団塊ジュニアはウザイんで死ねばいいのにat CAFE30
団塊ジュニアはウザイんで死ねばいいのに - 暇つぶし2ch2:大人の名無しさん
08/03/21 18:52:46 jL+eldfX
クソスレ

3:大人の名無しさん
08/03/21 20:04:16 8CKLknV8
団塊世代って30代後半の奴等だよね?
たしかに会社とかでも、その年の奴ってムカツクのが多いな。
あと団塊の親共の世代もムカツクのが多い。

4:大人の名無しさん
08/03/21 20:13:11 jRZ0hsIp
>>3
30台後半といえば、大体なんらかの責任を持つ職に就いている訳で、
そんな人は、持っている責任に応じて、部下などをしかる訳。

それを逆怨みして書いているのが>>1,3と思うのだが。

5:若者に対する偏見だよ。
08/03/21 22:19:48 q8N2oENX
>(中川) 昭和天皇の崩御を好機とばかりに、一九八九年、天皇皇后両陛下
>や皇族の諸殿下、妃殿下に対する敬称・敬語の廃止は、朝日新聞が人間以下の
>野獣性をむき出しにして主導したものです。天皇や皇族への敬語廃止の害は大きい。
>日本人の道徳の崩れは、このとき決定的となりました。女性中高生の援助交際(売春)の蔓延は、
>その直後に始まりました。日本人の勤勉の喪失も時期を同じくします。敬語は倫理・道徳を
>密接に支える機能がありますから、当然の結果です。
>
>URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>中川八洋+渡部昇一コンビによる『教育問題憂国本』の面白さ。

URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
新聞を読まなくなった日本人
URLリンク(homepage2.nifty.com)
『警察白書』『犯罪白書』の検討結果
日本は「治安の危機」「治安の悪化」といわれるような状況にはない。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
管賀江留郎『戦前の少年犯罪』

靖国参拝者は16万5千人 終戦記念日
 靖国神社は15日、今年の終戦記念日の参拝者数を昨年より約9万3000人減
の約16万5000人と発表した。
 小泉純一郎前首相が現職首相として21年ぶりに参拝した昨年の約25万8000人
や1昨年の約20万5000人を大きく下回った。
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)

6:大人の名無しさん
08/03/22 10:41:19 A1kMtjqP
俺の親は団塊世代ではない 年取ってからの子だから
だのに団塊Ⅱって言われるのは心外
親が団塊のやつだけ団塊Ⅱって言われればいいのに

7:大人の名無しさん
08/03/22 17:51:50 VZ4OxeSM
団塊と団塊Jrはイヤミを言わせりゃ日本一

8:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/03/22 18:48:50 IzOYH8i9
私の目のまわりにはしわがある。つまり、私も皺人である。

9:大人の名無しさん
08/03/22 19:26:17 fMr1VG1D
【S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2~72.4.1》Part21】
スレリンク(cafe30板)l50

【団塊ジュニア】ウィキぺディア 
URLリンク(ja.wikipedia.org)
第二次ベビーブーム(1971年-1974年)に生まれた世代

団塊Jrは、日本の人口分布では、核心に近いくらい苦労している
実は結構インテルはいってるし、けっこう苦労人も多いからスマート

>>7知識・認識が浅い

10:大人の名無しさん
08/03/22 23:11:05 EDfrq71W
>>6
同じ教育を受けてるんだから、同じさ。

でもそんなことで、優越感に浸ろうとするなんて何処まで浅ましいんだろ。

11:大人の名無しさん
08/03/23 02:17:27 iRRU3HjH
俺の呪いを思い知れ



12:大人の名無しさん
08/03/23 04:01:32 aQz2zVmd
個人的なせまい人間関係でもって団塊が糞とかそのジュニアが糞とか言ってるだけでしょ
あほくさ

13:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/03/23 09:01:27 gDd/7tfb
私も皺人である。よそ者が日本に来ている今は年齢はあまり関係ないのだ。

14:大人の名無しさん
08/03/23 20:05:33 G3/XvfQ6
団塊ジュニアというのは団塊の奴が産み落とした世代という事?
それとも今の70ぐらいの奴のつぎにベビーブームみたいのが
あって大量にその年代の奴がたくさんいるという事?

15:大人の名無しさん
08/03/23 21:00:18 H1+JstCJ
>>14
ややこしいのですが、団塊ジュニアは昭和46年から49年までに生まれた人のこと。
この世代の親は戦中生まれが多く、団塊の子供は少ない。
1年に200万人以上生まれたので第2次ベビーブーム世代とも言う。
古い価値観を持った最後の世代でもある。

団塊の子供が多いのは昭和50年代前半生まれ。
親が人多すぎ世代の割には子供の数はあまり多くない。

16:大人の名無しさん
08/03/23 21:07:04 G3/XvfQ6
人がすぎ世代だと、それだけ消費者が多いから景気がよくなるの?

17:大人の名無しさん
08/03/23 22:26:09 3Df4oHwx
団塊ジュニア世代が死ねば日本の人口ピラミッドがいい具合になりそう。


18:大人の名無しさん
08/03/23 22:28:35 UmonhYyS
>>15
へぇー

19:大人の名無しさん
08/03/24 09:38:00 4KlPwXXX
>>17
たまたま身近にムカツク団塊Jrがいるくらいのものの見方だろ?
程度が知れるよ、20代かな?

つか、団塊ジュニアが子供生まないと、内需拡大もクソもない
まぁ百歩譲って団塊は団塊Jrが面倒見る(税金・労力等支える)
あと20~30年は保障しよう

さて、今度は団塊Jrが退職、老人になる番です
今よりずーっと、子供は減り、老人だらけです
ちなみに団塊Jrから就職難始まってるから
年金下りないのが確定してる奴、いーーーーっぱいいるんだよ?
どうする、どこ見ても団塊JR、団塊JR・・・
で、>>17の世代が日本の舵取りやってるんだぜ、おい

20:大人の名無しさん
08/03/25 22:05:35 XFSWVVYP
>>19  そんなこた~ない、町歩いてても電車乗っても、うぜ~死ねよと思う親父は
だいたい30後半のゴミ共が多い。
60過ぎの親父や30以下の若者は、あまりムカツク人はいない。

21:大人の名無しさん
08/03/25 22:11:28 /s6zIvmR
正確に言いますと団塊Jrは
まだほとんど30代後半には入っておりませぬ・・・
ちゃんと事実関係を把握した上で発言してくださいねクソガキ

22:大人の名無しさん
08/03/25 22:58:58 YL3szIo0
釣り釣られですなあ(^○^)

23:大人の名無しさん
08/03/25 23:00:39 5THHUOSJ
>>20
>うぜ~死ねよと思う親父はだいたい30後半のゴミ共が多い。

今の30後半て、存在感ないから、あんまり叩かれることはない
それを殊更あげつらうのは、特定の相手でもいるんだろう


24:大人の名無しさん
08/03/25 23:11:21 /s6zIvmR
釣りにしても間違いは間違い

25:大人の名無しさん
08/03/26 08:04:06 QMOteWkG
46年生まれか、それ以前かでえらい差だ
40才近い奴ならゴミはいるが、れっきとした団塊Jrは
たぶん疲れているか、もう何も語ることがない境地にいる
ライバル意識無ければも仲間意識も希薄で、
敵もいなければ、見方も作らない感じ

たぶん>>20はその辺の洞察あいまい
38~9才の、特定なムカツク同僚がいて
それを団塊Jrと混同してるんじゃないかね?

それか>>7読んで、まに受けたかもな
で、>>20のムカツク存在がしゃべる事
全部イヤミに聞こえてしまっていると・・・

先入観で人間関係悪化しているのは容易に想像できる・・・ヒャッヒャッヒャ


ざまー

26:大人の名無しさん
08/03/26 08:13:41 yiaKELit
ゴミがいない世代なんてない

27:大人の名無しさん
08/03/26 14:20:37 jP60uEsI
URLリンク(homepage2.nifty.com)
『警察白書』『犯罪白書』の検討結果
日本は「治安の危機」「治安の悪化」といわれるような状況にはない。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
管賀江留郎『戦前の少年犯罪』
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
高齢者の生活費のうち主な収入源
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
ニートの長期的推移
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
主要先進国の平均寿命の推移

#どうみても日本社会は老人優遇としか思えないが・・・

28:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/03/26 16:35:35 Idu9xahd
治安が悪くなるのは、国会をはじめとする政治機関が腐敗しているからだ。

29:大人の名無しさん
08/03/26 18:51:31 VS4wsQiD
>>28
それを選んだのは、有権者。

30:大人の名無しさん
08/03/26 19:10:49 UX8PYeua
団塊ジュニアを叩くのはいけないことです。
戦後生まれ最大のハズレくじを引いて生まれてきて、それを握り締めながら
死んでいくのだから・・・。
現時点での60歳未満で、団塊ジュニアほど悲惨な思いをした世代は存在しない。
団塊ジュニアは上の世代の尻拭い、下の世代の踏み台である。
収入格差もかなり大きい。
とにかく悲惨な団塊ジュニアに幸あれ!!!!!!!

31:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/03/26 22:47:52 Idu9xahd
Reply:>>29 その有権者どもを粛清するためにも、私は国王になるべきである。

32:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/03/26 22:48:29 Idu9xahd
Reply:>>30 だが、悪事を働く理由にはならぬ。

33:大人の名無しさん
08/03/27 00:30:32 r2oKf+o/
下にはゆとりがいるからいいさ!

34:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/03/27 00:55:50 6k2ToTkw
Reply:>>33 もういい、政治は私に任せろ。

35:大人の名無しさん
08/03/27 10:26:05 zdHGsuiA
>>30
30代板に、まともな団塊Jrスレ建てようぜ

検索したらこんなのあったけど
団塊ジュニア8~格差の拡大~ (252) - 社会・世評板@2ch
日本の誇りは団塊ジュニア世代に決定 (21) - 社会・世評板@2ch
【】真性団塊ジュニア世代にありがちなこと【】(197)-社会・世評板@2ch
団塊ジュニア女は恵まれすぎてしまった (59) - 女性板@2ch

世間に団塊ジュニアの認知力を高めるのがいいな
それと、どの板いっても「団塊ジュニア」が映えるのがいいな
他の板で、試しに団塊ジュニアスレ立ててみるよ


36:大人の名無しさん
08/03/27 12:59:54 okZo+QmL
団塊ジュニアは不遇の世代だよ

37:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/03/27 17:52:11 6k2ToTkw
Reply:>>35-36 悪事を働く理由にはならぬ。

38:大人の名無しさん
08/03/27 18:25:18 qnilvyjV
貧困は犯罪を生むんだよ。

39:大人の名無しさん
08/03/27 20:30:54 /KeI9EjV
ID:6k2ToTkw
病院へ逝け。

40:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/03/28 09:08:00 YGGvh5MM
Reply:>>38 そう思うなら、通貨をください。
Reply:>>39 お前に何がわかるというのか。

41:大人の名無しさん
08/03/28 11:44:10 LNG6DzNP
>>3
団塊の世代は今60位の人たちじゃないの?
その親の世代は、死に掛けた年寄りだと思うんだけど。


>>17
とりあえず、ゆとりが死ねばいいんじゃね?

42:大人の名無しさん
08/03/30 15:45:59 kxJjhnq9
○大田国務大臣 家計間の所得格差は、八〇年代以降緩やかに上昇しております。
この格差につきましては、どの層のどういう格差が問題であるかということを明
らかにしていくことが重要と思います。一番今問題ですのは、正規雇用がこの
景気回復過程でおくれたことによって、特に二十代、三十代で賃金格差が拡大して
いることだと思います。
 それで、先生御指摘のように、先進諸国どこも高所得と低所得の二極化で悩んでおります。
年の初めにアメリカに参りましたときも、あるいは先日ダボス会議に出席いたしましたときも、
このことが議論になっておりました。
 このとき、日本の特徴的なこととしまして、企業内訓練が中心ですので、正規社員にならない
と職業能力を形成するチャンスにも恵まれない。したがって、一度非正規雇用になりますと、
正規雇用の職が得られないまま非正規を繰り返して年齢を重ねてしまうというところにあると
考えます。このように、頑張っても頑張ってもいい状態になれないという格差の固定化を防
ぐことが何より重要と考えます。

URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
第166回国会 予算委員会 第6号
平成十九年二月九日(金曜日)

43:大人の名無しさん
08/03/30 16:22:34 YCE0ygU8
●団塊世代(1945~1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
戦中戦後の世代への反発で左全開。行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。
唯一評価できるのは繁殖力の高さ。ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。

●バブル世代(1960~1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多く
基本的に左率高め。未だに金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代

●団塊Jr(1970~1974)
親世代の団塊に反発 戦後世代の爺さんに無条件で可愛がられ内緒で小遣いを貰いリアル昔話を
聞かされるなど隔世遺伝で右全開。ただし世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、
繁殖力は極めて低い。団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定

●無味無臭世代(1975~1979)
いたの?

