自民党を壊滅させることは氷河期世代の使命 2at CAFE30
自民党を壊滅させることは氷河期世代の使命 2 - 暇つぶし2ch50:大人の名無しさん
09/08/29 17:29:00 WU+wdWLo
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

前の不況時に卒業した人は「就職氷河期世代」というより「転職バブル世代」と呼ぶべきではありませんか?

51:日本オタワwww
09/08/29 18:42:56 ZfoqZg5X
ネオコンに売国から中共&糞チョンに売国先を換えるだけになる悪寒。

52:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:25:01 j1eLLAAc
今日は最高裁の裁判官を裁く日です。

竹﨑博允 「裁判員制度推進」「最高裁判事経験なしに最高裁判所長官に」
近藤崇晴 「国籍法」「植草実刑」 「仙台クリニック筋弛緩剤事件で上告棄却」「東村山市議を自殺判定」
那須弘平 「国籍法」「一票の格差」「仙台クリニック筋弛緩剤事件で上告棄却」
田原睦夫 「国籍法」「一票の格差」「仙台クリニック筋弛緩剤事件で上告棄却」「防衛大痴漢事件逆転無罪の有罪派」
涌井紀夫 「国籍法」「一票の格差」「御殿場事件」
宮川光治 「御殿場事件」「日弁連当時、光市母子殺人裁判の安田弁護士の懲戒請求を棄却」
櫻井龍子 「御殿場事件」「法曹資格なし・天下り」
金築誠志 「御殿場事件」「足利事件担当裁判官の忌避を求めた特別抗告棄却」
竹内行夫 「東村山市議を自殺判定」「法曹資格なし・天下り」 「町田痴漢冤罪事件で上告棄却」


各自、調べ直して上記の情報の裏を取って、今日の審査の役に立ててください。
辞めさせたい裁判官には×を書いてやると良いです。
分からない人は全員に×を書く。
スレリンク(seiji板)l50

53:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:21:39 EzIWcE41
もちろん全員に×つけるぜ


54:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:34:45 gBd5VnLX
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃    ● 自 民 党 が 残 し た 結 果 ●     ┃
┃                                  ┃
┃ 1人当たりGDP.   先進国最低              ┃
┃ 国債格付け     先進国最低                   ┃
┃ 食糧自給率     先進国最低              ┃
┃ 最低賃金        先進国最低                   ┃
┃ 失業手当        先進国最低                   ┃
┃ 出生率          先進国最低                   ┃
┃ 教育水準        先進国最低                   ┃
┃ 教育予算       先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策     先進国最低              ┃
┃ 課税最低限     先進国最低              ┃
┃ 労働環境        先進国最低(世界ワースト3)      ┃
┃ 受動喫煙対策    先進国最低                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛

55:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:52:15 Ui4iaHfN
若者は選挙に行かないせいで4000万円損している
URLリンク(www.webdice.jp)
『若者は選挙に行かないせいで4000万円も損している!?』という書籍が
出版された。
著者の森川友義氏インタビュー。
ようするに政治家は投票してくれた人に利益供与する人種であるということ。
若者が投票しないなら日本の政治は若者に対してなんら利益になる事はしないと
いう事。

確かに日本医師会とか経団連とか今まで自民党を支持していた団体は利益を受けて
きたが今回の選挙ではどうするのだろうか。
4000万円も損している日本の若者たち

選挙への不参加により若者は4000万円損している
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)

サイト「JB PRESS」で『若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円
も損してる!?』(ディスカヴァー)を出版した早稲田大学の森川友義教授
へのインタビューが掲載された。
若者の投票率が低下している現状に対し、森川教授は「若者が4000万円も
損している」という具体的な数字を持ち出して警告している。この4000万円
の損失は、世代ごとの年金の支給年齢や医療保険の自己負担率引き上げなど
を基に計算されたもの。
同氏は今後ますます若者の負担が増大していくことを懸念し、それを阻止する
ために若者の投票率を高め、年寄り偏重の政治を変えていく必要があると語って
いる。
また、「若者たちが日本を変えようと思ったら、大きく変えられるだけの力を
持っている」と日本の若者への期待をあらわにしている。この記事を見たネット上
の人たちからは、「選挙へ行こう!という気持ちになります」「政治に自分の意見を
反映させたけりゃ、投票に行った上で、自分の投票した政治家や政党に対して文句を
言うことだ」などの感想が寄せられていた。

56:大人の名無しさん
09/08/30 22:52:22 yRXY8AFe
マジで壊滅したね、自民党。

57:大人の名無しさん
09/08/30 22:55:40 H5v91sPL
今度は、民主党が日本を破産させ、、あるいは、中国に
売り渡すわけだけどね。


58:大人の名無しさん
09/08/30 23:11:19 /GlvYO4k
ネトウヨは民主が勝ったら日本から出ていくと言ってたよなw
早く出て行け邪魔

中国、北朝鮮辺りが価値観が同じでお似合いだよな

それかアフガン、イラクに行く勇気があるのか?

所詮、自分は戦場へ行かない前提の似非タカ派だろ

59:大人の名無しさん
09/08/30 23:26:24 D9T7ISSy
>>57
やったじゃんw さっさと海外脱出したら?w

60:大人の名無しさん
09/08/31 00:31:15 F930YdGO
民主党のバックが悪すぎる
中国・韓国・北朝鮮・民団・総連・日教組・統一教会
民主の議員さんにも良い人はいるが
売国奴のような議員も大勢がいる
国民は政党で見るより議員一人一人を精査しないといけない



61:大人の名無しさん
09/08/31 01:42:45 XcbuIo/5
壊滅したね、このスレは終わり?

62:大人の名無しさん
09/08/31 09:41:47 Xo6VY0tH
もし冷蔵庫に食料があり、着る服があり、頭の上に屋根があり、寝る場所があるのなら・・・
あなたは世界の75%の人たちより裕福で恵まれています。
もし銀行に預金があり、お財布にお金があり、家のどこかに小銭が入った入れ物があるなら・・・
あなたはこの世界の中でもっとも裕福な上位8%のうちのひとりです。
そしてあなたはまったく文字の読めない世界中の20億の人々よりずっと恵まれています。
だが恵まれているからといって幸福であるとは限らない。

世界の自殺者100万人 
世界の餓死者1500万人
日本の人口1億2千万 世界の人口66億
日本の人口あたりの自殺者18181.8人  
日本の自殺者は世界平均より1.8倍の異常な高水準
日本の人口あたりの餓死者272727.2人
日本に餓死者は何人いるのかな?
仮に2000人くらいなら世界平均の1%以下の異常な低水準。

すこし昔、日本は[唐行きさん]と呼ばれる海外(東南アジア等)に出稼ぎに行くほど貧乏だった。
現在、有色人種にもかかわらず日本はG8に入り先進国ということになっている。
上位8%の金持ちになってるなら、その為に努力したのかも知れない。
誰もが文字が読める教育を行なう為にあなたが血の滲む努力をしたことでしょう。
そして有色人種でアジアの国であるにもかかわらず先進国といわれる状態になっているのは、あなたの努力に他ならないでしょう。
だが、それ以上の金持ちになっていないなら、それ以上になる為の努力は出来ていなかったのかも知れない。
世界の92%の人間から見れば日本人が自殺したら勝ち組が死んだ「ざまーみろ」と思うだけなんだろうね。
だが、「ざまーみろ」なんて言われる筋合いはないと日本人は思います。
努力もせず鳥の雛のようにパクパク口あけているだけで餌運ばれてくるのを期待してるだけで餓死せず生きていけるほど甘くないぞっと。
そうなんですよね。どこの国でもパクパク口あけてるだけで餌運ばれるのを期待なんて出来ないことなんですよね。

63:大人の名無しさん
09/08/31 10:28:25 jeQ/Rqob

立場にモノをいわせて
パクパク口をあけていればカネと庶民の労働が入ってくると思っているから
銀行や大企業、ベンチャーに喰われることになる。
これから売り上げが回復するなんて本気で思っている?

どれだけ庶民の生活を潰しても、
選挙の時にパクパク口をあけていれば票が入ってくると思っているから
選挙で大負けする政党もあったでしょ。



64:大人の名無しさん
09/08/31 10:46:43 HvJ4u3g1
高齢者を敵に回したしたのが敗北の原因だとおもうよ

65:大人の名無しさん
09/08/31 16:32:28 Xo6VY0tH
あの男は自民党をブッ壊すと言っていた。
あの男の言った通りになったということか。
自分のガキが当選したから何も言うことなし。
あの男、麻生や古賀と仲が悪かったから、
本音でさまーみろと思っていることだろう。
自民党ブッ壊し作戦完了。

66:大人の名無しさん
09/08/31 16:44:55 BzAFiBsm
これからどーなることやら

森ですら総理になった国だからな

67:大人の名無しさん
09/08/31 22:40:19 mMrSwhFO
一度下野して自民党がまともになると思ったら・・・
スレリンク(giin板)

1:無党派さん :2009/08/31(月) 00:49:09 ID:8OtHfeH1 [sage]
まともな人材が残ってなかったでござる

野田聖子
小池百合子
森元
加藤紘一
高市早苗
武部
町村
平沢勝栄
安部晋三
与謝野
石破茂
麻生太郎
古賀誠
…etc

68:大人の名無しさん
09/08/31 22:50:44 mMrSwhFO
来年、参議院選挙がある
ここで自民党に勝たせてねじれ国会にして民主党の改革の邪魔をさせてはいけない
自民党官僚支配政治が復活する可能性が出てくる

ここは最低4年は野党にしなければならない

なのでこのスレはまだ必要

6:08/31(月) 01:13 zLX1dEVy
A級戦犯だけが生き残った自民党wwwwwwwwww
大黒柱が腐っているから立て直すより取り壊した方がいいんじゃね?
8:08/31(月) 01:44 TE9DzTNN
老害残飯党だな
つうか、民主にとっては好都合な人材ばかりww

意外と自民党が粘っているのでいずれ復活しそう
スレリンク(giin板)

69:大人の名無しさん
09/09/01 00:14:35 zQoqwl2x
>>68
それは逆だ。民主を信じすぎ。
自民が参議院で与党となるねじれ状態が一番いい。

要は、ワンサイドゲームになるから、政治家が自由になりすぎるんだよ。
民主も自民も、利権を誘導することしか考えていないに決まってるでしょ。

小沢が前回、反自民票をいっぱいもらって参議院第一党になったとき、
大連立とか言い出したでしょ。それと同じなんだよ。
民主になって生活が良くなるわけなんて絶対にない。

昨年、ねじれ状態になってから、政治家による国民殺しが急激に減ったでしょ。
つまりね、ねじれ状態だと混乱が起きて、下記のようなメリットがあるの。

・自民も民主も、政治家が自分の思い通りにできなくなる
・官僚が国民殺し要求を伝達&実現するためのチャネルや手順がぐちゃぐちゃになる
・財界による日本人殺し要求を受け付けるチャネルや手順がぐちゃぐちゃになる
・財界からみて、付け届けの費用対効果が激しく悪化する

つまりね、日本の政治家は腐っているから、政治をできなくさせることが、
国民の生活を向上させる唯一の方法なんだよ。






70:大人の名無しさん
09/09/01 00:24:37 JtsfpVdC
↑必死だな。腐ってる自民党

71:大人の名無しさん
09/09/01 01:28:36 zQoqwl2x
>>70
それは自民憎しで目が曇りすぎ。
私が言いたいのは、どっちも信じるもんじゃないってこと。

民主のポジショントークだとは言わないけどね。



72:大人の名無しさん
09/09/01 07:27:33 9JKkh/mJ
>>71
言ってることはわかるが
それをやるなら以下のことが必要ではないか?

○民主に実行力があるかどうかチェックする
○自民がこれ以上あほな発言を繰り返し続けるのかどうかチェックする

以上をチェックした上で信じる度合いをバランスさせるの良い

73:大人の名無しさん
09/09/02 22:27:32 +7u+Ytro
ねじれても衆議院に戻ってくるわけだからいままでの自民と同じように再可決すりゃいい。
ざまあみやがれ自民。

74:大人の名無しさん
09/09/02 23:12:04 cYHz0NSd
>>73
氷河期世代が救われるような法案だったらいいけどな
社民・共産ならまだしも、民主は努力しない人間まで救うほど甘くないぞ

75:大人の名無しさん
09/09/04 00:06:20 ofCkcvY9
氷河期世代はさらに苦しむ時代に突入の予感がします

76:大人の名無しさん
09/09/04 00:20:27 4pjwmDdc
自民が日本をダメにしたという事も分からないでもないが、
かといって、民主がそれを正せるかと言ったら無理では?

民主は元自民・社民+素人の寄せ集め集団だし、ましてや、中国・韓国重視。

移民を受け入れて、外国人参政権を導入したら
今の30代の低所得者層はほぼ壊滅的な打撃を受けると思う。
まあ、大量の移民がくればゆとり世代はもっとヤバイだろうけど。

中国の田舎から出てきて、ツライ仕事でもやる連中(別にほめているわけではない)
と張り合える自信あるのか?



