00 cYuIOvhm
お歳暮商戦か・・・。
縁がないなぁ。
279:大人の名無しさん
09/12/01 19:37:41 oEvfJoEQ
世の中は「みんなそうやってる」でなりたっていること。
切腹も戦争も冬のミニスカも☆アホですか?
280:大人の名無しさん
09/12/01 20:23:09 R61eJkHW
>>271
「要点を整理して伝える」という能力が
足りない気がするが大丈夫か?
281:大人の名無しさん
09/12/01 20:35:43 +shWhGj4
みんな自分だけが正しいと信じ切ってること。間違ってるのはいつも相手で自分だけは絶対的に正しいと思い込んでいる。
>>271はその典型例。でも自分を疑わない奴は幸せさ。何が起こっても誰かのせいにしてればいいんだからな。
282:大人の名無しさん
09/12/01 21:14:52 LrgWHXAS
あげ
283:大人の名無しさん
09/12/01 21:51:05 77mVFWkW
「昔はテレビなんてなかったんだぞ」って言ってた人の気持ち
284:大人の名無しさん
09/12/01 22:38:11 dqwrvKdU
プライド捨てて楽に生きるのと、辛くてもプライド持って生きること、どっちが
正しいんだろ。どっちも正しいようで、どっちも間違ってるようで迷う
285:大人の名無しさん
09/12/01 23:20:38 rWMuul9F
現時点で言えば、俺は後者だな。
ただ、前者の酪農野郎になっても、もういいかなと思う。
286:大人の名無しさん
09/12/01 23:30:28 DLooaOPs
まったくプライドだとか正義感だとか、30代は最後のマッチョイズムの体現者だなw
20代はプライドなんて換金してるし、10代に至ってはノイズの一種として処理されてしまうw
大学1年休業してアメリカ放浪した経験も、「何か意味あるんすか?」で瞬殺されるしw
そして口論になれば、無機質ともいえるような客観性でグイグイ追い詰めてくるし、
若いってすげーわ
287:大人の名無しさん
09/12/01 23:49:22 Nk5XFJ1d
>>286
「何か意味あるんですか?w」
何を得たかくらい説明できるんじゃ・・・??
288:大人の名無しさん
09/12/02 00:02:58 lNR7NJUq
極論はつまらない。
プライドが全くない場合、生活は非常に惨めになる。
プライドが高すぎる場合、疲れる毎日で何のために生きているのか分からなくなる。
289:大人の名無しさん
09/12/02 00:03:41 mOWgO91X
つまり、中間ぐらいがちょうどいい。
290:大人の名無しさん
09/12/02 00:03:57 I7YEvg1N
もう時代が変わったんだよな
昔は、カルビー野球チップスのカードにブーマーやリーが出たら喜んでたもんだけどな。
ダッシュ1号はエンペラーだったし。
変わったんだよ・・政権のように、日本も。
今年、得した人間は、草薙剛だけか。
もみ消されて、誰ももう覚えてないだろう?・・そういうもんなんだよ。
>>286は、人間臭いから誰からも嫌われてるってだけだろ。
291:大人の名無しさん
09/12/02 00:41:22 Aumm/LGl
30代後半独身実家住み。しかも数ヶ月前から無職。
もう長生きしたくないな。45歳ぐらいで楽に死にたい。もう仕事
したくないし、生きるのに金かかるし、これ以上生きてもなんも
ええことないし。
292:大人の名無しさん
09/12/02 00:41:34 mOWgO91X
>>283
「昔は携帯電話なんてなかったんだぞ」
「昔はインターネットなんてなかったんだぞ」
「昔はポケベルがステータスだったんだぞ」
「昔はコンピになんてなかったんだぞ」
「昔はみんな手書きだったんだぞ」
「昔はみんな定価販売だったんだぞ」
「昔はオフィスや電車の中でタバコが吸えたんだぞ」
って言ってた人の気持ち
293:大人の名無しさん
09/12/02 00:58:47 I7YEvg1N
若さがあれば金が要らない。
若さがなくなれば金があれば何とか気持ちを宥める事が出来る。
俺は31→33で、その転機を迎えたように思う。
これからは、どうしようかな・・・
294:大人の名無しさん
09/12/02 01:06:27 mOWgO91X
1行目だけど、それってどうかなあと思う。
若い頃は金がなくて苦労した。
しかも沢山くっても太らない、胃がもたれない。性欲旺盛。
若い頃に沢山金があれば、もっと人生楽しめたのになあと思うよ。
カロリー気にせずに、次の日気にせずに、脂ののった肉とか遠慮なく食えたのになあ
と思う。
今じゃ、着る服にそんなにこだわりはないけど、
若い頃はそれなりにこだわりがあった。高い服ばかり。
若い頃だからこそ、そんな服買って着てみたかったな。
295:大人の名無しさん
09/12/02 01:08:16 mOWgO91X
誤解を招くところがあったので補足しておく。
性欲旺盛、食欲旺盛な。
上の書き方だと、食欲旺盛を性欲旺盛と間違って書いたと思われるので
突っ込まれる前に補足ね。
296:大人の名無しさん
09/12/02 01:29:47 ET2UbdJO
30代で社長とかやってる奴見ると、自分どっかで人生間違ったんかなって思うよ。
297:大人の名無しさん
09/12/02 03:35:30 Q6Xzbo08
>>296
やらなくていいなら社長なんてやらなくていいよほんと(・∀・;)
298:大人の名無しさん
09/12/02 05:26:04 8UZ8VHLM
社長は倒産したら借金地獄。世の中バカ女とそれを追う男でなりたっている。
299:大人の名無しさん
09/12/02 05:33:54 Ceiz5FI3
「婚活」って言葉の裏に潜む「他人を当てにした金を追う女」の多さ。
男の金を吸い取ろうとする女は水商売の女と価値観に大差がないこと。
結局、多くの日本人女は金で股開く。
300:大人の名無しさん
09/12/02 06:14:49 /LDlGOq6
それは大昔から世界中である構図だ
301:大人の名無しさん
09/12/02 08:26:36 6ZSe7Zov
金儲けと男女の仲は綺麗ごとではない
302:大人の名無しさん
09/12/02 08:38:18 0eSzV7h3
朝からドロドロ劇ですかw
303:大人の名無しさん
09/12/02 09:14:03 ftM2tm3I
精神的に満たされている時は性的欲求が減退する
しかし多忙な時、焦燥感に襲われた時、生理期間直前は当てはまらない
304:大人の名無しさん
09/12/02 14:36:20 ATRvGDX0
つまりこういうことだ、ということ。
URLリンク(www.ed-netclinic.com)
305:大人の名無しさん
09/12/02 16:23:28 7S5oFkil
幸せは作れること
306:大人の名無しさん
09/12/02 16:53:11 ATRvGDX0
>>305
めちゃくちゃ金かかるけどな(苦笑)
307:大人の名無しさん
09/12/02 17:38:14 ATRvGDX0
>>290
>人間臭い
いるよな~~~恥も外聞もなく喚き散らすように話しかけてくる田舎ジジィみたいな節操のない死に損ないがさぁw
つい先日もバス停に並んでて、隣にかわいいOLが居たんだ。そしたら後ろからジジィが
「おう!お兄ちゃん!最近の女は食いもんが違うのかねぇ?それにしてもいいケツしてるぜ!ウェッヘッヘ」
って近付いて来やがってすげー迷惑だったわ。知り合いにでも見られたらたまったもんじゃねーよ
308:大人の名無しさん
09/12/02 18:16:36 jw92orc1
ホームレス兄弟「俺たちもう終わっちゃったのかな・・・」→弁護士「5700億円の遺産相続の件でお話が」
スレリンク(news板)
393 : しらたき(catv?):2009/12/02(水) 18:02:25.20 ID:6MQrDJuw
お金持ちがケチな理由がわかったかな?
金が金を生むから金持ちは金持ちなんだ。
だから、この兄弟は金持ちの孫でも、ずっと無一文のままだったんだね。
金のなる木の金自体を無くしたら、金持ちなんてただのコジキ。
397 : しらたき(catv?):2009/12/02(水) 18:04:14.17 ID:6MQrDJuw
鳩山さんが偉いわけじゃなくて、鳩山さんが持っているたくさんのオカネが偉いというわけなんだね。
彼からオカネを取り上げたら、何も残らないただの変なオジサンだよ。
399 : 定規(catv?):2009/12/02(水) 18:06:50.40 ID:4D3Vma0e
鳩山兄弟に金が無かったらこんな兄弟になってたんだろうな
309:大人の名無しさん
09/12/02 22:53:41 I7YEvg1N
なんかいい仕事ないのかねぇ?
310:大人の名無しさん
09/12/03 06:18:55 9NSAtCAK
30過ぎて分かったこと
どんな仕事だろうが辛い........
311:大人の名無しさん
09/12/03 06:34:57 nxdHpzCR
第一次産業は意外といい
312:大人の名無しさん
09/12/03 12:13:20 ueLf01j6
なにかとめんどくさいこと。
313:大人の名無しさん
09/12/03 12:23:55 ERtbqJlQ
あれはいい経験だったと思えれば、悩みは解決すること。
314:大人の名無しさん
09/12/03 14:21:11 Ars/zkgf
また老害2匹ノコノコ帰ってきやがった
マジでしんでくれよ全く・・
やっぱ10~20代が一番だな、体動くし親はまだしっかりしてるし
老害バカボケる前に絶対家出てやる
こんなクズ面倒見てられっか
315:大人の名無しさん
09/12/03 16:37:07 cCSdZb+k
>>314
兄弟姉妹は、とかく目の上のタンコブなんだよなぁ
316:大人の名無しさん
09/12/03 20:59:53 2fT0y8iq
『復讐こそ我が人生』!
って知ってる?
あの頃、小川真由美も可愛かったな。
来年は、復讐の為に生きるか・・俺も。
317:大人の名無しさん
09/12/03 23:13:13 kkj7Rr+4
こんな記事を見つけた。
【トレビアン韓国】日本人男性と結婚したい! さて、その方法は?
URLリンク(news.livedoor.com)
俺は既婚の身だが、
中国人女性のマッサージ店で女に結婚を迫られたことがある。
会って30分もしないうちにだ。
怖いものだな。
318:大人の名無しさん
09/12/04 04:30:53 4lhH/Ies
【幸せの定義】
人生とは『欲望』の満たし合い。
幸せとは『満足感』のこと。
満足感は人それぞれの価値基準によって置き換えることができるから、金持ちには金持ちの、そして貧乏人には貧乏人なりの欲望に見合った満足感を得ることで、いわゆる『幸せ』になれる。
天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らないという理由はここに有る。
このように基本的な人生の意義を理解できない(又は知っているにも関わらず故意に)マスコミが「勝ち組」だの「負け組」だのと、さも知った風な触れ込みを垂れ流す。
自分の価値は自分自身で決めるのが、この世に生まれてきた現実を捉える上で最も重要だ。
これを『独立自尊の人と云う(慶應義塾塾頭:福沢諭吉/修身要領より)』
もしも、この世に『勝ち組』なるモノが存在するならば、それは独立自尊を果たした者のことだろう。真理とは、このようなことを云うのだ。
319:大人の名無しさん
09/12/04 06:17:04 bma/2pdU
バブル世代の価値観は笑える
320:大人の名無しさん
09/12/04 16:34:02 Tk4qIWnz
女房元気で留守がいい
321:大人の名無しさん
09/12/05 03:15:15 b0Mnc3jK
自分に甘い自分にいかに厳しくできるかということ。
322:大人の名無しさん
09/12/05 06:21:11 tqPmwwrP
30過ぎたら夢を語ってはいけない
323:大人の名無しさん
09/12/05 06:33:02 aKpbHvo6
怖い夢みたお。でも30過ぎてるから言えないお。(´;ω;`)
324:大人の名無しさん
09/12/05 12:12:44 5N7AiiXg
>>291
30代ですが、同じ状況です。
とうとう先がみえなくなりました。
325:大人の名無しさん
09/12/05 13:01:13 oNIsh/Bf
まだみれんだろ?夢だけは
326:大人の名無しさん
09/12/05 14:52:16 9SnCiO/n
人間の人格は本当にピンキリだという事。
大体同じクラスの生活してる集団なら、
人格にはそれほど違いが無いような気がしていた。
とんでもない誤解だった。
ちょっと感動しちゃうような善い人間ってのは、案外いるんだなと思った。
屑もそこら中にいるように。
327:大人の名無しさん
09/12/05 16:18:36 Aq5t2/by
善人
URLリンク(5.new.cx)
328:大人の名無しさん
09/12/05 16:28:13 WIjLzj9i
金に好かれる性格と嫌われる性格があること。
329:大人の名無しさん
09/12/05 17:24:48 Vb7WMh4b
>>327確かに。
330:大人の名無しさん
09/12/05 17:33:11 Q9+E6nWu
他人は信用するな
331:大人の名無しさん
09/12/05 17:37:22 dU3oHAVK
はきだめの鶴というしな
332:大人の名無しさん
09/12/05 18:21:26 oNIsh/Bf
俺は、都会がいいのか田舎がいいのか、未だ分からない。
どっちが合ってるんだろうか。
転々としてきて、地元と言える地元もないし。
同じような奴いるか?・・
333:大人の名無しさん
09/12/05 18:42:06 oNIsh/Bf
>>327は何故?善人なの?
334:大人の名無しさん
09/12/05 19:00:46 nzzv/aOv
>>326
同意、人として格はピンキリ。これは、学歴、キャリア、資格、既婚者等は全く関係無し。
でも大概、面を見たらわかるようになった。
人格は顔におおよそ集約される。あと、人の噂話に惑わされないこと。
335:大人の名無しさん
09/12/05 19:13:07 EbAiPV6J
自分自身のことで言うなら30になったからといって何も変わらないことがわかった。
酒に弱くなったことぐらいかなw
周りのことで言うと、救いようのないクズがいることがわかった。
テレビとかでは見かけるけど、実際に関わってよくわかった。
まぁこれは30過ぎたからとか関係ないけど。
336:大人の名無しさん
09/12/05 19:24:59 Rnfk+J3d
日本には脱、税しまくりでマザコンの総理モドキが居る
337:大人の名無しさん
09/12/05 20:37:52 tqPmwwrP
嫌いな部分も親に似てくる
338:大人の名無しさん
09/12/05 20:48:19 hnqM3OlM
>>335
まあ、強いやつが生き、弱い奴が死ぬ世の中だからな。
ダメ人間は社会復帰できない構図がもともとできあがってる。
自殺を悪だと主張するやつらが偽善者にしか見えん。
今の景気なら人口は大きく減って当然。
339:大人の名無しさん
09/12/05 21:19:21 oNIsh/Bf
おい、327を・・・
340:大人の名無しさん
09/12/06 00:29:53 41XFzHSp
>>325
現実逃避系の夢はあるよ。
ロト6で4億円当てること。当たっても会社は辞めないけど、
いつクビになって平気なので堂々と過ごすw
遠慮なしに上司を説教する。もちろん正論でね。
今の楽しみは毎週、金曜と土曜の夜遅くまで起きていて
朝遠慮なく寝続けることかなー
341:大人の名無しさん
09/12/06 04:45:51 JwW58f47
>>335
救いようのないクズがいるのは仕方ない。この国はかつて階級社会だった。
上層階級はそれなりにプライドと志と義務があった。救いようのないクズに出会ったら、決して顔に出さず心の中で(賎民風情の末裔だから仕方ない)って思いやりすごしてる。姓と顔の造作みたら大概、かつてどのような賎民だったかは理解出来る。
342:大人の名無しさん
09/12/06 06:43:24 4MxF8Jzb
後 1ヶ月もしないうちに
お正月だということ。
そう、和尚が2人いて
和尚が ツー
つまりお正月だということ。
343:大人の名無しさん
09/12/06 07:44:44 wT4q1WdR
鍛えすぎると体を壊す。
344:大人の名無しさん
09/12/06 08:09:18 EBU5mcA/
>>343
バロスw
345:大人の名無しさん
09/12/06 13:55:35 cWiWfsRW
すべてのことに意味があること。
346:大人の名無しさん
09/12/06 18:41:42 fg7ADhA8
>>341
それはあるよな。
俺は、イノウエって言うんだけど、ごく有り触れてるし世の中には成功者やろくでもない奴、
両方いるけど、
俺自身は、苗字変えることが出来れば変えたいと思っているよ。
347:大人の名無しさん
09/12/06 18:50:49 P7vIjgfU
不況でもノルマは変わらないこと。もうだめw
348:大人の名無しさん
09/12/06 19:26:11 EBU5mcA/
自由経済社会ってのは、「決められたパイをいかに多く取り合うか」ってマネーゲームだからね。
景気に関係なく、国民すべての資産をいかに多く自身に取り込めるか・・・それがキモなんだな~
349:大人の名無しさん
09/12/06 19:35:01 /EysI/uu
●故人献金 URLリンク(l20.chip.jp)
鳩山首相、5億4500万円の記載漏れ…15銘柄28万株など
個人献金、なんと6億円近く…しかも匿名による謎の献金が3億4千万円も
鳩山首相の匿名献金突出 6年間で5140人超
鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」、不適切に取得した証明書を返還せず…
2008年の収支報告書から削除した41人分の所得控除証明書の交付受ける
鳩山総理大臣が代表を務める北海道、政党支部の事務所の家賃 道議が全額負担
鳩山首相関連団体、ビル格安入居 母親所有のため、賃料月10万円
/ γ"""´ ⌒⌒ \ `)
/ ノ ヽ (
.i 彡 i )
i / /\ /ヽ i )
i / ヽ / i,/
r⌒ヾ /・\ /・\ {
{ (. :::::::⌒ノ ヽ ⌒:::::::)
\_,, \ /( ) .! 恵まれた環境に育ったからものだからいろいろとしちゃいました
i / .^ i ^ ./
i トェェェェェイ /
/l\ ヽ. `ニニニ´ /
// """"⌒⌒⌒\ )
i / ヽ )
,. -- 、, /・\ /・\ i/ お前ら増税wwwww
,―<,__ ヽ::::⌒(__人__)⌒:::::: | プギャーーーーー
/ ヽ |r┬-| |
__| }. | | | |
/ ヽ, / { | | | |
{ Y----‐┬´ 、 | | | |
/'、 ヽ |ー´ ヽ | | | |
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ /
', ヽ ヽ ,/ }
ヽ ヽ 、,__./ __/
350:大人の名無しさん
09/12/06 22:58:38 w/D/7DYR
土曜日に甥っ子を連れて近所の公園に行ったらさぁ…
鉄棒で逆上がりできなかったよ
ブランコで思いっきり立ち漕ぎしたらさ…
本日筋肉痛w
マジで運動しなきゃなぁ
351:大人の名無しさん
09/12/06 23:40:20 +kaFRqPZ
自分が考えているほど、誰も俺のことなんか考えていない。
人生全てが自己満足・・・
352:大人の名無しさん
09/12/06 23:56:35 EBU5mcA/
自意識の中から恥や外聞など、自身にとって考えるだけで時間と労力の無駄に結び付くものを捨て去れってことかね。
無我の境地ってのはチト違うか?
353:大人の名無しさん
09/12/07 06:33:39 dDfxd4xp
水に浮くうんこがいいうんこ
354:大人の名無しさん
09/12/07 13:07:50 8EgdvtWO
>>353
うんこが季語なんですね。わかります。
355:大人の名無しさん
09/12/07 15:50:47 zSz0jUBK
>>332
同じような状況だな。
356:大人の名無しさん
09/12/07 18:12:31 8EgdvtWO
都心から少し離れた都内(併合部)がベストだな。
357:大人の名無しさん
09/12/07 22:14:15 eEHPk67t
俺は自然いっぱいのところで生まれ育ったせいで、とても都会で
暮らしていくことに耐えられそうにない田舎者だが、
田舎は都会で暮らすことができずに落ちこぼれた者が住むところ、
みたいに考えてる奴がいてちょっと可哀想になってしまった。
こういう考え方する奴もいるんだなぁってのを30過ぎて知った。
358:大人の名無しさん
09/12/08 05:38:28 7gTt2Cf7
えらい
359:大人の名無しさん
09/12/08 06:11:03 rNLUWr0e
スニーカーは燃えるゴミなこと
360:大人の名無しさん
09/12/08 07:12:07 VYJXARd1
30代独身女は案外
金持ってない
361:大人の名無しさん
09/12/08 09:42:05 ecwdQyIN
後進の者を教育するってことは、いかに反抗心を刺激するかという技術力の競い合いだということ。
こんな腐った世の中は厭になる。
362:大人の名無しさん
09/12/08 12:27:54 ecwdQyIN
一生懸命、ひたむきに努力する姿は端から見れば「カッコ悪い」。
だが、そのカッコ悪さの継続を良しとする誤った風潮が日本にはある。
死ぬほど努力して頑張った果ての成果が「鬱病」であり「死」だ。
そう。たいした才能も金も無い奴らが日本のおかしな風習に身を晒している現状では「産まれた時から死を約束されている」とも云えるわけだ。
政治の力で自殺者を無くすだと?
よくもそんな知った風なセリフが言えるね議員くん。まさに「自分さえ良ければすべて良し」を地で往く国賊の迷言としか云いようがないね。
早く「自殺者0」にでもして結果を見せてもらいたいもんだ。
363:大人の名無しさん
09/12/08 17:23:19 ecwdQyIN
【人生の定義】
人生の定義とは、「強者から弱者への、又は同等の身分同士の諍い・嫉妬・向上心・独占欲の果たし合いと満たし合い」。
「男は女を我が物としようとし(子孫繁栄)」、強者は弱者を「己よりも低い立場なのだと自覚させよう」とし、
「金持ちは貧乏人から搾取と蔑(さげす)みによって更なる経済的利権を我が物にしようとし、又は自己顕示欲から強者同士でマネーゲームを繰り広げ、弱者は更なる弱者との遭遇を期待する」壮大なる時間潰し。
364:大人の名無しさん
09/12/08 17:41:48 nd37hYJp
腹痛が痛い
365:大人の名無しさん
09/12/08 21:05:48 SEefB9P9
背伸びやいい格好しいは無用だということ
実力無ければ人は本質を見透かす
ぎゃあぎゃあ騒がなくても実力があれば相応の結果が出る
366:大人の名無しさん
09/12/08 22:51:13 7GKQVWLL
素股って脇でも可能なんだな。
367:大人の名無しさん
09/12/09 00:22:21 BS5BJ8IW
肩書きある奴ほど肩書き、会社のブランドに甘んじてろくに仕事をこなせないということ。
最高の仕事人でスペシャリストほど肩書役職を元から名刺につけないか肩書役職なしの名刺を持ち歩いているということ。
368:大人の名無しさん
09/12/09 01:09:12 uTwUZd4v
>>365と>>367を併せると、つまり?…
369:大人の名無しさん
09/12/09 03:57:19 N9YvjHKf
向いてない事は無理してやらない方がいいってこと
自分が動物にはスーパー優しいってこと
370:大人の名無しさん
09/12/09 04:28:30 PXr7+4kn
この世はやったもん勝ちで、何かあったら世の中のせいにすればいいこと
371:大人の名無しさん
09/12/09 06:35:00 O4FolrZJ
小売業は持ち店舗でないと利益を出すのが難しいこと
372:大人の名無しさん
09/12/09 06:55:49 PXr7+4kn
人生半分は親で決まる
373:大人の名無しさん
09/12/09 08:44:05 l47SGUYr
>>372
親を敬い、尊ぶという「仏教思想」が根深く息づいてる国だからな日本は。
そういう根本からぶち壊していかなきゃ改革は達成できないな。
親の言うことだから・・・って尤もらしいことを並べ立てたところで、肝心の親自身がヤクザ者や土方みたいな無学の犯罪者だったら産まれた瞬間から話にならんからな。
昔ガキの頃に、親がヤクザ者だってのを自慢気に語ってたとんでもなくアホな同級生が1人いたが、いま思えば可哀想な奴らだよな。子供は親を選べんから・・・
374:大人の名無しさん
09/12/09 11:56:27 LRFbLYwO
結局、世の中、男と女の集まりだって事
375:大人の名無しさん
09/12/09 12:29:39 BS5BJ8IW
>>373
あのさ、職業に貴賎なしって学校で習わなかったか?反社会行為ではなく合法的に働き社会に還元してたら血筋がヤクザでもいいんだよ。まして土方みたいな、言い草はないだろう。きちんと労働で対価を得てる人間に対して失礼すぎる。
むしろニートや不正に税金逃れしている政治家、税金を不正受給してる輩を軽蔑する。
376:大人の名無しさん
09/12/09 12:41:32 RS97usWP
カネ稼いでればイイ 稼いでない奴はダメ ってのも短絡的とおもうけどな
377:大人の名無しさん
09/12/09 12:52:44 BS5BJ8IW
>>377
それでも働くことで社会に還元しとる。税金徴収されるしな。税金食い物にする奴より、はるかに上出来。
378:大人の名無しさん
09/12/09 12:55:36 BS5BJ8IW
>>376
だった。ごめん。
379:大人の名無しさん
09/12/09 12:55:43 KlVOsGVE
>>375同意
>>373
まったく失礼にも程がある
うちの父は土方系だが、犯罪者などと同列に語られる筋合いはない
無学で教養も品もない父だが、まじめに働き妻子を養うことが人生、浮気もしない善良な男だったよ
たしかに言語と想像力の欠如ゆえ子供にものごとを教え諭すことができず、
子供の人生の土台を作るとかの概念もない浅慮者だったから>>372は一理あるが
それでも子に気概があれば立身出世するし(自分はそう)、単身独力で家の格を上げることはある
自分が成功したのは、無学でもまじめな父の背中を幼少から見ていたおかげもあるよ
380:大人の名無しさん
09/12/09 12:56:11 ZHb/nVCj
頼るしかな者も、強い者も、そのときのときの流れでしかない
将来はまた別
381:大人の名無しさん
09/12/09 12:58:04 K95BiFQo
貧乏人とDQNは子供を作るなということ
まともな教育も出来ずにバカを量産するだけだから
鳶が鷹をは例外中の例外
勿論自分も貧乏人でDQNだから子供は作らない
382:大人の名無しさん
09/12/09 12:58:19 ZHb/nVCj
間違えた
○頼るしかない者も、強い者も、そのときのときの流れでしかない
将来はまた別
383:368
09/12/09 13:41:19 uTwUZd4v
分かりきってる事しか皆言わねえな
もっと意見でねえか?…
>>365と>>367を併せると、つまり?
384:大人の名無しさん
09/12/09 13:45:27 ZHb/nVCj
つまり、日本は目立つと損
385:大人の名無しさん
09/12/09 15:14:42 pKfW3mBf
なんかしらんけどモテなくなった
若いときはダマってても寄ってきたのになぁ
386:大人の名無しさん
09/12/09 22:04:21 Jd9x9A3y
俺は逆だなあ。
若いときは空振りばっかりだったけど、最近ちょくちょく告られるよ。
結局自分が好きにならなきゃ意味ないんだけどねw
387:大人の名無しさん
09/12/09 22:44:29 Ri9X3PPS
今も昔もモテないな。背が酷く低いからだろうとは思う。
388:大人の名無しさん
09/12/09 22:47:02 O4FolrZJ
驕る者久しからず
389:大人の名無しさん
09/12/09 22:47:19 Ri9X3PPS
年寄り臭い好みになっていく自分
390:大人の名無しさん
09/12/10 01:38:48 KS4ekAbL
>>375
犯罪者乙
391:大人の名無しさん
09/12/10 01:58:50 KuOCrEub
プ
392:大人の名無しさん
09/12/10 02:16:36 COY7jKVh
¦
393:大人の名無しさん
09/12/10 04:12:19 PjscAWkf
女子高生のバイトにいい人と言われるが付き合うのは無理と言われる…
でも可愛いからお爺ちゃんみたいにお菓子を与えてる
394:大人の名無しさん
09/12/10 06:15:25 0xDzGwLd
自分も女子高生と知り合いたい。
できれば委員長タイプ。
395:大人の名無しさん
09/12/10 15:25:15 FQVcTHY2
人生やり直したいこと
396:大人の名無しさん
09/12/10 15:41:41 KuOCrEub
周囲の目
幼少の頃
…誰も彼もにこやかに微笑みかけてきた。
怖いおっさん、キモイおばはんまで空気読んで
無理やり作り笑いで微笑みかけてきた。
少年の頃
…近所や公園で走り回ったり、飛び跳ねたりして遊んでいる姿を見て、
皆が見てみぬふり。たまに注意してくるおっさん、おばさんは奇特な人間に思えた。
高校~大学の頃
…髪型や服装が決まっていたりすると、
おっさんは目を会わせようとせず、
若い女子やキモイおばさんがちらっちらっとこっちを見ていた。
20代
…自分から「こっちを見てくれ」と主張しない限り、誰も見てくれなくなった。
30代
…何もしてないのに、キモイおばさんやおっさんがこっちを見てくる。
犯罪者でも見るかのような視線を感じる。
髪型を決めたり、お洒落を頑張れば、やっと痛い視線から解放される。
(無視される)
397:大人の名無しさん
09/12/10 17:01:06 KS4ekAbL
世は金なり。
金が尽きると、親兄弟・親戚・夫婦・恋人・友人・知人・同僚は去っていく。
金の切れ目が縁の切れ目。金がなけりゃ孤独死確定。このことから「人命よりも金の方が価値がある」ということが証明できる。
398:大人の名無しさん
09/12/10 17:54:56 COY7jKVh
>>397
いつ頃からそう確定的になったのかね?
昔は、俺が中学生の頃までは、とんねるずが貧乏コントをやったり、まだ風潮的にマシだったよなぁ?
399:大人の名無しさん
09/12/10 18:24:54 4OtL7g3N
幼い頃、お化けや幽霊が怖かったが、今は生きている人間のが現実、人を苦しめたり、害したりするのでよっぽど怖い。また人の目と口ほど恐ろしいものはないということ。
400:大人の名無しさん
09/12/10 19:18:49 0mPxrvsG
>>399
ほんとだよねえ
お化けが怖くてたまらなかった子供時代
今思えば幸せだったよね
401:大人の名無しさん
09/12/10 20:32:34 ORIeMH3s
ありあまるほどの金があれば、とりあえず人生の苦痛の大半は味わわなくて済む。
402:大人の名無しさん
09/12/10 20:38:22 FQVcTHY2
精神科医は嘘つきだということ
403:大人の名無しさん
09/12/10 21:54:10 BFpff09o
>>402
患者への嘘は治療の一環だとしても、家族にも本当のことを言わないからなぁ。
明らかに嘘で、そのことを問い詰めても本当のことを言ってくれなかった。
セカンドオピニオンで別の医者に聞いたらすぐ教えてくれたけど。
主治医だと言えないこともあるのかもしれないが、周りからしたらたまらないな。
404:大人の名無しさん
09/12/10 23:09:19 maqG7Xi+
給料が多かろうが少なかろうが、定時で帰れる人間が幸せだということ。
もちろん生活ができる範囲内で。
405:大人の名無しさん
09/12/11 00:05:33 8S/lUVnS
帰宅のラッシュは17:00~19:00だから、
企業人の殆どは定時上がりであるということが分かる。
収入については
給与所得者の平均が男が533万円、女が271万円
ただしこの533万円は男と言うだけで、
学歴、年齢、従業員数別には細かく別けられていない。
この533万円のデータから、
高卒、高専、専門学校卒を除いた大卒のみに限定したら
やっぱり600万は超えている。
これソース(リンク先は国税庁)
URLリンク(www.nta.go.jp)
URLリンク(www.nta.go.jp)
とあるスレから転記。
406:大人の名無しさん
09/12/11 00:53:30 yXwT7smT
>>402-403
どんな嘘をつかれたの?
身内に精神病の人間いるから気になる
407:大人の名無しさん
09/12/11 01:01:21 0Neulxhb
>>406
自殺未遂して入院する時、入院するのが嫌で暴れて逃げ出そうとするので
鎮静剤打たれて外から鍵のかかる個室に入れられたが、窓を壊して
逃げようとしたのでベッドに3日ほど縛りつけられてた。
(窓には鉄格子があったので逃げられなかった)
↑こんな状態なのに鬱ですって言われた。
こんなアクティブな鬱あるわけないでしょって言ったが
かたくなに鬱だと言われた。
仕方ないので他の精神科医に上記の事を伝えて判断してもらったら
間違いなく鬱以外の病気ですって言われた。
408:大人の名無しさん
09/12/11 06:34:46 ri/MgukL
モタモタしていると残り時間はすぐになくなること
409:大人の名無しさん
09/12/11 06:53:09 9FGP/2i3
結婚は生活のためすること
410:大人の名無しさん
09/12/11 07:03:42 9H5X23Tu
結婚するのは2番目に好きな人としろということ。
1番好きな人を手に入れると結婚後、それ以上の努力はしなくなるということ。
411:大人の名無しさん
09/12/11 08:00:28 aRIziaVP
その、2番目に好きな人が、自分のことを好きになってくれたら苦労はしない。
1~99番目の人が自分を好きになってくれんでもしょうがないけど、100番目ぐらいで
いいから、自分のこと、好きになって欲しいわ。
412:大人の名無しさん
09/12/11 08:19:27 HbE1f7l6
っていうか30過ぎると好きな人もなかなかできない
413:大人の名無しさん
09/12/11 10:44:49 nTQlNXZn
>>412
そうだよな。30過ぎると生きる辛さが他人の汚い面が「リアルに感じ取れる(=他人を完全に不審だと考える)」ようになるもんな。
こんな現実社会の中で人を好きになることなんて、まず不可能だ。
まぁ、人を好きになるってことは、詐欺師(基本的に男に依存しなければならない女という生き物は全員詐欺師だ)にとって都合の良い人間になるということだから、あえて好きになってまで友人や恋人を拵える必要性なんて無いけど。
大人になるということは「他人を疑う技術に長(た)ける」とも定義できるだろう。それでも騙されるアフォが世の中にはいるけどねw
414:大人の名無しさん
09/12/11 12:34:43 SKjIGJms
>>409
それだ!
415:大人の名無しさん
09/12/11 13:37:56 Fu0SMtwo
それでもやっぱり愛や豊かさを惜しみなく与えられる相手が欲しい
416:大人の名無しさん
09/12/11 15:59:17 CgjnJPOB
>>410
俺は一番好きな人と結婚したし、いい関係を保つために努力してるよ、義務感からじゃなくね
417:大人の名無しさん
09/12/11 16:00:37 CSyGo7zo
疲れが取れない
痩せにくい
418:大人の名無しさん
09/12/11 16:19:14 DxnRDrkp
体質的にビールが合わないことに気づいた。
どうも麦や工業アルコールが混ぜ物されると駄目みたい。
気づいてから 焼酎やリキュールにするようにしている。
419:大人の名無しさん
09/12/11 17:04:05 nTQlNXZn
結婚するにも金と労力(結婚までのデート代・プレゼント費用+結納+挙式費用+新婚旅行費用etc・・・etc・・・etc)
子供産むにも金(診察費・定期検診費用・入院費等の出産費用や準備費用)
離婚するにも金と労力(養育費+慰謝料+生活費etc)
愛・・・それは金のこと。
愛を金では買えない、掛け替えのないモノとして認識したい奴は、資本主義と自由経済社会をぶち壊す他に手立てがない。
今はさだまさしの神田川~なんて妄想の時代じゃないんだ。
滞りなく愛を培い、一家を養っていきたい者は金持ちになって悠々自適の暮らしを手に入れるしかない。
それができなきゃ一生、嫁と子供に飼い殺しにされる。
420:大人の名無しさん
09/12/11 17:18:19 EozdVvwx
>>393 わかるわかる 女子高生なんてガキにしか見えないもんなー
高校生も小学生も一緒じゃないかと思う
二十歳の連中が、3歳とか5歳児と同じに見える
421:大人の名無しさん
09/12/11 17:19:02 L0t1g6Tf
さだまさしの神田川
だけ目に入った。
あれ、南こうせつじゃなかったかw
422:大人の名無しさん
09/12/11 17:20:33 L0t1g6Tf
>>420の目には、
例えばゴルフの石川りょう選手は何歳に見えてるんだろう。
423:大人の名無しさん
09/12/11 19:14:34 MdThwkRj
>>420
「12、3歳の少女の話を、まじめに聞ける人をひとりまえ(一人前)の男というべし」
-太宰 治-
424:大人の名無しさん
09/12/11 20:28:19 9FGP/2i3
健康なうちに結婚しておくこと
425:大人の名無しさん
09/12/11 20:46:31 1vsP74Mp
俺も世間知らず、常識はずれだが
母ちゃんも異常だと確信した今日この頃。
426:大人の名無しさん
09/12/11 22:14:32 7hvQnLBq
相変わらずスケベだということ
427:大人の名無しさん
09/12/11 23:50:27 8S/lUVnS
人はみんな自分にとって都合のいいように考えてしまうこと。
でも、現実は誰もお前のことは見てないということ。
そう考えているのはどちらかというと女の方が顕著にでている傾向がある。
428:大人の名無しさん
09/12/12 01:07:08 EFBH9Dtv
集中力が持続しないということ。
429:大人の名無しさん
09/12/12 02:22:02 BqcWTbPv
35才前後で可愛い女子大生と付き合った経験のある自分は
幸せ者だということ
430:大人の名無しさん
09/12/12 03:44:41 /3aNEeHo
女は30過ぎたら変わる事
431:大人の名無しさん
09/12/12 06:13:49 7vUP9ZCv
バーボンロックの美味さ
432:大人の名無しさん
09/12/12 08:43:15 gUyWy/jM
10代処女を喰える時期が過ぎたこと
433:大人の名無しさん
09/12/12 09:37:11 IZp7zrT7
固定観念が必要であるということ。
そう思わなければやってられないことが多々あること。
434:大人の名無しさん
09/12/12 11:10:57 ig2z+vx+
仕事とプライベートは表裏一体だということ。
どちらか一方だけに偏っても叩かれるし、また、どちらか一方をおろそかにしても生活は傾き人生は破綻する。
自分の中での努力と重要度の配分は
◆仕事:4
◆プライベート:4
◆家族や彼女など愛すべき者:2
今までの36年間は、これでストレスなく上手くやってきた。
435:大人の名無しさん
09/12/12 11:44:55 ntNHVuxC
貧乏な男ほど誠実じゃない
436:大人の名無しさん
09/12/12 11:46:46 7n4Moiey
金はなくても幸せにするよという男についていくと幸せになれない
437:大人の名無しさん
09/12/12 11:52:49 ET4cr5Op
25歳の時に16歳JKと付き合ってたのは最早過去の栄光だということ
438:434だが
09/12/12 12:28:48 ig2z+vx+
今まで付き合ってきた女性は8人いるが、皆>>434の割合を
◆仕事:3
◆プライベート:0
◆家族や彼女など愛すべき者:7
↑このようにしろという女ばかりだった。
明らかに収支や心身の休息、心の安寧のバランスが破綻していることがお分かり頂けるだろう。
女がカマキリの雌に喩えられる理由はここにある。つまり、男を食いつぶす(男の存在価値そのものを経済価値へと変換させる)ことで己自身の糧とする。
則ち女は『カマキリの雌』なのである。
439:大人の名無しさん
09/12/12 12:42:15 CCtzGzvs
↑過去の栄光に浸る馬鹿発見!w
440:大人の名無しさん
09/12/12 12:43:40 dyHUokDE
変なやつw
わかったこと
休日は、どう過ごせば平日のためになるかという基準で過ごすといい。
休日のための休日にするのではなく平日のための休日にすると、
平日の5、6日を快適に過ごせる
441:大人の名無しさん
09/12/12 12:44:50 ig2z+vx+
>>439
お前のようなクズ女が練炭殺人を犯すだけのことだ。論理的に何ら矛盾点は無い。
442:大人の名無しさん
09/12/12 13:14:11 DxyuIrnV
男女板でやってくれないかね
443:大人の名無しさん
09/12/12 13:15:13 tzKVXGXd
35♀
◆仕事:3
◆プライベート:1
◆家族や彼など愛すべき者:6
独身。年収男性並み。仕事好き。
趣味(プライベート)は若いうちにたくさんしたからもういいかな。
愛する誰かの為に時間を使いたい。
この比率が同じ人とならうまくいくのかな?
444:大人の名無しさん
09/12/12 13:17:43 IMgkRpIg
>>443
しかし、男性はその配分で
物理的にできないわけだから
うざがられないか?
男性の趣味の時間を許す女がいい女かな?
445:大人の名無しさん
09/12/12 13:53:54 tzKVXGXd
>>444
だから結婚したい。
生活を一緒にしてれば、休日の時間まで束縛したいと思わないし。
同じ部屋で好きなことを別々にする、っていうのが理想。
446:大人の名無しさん
09/12/12 13:55:32 uToGA/5A
参政権法案「来年現実に」=韓国で講演、植民地支配は謝罪-民主・小沢氏
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
447:大人の名無しさん
09/12/12 13:56:34 z5H6EeAq
>>445
それ、すごく分かります。
448:大人の名無しさん
09/12/12 14:05:10 z5gRQWHN
30前半 結婚するなら流石にそろそろしないとヤバイ気が・・・
30後半 結婚めんどくせww1人が気楽www
449:大人の名無しさん
09/12/12 15:45:26 ntNHVuxC
不倫は賢くないこと
450:大人の名無しさん
09/12/12 16:55:55 zs09w19Y
サラリーマンは自分には無理が多過ぎる世界であると実感したこと。また無能なリーマン程、力量不足を見破られないよう悪口や愚痴で言い訳し、やり繰りしてるということ。
451:大人の名無しさん
09/12/12 19:50:20 z5gRQWHN
あとやっぱ同じような集団の中にいると能力は平均化されていくだけで突出するようなことはあまりない。
452:大人の名無しさん
09/12/12 20:03:45 djM88m+A
働きたくないでござる
働きたくないでござる
働きたくないでござる
453:大人の名無しさん
09/12/12 20:14:04 ET4cr5Op
>>452
一緒に巣へ帰ろう
★35歳超45歳未満の転職サロン Part172★
スレリンク(job板)
454:大人の名無しさん
09/12/12 20:14:54 w9o/h+U9
悔しさは大したバネにならない
455:大人の名無しさん
09/12/12 21:22:00 Zg9udroP
>>454
!
言われてみるとそうかもw
456:大人の名無しさん
09/12/12 21:58:50 RRFGv19T
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
いまこそ、民主党に民意を示せ
外国人参政権が成立すれば、日本国内に別の国が出来上がります
治安が悪化し、多くの日本人が死ぬのも間違いなく
被害者はあなたの知り合いかもしれないし、最悪家族にも及ぶでしょう
外国人参政権を韓国政府に約束してくる
日本への裏切り者 小沢一郎に民意で正義の鉄槌を下そう
457:大人の名無しさん
09/12/12 22:06:31 6X56wbSi
>>448
結構同意。
30後半で見合いしてるが、女は相手を見極めるのにかなり時間を掛ける。
一生を共にするんだからあたりまえかもしれないが、これが男からすると
わずらわしい。こっちは2~3回会っただけでもうYes!なのに相手は半年
くらい値踏みを続ける。もちろん半年後にNoの場合もあるわけで
そーなると候補を複数人にしなきゃならなくなる。恋愛下手には荷が重い。
会社での責任も重くなってくるしでダブルパンチ。
458:大人の名無しさん
09/12/12 22:14:50 WvtzCr5y
結構壮絶な人生だったって事。
今は穏やかで、人生の中で一番幸せ。家族が一番大切ということ。
459:大人の名無しさん
09/12/12 22:15:37 IMgkRpIg
>>457
おれの個人的意見だけど
長期間値踏み・調査しようとする女は、要するにわがまま
なんとか支配下に置こうとしてるだけ
男としては広く浅く(無理してでも)たくさん見て
すんなり受け入れてくれる賢妻風が、相性からいってもねらい目
だと思う
460:大人の名無しさん
09/12/12 22:41:00 Fh8yX4ne
今の日本の仕組み、今まで頑張ってきたやり方は崩壊するであろう。
いいことである。
461:大人の名無しさん
09/12/12 23:34:34 Du2OAtog
それに伴って>>460がこの世から消えるだろう。
いいことである。
462:大人の名無しさん
09/12/13 00:52:39 po45WlwP
>>457
それは女だからじゃないと思う。
あなたが値踏みされるような男だからってこと。
条件ももちろんそうだし、女だってこの男と思えば、即答するって。
そこまで関係が熟していないか、あなたにそこまで魅力ないか、ってこと。
ま、女性の性格もあるけど。
>>459
寂しくない?
どんなに複数人と会っていても、お互いにこの人だと思わないと嫌でしょ。
女性は出産があるから、そういう打算的な発言があってもいいと思うけど、
男はまあまあ時間あるし、この子で手を打つか、
なんて相手探すの嫌じゃないの?
463:大人の名無しさん
09/12/13 01:49:50 rgJUD00q
>>462
あのね、どこで手打とうと結果に大差はないのよ
大事なのは諦め、妥協なわけ
わかる?
妥協、諦めって別に悪い事じゃないんだよ
多くの人間の幸せはそれを受け入れた先にある
464:大人の名無しさん
09/12/13 02:46:46 RdOMAriP
妥協って言い方は宜しくないな
見極めと言って欲しい
465:大人の名無しさん
09/12/13 03:32:50 OQbmEmuU
見てて結婚するのが嫌になってくるレス群だなw
466:大人の名無しさん
09/12/13 03:47:02 D2IPdhzY
何か黒いものを感じるよなw
467:大人の名無しさん
09/12/13 04:06:10 Tp1Mg0cP
●朝日新聞社内からの書込規制が始まって起こった事実●
☆★☆★ ↓ 重 要 ↓ ☆★☆★
・「ゆとり」「団塊は日本の癌」など世代間対立を煽るレッテル張りが無くなった
・「大阪民国」「頭狂人」など地域間対立を煽るレッテル張りが無くなった
・女叩きなど男女間の対立を煽るレッテル張りが無くなった
468:大人の名無しさん
09/12/13 04:06:55 RdOMAriP
民主党の小沢一郎の母親の墓は韓国の済州島にありますよね。
毎年、韓国済州島に、両親の墓参りに行ってるようだし、
小沢一郎が、韓国に対して愛国心を持ってるのは親が韓国人だったからです。
小沢の父、小沢佐重喜氏は吉田茂氏の側近で、北朝鮮の人(満州派)
母親は荒木みち、韓国済州島出身の韓国人(戦前から日本にいた日韓併合時の人ではない)
満州派と言うのは
大日本帝国陸軍の派閥(日本と韓国(朝鮮)が1つの国だった時代)
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の支配政党朝鮮労働党の派閥。
金日成あたりで検索すると良いかもです
わかりやすく言えば「日帝と仲良しだった朝鮮人、日本軍協力会」ですかね
北朝鮮と韓国どちらを支持するか?と聞かれれば北朝鮮ですかね。
韓国は年中火病ってるだけで、事実を語らないし
歴史認識では北朝鮮は正しい認識を持っています(安重根を国賊としている)
ほんと恐ろしいですよね。
小沢のような在日朝鮮人を日本の総理にしようとしてるのですから、将来が不安でたまりません。
拉致問題は切捨て解決。北朝鮮と韓国に日本人の血税使って多額の支援をし、
在日をますます受け入れ治安悪化へまっしぐら。
死んでも民主党にだけは票を入れないようにしようと思います。
469:大人の名無しさん
09/12/13 05:17:05 TAtwnkZ4
【地域】徳川埋蔵金ついに発掘される
URLリンク(2ch.cogia.net)
470:大人の名無しさん
09/12/13 07:00:11 rByZtwc2
>>465
結婚している6割が離婚してるから結婚というものがもういらない時代になってる
471:457
09/12/13 07:02:53 3731RSh2
>>462
見合い市場では(初婚の場合)男は30前半でないと減点対象。
俺は30後半なんだから「値踏みされるような男」に決まってる。
男は出産に生物学的なリスクがないから、関係が熟するまで
長期化するようだと「結婚めんどくせww1人が気楽www 」と思いたくなる。
472:大人の名無しさん
09/12/13 07:12:57 3731RSh2
>>466
おたくの認識は正しい。
※ただしイケメンは黒くない。
473:大人の名無しさん
09/12/13 07:17:15 SiGQhm+Z
兄弟なんて邪魔なだけなこと。
474:大人の名無しさん
09/12/13 07:21:32 ihipj6wF
>>462
>>459
>寂しくない?
>どんなに複数人と会っていても、お互いにこの人だと思わないと嫌でしょ。
>女性は出産があるから、そういう打算的な発言があってもいいと思うけど、
>男はまあまあ時間あるし、この子で手を打つか、
>なんて相手探すの嫌じゃないの?
ごめん レスの意味もわかんないし、暗い想念を感じる
もうちょっと本でも読みな
475:大人の名無しさん
09/12/13 07:25:28 ihipj6wF
つーか
予想通りに、わがままなだけの女が反応してるのが
なんか嫌気がしてくる
476:大人の名無しさん
09/12/13 08:20:26 6NzNJSad
>>475同意
自分10:相手0な感覚を捨てないとね
477:大人の名無しさん
09/12/13 08:23:33 PDBnj+Zn
水晶パワーなどない
478:大人の名無しさん
09/12/13 09:03:48 SiGQhm+Z
多分もう恋愛はしないこと。
479:大人の名無しさん
09/12/13 09:42:42 62f9+ZFy
ここもお見合いパーティスレみたいになってきたなw
結局、男と女なんて永遠に分かり合えることなんてない、
ってことが分かった。
480:大人の名無しさん
09/12/13 09:46:23 qVq6pORX
自分に妥協して結婚してくれる相手が見つからないからって
女叩くのはみっともないYO
481:大人の名無しさん
09/12/13 09:56:02 ihipj6wF
誰もいってないことで妄想みっともない アフォな叩き癖やめな 欲求不満みたい
482:大人の名無しさん
09/12/13 10:03:54 qVq6pORX
ID:ihipj6wF
>>481
自分で自分にレスしてるようにしか見えない
483:大人の名無しさん
09/12/13 10:28:32 gcdJNUDG
彼氏とは年に数回位しか会わないがかなり上手く行ってるぞ。連絡は密にはするが。それこそ毎週、毎日のように会ってても浮気したりされたりのカップル、見つかったり見つけたりする双方共、時間が有り余ってるんだなぁと感心する。
彼氏から仕事柄人妻に迫られそうになった~怖いよエーンとか聞いても、ふーん乗っかったら思うつぼだからダメですよ~位の返しはするが。
484:大人の名無しさん
09/12/13 10:36:16 ihipj6wF
>>482
しつこいよオバチャン
485:大人の名無しさん
09/12/13 11:11:23 Dvu8dmBe
男も妥協するのか…
女は出産年齢があるから、どこかで手を打たなきゃだけど。
男はいいなぁって思うんだよね。
死にたい位焦ってる34♀より。
486:大人の名無しさん
09/12/13 11:13:59 RdOMAriP
>>485
写真をうpすれば速攻で相手が見つかりそうな気もするぞ
487:大人の名無しさん
09/12/13 11:30:27 ky2l+fgq
好きな人は絶対に手を離してはイケない
488:大人の名無しさん
09/12/13 11:31:49 Ikr/e9IA
>>485
男にだって寿命はあるし現実的な自分のスペックってもんもあるからね
489:大人の名無しさん
09/12/13 11:37:15 SiGQhm+Z
精神科医は患者がウザい。
490:大人の名無しさん
09/12/13 11:44:13 Ikr/e9IA
精神科医でなくてもウザいでしょうね
491:大人の名無しさん
09/12/13 11:45:15 Ikr/e9IA
もとい 精神科医もにんげんだもの ウザいもんはウザいでしょうね
492:大人の名無しさん
09/12/13 12:04:48 MNQdo6iL
医師は必要ない。コンピュータが発達してるん
だから機械に症状を入力してレシートを薬局に
持っていけばいい。
493:大人の名無しさん
09/12/13 12:13:45 kC6hxYRm
なんで男<<<女みたいな話にいつもなるんだ。
女性の価値を分不相応に上げるな
494:大人の名無しさん
09/12/13 12:19:34 Ikr/e9IA
生き物として 女は面接官・男は受験者 だからね
面接官は基本無能だろうとなんだろうと自分棚上げでえらそうなこと言える
男から見て滑稽かつ腹立つのは誰もオーディション受けにいかない女までどさくさに面接官ヅラしてること
495:大人の名無しさん
09/12/13 12:20:40 jITkd/KT
>>375職業というか親の頭、人格、家庭環境は確実に影響する
毎日夫婦喧嘩、ガキには教えることなく怒るだけ、こんな環境で育ったヤツがまともになるはずがない
両親のどちらかがしっかりしてれば話しは別だけど
496:大人の名無しさん
09/12/13 12:51:58 JV67/c39
>>492
それは一番無い
もはや医学は国家的プロジェクト
医学によって辛うじて「正常な人間」という概念が保たれている。
つまり、「異常な人間」を医学が定義することによってしか「正常な人間」が担保されない。
人間を牢屋にぶち込む線引きをするのは法学と医学。
つまり人間を社会で活用する線引きをするのが法学と医学。
工場労働者→民間ホワイトカラー→政治家→公務員→弁護士、医師
の流れでしか人間は不要にならないだろうね
497:大人の名無しさん
09/12/13 12:54:42 ip9RwVGQ
最近ここで遊んでいるけど、
このスレも活気が戻ってきたな。
【論説】 「昭和的な結婚をしたがる人が多くて驚き」「甲斐性ある男性の数は、婚活女性ほどいない。女性は意識変化を」…白河桃子★4
スレリンク(newsplus板)
498:大人の名無しさん
09/12/13 14:31:12 ToBG908W
>>469
サインインできない。。
499:大人の名無しさん
09/12/13 15:24:40 +jD05m4k
>>492
もうこんなバカばっかで嫌になるぜ。
おまえは病院くんな。
500:大人の名無しさん
09/12/13 15:36:49 o8aAvAoW
>>497
スレチの話題でね。
501:大人の名無しさん
09/12/13 17:57:09 ZN4N6Avh
両親が死んでしまう日が来るのが怖い。昔は他人事のように思っていた。
実家には何年も帰っていないが、前回帰った時に両親を見て、歳をとったなと
まず思った。今は更に歳をとっていているのだ、間違いなく。
そんな両親の顔を見るのが怖くて、理由をつけて帰っていない。
自分は卑怯だ
502:大人の名無しさん
09/12/13 18:16:44 E0s/PXKD
岩手県民は死ね
岩手県民は死ね
岩手県民は死ね
岩手県民は死ね
岩手県民は死ね
岩手県民は死ね
岩手県民は死ね
岩手県民は死ね
岩手県民は死ね
岩手県民は死ね
503:大人の名無しさん
09/12/13 18:56:56 g1adr7gf
「親の心、子知らず」に苦しまない人間っているのだろうか?
504:大人の名無しさん
09/12/13 19:02:25 ToBG908W
人間は心中の真意を「自らの意思で公表する前に他者によって見透かされるのが怖い」生き物である。
これは、中卒だろうが東大卒だろうと変わることはない真理。
505:大人の名無しさん
09/12/13 19:09:37 D2IPdhzY
>>501
そういう気持ちがあるんなら、たまには帰って親孝行してやれ。
いつのまにか他界しててそれで後悔しても手遅れだぞ?
506:大人の名無しさん
09/12/13 20:32:14 6euGtSvF
20歳くらいまで
八つ当たりされる仕事でお金稼いで
未婚で
実家暮らしで
毎日不満ばっかり言ってる女になってるとは
夢にも思わなかった。
てっきり結婚して子供産んで育ててると思ってた。
こんな事になるとは・・・30代になってわかりました。
507:大人の名無しさん
09/12/13 21:01:08 o8aAvAoW
>>506
次は40代に、逆の意味でそう言えるようになってね
508:大人の名無しさん
09/12/13 22:10:19 ihipj6wF
>>506
八つ当たりされる仕事ってなに?
転職しなよ
509:大人の名無しさん
09/12/13 22:17:45 ToBG908W
サービス業なんて多かれ少なかれ八つ当たりしてくる客に遭遇するよ。
510:大人の名無しさん
09/12/13 22:25:42 q+G7LmMy
>>501
お前本人も老いていってる
会いに行けるうちに何度でも遊びに行ってやるといい
511:大人の名無しさん
09/12/13 23:08:27 zoI/Y4Aj
いまどきの若い女はヤバイこと。流行は恐ろしいこと。
若い女ひっぱたきたいこと。
512:大人の名無しさん
09/12/13 23:18:46 ynKiIQjX
デジカメ買っても自分のチンコしか撮らない俺は終わってること
513:大人の名無しさん
09/12/13 23:20:25 q+G7LmMy
国会法改悪(官僚答弁禁止・質問通告の厳格化)
・これ、憲法廃止と国会廃止を同時に行う全権委任法。
瑞穂は党首選乗り切ったので、本性出して改憲独裁の道を 突き進んでいくぞ
社民党幹部(福島みずほ、重野安正幹事長)は
本性は売国違憲立法路線(外国人参政権実現・漢方薬廃止・人権擁護法案)だが、
12月初旬の党首選を回避するために、これまで政権交代後の9月以降は護憲路線のポーズをとってきた。
しかし、党首選を乗り切った今、社民党員を完璧に裏切って改憲・違憲立法路線を突き進んでいる。
514:大人の名無しさん
09/12/14 04:11:41 SNtQezsy
>>494
>生き物として 女は面接官・男は受験者 だからね
そうか~?w
女面接官、そういうプレイなら有りだと思うが・・・
まぁ、女は面接というより、体内に侵入してくるものを
見極めようとしてるって感じだろうか。
ガチホモに掘られなければならないとしたら、
俺だってどんなホモか相手を観てしまうもんなぁ。
面接官は、求職者の能力を見抜くスキルとそれなりの責任があるが、
それらを持ち合わせた女って、滅多にいない。
かっこよければいい、みたいな女腐るほどいる。
515:大人の名無しさん
09/12/14 05:35:58 xmspbXuE
独身男↓ 20代
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨ 女性の皆さんお願いします!
(__)_) 付き合ってください!!
独身女↓ 20代
∧_∧ はあ?何言ってんだよwww
( ´∀`) こっちはイケメン選び放題なんだよwww
( /,⌒l 1000万以上稼げるようになったら考えてやるよwww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←独身男 20代
独身女↓ 30代
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨ 独身貴族の皆さん本当にお願いします!
(__)_) 見捨てないでください!!プロポーズしてください!
独身男↓ 30代
∧_∧ はあ?何今更言ってんだよwww
( ´∀`) 寄生虫にたかられるぐらいなら、一生独身の方が1000倍マシだよwww
( /,⌒l 勝手に一人でくたばってろよwww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←スイーツ(笑)
516:大人の名無しさん
09/12/14 09:58:30 hs8EDotH
いま一人なのは怖くない。
将来一人なのは怖い。
517:大人の名無しさん
09/12/14 11:18:09 Sjr3xaeb
女憎しの男が世の中にはたくさんいること
518:大人の名無しさん
09/12/14 11:53:21 yzQBqG6Y
そりゃまあ悪口・愚痴・村八分のアレですから。。
519:大人の名無しさん
09/12/14 12:28:03 IaDlLYq7
_>>516
今一人で居たら、将来も間違いなく一人だろ
520:大人の名無しさん
09/12/14 16:05:42 bD+Ub42F
>>517男をバカにした女もいる。2ちゃんは男の方が多いから女の悪口で盛り上がる
521:大人の名無しさん
09/12/14 16:16:06 1GE+tCm9
独身のままの30代女は恨み事ばかりの人間のクズだということ
522:大人の名無しさん
09/12/14 16:26:32 xPT34Hhc
>>520
奥さん連中の長話も旦那の悪口とかだからな。
食わせてもらってる立場のくせして腹の中で旦那を馬鹿にしてるってのがマジで腹立つ。
523:大人の名無しさん
09/12/14 17:36:33 IaDlLYq7
【外国人参政権を認めた国は例外なく崩壊する】
ニュージーランドが継続在住1年以上の永住権所持者に一部認めましたが、
おかげで人口に対する犯罪率が人口1000人に対し105.9件で世界で2番目という最悪の事態を引き起こしました。
ニュージーランドといえば、キウイ族に代表されるようにとても穏やかでのんびりした優しい民族たちの住む治安のいい国でした。
それがそののんびりしたお国柄に付け込んだ恐ろしい外国人たちのエジキと成り果て、
10人に一人以上の割合で犯罪が起きているということは異常事態です。
2年以上在住の者に地方参政権を認めたフィンランド101.5件で世界に3番目
3年以上在住の者に地方参政権を認めたデンマークも92.8件で世界で4番目
継続在住5年以上で国政選挙権および地方選挙権を認めたチリも88.2件で世界で5番目
5年以上在住の者に地方参政権を認めたオランダも人口1000人に対し79.6件もの世界第9位の犯罪率です。
これらは凶悪犯罪が多くて有名な治安の悪い南アフリカ共和国よりも上位に来ています。
外国人参政権や移民の受け入れは治安の悪化どころか崩壊につながるのです。
アジア・アフリカ・旧ソ連・北中米圏では、外国人参政権を認めている国はほとんどありません。
韓国は投資額や年収などのあまりにも条件が厳し過ぎるので、日本人はごくわずかな人にしか認められていない。
EUは利害関係の一致しているEU圏内で認めているだけに過ぎません。
(そのEU圏のみであっても、イギリス6位、ドイツ11位、フランス14位、イタリア19位と治安は悪化しています)
一定年数以上の居住条件などでEU圏以外にも認めてしまった北欧諸国やオランダは
発展途上国もびっくりの世界屈指の悲惨な犯罪多発国家と成り果ててしまいました。(ノルウェーも世界第13位です)
日本の場合は、利害関係が一致しないどころか、
なんと組織的に日本壊滅、利権強奪を目論む反日国家国民である中国人・韓国人・北朝鮮人に選挙権を与えようとしているのです。
これは世界に例をみない恐ろしいことなのです。
外国人参政権、人権擁護法案、大量移民計画、これらを認めると必ず国が崩壊します。
世界で最も危険な国 2009年09月09日
URLリンク(gigazine.net)
524:大人の名無しさん
09/12/14 17:37:59 eRHW8BKX
人生て期待してたほどでもなかったこと
525:大人の名無しさん
09/12/14 20:43:26 bD+Ub42F
人生は生存競争だから楽しくない。俺たちはマスコミに騙されてる
癒しだの自分らしさだの・・・受け狙いのコピーライターが作った言葉に騙され
526:大人の名無しさん
09/12/14 20:57:37 AGOTgwxK
30過ぎると友達と会う機会が減る。
結婚、出産、育児、家事…仕事も忙しくなる時期。
親類や仕事の付き合い、子供の習い事なんかで金もどんどん必要になってくる。
1日が48時間欲しい、とマジで思うほど忙しい。
527:大人の名無しさん
09/12/14 21:04:45 J4wcGAg3
30過ぎてからが恋だってこと
528:大人の名無しさん
09/12/14 22:29:18 BL2ZENez
自分に年賀状を書く季節がやってきた。
529:大人の名無しさん
09/12/14 23:01:32 OtXJ4o7X
>>525
まあ、実際そうだよな。
失業するわ、不採用されるわ、の連続で金も尽きそうだし
もう、ホント、死ぬしかねーのかな?俺。
落ちこぼれはどこへいっても絶対に採用されない。
落ちこぼれがはい上がるのは世の中にとって都合が悪い。
一定数の自殺者が出なければ世の中のバランスがとれないんだな、きっと。
マジで生存競争そのものだよ。
530:大人の名無しさん
09/12/14 23:11:26 IaDlLYq7
基地害小沢、朝鮮人の本性丸出し
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
URLリンク(live2.ch)
さっきの会見動画
URLリンク(mainichi.tv)
531:大人の名無しさん
09/12/14 23:48:04 FKo9c5sQ
>>522
それは良いじゃねえか、別によ。
それに、自己紹介乙。
532:大人の名無しさん
09/12/15 00:45:02 qiHmr2Uz
>>522
「食わせてもらってる立場のくせして」
そんな考えだからバカにされるんだよ、きっと。
533:大人の名無しさん
09/12/15 00:57:01 gkSKFAd0
>>529
落ちこぼれと思うから、余計落ちこぼれになるんだ。
幸せの価値なんて人それぞれ。
考え方を変えてみたら? もしかしたら何とかなるかも。
大したアドバイスできなくて申し訳なく。
534:529
09/12/15 00:59:59 qiHmr2Uz
>>533
ありがとう、それでじゅうぶん。
だたその考え方を変えるというのが非常に難しい・・・。
535:大人の名無しさん
09/12/15 01:07:55 gkSKFAd0
それはそうと、
不謹慎な話をして申し訳ないが、
今、13歳年下の元キャバクラ嬢と付き合っているんだけど、
ここ最近になって妻が子供のために、一生懸命働いて頑張るといって、
仕事も家事も精一杯やりはじめた。
そんな妻を見ていて、不倫している自分が情けないと思い、
元キャバクラ嬢とは別れようと思うんだけど、
どう切り出せばいいか、迷っている。
相手はスゲー美人だし、スタイル抜群。男なんて幾らでも寄ってきそうなのだから
別れても向こうはなんとも思わないと思うんだけど、
家族を大事にする事にしたので、もう会うのを止めようといったらやっぱ傷つくだろうな。
自然消滅がいいのかな。
536:大人の名無しさん
09/12/15 01:10:27 gkSKFAd0
>>534
確かに考え方を変えるのは難しいよ。
でも、変えないと食っていけないし、幸せになれない。
世の中、常に変わっているからね。
過去の経験の拘ってばかりいれば
いつかは取り残されてしまうからね。自分が変わらないと。
537:大人の名無しさん
09/12/15 01:14:38 QInVGJtX
:: |ミ|
:: |ミ| ::::::
:::: |ミ| ::
: ..--‐‐‐‐‐‐--,.. ::
:: (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::\ :::
::: .," ) (. <:::::::::| ::
;../-===‐ .‐==- |::::: |:
;.| ー(_人_) ー' )|
| / ヒエエエノ\ /
\ `ー-U /
[ミ二二二二三]
/, \
糸冬
---------------
制作・著作 日本国
538:大人の名無しさん
09/12/15 01:19:51 NFnPM6sq
>>535
はいはい
539:大人の名無しさん
09/12/15 01:24:40 gkSKFAd0
真面目な話をしたつもりだったけど、
スレ違い and場をしらけさせてしまったな。
スマン。これで消えます。
540:大人の名無しさん
09/12/15 01:26:39 QInVGJtX
>>539
いや、消える前に美人とやらの画像をうpしてくれ
541:大人の名無しさん
09/12/15 01:40:30 Mp/FbSdL
>>522
戦前の日本なら、家長制度全盛時代だから女もしっかり者だったんだろうな。
542:大人の名無しさん
09/12/15 01:53:35 Mp/FbSdL
>>535
簡単すぎてとても30代の質問とは思えませんな。
女と縁を切りたいなら『あ~仕事が忙しいなぁ~。あ~忙しい忙しい・・・』これでok
女は男の『忙しい』というセリフが大っ嫌いだからね。こちらから頼まなくても自然と相手の方から去っていくよ(笑)
捨て台詞の罵詈雑言を吐いてね☆
543:大人の名無しさん
09/12/15 04:03:07 FMid2aLK
>>532
余程ひどい嫁でもない限り普通はそこまで思わない
旦那にそんな風にまで思わせてしまうほど嫁がていたらくなんだろ
544:大人の名無しさん
09/12/15 05:25:13 qiHmr2Uz
>>543
嫁と旦那、どちらが悪いケースもある。
最初からそういう偉そうな性格した旦那がいれば、
男を単なる財布くらいにしか考えてない嫁もいるって事。
545:大人の名無しさん
09/12/15 06:29:31 oo+3J2ZX
冬になると老人がたくさん死ぬ
546:大人の名無しさん
09/12/15 09:08:04 sPTbbhjk
>>542
なるほど、わかりやすい
女はかせげない男を当然のようにゴミ扱いするが
忙しい、は禁句なんだな
あくまでも部下・その他を効率よく搾取してかせいでないといけない
企業の雇用調整と不況、若者の所得が伸びない理由がわかりました
547:大人の名無しさん
09/12/15 10:25:04 QInVGJtX
小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」
民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、
約250人の学生と日本人について語り合った。
学生から、多くの日本人が学校にも通わず、仕事にも就かないニートについて聞かれ、
小沢氏は「日本のニートの現状はみんな親が悪い。日本人の親は学校にも行かなで、
仕事もしないぶらぶら遊んでいる子供を食べさせている」と持論を披露した。
小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、
日本人の親達は子供を甘やかしている。親に民族教育を確りしないといけない」と主張した。
「日本人の若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」とした。
「もともとむ日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」とした。
「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、
他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」とした。
日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の国家を樹立したもの」と述べた。
・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)
548:大人の名無しさん
09/12/15 10:25:52 QInVGJtX
小沢ファシスト党、”各種・在日特権”が手に入れば日本潰れてOK
反対でも賛成しろ、とかいいながら民主主義を語る独裁者。
反対でも賛成しろって…小沢は何を言ってるんだ?
これは正気のさたじゃないな…
小沢は参院選で勝てないことをわかってる。
だからそれまでにどんな強引な手を使っても外国人参政権だけは通そうとするだろうな。
日本は小沢独裁体制に入りました。
今後、言論は弾圧され、恐怖政治となります。
数年以内に日本は中国の一部とされ、消滅する可能性も出てきました。
小沢は悪名において、ヒトラー、スターリン、毛沢東と並び称されるでしょう。
小沢一郎の正体
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
「公職に就く国会議員は、少なくとも自分の2代前までの経歴を明らかにすべき」
URLリンク(www.youtube.com)
549:大人の名無しさん
09/12/15 10:55:15 WuiAMfgZ
金が貯まる性格とそうでない性格があること
550:大人の名無しさん
09/12/15 15:02:03 Mp/FbSdL
恋愛・結婚という生態活動は誰か第三者のための資金提供(支出)等、経済活動だということ。
Christmasも然り。イベント事は知らない誰かを潤すための散財に過ぎない。
551:大人の名無しさん
09/12/15 15:35:09 S9Xb8KkN
日本経済の衰退は週休2日制導入からスタートしてたってこと。
これはまだ俺しか言っていない説。
竹村健一も落合信彦も竹中平蔵も気づかねーだろな。
非合理的な日本民族は欧米人の倍働いてやっと対等なんだってことだ。
552:大人の名無しさん
09/12/15 16:46:49 NFnPM6sq
>>551
フッ言うじゃないか。
題名のない音楽会やってた頃は、俺は土曜日でも午前中は学校があったからな。
つまり、職員も土曜は仕事だったということだったしな。
しかし、日本は働きすぎなんて刷り込んだのは、アメリカではないのか?
それを真に受け、週休二日制にした日本は馬鹿だったという事か。
あまりにアホ過ぎる。
やはり、バブルがはじけて、せいぜい91年ぐらいまでが日本もマシだったと言うことだな?…
553:大人の名無しさん
09/12/15 16:48:35 NFnPM6sq
>>551
竹中平蔵は気づかないだろ・・w
平蔵ってんだから。
554:大人の名無しさん
09/12/15 18:03:13 1wHTQys3
休みは関係ないよ
仕事そのものの効率性と創造性の問題
足をひっぱりあう国民性もな
555:大人の名無しさん
09/12/15 18:44:06 D9JOJm1N
皇室の尊さ。
556:大人の名無しさん
09/12/15 21:02:18 qW0eNW7l
>>552
ってゆーか、「題名のない音楽界」って
もうやってないの?
最近TV観ないから知らんかった・・・。
といっても
「シンケンジャー」と「仮面ライダーW」は
家事の合間に声だけ聞いてるが。
557:大人の名無しさん
09/12/15 21:17:38 VQfoGs3Y
坂本龍馬を流行させようとしていること。
558:大人の名無しさん
09/12/15 21:21:32 IBrm+cHy
最近仕事で充実感を得ても、「医者や弁護士のほうが価値のある仕事だしなぁ」と思って醒めてしまう
559:大人の名無しさん
09/12/15 22:27:52 9rBbgfQn
>>朝鮮 反日 売国 岩 手 産 不 買 運 動
>>岩手県産の有名なモノ
>>前沢牛 南部鉄器 秀衡塗 三陸わかめ プラチナポーク(白金豚) いわて短角牛
>>小岩井牛乳 南部せんべい
>>選挙区
>>花巻市
>> 花巻人形、りんご、花巻傘、金婚漬け、秀衡塗、鍛治丁焼、台焼、瀬山焼
>>北上市
>>きたかみ牛,りんご、アスパラガス、サトイモ、ひまわりみそ
560:大人の名無しさん
09/12/15 23:21:24 oo+3J2ZX
見た目は真面目そうだけど、実はエロい女子高生と知り合いたいこと。
561:大人の名無しさん
09/12/15 23:46:37 Mp/FbSdL
>>554
> 足をひっぱりあう国民性もな
半年ぶりに言わせていただきます。
禿同!!!!!
562:大人の名無しさん
09/12/16 00:51:20 EsFI4ky+
>>560
30過ぎてわかったのかw
563:大人の名無しさん
09/12/16 02:31:57 YiUUI+Ch
あ
564:大人の名無しさん
09/12/16 07:48:54 jOAg2Rth
>>558
俺医者だけど、全然「価値ある仕事」じゃあないよ。
99.5%はしょうもない雑用とDQNの相手。
むなしくなるわ。
565:大人の名無しさん
09/12/16 10:17:36 Uf0NnCM4
まあ隣の芝は~てのは職業にも言えるよな。。
566:大人の名無しさん
09/12/16 14:23:30 LRsj9s1y
高卒後今の住所に移転すればよかったこと。
567:大人の名無しさん
09/12/16 14:35:53 R+zRPk1/
>>564 歯医者だろ?w ガキの虫歯治療とかばっかりか。
568:大人の名無しさん
09/12/16 17:36:35 LRsj9s1y
不吉な予感はよく当たるということ
569:大人の名無しさん
09/12/16 18:43:52 uFa/D9+K
衆の中の個、それが己に与えられた生きる根拠、使命だということ。
自殺したいなんて弱虫は、まぁ、40になるその日まで生きてみろや。何か光が見えてくるもんだZE!!
570:大人の名無しさん
09/12/16 19:10:24 F4PUcQTJ
嫁vs旦那の議論をしてる中、
約一名、朝鮮と戦ってる奴が垣間見えた。
571:大人の名無しさん
09/12/16 19:37:21 uCmmkRf8
先月、娘が子供を産んだ
自分の孫は本当に可愛いということ
572:aaa
09/12/16 19:44:39 s0Zoew0a
20代までで思ったけど、勉強を頑張るのと友人ができるのは
違うような気がした
573:大人の名無しさん
09/12/16 19:46:22 uFa/D9+K
人は意外と「感謝の念が足りない」ということ。
感謝というのは自分よりも優性な者への畏怖と奉る心でもあるのだ。先ずは厳(おごそ)かさを養わねば幸せにはなれない。
だが、辛く悲しいときに他人を思考の中に捉えて思いやるほど人間は優れていない。
それを何とかしなきゃならんのよな。人生すなわち修養と云うべきか・・・・
それをしなきゃ自分を信じ他人を敬うことなどできん。幸せの定義(definition)とは、個人レベルの優しい気持ちが充足した状態だからな。それが国民レベルで行き渡れば平和といえるわけだ。
574:大人の名無しさん
09/12/16 20:19:02 Uf0NnCM4
その場合
自分よりも優性な者
って誰のこと?
575:大人の名無しさん
09/12/16 20:32:20 4elqmlIx
いいことがあると思うな、おれの人生
ただその日がなにもなく終わればそれでよし。
576:大人の名無しさん
09/12/16 20:35:46 zC5yIBFx
感謝は優性なものに対しての畏怖と奉る心以外にもあると思うよ。
というか、それって神への感謝や自然への感謝だよね?
自分より優性な者とかそういうのを抜きでも感謝の心は湧いてくると
思うよ。
577:大人の名無しさん
09/12/16 20:40:23 Uf0NnCM4
感謝の対象って
食べ物・自然
神・仏
衆生(他人・動植物・微生物)
先祖
モノ・人の創造物
こんな感じかな
だれが相手でも成り立つ
578:大人の名無しさん
09/12/16 20:40:49 e0raSK70
通ります。。
579:大人の名無しさん
09/12/16 20:59:08 jHPc684c
感謝も笑顔も自分の為
全ては自分の為
愛されたいから愛するフリをする
作り笑顔がうまくなってきてそう思う
580:大人の名無しさん
09/12/16 21:04:05 zC5yIBFx
>>579
疲れているね。人間関係で苦労してそうだね。
581:大人の名無しさん
09/12/16 21:07:18 e0raSK70
そこが年を取ると長けてくるよねぇ
582:大人の名無しさん
09/12/16 21:08:30 ItOfnMw8
歳をとると、人は思考能力が低下する。
懐疑精神、批判精神を失い、物事を真に受けやすくなる。
安易な方法、「今すぐに」という発想に弱くなり、人生を誤まる・・・・・
583:大人の名無しさん
09/12/16 23:33:49 jOAg2Rth
>>567
まさにこんなドアホウの相手ばっかりで疲れるよ。
どこに歯科医師て書いてあるんだ?
それに子供の虫歯治療は大事だぞ。
584:大人の名無しさん
09/12/17 00:00:52 2sLiqudS
>>583
まあまあ。そんな煽りは相手にするな。
医者の仕事は確かに泥臭いし、医者だって一人の人間だ。
特にDQN相手が多いのでストレスも溜まる。
カチンとくることが多いが、感情を押し殺さなきゃならない。
大変だわな。俺、それよく分かるよ。
ただ、収入に関しては普通に勤めている人よりはかなりいい。
だから噛みついてくるのが必ずいる。
放置すべし。
585:大人の名無しさん
09/12/17 03:12:54 1bDhEkMV
>>582
違うと思う。
思考能力を低下させる環境にいるから低下する、てなとこじゃね?
586:大人の名無しさん
09/12/17 06:30:15 x1BgcOpj
オッサンのSEXがねちっこいというのは嘘なこと。
俺はかなり淡白
587:大人の名無しさん
09/12/17 07:13:48 NHp3Ntcx
悪=強い
善=弱い
588:大人の名無しさん
09/12/17 10:02:26 +EkcJfg5
うむ。弱い者から淘汰されていくという自然の摂理からすれば、善い行いほど悪い、という逆説的正論が成り立つな。
哲学者ダーウィンは「強い者が生き残るのではなく、環境の変化に順応した者が生き残るのだ」等と言っているが、
これは何百・何千年という永い時間を要する生物学を前提とした進化論に過ぎず、1~2世代を考えながら生きる我々人間たちの現実問題では、
環境の変化に順応する為には“力”という実行力が必要だ。
589:大人の名無しさん
09/12/17 11:27:04 Vb1tFOJp
URLリンク(natumero.blog.ocn.ne.jp)
590:大人の名無しさん
09/12/17 11:31:44 LXdHP+h5
「力」というものの定義によるのでは。
適応力だって立派な「力」なわけだから。
591:大人の名無しさん
09/12/17 13:39:46 KGj3lLs6
何やってもダメなこと
自分はダメと分かってるからまだいいかもしれん
592:大人の名無しさん
09/12/17 14:23:27 kx3QFxG4
だからダメなんだよ
593:大人の名無しさん
09/12/17 15:12:31 1BUYgOiF
親心
594:大人の名無しさん
09/12/17 15:29:18 Nqxie2yi
主夫は気楽で楽だということ
このまま余生を送りたいということ
595:大人の名無しさん
09/12/17 20:21:54 +EkcJfg5
相手の求めるモノを供与することで親密度(男女関係で云うところの愛や信用度)はアップする。
但し、求めるモノを総て又は即座に与える必要はない。
相手を甘やかす結果が必ずしも相手にとって有意義であるとは限らないからだ。甘えは更なる甘えの呼び水にすぎないから注意が必要だ。
女はクレジットカードだと思え。相手に惑わされると後には借金の山しか残らない。思慮の浅い女の作戦に乗じてあげる義務は男には無いのだ。
596:大人の名無しさん
09/12/17 21:15:03 JWz0JezT
>>588
×環境の変化に適応した者
○環境の変化に適応してしまった者
適応するための実行力のベクトルが不透明なことが種の多様性には不可避。
そして種に多様性がないならば、滅亡の可能性も高くなる。
つまり、
種が多様→生き残りの可能性大
種が非多様→生き残りの可能性小
そして実行力のベクトルが明確ならば、後者の戦略を取るのが正解となるが、種の生き残りの可能性が低くなる。
種の生き残り可能性を高めるたまには、「お前何やってんの?」みたいな共感不能な他者が大勢いなければならない。
そしてその時に、人生の勝ちパターンは決まっていてはいけない(実行力ベクトルが明確であるべきでない)。