●無気力世代(1980~1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪なのか団塊への反感で右率高めというかめんどくさいので右。

●DQN世代(1985~1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。

●日本終焉を見守る世代(1996~)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。



44:大人の名無しさん
08/03/30 17:28:57 tHHapSyx
団塊の苦労なんて大正生まれ(戦死多数)や昭和一桁(少年期に敗戦)に比べたら
たかが知れてる。


45:大人の名無しさん
08/03/30 17:55:35 RoMp4g3w
苦労の比較の話してたっけ?

46:大人の名無しさん
08/03/31 18:32:34 CQD9reZv
いまいち理解してないんだけど
団塊jrは何歳から何歳ぐらいまでの事?
40前後の奴は死ねばいいのにと思う奴も結構いるけど。

47:大人の名無しさん
08/03/31 18:54:14 7kqC6+hx
>>46
昭和46年から49年までに生まれた人
現在33歳から36歳くらいの人。
ちなみに40歳前後は華のバブル就職組。
子供の頃に挫折した人が少ないからイケイケプラス思考世代でもある。

団塊ジュニアは地味でおとなしい人が多い。
マゾ的な部分もあり、我慢強い。

団塊ジュニア8~格差の拡大~
スレリンク(soc板)

48:大人の名無しさん
08/03/31 19:29:42 GVHZ91Lq
>>46

●団塊Jr(1970~1974)
親世代の団塊に反発 戦後世代の爺さんに無条件で可愛がられ内緒で小遣いを貰いリアル昔話を
聞かされるなど隔世遺伝で右全開。ただし世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、
繁殖力は極めて低い。団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定



49:大人の名無しさん
08/03/31 19:53:01 XFHDqLGH
>>46  ようするにバブルでいい思いしてる奴等がムカツクという事か?

50:大人の名無しさん
08/03/31 19:54:27 XFHDqLGH
>>48  出生率なんて団塊以降の世代は極めて低いし低所得世帯なんて
子を産み落とさないでもらった方がいいんでないかい?

51:大人の名無しさん
08/04/01 02:13:34 glmjVqBH
正確な団ジュニって親が団塊世代かと思うな。


自分は父が昭和一桁、母は戦中生まれだからさ。
自分は48年生まれ。

なんていうか親の年代によって、友人が同い年でも
かなり価値観というか、世代ギャップの様なものを
感じる事があると思うんだけどね。

一括りにするのもどうかと思うけどね。

52:大人の名無しさん
08/04/01 12:02:17 Zg9A23FT
>>44
団塊の親世代のセリフの孫コピー キター!!

昭和一桁
↓伝染
団塊
↓伝染
>>44(脳味噌昭和w)

53:大人の名無しさん
08/04/02 12:46:21 r5QzNSHe
>>43
幼稚で勉強不足、至るところで失笑され、
団塊ジュニアの恥晒しと叩かれて絶滅したと思ったまだあったんだ
このコピペ。


54:大人の名無しさん
08/04/02 20:48:02 s+ZNcQNk
団塊Jrだけど自分達が死んでいく2050年代ぐらいから日本は落ち着いたイイ感じになるんじゃないかな?
当分は高齢化で停滞するのかもしれないが、過剰な人口を淘汰する仕方の無い時代だろう。
やっぱり都市部の過密が引き起こす損失というのが社会の様々な部分に表れているだろうし。
敗戦と拡張した領土の放棄が遠因となって現代の人口問題があると思う。
人口問題なんて株価と一緒だよ。過密が解消され地価が割安になれば暮らしやすくなる。
結局は衣食住の問題なんだよ。いくら経済大国でも今の人口は支えきれないって事だろう。
未来の若者の為にあえて不遇を被っていると考えれば救われるしね。


55:大人の名無しさん
08/04/02 21:41:32 pnthjX8G
2/1に警察庁が去年の犯罪統計を発表したんですが、殺人の認知件数は1,199件で
平成3年の1,215件を下回って戦後最低を記録しました。
検索した限りでは新聞はどこも報道していないようなんですが、
テレビでもあつかってないでしょうか。これは大ニュースだと思うのですが。

URLリンク(blog.livedoor.jp)
平成19年(2007)の殺人発生数は戦後最低

56:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/04/03 12:53:03 W/rq/8IP
都市にゴミがたまっているだけのこと。

57:大人の名無しさん
08/04/04 17:24:28 YncBgECV
マスゴミやメディアは視聴者が望めないものは報道しないからね
殺人事件が減った事はいい事だけど
例えば、横須賀でタクシー運転者が米兵に殺されたと2007年の殺人事件の
件数が過去最低を記録  この二つだったら視聴者は確実にタクシー運転手の
事件の方に興味を示すだろうしね。

殺人事件が凶悪化しているのはメディアによるでっちあげ構想だよ

58:大人の名無しさん
08/04/04 19:52:02 ColN1n3J
>>54
先端技術導入して、超効率よい
自給率140%くらいの農産国になれば結構いいと思う
もちろん、買い叩かれないように
金融面も、為替介入とか、市場安定とかきっちりやってるの前提
円高になったくらいで、日経下落、輸出目減りとか、
もうやっらんない

59:大人の名無しさん
08/04/06 10:45:10 j/atxkwK
>>57
氷河期に希望の就職できなかった勉強だけ出来る人は
扱いがものすごく大変。。。 会社でも結構周りとトラブル起こして
厄介者だった。プライドと言い訳がすごくて嫌われてた
その後の世代はアホだけど可愛げがあって要領が良い
馬鹿ではないんだよ なんつーかバランス取れてるの
とにかくひねくれては居ない。これ結構重要だったりするな、と思った。
氷河期とゆとりをみてみて。

60:大人の名無しさん
08/04/09 17:29:38 kw3Wc5IT
団塊ジャニアじゃなく団塊が早く死ね!!!

61:大人の名無しさん
08/04/09 19:12:39 uOQHPnuR
団塊の寿命が65歳なら年金、医療費、失業率、全部の問題が解決するだろうな。

62:大人の名無しさん
08/04/09 19:58:44 So48PLny
全くだな、バブル時期に生きてきたんだから
せめて早死にして日本に貢献しろって話。

63:大人の名無しさん
08/04/10 08:21:45 JkUOPQpx
祖父 大正末期生まれ
親父 団塊世代ど真ん中 昭和23年、1948年生まれ
俺  団塊ジュニア世代しんがり  昭和49年、1974年生まれ


団塊ジュニアの人口と少子化を考えたらとてもじゃないが年金はあてにできないな
受験・就職・老後・・・・正に貧乏くじ世代だな

64:大人の名無しさん
08/04/10 23:12:44 A2CF9JAQ
できたら拡散を希望します。
1人でも多くの日本人にこの会見を観ていただきたいです・・
皆さんの力を貸してください。

ダライラマ法王記者会見@成田 Part.1of5
URLリンク(jp.youtube.com)
ダライラマ法王記者会見@成田 Part.2of5
URLリンク(jp.youtube.com)
ダライラマ法王記者会見@成田 Part.3of5
URLリンク(jp.youtube.com)
ダライラマ法王記者会見@成田 Part.4of5
URLリンク(jp.youtube.com)
ダライラマ法王記者会見@成田 Part.5of5
URLリンク(jp.youtube.com)


65:大人の名無しさん
08/04/11 18:21:35 uLLJyxK3
在日乙

66:大人の名無しさん
08/04/11 21:07:33 IuABhB9r
団塊の老後は暗い

67:大人の名無しさん
08/04/12 20:03:05 GGz8tJdF
>>65
馬鹿ウヨ乙☆

68:大人の名無しさん
08/04/12 20:12:47 bUmWwcYX
1974年生まれ  体重48Kg 最大荷揚げ重量110Kg
URLリンク(motetai2ch.hp.infoseek.co.jp)

会社ではいまだに主力です。20代前半の2倍の体力はあると上司から認識されてます
50Kg以下のものなら片手で運びます


69:大人の名無しさん
08/04/12 22:19:47 EWw2XIG7
確かに性格悪い奴が多い世代だと思う…

70:大人の名無しさん
08/04/12 23:09:42 svKCIMuf
>>69
直上の世代は嫌な奴が多く、もうひとつ上の世代はいい奴が多いw

直上の世代は、直接管理してるから叱る奴が多い→嫌な奴が多い
もうひとつ上の世代は直上の世代を叱るから被害が少ない→いい奴が多い

半径5mの世界で全ての事象を語るのを止めたら?

71:大人の名無しさん
08/04/14 00:04:43 T0IlXV8G
バブル世代はぼうやだからな 性格は良いがアホしかいない


72:大人の名無しさん
08/04/14 16:58:10 SOgYQVcn
逆だろ、金を稼ぐ能力がある奴は多いが性格悪いのが多い
ホリ●モンとかが団塊の産み落としだろ?

73:大人の名無しさん
08/04/14 18:45:38 SOgYQVcn
URLリンク(www.ohmynews.co.jp)

74:大人の名無しさん
08/04/14 21:31:36 5H5VGibr
>>72
バブル世代は団塊ジュニアの上の世代な
堀江は団塊ジュニア

75:大人の名無しさん
08/04/14 22:11:47 T0IlXV8G
俺25歳だけど団塊Jrなんだけど
大兄者36歳 中兄者34歳 小兄者31歳 俺25歳

大兄者は俺には優しいけど中兄者と犬猿の仲で週2.3回は殴り合いの喧嘩してる
小兄者は引きこもって部屋から出てこないから2年くらい顔見てない



76:大人の名無しさん
08/04/14 22:18:15 5H5VGibr
>>75
団塊ジュニア世代てのは、「親が団塊世代である子供達」ということじゃない。
1970~1974年生まれの連中を団塊ジュニアと呼ぶ。
人口が多くて受験競争がピークで就職する時にはバブル崩壊後で氷河期だった世代。

77:大人の名無しさん
08/04/14 22:22:32 5H5VGibr
団塊:第1次ベビーブーム 1947~1949年
団塊ジュニア:第2次ベビーブーム 1971~1974年

78:大人の名無しさん
08/04/14 22:38:21 FtOj/F3v
第2次ベビーブーム と呼ぶべきだろうな。
団塊ジュニアが必ずしも第2次ベビーブームに生まれた子とは限らないから。

79:大人の名無しさん
08/04/14 22:50:17 WlLFoQsJ
団塊ジュニアのジュニアは息子という意味じゃなくて、「第2の」という意味だからな
団塊ジュニア=第2の団塊
団塊ジュニア世代には団塊の親を持つ人よりそうじゃない人の方がむしろ多いだろう

真・団塊ジュニアとかいうのもあるらしいが一般的じゃないしな

世代
URLリンク(ja.wikipedia.org)


80:大人の名無しさん
08/04/14 22:59:25 FtOj/F3v
第二団塊って言えば分かりやすいのに。

81:大人の名無しさん
08/04/14 23:14:45 SLE+/kO0
親父は団塊の世代でお袋はしらけ世代ってことになるなあ

そういえば、昔、お袋がしらけがどうこうって話をしてたのを思い出したw

新人類ってのは、俺がガキの頃に当時のいわゆる若者がそう言われてたなあ

82:大人の名無しさん
08/04/15 16:54:56 FQDHyAYI
団塊のイメージって最悪だよね
団塊にしても団塊ジュニアにしても塵塊世代でいいじゃん

83:大人の名無しさん
08/04/15 22:12:32 fXAzwBE5
バブル世代ほどひどい世代はない

84:大人の名無しさん
08/04/18 00:05:04 BrqoUn4r
>>43
バブル世代が何で10年分なの?バブルって1987年から1991年ぐらいまで
だから、1965年~1969年生でいいんでは?

85:大人の名無しさん
08/04/18 00:09:58 8kWmEk7j
バブル経済を堪能出来た世代って事だろ。
1960年生まれの人がバブルが始まった1985年の時は25歳だから会社(仕事)も順調だし転職も有利だし
バブルの恩恵を受けられたって事だろう。

86:大人の名無しさん
08/04/18 00:22:33 fFFwfGt8
>76 素晴らしい説明だな。
しかし1970年生は入らない。


87:大人の名無しさん
08/04/18 00:30:40 8kWmEk7j
1970年生まれが入らないなら1971年の早生まれも入らないって事?

88:大人の名無しさん
08/04/18 01:28:52 mTYUmCwE
1971年生まれの奴の場合、母親が団塊世代であるとしたら、出産時の最高齢が23歳になる。
72年生まれなら24歳。
ちょっと若杉ないか?

89:大人の名無しさん
08/04/18 02:34:03 8kWmEk7j
だから団塊ジュニアは団塊世代の子供って意味じゃないよ。
第二の団塊の世代って事でしょ。

90:大人の名無しさん
08/04/18 02:46:17 hzSEjI+E
1971年生まれだけど就職難ではなかったよ。
すんなり大手に就職できましたよ。

91:大人の名無しさん
08/04/18 03:14:55 il4Zo9Ys
>>88
× 団塊ジュニア世代=団塊世代の親を持つ世代
○ 団塊ジュニア世代=第2次団塊世代、団塊世代の再来


スポーツ選手なんかが、赤の他人である過去の名選手を引き合いに出されて
「○○2世」などと言われるのと同じ様なこと。

>>89
そのとおりだね。

92:大人の名無しさん
08/04/18 08:58:32 3RjL0U0l
>>90
高卒乙

93:大人の名無しさん
08/04/18 11:31:40 mODP2vPr
短大卒かもよ。

94:大人の名無しさん
08/04/18 19:27:22 9JV9vVhf
俺は団塊ジャニア共は頤で指図できる身分だからな。

95:90
08/04/18 20:56:13 36t8jkeS
>>92
ナイスそのつっこみを待ってました。

96:1971
08/04/18 22:12:32 O9zzn5np
あの時代って有る意味
受難の世代が決定されてたんだな
きついのは一人じゃない がんばれ FORZA!

97:大人の名無しさん
08/04/18 23:43:20 43/uUA9r
>>85
>バブル経済を堪能出来た世代って事だろ。

となると、当時社会人だった40歳以上のサラリーマンは団塊も含めて皆バブル
世代って事になってしまわないか?

98:大人の名無しさん
08/04/18 23:48:28 g3IxNDyT
40才以上年収アップは転職とかバブルの時でも難しいから33歳以下くらいじゃないなか。

99:大人の名無しさん
08/04/18 23:48:49 g3IxNDyT
40才以上は年収アップは転職とかバブルの時でも難しいから33歳以下くらいじゃないなか。


100:大人の名無しさん
08/04/19 00:38:48 5i/q2OPG
>>97
バブル期を「社会人の若者として」謳歌した世代ということだろう

101:大人の名無しさん
08/04/19 10:48:50 8fGrOd2C
>>1のバカさに呆れる

団塊ジュニアは政府の無策によって
幼稚園の数が足りなくて、この時から競争であった。


102:大人の名無しさん
08/04/19 12:58:39 AwBkclDY
団塊Jrは爆発的な人口で学力、人格、体力、社会性において過酷な競争の中生きてきた。

今のゆとり馬鹿や骨スカ馬鹿などとは比べものにならない。

103:大人の名無しさん
08/04/19 19:29:42 u4o66sAg
いや、今の下の世代でも頭脳と体鍛えている奴は、
結構使えるでしょ。優秀な奴は優秀だよ。

ただ全体的なレベルというか、ダメな奴は俺らの世代の
ダメよりもっと低レベルなんだろう。

104:大人の名無しさん
08/04/19 20:35:18 fRksNMmQ
>>101>>102
少なくとも小学生の時代迄は、過酷な世代間競争を親が肩代わりしてくれてた。
団塊ジュニア自らがその過酷な現実を体感し出すのが中学に入学してからだった。

105:大人の名無しさん
08/04/19 20:38:11 fRksNMmQ
>>100
60年代生まれでも、前半生まれと後半生まれは育った環境が全然違う。
丙午世代が丁度60年代生まれのあらゆる面での分岐点だったと思うな…。

106:大人の名無しさん
08/04/19 20:55:44 aQeCQ0IG
大学への進路なんかは今では申し込みした時点でボロ大学への入学は可能だが
団塊ジュニアはとにかくボロ大学ですら狭き門だったからな。

てか会社に消費税を暗算で計算出来ない25歳がいるんだが殺していいか?
しかもドモってどうにもならん。


107:大人の名無しさん
08/04/19 22:25:28 gcEm30yY
>>102
確かにそうだが、あの時は勉強が全ての時代で
落ちコボレが大量発生した世代だと思う。
>>106
俺たち70年代団塊ジュニアの世代は高卒は当たり前だったけど
ボロ大学ってどんな大学ですか?
確かにボロ大学でも入学は難しかったと思う。
今の大学事情は知らないけど、最低レベルの学力では
あの当時は入れなかったよね?
>てか会社に消費税を暗算で計算出来ない25歳
>がいるんだが殺していいか?
俺も消費税の計算が暗算できない、どうしたらいいでしょうか?
(^_^;)



108:大人の名無しさん
08/04/19 22:30:29 gcEm30yY
賛否はあるかもしれないが
少子化は歓迎されることだと思う。
このまま少子化で労働人口が減れば
団塊ジュニアにも雇用のチャンスが来るからね。


109:大人の名無しさん
08/04/19 22:37:43 pnvbp5Ly
運命はただそこにある。
学歴ヨタ多し

110:大人の名無しさん
08/04/19 22:40:12 prYRC0fp
>>107
大学の偏差値で言うと、だいたい偏差値で10~15ぐらい違うと思う。
ひどいと20とか。
今、東大でも偏差値70きってる学部ばっかりだぜ。


111:大人の名無しさん
08/04/19 22:44:38 AwBkclDY
たしかに偏差値45とかの大学は昔なかったわ。

今は40とか馬鹿としかいいようがない。

112:大人の名無しさん
08/04/19 22:48:56 gcEm30yY
>>110
バカ高卒で教育困難高卒業の俺は偏差値40以下だったけど、
今の時代でも偏差値40以下の人は大学なんて入れないよね?
俺らの時代は大学に入れる条件として英語が理解出来る事が
一つの条件だったけど、今は違うのかな?

それと偏差値70切ると良くないのかな?
>>102
書き忘れたけど
過酷な競争だったけど、落ちコボレが多かった気がするのは
俺だけかな?

113:大人の名無しさん
08/04/19 23:26:34 aQeCQ0IG
>>112

偏差値40っていうと九九が言えるぐらいのレベルだぞ。wwww
それでも受け入れる大学はある。因みに金払えばいける大学はわんさかあるぞ!!

昔の落ちこぼれは今でいうと学年順位で真ん中あたり。

114:大人の名無しさん
08/04/19 23:49:52 6dR15bCd
>>112
偏差値40どころか、今は7割の大学が偏差値30未満のBFだよ。
少子化なのに4年制大学定員が激増してるから
偏差値45以下がなかったのは、バブル時代だけの話。

115:大人の名無しさん
08/04/20 12:46:16 cUIwKTZz
>>114
>偏差値40どころか、今は7割の大学が偏差値30未満のBFだよ。
何それ?
3流大学だろうと思うけど、こんな大学は潰して良いし
どんな勉強しているのか気になる。
偏差値40もなかった俺は漢字とかは、まともに読み書きは
出来なかったけど
偏差値30の学生ってどうなっちゃうの?
あと、俺はソロバンも出来ないのだが、
ここに来ている皆さんはどうよ?


116:大人の名無しさん
08/04/20 14:36:14 PhTEtR58
>>106
お前が教えてやればいいじゃないか
まぁいじめるのは、やめとけそんな奴に限って何するかわからんから
あとどもるのは、あなたに恐怖心があるのじゃないかな?
俺もなれないうちは、全く喋れなかったが今じゃ1人で喋ってるがw
まぁたまになれても喋らない社会不適応がいるから
その人たちにとったら会話がストレスに感じるから
ほっとくのが一番だが


117:大人の名無しさん
08/04/20 16:19:06 bP7kqJOW
106だが

そいつは誰が指示しても、全く違う解釈で物事を起こす。結果皺寄せが誰かにくるわけだが…
何度、優しく説明しても理解力の欠如が著しい。

ましてやそいつの後輩にも出来ない人とレッテル貼られてるくらいだぞ。
バイトにも馬鹿にされ、まぁ俺からすれば向いてないとしか言いようがないんだが。
ただ、そいつにも家族があるので当然、辞めろとはいえない。ほって置くと他の奴に皺寄せがくる。

甘いんだわ。なにもかも。

118:大人の名無しさん
08/04/20 19:33:39 obT7wksO
家族がいるって、結婚しているってこと?

彼はひょっとしたらアスペルガー入っているかもな、文章見た限りだけど。
意外といるみたいだから、普通の会社にも。

119:大人の名無しさん
08/04/20 19:56:12 uD0sRzV6
団塊ジュニアはバブル崩壊後
自分の望みより1ランク、2ランク程度の低い職場で
さらに我慢強さ、根性、持久力、能力を開発してきた

それも、自分の職場にいる誰々とかより
いい子でいい車もって云々のレベルじゃなくて
ベンツよりいい車開発したいとか、ウインドウズ超えるソフト開発するとか
フランスみたいなファッション生み出したいとか
世界のスタンダードが目標で、、、。

この世代が企業、政治を支配すれば
アメリカなんか目じゃない
今は団塊JR以上の年代が邪魔で信号待ちしているようなもんだ
物事の本質知っているのは団塊JRだけだ

120:大人の名無しさん
08/04/20 20:09:23 c5+IxFJp
本当に損な世代だよな。
年金も充分にもらえないし。
バブルを謳歌した40代以上は年金もそこそこ貰えるし良いよなあ。

121:大人の名無しさん
08/04/20 20:27:43 RMI/MPa5
団塊ジュニアは
子供を沢山産んで貰えば、将来安泰なのにね。
何故こんな状態になったのかな?考えてみよう。

122:大人の名無しさん
08/04/20 21:06:44 bP7kqJOW
景気低迷がはじまったのが18年くらい前。
ということは大体高校か中学生だろう。
社会に出た頃は不景気はすでにはじまっており、子供を持つ事に警戒心が強くなったのと同時に自分の生活ですら危うくなる為の結果が少子化。
今の40代と50代が日本を腐らしたということ。

123:大人の名無しさん
08/04/20 22:07:08 c5+IxFJp
政治家の舵取りの影響もあるだろ。
団塊ジュニアが結婚適齢期の頃(2000年頃)に景気が良ければ結婚して子供を生んだ人が沢山いたと思う。
そうすれば少子化も少しは改善されただろうけど
2000年頃は不景気のどん底だったから慎重になった人が多いんだろう。
政治家は当時に今みたいにでっち上げの好景気でも演出すれば少しはマシになったのに。

124:大人の名無しさん
08/04/20 22:16:35 pMJaDXeF
>>117
恐れながら、君の後輩は会社を退職させた方が良いかもしれないよ
君の同僚達がその人にイジメを始めるようになったら
最悪な結果になるから、金を沢山渡して退職させた方が良いよ
「君はこの理由で、この会社に向いていないようだから、6ヶ月分の
給料をやるから退職して欲しい」と言うような感じで
退職して貰った方がその人のためだと思うよ。
>>118
アスペルガーとはどんな病気ですか?


125:大人の名無しさん
08/04/21 01:25:29 YlrsfTMZ
求人倍率の底は 1993年~2003年  2008年現在
             当時大卒   → 27~37歳
                高卒   → 23~33歳
                       運が悪かった…

バブル就職の人  1989年~1991年
             当時大卒   → 39~41歳
                高卒   → 35~37歳
                        ラッキーです

126:大人の名無しさん
08/04/21 02:15:25 Fvv3D0NY
>>124
URLリンク(ja.wikipedia.org)
%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

アスペルガー症候群

127:1974年8月産まれの中道右派
08/04/21 10:20:30 ZZH0v2oI
そんな事よりコードギアスR2見てるかな?
俺さロロのギアスが一番欲しいの 皇帝のとルルーシュのもの魅力的だけど
あんま使う意味ねえじゃん?


128:大人の名無しさん
08/04/21 14:08:11 arJlMHnh
>>43
その団塊ジュニアの項目を見ると馬鹿らしさで笑える
団塊ジュニアは3世代家族と言いたそうだね?
団塊ジュニアは核家族化が進んでいたから
子供の頃から核家族というのが多かったと思うがどうだろうね?
それと、その核家族を推進したのが団塊ジュニアの
親だと思うんだけどね?


129:大人の名無しさん
08/04/21 16:42:06 uVfVHzB9
>>125
俺19だからよくわからんかったのだが
俺の会社でも35歳~37歳の高卒は、無能な人が多い
その無能が仕事も全く出来ないのに1993年入社の人をあの頃は、バブルで
誰でも入れたとか言ってたまるで自分が入る時が大変だったかのように

確かにそのアホは、俺が仕事で軽くミスった時に汚名挽回してもらおうか
って言われてポカーンとしていたら
そのアホがそんな事も知らないのかバカな奴だなとか言い出して
俺がそんな言葉ありましたっけって言ったら
中学校から勉強しなおせって言われた。
そいつがミスった時今度頑張って名誉返上して下さいって言ったら
辞書で調べたのか感心感心と言われた。

なんだかなぁー

団塊ジュニアって何歳~何歳の人ですか?

130:大人の名無しさん
08/04/21 16:54:03 4NRVTjzV
35歳~37歳の高卒はバブル世代に入る
バブルの恩恵を受けてるから。

131:大人の名無しさん
08/04/21 19:17:58 geCwDOz9
高卒就職はバブル真っ只中、大卒は氷河期。あの頃高卒でも一流企業の求人山ほどあったな、大学の四年であんな状況変わるとは思わなかったorz

132:大人の名無しさん
08/04/21 21:56:02 rJrYGC/N
俺だ、高卒でよかった。てか大卒の方がいいけど
自分の頭レベルなら高卒でよかった時代だった。
苦労して馬鹿大学行ってしまった人は氷河期でかなり苦労してますね。
苦労していい大学行った人は氷河期でもそれなりに報われてます。
あ、それなりて。

133:大人の名無しさん
08/04/22 09:55:03 fiR8OZnl
>>126
その症状を見ると俺の特徴に似ている気がする
俺は上手く意思疎通が出来ないし病気だったのかな?
治療法なんて無いよね?


134:大人の名無しさん
08/04/22 10:04:26 fiR8OZnl
>>129
君は自分が有能だと言いたそうだね?自分が有能と勘違い
しているバカは、この世から消えて良いよ。
それと去年の夏の話だけど、俺は自宅にNTT光回線を入れたんだが
自宅に説明に来た短大出たばかりの女子社員がやってきたんだけど
NTT支社に確認の電話をするときに、やたらと大学出た事を
強調しながら話をするし、大学出た事を自慢するような
ことを言っていたな。しかもその社員は
光回線でアナログ電話が出来ることを説明しないで、
光電話しか出来ない様な言い方をして自宅に光電話まで入れやがったん
だけど、俺の住んでいる地域は落雷が多い地域で
夏場は電気製品が故障するのでコンセントを抜いて自宅の出るのだが
ルーターの電気を抜くと電話が使えないので
夏場は本当に困っている。何で営業も禄に出来ない
社員を自宅によこすのか理解できない。

135:大人の名無しさん
08/04/22 10:12:14 fiR8OZnl
>>131-132
高卒でバブル末期入社の俺でも同意。
>自分の頭レベルなら高卒でよかった時代だった。
あの当時は高卒が普通で、特に出来る人は大学へ行く時代で
大学へ進学するために、高校の時から上位の高校へ行く
時代だよね?

俺らの高校時代は全てが正社員、
終身雇用が当たり前の時代で、その会社に
定年まで働き続けるのを美徳としていた時代だけど
バブル崩壊後3年ぐらいで、終身雇用が否定されて
もの凄く変化した時代だったよね?

終身雇用が自体が良いのかどうか俺には分からないけど。


136:大人の名無しさん
08/04/22 15:07:34 hi8jRBsM
これがバブル世代  
URLリンク(jp.youtube.com)

137:大人の名無しさん
08/04/23 01:06:08 4OLqtTO3
>>136
当時パンツ見せていた女も、結婚して子供いたりするんだろうw

×1や再婚も結構いるだろうけど。

138:大人の名無しさん
08/04/23 03:55:48 rrvmVde+
パンツ見せてたつーか下着だけで踊ってた・・・・

139:大人の名無しさん
08/04/23 07:57:08 sna7tkGs
>>121
企業が、企業を悪化させた張本人を終身雇用して
これから飛躍するであろう若者採用しなかったから
バブル崩壊してから、オレは何社面接断られたか知らん
で、仕方なくバイトしていると職歴が空白になるじゃん

面接で○○年~○○年はどうしていたの?
って、どこも就職氷河期だろっての!!
バブルの残骸面接官、管理者には反吐がでる!

え、子供?不利ー他が子供育てる財力あるかよ!

140:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/04/23 09:35:19 byXaPgRe
思考盗聴で個人の生活に介入する奴は早く地球から去ったほうがよい。

141:大人の名無しさん
08/04/23 12:20:18 V8NPRR5Q
>>121
何が安泰なのか教えて欲しい。
子供を産んでも子供が親の面倒を見てくれるとは思えないしな。
子供を育てると金がかかるから
結婚したり子供なんて良くないよ。

142:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/04/23 17:48:29 byXaPgRe
それではなおさら私は金を持つべきだ。

143:大人の名無しさん
08/04/23 18:08:32 OZzYR9cg
鶴田死ね鶴田死ね鶴田死ね鶴田死ね鶴田死ね鶴田死ね鶴田死ね鶴田死ね鶴田死ね

144:大人の名無しさん
08/04/23 21:54:51 i3Ume/cC
>>121
何が言いたいのかよく分からないが、
要は「オマエラ団塊Jrは貧乏生活して死ね」といいたいんだよね。

夫婦で1973年生まれのうちも、子供を産むなんて贅沢行為していないよ。

安心してね。子供がかわいそうで、日本の奴隷階級で、
しかも奴隷世代の我々が子供を産むなんて虐待行為はできないから。
本当はほしいんだけど、ちゃんと我慢しているよ。
ちゃんと生まないで、貧乏生活しているから許してね。


145:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/04/23 21:59:39 byXaPgRe
Reply:>>144 ワーキングプアですか。それでは1stVirtue王国人になることも考えておいてください。某国に依存しなくてもいいのです。

146:大人の名無しさん
08/04/24 08:47:49 pSSplPF9
1stVirtue いたた

147:大人の名無しさん
08/04/24 18:47:49 6QOPS+9E
小橋健太は団塊ジャニアですか?

148:大人の名無しさん
08/04/25 00:09:33 ejo6nLdw
>>135
団塊Jrってせっかく正社員になっても3年でやめてしまうんだよな。それが
理解できないんだが。

149:大人の名無しさん
08/04/25 18:45:43 EwSVGsRv
辞めないよ。
勤続17年。
高卒正社員。

150:大人の名無しさん
08/04/25 23:50:07 whxfu49L
>>147
小橋だけはガチ

151:大人の名無しさん
08/04/26 01:29:25 9jv/kmwJ
>>148
団塊は高卒が半数を占めて、高校卒業して就職してるから
大学といった楽できる4年間がないぶん
やめる人は少ないよ、大学の文系こそ、ゆとりの象徴だろ

だから、今の馬鹿でもはいれるようななったこの時代の奴の方が
職についても4割近くが3年ももたずに転職だの離職する。

152:s.46
08/04/26 12:14:21 v7qL0lNH
>>148
たった9ヶ月でとっとと辞め
その後理想の人生を歩んでますがなにか?

153:大人の名無しさん
08/04/26 14:56:55 UGFbccp/
結婚すると金がかかるし、子供が嫌いだから
俺は一生結婚しないで自由に金を使って
一生を終えるよ。
その方が貯金が出来るし安泰だよね?


154:大人の名無しさん
08/04/26 17:37:55 g9qwE6Z6
>>153
同意を求めるってことは1人で生きていく自信のない証拠
そういう人が独身で生きていくのは大方安泰ではない
結婚しる

155:大人の名無しさん
08/04/26 20:06:56 mNzzDk+b
今は会社社会でも「結婚しない」と公言する人が多いね。

156:大人の名無しさん
08/04/26 20:32:10 +MdLbTtR
>>154
別に良いじゃない、お前はキモ過ぎ


157:大人の名無しさん
08/04/27 10:39:53 SW5RWvFq
>>154も本当は冗談のつもりで言ったのだろうけど、
最近は、そういうアホな冗談が冗談じゃないからね。
自民党や経団連の連中の発言のように。


158:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/04/27 22:37:24 0X9H2Sc5
人への依存を強制する奴をすべて地球から排除せよ。

159:大人の名無しさん
08/04/28 16:47:57 AYRq6yVR
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)   
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) | 坂本はわしが育てた
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´


160:大人の名無しさん
08/04/28 16:49:04 AYRq6yVR
365 :代打名無し@実況は実況板で:2008/04/28(月) 12:38:01 ID:p2zhGLIh0
チベット人の抗議活動に対して・・

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  愛ちゃんも男性が言い寄ってくる年齢になったんだよ
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´

【聖火リレー】 星野仙一「愛ちゃんも、男性が言い寄ってくる年齢になったんだよ」…乱入者の件で福原愛を慰める★5
スレリンク(newsplus板)



161:大人の名無しさん
08/04/28 18:24:21 WwqbXL+e
後期高齢者医療制度はいいね。 団塊共はどんどん不幸になれ!!

162:大人の名無しさん
08/04/28 18:26:30 WwqbXL+e
団塊ジュニア共が高齢者になったら今よりひどい高齢化問題が起こるだろうな。
ずばぬけて人口数が多いからな。

163:大人の名無しさん
08/04/28 19:09:22 uhP6G9Aq
つか、そのときの人口ピラミッド想像するとワロタ
若者の福祉税30%くらいか?(爆

164:大人の名無しさん
08/04/28 19:14:13 uhP6G9Aq
今:
■■
■■■  
■■■■■■団塊
■■■
■■■
■■■■■■団塊JR↑支える
■■■■■
■■■
■■

団塊JR引退時:

■■
■■■
■■■■■■団塊JR↓誰も支えてくれないぉ
■■■■■
■■

■■




165:大人の名無しさん
08/04/28 19:27:11 WwqbXL+e
まあ憎むなら団塊の親を憎むんだな

166:大人の名無しさん
08/04/28 19:39:51 I6RoEMIG
だから団塊jrの親は団塊じゃないんだよ。
団塊世代は親子で美味しい思いしてるんだよ

167:大人の名無しさん
08/04/29 00:55:50 r+taCC3C
団塊の子は氷河期じゃないの?

168:大人の名無しさん
08/04/29 01:05:30 Ae2YJiKY
氷河期でも生きられるのは親が美味しい年金と退職金で金があるから。

169:大人の名無しさん
08/04/29 06:46:17 JsCbVP6Z
俺みたいにマンションまでタダでもらって暮らしている貧困層も居る。

170:大人の名無しさん
08/04/29 08:34:36 cjkZAygr
>>168
両親離婚、非年金資格者、退職金ない
そんなばばぁ抱えた俺、あした東京湾にばばぁ捨ててきていいですか?
37歳でバイト身分が支えるなんて、もう不可能

171:大人の名無しさん
08/04/29 14:10:02 1o6YzoPK
老人医療費なんて前から分かっていたことだよね?

もう、これは植木等の
「そのうち何とかなるだろう♪」の世界のそのままだよね?


172:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/04/29 23:07:05 wm9Bov0o
何とかするのは誰なのか。

173:大人の名無しさん
08/04/30 00:04:06 JsCbVP6Z
何とか「なる」だけです。
誰も何もしません。

174:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/04/30 08:06:58 ZTjLfI90
Reply:>>173 それでは、お前はお前の早死にも受け入れるのか。

175:大人の名無しさん
08/04/30 19:50:56 Q7/Qq5SU


971 :代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 17:21:04 ID:9Nvc/HYX0
東スポ 4月30日 二面
核心直撃 ~「死ね」発言のコーチに抗議し謹慎1週間~

 中日・森岡良介内野手(23)が球団から1週間の謹慎処分を受け
(本誌既報=26日付発行)個別練習を行っている。理由は23日のウエスタン・
リーグのソフトバンク戦(ナゴヤ球場)で三振に倒れた堂上剛裕外野手(22)
への高柳秀樹二軍打撃コーチ(51)「死ね!」発言に猛抗議してのもの。
その胸中を直撃した。



972 :代打名無し@実況は実況板で:2008/04/30(水) 17:21:53 ID:9Nvc/HYX0
─あの一件のことなんだけど
 森岡(東スポの)記事を読みましたけど、書いてあったことは事実なんで、
特に何もありません。ただ、周囲の反響は大きいです。
 ─というと
森岡 OBの方や先輩、友人などいろんな方から励ましの連絡をもらいました。
多分両親もこの件は知っていると思うけど気を使ってか連絡はないですけどね。
自分のことをこんなにたくさんの人に心配してもらって本当にありがたいです。
しっかり頑張らないといけない。
 ─1週間の謹慎処分には納得しているのか
 森岡 それはしようがないです。試合中に(高柳コーチに)だいぶ声を荒げて
取り乱してしまいましたから。あの時はその(死ねという)言葉で頭がいっぱいに
なって、我慢ができなくなってしまった。チームでやっていることなのに
申し訳ないです。


176:大人の名無しさん
08/04/30 21:03:04 dheC8p+c
>>148
石の上にも三年って言ってな三年いりゃそこそこ仕事覚えるから安月給でいつまでも働く必要ねえんだよ
だいたい終身雇用なんてもんは、どっかの馬鹿がとっくに崩壊させたんだよ

177:大人の名無しさん
08/05/01 19:45:57 cS6S/Q3G


164 :大人の名無しさん:2008/04/28(月) 19:14:13 ID:uhP6G9Aq
今:
■■
■■■  
■■■■■■団塊
■■■
■■■
■■■■■■団塊JR↑支える
■■■■■
■■■
■■

団塊JR引退時:

■■
■■■
■■■■■■団塊JR↓誰も支えてくれないぉ
■■■■■
■■

■■




178:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/05/01 20:23:23 W6VZWVIs
私に政権を廻せ。

179:フランケンジュニア
08/05/06 15:35:16 5V5bF5vt
いいよ  

180:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/05/06 17:38:59 fRFxGu/F
日本は農業主体の国であるべきだ。
そのためには農地がいる。その農地は大地の上空の下にしか作れない。
よって高層ビルはたくさんはないほうがよい。
一方、日本にはまだ人が大勢いるらしい。
日本の風土に合わない奴は早くよそに行くか死んでくれればいいのだが、すぐにどうにかできる問題でもない。
徐々によそ者を減らすしかない。
その間にも生活を続けないといけない。
よそものが減るまでは大量生産の工業にも手がけるべきである。
工業は物性を考えればいいのかというと、すべてがそうとは限らない。
とくに生命科学と連携されるものの扱いは難しい。
生命科学と連携されるべき工業は慎重に考えるべきである。
そのためには学が必要だ。
私とともに建国をするつもりがある人のみ私について来い。
それと、資本をくれ。

181:大人の名無しさん
08/05/06 18:41:08 IcHRJzz+
>>180
近所は休耕地だらけです。
本当にありがとうございました。

182:大人の名無しさん
08/05/06 18:56:02 qV5kiUpf
近所は田畑を潰して住宅地と商業地に変わってるよ

183:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/05/07 15:38:33 3LKIrCMn
Reply:>>181 休耕地とはあとしばらく待てばまた農業を再開するところか。
Reply:>>182 そのまま人が増えれば、工業をもってしても食糧供給ができなくなることもありうる。

184:大人の名無しさん
08/05/09 05:13:57 pkNmYGwL
休耕地俺に貸せ!

185:大人の名無しさん
08/05/09 13:27:50 jhvyQk8i

URLリンク(www.nhk.or.jp)

       2008年 5月11日(日) 午後9時~10時28分 NHK 総合テレビ

   セーフティーネット・クライシス ~日本の社会保障が危ない~(仮)

日本の社会保障が危機に瀕している。財源不足に加え、これまで制度の基盤となってきた
「企業による福祉」や「家族の支え合い」が弱体化し、セーフティーネットの網から
こぼれ落ちる人が激増している。

リストラや非正規化によって健康保険の保険料が払えなくなり、医療を受けられずに
死にいたった会社員。介護保険のサービス縮小によって一人暮らしが立ち
行かなくなった高齢者。生活保護から抜け出そうと働き先を探すが、仕事がなく
再び生活保護に頼らざるを得ないシングルマザー。

企業福祉からはじき出される非正規社員や、一人で暮らす高齢者・独身の男女、
いわゆる「おひとりさま」の急増など、日本全体が大きな社会構造の変化に
見舞われるなかで、社会保障を立て直すためにはどうすればいいのか。

崩壊寸前の社会保障の現状を検証し、危機の原因と解決に向けた課題を探る。


URLリンク(www.nhk.or.jp)


186:大人の名無しさん
08/05/09 20:38:43 pEx3N8ml
今:
■■
■■■  
■■■■■■団塊
■■■
■■■
■■■■■■団塊JR↑支える
■■■■■
■■■
■■

団塊JR引退時:

■■
■■■
■■■■■■団塊JR
■■■■■氷河期が↑支える
■■

■■




187:大人の名無しさん
08/05/10 10:19:21 byhdvw0q
死ねばいいと思われてるんだね。
みんながみんなそう思ってるわけじゃないのだろうけど寂しい。

団塊ジュニアだの氷河期だの。レッテル貼り貼られてる。
こういう言葉に価値が無くなればいいのにって思う。

188:大人の名無しさん
08/05/10 10:43:30 Mn4yt5Bv
>>187
今はまだマシだと思う。今はまだ、団塊Jrや氷河期というこの言葉が、
被害者を示す言葉であるから。
せいぜいが、イジメのターゲットである程度。いや、これだけでもひどいがね。

しかし、将来はもっとひどいと思う。我々団塊Jrが50を越えたころになると、
マトモな職に就くチャンスもなかった非正規は使えない無能者たちと罵られ、
企業内に居る人間も、氷河期であったため同世代が相対的に少なく、
また社会的に、遊びほうけていて、結婚も子供も作らなかったろくでもない連中と
扱われるため、独身者や小梨は年金すら払われない可能性が非常に高いと思う。

この世代というだけで、レッテルが貼られて居るんだよ。
こういう言葉の価値が消失しても、我々の年齢・世代は消え去らないよ。


189:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/05/10 10:56:17 NGPDL6GW
私に政権をまわせ。

190:大人の名無しさん
08/05/12 10:08:39 zddBOTmp
まーあれだ、人生を花火ととらえ、
派手に散らしてやるしかないのさw

191:大人の名無しさん
08/05/12 10:11:51 gc3R2C/q
団塊ジュニアは生きる!!!!

192:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/05/12 18:01:19 /V8n5SAu
おとなしく死ぬような魂でもないだろう。
私に政権をまわせ。

193:大人の名無しさん
08/05/13 21:54:04 pUuqYk/C
>>192
選挙に出れば?

194:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/05/13 21:59:36 fdza3nNR
大統領選挙でもあれば出るかもしれない。
行政権。

195:大人の名無しさん
08/05/13 22:26:24 GrmQvkfQ
まずは市長にでもなって財政再建からしなよ

196:大人の名無しさん
08/05/13 23:44:30 pUuqYk/C
>>194
それは言い訳。

言い訳するような奴に日本を任せられると思うか?

197:大人の名無しさん
08/05/16 11:53:24 EHjD2q8d
団塊Jrで元ヒキコモリだった奴が職場にいるんだけど
ものすごくプライド高くて困るわ
ミス認めろよ

198:大人の名無しさん
08/05/16 12:40:23 xzTxyZJl
それは個人差だろ

199:大人の名無しさん
08/05/16 18:07:52 Q+XlXMbP
元ヒキコモリを見下したいだけか?
>>198に同意。

まあ過度なプライドを持っていたから、引きこもりにもなるんだけどな・・・

200:大人の名無しさん
08/05/17 14:27:45 Cx7Fsffw
200

201:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/05/17 19:31:07 gOaYpPm+
Reply:>>196 私が何もしていないとでも思っているのか。国会議員の選挙に出る予定はない。

202:196
08/05/17 21:04:28 bD0mSD4V
>>201
「クーデターを起こす為に貯金をしている」と言う馬鹿と同等のレベル。

203:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/05/18 12:53:49 0QWU5As6
Reply:>>202 なぜそう思った。

204:大人の名無しさん
08/05/18 13:23:53 U/3nnFPj
団塊にしろ団塊ジュニアにしろ、同期内の競争で能力が磨耗してしまい
社会を変える力なんて無い。団塊が戦後社会を作ったなんて大嘘。連中は
ただ消費しただけ。戦後日本を作ったのは主に大正生まれ。

205:大人の名無しさん
08/05/18 13:28:14 U/3nnFPj
>>1
団塊ジュニアだけを殺すのは無理。例えば戦争があっても
今なら前線で死ぬのはゆとりだし、都市攻撃受けたら世代に
関係なく平等に死ぬ。

206:大人の名無しさん
08/05/18 19:09:29 0u9vSTlT
>>203
言っていることに現実性が無い。

今の日本を替えたいのであれば、現行制度の中から選挙などで選ばれ、社会的コンセンサスを
得る方法と社会動乱を起こして、現行政府を廃止して新政府を樹立する方法の2つが
あるが、君の書いている文章は、その両方に中途半端に向けられている。
だから、>>202を書いた訳だ。

207:大人の名無しさん
08/05/19 00:40:06 /fSvt+g9
>>204
団塊ほど自分に都合の良い生き方している世代もないな。
こいつらのせいで、なんでもありな世になった。

208:大人の名無しさん
08/05/19 07:24:48 w0SYUzpl
団塊の世代は昭和22~24年生まれだな。
俺は36歳で親がその世代だから俺の世代は団塊ジュニアと呼ばれているのか。

俺は中学で先生は喫煙者なのに生徒に注意できないことに疑問を持ち、
生徒会長となってそのことをとりあげた。

だがその同級生は同窓会で喫煙者となっていてつらかった。

2chで世代ごと間違っていたと私が最初に書いた時、すでに36歳。
そこにたどりつくまでにいろんな経験をした。

いま2chで世直し活動的な議論をしているのも同じく団塊ジュニアということになる。

そこでスレ主に注意しておきたい。

批判した後、批判したことを自分でするような人間になっているのに気がつかない人間にはなるなよ。

俺はこれからも人間のクズはどういったやつのことなのかここで書いていくよ。
だが自分がいつのまにかそうなっていないか気をつけたほうがいい。

特に反省できないやつはクズだ。
自分を一度疑うことのできない思い込み野郎もクズだ。
反省することは恥じゃない。
その後同じことをくりかえすやつが恥なんだ。

昨日も路上喫煙者に注意してきた。

世代なんかどうだっていい。
今、直接に迷惑かけられていて相手がそこにいるなら説教して、
出方に反省の色が見えなかったら自分が気の済むよう暴力と怒号で正当性訴えながら喧嘩したらどうか。
特に喫煙者はクズだから喫煙者狩りしても俺は誉めてやる。

209:大人の名無しさん
08/05/19 16:50:19 RM2mqrz4
前半マトモかと思えたが。。

210:大人の名無しさん
08/05/19 18:12:09 wCNoScJz
35歳オーバーは一般常識なし。30歳ジャストは就職難で底辺見てる。よっぽど大人。欲しい物を全て手に入れようと思うな団塊ジュニア。黙ってろ。

211:大人の名無しさん
08/05/19 22:08:42 QJURvAN9
35とか超氷河期で地獄見てるだろ。バブルなのはもう40近い。

212:大人の名無しさん
08/05/19 22:28:30 RM2mqrz4
>>210
余計なお世話ですよ
欲しい物をとことん手に入れてこれた
段階ジュニアなどほんの一握りですよ

213:大人の名無しさん
08/05/21 17:49:25 MTS1UDra
30歳は就職難でもないよ 32-36ぐらいがフリーターや二ーとが多いと思う。

214:大人の名無しさん
08/05/24 00:03:12 mXGm8GZU
>>213
そのへんの世代は、大学行って良い企業へと言われたのに、
いざ卒業したらそうじゃなかったという世代だからな。

自らフリーター選んだ奴もいるけどさ。

215:大人の名無しさん
08/05/24 21:09:39 Il/3kOp7
大学に行けた人も少ないですが・・・。
4年制大学だと、3割くらいしか大学に入学していない。

216:大人の名無しさん
08/05/24 21:39:14 8oLQ/YkV
就職氷河期大変だったね
これからはオイルショックとインフレで大変だな
オマエらの親父は良い思いしたからな…


217:大人の名無しさん
08/05/25 19:44:32 FiLGKd3w
>>215
早慶以外は受けないで、落ちたら専門とかいるからな、意外と。
下手にEランあたり入って、会社倒産したとか結構いるし。
MARCH出て最初の会社辞めて、ビルメンとかもいる。

全入時代と違うんだよな、この世代の感覚。

218:大人の名無しさん
08/05/25 23:27:24 TjbCVNog
バカ、変わり者、ひねくれもの、お調子者、上から目線、人の情しらず、自分が一番、育てれないのに子供作って、将来考えず、自己中心、プライドだけは一人前、周りが見えてない、早く氏ねよ

219:大人の名無しさん
08/05/25 23:42:24 UzoGy/QO

団塊ジュニアにはこうゆうタイプ少なそう。

団塊ジュニアの上下の世代(バブル世代とゆとり世代)に多いだろ

220:大人の名無しさん
08/05/26 22:26:37 7Q39IRXp
>>218 のような人間は団塊Jrにもいるよ。
どの世代にもいる。ただ、団塊Jr世代では、そういう人間は
真っ先にひどい目に合って、それでも自己改革しなきゃ、
速攻で自殺しかないという、それだけの話。

>>219
我々団塊Jrの下の世代はゆとりではなく、
1977年以降の超氷河期世代がいるよね。
ゆとりの上の世代である彼らは、我々よりも優秀な人間がいっぱいいる
気がするなぁ。私の周りだけかもしれないけど。


221:大人の名無しさん
08/05/29 15:57:41 kKDjDl3I
団塊ジュニアは長生きすると将来困るよ。

222:大人の名無しさん
08/05/29 16:36:02 SSKTTRtT
>>221
そうかもなぁ
俺は団塊Jr.だから心配



俺の年代(S48産まれ)は稀にみる大人しい(悪い意味でも)子供達と言われたんだぜ
その前後二年は確かに荒れた年代

一緒にされちゃうのは仕方がないが
団塊Jr.にも色々居るって事で
なんとかお願いします


223:大人の名無しさん
08/05/29 18:20:03 GUVzSgox
>>222
自分S50年生まれだけど、全く荒れた世代じゃないよ。
確かにS48~51って無茶苦茶おとなしい世代だったな。
それより上が校内暴力まっさかりだったとばっちりで
俺ら軍隊訓練みたいな躾されてた。誰も荒れてねぇのに。
で中学時代、神戸で校則が厳しすぎて死者出した事件から
一転してゆるみまくり、コギャルやらのまた荒れた世代になった
その世代が今の氷河期。

224:大人の名無しさん
08/05/30 01:24:38 vOXCUjIa
この年代をきちんと社会が保護してきちんとした仕事に就かせておかなかったから
今の年金未納問題や社会保障の問題が起こったんだろうが。
少子化もね。
子供の数が多い世代をきちんと結婚させなきゃ子供なんか増えないのに。
団塊世代がきちんと結婚で来たから第二次ベビーブーム世代の前後が子供が
多く生まれたんだろうが。
死ねばいいのにって、今でも死に体だよ。
生かさず殺さずにしておいているくせに。
子供が増えるべき時期に増えなかったんだからなあ。
>>222-223
自分は49年度生まれですが、皆おとなしかったですよ。
先生の言うことはきちんと聞いていましたし、逆に先生の方が強かったですよ。
結構統率を取らされていたよ。
受験のときも皆前の人たちが多いと言うのを知っていたのか、高校や中学から
大学の付属校に行く人が多かった。
だから付属校の人気が凄く高かったです。

225:大人の名無しさん
08/05/30 08:28:09 6KWuErsC
俺様のやりたい様にならなきゃ気が済まない
バブリー阿部係長
あの男の腐れた脳みそに振り回された

阿部嫁も超自己中
うちの家族さえ幸せならいいの~
だろ?テメー!!!!!!!!
因果応報・待っときな

226:バブラー
08/05/30 17:56:37 YJudYXHh
団塊ジュニアってどうも好きになれないんだよね。今回の星○を見ても
分かるけど倫理観の屈折した奴ばっかりで。
単なる就職氷河期の影響だけでなく育った過程に問題あるんじゃないの?

227:大人の名無しさん
08/05/30 18:16:29 eKH1XINx
団塊Jr.と就職氷河期って一緒じゃないよな?
少しズレてるハズ

団塊Jr.の多くは主張する事をしないよ
回りと同じ事をする事に安心する世代だから、目立つ事をする事を嫌がるんだ。
この辺が悪い意味で大人しいと言われるところ

奴隷気質って言われるのは納得出来るが
わがままとかは違う気がする
わがまま言う程主張しないからね



変な奴や嫌な奴はどこの世代にもいるから
書かれてる嫌な部分を持ってる団塊Jr.が居る事は否定しないけどね


228:大人の名無しさん
08/05/30 18:18:01 sqHVdgzv
>>220
円交パンツ売り世代は女子10人に1人が体を売って
9人が「その子の自由」と言っていた。偏差値関係なし。
いじめも陰湿、子供も教師も表面化させないようにした。
みんながバーバリー偽者マフラー巻いて夏もルーズソックス、
優秀なわけないだろう?正規雇用したら日本が滅びる。
景気のいい会社も採用を控えたのは世代ごと嫌われたせい。
いじめと売春を肯定した愛されない悪魔が超氷河期世代。
ブラック業界で死ぬまで体でも魂でも売ってください。

229:大人の名無しさん
08/05/30 18:22:11 IjaQoIHI
団塊jrは不遇の世代ってのは浸透しつつあるから
スレ立ててネガキャンやっても無駄だろうな。

230:大人の名無しさん
08/05/30 18:54:03 eKH1XINx
>>229
いや
不遇かもしれないが
不遇にしてるのは団塊Jr.自身だと思う
団塊Jr.の俺が言う位だから的外れでも無いと思う
とにかくリーダー役がいない世代
目立つ事が嫌いな割には目立つ事も出来ない

本当に奴隷気質満点だ


231:大人の名無しさん
08/05/30 18:58:18 IjaQoIHI
現役世代最大の勢力なのに本当に大人しいよな。
でもそれで良いと思う。
目立つ事しなくても良いんだよ。

232:大人の名無しさん
08/05/30 20:06:46 J37bnr6k
>>227
いや。表面的には大人しいけど、
かなり旺盛な自己顕示欲を潜在させていると感じるよ俺は。

人と同じじゃ嫌で、違ったものを好むのもこの世代に多いと思うけど。

233:大人の名無しさん
08/05/30 21:43:15 p5+OaTqj
>>232
団塊ジュニアと氷河期の狭間世代の自分だけど、まぁ正しいよ。
表面はおとなしいつか「メンドクサイ」んだ。なんか。
争うのも、目立つのも、群がるのも、孤立するのも。
積極的なイジメもぶっちゃけメンドクサイ。
無視してれば良くね?という世代だった。
なすがまま、流れに流れて気付いたら就職難
あまり問題に立ち向かう気力がないから
気付いたらフリーターかニート、そんな感じな奴多い。
そして今、結婚も子供作るのも「メンドクサイ」

それが自己中ならそうかもしれない。

234:大人の名無しさん
08/05/31 01:27:43 rlv6mH+C
団塊だけ甘やかされ過ぎ
後期高齢者医療制度も団塊の為に
今のじいさん ばあさんが犠牲になってるじゃないの?
そして バブルの崩壊後の就職氷河期 団塊が保身の為に
就職を狭き門にし 就職できた若い奴らも 定期昇給は すずめの涙
もしくは 昇給すら間々ならないような年も 
だが団塊は 自分らが 定期昇給なかったら 入社の条件と違うと
騒ぎ出す始末 会社もその世代には 渋々上げざる得ない。
その犠牲が 今の37位から20代後半の世代だよね



235:大人の名無しさん
08/05/31 11:05:09 xR1JU7Hp
>>234
団塊と団塊ジュニアがごっちゃになってますが。

団塊ジュニアも就職難だったけど、
氷河期世代はシャレにならない位不景気で就職難だったんだよ。
それは人数が多かったからじゃない。
大卒で就職を希望する半分位しか就職出来ない時代って異常事態でしょ
それを経験してない世代にはわからないだろうけど
就職したくても出来ない人の方が多かった
恵まれてるのはむしろゆとり。何の競争もなくぬくぬくきた。


236:大人の名無しさん
08/05/31 11:11:02 AKjvrJH+

30のおじさん、くっくっさー。

237:大人の名無しさん
08/05/31 11:11:54 5NGQlczA
>>1
おまえはVIP逝け。昭和生まれのオッサンは死ねとか面白いスレが
目白押しだぞ。

238:大人の名無しさん
08/05/31 11:16:57 5NGQlczA
個人的な感想だけど、団塊ジュニアとゆとりの親和性はかなりいい。

239:大人の名無しさん
08/05/31 11:40:36 sQQeGUjc
同年代がやたら沢山いる。
とにかく何するんでも競争競争。

欲が薄くて、競争が嫌いな俺は、適当な人気者を
勝手にライバルに設定して(実際は歯牙にもかけてもらえない訳だが)
嫉妬をモチベーションに転換して生きてきた。

これは結構うまくいって、全給与所得者の上位5%に入るところまでは行った。
けどこのやり方も限界。
今年36歳、ますます欲が薄くなり、人に負けてもちっとも悔しくなくなってしまった。

ただ、虚弱な肉体に、立ち枯れ寸前の精神が宿った、俺みたいなのでも
周囲にどう思われているか? というのはいまだ気になるな。
孤独、孤立への恐れからくるんだろうな。

やる気がない、皮肉ばかり言っている、人望がない
何してるかわからない、上司に媚売るのと、マッチポンプの成果アピールが上手な
ウザイ団塊Jrだと思われているのだろう。

氏にたい


240:大人の名無しさん
08/05/31 11:58:59 5NGQlczA
>>239
そんなときはゆとりと遊びに行け。お前の会社にも23くらいの
新人がいるだろ。ゆとりおもしれえええ!あいつら人に気を使わない。
そこがいい。

241:大人の名無しさん
08/05/31 12:13:47 sQQeGUjc
>>240
去年の新人君(ゆとり炸裂)とのみに行くと
確かに癒されるな。
多趣味で、人生を楽しんでいる姿勢が眩しい。

1年たっても、仕事はかなり駄目だが
人生を楽しむベースが鍛えられているので
ここぞというときに、力を発揮するのだろう。

242:大人の名無しさん
08/05/31 12:54:19 80+yYxl9
DAIGOをもっとバカにしたような感じの人間が多いな>氷河期世代の下の世代

243:大人の名無しさん
08/05/31 15:26:39 wBZAAxw/
>>238
ちげーよ
団塊Jr.は親和性があるふりをするんだ


244:大人の名無しさん
08/05/31 18:07:40 xR1JU7Hp
それが何故かゆとり世代と趣味合うんだよなぁ。
聞く音楽とか、映画とか、好みが似てる。
あと天才的なアスリートが多い世代ってのも共通してる
それより上のプレッシャー世代とが一番折合い悪い気がする。


245:大人の名無しさん
08/05/31 20:40:56 ZF8xSCBt
昭和48生まれだけど、2008年現在で
38歳~42歳、47~49歳がなんだか合わない人が多い。
50代前半は割と合う。団塊学生運動やった人なんかは、
妙なしつこさと言うか、手の平返しが巧いのが多い気がする。

昭和54年生まれ以降は、出来る奴と円光容認世代がいて、
そこの差がかなり激しすぎる。

246:大人の名無しさん
08/06/02 23:53:48 tTjnL2PP
役員室付、名誉顧問、顧問、

以上、特別養護老人ホーム。別室に隔離。

上席本部長、本部長、次席本部長、本部長付(特命担当)、
統括部長、部長、部長代理、担当部長

まで、50代のゴミためポスト。働き盛りと同じフロアに陣取る。取締役兼務はいない。

課長、課長代理、係長、主任、平。

役職のバランス悪すぎ。座席も、上座が足りない。



247:大人の名無しさん
08/06/03 16:59:12 4AZ9uZGn
ワーキングプア、フリーター、もがく貧困世代の「蟹工船」ブーム…
「ネット右翼」と「左傾化」、共通項は“上の世代への反感”
スレリンク(wildplus板)

36歳生活保護男性「月10万…うどんでしのぐ」、
39歳介護職女性「月給13万…子供2人で大変」…食品値上げ、弱者直撃
スレリンク(newsplus板)

団塊世代調査:定年後も8割が会社勤め--年収は3分の2以下に、8.3%は転職
スレリンク(bizplus板)

「自動車の保有台数が減少。自動車産業は斜陽化するのか」
スレリンク(bizplus板)

248:大人の名無しさん
08/06/08 15:57:20 QbelK3EN
また8日午後0時35分ごろ
【男】犯罪者が出ました。
男の犯罪者の数を数えましょう。
男の犯罪を語りましょう。
生きる価値の無いやつ達の。

いかに男は駄目かがお分かりでしょう。
【男】連帯責任として土下座しなさい。

249:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/06/08 20:28:29 afjTP7tm
Reply:>>248 お前も死にたいのか。

250:大人の名無しさん
08/06/08 21:57:36 QbelK3EN
>>249

そして、男は連帯責任でここで謝らないといけない。
女より恵まれた社会で、何が疲れたじゃ~~~~~~~~~~~~~~

女の出産後のマリッチブルーや更年期障害で悩んでいる人や、
絶望的な不妊治療している人や、治る見込みの無い人を、
いつまで介護しなければいけないか悩んでいる人からみたら、
甘えてる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
自分だけ死ねば良いのに巻き添えするな!あほp-------
おまえも犠牲者にならないとは限らない話だぞ。


251:大人の名無しさん
08/06/08 22:29:30 mzYfASXu
やめろよ、あほか。

252:大人の名無しさん
08/06/09 09:57:36 bqwVA15e
援交世代とその親のシラケ世代こそが日本の癌


253:大人の名無しさん
08/06/09 19:31:40 9JafCg/0
>>1はゆとりですか?そうですか。

254:大人の名無しさん
08/06/09 21:15:30 tdQLXAp2
団塊が害悪だという認識をちゃんと広めるべきだ。

敬老思想は制度化された偽善に過ぎない。ダラダラと中身のない人生を生きて、
無駄に長生きされても若者が困るだけだ。「お爺ちゃんお婆ちゃん長生きしてね」
なんてのは偽善だ。実際にボケ老人を介護する身になれば、
「ジジイとババアは頼むから早く死んでくれ」と言うようになるよ。
生にしがみつく事はそもそも醜悪だ。
俺自身、若者の負担になって、育児を食い潰すくらいなら、いっそ自決するね。
明治大正生まれの気骨のある日本人は、最初から、若者やら国家が、
自分の老後の世話をしてくれるなんて期待してなかった。ジジイになったら
さっさと死ぬものだと、ごく普通に考えていた。だから尊敬に値したんだよ。
死を甘受する思想を再評価して、安楽死を合法化すべきだ。
これは女にも言える事だ。「種の保存」とは、生物という存在を定義する概念だ。
逆にいえば、育児をしない女は、生物の定義から外れていると言える。
育児放棄して、ジジイに金をたかる女は生き物ではない。あれは、訳の分からない下品な機械だ。
育児をしない女は、国家にとって必要ないんだよ。
その上で、俺は民主主義を完全に否定する。老人が議席と富を独占しているから、
民主主義は老人支配の道具になっている。また、資本主義は同胞同士で共食いをする
狂った経済システムに堕落してしまった。日本国内にあるコンビニと自販機の
数をみろ!同じセブイレブン同士で、客の取り合いをして潰し合いをしている。
これで儲かるわけがないだろうが。金を稼ぐために、酒と煙草の自販機まで
設置しているのは、日本くらいものだ。醜悪だから、あんなものは全て撤去しろというんだよ。
俺は資本主義も馬鹿げていると思うから、否定するね。
育児を最優先課題とする、完全統制の国家社会主義によって、
国家の再建を目指すべきだ。はっきり言うと、「個人の自由」なんて欺瞞だ。
俺は全体主義者なんだよ。



255:>1
08/06/09 21:26:24 EZpO7sJa
軍需経済という最も醜悪な病原菌が市民社会に一度根を張ってしまえば取り除くことは出来ない。
軍需経済は市民社会に残虐犯罪を撒き散らし、文化の全てを圧殺し、福祉・教育・平和産業から国家予算や資産、人材を根こそぎ奪い去って行く。
URLリンク(thor.prohosting.com)
URLリンク(www.jca.apc.org)
北朝鮮のミサイルが飛来した日に日本軍部のトップが軍需商社の接待ゴルフに現を抜かしていた報道は未だ記憶に新しい。
現在、人殺し強盗経済(=軍需経済)は軍部の正面装備を削って、原価がたった2,3割と言われる超巨額詐欺兵器を国民の血税で買わせるというハチャメチャ振りである。
つまり、国土防衛などというのは只の詐欺話であって、インチキ巨額兵器をでっち上げて国民の血税を根こそぎかっぱらうことだけが目的なのだ。
軍需経済という最も醜悪な病原菌によって既に、命令されれば平然と虐殺兵器の引き金を引く不気味でおぞましい若者達や、軍需産業群(=人殺し強盗産業群)からの給与で人生を組み立てて恥じないモラル無き人間達が市民社会を覆いつつある。
軍需経済は取り返しの付かない覚醒剤中毒の様に世界各国の国民生活を猛烈な勢いで蝕(むしば)んでいるのだ。
URLリンク(esashib.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!6隻保有の詐欺兵器=イージス艦・あたご1隻で1475億円・ 年間維持費40億円
(見せしめに子供や老人の人権を奪われた町・夕張市の総負債はたった360億円!=詐欺艦船イージスたった1隻でこの夕張市が3つも4つも丸ごと救えるのだ!) (数十年で出来た大阪府900万人の借金はたった4兆3千億円 )
一方、平成日本軍部がたった12ヶ月分として国民から血税を強奪して行く軍事予算が5兆8039億円!(2006年度)
(防衛費4兆8139億円、軍事偵察スパイ衛星関連年度分経費612億円、危機管理体制充実強化経費16億円、米軍再編調整関連費1000億円の1年平均分200億円、旧軍人恩給費9072億円etc)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.magazine9.jp)


256:大人の名無しさん
08/06/09 22:50:49 gWYN/Udm
言いたいことは理解できる。しかし

長い。

257:大人の名無しさん
08/06/13 20:55:44 IwSnpJBu
団塊オヤジなんて凄いよ。初対面の相手に平気で失礼なこと言ったり
特に女には強い強い・・・年齢が上>>>若者の図式があって自分が間違ってても
すて台詞で認めず。どんな育ち方したんだ・・・



258:大人の名無しさん
08/06/15 04:24:54 6oOjU/B/
>>241
>多趣味で、人生を楽しんでいる姿勢が眩しい。
あるある。バブルの連中とはまた違った親近感がある。ゆとり。
バブルは接待用のノリが合って、ゆとりはプライベートの趣味ノリが合う。
要は表と裏ってことだな。仕事外で付き合うなら断然ゆとり。

259:大人の名無しさん
08/06/18 00:46:14 a4gOdWAR
うちの職場の団塊だれか引き取ってくんないかなぁ
口ばっかりのお調子者で、自分じゃ何にも出来ないくせに
ふてぶてしくて司令塔な自分に酔っちゃってるよ
正論言ってもムスッとしちゃってよ
体型も肉塊って感じだよ 



260:大人の名無しさん
08/06/20 19:27:12 wWajEojz
>>257
うちにもいるよ。団塊ってあいつらは、選ばれて世に出てきた奴らじゃないのにな。
ただ政府の政策で人口増加の為に作られたって事を知らない。だからロクでもない輩ばかり。
それを俺が築いたこの世の中とかホザいてる。確かにお前らのせいで、おかしな世の中には
なった罠

261:大人の名無しさん
08/06/24 23:28:32 7Y7fMKWe
団塊JRはバブルとキレる17歳世代に挟まれてるが価値観はキレル17歳世代の方が近そうだな

262:大人の名無しさん
08/06/24 23:43:52 7Y7fMKWe
団塊JR、ポスト団塊ジュニアってwikiで文化が一緒と言われてるが結構違う
プレッシャー世代はポスト団塊ジュニアのものまね師みたいなのが多いdaigoのパクリみたいな

263:大人の名無しさん
08/06/24 23:54:48 7Y7fMKWe
90年代後半以降は糞だよな

264:大人の名無しさん
08/06/25 10:59:01 fA3xgif3
>>261
それはポスト団塊jr75~81だよ
団塊ジュニアは黒髪シャツインという牧歌的昭和を過ごした最後の世代だよ

265:大人の名無しさん
08/06/25 12:25:52 lvBhR8zG
団塊ジュニアって言葉は真性団塊ジュニア(団塊の子供)にして
人数の多い世代は4649世代(よろしくせだい)って名前にすれば混同されないのに。
いつも話題になる団塊ジュニアってのは昭和46年~49年生まれの世代人口の多い世代でしょ
4649世代って言葉を流行らせれば良い。

266:大人の名無しさん
08/06/25 17:32:59 HHaMuKwz
......逆にお前らみんな死ねよタコ!!

267:大人の名無しさん
08/06/25 17:36:55 HHaMuKwz
>>265
..何がよろしく世代だよ......
頼むから死んでくれ(-。-)y-゜゜゜

268:大人の名無しさん
08/06/25 18:13:50 TDgxvLDB
そうやって、他人をどうとか言ってる奴が一番自分が分かって無い件。

269:大人の名無しさん
08/06/25 19:13:41 fI3/KIdl
>267
4649世代ってのは言われてるよ
でもまだ一部だからこれを団塊ジュニアと同じくらいメジャーにすれば混同が無いのにって事。

270:大人の名無しさん
08/06/25 20:08:36 ANBNJzwc
本当の団塊ジュニアはポスト団塊ジュニア・プレッシャー世代 たまにゆとり 2chに一番多い奴らは団塊の子供
団塊ジュニアの親は戦前生まれが多い


271:大人の名無しさん
08/06/25 20:34:50 ANBNJzwc
昭和とバブルは違うよな
昭和というかバブルと平成初期だよこの世代が好きなのは
神田川ほど昭和じゃないよこの世代は

272:大人の名無しさん
08/06/26 01:07:31 IqIDume5
バブルは崩壊したけど、平成も4~5年頃はまだ昭和ぽかったよな。

平成9年以降だよな、時勢が激変したのは。

273:大人の名無しさん
08/06/26 12:35:40 WQqbYlIb
いやバブルはもう平成っぽかった
全員集合がなくなった85年以降は準90年代で平成だよ
牧歌的昭和が崩れ社会が荒んでいった
平成9年って97年だろ そんな最近じゃない 平成6年94年だよ時勢が激変したのは
シャツインがダサくなったり小室が出てきたりして完全に旧来のものが消え去って超不況時代到来って感じだった

274:大人の名無しさん
08/06/26 12:51:59 WQqbYlIb
バブル以降の日本は糞

275:大人の名無しさん
08/06/26 12:58:53 UcHLXGJa
平成って年号が祟られてるんじゃね?


276:大人の名無しさん
08/06/26 13:43:59 HhsP1QX4
年号変えようぜ
朝日に。。。

277:大人の名無しさん
08/06/26 13:55:31 WQqbYlIb
ゆとりに変えろ
もうネット上はゆとりだらけ

278:大人の名無しさん
08/06/26 19:52:34 foHFrfq3
>>273
平成6年だと、コギャルとか援助交際とかPHSとか出てきた頃だな。

279:大人の名無しさん
08/06/26 20:08:35 PskqYjIM
準ゆとりのポスト団塊ジュニア以降が親になって日本崩壊

280:大人の名無しさん
08/06/28 17:17:05 IH/kNtLN
バカゆとりとは2ちゃんでは別にして欲しいんだが

281:大人の名無しさん
08/06/28 20:55:47 ByWvzDMs
バブルジュニアが普通に働いてたりする時代だからなw
若者の親が団塊世代前後っていう時代はもう古い

282:大人の名無しさん
08/06/28 23:40:48 ymjUSWDD
1980年頃は団塊世代が30前後だもんな。1990年は40前後。
団塊ジュニア世代が生まれた71年~74年あたりは団塊世代が20代前半だった。

昔は子作りが随分早かったんだな。

283:大人の名無しさん
08/06/29 02:30:53 9cfGJOwI
>>282
それだけ団塊世代にヤリチンが多いという訳か。
そういや、団塊世代の顔見知りの奴がこんな事を言ってたのを思い出した。

「男というのは、たとえどんなに相手がひどいブスでもセクースやりたがるものなんだよ。」

284:大人の名無しさん
08/06/29 09:13:09 FqpXRxOL
>>282
71年~74年生まれの親は戦中生まれが多いですよ。
団塊ジュニアで団塊世代の子供というのは少ない。

285:大人の名無しさん
08/06/29 09:20:39 K2GEaUe2
父が戦時中生まれで母が団塊世代(1949年生まれ)
自分は71年~74年のド真ん中生まれ

286:大人の名無しさん
08/06/29 23:15:44 KO/JsaVG
60歳で定年した内の父親が一日中、家でゴロゴロしてる癖に我侭だ。
仕事しか取り得のなかった人間だから、60歳で会社からこの先の雇用を断られた
現実に納得がいかないのだろう。
その気持ちもわからないでもないが、働いていないのに我侭放題されたら、
働いてるこっちの身が持たない。
最近子が親を、親が子を殺害する事件が多発しているが、正直この人達の気持ちが
よくわかる。


287:大人の名無しさん
08/06/30 21:05:13 b5qlstkz
>>284
少なくはない
親のどっちかが団塊ってのがよくいる


288:大人の名無しさん
08/06/30 21:06:43 0FSS4YMl
団塊世代のアホ共が今の残忍かつ狡猾な社会を作り上げたんだ。
自分たちだけはいい思いをして、後に負の財産を山ほど残しやがって。
地獄に堕ちろ。糞ども!



289:大人の名無しさん
08/06/30 21:07:49 b5qlstkz
俺は1973年生まれで、父親が1948年生まれ(団塊ど真ん中)で母親が1949年生まれ

290:大人の名無しさん
08/06/30 21:10:09 b5qlstkz
つーか俺のタメ年の奴の親、母親が戦時中どころか逆に団塊より下の世代ってのがかなりいたぞ

291:大人の名無しさん
08/06/30 21:21:20 n4THKBIG
兄弟にもよると思う。
昭和46年と49年生まれの兄弟なら親は戦中生まれが多いと思うが、
昭和48年と52年生まれの兄弟なら親は団塊世代が多いのではないでしょうか。
ベビーブーマーの場合、母親は団塊世代が多いかも。

292:大人の名無しさん
08/07/01 05:19:43 WsGy8SVn
>>290
団塊より下の母親って、かなり若いママンってこと?

293:大人の名無しさん
08/07/01 08:55:17 7coWGF+8
1950年生まれとか1951年生まれとかは一応団塊より下の世代になる

294:大人の名無しさん
08/07/01 12:29:33 2yGE0hqk
>>283
蛙の子は蛙、ヤリチンの子は・・・

295:大人の名無しさん
08/07/01 16:27:47 dDJTan5D
1971~1974生まれの場合、取り合えず仮定だが、

①1971年生まれだが3人兄弟の末っ子で、親が33歳の時の子供。
②1974年生まれだが、長男長女で、親が22歳の時の子供。

とすると、①は親が1938年(昭和11年生まれ)、
②は親が1952年(昭和27年生まれ)ということになる。

ある時代で経験したことは同じ様な事を団ジュニも経験するが、
家庭教育という観点において、だいぶ違う価値観で育てられる事がある。

メディアが伝えるほど、一くくりに出来るものではないと思う。

296:大人の名無しさん
08/07/01 16:42:33 9BAwwiy7
>>288
お前がニートなのは、団塊世代のせいじゃないだろ。
お前自身が原因だ。

297:大人の名無しさん
08/07/01 20:21:34 Ahx+UyIp
団塊の特徴
 人の話は聞かない。
 自分がルール。
 命令口調。
 偉そうなこと言うけど、中身がない。

298:大人の名無しさん
08/07/01 20:34:06 oBts94qf

いつの親父は団塊より上の世代だけど全部当て嵌るよ

299:大人の名無しさん
08/07/01 20:46:19 5nEh6kYh
団塊ほどひどくないぞ



300:大人の名無しさん
08/07/02 03:02:26 YAMZ2+AO
おれは1989年生まれで父親が1949年生まれ、母親が1950年生まれ
長兄は76年生まれ 長女は81年生まれ
自分ができたのは父40歳と母39歳 同級生の親では一番年上
一応団塊ジュニアですが?

周りの親は新人類ばっかりだよ

301:大人の名無しさん
08/07/03 13:56:14 x6GHepHl
自分も団ジュニ世代だがこの世代は大人しい人が多いはず。
私達のちょっと上の世代が校内暴力で暴れまくってくれたから
学校での締め付けが厳しかったし、
その少し上の世代がジュリアナで踊り狂うのを軽蔑しながら見てた世代でもあるから。
まぁ競争競争の世代でもあったからひねくれちゃった人もいるかもしれないけど。

302:大人の名無しさん
08/07/09 03:31:53 T2L/zK/u
ポスト団ジュニが台頭してきた90年代後半以降はいい時代とは思わんな

303:大人の名無しさん
08/07/13 05:14:08 /t6jXPQN
団ジュニがいなくなった90年代後半以降何もかもが劣化したよな

304:大人の名無しさん
08/07/13 18:19:50 C3CZe9jf
口ばっかりは、得意だが実行力が伴わない。
いたずらに年齢を数えるが、下の世代に教えるような
益のあることは、何一つ持っていない。
持っていないから教えられる訳もない
ありました。自己保身と世渡りぐらいですね、団塊さん



305:大人の名無しさん
08/07/14 11:14:26 gyHxcVBF
団塊ジュニアの実態
URLリンク(jp.youtube.com)

306:大人の名無しさん
08/07/14 12:59:41 eMm6bbUo

大阪に知り合いなんて一人もいないけどお好み焼きがどしたの?

307:大人の名無しさん
08/07/14 14:45:49 nhE/Q317
>>301
団塊ジュニアは大人しい人が多い。これは事実。
統計とれるくらい大勢相手の電話応対の仕事やってるんだが、
この世代は声の調子や口調が、バブル世代より上とは全然違う。

308:大人の名無しさん
08/07/14 15:06:36 UFBfHL1I
目立つと叩かれる時代だったから大人しいんだよ。
キモくて目立つといじめられるのは当然だとして
金持ちやカッコよくて目立ってもいじめられる。
もっと酷い環境だと勉強が出来たり喧嘩が強くてもいじめられる。
普通なら評価されたり羨望される要素でも妬まれたらいじめられる
それは数が多いから同調する人間が多いと数の理論で負けるからね。

だからどんな人も大人しい性格になったんだと思う

309:大人の名無しさん
08/07/14 20:56:45 /SvCyI/c
KYなんて言葉があるが、俺らもそれをやっていたわけだね。

310:大人の名無しさん
08/07/15 02:19:35 PUaKNR6y
ブスだよねえ

311:大人の名無しさん
08/07/15 21:08:31 5ekWv4nU
退職金やら諸々まともな生活ができる世代は団塊の世代が最後だぞ。
それ以下の世代は給料の半分は税金で持っていかれるし、当然年金なんかも
出ない世代だ。退職金制度なんてのもなくなっている。
団塊以下の世代は超悲惨だよ。
うらむなら団塊世代を恨め。



312:大人の名無しさん
08/07/15 22:05:47 jZdvHDW1
遺産

313:大人の名無しさん
08/07/16 01:19:35 te0f7cIS
団塊恨む位なら、戦争おっぱじめた奴を恨んだ方がいいかもな。
まあその流れは幕末まで遡るがw

314:大人の名無しさん
08/07/16 01:37:41 bIW1Wmzu
幕末まで遡ったら攘夷を恨んで
それなら徳川を恨んで
それなら幕府設立の頼朝恨んで
それなら摂政政治の藤原恨んで
それなら大化の改新の聖徳太子恨んで
結局、卑弥呼まで行っちゃうよ


315:大人の名無しさん
08/07/17 11:42:01 4ZU1slqv
団塊ジュニアがいなくなって団塊が死ぬ年になれば、ちょうどよい人口数になり
人口ピラミッドもよくなるのにね。

316:大人の名無しさん
08/07/17 23:22:17 qXV/hm8M
職場で学んだ団塊の特徴・・・
俺の場合

1.自分の描いたコンセプトを押し付ける。現場に行っても客を見ようとしない。
2.拡大路線を取る。ただし、利益や具体的な方法は考えない。(入って半年の人間に新商品の見積もりを0から作らせんな)
3.企画には必ず現場のオペレーションが考慮されない。その点を指摘すると「それはこちらの都合」という。
4.調整した案を提示すると「そこまで言うならこれはやめだ」と、ふてくされる。
5.技術的に無理な要求をする。そして「なぜできない」という。



317:大人の名無しさん
08/07/18 01:44:47 OSGh7z2N
朝から晩まで妬みがウザイのでなんとかして下さい。
スレリンク(blog板)

318:大人の名無しさん
08/07/31 10:40:27 NI4F4CRa
今では、公立中の親は私立中の親に比べると概ね学歴や年齢層が低いのは事実で(特に首都圏においては)、
中学生の親にして、親が団塊ジュニアというケースも一般の公立中では少なくない。
団塊ジュニアで子供がもう中学生という親は、殆ど高卒以下で教育熱心でないケースが多く、
中学受験なんて眼中にない親が多いのは充分想像がつく。
それに対して私立中の親の年齢層は、70年代に詰め込み教育を受けた40代の新人類世代が多く、
学歴も父親は大卒以上、母親も短大卒以上(今の40代にとっては短大の地位はまだ高かった)が殆ど。

319:大人の名無しさん
08/07/31 12:28:15 rCrXF3fO
今朝団塊のおっさん、安全祈願で神棚に参拝するのに自身を持って一礼って言うもんだから、
社長が2礼2拍手1礼でと言い直した。ほんと常識知らずもええ加減にしろ

320:大人の名無しさん
08/07/31 17:26:22 WLqj8VGM
団塊はヒステリーキチガイ無能で
第2期団塊はゴマすりキチガイ無能じゃん。

321:大人の名無しさん
08/07/31 19:32:26 Y7mfaGh1
団塊は知ったかで、言う事一人前、やること半人前以下。

322:大人の名無しさん
08/08/12 09:55:25 F7Dfo48f
20年前の40歳女性、要するに団塊女性(団塊ジュニアの母親)は、
今の「アラフォー」みたいにライフスタイルやライフステージがまだ多様化してなかった。
20年前の40歳女性は中学生の子供が2人という専業主婦が主流だったからな。
団塊世代の女性はまだ高齢出産、特に高齢初産なんてケースはまだ少なかったし。

323:大人の名無しさん
08/08/18 19:51:31 F/8jVwOF
団塊ジュニアwwwww
やつらはもう40代?

324:大人の名無しさん
08/08/18 20:59:32 a2Kk7VdT
>>323
団塊ジュニアは昭和46年から49年までに生まれた人達です。
まだ30代半ばですよ。

325:大人の名無しさん
08/08/24 00:56:44 EeXs3PFY
親の因果が子に報いwwwwwwwwwwww




326:大人の名無しさん
08/08/24 01:05:43 l5LDq4AZ
毎日ボク
生きてない
愛せない

327:大人の名無しさん
08/08/25 02:10:24 HzscpA51
団塊ジュニアを兄姉に持つプレッシャー世代だが生きれる自信が無い

328:大人の名無しさん
08/08/29 19:43:46 t3eSwMPH
団塊ジュニアって半数ぐらいがニートかフリーターなんだよね(専業主婦もニートに含めて)

329:大人の名無しさん
08/08/29 19:50:27 nhRMNC3F
話ぶった切って悪いが、大阪のお好み焼きってさ、大阪風もんじゃの間違いだと思うんだ。

330:大人の名無しさん
08/09/03 00:44:19 /X9vwRGG
大阪のお好み焼きって不味くねぇ?
お好み焼きといえば広島だろ。

331:大人の名無しさん
08/09/03 19:19:04 rYnMVOrA
>>328
それはないでしょう。

332:大人の名無しさん
08/09/04 01:25:30 8tgIqG50
大阪にもんじゃ焼きはないだろ。
あれだけもんじゃ焼きを否定してるんだからな。
それより
団塊ジュニアより団塊世代はこれから先
生産する事なく消費するだけだろ

集団自殺とかすればいいのに
もしくは姥捨て山を合法化。

333:大人の名無しさん
08/09/05 01:19:06 3YfY/z+p
>>332
お前が、同じ立場になったときは、姥捨山に行く訳か?
想像力の無い奴だな。

334:大人の名無しさん
08/09/05 21:17:56 sAhX//FJ
同じ立場に立って考えられないから、口からデマを言うんだよ。
馬鹿だから。死ぬ気になっていても、そんなに簡単に死ねないんだよ。

335:大人の名無しさん
08/09/07 15:21:42 mic9YSBZ
団塊ジュニアは40代から見ると無表情、暗い、理屈っぽい。
人生を楽しむ術を知らない。

336:大人の名無しさん
08/09/08 19:41:37 Ku3TNh/5
>>335
40代の10倍は苦しんで生きてきたから仕方がないですね。
戦後生まれで団塊ジュニアよりも悲惨な世代は他にはいません。
大目に見てやって下さいな。

337:大人の名無しさん
08/09/11 01:39:23 8GpBufwr
>>335
しょうがないよ。明るくなれるわけがない。

頑張ってその分イイ思いができるんじゃなくて
頑張ってやっと保てるような時代だったのだから
楽しむ余裕などあるわけがない。

338:大人の名無しさん
08/09/12 14:24:08 IGs8efHc
40代と30代ってそんな違うのかな
30代前半は20代後半に近いってのはわかるけど世代的環境的に
自分は20代半ばで団塊の子だけど

339:大人の名無しさん
08/09/12 19:35:34 G7rtMS2r
>>338
ひと括りにするのは良くないかもしれませんが大体こんな感じですね。
40代半ば~40代後半はよく知らないが、世代人口は少ない。
40歳前後はバブル就職しているから、子供の時の挫折感がなく、イケイケムードが
漂っている。
会社への依存心が高いのもこの世代まで。

30代半ばはベビーブーマーで世代人口が多く、強烈な競争をさせられた。
何度もふるいにかけられ、戦意喪失した人も多い。
古い価値観を押し付けられたので、価値観だけは40代と変わらないかもしれません。
将来は悲惨な世代として、学校の教科書に載るでしょう。

昭和50年以降に生まれた人は新しい価値観で生きてるので、団塊ジュニアと
全く別の世代になる。


340:大人の名無しさん
08/09/12 22:23:09 Ezohbadr
5歳ごとの年齢別人口では
55~59歳(1953~1949) 1015万人
35~39歳(1973~1969) 949万人
これはもすかすて、団塊と団塊jrということですかね。

オイラは73年生まれの団塊jrだが
受験では浪人生過去最高で10万人を超えてたりした。1浪は当たり前。
日東駒専より下の学校の中にも倍率が80倍とかだったり…。

学校に入れたと思ったら、就活のときには超氷河期で
求人倍率が0.5とか…コネとか成績とかいう前に新入社員の採用無しの会社とかね、
資料請求で50社とか普通だったりとか…。

仕事を覚えて慣れても、後輩入ってこないので
数年たってもぺーぺーの一番後輩だったし、やっと景気回復し始めて、
若い人も入ってきても、今度は、採用を控えてた分、
即戦力になる人が足りなくて、仕事が多くて拘束時間が長くなったり。
将来は年金期待できないだろうし…暗い世代なのだよね。

341:大人の名無しさん
08/09/14 16:57:35 7gX/8oGp
団塊ジュニアは何だかんだ言いながら物には結構贅沢をしてきているだろ。
お洒落な洋服を着てうまい食い物が多くて、ファミコンみたいな高級な
玩具で遊んでいたしな。
昭和40年代なんて洋服はお下がりのボロ、おやつは合成甘味料・着色料
たっぷりのガムやジュース、玩具も電子制御なんて考えられなかったし
夏はクーラーなしで汗ビッショリ。悲惨だったぞ。

342:大人の名無しさん
08/09/14 21:34:06 jTJJTOgI
>>341
ある程度完成された社会で育ってきたのが団塊ジュニアだから、その通りですね。
まあ、それを差し引いても幼稚園からの強烈な競争、これからの人生を考えると
団塊ジュニアよりも悲惨な世代はいないでしょうね。

343:大人の名無しさん
08/09/18 03:44:10 gMivFAT/
>>342
団塊ジュニア世代よりひどい世代なんていくらでもいるだろ。東京広島を焼け野原にされた世代なんか
子供だいたまま爆弾にやかれたんだぞ。幼稚園の競争ごときでそういう世代よりひどいなんて言うな。

344:大人の名無しさん
08/09/19 17:36:47 y54bNCp3
>>343
その後はバブル経済とかあったけど、団塊ジュニアはずっつ~~~~~と
死ぬまで競争、人間が多すぎて生活保護の年齢になってももらえるかもわからない

345:大人の名無しさん
08/09/21 09:07:28 KexS61R1
俺も団塊ジュニアで一番子供の数が多かった歳だけど競争なんてたいしたことなかったよ。
俺らのときは既にゆとり教育が定着していて、ガリ勉が最も否定されていた時代で受験地獄や四倒五落も完全な死語になってたし、
お受験や低年齢での塾通いも一般的でなかったから、のんびり少年時代を過ごせた唯一の世代だと思う。
俺らより上の世代は受験地獄に苦しみ、下の世代は格差が激しくて、幼少期からの塾通いやお受験で
私学にいかないとレールから外れるから大変そうで気の毒だ。
確かに就職競争は厳しかったけど、最低でもマーチ以上に行ってコミュニケーション力があれば良いだけだったから、
求められてた水準は相当低かったよな。

346:大人の名無しさん
08/09/21 12:23:32 Zq5wgm2Z
団塊ジュニア代表

堀江貴文

347:大人の名無しさん
08/09/22 11:11:56 kG8ws+yc
またやってくれたね団塊ジュニアw

スレリンク(news板:601-700番)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch