10/04/27 03:35:55 ff5dbAE6
ちょっと吐き出し兼ねて書かせてくれ。
地名はフェイクなのでその地域の人怒らないでくれ。
お前らって、地元に住んでる?
それとも生まれ育ったとことはどっか別のとこ?
うちは京都→縁もゆかりもない札幌へきた。
京都で生まれ育ったが、憧れの町札幌に学生時代に我侭いって大学いかせてもらった。
で、就職で京都に戻りしばらく働いてたんだが、
「いやいや俺の終の棲家は札幌だ!」と信念もって働き、もう一度札幌に住みたくて
転勤願いをだしたら通った。
なので今結果的には念願かなって札幌で働いてる。
数年来の夢をかなえたが、でもなんだか最近寂しいんだぜ。
学生の頃の友人は地元へ帰ったりもっと都会へ
でていってしまったりで散らばってしまった。
そして学生時代と違い、友達はでき難いし言葉の壁もありちょっと寂しくなってきた。
しかもあんなにももう一度すみたいと恋焦がれててた札幌は、
なんだかちょっと思い出の中で美化されてたかもしれない。
(あくまでも地名はフェイクです。札幌の人怒らないで)
地元が嫌いで離れたわけでもない。札幌がもっと好きだっただけだ。
でもやっぱ人間て完全に地元を捨てるっつか、
離れると寂しくなるようになってるんだろうか・・?
今地元離れて働いてる奴らは、地元戻るつもり?
なんか若い頃は、一生札幌がいいって思ってたけど
色々事情は変わってくるんだな。