77:大人の名無しさん
09/09/04 23:15:29 evLSA2eO
小沢は昔から消費税を上げる考えを持っていた。とりあえず目標は10%のはず。
小沢チルドレンが100人以上の勢力があり、ポッポも無視出来ない。
消費税上げないと言ってたが法的に拘束されるものでもない。
ポッポも上げるべきかと言いはじめたらしい。
参院選で勝てばGOが出るはず。その前にやる可能性もなくはない。
その時、社民は離脱か?与党に拘って留まるか見もの。

78:大人の名無しさん
09/09/04 23:53:09 k5LzUqNH
これはどっちの政党も期待できないことを国民に悟らせて
政治に興味を失わせる戦略なのでは?w

79:大人の名無しさん
09/09/04 23:59:00 X/RbVwrp
消費税反対している人って消費している人たちでしょ
食品は上げないっていってない?
物を買うだけの余裕がない我々は

80:大人の名無しさん
09/09/05 00:27:26 VnILVCzM
>>78
誰得

81:大人の名無しさん
09/09/05 02:16:22 Ha24uZXV
年功序列復活でいいんじゃないかと思い始めました。

82:大人の名無しさん
09/09/05 16:36:59 2qqlBjUM
大願成就って感じですよ。
はやく天下り禁止になって欲しい。

83:大人の名無しさん
09/09/05 16:38:39 OqKkgTMy
>>76
自分自体が教育もろくに受けなかった ゆとりの人 とわかる文章ですがw

84:大人の名無しさん
09/09/05 17:51:44 VnILVCzM
ゆとり世代がこの板にいるわけないだろ。思考停止してんのか

85:大人の名無しさん
09/09/05 21:11:02 MykSLatm
山本七平氏曰く、日本は空気(ニューマ)が支配する国である。その時々の
空気が支配する。欧米のように客観的規範が支配するのではない。
その時々の空気に逆らうと、えらい目に遭う。そこには理性は存在しない。
感情のみが存在する。論理的な主張をどんなにしようが、意味がない。多勢に無勢。
袋叩きだ。

自民党、小泉は日本人の特性を利用したと言える。
しかし今、「自民党は駄目だ、政権交代しかない」
「その為には頼りなくても民主党に投票するしかない」
という空気が日本中にある。
皮肉にも自民党が利用し育てた日本人の付和雷同、同調体質が
民主党によく言われた「ブーメラン」として自民党に襲いかかっている。
小泉郵政民営化選挙の圧勝の反動「ブーメラン」が
「自民党は駄目 政権交代しかない」と今跳ね返ってきてる。
これはもう、止められない。
自民党が長年、愚民化政策してきたつけで、自業自得である。

自民党も文部科学省もこの選挙結果に懲りて愚民化政策をやめることを考えよう。
民主党には当然自民党の古い政治が復活しないよう政治、民主主義、立憲主義
を深く考えさせ議論させ、周りに流されない自己判断能力を高める教育を望む。
本当の民主主義国家としての愛国心と繁栄を考えるならそうすることを
考えるはずだ。

86:大人の名無しさん
09/09/06 12:59:27 vJxgdvV0
>>85
正しいが、それはもう不可能だと思う。
理由は二つ。財界の介入を許したことと、日本は国民から愛される価値を維持できないから。

一つめの不可能な原因は小泉政権が許した政治への財界の介入。
全ての政治家が、その甘い汁を忘れることなんか不可能だよ。

実際、今回の国民による民主党の選択は間違いではなかったと思う。
なぜなら、これもまた小泉政権によるものだが、自民党と民主党以外を選ぶことが
不可能な選挙形態があり、そこで国民にとって自民党を選ぶことは、財界に殺される
ことを選ぶのと同じ。派遣法もそうだったし、ホワイトカラーエグゼンプションもそう。
だから、国民は民主党を選ぶしかなかった。

加えてもう一つが、国民の愛国心の問題。
愛国心というのは、実は日本人を愛することに端を発している。
でも、小泉自民党はそれを国民を蔑むことに使った。ニートや無職者は日本を食い物に
すると蔑んだ。低収入で苦しむ人間を無能な人間として、自己責任であるとして蔑んだ。

そもそもの原因は、ネオリベラリズムであり、それを受け入れさせた原因は、
行き過ぎた個人主義の台頭に端を発している。
しかし、それを直すことなど不可能。日本人を愛しましょうと、どうやって子供たちに教える?

たとえば、これから氷河期世代の全ての苦しみは氷河期世代の自己責任として、
見殺しにするしかないと思う。これまで、氷河期世代を犠牲にして、財界や政治家は
私腹を肥やした。その結果、氷河期世代にとって、結婚は贅沢、子供は贅沢となった。
これによりさらに状況が悪化した。未来の暗黒は、氷河期以降の世代に明らかとなった。

10年後、20年後は老齢化した氷河期世代を「無能なくせに日本にのさばり、税金を掠め
取ろうとする腐った世代」として、見殺しにするしか道がないのだと思う。
子供たちは、氷河期世代の血にまみれながら、日本人を愛することを
覚えること覚えるのだろうか。それとも、個人主義を受け入れるのだろうか?


87:86 今北産業対策
09/09/06 14:44:24 vJxgdvV0
財界がやりたい放題の政府になった
みんな、自分以外の日本人を愛する事を忘れた
もうだめぽ

88:大人の名無しさん
09/09/06 14:58:55 HHB+MVM9
一番の原因は金がなくなった事じゃないの?
金がないと他人の面倒まで見てる余裕がなくなって
どうしても個人主義になるさ。
自民党は触媒だったかもしれないけど、
行き着く先は同じだったと思うよ。

89:大人の名無しさん
09/09/06 15:17:46 Y8F97S0x
まあまあ
はっはっは
みんな悲観的ですねえ
まだ民主の政権がはじまってもいないではないですか
民主の偉い政治かもそりゃあ頑張ってる最中ですよ
期待しつつもみんなで経済を盛り立てていこうではありませんか。。
なにもしないとジリ貧で終わりますよ?

90:大人の名無しさん
09/09/06 15:59:37 HTFyjFLV
世代論で言うなら、どっちが政権でも氷河期世代の不遇は変わらないな。

>>1
夢を見たいなら民主党なんかに期待しないで、自分で氷河期党でも作れば?w

91:大人の名無しさん
09/09/06 16:04:34 C/F77Vxq
生活が苦しいのは自民のせいだと思い民主にいれたら増税されたでござる

92:大人の名無しさん
09/09/06 16:47:08 vaZlA1UG
氷河期の世代が歳をとる頃には今の政治家はいない。現実がそれなんだよ。今の政治家は2、30年後になにを残すのか!?その時の国のあり方を決めるのも氷河期の世代。

93:大人の名無しさん
09/09/06 17:24:24 vJxgdvV0
>>88
それは明らかに違う。
一番の原因は規制緩和であり、派遣法だった。
昔は、金がなくなっても皆がなくなっていたし、金が補充されるのも全員だった。

しかし、今は金がなくなっても、貧乏人側だけを切り落として、
ほかを担保する。逆に上がるのも上位だけ。だからどんどん内需が縮小していく。
そして、中流の下側が貧乏人側に落ち下流に落ちる
つまり、一番愛すべき日本人が、どんどんと落ち込んでいく。
落ち込んだ人たちを、無能だ、さぼっていると罵る。
実際は上記の通り、無能だからではなく、下流の近くにいたからなのに。

よく、公務員のせいとかいうが、それはあまり正しくない。直接では無いという点では間違い。

この間のいざなぎ超え好景気はその最たる例。経済がかなり過熱したのにもかかわらず、
一般の正社員への分配が薄かった。

通常、経済が上向いていると、公務員よりも一流企業正社員の給与のほうが高くなったが、
そのときは全くそんなことがなかった。つまり、今の公務員と民間の給与差は、公務員の
利権もさることながら、民間の給料が上がらない、つまり財界のせいであることを理解すべき。

だいたい、元・現官僚1万人の私腹を肥やしたところで、年間1兆程度。
10万人の公務員の私腹をこやしたところで、年間10兆円程度。
これは別の話だが、日本の税収だけで見ても、残りの金はどこへ行ったのかということ。


94:大人の名無しさん
09/09/06 17:37:54 Y8F97S0x
>>93
どこへ行ったのですか?

95:大人の名無しさん
09/09/06 18:18:18 vJxgdvV0
>>94
あなたが最初に気付くべきなのは、私の試算がそもそも「なにに消えたのか」
を論じるほどの精度がないこと。
私の試算はただ単に金額の規模感を理解するためのものだからね。

だから、私の文末はおかしかったね。
ごめんよ。


96:大人の名無しさん
09/09/06 18:26:57 C/F77Vxq
まあ建設的に考えれば民主政権のもとでどうやって氷河期世代が浮き上がるかなんだよね。
子供手当てと高速道路無料ではどうにもならんだろ。年金改革は成功しても何十年後の話だし、
速攻でうちらに効果ある政策ってなんかあるかな?

97:大人の名無しさん
09/09/06 19:55:46 vJxgdvV0
>>96
明らかに無いと思うよ。

だけど、派遣法とホワイトカラーエグゼンプションの自民になんか、
入れることなどできないということ。
そして、自民と民主のどちらかしか勝てないような法律に、
小泉自民党が書き換えた。だから民主党政権が発足した。

改革というが、そもそも、内容についてはそれほど明確ではないんだよね。

日本人の平和な生活を潰すのだって、改革だよね。
そんなタチの悪い冗談を、実行するような政治家はいないと思い込んでいたのが
間違いだったね。


98:大人の名無しさん
09/09/06 21:40:50 wyxWBeKv
リモホまるだしの「まちBBS」で自演して、北チョンシンパ増加を目指す社民党員

396 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 23:01:00 ID:zj/C74hs [ p2218-ipbf4010marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
早稲田大学新聞と社学自治会ってどういう関係?
無関係だよね?

親から自治会はやばいから一切かかわるなって言われたから大丈夫だったんだけど、
早稲田新聞はいっちゃった。
大丈夫?

397 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 23:03:40 ID:zj/C74hs [ p2218-ipbf4010marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
URLリンク(www.geocities.co.jp)
↑これみればわかるけど、社学自治会はそんなにやばいところじゃないよ。

『確かにいろいろと迷惑かけてしまうこともあるけど、それはごめんなさい』

基本的には、平和を求める社民党みたいなもの。
社民党っていうのは国会にたくさんの議席があるし、
福島瑞穂さんとかちゃんと国民生活のことを考えているじゃん?
社学自治会も同様に学生生活の向上を目指して日々活動してるみんなの味方!


↑こうやって勧誘するのか。 ぞっとするわ。

99:大人の名無しさん
09/09/06 22:01:49 5P8bAFMd
派遣だホワイトカラーだ格差やらは
正直どうでもいい。

舛添も言っていたけど日本が駄目なのは
労働環境

ILO条約
URLリンク(www.jcp.or.jp)


日本人が下手に耐えちゃうからってのも
あるけど、いい加減耐えられる限界を超え
てきている。こんなんじゃギスギスするだ


100:大人の名無しさん
09/09/06 22:07:06 v+9oXrSn
もう政党名は変えた方がいいと思う

101:大人の名無しさん
09/09/06 22:09:05 x53T9CJh
派遣法なんて、さすが日本はアメリカの犬ですね!
アメリカの提案を聞いて通った多数の法案が、現在の日本の
大不況につながった気がしてならない

102:大人の名無しさん
09/09/06 22:19:10 v+9oXrSn
経営者もどう見てるのか

103:大人の名無しさん
09/09/06 22:23:55 v+9oXrSn
いま残業して[弁当]出るとこあります?

104:大人の名無しさん
09/09/07 00:49:54 FFrqNg+B
>>93
正社員を過剰に保護するから、派遣と言う形で完全失業する層を救うしかなかったんだが。
業者が派遣を使って高いピンハネ率で私服を肥やすのを許したのは不味かったが。

105:大人の名無しさん
09/09/07 00:59:35 GtqiWbuH
出たよまた。

106:大人の名無しさん
09/09/07 01:50:35 aU7GNq/7
過ぎたこと言ってても何も変わらないだろ
派遣を禁止するかどうかは民主党内でも意見が分かれてるみたいだな
禁止したら確かに正社員需要は少しは増えるかもだが、氷河期世代がそれに乗れるかどうかは…

107:アナルひりひり再発
09/09/07 03:10:54 6yDUcrUV
日本が中国人に占領されるから日本はどうせ終わる。もう終わりは始まっている。

108:大人の名無しさん
09/09/07 03:37:17 qQv1/1RC
>>107
そういう思い込みであきらめるのが一番良くない。
革命でも起こす気概をもて。

109:大人の名無しさん
09/09/07 07:57:02 GhpmvAh4
>>93
そういう意味で言うなら原因は生産性の向上による
供給過剰じゃないの?
需要ってそんなに増えないけど、供給はどんどん過剰にできる。
そうすると本当一部の優れた供給者しか生き残れない。
労働者も一緒で、誰でもできるような仕事しかできないと
当然賃金も低くなっちゃう。
今は国境の垣根も低いからそれが一層顕著になっちゃう。
別にサボってるとか言うつもりはないけど、
昔と同じようにやってても生活が苦しくなるのはどうしようもないよね。

これはもう資本主義の根本的な欠陥だと思うよ。
それでも今までは戦争とか不況で生産調整して続けてきたけど
今回はどうなるかなあ?

110:大人の名無しさん
09/09/07 09:36:51 aXXmzRrN
バブル崩壊の90年代…失うものが大きすぎた。

労働分配率の低下、それに伴う未婚化、少子化…
人口が減れば当然経済のパイは縮小する。とくに内需。
適齢期であった団塊jr世代がモロに割りを食う結果に。

結果、外需依存になるワケだが。
しかし企業の儲けを労働者に適正に配分せず…
2002年~2007年までの景気拡大期間も労働者の所得は減少。
もちろん内需はボロボロ。
で今回のアメリカのスーパーバブル崩壊。

前回が風邪だとすれば今回はインフルエンザ級…


111:大人の名無しさん
09/09/07 10:55:48 NAaumvVm
>>110
人口の減少と外需依存は関係ない。
・・というか、まだそれほど減っていない。
・・これから減るだろうが、これまでの外需依存に少子化は関係なし。

112:大人の名無しさん
09/09/07 11:16:56 1OCF/SVj
関係あるよ
内需軽視ってことは
生活環境の基盤の向上に指導者が目をつけず、
生活環境や都市環境がほとんど向上しないってこと

113:大人の名無しさん
09/09/07 11:20:01 NAaumvVm
だって人口はまだ減ってないよ。
人口が減ったんじゃなくて、金を持っている人口が減っただけ。
不況脱出には内需重視が必要だということには賛成。
それには人口を増やすことよりも、国民の生活の質を向上させることだと
思う。・・つまり、ワーキングプアを無くす方向で。

114:大人の名無しさん
09/09/07 11:22:20 1OCF/SVj
出生率が低下して
晩婚化が進んでるから
将来がくんと減るってことだろ
ワーキングプアをなくすには輸出企業のモラルを正すことと
内需をしっかりして、内政・教育・農業をまともにする
っていう両方がどうしても必要だよ

115:大人の名無しさん
09/09/07 11:29:48 NAaumvVm
しかし狭い国土だからね。人口が増え続けるのがいいこととは思えないな。
将来がくんと減るのは間違いないだろうけど、減ったらそのときにまた増える
んじゃないかな?
それに不況だから少子化になっているわけで、子供がいないから不況になっているわけではないよ。





116:大人の名無しさん
09/09/07 11:34:34 1OCF/SVj
>>115
その順番は悪循環でどっちも関係あると思うよ
家族消費って基本だだからね
独身だけって年取ると金使わなくなる

117:大人の名無しさん
09/09/07 11:36:34 1OCF/SVj
たとえば
おれは独身で車持ってないけど
結婚したらまず買うだろうね
そういう車・家・レジャーレベルのことがたくさん起こるよ

118:大人の名無しさん
09/09/07 11:38:38 1OCF/SVj
基本的には企業の中の老人が自分の給料額を高く安定させたいために
若年労働者の給料を叩き、そこから不況がはじまってる、という認識で
いいんじゃないかな。

119:大人の名無しさん
09/09/07 11:44:20 1OCF/SVj
日本の老人や権力者が、日本が過去うまっくいった経験があるだけに(今の国際環境では
同じことはまったく成り立たない競争関係だが)
外需依存に幻想を抱き続ける限り、同じような悪影響はずっと続くことになる。
民主党の政治化がこのことにどれだけ気づいてるかが日本人の生活の生死を分ける。

120:大人の名無しさん
09/09/07 11:45:30 NAaumvVm
>>117
使える金があったらそうだろうね。
無かったら、家族ができてもあまりお金は使わないよ。
なるべく無駄をはぶく生活をするようになっているのが今だからね・・。
わたしはお店をやっているんだけど、最近客が減った。周囲のほとんどの
お店もここ最近客が減っている。
みんな子供はいても、お金を外に出すのを控えているわけよ。
将来が不安だから使うよりも貯めることを考えるんだね。
お金を使わせるには、子供よりも、給金や仕事や老後の保障だと思うな。

121:大人の名無しさん
09/09/07 11:46:23 1OCF/SVj
>>120
もちろんそれもあるけど
経済自体が落ち込んだら、それもできないじゃん。
税収が少ないから。

122:大人の名無しさん
09/09/07 11:50:38 1OCF/SVj
まず製造業の若者の給料を増やすべきってのは正論だけど
実際、大メーカーの老人はそんなことを言われてもやる気はさらさらないと思うよ。
そういうレベルの人達だから。
少なくとも政治レベル・産業構造の変化的なことがないかぎり、待遇はかわらないだろうね。

123:大人の名無しさん
09/09/07 11:51:00 NAaumvVm
自民党が外需を重視してたのは、経団連と組んでいたからということがあると
思う。結局、格差社会というのは一部の企業家だけがさらに金持ちになる・という
ことだものね。
民主党になったから、これからはもっと内需中心で労働者に優しい社会に
なっていってくれるんじゃないかなあ・・と期待している。
・・裏切られませんように・・。

124:大人の名無しさん
09/09/07 11:56:00 1OCF/SVj
>>120
実はおれも店やってるんだけど、
8月からかなり少ない印象はあるね。
消費者が金を持ってないから、値段を極端に下げようかとも一瞬思ったけど
そういう問題でもないような気がするので、内容の充実のほうへ考えてる。

125:大人の名無しさん
09/09/07 14:18:11 aXXmzRrN
お、レス伸びてるなぁ。

オレも自営業だけど…とにかく稼げるだけ稼いでカネは使っていない。
将来不安だし、年齢重ねたら頼るものはカネしかないし…悲しいが現実だ。

ま、こんな人多いんじゃないか、将来不安だから貯める。
ま、貯めるカネがない人もいるが。

これじゃぁカネがまわらないよな。



126:大人の名無しさん
09/09/07 14:38:29 1OCF/SVj
まあそうだよね。
おれの場合は
オヤジの会社がスポンサーだから
今はなんとか金があるけど、こんな零細
環境の変化次第でいつふっとぶかまったくわからない。
あらゆる自体を想定だけでもしとかないと、社員はおろか
自分がまともに生きていけるかどうかも分からないんだよな。
こんな経済じゃサラリーマンはサラリーマンできついだろうけど、
戦略を立てるなかで少しでもミスったらすべてパアってのはきついわホンマ。

127:大人の名無しさん
09/09/07 15:41:37 NVBPXQ6n
わたしもお金を使わなくなったなあ。
稼げていたときはちょっとした贅沢にもお金を使ったけど、最近は
外食も控えて服も買わなくなった。
自営は収入の上下が激しいからなあ・・・。
一ヶ月の収入が10万くらい減ったり増えたりするんだもんなあ・・。
必ず毎月10万は貯金することに決めていたのに、今月は5万しか貯金できなかった・・。

128:大人の名無しさん
09/09/07 23:08:21 66ZLsyMX
民主党「製造業派遣禁止」へ:電機メーカー海外脱出は必至

URLリンク(diamond.jp)


129:大人の名無しさん
09/09/07 23:15:27 GhpmvAh4
電機メーカー海外脱出って言うけど
大して日本の役にも立ってないような。

130:大人の名無しさん
09/09/07 23:17:43 1OCF/SVj
つうか
儲かってるんだから派遣にする必要がそもそもないじゃんw

131:大人の名無しさん
09/09/07 23:23:02 GtqiWbuH
どうせ脱出なんかしやしないよ。
派遣使い放題の経営者の事だから、日本脱出するんだったらとっくにしてる。

それよりも、次に日本の富裕層がやりだすのは、日本企業の
中国への売却ではないかと想像してる。
あと、官僚&政治家は日本の国債をこれまた中国に売却して、
日本は中国の言いなりになるんじゃないかと想像している。

どっちも現実になって欲しくないんだけど、これまでの富裕層の行動を見ると、
やりそうな気がしてしょうがない。



132:大人の名無しさん
09/09/07 23:38:47 GhpmvAh4
日本の富裕層って何を指してるんだ?

133:大人の名無しさん
09/09/08 08:10:00 MbfUmtsM
学歴・収入と政治・経済観の相関性

             自然淘汰
                    ↑
                    |
        リバタリアン  | コンサバティブ
     (高学歴・高収入)|   (高収入)
                    |
個人--------+-------→権威
                    |
        リベラル  | コミュニタリアン
         (高学歴)   | (低学歴・低収入)
                    |
                    |
             社会福祉

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職     主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、プロ市民          主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷        主要メディア:産経・聖教 アイデンティティー:日本人・朝鮮人

ポリティカルコンパス URLリンク(sakidatsumono.ifdef.jp)
政治ポジションテスト URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)

134:大人の名無しさん
09/09/08 08:26:18 6sxusT8Y
>>123
CO2の排出量25%削減を実際にやるようになったら、労働者にやさしいどころか、
労働ができなくなりそうになっちゃうけどな。
製造業で派遣やってる人たちの仕事は全部海外に流出するんじゃないかと思ってる。
どうすべー

135:大人の名無しさん
09/09/08 08:35:05 7LLjZPBQ
鳩山殿の東アジア構想は、
日本人労働者を大陸に送り込むことであったか。
素晴らしい。
民主に投票した労働者諸君は
大陸で安ーくしっかり労働してくれたまえ。

136:大人の名無しさん
09/09/08 08:53:10 7LLjZPBQ
自営やオーナーのみんなは当然自民だよね?

137:大人の名無しさん
09/09/08 22:08:15 hwyd+aDW
■政権交代の利点を教えてください。
スレリンク(giin板)

5:名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 14:59:12 ID:izPIgELy
利点 官僚(公務員)が1つの党だけを見て政策を決められなくなる
   業界・政界・官界に緊張感がでて癒着しにくくなる
   特に今の日本では官僚が国民に隠していることが多すぎる
   与党・野党が入れ替われば情報を隠せなくなる

問題点 あんまり頻繁だと政策の継続性が失われる
    (4年に1回ぐらいなら問題は無い)

138:大人の名無しさん
09/09/08 22:09:31 hwyd+aDW
【なぜ政権交代が必要か?】
その理由は第1に、政権交代は、政権が交代できるという民主的な政治制度のメリットを具体的に示すことになります。
これは一般的な意義ですが、現状は変わらないと諦めている人々に、
「いや、変わるし、変えることができるのだ」ということを示す最善の例になるでしょう。
この点では、変わること自体に意味があるということです。第2に、常に政権交代が起き、変わり続けていれば、変わること自体の意味はそれほど大きくありません。
しかし、自民党政権は、短期間を除いて、ずっと政権与党であり続けてきましたから、ますます変わること自体の意味は大きいと思います。
戦後の政治では47年と93年に政権が交代しましたが、政党の再編などではなく与野党が真正面から対峙した政権交代は、1924年の総選挙以来、実現していません。
第3に、野党よりも与党の方がましな政治をやっているというのであれば、変わること自体の意味はありません。
このような場合、与党が支持されますから、政権交代は起きないでしょう。
しかし、現与党の自公政権はこれだけの失政を繰り返してきたのですから、それに対する大きなペナルティーを与えなければなりません。自公政権がどれだけ腐っているか、私たちはこれまで、嫌というほど思い知らされてきました。
自公政権は、日本の経済と社会をズタズタにしてしまったからです。
これ以上、自公政権を続ければ、この国の多くの民衆が一層、貧困や格差で苦しみます。
これまでの失政に対する責任追及の手段として民主党など野党を利用し、自公両党を政権から引きずり下ろすことが必要だということです。
第4に、このような形で与党の責任を問うことは、政治に対する緊張感を取り戻すきっかけになるでしょう。
過ちを犯せば、政権を追われるのですから。
政権交代は、現与党に対する責任追及であると同時に、次の与党に対する警告でもあります。
もし、同じような過ちを犯せば、同様に政権を追われることになるのだぞ、というわけですから。
ということで、政権交代後にどのような政権が成立するにせよ、何よりも交代すること自体に大きな意味があるというのが、私の立場です。
まず、自民党をたたきつぶすことが必要です。(法大教授・五十嵐仁)

139:大人の名無しさん
09/09/08 22:49:45 ZXnDVB2s
政党がどこだろうと、絶対多数は老人なんだから
老人のための政治になるだけ。
そういう意味では大して何も変わりはしない。
若者が投票に行こうが行くまいが同じ。
数が少ないので政策を考慮する際の対象になれない。


140:大人の名無しさん
09/09/08 22:50:07 +DbNEPmc
>>136
冗談じゃない。
民主だよ。自民じゃ日本がまともな産業構造に
なりえない。

141:大人の名無しさん
09/09/08 23:00:47 tY5qK2UN
日本を売ろうとした小泉をマスコミは持ち上げ、

小泉にボロボロにされた日本を元に戻すために頑張ろうとした安倍を潰し
麻生も潰したのはマスコミ。
それに踊らされている大半の国民。

麻生は何もしていないというけれど、
景気対策を邪魔しまくったのは民主。
麻生はインドとの安保締結をはじめ、外交面でとても頑張ったと思う。
マスコミの扱いは非常に小さかったが。

目の前のエサをだけ見て民主に入れた奴は本当に馬鹿だと思う。



142:大人の名無しさん
09/09/08 23:26:04 +DbNEPmc
悪いけど
自民は頭が悪いんだよ
アジアの工業国の追い上げに対して
この20年間、戦略らしいものもなく、ほとんど
何も手を打ててない
若年労働者の賃金を買い叩いて、国内を空洞化させるだけで
終わった

143:大人の名無しさん
09/09/09 15:35:13 W8HEh1hA
金持ちも貧乏人も選挙権は平等である。一人一票。

自民党はよく考えたほうがいい。

ところで民主党否定されてる方はどの政党に入れたの?

144:大人の名無しさん
09/09/09 15:45:58 9bd/nl6Z
小泉改革以降の自民党政治は本当に腐っていた
あのような政治をやってて今後も政権を担えると思ってたなら
国民を馬鹿にし過ぎていたのだろう
今の壊滅状態は自業自得といえる

145:大人の名無しさん
09/09/09 23:31:15 +zwcZILP
>143
自民。
社会主義の日本の国力など、
すぐさま北朝鮮レベルに堕ちることくらい
商売やってればすぐに解りそうなもんだが、そうでもないのね。

146:大人の名無しさん
09/09/09 23:56:35 Zqb9M6vE
ちゃうやろ
サラリーマンの給料を叩いたりするから
可処分所得が落ちて景気悪くなるんや
そういう大企業のやり方を拡大させてきたやろが

147:大人の名無しさん
09/09/10 00:17:34 Rki8u6zZ
>>146
サラリーマンなんて守られてるだろ。景気の影響でボーナス減でも月給は減らないだろ
むしろサラリーマンは今後非正規を救うために負担する側の立場になる
もちろん子供がいなければ子供がいる家庭に対しても負担する立場

148:大人の名無しさん
09/09/10 00:21:05 AAIJz8s+
>146
ちなみに
働いたらお金が貰えるなんて、歴史上高度経済成長期だけ。
お金を儲けて初めてお金が貰えるのが世界標準。
貰える金が少なくなったサラリーマンは、稼ぎが少ないから貰えない。
サラリーマンでも稼いだら貰っている。



149:大人の名無しさん
09/09/10 02:13:28 JXG+L6tj
もし俺が政界か財界の実力者だとしたら、若年層の給料を下げた後は、
今度は国民の貯蓄を奪う事を考えるなあ。

消費がなくなって、あんまりみんな貯蓄してるからさ。

自民党が給与を下げた後は、国民の貯蓄を奪うのが民主党に与えられた仕事なの
かもしれんね。


150:大人の名無しさん
09/09/10 06:20:46 ODmJ+Dfv
お前が実力者じゃなくって本当に良かったよw

でも実力者もその程度の認識なのかもな。


151:大人の名無しさん
09/09/10 06:58:04 m2NamuqK
>>147
いや、減ってますが
すいませんが
どこの国のはなしですかね?

152:大人の名無しさん
09/09/10 06:59:38 m2NamuqK
>>148
それはどこの政権だろうと当然ですよ
自民党は国際的な競争戦略ができてないから
だめなんです
国際競争力の下落をわかってますか?

153:大人の名無しさん
09/09/10 07:05:51 m2NamuqK
まあ勝てば官軍
自民党は散々やりたい放題だったから負けたんですよ


154:大人の名無しさん
09/09/10 07:23:51 ODmJ+Dfv
当分は色々と埃が出てきそうだね。
まずは郵政か。

155:大人の名無しさん
09/09/10 08:09:58 AAIJz8s+
>152
金融業証券業が弱いのは確か。

但し、今回の政権は国際的に競争力のある製造業を追い出します。

156:大人の名無しさん
09/09/10 08:26:20 m2NamuqK
追い出すことはできませんよ
私企業だからね
儲かってる企業がどこで生産するか
それは政府には決める必要もないし決められません

157:大人の名無しさん
09/09/10 08:27:53 m2NamuqK
有る特定の産業がどうとかいうより
国民の生活実態が下がってることが問題なんですよ
台湾やシンガポールは日本より生活が豊かです
政府の戦略があたってるからですよ

158:大人の名無しさん
09/09/10 08:38:03 m2NamuqK
自民党が選挙に敗北してなお、支持者などが
優勝劣敗論理の無策なやり方を主張し続けるなら
残念ながら自民党の評価は下がる一方だと思いますよ


159:大人の名無しさん
09/09/10 10:59:58 AAIJz8s+
民主の政策では
製造業が日本に見切りを付けて出ていく、
と予測しておきます。
まあ、見ててよ。

160:大人の名無しさん
09/09/10 11:11:43 TBj+5NkH
どうぞ勝手に出て行って下さい

161:大人の名無しさん
09/09/10 11:40:50 AAIJz8s+
そして、職も生活保護も無くなるから、見といて。

162:大人の名無しさん
09/09/10 13:09:34 Rki8u6zZ
>>151
残業とか各種手当は減っても月の基本給は減らないだろ
週4日勤務とかでワークシェアしてる場合はもちろん除く

163:大人の名無しさん
09/09/10 13:11:09 Rki8u6zZ
>>161
雇用はさらにやばくなりそうだね。生活保護は社民もいるしなくなることはないでしょう

164:大人の名無しさん
09/09/10 13:29:04 m2NamuqK
>>162
大企業はどうかしらないけど
うちは零細ですから当然へってます
うちのいとこは製造中規模ですが本社から
田舎工場送りの上、給料減りましたよ

165:大人の名無しさん
09/09/10 13:31:49 m2NamuqK
そもそも大企業製造と自民、経団連はぐるでした
民主の結果、大企業が出て行ったとしても仕方のないことですし
たぶん出て行く勇気はないと思いますよ
出て行ってもたいして経済に貢献してないことが判明するだけだと思いますよ


166: [―{}@{}@{}-] 大人の名無しさん
09/09/10 18:06:41 Ygjrh2GG
>>162
普通に〇月から15%基本給減らすと社内全体に言われるよ

167:大人の名無しさん
09/09/11 01:43:08 UGgAdBZ0
とりあえず景気が悪くなるような大きい波は来そうだな。もしくはそう見せかける情報操作はありそう。
官僚、経済界がおとなしく従うとは思えない。

168:大人の名無しさん
09/09/11 15:52:02 zWpddUUl
民主党に投票した馬鹿労働者は責任取って配偶者控除・扶養控除廃止・
環境税等の増税を民主党に投票しなかった人の分まで払えゴラァ!

169:大人の名無しさん
09/09/11 15:58:24 44uBUQR8
>>168 :大人の名無しさん:2009/09/11(金) 15:52:02 ID:zWpddUUl
民主党に投票した馬鹿労働者は責任取って配偶者控除・扶養控除廃止・

これで損するのは、ほとんど、ニートのいる家庭w
あるいは、ごくまれな年収2000万クラス所得者
おまえの家は増税ってことは、おまえの家はニート扶養家庭かw

170:大人の名無しさん
09/09/11 16:01:01 dc3HOe08
>>168
とりあえず官僚主導と無駄遣いを一網打尽にしてもらったら退場してもらおう。
強制的に増税されるぐらいなら自分でコントロールできる消費税のほうがマシだ。

171:大人の名無しさん
09/09/11 16:08:53 CtFYP7Zj
自民党工作員うぜーな

172:大人の名無しさん
09/09/11 16:09:06 zWpddUUl
>>169
子供いない夫婦家庭じゃ馬鹿たれ!子供を持てない、持てても一人だけの氷河期所帯が
増税狙い撃ちされたのにニート家庭だけが損すると思ってる馬鹿は氏ね!

173:大人の名無しさん
09/09/11 17:16:05 H9tsKERi
共産主義者たちになんで投票するかな~
自分で自分の首絞めてるってことになんで気づかないんだろう…

174:大人の名無しさん
09/09/11 20:34:01 s7oGXUCL
>>173
いい年してばっかじゃないの?
頭の悪いやつw

175:大人の名無しさん
09/09/11 21:00:15 wZqEsHLR
負けたくせにいつまでもみっともねえなあ。
空気読んでとっとと失せろや。

まあ空気読めなくて負けた奴に言うのは酷だけどw

176:大人の名無しさん
09/09/11 23:39:46 NaEnuNRG
さて、変態と言えば毎日新聞と言われるくらい有名になってしまったこの新聞社から
驚くことに長野4区から民主党公認候補として立候補し、みごと当選したのが矢崎公二
という大先生であります。
ご存知の方もいると思いますが、矢崎公二氏は記者として毎日新聞英語版で
「55%の日本女性は初めて会った晩に男性と寝る」などといった、日本の女性軽視
いや蔑視の記事を9年以上も垂れ流してきた毎日のデジタルメディア局のプロデューサーでした。
日本女性の品位を貶め、まるで日本の女のほとんどが軽薄・淫乱と決め付け、
日本のイメージそのものまで破壊したこの男が当選するんですからマスコミに誘導された選挙民は
民主党であれば誰でもいいということですね。
つまり、日本人でありながら祖国バッシングを繰り返し反国家運動を行っていたものが
日本の政治家になったということです。
しかし、毎日新聞が「低俗過ぎる」として毎日新聞英語版のゴシップサイト「WaiWai」を閉鎖し、
デジタルメディア局の責任者らを厳重に処分したはずだが、その後はどうなったのかと思っていましたが、
なんと、驚くことにこんなところに顔を出すとは世の中はほんとうにわかりませんね。

177:大人の名無しさん
09/09/12 08:56:02 w8vz1AgE
第三次ベビーブームが来なかったことがこの世代の悲惨さを物語っている

178:大人の名無しさん
09/09/12 19:03:26 Lqff0lNF
>>176
それにすら勝てなかった後藤さんの気持ちはわかりませんか?

179:大人の名無しさん
09/09/12 21:05:20 C9rwpW7t
>>177
人数だけを見ると少しは他世代と比べて出世率が伸びてもいいのにな
特に変化はなかった。それだけこの世代が結婚自体難しかったということか

今年からまた就職氷河期だけど今年の新卒の正社員意識は物凄く高いから非正規に自ら堕ちる奴は激減するだろうな
前氷河期が反面教師になっている
皺寄せは全て前氷河期の連中にくるな、景気回復も民主党政権じゃ絶望的だしもう40代も近づいてきているというのに・・・
40代じゃ結婚も出産も不可能だと思われる。結局、負け人生を歩む世代になったな

180:大人の名無しさん
09/09/13 00:47:57 Pa8AYlUm
自民壊滅させたんだからこれからは前向きに生きろよ
民主政権になったというのに相変わらず社会への文句ばっかじゃんかおまえら

181:大人の名無しさん
09/09/14 07:24:23 kaj0a+hw
>>180
このスレへの文句乙

182:大人の名無しさん
09/09/14 11:37:55 6qrceMJT
>>180
釣り堀気分ですか?

183:大人の名無しさん
09/09/14 12:01:07 p6rBz6L5
正社員になりたい人がなれる社会を作るべきだ

184:大人の名無しさん
09/09/14 12:10:05 plq2Sdzc
>>180
おいおい
別にいつもいつもこのスレを見てるわけじゃなかろう
お前は1回だけレスして、その内容のすべてが 不満の表明 だよな

185:大人の名無しさん
09/09/14 12:27:58 h2i9g4rE
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき4
スレリンク(job板)

186:大人の名無しさん
09/09/15 17:11:26 xPfe9aF3
564 :闇の声 :2009/09/15(火) 08:56:33 ID:s7nWXiw+
小沢が、次の金融庁長官に命令するのがこの自民党の借金の件だ
つまり、特定の借り手に手心を加えるのは不公平だとして、癒着を疑いますよと
国会で子分に質問させ、場合に因っては予算委員会で参考人質疑を行いその姿勢を明確にさせる
次に、自民党議員に対する貸し出しに関しても厳格な運用を求めその瞬間に自己破産する議員が
続出するだろう・・・これから逃れるには、小沢に土下座して助けを乞うしかない
自民党壊滅の瞬間は、間近とも言えるだろう・・・もはや、小沢の腹一つであるし
しかし、民主党も同じ様な状況の議員が多いが、それは党が保証すれば良いだけの事だ
自民党の党本部では保証出来ないしさせない
小沢と他の議員の違いは、小沢は目の前で人が腹を切ろうがそれが政争なら
平気で見ていられると言う事だ
これによって生き残る事が出来るのは、森一派と安倍晋三に麻生くらいだろう
森は民主党を引き立たせる為のバカの見本として、安倍晋三は右翼の見本として
生き残らせる必要があるからな・・・



187:大人の名無しさん
09/09/22 20:23:35 5bOaI7Y5
竹中、小泉 証人喚問
スレリンク(seiji板)

211:名無しさん@3周年 :2009/09/16(水) 05:30:55 ID:dAW1M55A
亀井さんが、暗殺されないように守ってください

石井宏基議員さんも、財務省の闇を究明していて、小泉に暗殺された。

小泉の年金の闇を知る、元事務次官が小泉に暗殺された

小泉は、極悪非人間だから、亀井さんが郵政民営化の闇にせまってきたら

CIAか稲川会に頼んで、チンピラ朝鮮人右翼を使って暗殺工作するかもね。


188:大人の名無しさん
09/09/24 20:49:06 splkGDFa
マニフェストに載ってないことを何よりも先に実行しようとする民主党を法的に訴える方法はないのかね?
選挙活動中は、外国人参政権の重大性を日本国民に問うこともなく、子供手当、高速道路無料化、年金一元化等の

国民の生活が第一で日本国民をダマしまくり、政権をとったら、マニフェストに載せていない国民の生活を脅かすような安全保障にかかわる
外国人参政権を、日本国民の知らぬ間に法案成立させようとするのは、詐欺じゃないのか。

法曹関係者で、保守系の方は、何か良い知恵はないでしょうか。 

▼外国人参政権が非常に危険であることが簡単に理解できるよ! →プリントアウトするとビラになります!
↓PDFファイルの方をクリック!
URLリンク(sites.google.com)

▼外国人参政権反対! ゆうこりんみたいなカワイイ声の普通の女の子も立ち上がってるよ!
URLリンク(www.youtube.com)

▼永住外国人への地方参政権付与「反対」圧倒的9割超 → これが現実なのよね。日本国民の9割超が反対している法案を成立させよう
とする民主党って、どうよ?
URLリンク(www.youtube.com)

▼日本女性の会 そよ風 のサイトでデモのスケジュールをチェックしてね!
URLリンク(www.soyokaze2009.com)

▼あなたの地区でポスティングしてみませんか?
URLリンク(www.geocities.jp)


こんな法案、成立させるのおかしいよね? 絶対。

ブログでも、2ちゃんでも、ビラ配りでも、デモ参加でも、議員にメールでも、なんでも良いです。 

あなたが本法案の成立阻止に協力できることをやりましょうよ。 立ち上がれ、日本人!

189:大人の名無しさん
09/09/25 09:09:39 ekTwn7ez
>>188

baikokudootuw

190:大人の名無しさん
09/09/25 12:59:23 1K/LOZWv
ニュースJAPAN
時代のカルテ 命の現場3
~”最後の願い”殺処分の現実~
URLリンク(www.youtube.com)

見れなかった方、動画どぞ

191:大人の名無しさん
09/09/25 13:04:51 d75T0ngl
売れ残っただけで処分される子犬子猫を減らすために、優しいあなたにできる
悪徳ペット業者の規制を求める1行メッセージ

URLリンク(www.env.go.jp)
↑環境政策へのご意見・ご提案・お問い合わせを受け付けております《環境省》

192:大人の名無しさん
09/09/25 13:19:43 K7sx+6w2
牛も豚も鶏も魚も食べないで生活してるなら説得力あるけどな

全員が犬猫を飼うことをやめれば商売として成立しなくなるからこんなこともなくなるんじゃね

193:大人の名無しさん
09/09/25 16:45:13 c4MLPg2k
シーシェパードキタこれ

194:大人の名無しさん
09/09/26 22:42:48 eq/uKt5F
■“自民党広報宣伝局”に成り下がったテレビ局 2
スレリンク(seiji板)

195:大人の名無しさん
09/09/27 17:04:06 RXTw+leE
あんたらの怨念が実ったな。

196:大人の名無しさん
09/09/30 19:48:24 FmyFJeZj
自民党支持者は民主党を批判するより、民主党に政権を取らせた自民党を
批判した方が良いだろう

民主党が政権を取れば日本が破壊される、終わるというなら自民党議員は
それを防ぐ為になんで思い切った国民に支持される行動、改革が自民党議員が
出来なかったのか
それを是非自民党支持者には説明してもらいたい

売国奴民主党に政権を取らせたくなく主権者国民を第一に考えるなら
自民党はヨーロッパ先進国並の福祉国家を目指すと宣言すれば良かったんだよ
フランス、ドイツ、オランダ、北欧あたりは保守でも日本以上の福祉国家だ

所詮自民党は、民主主義政党でなかったと言われても仕方がないだろうな

197:大人の名無しさん
09/09/30 19:49:27 FmyFJeZj
自民党は保守と言うわりに日本人の国民性
特に現代における国民性の変化を自民党は読み取れなかった
あるいは自民党が野党になるわけがないという驕りがあったから
票にならない一般庶民を無視してきたのだろう
愚民化政策と組織票(特に創価)で永久に与党にいれると思ったのではないか

198:大人の名無しさん
09/09/30 20:19:15 8A+jaWsw
競馬ファンにもいるわ。レース終わってから逃げたほうがよかったとか追い込んだほうがよかったとか言うやつ。

199:大人の名無しさん
09/10/01 11:20:40 Kr4K+FPh
これからどうするかが問題だ

200:大人の名無しさん
09/10/02 21:16:15 /YwKxD8e
>>198
何が言いたいのか良くわからん。
高尚な競馬ファンには自民党支持者が多いってこと?

201:大人の名無しさん
09/10/02 21:36:47 I6UF/44e
負け組み世代だなww

202:大人の名無しさん
09/10/02 21:43:10 2dGbV1wY
氷河期世代は上の世代を肥やす為にせっせとはたらく奴隷と一緒だな。
人権を尊重されていないことが大きな問題!


203:大人の名無しさん
09/10/03 00:09:03 BT89Gl4S
>>200

>>198>>196の↓に対して。競馬ファンには支持政党の偏りはないだろう。

>民主党が政権を取れば日本が破壊される、終わるというなら自民党議員は
>それを防ぐ為になんで思い切った国民に支持される行動、改革が自民党議員が
>出来なかったのか

>売国奴民主党に政権を取らせたくなく主権者国民を第一に考えるなら
>自民党はヨーロッパ先進国並の福祉国家を目指すと宣言すれば良かったんだよ

204:大人の名無しさん
09/10/04 00:00:37 Id5b1Ur/
>売国奴民主党に政権を取らせたくなく主権者国民を第一に考えるなら
自民党はヨーロッパ先進国並の福祉国家を目指すと宣言すれば良かったんだよ

自民党はかつて政権を取るために社会党と連立したぐらいだから
民主党の上を行く福祉国家、平等、ベーシックインカムぐらいすれば
政権維持できたのに

戦前の流れを汲む清和会が主流となってから戦中の支配者層と同じで
国民より国家、あるいは国体護持の自分達の思想に拘り自滅していった
戦中の政府、軍部の二の舞ということになったのだろう
(頭が堅い、柔軟性がない、他者と多様な価値観を認めない)

自民党が大日本帝国の国家神道を保守とする議員が主流のうちは民主党の方がまし

205:大人の名無しさん
09/10/09 06:16:21 hRKSEHYM
>>204
ばら巻きはいらん。
自民は駄目だが民主も駄目。
民主の唯一評価出来るところは政治主導を謳ってるところだけ。

206:大人の名無しさん
09/10/09 07:46:19 Oc9xhzX/
バラマキでもいいだろ
裕福層から税金多く取って貧困層にばらまくことで
社会全体を安定させることが政治のもっとも重要な仕事だし

207:大人の名無しさん
09/10/09 08:01:50 PMmZZIyO
税金って元々所得移転するものだから
もらえない人から見たら税制自体がバラマキだろw
今までの公共事業だの企業優遇も
回りまわって国民に降りてきてたから良かったけど、
上のほうで止まっちゃってる現状では
直接給付するしかないよね。



208:大人の名無しさん
09/10/12 16:28:28 v4+ybmit
もう壊滅してるんじゃないの?
最近はテレビでもあんまり見ないね。

それにしても、日本人って極端だよな。

209:大人の名無しさん
09/10/12 22:57:30 OFWXDqyE
>>208
日本人の選択が極端なんじゃなくて、
民意が極端に反映されるような選挙制度に改正したんだよ。
自民党がね。


210:大人の名無しさん
09/10/14 13:16:51 50e/xwMP
ブーメラン!

211:大人の名無しさん
09/10/14 15:43:45 XxI52B4b
いまや自民党
なんじゃそりゃ、だな。民主もあまり期待してないけど、
自民のチャrチャラ具合にくらべれば少しは評価できる。
竹中、とか小泉とか、反吐がでるくらいみたくない。
最近はマスコミもあいてにしなくなったな。

212:大人の名無しさん
09/10/14 16:24:37 EabH6UKJ
むしろよく自民党なんかが政権担当してたなと思う
民主党がいいとはいわんけど、能力的に段違いだと思う
いま民主党がやってるような政治家主導なんて自民党にやれといわれても無理だろ

213:大人の名無しさん
09/10/14 20:43:41 FGGN7jwW
正直民主がここまでやるとは思ってなかった。
もちろんこれからなんだろうけど、自民じゃなくてよかった感じ。

214:大人の名無しさん
09/10/14 20:54:45 /AiYmBdV
たしかに
民主の政策にもおかしなところはあるが
真面目にやろうとしているだけ自民よりはるかにマシ

215:大人の名無しさん
09/10/14 23:16:49 XKA7bsx5
あほう総理の見下した態度が気にいらなかった。

ぽっぽ総理の方が腰低くて良い。

216:大人の名無しさん
09/10/15 12:16:07 5CJn4fW8
日本には新自由主義は国民性を考えても合わない、第三の道を含め社会民主主義
の方がいい。昔の自民党も福祉国家ではないが政権を維持するため社会民主主義
と言ってもいい路線だった。

社会民主主義は、自由主義社会における中道左派思想の一つ。共産主義=マルクス
・レーニン主義と一線を画し、市場経済を認め、議会政治を通した変革を目指し、
自由や人権の尊守、友愛、連帯、政治・経済・社会的公正や平等をともに希求する
思想とされる。経済政策では、市場経済と政府の介入による経済政策(混合経済)
を重視する点に特徴がある。1990年代以降、市場原理をより重視する「第三の道」
の台頭によって、社会民主主義は多様化してきている。
社会民主主義は、複数政党制、議会制民主主義を前提として、社会的公正を目指し
資本主義経済を漸進的に改良することを目的とする。それに対して「共産主義諸国」
で実施されたソ連型社会主義(マルクス・レーニン主義=共産主義)は、一党独裁
と、レーニンらの主唱した暴力革命を目指すもので、社会民主主義とは明確に区別
される。
第三の道における公正は、伝統的社民主義の哲学が提示する結果の平等ではなく、
教育の充実などの政策に立脚した上での、機会の平等に重きを置いている。
これにより、移民政策にも通じる多様な文化的「差異」を前提としてグローバリ
ゼーションへの対応を指向する。
"第三の道"は新自由主義でも旧来の社民主義でもない"新たな思想・新たな政治路線"
であると一般的に考えられているが、この考え方に対しては新保守主義・新自由主義
を肯定する右派からは「小さな政府」の仮面をかぶった「大きな政府」路線と揶揄され
左派からも「労働組合の切り捨て」「社民主義への裏切り」などの批判も根強く、
先駆者のブレア政権でも実際バッシングは多かった。

217:大人の名無しさん
09/10/15 12:33:16 5CJn4fW8
「社会主義」にはさまざまな定義や潮流があるが、ここでは比較的一般的と
思われる説明を記載する。
狭義では、生産手段の社会的共有・管理を目指す共産主義、特にマルクス主義と
その潮流を指す。日本では歴史的経緯により、この狭義を指すことが多い。
しかし広義では、トマス・モア、フェビアン協会、北欧諸国などの社会改良主義や
社会民主主義、一部のアナキズム (無政府主義)、上記のマルクス主義などを含めた
総称である。ヨーロッパではこの広義を指すことが多い。
歴史的には、市民革命では市民が基本的人権など政治的(理念的)な自由と
平等を獲得したが、資本主義が進むと少数の資本家(ブルジョワジー)と大多数の
労働者などの貧富の差が拡大して固定化し、社会不安が増大したため、労働者階級
が経済的(実質的)な平等と権利を主張したものとされる。市民革命と社会主義
は、啓蒙思想と近代化では共通するが、初期の資本主義が経済的には自由放任
主義(夜警国家)を主張したのに対し、社会主義は市場経済の規制(場合によって
は廃止して計画経済化)や福祉国家を主張する。
政治的には「左翼」と呼ばれ、労働組合の結成と労働条件の改善、社会保障による
富の再分配、教育や医療の無償化、教会権力に対する政教分離、主要産業の
国営化や計画経済による近代化、帝国主義戦争に対する反対と国際主義、など
を主張する。第一次世界大戦の末期にはロシア革命が発生して、マルクス・レーニン主義を
標榜する社会主義国が誕生し、第二次世界大戦後は社会主義(共産主義)陣営
と資本主義(自由主義)陣営の間で冷戦や、朝鮮戦争やベトナム戦争などの代理戦争
が続いた。西側諸国内でも資本主義勢力と社会主義勢力と社民主義勢力の対立
が生まれ、東側諸国でもソ連型社会主義と自主管理社会主義の対立、中ソ対立など
が起こった。一方で非共産主義諸国でも、西側諸国でのニューディール政策など
混合経済化が進んだ。

218:大人の名無しさん
09/10/15 12:38:32 5CJn4fW8
しかし、共産党一党独裁のもとに中央集権型の官僚主義が構築されたソ連型
社会主義は、特にレオニード・ブレジネフ指導体制の成立後は停滞する。1989年には
東欧革命が、1991年にはソ連崩壊が発生し、「社会主義」のイメージは世界的に失墜した。
共産党独裁体制が続く中華人民共和国やベトナム は市場原理の導入を進め、事実上
の混合経済体制を築いている。現在では、社会民主主義では市民主義、軍縮、
反原発、環境問題、反グローバリゼーションなども主要なテーマとなっており(ただしこれら
のテーマは本来の社民主義とは別の概念)、一部はアナキズムの潮流とも関連する。
また従来の社会民主主義に新自由主義の市場原理主義を取り入れた「第三の道」
路線も登場している。
一方、狭義の社会主義政権は中南米諸国で伸張が著しい。ベネズエラなどでは選挙
を通じて社会主義を掲げる政権が成立し、社会主義路線を進めている。

自民党、その支持者、右翼は社会民主主義をソ連型社会主義の意味での
「社会主義」のレッテルを貼ってる
まさか共産主義と共産主義に近い反民主的な社会主義と社会民主主義の違い
とその歴史を知らないはずがないのに
民主党は保守派もいるので、言葉には出さないが現状は中道左派、
社会民主主義路線とも言えるが
しかし資本主義、市場経済、民主主義を否定するソ連型社会主義(共産主義)
ではない
110 :無党派さん:2009/10/08(木) 01:26:21 ID:WoNmPwvW
民主党は、もっと左派的な政党、
すなわち、ヨーロッパ型社会民主主義政党になり、
低所得者層と中間層(中の下)に軸足を置く政党になるべき。

二大政党制(二大勢力制)なら、保守主義(ネオコン) 対 社民主義(リベラル)が望ましい。
保守(ネオコン)は、富裕層の利益を代弁。
社民(リベラル)は、低所得者層の利益を代弁。
そして、選挙では、中間層の票を奪い合う。
双方が定期的に政権交代を繰り返すことによって、
結果的にバランスがとれるわけだ。

219:大人の名無しさん
09/10/15 12:56:26 S66enHrj
 >むしろよく自民党なんかが政権担当してたなと思う

 これまさにその通りで。結局自民党はアメリカからの指令を受けて

 動いていた脳みそゼロ政党。早くあんなくそ政党解党しろ。


220:大人の名無しさん
09/10/15 15:05:58 PdzgKmcS
昔の自民党は比較的マシだったのにな
今民主党の中心にいるのも元自民党が多いし
ただ森以降の自民党は本当に酷かった
国民を騙していかにして自分たちの利権を確保するかしか考えてなかった
田中角栄とか確かに私腹を肥やすこともしたかもしれないけど、
ちゃんと国民生活のことを考えていた
今の自民党は庶民がどんな思いでいるのか全然分かっていない

221:大人の名無しさん
09/10/15 16:02:56 wl8VUUST
永田メール問題で一度死にかけた民主党を立て直した小沢はたいしたものだな
色々言われてるけど小沢がいなかったら日本はヤバかった

222:大人の名無しさん
09/10/16 00:12:32 nu8sE/ln
>>221
あの頃の前原代表と今の前原大臣が別人に見える

223:大人の名無しさん
09/10/16 00:32:07 AptgXxvL
前原って裏で小泉一派と繋がってるからな
油断出来ないよ
安部が前原さんに総理になってもらいたいとかいってるぐらいだから
基本的に市場原理主義者

224:大人の名無しさん
09/10/16 04:33:37 Kon8fZyd
これまで政権を担当していない民主は良くない政治をするかもしれない。
実際、予算額を見ればわかるとおり、官僚の言いなりになっているのが
良くわかる。

だけど、それでも、派遣法やホワイトカラーエグゼンプションの自民を
選ぶわけには行かなかったのだと思う。

だからこそ、私は今回共産を選んだのだが、自民によって改正された
小選挙区+地域別の比例区というシステムによって、自民と民主しか
勝てないルールにもう書き換えられてしまったんだという気がする。



225:大人の名無しさん
09/10/16 13:01:59 AptgXxvL
小泉政権ってのはつくづく最悪だったな。
とくに労働者派遣法の改悪は日本を支えてきた
長期雇用システムを根底から破壊して、日本経済を
ぶっ壊してくれた。竹中はその功績でパソナに年俸一億
で迎えられ、小泉は無事ジュニアに議席を譲って楽隠居できたがな。

おそらく三十年後くらいには、小泉政権五年間が太平洋戦争時の四年間みたいに
日本を滅ぼした時期として歴史に残るはず。



226:大人の名無しさん
09/10/16 21:12:47 85C90PO+
別に自民を擁護する気はないけど、長期雇用システムは
どの道持続可能なものじゃなかったと思うよ。
小泉が崩壊に拍車をかけたとは思うけど。

227:大人の名無しさん
09/10/16 23:34:12 +KEhJgDn

 忘れるな。国会で「格差があって何が悪いんですか?」こういったのは、

 小泉進次郎の父親の小泉純一郎という日本から国外追放したい元政治家

 NO.1の男だ。 

228:大人の名無しさん
09/10/17 01:12:46 VxmdTzQb
小泉みたいなのを祭り上げてた国民こそ一番の愚か者
自業自得だな
まあ己の愚かさに気づいて自民党を退場させたのは評価に値するけど

229:大人の名無しさん
09/10/17 08:06:27 c5mIy8pc
>>228
多分気づいてないぞ。
小泉首相のままだったらこんなに大敗してなかったはず。

230:大人の名無しさん
09/10/18 02:36:45 LpK9qnAL
「小泉改革の真の後継者は民主党」

231:大人の名無しさん
09/10/20 00:13:53 rcg3gjXN
立てよシリウス!

232:大人の名無しさん
09/10/24 19:56:55 8tt1npzx
民主党は与党になって批判が2ちゃんねるに増えた
与党なんだから厳しい目で見られるのは当然で正しい事だが、まるで民主党が政権
取ったらすぐに素晴らしい政治、政治主導の脱官僚政治になるかなのように
思っていて、もう騙されたとか言ってる人がいるが、まだ1ヶ月ぐらいしか
経ってないし早すぎるだろう
日本が政権交代のある民主主義にする為には
民主党を国民が育てるぐらいの意識が必要で余程の事がない限りは4年は
政権与党を経験させよう
政治主導はどこの政党にしても後10年、20年以上掛かるぐらいに思ってた方がいい

233:大人の名無しさん
09/10/24 20:38:24 aZhtQnN5
ほとんどはケチ付けたいだけの人だからマジレスしても仕方ない。
心配しなくても、大部分のまともな人は分かってるよ多分。。

234:大人の名無しさん
09/10/25 00:33:34 59GuJlF6
金銭疑惑が色々出てきてるので相当アメリカは民主党政権嫌ってると
思われる
小泉とかアメリカに近い政治家は絶対に出てこないからな

235:大人の名無しさん
09/10/25 00:46:02 ZFoS/ADE
小林よしのり

●ワーキングプアは「自己責任」ではない!

「大人が若者を育てて一人前にするのが、かつての日本企業では普通のことだった。
しかし、いまは即戦力にならない若者は「派遣」で使い捨てにするだけだ。
そのために「自己責任」という言葉が便利に使われている。
こんな国のどこが美しい?
日本はつくづく「汚い国」になったものだ。」

ーそして若者たちの側も叱り飛ばす。
「権力に利用されていることに気づけ!
ワーキングプアを放置するような政党には投票するんじゃない!」

これはホリエモンとか小泉の構造改革の問題にも関わってくるんです。
金儲けがうまいのは国や社会と関わりのない個人の能力なんだから、
そいつが勝ち組になれば全てを分捕っていいというのが、
小泉の構造改革であり、市場原理主義です。
そして、負け組の方に「自己責任」という言葉を与えて、
もう反発心も起きないような状態にしてしまう。
個人の能力で勝った奴は富を独占していい、
1%の富裕層が半分の国富を独占しちゃっていいんだ、
という経済政策に舵を切って、中間層を完全に崩壊させるわけです。
なおかつ株式市場は手数料を安くしてしまって、「貯蓄から投資へ」でしょ。
今や子供が株式投資してますよ。バクチですよ。
その向こう側には、暴力団がいますよ。
田畑の向こうから軍人に頭を下げていた礼節のある子供と、
暴力団と一緒にマネーゲームに興じている子供―。
えらい変わったもんですね、世の中も。

236:大人の名無しさん
09/10/25 08:33:15 TT6jJTAn
ルールが変わればその中で有利なように動くのが常識だろ。
今までそうだったからと何も考えず、
今までより状況が酷くなったと騒ぐ。
それでその状況に対応しようというわけでも
その状況を変えようというわけでもなく
それって本当の負け組みじゃないの?


237:大人の名無しさん
09/10/25 11:23:33 pkvJL4BF
>>236
自己責任振りかざすなら自民と同じじゃん。そういうのと決別するためにみんな民主に入れたんだけど。

238:大人の名無しさん
09/10/25 11:25:32 FwajjnpM
転職バブルが完全に否定されたぞ

239:大人の名無しさん
09/10/25 12:36:00 TT6jJTAn
>>237
俺は別に政党はどっちでもいいんだけど、
世の中のせいにしてる奴って、実際どんだけ努力してるのか疑問だと思って。
最近乞食みたいなのが多いからさ。

実際問題、自己責任で動くしかないじゃん。
他人の責任であると分かったところで、自分の生活が良くなるわけじゃないし。

240:大人の名無しさん
09/10/25 12:42:57 WKJA9r/d
>>239
確かに。
いい年していまだにこんな幻想抱いてる奴らって、人間として終わってるよ。
同じ世代としてはちょっと恥ずかしいな。

自己責任を否定するのは勝手だけど、それではおまんまもおまん○も食えないよ。

241:大人の名無しさん
09/10/25 17:21:49 ZFoS/ADE
何馬鹿なこと言ってるんだ
何のための民主主義だよ
何でも自己責任で済むなら選挙なんてやらずに一党独裁体制で
いいようになるだろ
社会に不満を持つことで選挙に行って、自分の生活が豊かになるような政党に入れてそれで政治を変えることが出来る
その権利を行使せず、何でも自分が悪い、社会のせいにするなと
言ってたら自ら政治に関わる権利を放棄して独裁体制を認めることになる
まあ自民党はそういう社会を目指してるから社会のせいにするな、
選挙にはあまり行くなとか行ってるんだろうけどそんな時代は終わったんだよ

242:大人の名無しさん
09/10/25 18:29:56 TT6jJTAn
なんかよく分からんけど話が極端なんだよ・・・

243:大人の名無しさん
09/10/25 20:33:13 rP5B2dUx
ネトウヨが必死になればなるほど一般庶民は
自民党が脅威に感じる

国家主義 軍国主義、復古主義、天皇主義
大日本帝国万歳の復活を想像させる

244:大人の名無しさん
09/10/25 20:54:09 V4FROPIl
自民党関係者は氷河期の時代になったら、老後の面倒なんでみるなよ。氷河期は自民党の負の遺産でたくさんの人が生活苦で自殺した。同じ民族で奴隷制度。氷河期は恨みあれど、恩恵を受けたことはない。

245:大人の名無しさん
09/10/25 21:22:20 1if2ZjmF
>>241
だな
民主的な社会とは
北欧とまではいかないがそれなりに
環境がしっかりした社会だ
自民党的弱肉強食の価値観をやめ、正しい社会に戻す
その上で自己責任の努力をする それが逆に政治に対する
個人の責任だな

246:大人の名無しさん
09/10/25 22:56:03 pkvJL4BF
いまの日本で自己責任でまともな暮らしが送れるのは上位7,8割だろう。
それにあぶれたやつは死ねってか?
補選も民主が勝ったし自己責任厨は流れを理解したほうがいいよ。

247:大人の名無しさん
09/11/04 18:29:41 xk/T68vp
完全週休二日制 残業ゼロ ワークシェアの政党は?
スレリンク(giin板)

会社と闘おう!【勝手な転勤や残業は許さない!】
スレリンク(soc板)

強制残業をなくそう part2
スレリンク(prog板)

248:大人の名無しさん
09/11/04 18:52:47 xk/T68vp
ワークシェアリング
スレリンク(eco板)

ワークシェアリング大歓迎!!国民は支持する。
スレリンク(eco板)

今こそワークシェアリング
スレリンク(soc板)

249:大人の名無しさん
09/11/04 18:55:37 xk/T68vp
小泉構造改革=新自由主義=弱肉強食格差社会は大多数の国民を不幸にする

失業者、低賃金労働など『格差』が蔓延する時代。
なぜ真面目に「働かなくても暮らせる世界」を目指さないのか!?
無駄な道路工事、多すぎるタクシー、客数より多い店員などなど見たことあるでしょう。
製造業などはロボット化すればかなりの事はできる。
現実的にワークシェアリングしてすぐ「週休3日」が当たり前の世界にしてしまえばいい。


アメリカの「年次改革要望書」のせいで派遣が多くなったのが悪い
経団連が悪い
などなどいろんな事を話しましょう!

働かなくても暮らせる世界を!と真面目に主張している団体もあります。
私たちは働くために生きているのではありません
URLリンク(ja.raelianews.org)

250:大人の名無しさん
09/11/09 23:00:02 VzCD4tDa
・経世会系→社会民主主義、憲法曖昧、タカハト混成、本音はアジア重視
・清和会系→新自由主義、憲法改憲、タカ派、アメリカ追従
田中角栄はいろいろと問題はあったが日本国民の為に尽くした政権だった。
しかし清和会、即ち岸信介や福田赳夫、森善郎、小泉純一郎とおまけの中曽根康弘は日本をアメリカに売る政権だった。
そんなわけで日本を真の独立国家にする為には清和会の駆逐が必要であろう。

自民党清和政策研究会って売国奴の巣窟だろ?
アメリカに日本国民の財産を散々貢いで挙句の果てには生命までも貢ごうとしている。
そして自分たちとその家族の贅沢な暮らしをアメリカに保障してもらっている。
これを売国奴と言わずして何を売国奴というのだ?
社民党や民主党や共産党の売国行為なんざコイツら自民党清和会の売国行為に比べりゃカワイイもんだ。

251:大人の名無しさん
09/11/14 22:01:04 0XM+TkCH
16 :名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 05:41:11 ID:Rd8TAIvs
民主主義教育には、自由なる主体としての責任意識も教えなきゃダメだな。
自由に意思決定する=責任をもって意思決定するってことであり、
だから自由は結構重いんだけど、しかし自由から逃走してはならない。
自由から逃走する国民はがいきつくのはファシズムという名の民主主義の鬼子でしかない。
完全な民主主義などありえず、民主主義は常にプロセスであるから、民主主義を実践するのもまた、不断の精神的緊張を伴う。
それに耐える覚悟必要

成熟した民主主義政治はすぐには出来ない。
民主主義は主権者国民の忍耐が必要で早急な結果ばかり求め、少しでも不満が
あると日本の政治家は駄目といって無関心になれば、いつまでたっても
民主主義は進歩しないだろう。

252:大人の名無しさん
09/11/14 22:05:24 0XM+TkCH
民主主義の基礎は、国民主権である。国民主権は、主権在民と置き換えても良い。
かつて、ウィンストン・チャ-チルは、民主主義程酷い制度はない。
しかし、他に比べれば、民主主義はましだ、という趣旨のことを述べたという。
多分、ウィンストン・チャーチルは、民主主義は国民が成熟した判断をするという
前提があって、機能するということを言いたかったのだろう。

253:大人の名無しさん
09/11/21 22:21:26 GbYs4T2C
小泉純一郎は5年ぐらい総理やって、痛みに耐えれば国民の生活が豊かに
なるような幻想を与え、実態は一部の富裕層以外貧しくさせた
小泉以降の自民党への怒りはそう消えないから、民主党に不満があっても
少なくとも4年は民主党に一度やらせてみようというのが国民の過半数の意見

それがこの前の選挙の結果
自民党に一度お灸をすえると答えてる人は多かった
自民党は野党になったのは自業自得
次の参院選も民主党が勝つだろう
それぐらい一般庶民は自民党に呆れてるのが現実

254:大人の名無しさん
09/11/21 22:28:50 4MDQuqp0
痛みに耐えてがんばれば・・・(泣)

255:大人の名無しさん
09/11/21 23:01:39 9v4dSIYy
自民党ってまだあるの?

256:大人の名無しさん
09/11/21 23:29:52 /A9p08Qr
YouTubeグループ「日本を愛する 日本国民の会」にご参加ください。
日本の国を守るため問題意識と情報と戦略を共有していきましょう。
URLリンク(www.youtube.com)

257:大人の名無しさん
09/11/22 18:05:51 O123Y0gJ
外国人参政権をやるのか?山岡、小沢は。終わるな、民主党。その前に官僚支配
打破だけやれ。分裂前に。早くしないと、またリークされるぞ太平洋の向こうから。

外国人参政権やるなら潰す。

258:大人の名無しさん
09/11/24 20:00:46 hczfpRKt
自民党に人生の貴重な20代を狂わされたので
一生自民党には投票しません

これは氷河期世代の本音
底辺にいる人間は民主党が最悪でも、どうせ自民党でも最悪だから関係ない
むしろ恨みをはらすこと、自民党議員が落選したり野党になって惨めな思いを
させることの方が重要だったんだよ

ネトウヨは民主党政権はもっとひどくなると言ってる
しかし自民党政権が続く絶望感には耐えられないで民主党に投票した国民
の思い、批判を謙虚に受け止めて、民主党批判だけでなく自民党の過去を
ネトウヨ、自民支持者は批判すへきだ

259:大人の名無しさん
09/11/24 22:28:27 7GB5ChOk
自民に対する恨みは半端ないです。


260:大人の名無しさん
09/11/24 23:13:53 NM6opLmq
自分の人生なのに政治のせい人のせい。くだらないやつら。

261:大人の名無しさん
09/11/24 23:42:55 B0eR8Xox
自民のせいというより、民主を素直に応援する
自分で選んだ責任は取りたい

262:大人の名無しさん
09/11/24 23:44:13 B0eR8Xox
>>260
わかります 自己責任で生きてる自分を誇りたいのですね 

263:大人の名無しさん
09/11/25 00:10:15 j8K93O+F
自民を応援してる人ってまだいるの?

264:大人の名無しさん
09/11/25 01:22:55 eBWmqpzB
>>258
ねえねえ、本当の発端は1993年の政権交代なんだよ。
自民党から民主党(細川さん)になったのを忘れたか。
その後は村山が引き継いだ。
そのときにどんどん海外に工場や事業を展開してたじゃん。
そのお陰で雇用も駄目駄目になってしまったじゃない。
自民のせいじゃなく、本当の発端は今の政権の民主党
なんだけど。
株価も今回の政権の藤井財務大臣が当時大蔵大臣を
やっていて下落が激しかったし。
凄く下落したんだけど。
だから、今の政権に惑わされたら駄目だよ。
>>263
自民を応援していますけど。民主党の裏を知らない人は気楽ですね。


265:大人の名無しさん
09/11/25 01:33:19 8+Y2or5v
国民のせいにしたがる奴って何?
自民党関係者?

騙されるやつが悪いっつーなら詐欺師はみんな無罪放免だな。

266:大人の名無しさん
09/11/25 01:40:36 j8K93O+F
自民党には裏がないんですね?
分かりますw

267:大人の名無しさん
09/11/25 01:43:47 eBWmqpzB
>>266
まだ自民党の裏のほうが怖くない裏なんだよ。
民主党の裏は怖い裏なんだよ。
民主党の面子を見てみろよ、元社会党のメンバーが
たくさんいるぞ。
法務大臣なんか元社会党メンバーだぞ。


268:大人の名無しさん
09/11/25 01:51:05 j8K93O+F
お前でも知ってるのが自民党の裏なのかw

269:大人の名無しさん
09/11/25 09:25:32 8Dnazb76
新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略の流れについて

スイス政府著「民間防衛」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」


中国による対日ロビー活動Part1
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ウイグル暴動ニュース09年7月7日
URLリンク(www.youtube.com)

中国のチベット侵略虐殺
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
民主党の中身は旧社会党。


270:大人の名無しさん
09/11/25 10:34:11 BIxS72j1
>>264
>そのときにどんどん海外に工場や事業を展開してたじゃん。

それは中国経済とのからみだから、政権がどことか関係ない


271:大人の名無しさん
09/11/25 10:35:18 BIxS72j1
自民政権で勝ち組負け組の価値観や国民同士の争いが定着し、経済搾取は当然の権利となり暴威を振るった

272:大人の名無しさん
09/11/25 10:36:42 BIxS72j1
つーか変に自民を擁護したがるやつほど、国民が悪い、とか言うよな おまえはそんなに賢いのかと。。

273:大人の名無しさん
09/11/25 18:40:25 eBWmqpzB
>>271
自民はアメリカよりだったけど、民主は中国よりなんだぞ。
中国なんか、話してわかる相手じゃないんだぞ。
そう言う相手と付き合っていかなきゃならないんだぞ。
まだ、アメリカ人のほうが話して分かる相手だよ。
そして、そのアメリカの影響を受けたんだから仕方がないじゃん。
それに、バブル時期がおかしすぎただけでさ。相応以上の仕事とか
会社に勤めることが出来た変な世代だっただけで。
中国人の野蛮さを知らないんだね。民主党は中国と仲良くしたがっている
んだけど。

274:大人の名無しさん
09/11/25 21:44:53 BIxS72j1
あのさあ
民主だからアメリカと付き合わないわけではない
自民が政権だとアメリカ=過剰な搾取資本主義って短絡的なんだよ
それを平気で肯定すっからこれだけ嫌がられたんだろう

275:大人の名無しさん
09/11/25 21:46:16 BIxS72j1
中国人が野蛮だとしても
自国民に死ぬほど搾取されるのはかなりきついんだよ
実際にまだ起こってもいないことを推測で語るなよ

276:大人の名無しさん
09/11/27 23:01:13 UhYrtFqx
こんなスレでも自民党を心底応援しているのは公務員だけだろ。


277:大人の名無しさん
09/11/27 23:47:10 OBLhfYrO
いい人アピールだけして結局誰も救えない民主党。みんなの党のほうがいい

278:大人の名無しさん
09/11/28 00:29:58 iN+aGxMJ
自民党にも民主党にも期待はできない。
うちらの世代、一人一人ができるだけ成功し、
うちらの世代を有利にするしかない。

279:大人の名無しさん
09/11/28 01:09:01 x9/2zciY
 自滅党だとアメリカに搾取されて日本は倒産

280:大人の名無しさん
09/11/28 03:39:44 YH6zOZQl
このスレまだあったの

281:大人の名無しさん
09/11/29 14:20:52 9tC+GnzW

まだネオリベ自民に道があると思っている人間が居ることのほうが不思議だよ。


282:大人の名無しさん
09/11/29 21:33:26 4wxB/Qlz
検察が小泉や清和会議員に同じくらい、厳しく捜査するならいいが
民主党ばかり狙い撃ちしている限り民主党を支持します
自民党には投票しません

(田中派)田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信  失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税)
(経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介    安泰
(清和会)福田赳夫   安泰
(清和会)安倍晋太郎  安泰
(清和会)森 喜朗    安泰
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰
(清和会)小泉純一郎  安泰
(清和会)尾身幸次   安泰

実に明快に、この国の支配構造が分かります。
主権 C I A

283:大人の名無しさん
09/11/29 22:24:34 +Q428BNF
自民党を壊滅させたせいで俺ら以上の氷河期世代を作り出したな。

>>1は今頃さぞ満足しているんだろう。

284:大人の名無しさん
09/11/29 22:33:33 P3a+srAV
自民時代の負の遺産の結果だがな


285:大人の名無しさん
09/12/02 00:11:03 3Enu4pP1
どう見ても鳩山不況だろw

まあ>>1の望んだ通りだな。勝ち誇っていいぞ。

286:大人の名無しさん
09/12/03 01:38:42 FbUbgBHi
自分が不幸だから他人も巻き込んだのか
おまえらのメガンテ成功だな

287:大人の名無しさん
09/12/03 06:28:12 sOB0F+Ql
内需をここまで潰したのは明らかに自民の派遣法が原因。

この不況は自民のせいというわけではないが、
不況を脱するのに必要な内需が完全につぶれているのは、
明らかに自民党のせい以外の何者でもない。

288:大人の名無しさん
09/12/04 04:10:29 VKdJWjkx

あーあーあー

政府税制調査会は3日、16歳未満の子どもと23~69歳の扶養親族がいる
世帯を対象とした一般の扶養控除は原則廃止する方針を決めた。廃止時期は
11年1月となる見通しだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

――――――――――――――――――――
扶養控除廃止はキツいわ。
うちは旦那の両親、扶養に入れてるから今後生活していけるか不安…。
仕事辞めてるうちに子どももう一人ほしかったけど、あきらめるしかないかな。
保育料もあがるから保育園に預けられないし…。
子ども手当ては核家族で共働きしか得しないね。
だったら今のままで十分なのに。
――――――――――――――――――――
今、年末調整を仕事でやってるけど、面倒になりそうだ…
16歳以下の子供手当貰える奴等がどういう反応するのか見物だな
子供手当はいつ打ち切られるか分からない不確かな物
扶養控除廃止は廃止されたらずっと廃止のまま
これ知ったらどうなるのかねぇ



289:大人の名無しさん
09/12/04 05:00:51 RuuVULgW
公務員になりたい人が多い。これこそ問題だ。
3万人の自殺者のうち、1万人でも公務員が占めるようになったら、いい社会と言える。

290:おまんこ”管理”人
09/12/05 12:59:00 M7YDHl4E
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

291:大人の名無しさん
09/12/12 18:39:25 RLcXkCSm
小泉純一郎さえ総理ならなければ自民党はもっと早く衰退し政権交代も
早まった
氷河期世代は小泉純一郎のせいで人生を狂わされた
就職や結婚、子供をつくれない団塊ジュニア世代を沢山生んだ
小泉純一郎は最悪

292:大人の名無しさん
09/12/12 18:46:50 IMgkRpIg
小泉 竹中 層化 ユダヤ資本
悪だな

293:大人の名無しさん
09/12/14 01:00:17 aJgxcXxJ

■鳩山総理もチョンだった!! 日本人ではない!!!

 ↓(時間ある方は、下記を参照ください)

――――――――――――――――――
53 名前: 名無しさん@HOME 投稿日: 2009/12/13(日) 14:36:53 0

小沢一郎容疑者の父親は韓国出身の純韓国人なんだけど、戦後のドサクサのときに
闇市で日本人の戸籍を買ったという噂だよ。
爆撃で木っ端微塵になったり、真っ黒に焼け焦げて本人確認が
出来なかったり、一家全員がやられたり・・・で、戸籍だけ残った日本人が多かった。

だから当時は、朝鮮人が日本人の戸籍をパクったり、闇市で買うのは簡単だった。
で、小沢の母親は在日韓国人で、これは明らかなことなんだ。

小沢は、数年前に岩手に小沢家の墓というのを作ったけど、もちろん墓石だけだよ。
本物の先祖代々の墓は、すべて韓国の 済州島 にあるんだ。

鳩山由紀夫・・・父親の一族は韓国からの帰化人、奥さんもね・・・。
菅直人(カン・チョクジン)・・・名前からしてバレバレ
小沢一郎・・・・父親は韓国人で母親は在日韓国人

もう分かるね。小沢は、純粋な韓国人だ。


URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

ハングルが似合いすぎててヤバイ


294:大人の名無しさん
09/12/14 01:02:05 JHHwom1q
民主党は、在日関連団体とマスコミとともに国民の世論を誘導し
特定アジア(中国・韓国・北朝鮮)のため
日本の国体を破壊する売国政党です

CO2 25%削減     :日本は厳しい制約、お金と技術は外国へ
外国人地方参政権  :外国人が日本の政治に参加、対馬が韓国領
外国人住民基本法  :密入国者でも、5年居れば日本人
重国籍容認        :中国人や北朝鮮人が日本の警察官や自衛官
夫婦別姓容認      :日本の家族制度と社会の破壊
戸籍制度廃止      :家系の破壊、総身元不明人で犯罪者が活発
人権擁護法        :言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
日教組教育        :日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導
靖国神社代替施設  :日本人は永遠に譲歩し続ける、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置:日本人は永遠に謝罪し続ける
沖縄ビジョン        :人口130万人の沖縄に年間3千万人の外国人
1000万人移民推進  :犯罪の増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で生活保護
東アジア共同体     :日本歴史史上、初めて中国の属国へ


295:大人の名無しさん
09/12/14 01:04:42 faU9TN6k
>>291
橋本龍太郎だろ?奴がバブルを潰し失われた10年の元凶

296:大人の名無しさん
09/12/15 01:33:06 BKQZjZ+P
おまえらの破滅的な投票行動によって日本政府がめちゃくちゃじゃん

297:大人の名無しさん
09/12/15 19:27:18 OB0TtlOB
官僚が隠す「沖縄海兵隊グアム全移転」の事実
スレリンク(seiji板)

米軍の沖縄海兵隊は、日本が言い出すまでもなく、すでに自発的にグアムに移転する方向で動いている。
現在のマスコミ報道は全て茶番である。ソースは宜野湾市長。
官僚が隠す沖縄海兵隊グアム全移転
URLリンク(tanakanews.com)

298:大人の名無しさん
09/12/15 19:29:23 OB0TtlOB
13:12/15(火) 15:55 KzHGJwr0
米軍にとっちゃグアム移転が、もっとも効率いいんだから、普天間基地移転を
先送りにして、財源なくオモいやり予算出せませんと言ってれば、勝手に
普天間基地移転問題は解決する 利権に乗っかってる奴とネトウヨとマスゴミの
売国ぶりにムカつく

299:大人の名無しさん
09/12/15 22:02:16 sPTbbhjk
2ちゃんは民主党を応援しています。

300:大人の名無しさん
09/12/17 06:22:22 j4fpixyg

民主党本部や議員にFAX・郵送するなど、どうぞ自由に利用してください。
メールや電話よりも、FAXや郵送が効果的かと思います。
特に、地元民主党議員宛てに郵送して頂ければ本当にありがたいです。
また、以下の文章を各所にコピペして頂ければ更にありがたいですw


※オリジナルの抗議文です!自由に使ってください!各所にバラまいてください!!
****************************************************************
■←を削除してね
【抗議文テキスト】
URLリンク(free2010jp.see)<)■saa.net/image/B9B3B5C4CAB8001.pdf

【抗議文002】総理・議員宛て
URLリンク(free2010jp.up.see)<)

【抗議文001】無記名 
54341232

【抗議文002】総理・議員宛て
51602180
****************************************************************


301:大人の名無しさん
09/12/18 01:33:45 F1kw9OiQ


■やっぱり自民党のほうがマシだ! まともだ! 安心できる!!


自民党の谷垣禎一総裁ら各党党首は15日午後、中国の習近平国家副主席と都内のホテルで相次いで会談した。

谷垣氏は中国の軍事力近代化について 「透明性がもう少し図られると日本国民も安心感を持てる」 と懸念
を伝え、国防予算の詳細や装備の保有状況について情報公開するよう求めた。習氏は 「透明化に今後も努
力する」 と応じた。谷垣氏は、日中両国が共同開発で合意した東シナ海ガス田問題の進展も要請。習氏は
「約束は必ず守る」 と述べた。習氏は「引き続き中日関係発展のために貢献してほしい」と呼び掛け、谷
垣氏が「野党になっても日中友好に努力したい」と約束した。

公明党の山口那津男代表は、中国製ギョーザ中毒事件などで不信感が強まった中国の「食の安全」に関し
「両国民に安心を与える(閣僚級協議の)枠組みを早期に作り上げることが大切だ」と指摘。習氏は
「全面的に同意する。日中間で詰めの作業をしている」と述べ、協議早期開催に努力する考えを強調した。

習氏は共産党の志位和夫委員長との会談で、日中両共産党が交流を進め、両国関係発展に協力していくこ
とを確認。国民新党代表の亀井静香金融・郵政改革担当相とも会談し「連立政権の中で、さらなる中日関
係の発展に貢献してもらいたい」と要請した。

(共同)2009年12月15日 19時53分
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)




302:大人の名無しさん
09/12/18 11:50:18 u/mauPz7
我々は米市場原理主義によりそい、下品な勝ち組負け組社会をもたらした自民党

嫌気がさし、民主党を支持したのである 民主党も特徴ある政党であることは織り込み済みである

より人間的な社会に 差別が少ない社会に そういう選択である

少々のことで民主党への支持は変わらない




303:大人の名無しさん
09/12/19 00:08:16 wMFVd6gx
この夏、民主党に入れた有権者の殆どは、民主党を支持した訳じゃなくて、
自民党にお灸を据えたい為だけにヤケクソで投票しただけ。

保守=強者に媚びることと思い、自分を強者の一員と自惚れてた奴らが
見下してた『弱者』に足元をすくわれたってこと。

304:大人の名無しさん
09/12/19 06:54:57 4FLDsvaH
お灸をすえるつもりで民主に入れた自民党支持者も
自民幻想からだいぶ目が覚めたんじゃないの?
もちろん民主への過剰な期待もなくなったし、
次はどうなるんだろうね。
少なくとも単純な二大政党制って感じではなさそう。


305:大人の名無しさん
09/12/19 09:52:47 308ee1JB
どんなに酷くても自民よりはまし、という現実

306:大人の名無しさん
09/12/19 10:14:59 6JYXa7Y9
所得制限
いろんな事に適応してもらいたいです

307:大人の名無しさん
09/12/19 12:59:05 4FLDsvaH
乞食増やしてどうすんの?

308:大人の名無しさん
09/12/19 13:49:07 e0YQuJA1
金持ちも貧乏もない平等な国を作る

309:大人の名無しさん
09/12/20 16:24:06 lZee9UOc
実はこの間の選挙、
派遣法やホワイトカラーエグゼンプションの自民には当然入れなかったが、
私はミンスにも入れなかったんだよね。入れたのは共産。

まぁ、前回の選挙で最も大切なのは、
「派遣法やホワイトカラーエグゼンプションの自民を負けさせること」だったから、
その観点で言えば、まぁよかったのだけど、その後どうせ官僚をはじめとする
公務員が好き勝手やって、国民に余計な負債を押し付けるのはわかってた。

だから共産に入れたんだけど、小泉時代の選挙改悪のせいで、
2大政党しか勝てないような選挙システムに変えられてしまったんだよね。
死票があまりにも多い。

今本当に必要なのは、我々の世代からそっぽを向いた日本という国に対する
骨の髄までしみこんだ利権構造や公務員の破壊だろうし、労働行政の
昔への引き戻しだと思う。その観点からは共産が一番いいと思うよ。

まぁ、賛同してくれなくてもいいんだけどね。絶対に後から観れば、
それが誰の目にも明らかなのだと思う。ちょうど小泉を勝たせたことが
大間違いであったのと同じようにね。


310:大人の名無しさん
09/12/21 00:11:32 KOmdvTEq


■たかじんの委員会 全編うpです

 「保守とは」12/20放送
  ゲスト 安倍晋三、櫻井よし子

(↓動画・順番どおり)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)



まだ観てない人はどーぞ。けっこう面白い。
ところで勝谷は、反民主になったのかな? なんかヤバイこと言ってた(一人一殺とか)。
あと、みんなヤバイ発言が多い。ピー音が何度も何度もしていたw



311:大人の名無しさん
09/12/23 20:53:29 SHK0QdbJ
自民党は民主党を批判しても、全部自分達の過去にもあることばかりで
説得力がない
自民党には民主党より政治主導する能力も意志もないし

鳩山の支持率が下がっても、自民党の支持率が上がらないのは自民党では
元の官僚主導癒着政治に戻るだけと思ってる人が多い証拠

312:大人の名無しさん
09/12/23 21:11:23 306vl0LY
自民党は民主党の批判をすればするほど自民党の矛盾が噴出する。
ガソリン暫定税率維持は自民は維持だったはずなのに、鳩山が維持を
表明すれば批判・・・
民主がやった事業仕分けは政官財の癒着での自民の旨み(それが自民議員
が自覚している議員の仕事)がなくなるから抵抗・・・

自民党の馬鹿馬鹿しさがますます分かってくるな。

313:大人の名無しさん
09/12/23 21:17:19 MfgyLfUX
もしも自民党政権が続いていたら?
スレリンク(job板)

314:大人の名無しさん
09/12/25 20:43:56 E9q3Kbzb
アメリカが怪しい
鳩山の秘書起訴
世論調査も日本のマスコミにいるアメリカの子飼いを使い何か工作したのでは
急に下がるのは怪しい
何でも言うことを聞いてくれる自民党の方が都合がいいから
特に小泉のいた清和会

検察はアメリカの操り人形なのか から
URLリンク(okazaki.incoming.jp)

小沢一郎の師匠である田中角栄のロッキード事件にしても異常だしね。収賄で
逮捕されても贈賄側のアメリカ企業はおとがめなし。小沢が米軍に頼らない発言
をしたのだからガサ入れが始まったのか?そういえば田中角栄もアメリカに頼ら
ないエネルギー調達を模索していた。
こう考えると、検察というのは日本では総理をも凌ぐ最強の権力を持っている。
その気になれば誰でも逮捕できるドS集団。国会議員でカネに汚くない人なんて
無いに等しいんだから(汚くなければ成れない地位と言うことだ)、事実上検察
の思い通りに議員をコントロールすることができる。
しかし某国の実質的出先機関にしか過ぎない。その某国がお釈迦になったらどう
変貌するんだろう?CIAなんてJFKも殺ったとさえ言われている国際犯罪集団なん
だから、つきあっているなら適当につきあうべきだね。

315:大人の名無しさん
09/12/25 21:34:15 JTnjDjxx
>>314
>急に下がるのは怪しい

本当にそう思ってるのか?
あれだけぐだぐだでたいして下がってないことのほうがよっぽど怪しいだろ

316:大人の名無しさん
09/12/25 21:47:31 yy9mvsSw
一部のマスコミが意図的なネガティブ報道をしたところで
良識有る民は次回も民主党を支持するであろう。日本を甘く見ないことだ。

317:大人の名無しさん
09/12/29 17:01:37 3+igHK+p


■民主党の言う『埋蔵金』って、年金財源のことなの? このまま使ったらヤバくない?

――――――――――――――
517 :可愛い奥様 :2009/12/29(火) 15:05:14 ID:9UOqGntB0

民主党が年金財源を使い込んだと聞いたんだけど、本当ですか?

――――――――――――――
518 :可愛い奥様 :2009/12/29(火) 15:13:13 ID:yu7VbOMM0
>>517ニュース系の板でソース付きで出てたね。あいつらのいう埋蔵金とは年金積み立てのことらしいよ

――――――――――――――
519 :可愛い奥様 :2009/12/29(火) 15:14:21 ID:9UOqGntB0
>>518
外貨準備高にも手をつけてなかったっけ?

――――――――――――――
529 :可愛い奥様 :2009/12/29(火) 16:17:18 ID:8P5u3G/C0
>>519
何日か前のやふーに、『埋蔵金10兆円をこれに充てて…』という記事があったんだが、
誰かが
『外為準備金は埋蔵金じゃねえ!』
とコメントしてた。
やっぱり使ってるのか?外為準備金。
災害予備費も使ったって書いてあった時もあるし…。
来年はどーなっちゃうんだろ…。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch