30過ぎたら自転車だよな?at CAFE30
30過ぎたら自転車だよな? - 暇つぶし2ch213:大人の名無しさん
08/03/31 13:15:18 bO0iOexM
30過ぎたら30万の自転車でないとなw

214:大人の名無しさん
08/03/31 20:02:09 UV6AtxWq
30万もする自転車なんか乗ったら
その辺にふらっと乗っていってスーパーの前とか
本屋の前に止めて鍵掛けただけで1時間とか2時間置いておけないじゃん
自転車は高くなるほど軽くなって盗まれやすくなるからな・・・

215:大人の名無しさん
08/03/31 20:31:54 9ZFGPOaZ
>>214
・・・

216:大人の名無しさん
08/03/31 22:52:35 Z5yorYeI
俺も4万程度のジャイアントのMTB乗っていたけど、
駐輪しておくと目立つみたいで、短期間の間に
サドル抜かれて放られていたり、チェーンを切ろうとした後があったりして、
目を離す状況の時の自転車利用は止めた。

買い物はボロのママチャリ、気晴らし&散策用にクロスバイクでも買おうかと思う。

217:大人の名無しさん
08/03/31 23:37:45 dnazj53Q
75万の自転車で市民レースに参加しています。参加して気付いた事…市民レースの世界は圧倒的に30代が多い事。2人に1人は30代です。

218:大人の名無しさん
08/03/31 23:46:39 uPsf5YDR
パーツの選び方とか自転車の傷み方で走れる人かハッタリかすぐに分かるよな。

219:大人の名無しさん
08/04/01 01:39:46 i+S+b3rU
パッと見だけでも、ブレーキレバーの角度、サドルの角度、
サドルとハンドルとペダルのポジション、あたりから、
ちゃんとセッティングしてるか、なにも考えずに乗ってるだけか
わかるよね。

220:大人の名無しさん
08/04/01 01:55:13 8M4pS+R3
そう、パッと見た瞬間にどんな人が乗っているのか分かることが多い。
アマチュアレースで活躍してる選手の自転車、毎日走り込んでいるおっさんアスリートの自転車、スピードはそこそこだけどどこまでも走って行ける人の自転車。
どれも独特のアッセンブル、セッティング、傷み方をする。
そして中には独特の凄みを感じさせる自転車もあって、そういう自転車に乗ってる人は頭一つ抜き出ていることか多い。

221:大人の名無しさん
08/04/01 01:58:30 wq9BRCK1
他人のチャリなんて見ないだろ普通

222:大人の名無しさん
08/04/01 02:07:52 mIB6hb2f
お前は知らんかもしれんが、ショップの前とかCR沿いの店の近くとか自転車乗りが自然と屯ってる場所ってのがあるんだよ。
そこに行くと新旧さまざまな自転車が置いてあるから自転車好きなら当然観察することになる。
つーか、お前はまともに走ってないのか?

223:大人の名無しさん
08/04/01 02:10:25 G+Kydgp7
>パッと見た瞬間にどんな人が乗っているのか分かることが多い。
>アマチュアレースで活躍してる選手の自転車、毎日走り込んでいるおっさんアスリートの自転車、スピードはそこそこだけどどこまでも走って行ける人の自転車。
>どれも独特のアッセンブル、セッティング、傷み方をする。
>そして中には独特の凄みを感じさせる自転車もあって、そういう自転車に乗ってる人は頭一つ抜き出ていることか多い。

つーか外を走ってるチャリをパッと見た瞬間でそこまで見抜くってエスパーかよw

224:大人の名無しさん
08/04/01 02:52:11 8M4pS+R3
>>223
???
いったい何時から走ってる自転車を見たことになったんだ?
常識的に考えて停めてある時に決まってるだろ。
だいたい走ってるところを見たのなら、自転車のセッティングよりも乗ってる当人を見てどんな人か判断するのが普通だと思うけど、お前の場合は違うのか?

225:大人の名無しさん
08/04/01 02:55:18 mIB6hb2f
うは、殆ど全部を引用した挙句に赤っ恥をかいてやんのwww

226:大人の名無しさん
08/04/01 04:48:07 AF/1KJTL
>>224
>>223じゃないけど、おれも思ったよ

>パッと見た瞬間

これは走行中なのでパッと見るという表現と思った

>スピードはそこそこだけどどこまでも走って行ける人の自転車。
>そういう自転車に乗ってる人は頭一つ抜き出ていることか多い。

これは実際に走ってる姿を目撃してるってことだよね?


この二点から、駐輪してあるのを観察するっていう状況は思い浮かばない

227:大人の名無しさん
08/04/01 12:47:47 AntYEP/J
その二点をどういうふうに解釈すると、走ってるところを見た状況を想像できるのか
こっちが聞きたいくらいだが

228:大人の名無しさん
08/04/01 21:11:18 2X9JB2T8
まあお前ら落ち着けよ

229:大人の名無しさん
08/04/01 21:27:59 AF/1KJTL
>>227
じゃあ逆にこの二点からどうやったら駐輪してあるのを観察するっていう
状況が成り立つわけ?ねえ?w

230:大人の名無しさん
08/04/01 21:49:37 mIB6hb2f
>>226
上は停めてある自転車をパッと見た瞬間にどんな人が乗っているのかイメージできるって意味。
下は自転車を見た後に持ち主を見て分かったこと。

どちらも走っていることを想定しないと通じない文章ではないと思うし、むしろ走っているところを
目撃したと解釈するには論理的矛盾がある。
>>224でも書いたけど、走っているところを目撃したと仮定するなら、自転車に乗っている人を見た
瞬間に当人ではなく自転車のほうを見て、とっさにセッティングを確認し、そこから乗っている人を
イメージしたということになる。
でもそんなことってありえるかな?
目の前に本人がいるのに、なぜその人を見ずに自転車を見たと解釈するのは、どう考えてもおかし
なことだと思うよ。
それと、文章の一部だけを抜粋して、その部分だけを読んでも意味は無いです。
ちゃんと全体を通して読んで、そこから意味を汲み取るようにすべきだと思います。

231:大人の名無しさん
08/04/02 00:59:58 PFc6HifL
>>230
だから、アンタの揚げ足取るために文章抜粋したんじゃなくて(w
そう感じた部分を分かりやすくするために抜粋したんだよ。冷静になれよ。

その論理的矛盾てのは正に>>223が言ったことなんだよw
おかしいじゃん、てね。

で、

>スピードはそこそこだけどどこまでも走って行ける人の自転車。
>そういう自転車に乗ってる人は頭一つ抜き出ていることか多い。

>どちらも走っていることを想定しないと通じない文章ではないと思うし

これは矛盾してるよね?
走ってるとこを目撃、もしくはその人の走りを知ってないと分からないことだろ?

で、その相手が知り合いであることも特に書いてないんで、走ってるとこを目撃して
語ってるんだろうと取れるよねって言ってるんだよw

232:231
08/04/02 01:05:47 PFc6HifL
>>230
あ、アンタは>>225
まあ意味は通じてるよね?

233:大人の名無しさん
08/04/02 02:11:17 PFD6OI0e
多分>>231は自転車にあまり乗らない人(あるいは乗るけどメカに全く興味がない人)
なんだと思うけど、自転車乗りなら>>218-220の流れは当然「止まっている自転車を
見ているシチュエーション」だと思うはず。

「パッと見」というのは、わざわざ細かく観察しなくても、パッと見た瞬間にどういう人の
乗ってる自転車だかだいたい分かるとの意味。もちろん自転車は止まってる。

「スピードはそこそこ~」は知人の自転車観察の結果だろう。
もちろん観察している自転車は止まっている自転車。

234:大人の名無しさん
08/04/02 02:11:24 6Lj9cNeL
>>231
いや、その引用部分からは「走ってるところは見ていない」ことしか読み取れないと思うぞ?

235:大人の名無しさん
08/04/02 02:17:59 MG+532eB
>>231
どうしてそう流れを読まずに文章の断片だけで話をしたがるかなあw
>>218-220の流れを読んで、自転車とその持ち主の話、自転車と持ち主の話を
していることがなぜ理解できない?
特定の書き込みの断片から間違った解釈をすることはよくあることだと思うけど、
そこから書いた人の話が矛盾してると言い出すのはちょっとどうかしてると思うぞ。

それと君の主張の中には次の2つのケースしか存在しないことになっている。

・自転車だけを見て持ち主を見ていない
・走っているところを見た

この2つしか選択肢が無いってのは孤男板的にはありうるのかもしれないけど、現実
には他にもいろんなケースがあるんだよ。
ロードで走れるようなところってのは休日になると同好の士が集まってくる。
そしてそういうところには>>222で書いたように、自然と自転車乗りが集まる場ってのがある。
そこで停めてある自転車を見たり、その自転車の持ち主と話をすることや、一緒に走ることも
珍しくない。
そういう経験を多く積んでいる人なら>>218-220の流れから、>>223>>226みたいな発想は
しないわけ。

かなり噛み砕いて説明してやったんだからもう理解できたよな?

236:大人の名無しさん
08/04/02 02:20:36 MG+532eB
>>235>>230ね。
ねちねちと長文を書いている間に他の人が俺の言いたいことをもっと簡潔に書き込んでてビックリした。
つーか、俺の文章ってくどいなあw

237:231
08/04/02 02:51:17 PFc6HifL
>>233>>235

だからさあ、>>218->>220の具体的にどこが止まってるチャリに関する話しだと
断定できる材料になるワケ?

まずそれを説明してくれよ。まさか「じっくり見ないと分からないことだから止まってるのを
見ていってるんだ」と仮定するワケじゃないよね?
「パッと見てわかる」って書いてあるんだから

>>234
キミは多分意味分かってないと思うよw

238:大人の名無しさん
08/04/02 02:58:56 PFc6HifL
>>235
で、色々なシチュエーションがあるのはわかるけど(w
パっとみてわかる=はじめてみて一瞬でわかるって意味だと普通は取ると
思うけどそもそもこ言葉の認識がアンタにはないんじゃないの?
噛み砕いたつもりで悪いけどw

239:大人の名無しさん
08/04/02 03:08:08 PFc6HifL
>>235
あと、

>・自転車だけを見て持ち主を見ていない

とは言ってないけど?

>スピードはそこそこだけどどこまでも走って行ける人の自転車。
>そういう自転車に乗ってる人は頭一つ抜き出ていることか多い。

オレがこれをそのまま受け取ってるとこからして走ってる人も見てるということを
認識してるとは思えないかな?w

240:大人の名無しさん
08/04/02 04:01:57 MG+532eB
>>237-239
>>218は自転車のキズについて言及しているが、これが走行中の自転車だとしたら後ろに張り付いて観察でもしない
限りは分からない。
>>219が書いた個々の項目の中には人が乗った状態では隠れてしまって確認出来ないものも含まれている。
>>220>>219の書き込みに対して同意した上で書き込んでいる。
以上のことから「人が乗っていない」状態を連想するのが常識的な解釈。
むしろ、これらの文章から「人が乗っていた」と断定できるだけの材料を見つけることが出来るの?
あと、なぜか君が無視している「走行中なら本人を見る」という極々自然な行為をなぜ否定するのかも説明して欲しい。

次に、君がやたらと拘っている「パッと見て」って部分だけど、「パっとみてわかる=はじめてみて一瞬でわかるっ
て意味」なのはみんな分かってる。
ただその話と対象物が止まっていた、動いていたという話は結びついていない。

趣味である程度自転車に乗ってるような人なら停めてある自転車を一瞬見ただけでどんな人が乗っているのか、
どんな乗り方をしているのかがだいたい想像できる。
それこそ個々のパーツをチェックしたりするんじゃなく、パッと見た全体像だけで分かるわけ。
なぜなら自転車を見れば乗っている人の体型や走行時のポジションが一瞬で見て取れるし、汚れや痛み具合も
なんとなく雰囲気として分かるからね。
それがまさに「パッと見て分かる」ってこと。
逆に走行中であれば自転車ではなく乗っている人を「パッと見て」どんな人か判断するのが人間って生き物でしょ。

>>スピードはそこそこだけどどこまでも走って行ける人の自転車。
>>そういう自転車に乗ってる人は頭一つ抜き出ていることか多い。
>オレがこれをそのまま受け取ってるとこからして走ってる人も見てるということを
>認識してるとは思えないかな?w

何を言いたいのかよく分からないけど、その引用自体が>>220の文章の断片を抜き取って繋げた君の創作だって気付いてくれ。
具体的には2行目の後半と4行目の後半だけを切り取って勝手に繋げたものだ。

以上。

241:大人の名無しさん
08/04/02 04:52:13 PFc6HifL
>>240
おいおい、w
痛み具合が止まってみないと見えない程度のキズのことだとは一言も
書いてないだろ。>>218がどんな痛み具合を言ってるのか知らんけどw

>>219の中で乗ってると見えないのってサドルの角度だけだろ。それだって
横を通り過ぎるだけでみれないこともない。

>なぜか君が無視している「走行中なら本人を見る」という極々自然な行為をなぜ否定するのかも説明して欲しい。

いや、これは意味がわからない。ホントにw。別に走っててもチャリも人も見れるだろ?
フツーに。

>動いていたという話は結びついていない

確かにコレだけだと結びつかない。でもその後の走ってる人を見ていると想像できる
文章と掛け合わせるとで「走ってるとこをはじめてみて一瞬でわかる」という想像
ができる。別にこだわってないが(wこれがおれの根拠。

242:大人の名無しさん
08/04/02 04:53:02 PFc6HifL
>趣味である程度自転車に乗ってるような人なら停めてある自転車を一瞬見ただけでどんな人が乗っているのか、
>どんな乗り方をしているのかがだいたい想像できる。
>それこそ個々のパーツをチェックしたりするんじゃなく、パッと見た全体像だけで分かるわけ。
>なぜなら自転車を見れば乗っている人の体型や走行時のポジションが一瞬で見て取れるし、汚れや痛み具合も
>なんとなく雰囲気として分かるからね。
>それがまさに「パッと見て分かる」ってこと。

これは今の議論とは関係ないと思うけど、何を言いたいの??w
寧ろオレの「走ってたって言ったんじゃないの?」意見を肯定してるようにも見えるけどw
「パっと見でわかる(一瞬でわかる)」は走ってる止まってるの状況証拠にならない
ってアンタも認識してるんじゃないの?w

>何を言いたいのかよく分からないけど、その引用自体が>>220の文章の断片を抜き取って繋げた君の創作だって気付いてくれ。

おいおい、w
創作ってのは作ったモノを言うんだよ。失礼なヤツだな
状況を把握する上で検証対象となる部分を抜き出したことのどこが創作なんだ!

がんばって長文書くのはいいけど滅茶苦茶な改行なんとかなんないかな?
読むほうの身にもなってくれよw

以上

243:大人の名無しさん
08/04/02 09:32:14 BZTWXsVn
発言者の意図するところを多くの人は理解出来たが一部の人は違うように受け取った。
つまりはお前の読み間違い。
これが全てじゃん。

244:大人の名無しさん
08/04/02 11:17:04 bKxuh3fR
発信機と自爆装置(分解時及び作動指令受信時作動)付けましたので、俺の愛車は盗まないように。

245:大人の名無しさん
08/04/02 15:13:37 R+eIP0h9
人に乗られるくらいならいっそ壊すってか?w

俺はサドルをダミーに付け替えてる
シートポストはただのパイプで先端を尖らせてある
勝手に乗るとアヌースがプロジェクトAに

246:大人の名無しさん
08/04/02 16:11:21 DMFKIh6D
>>241-242
個々の話をしても「流れ」を無視して無茶苦茶な解釈をするだけだから、結論だけを書こう。

君は次のように書いた。

>創作ってのは作ったモノを言うんだよ。失礼なヤツだな
>状況を把握する上で検証対象となる部分を抜き出したことのどこが創作なんだ!

これが君の間違いの原因だ。
「検証対象」の定義からして意味不明だが、>>220が何を言わんとしたのかを理解するのに
必要なのは前後の流れを含めた文章全体であり、文章の断片を切り取って繋ぎ合わせた
君の手による創作文ではない。
もしそれが許されるのであれば、俺が君の過去の書き込んだ文章から、適当に単語を拾い
集めて君が意図したのとは全く違った文章を作っても良いと言うことになる。
例えばこうだ。

・駐輪してあるのを観察するっていう意味だと普通は取ると思う
>>223が言ったことは矛盾してる

こんなことをされて「状況を把握する上で検証対象となる部分を抜き出したことのどこが創作なんだ!」って言われて、君は納得できる?
そしてもし誰かがそれを君の言いたかったことだと解釈して、君自身の主張を否定したらそれは正しい解釈と言える?
もし俺だったら曲解だと思うぞ。
そして君が書いていることは最初は誤解であり、その後は曲解に変わったと理解している。

247:大人の名無しさん
08/04/02 19:30:21 vqF5dzpM
そりゃそうだw

248:大人の名無しさん
08/04/02 19:38:01 EvU6TciJ
私は駅まで自転車で20分。
さすがに歩きはきついです。

249:大人の名無しさん
08/04/02 21:18:53 PFc6HifL
>>246
コレ↓笑った。いや笑わせてもらいましたw

>当に単語を拾い集めて君が意図したのとは全く違った文章を作っても良いと
>言うことになる。
>例えばこうだ。
>・駐輪してあるのを観察するっていう意味だと普通は取ると思う

こんな無茶苦茶w。通らないよw。ドコ行っても
オレがいつ単語を組み合わせて全く違う意味になる文章を作ったの?え?
改変だろ。ていうか正にこれがキミが言う創作だよw
少なくともおれは文節で区切ったものを引用してるんだよ。
これを本気で同じことだと言ってるなら悪いけどキミはバカだと認識せざるを得ないよ?w
カンベンしてよホントw

で、アンタが何度も言ってるその流れの中の具体的にどこが
相当するんだって聞いてキミが答えたよね?で、それに対するオレのレスへの答えは
どうしたの?

250:大人の名無しさん
08/04/02 21:25:18 zdk8w/DE
馬鹿どももうやめろ
見苦しすぎるっての
隔離スレでも立てて移動しろ

251:大人の名無しさん
08/04/02 21:57:46 dcx/WkbC
>>PFc6HifL
は自転車マニアではないので
マニアのフィーリングが通じないだけ。

別にどっちも悪くないし、言い争う
必要もない。やめよう。

252:大人の名無しさん
08/04/02 23:30:07 MG+532eB
>>249
みんなはお前の言動を笑っているわけだが。

253:大人の名無しさん
08/04/03 01:12:08 5pNsLOTr
>>252
アンタは黙ってろよ。逃げた負け犬なんだからw

忠告を聞いてとりあえず今回はこれでオワリにしときます

254:大人の名無しさん
08/04/03 01:28:16 kL4OMD82
何を書いてもまともに理解できない人には勝てまへんw

255:大人の名無しさん
08/04/03 01:30:58 d1riL1pC
× 忠告
○ 助け船

読解力が無いにも程があるだろ・・・

256:大人の名無しさん
08/04/03 01:42:10 QOgbKoMU
通勤、その他、自転車です。
(車は売ってしまった。
職場が近いし、運転する必要ない仕事だし)

少し遠出する位なら自転車で行く。
(まあ、そのおかげで衰えかけた体力がちょっとだけ戻った)

257:大人の名無しさん
08/04/03 01:51:14 kL4OMD82
車を処分するところまで行くとは立派ですね。
俺にはそこまでの覚悟は無いなあ。
峠の麓まで車で行っちゃったりするくらいだからw

258:大人の名無しさん
08/04/03 02:14:11 5pNsLOTr
ヒトが居なくなってからグダグダ・・・
クズみたいなヒトたちだなw

259:大人の名無しさん
08/04/03 02:56:03 kL4OMD82
昨晩の誰かさんのことかい?w

260:大人の名無しさん
08/04/03 17:58:27 emJpgpNG
俺も自転車乗りだけどまわりも自転車乗りが増えたなぁ。
やっぱり健康に気を使ったり、車の維持費がもったいないって感じで。
ただ30代だとそれなりに金を持ってるのでいきなり高いレーサーを買ったりしちゃうんだよね。
で、高いレーサーは乗るのがそれなりに敷居が高いので挫折したりとか。
いまは30代の仲間と自転車のチームを作って大会に出たりしてる。

261:大人の名無しさん
08/04/03 18:07:03 8eTsUhPI
いかにも新品の高級チャリ乗ってるオッサンは、メタボ腹引っ込めるために
やってんだろうなって思う

262:大人の名無しさん
08/04/03 21:17:55 qRvHMBzU
まぁ、自転車って楽しいからね

263:大人の名無しさん
08/04/04 16:54:10 SfjiYtQ1
高いスピードレーサーはあきらめました。
タイヤ細いと何かと気を使わなければならないし。

某T社のコミューターにしたら、買ったとたんにニューモデルが出た!!
だけどニューは値上がりしてるし、旧の末期モデルはニューと同じパーツ(たぶん上位グレード?)付いてたから、オレ的には満足です。


264:大人の名無しさん
08/04/05 07:56:11 dxbRjkhL
スポーツサイクルは毎年秋になるとモデルチェンジするのがお約束。
でもモデルチェンジして大幅によくなるものもあれば、ちょっとダメな感じになるものもある。
なので欲しい時が買い時だと思う。
何ヶ月も乗ってからニューモデルが発表になったところで、それまでの気持ち良く走った時間を考えれば早く買ったほうが良かったとも言えるし。

265:大人の名無しさん
08/04/05 11:10:48 lMsbK2gB
俺も車売っちゃおうかな?
近場は自転車で移動してるし、自転車じゃキツイ距離は電車使ってるし。
車で移動するよりも早く目的地に着くしね。

でも雨の日が不便なんだよな。

266:大人の名無しさん
08/04/05 19:04:53 LF+SxVRN
オートバイは雨の日乗りたくならないけど
自転車は雨でも乗る気が失せないオレ
カッパ着て通勤しています

267:大人の名無しさん
08/04/06 17:49:50 JeyPDD3O
自転車、ホント楽しい。
乗ってるのはごく普通のよくあるスポーツタイプので、
自転車について専門的なことは全然わからないけど、
乗ってると気持ちいいし、気分転換になる。
私はフリーランスで1日にあちこちの会社に移動することが多いから、
こっちの仕事からあっちの仕事へ切り替えるいい転換になってるかも。
時々、同じメーカーで色まで同じお揃いの自転車が
私のと並べて停めてあったりして
そういうちっちゃい事件もなんか楽しい。
本格的なのでスイスイ走ってる男性が最近羨ましく見えてきたりもしてきたw

268:大人の名無しさん
08/04/06 23:38:16 rl/D2x4a
>>266
でももうしばらくして暖かくなってくると辛くなるよな。
夏場なんて、合羽を着るくらいなら雨にぬれた方がマシだと思うことすらあるw

269:大人の名無しさん
08/04/17 12:07:47 rQv6Jkv4

カワムラダイバー

270:大人の名無しさん
08/04/18 01:31:18 sdIq6pzH
最近の自転車雑誌ってオシャレでナウいよな。

271:大人の名無しさん
08/04/18 07:15:15 MBAk0tMN
ナウ←久しぶりに見た w

ああ~、長距離が楽な自転車が欲しい~


272:大人の名無しさん
08/05/03 02:54:53 yBRAjX28
>>271
長距離が楽なのはフルサスのMTBじゃないかな!

273:大人の名無しさん
08/05/03 11:08:24 hryIbf/8
フルサスなんてペダルを回した力がサスに食われちゃって全然楽じゃないよ
いわゆるロードがサスなしで極細タイヤなのはなぜか考えればわかる

274:大人の名無しさん
08/05/03 17:25:08 wKqQnPZ2
要するに、パンツにうんスジが付かないように乗りたいと…

275:大人の名無しさん
08/05/03 20:38:48 JT9IEgCx
そういうこと

276:大人の名無しさん
08/05/03 21:03:58 RK+5Fnj4
ウンコした後によく拭けばいーんじゃねの?

277:大人の名無しさん
08/05/04 11:50:02 CF8dy7Ol
>>273
それは安いフルサス自転車買うからだろ!
ある程度値段が高いサスはペダリングの力をロスしないで路面からの衝撃だけを吸収してくれる!

278:大人の名無しさん
08/05/04 12:57:26 ByGfRCYj
「実力もないのにいい自転車に乗ってるのほどカッコ悪いことはないよね」
「自転車は高いのにロクに乗ってなかったりレースで遅かったらうわ~って思うよw」
っていい続けてたら夫は去年初参加の某レースで11位だか12位、草津のレースでも
目標タイムクリアだとか言っていた。

新しいフレーム買ってやってもいいんですかね?

279:大人の名無しさん
08/05/04 14:08:41 01eKYGC6
離婚してあげたら大喜びすると思うヨ

280:大人の名無しさん
08/05/04 19:58:36 Of0thB4B
>新しいフレーム買ってやってもいいんですかね?

がちょっと引っかかるが

281:大人の名無しさん
08/05/04 20:42:13 Wq/XG2oV
>>278
知らないと思ってフカシこいてるんじゃないの?w

282:大人の名無しさん
08/05/04 20:58:37 ByGfRCYj
>>280
今乗ってる自転車もタバコやめるって約束で私の貯金から買ってやったんだもん。
(25万くらい・・・?)

>>281
一応ネットで結果は見た。

283:大人の名無しさん
08/05/04 22:31:54 7x4AraOu
自転車より、素人女に乗りたい。
デリヘル行くのにも、自転車で行ってる俺って・・・

284:大人の名無しさん
08/05/05 12:08:10 72JWqDX3
自転車じゃなくて、電車で行け!

285:283
08/05/07 09:01:32 urX5zoKt
>>284
1㌔ほどの、歩いてでも行ける所に、ラブホ密集地帯があるから・・・

286:大人の名無しさん
08/05/27 09:41:09 u6lR1KrU
前に付き合っていた彼女は世にも珍しいロード好きの女だった。
と言っても「これからロードを買って乗りたい」というレベルだったのだが、俺のスペアバイクのサドルを下げ、フラペにしてあげたのを貸してあげていつも一緒に走っていた。
でも男女のことなので些細なことから徐々に距離が出来て分かれてしまった。
あれから二年。
俺は結婚し、彼女のことをすっかり忘れていた。
ところが荒川サイクリングロードを流していたら、なんと前から彼女が走って来た。
彼女も俺の存在に気付いたらしく、驚いた顔をした。
若干の気まずさもあったが懐かしさがそれを上回り、挨拶の後にお互いの近況を話した。
彼女は俺と別れた後に自分でロードを買い、天気の良い休みの日は走っていることが多いらしかった。
俺も今でも走っていること、引っ越したことなどは話したが、なんとなく結婚したことだけは言えなかった。

天気が良ければまた会える。
今は週間天気予報ばかりを見る毎日です。

287:大人の名無しさん
08/05/27 12:44:01 9fFmyOlv
ワッフル?

288:大人の名無しさん
08/05/30 01:13:32 6XfDfNAW
>>278
おまえ、専業だったらぶっ殺すぞ

289:大人の名無しさん
08/05/30 04:22:03 C0eiSngf
なにこの池沼

290:大人の名無しさん
08/05/30 10:39:04 RrzM2Rl2
頭悪いよねw

291:大人の名無しさん
08/05/31 23:13:23 70eAUTVQ
自転車旅って、1日何kmくらい?

292:大人の名無しさん
08/06/01 00:58:01 tIvxwykc
特に鍛えてない普通の人が挑戦する場合は
1日あたり100kmを目安に日程を組むと良いと言われてる

293:大人の名無しさん
08/06/04 05:04:00 WQXbfg23
涼しいうちはまだしも、真夏に100kmなんてアホがやること

294:大人の名無しさん
08/06/04 17:10:39 aEXBUT7q
あちこち見て周って、なんか食べてゆとりもって走るなら50Kmくらいが楽しいよ。
丸1日時間使うなら100Kmでも行けるかも。


295:大人の名無しさん
08/06/17 04:09:22 WVGDwhAq
いとこから5万ぐらい?(フロントとサドルの下にサスがついてる)の
マウンテン借りてるけど、あんまりスピードでない。遅いんだよね。
昔、人に乗らせてもらったシボレーの折りたたみ
(たぶんこれかな?URLリンク(item.rakuten.co.jp)
は乗り心地もよかったし、結構速かったと思う。
3万も出せば結構いい自転車買えるのかな?自転車売ってる所で5万ぐらいのが
多いと思ってたけど、5万は十分高い部類に入るか。
もし買うならどういうのがいいんだろう。快適で速いのがいいな。
折り畳みがいいか、大口径がいいか。でもやっぱ勿体無いかなぁ。
田舎だし自転車移動なんて馬鹿みたいだし。

296:大人の名無しさん
08/06/17 04:42:25 6HrBl7x/
自転車最高

297:大人の名無しさん
08/06/17 04:51:21 6CPQqb9u
30過ぎた自営は自転車操業

298:大人の名無しさん
08/06/17 07:22:56 Rq3hKKdU
自板では5万のチャリなんて鼻で笑われる(´・ω・`)

299:大人の名無しさん
08/06/17 08:13:15 BaFi9owN
自板にどれだけ幻想持ってるんだか


折り畳みだとかサス付きで5万だったら確かに「絶対そんな糞チャリ買うな」の合唱だろうけど
そういう意味無しオプションが付いてない自転車なら、スポーツ用途ではなく日常用という前提でなら
3~5万出せばそこそこちゃんとしたものが買える

300:大人の名無しさん
08/06/17 11:59:01 /4QTxIUA
クロスバイクなんかいいと思うよ。
でも、自板では「糞スバイク」とか言われてるけどな。

301:大人の名無しさん
08/06/17 12:21:49 BaFi9owN
「言われてる」っつうかそれ、偏執気味に連呼してるのが一人居るだけだろ

302:大人の名無しさん
08/06/17 15:45:14 /4QTxIUA
そうなんですか!

303:大人の名無しさん
08/06/19 19:40:29 ZkqDodis
2chで叩かれるのは広く市場に受け入れられた証。

304:大人の名無しさん
08/06/19 21:02:04 XsLxy1Qx
1万位のママチャリでいいんじゃない?

305:大人の名無しさん
08/06/19 21:06:12 fKKTR4os
燃油代高騰の今こそ自転車

306:大人の名無しさん
08/06/19 22:55:22 tigYXI6o
30万もするチタン自転車に乗ってる馬鹿。
盗ってくれって言ってるようなもんだろw

307:大人の名無しさん
08/06/19 22:58:28 y93BmRoc
盗んでどうするの?売るの?

308:大人の名無しさん
08/06/20 02:34:36 MHcVhiFH
今、チタンはバラしても高い。

309:大人の名無しさん
08/06/20 02:35:34 MHcVhiFH
中国に持ち出せば、盗品だと証明出来ても取り戻せない。

310:大人の名無しさん
08/06/24 09:10:29 hk/6Nfg8
おいおい、1kgあるかどうかのチタン合金にどれだけの価値があると思ってんだよw
足の付きやすいフレームは捨てちゃってパーツだけをオクで売ったほうがはるかに金になるぞ。
あとは盗品市場サイクリーに持ち込む手もあるかw

311:大人の名無しさん
08/06/26 23:45:02 0a8kwK8r
なんつーか皆普通のチャリじゃないんだね

折りたたみでも楽しい私は変?

312:大人の名無しさん
08/07/01 19:05:32 hn2ERSij
折り畳みって一番濃い世界じゃんw

313:大人の名無しさん
08/07/03 22:21:43 xNJKLD+h
ルイガノ欲しい
8万くらいのでいい

でも自転車板のルイガノスレは荒れてるし、、、

314:大人の名無しさん
08/07/08 19:26:48 lYiwd7kQ
自転車板はまともに走っちゃいない白豚の巣だからかかわるだけ損だよ。

315:大人の名無しさん
08/07/08 23:22:56 IX42h8rk
>>313
ガノなんか止めとけ。

316:大人の名無しさん
08/07/09 19:56:08 lVkDOJ9q
漢なら黙ってジャイアント

317:大人の名無しさん
08/07/09 20:46:22 U5AUpQKw
折りたたみ プジョーのパシフィックに乗ってるよ
もう8年物ですがw

318:大人の名無しさん
08/07/13 03:55:47 ovsfR/6r
自分が乗ってるメーカーを必死に肯定しようとする奴プッ ヲタク臭え、ガキ臭え

319:大人の名無しさん
08/07/14 11:34:53 MIAW8R4D
釣られてやるが、
自転車なんてフレームに書いてあるメーカー名は、個人の好みで決めればいい。
ルイガノ好きならルイガノ、ジャイアント好きならジャイアントって書いてあるフレームにすばいい。

あとはパーツの性能だけだね。(フレーム材質等含む)

320:大人の名無しさん
08/07/15 10:47:23 wMNouZ5i
↑素人丸出しだね、プッ!

321:大人の名無しさん
08/07/15 10:56:04 i63zwLCO
おれのはノースシティーって書いてある。

322:大人の名無しさん
08/07/15 11:36:06 XJI8acoN
俺はスタートレックの文字が。

323:大人の名無しさん
08/07/22 15:18:55 siKMZjEE
昨日の朝、朝食をすませて1時間ほど自転車でウロウロ。

324:大人の名無しさん
08/07/25 00:08:45 svURgP2g
来週のアメトーク必見だな。

325:大人の名無しさん
08/07/25 09:44:11 Kg3c3PjT
やたらと機材の軽量化に金を掛けている友人がいる。
でもいくら自転車を軽くしてもすっごいデブたから半端無く遅い。
でも向かい風の時に引かせると全く風がこなくなるw
つーか、スポーク折り過ぎだって・・・。

326:大人の名無しさん
08/07/25 11:31:52 ZTciYW/p
阪神製はありますか?

327:大人の名無しさん
08/07/25 19:52:14 rlTQu0Yg
とりあえず、このDVD観れば走りたくなるよ
「茄子 アンダルシアの夏」
「茄子 スーツケースの渡り鳥」
URLリンク(www.amazon.co.jp)

328:大人の名無しさん
08/07/27 18:20:45 oWHo8t7U
今日昼間某川土手沿いの自転車道路を流してきたが
向こう側から厨房だか工房が3台道幅いっぱい並んで走ってきたんで
ついベルを鳴らしてしまった 大人気ない・・・

329:大人の名無しさん
08/08/02 08:23:07 q49dAshf
アメトークの自転車芸人の話は誰もせんのだな、、、
まあ30過ぎてテレビの話もないか

330:大人の名無しさん
08/08/03 12:59:33 fuK+AM3J
所詮は流行に乗っただけだから話す価値すらない。

331:大人の名無しさん
08/08/07 00:04:49 3E4GHz2H
     ショボーン
 ∧__∧
(´・ω・`) (○)
,(ヽ∩∩ノ),、ヽ|〃,,“゙゙゙゙゙゙゙“``゙゙゙““


332:大人の名無しさん
08/08/07 09:45:16 p10VV2cC
リジットMTB欲しいんだけど
予算10万前後でなにかお勧めありますか?

333:大人の名無しさん
08/08/08 10:44:28 70JGbaPQ


湘南新宿ライン?  東京の隣だっけ?

334:大人の名無しさん
08/08/08 11:23:05 y9LMtyhy
毎週MTB乗ってる人
URLリンク(eyevio.jp)

335:大人の名無しさん
08/08/09 18:01:25 MRpOrqRu
>>332
ない

336:大人の名無しさん
08/08/11 09:41:25 4VbLdqGM
腰が痛い

337:大人の名無しさん
08/08/11 09:46:15 Jwjr6Rmn
モールトン欲しいんだけど
予算5万前後でなにかお勧めありますか?

338:大人の名無しさん
08/08/11 11:52:02 UT1a9Voa
>>336
俺は、新しいサドルに替えて乗りまくってたら「アリの門渡り」近辺が非常に痛い
また元のボロいやつに戻すかな

339:大人の名無しさん
08/08/13 01:52:19 oEljNNZv
今からちょうど16年前の今日、俺は当時付合っていた女のせいで酷い目に遭った。
当時20歳の大学生だった俺に生まれて始めて彼女が出来て、最初の夏休みだったので殆ど毎日お互いの家を行き来してはSEXばかりしていた。
そんな人生初の桃色の日々に終止符を打ったのはアパートのドアをノックする音だった。
彼女が来るには早過ぎるなと思いながらドアを開けると、そこには見知らぬ二人のおじさんが立っていてまず俺の名前を尋ね、
その後に小松川署の○川と名乗って黒くて少しくたびれた手帳を見せられた。
自宅に警察の人が訪ねて来るのはもちろん初めてだし、警察に睨まれるようなことをした覚えもないのでわけも分からず、
成り行きで部屋の中で話をすることになった。
その後の詳しい話は頭が真っ白で覚えていないが、彼女が覚せい剤を所持していて逮捕されたこと、何か預かっているものがあったら
見せるように言われてポーチを提出したこと、その中にも覚せい剤らしきものがあったこと、気が付いたら警察の車に乗って警察署に連れて行かれたこと、
髪の毛と尿の検査をされたこと・・・
俺の潔白はすぐに認めてもらえて釈放されたが、パトカーで連行されたのを見た大家さんが実家に連絡し、さらにアパートから
出て行けと言われて一時的に実家に強制送還され、家族からも白い目で見られるはめになった。

彼女とは裁判に呼ばれた時に2度会ったが言葉も交わさずにただポーチについての証言だけして帰った。
でも不思議なもので、あの時あれだけ恨んだ彼女を今はなぜか懐かしいと感じてしまう。
彼女のせいで酷い目に遭ったのは事実だが、それ以上に楽しい時間を共有出来たせいかも知れないな。

340:大人の名無しさん
08/08/13 02:30:06 /w8ONvX7
>>337
ドッペルギャンガー乗れ!

341:大人の名無しさん
08/08/13 06:26:39 Gi5NRcFw
むかし、職場から近くに住んでる人が自転車で通ってたら
「自転車ぁ?」って他の同僚がプッしてたけど意味がわからなかった
近場だから自転車で通勤して何が悪いんだろ?
そいつら今頃ガソリン代で困ってるだろな

342:大人の名無しさん
08/08/14 03:01:51 Sy+Ea01U
自転車がちっとも関係ねーんだよ氏ね >>339

343:大人の名無しさん
08/08/14 08:40:17 3xNOST6q
誤爆かなんかでしょ。

夏だから怪談のつもりかも。

344:大人の名無しさん
08/08/14 12:35:53 ZKZTYyGo
デザインが気に入って買った今の愛車はなんか目立つらしく悪戯の標的にされやすい
ので、自宅ではもちろん室内に置いてる
外でとめるときはなるべく管理人のいる人目の多い駐輪場を選ぶ
まあパンクとかサドル切られたりで済んでるだけましか

345:大人の名無しさん
08/08/15 10:28:09 PViO6ODX
俺のチャリもちょっと目立つけど悪戯されたことはない。
たとえDQNでもやっぱり悪戯して良い自転車と、しちゃいけない自転車の違いはわかるらしい。

346:大人の名無しさん
08/08/15 14:22:56 lAF5w56g
あのー車輪(ホイールっていうの?)2つで20万って高すぎるんですが。

347:大人の名無しさん
08/08/15 16:06:45 Xmon+3CR
まあ、高い方だとは思うけれどスポーツ用品の価格としては普通じゃない?
そもそもどこで出た話?

348:大人の名無しさん
08/08/18 15:57:49 OdlTwLDS
通勤を主にして週末はある程度距離の乗れるロードタイプの自転車で、
路面気にせず走りたいから、ある程度太目のタイヤでオススメってあります?

ただし、クロスバイク以外で。

349:大人の名無しさん
08/08/18 18:09:34 7bg09q/M
>>348
路面気にせず走れるロードはない

350:大人の名無しさん
08/08/18 18:30:04 VUSQXO8R
自転車板で聞いた方が良いよ

351:大人の名無しさん
08/08/19 00:39:11 pShUgWhS
>>348
「シクロクロス」で検索したらどうかな?

352:大人の名無しさん
08/08/19 13:53:17 xn9FkIOP
ありがとうございます。
自転車板で聞いてみます。なんかマニア系多そうだけど。

353:大人の名無しさん
08/08/22 22:49:13 Nwiuqpm1
タイヤ太いロード=シクロクロス


354:大人の名無しさん
08/08/24 00:32:39 Md5CuAT7
>>353
それ、かなり根本的な部分からして間違ってるよ。

355:大人の名無しさん
08/08/24 21:07:01 Md5CuAT7
北京オリンピックの閉会式。
太鼓を叩いている軍団の頭がなぜか自転車ヘルメットで統一されている件。

356:大人の名無しさん
08/08/26 13:23:24 mF5ZZzPC
シクロクロスって定義はなに?
純然たる質問ですが。

357:大人の名無しさん
08/08/26 15:42:41 D650fRE6
>>356
シクロクロスは競技名。
シクロクロス車はシクロクロス競技に使用するための自転車で、自転車の仕様についてはUCIがレギュレーションを定めています。

ちなみにシクロクロス競技は複数の自転車を乗り換えながら行うこと、競技時間が短いことなどからボトルケージ用のダボ穴がなく、
また自転車を降りて担ぐ区間が設定されていることから極端なスローピングフレームはありません。
またロードバイクと違って純然たるオフロード車なのでフレームのジオメトリーからして全く違います。

358:大人の名無しさん
08/09/01 19:02:02 7K/6DGXS
時代はBHらしい

359:大人の名無しさん
08/09/01 23:40:10 fwP+l125
今年は久しぶりにロードを新調する。
フレームはめぼしい物が見つかったので注文済み(納品は年明け)
コンポはフルモデルチェンジするデュラエースかスーパーレコードで迷っているけど、電動のデュラエースも気になる存在。
秋のサイクルモードで実物を見てから最終決断を下そう。
ホイールは手持ちのZIPP404で十分なので購入せず、サドルは新フライトを検討中。
ハンドル、ステムはイマイチ欲しい物がないのと、最近のカーボンパーツは異様に高いので決めかねている。
ペダルはTIME派なんだけど、クリートの入手性やランニングコストを考えるとシマノも捨てがたい。

360:大人の名無しさん
08/09/02 13:31:20 oB7DEo6h
>>359
夫の知識聞きかじり素人の自分でもわかるくらい金持ちですね。

361:大人の名無しさん
08/09/03 09:31:44 9KZpz1J5
眠い

362:大人の名無しさん
08/09/03 16:23:58 5ImjfPfu
>>359
明らかにネタだろwww
使用用途がハチャメチャ

363:大人の名無しさん
08/09/03 21:28:26 zIbgDKvP
>>362
「使用用途がハチャメチャ」ってなに?
新フレーム注文して、コンポは高い奴でどれにするか迷ってて、ホイールは手持ちの使って、
サドルは目星付いてて、ハンドル・ステムは決めかねていて、ペダルは愛用のにするか
入手性を考慮するかで迷ってるしか書いてないけど?

364:大人の名無しさん
08/09/03 23:19:33 pqZQb2hv
URLリンク(www.nicovideo.jp)

365:大人の名無しさん
08/09/04 11:43:55 smILRmZY
>>363
シーッ!362は知ったかして書いてるんだから突っ込んじゃダメ!

366:大人の名無しさん
08/09/05 23:29:53 4rHT6lw4
>>359
そのスペックで通勤専用なら、すんばらすぃと思う。

367:大人の名無しさん
08/09/06 08:13:16 wW7JpZfx
ママチャリと比べて何がどう素晴らしいんだ?
高い自転車は。
マジでママチャリ以外のったことないから、
なんかみんながハマる理由がぴんと来ない。
そういう自転車に乗ったら分かるものなのか、
それとも元々自転車が好きなのか。

368:大人の名無しさん
08/09/06 08:49:16 3V0sOZAT
30過ぎたら自転車操業

369:大人の名無しさん
08/09/06 10:19:19 Of8iPgOu
>>367
ママチャリ…延々とこぎ続けないと前に進まない
それなりに良い自転車…ある程度スピードが付いてしまえば足を止めてても惰性で走り続ける

街中走ると信号で何度も止められるわけで、良い自転車だと全行程の半分か1/3くらいしか足を動かさないくらい

信号が青に変わる
→ペダルを2~3回踏む
→前方200mくらいのところの信号が赤
→足を止めて惰性で信号まで走る
→最初に戻る

こんな感じ。
「速い」ってよりは「楽」ってのが街乗りしてる範囲で感じられる効果としては大きいんじゃないかと思う。

370:大人の名無しさん
08/09/06 10:30:04 nkjWd1LD
止まって通過を待ってるのに、わざわざ向かってぶつけて逝く爺チャリ。
何なんだいありゃ...

371:大人の名無しさん
08/09/06 16:31:38 cpRe9zqB
>>367
年に何度か自転車のイベントがあるから行って試乗してみるといいよ。
ネットで検索すれば、試乗可能な店というのもある。
百聞は一見に如かず。ロードバイクにでも跨ってこいでみれば納得すると思う。
こんなスレを覗くぐらいだから興味はあるでしょ?

372:大人の名無しさん
08/09/06 19:14:44 j+5vZVff
去年の初夏に26000円のホムセンクロスもどき6段変速を買って
結構楽しんでいたがいろいろ調べていくうちにもっといいのが欲しくなって
今年の3月に某スポーツ量販店で在庫処分価格のスペシャライズドグローブを発見
ホムセンクロスもどきとの違いに感動した

しかし10万とかする高級チャリには手が出ないな
気軽にその辺に止めて置けなくなりそうだし

373:大人の名無しさん
08/09/08 12:38:35 yjA2+/UQ
>>372
是非とも買うべきだ。
もう一年したら30万のが欲しくなる。
マジ世界変わるから。

374:大人の名無しさん
08/09/09 11:27:18 CtoVvFSo
>>372
DQNが彷徨いているところでなければ停めておいても平気だよ。
逆に本格的な自転車ほどパクられ難い気がするし。
ただ駐輪場に置くと雑に扱われて傷付いたりするので注意が必要だけどね。

375:大人の名無しさん
08/09/09 12:32:30 sJ67dpKi
通勤等で自転車使ってる人、どんなのにのってる?
会社まで自転車5~6分の距離に引っ越した


376:大人の名無しさん
08/09/09 12:52:14 CdQ7YbqV
職場まで自転車で20分はかかるが、ふつうのママチャリ

377:大人の名無しさん
08/09/09 13:32:31 CtoVvFSo
5,6分だったらママチャリが一番だと思う。
カゴに荷物を入れられるし泥除けもしっかりしてるし文句なし。

378:大人の名無しさん
08/09/09 14:46:17 0RCDHfbE
一万円ぐらいの小径車はJISマークが付いてても
使ってる素材が糞だからパイプがいつポッキリいってもおかしくないって言うけど
実際に大けがしたとかいきなり壊れたとかいう話ってあんま聞かんな

379:大人の名無しさん
08/09/09 15:56:38 Y1LwMjST
折りたたみタイプが危険。

380:大人の名無しさん
08/09/09 16:22:05 wEmbkXJQ
>>378
事故報告はかなり上がっているらしいよ。
氷山の一角だと思うけどBAAのHPに情報がありました。

URLリンク(www.baa-bicycle.com)

381:大人の名無しさん
08/09/10 02:15:44 f6ckUUH3
今更ながら『シャカリキ!』(漫画)を読んだ。
リアルタイム(高校生)で読んでたら違う人生歩んでいたかもしれんなー。

382:大人の名無しさん
08/09/10 14:49:17 zheC8YB2
身長185cm、体重が85キロくらいあるんですが、普通のママチャリで大丈夫なのでしょうか

383:大人の名無しさん
08/09/10 20:22:59 y2DBAktn
絶対無理ですね。
あきらめなさい。

384:大人の名無しさん
08/09/10 22:12:06 /5eT461j
>>382
楽勝!!!

385:大人の名無しさん
08/09/10 22:21:23 zheC8YB2
>>384
体重制限80キロとかいてあるものが多いので心配です


386:大人の名無しさん
08/09/11 11:36:19 WNZBn62f
不安があるならBAA取ってる国内メーカーの自転車を買えばOK
ぶっちゃけ、80kg程度でどうこうなるような自転車は体重60kgの人が乗っても危険ですw

387:大人の名無しさん
08/09/11 16:08:41 i5AYN8Nl
大抵の機械には「安全率」ってのがかけてあるから問題ないでしょ。
心配なら空気圧をこまめにチェックしておけば大丈夫。

388:大人の名無しさん
08/09/11 17:32:48 wnX5Z1YQ
俺183センチ80キロだけど、3年以上前にホームセンターで二万くらいで買ったママチャリ未だに乗ってるよ 
今まで故障もしたことないし、あと3年くらいは乗れそう

389:大人の名無しさん
08/09/13 23:24:01 p1OWfmhl
故障しているかどうかの判断基準次第だけどなw

390:大人の名無しさん
08/09/14 03:24:23 oPFpYuDQ
バンダレイ・シウバだって80kg程度 一般人で80って相当なデブだろう

391:大人の名無しさん
08/09/14 16:03:30 I320K23+
防犯登録ってしなくてもいいもの?

392:大人の名無しさん
08/09/14 16:58:10 ZPuF3YWB
職質されたら面倒だぞ
盗難車じゃないことを証明しなくちゃいけない

393:大人の名無しさん
08/09/14 16:58:38 IJvZN4d1
法律で義務付けられているが違反しても罰則はない

394:大人の名無しさん
08/09/14 17:01:26 A4ZtCNH1
爺眠党
スレリンク(seiji板:126番)
スレリンク(seiji板:126番)
URLリンク(find.2ch.net)
慌迷党
スレリンク(koumei板:199番)
URLリンク(find.2ch.net)
景断連
スレリンク(seiji板:676番)
スレリンク(seiji板:676番)
URLリンク(find.2ch.net)
喜家無
スレリンク(job板:421番)
URLリンク(find.2ch.net)
東洋堕
スレリンク(seiji板:101番)
スレリンク(seiji板:101番)
URLリンク(find.2ch.net)

スレリンク(eco板)
スレリンク(seiji板)
スレリンク(dcamera板)
スレリンク(soc板)


395:大人の名無しさん
08/09/15 11:50:22 olRV/tSr
696 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/15(月) 11:47:18 ID:???
レボリューションは組む奴の技術がでる
下手な奴が組むとまったく使えないホイールが出来上がる

チャンピオンは誰でもそこそこのホイールが組める

テンションはどっちもかけられる
かけられないって奴は自分でやったことが無い証拠

まぁレボリューションはハイテンションで数百km走ると壊れるけどね

396:大人の名無しさん
08/09/15 13:32:33 x5cH1f+k
>>392
>>393
ありがとうございました

397:大人の名無しさん
08/09/16 13:48:58 rIHXpXXD
薬局に勤めてるんですけど、いまの時期
深刻な顔をして妊娠検査薬を買い求める若者達が訪れます。
夏にハメを外しちゃったんだねぇ。
その若者達を見ると、季節の変わり目を感じます。

398:大人の名無しさん
08/09/18 21:29:49 vnngYGx+
>>397
失せろ

399:大人の名無しさん
08/09/19 18:06:34 yFDXSVoa
薬局に勤めてるんですけど、いまの時期
深刻な顔をして妊娠検査薬を買い求める若者達が訪れます。
夏にハメを外しちゃったんだねぇ。
その若者達を見ると、季節の変わり目を感じます。

400:大人の名無しさん
08/09/19 19:35:56 WxQ2pLru
ハメを外したんじゃなくてハメ(ry

401:大人の名無しさん
08/09/20 05:41:27 ifjMJd0R
ytr

402:大人の名無しさん
08/09/20 10:42:01 w/5kzBhn
>>390
シウバはしぼって93キロ。

403:大人の名無しさん
08/09/20 14:13:00 LnCeBt0U
都内の道路ももう少し自転車にやさしい道路にしてほしい。

404:大人の名無しさん
08/09/20 16:54:36 w/5kzBhn
青山通り走ったら人が多すぎてまともに走れなかった。


405:大人の名無しさん
08/09/20 21:38:38 DLXxkufr
車道は空いてたけどな

406:大人の名無しさん
08/09/22 11:52:33 jVgTfDq0
それってwww

407:大人の名無しさん
08/09/29 13:17:34 TvwwkTaY
日曜にチャリ仲間たちとCRを流したのだがメンバーの1人が新人を2人連れてきた。
新人といっても一人は元トライアスリートのかなり鍛え上げられた感じの人で、一見
しただけで自分よりはるかに格上だと分かった。
もう1人は数週間前に始めてクロスバイクを買った人でいきなりロード錬にやってき
ちゃった変な人で、その後の言動を見る限りちょっと天然の入った青年です。
とりあえず各自自己紹介してからのんびりペースで50kmほどCRを流してから食事
休憩となったわけですが、そこでやたらと遅いのにウンチクを垂れるチビデブくんが
その新人たちに向かってカンパニョーロ社製品の素晴らしさ、特にレコードのデュラ
エースに対する優位性を延々と語りだしました。
古参メンバーはそんな与太話は耳にたこが出来るくらい聞かされているので華麗に
スルーしたのですが、新入りトライアスリート氏は我慢できなかったようで真正面から
反論を始めてしまいました。
珍しく反論されて激昂したチビデブくんがいつものようにシマノユーザーは貧乏臭い
とか言い出すと、今度はトライアスリート氏がカンパは保守パーツが手に入りにくい、
変速がショボイ、無駄に高い、おっさん臭い、さらにデブに大人気、etc....
そんな水掛け論が20分も続き、やれやれと思いながら見ていた古参メンバーの後ろ
からクロスバイク君が高くよく通る声でとんでもない言葉を吐きました。

「ここから○○橋(解散場所)までどっちが早く着くか勝負してみたらどうですか?」

一瞬の静寂の後、トライアスリート氏が賛同の意を示し、面倒くさくなった面々も賛同
する中、チビデブくんだけは渋い顔。
しかし後には引けないチビデブくんが最終的に了承し、いざ勝負と相成りました。

408:大人の名無しさん
08/09/29 13:17:41 TvwwkTaY
勝負といっても市民の憩いの場、サイクリングロードなので安全確認はしっかりする
こと、歩行者や他の自転車の近くでは必ず減速して安全走行することを確認してから
先に2人以外のメンバーが出発しゴール地点に向かい、後から2人が出走することと
決めて出発。
ゴール地点で待つメンバーの前に最初に姿を現したのは、案の定トライアスリート氏。
一方のチビデブ君はいくら待っても姿が見えず、すっかり体が冷えてしまった自分が
メールで現在地を確認したところ、1つ手前の橋の近くでパンク修理中だという・・・。

15分ほどしてからやってきた彼は開口一番「これは事故だから勝負は無効だ」と主張
し、それに納得いかないトライアスリート氏がチビデブくんのホイールをチェックし始めた。
そしてリム全体に埃が付いていてタイヤを着脱した痕跡が見当たらないことを指摘し、
本当はパンクなんてしてい無いのではないかと詰め寄り、素直に負けを認めろと一喝。
追い詰められた格好のチビデブくんは「パンク修理をしてからゴールまでの間に付いた
埃だ」と主張し、さらに「初心者の君には分からないかもしれないけど」などと余計なこと
を口走った。
その後、冷たい風が吹く中、延々と不毛な言い争いを続け、トライアスリート氏が再戦を
申し出ると、チビデブ君が「君とは一緒に走らない」と言い、「また逃げた、敵前逃亡だ」
と指摘されると「これだからシマノユーザーはだめなんだよ」などと言い出す始末・・・。

409:大人の名無しさん
08/09/29 13:17:49 TvwwkTaY
結果的にメンバーの大半を占めていたシマノユーザーをも敵に回し、チビデブくん以外の
唯一のカンパユーザーである自分を味方にしようとし始めた。
危険を感じた自分は慌てて「今度買うときはデュラエースにしようかと・・・」と口走ってし
まったが、これが逆効果。
チビデブ君は今度は口を極めて11sスーレコの79デュラに対する優位性を語り始めてし
まい、自分を裏切り者と罵り始めた・・・。

それを見ていたトライアスリート氏が「使ったことも無いのに知ったようなこと言うなよ(笑)」
と失笑し、他の人も同調したものだから激昂していたチビデブ君は発狂したかのような甲
高い声で「スペックは分かってる!!分かってる!!」と怒鳴りだし、恐怖を感じた自分は
「と、と、とりあえずサイクルモードで実物を見てから決めるよ・・・」と日和って回避。
結局、チビデブ君とトライアスリート氏の再戦の話はうやむやになったので、結果的にチビ
デブ君の戦術は成功したみたい。

本当にスペック厨って怖いですね。

410:大人の名無しさん
08/09/29 15:49:27 lPKeX51P
ママチャリでえーやん

411:大人の名無しさん
08/09/30 22:09:55 cKIM8uqF
897 名前:名前は誰も知らない[] 投稿日:2008/09/30(火) 21:43:14 ID:73Sd1AtsO
あまりの脚力の強さに、チャリの故障が堪えないオレ様が通りますよ。

止めるパンツが有り得ない曲がり方して、チャリ屋のオッサンびっくりしてたWWWWWW

もうクロスバイク買うわ…。一日最低30kmは走るから、普通のチャリだとスグ逝っちまう。

スレリンク(alone板:897番)



なんか良いなw

412:大人の名無しさん
08/10/01 08:30:20 Ir9phtYk
>>411みたいなのってポジションが合ってないんじゃ・・・

413:大人の名無しさん
08/10/01 19:22:04 i8MFK/Aa
>>411
それってずいぶん昔からあるコピーだぞ

414:957
08/10/02 13:04:29 33UOSYJ+
高1の夏休み、
バイトしていたスーパーの店長の奥さん(当時26歳、三原順子似)と
店長の家で。
キスは体験済みだったが、初フェラに3分ともたずに発射w
挿入するも、これまた5分ともたずに発射w
3回戦めでようやく余裕ができて、20分ぐらい腰を動かした。
イッタ後、「ちょうど10歳違いだねー」なんて話しながら、
奥さんのおっぱいいじってたら、また興奮して4回戦に突入w
今度は余裕で30分以上、腰をガンガン動かした。

以後、夏休みの間、20回以上やったっけなー。
ピル飲んでるから、ナマでやりたい放題やってた。
2学期始って、バイト辞めてからも、1ヶ月に1回ぐらいやってた。
高2の夏休みに店長が離婚して、奥さんは田舎に帰ってそれっきりだ。

415:大人の名無しさん
08/10/02 13:56:31 SENHqwnO
※自転車(ロードレーサー・クロスバイク・MTB)は初心者お断り!やらないほうが無難です。

・本体だけで4万円~します。ロードにいたっては20万円以下はパチモン扱いです
・さらに初期投資としてヘルメット・グローブ等の装備、メンテナンス用具が必須でこれだけで15万円はかかります。
・普段着で乗らないでください。専用のウェアとシューズがあります。あわせて3~4万円かかりますが必須です。
・つまり、乗り出すまでに最低でも20万円は必要だと認識してください。4・5万で始められると思ったら大間違いです。
・サイクルショップを見つけてください。通販などもってのほかです。通販で買った自転車は店では無視されます。
・メンテナンスを覚えてください。ママチャリと違って調整がシビアです。トラブルに柔軟に対応できないと死にます。
・ちなみにメンテナンスはハンドルから後輪まで数十項目に及びますが、かなりの頻度で全てのチェックが必要になります。
・注油禁止箇所も覚えてください。可動部だからといって全て注油すればいいというものではないのが常識です。
・練達者に教えを請うのもいいですが、冷たくあしらわれる事を覚悟しましょう。ストイックな世界です。
・室内保管が絶対条件です。野晒しするなど自殺行為だと思ってください。毎回走行後には掃除も行いましょう
・自分の室内を見渡してください。常に整理整頓ができるような人以外は自転車に向きません。
・スピードを出してください。平坦な道で30m/h以下だと鼻で笑われます。
・初心者でも片道40km以上走ってください。普通は7時間かけて数100kmを走るとか、そういう世界です。
・最低でも月1、できれば週1~週3で走ってください。年間走行距離が1500kmに満たない時点で失格です。

以上でわかるとおり、非常に敷居の高い世界です。
実際にはもっと多くの約束事があります。
最低でも上記の全ての項目について「できそうだな」と思う人以外は自転車をオススメしません
上記の1項目でも「無理」だと感じた人は、ジョギングするか、エルゴサイザーを買って室内でこいだ方が賢明です

ちなみにエルゴサイザーは普及機で7万円、上級機で18万円前後です。
自転車の乗り出し価格より安く、メンテナンスも不要。天候も気にする必要がありません。
URLリンク(www.net24.ne.jp)

416:大人の名無しさん
08/10/03 00:17:43 h1ONFJfu
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・私のばか・・・・!!!
.     / (● ) (● )\   (  また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
    ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・素直になりたいのに////
    |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



417:大人の名無しさん
08/10/03 07:51:07 LGtdwI/B
でも実際夫を見てるとその通りだと思うよ・・・
父親もはじめたけど敷居高いって感じてるみたい。

418:大人の名無しさん
08/10/03 11:30:32 GHl+h8Wr
どんな趣味でも深みにはまれば細かいことにもこだわりを持つようになる。
自転車に関してもまったく同じ。
それと屋内でトレーナーに乗るのは苦行以外の何者でもないから普通はやりたがらない。
同じところで単調な運動をしているだけだからすぐに飽きるし、振動が床に伝わるので一戸建てじゃないとトラブルの元にもなる。
ましてや>>415のリンク先の商品は相場から見て倍以上するボッタクリ商品。
どうせなら安いクロスバイクでも買って休日にのんびりサイクリングロードでも流したほうが気持ちいいし、はるかに健康的。

419:大人の名無しさん
08/10/04 12:30:42 4lfwlZuD
830 名前:774RR[] 投稿日:2008/10/04(土) 10:43:03 ID:r9l670zM
ちょっと早起きして組みあがったばかりの新車(もちろん自転車)の試乗をしてきた。
軽いし良く進むし最高!と言いたいところだけど、数年前にピナレロプリンスに初めて乗ったときの感動には遠く及ばない。
改めてガチガチアルミ全盛の中登場したプリンスの偉大さを実感した。

831 名前:774RR[age] 投稿日:2008/10/04(土) 12:09:46 ID:G07oYXVq
そんなコアな内容もこのスレに書いてくのかよw




どこがどうコアなのか理解できん。

420:大人の名無しさん
08/10/04 13:34:50 3J+z0ve9
なしてコピーばっか貼るんだ?

421:大人の名無しさん
08/10/04 14:05:17 xwtsUAGq
>>415 見て始める前に挫折した‥

422:大人の名無しさん
08/10/04 14:12:42 utBdIXal
4万のルック車でも別にいいと思う
ホームセンターの1万前後のはさすがに安全基準的にマズイと思うが。

423:大人の名無しさん
08/10/05 14:17:22 lSSP5Fzc
cannondale欲しい~~
あ”~っ、、あ”~、、、、、っと、、、



プッ、、

424:大人の名無しさん
08/10/06 18:09:17 XC5XXwK2
二言目には高速巡航性能とか言う奴のサイコンを見てみたら平均速度15.2km/h、最高速度24.9km/hだった。
以後、奴の話は「高速巡航→低速巡航」に脳内変換して聞くことにします。

425:大人の名無しさん
08/10/07 17:29:27 oJmsuerA
スレリンク(bicycle板)

自転車板の住人ってどうして自作自演が好きなんだろう?

426:大人の名無しさん
08/10/09 15:41:28 VXsW5DOL
車は持ってないが、原付と自転車を持っている。俺もメタボ気味なので極力
自転車を使いたいが、原付がなかなかやめられない。あのマッタリとした
スピード感などが病みつきになっている。あと2万kmは乗れそうだ。この
原付がお釈迦になったら自転車に切り替えようかと思っている。

427:大人の名無しさん
08/10/10 14:25:18 /1RGFZy+
原付ってデブが乗ってるイメージしかない。

428:大人の名無しさん
08/10/10 18:28:06 N3JjymRD
明日はツール・ド・ちば




見に行く予定(´・ω・`)

429:大人の名無しさん
08/10/17 08:49:14 Udq+zVJj
低所得で怠け者しか乗らないからな。

430:大人の名無しさん
08/10/17 09:17:10 9/rYGSAs
最近自転車に目覚めた
時間さえあればなるべく歩いてるけど
忙しい時や遠い所は自転車

431:大人の名無しさん
08/10/17 18:36:33 MNWBlDal
日が長いときは会社終わってから結構遠くまで走ってきたりしたけど
今頃になると会社終わる頃には暗くなってるから走るのに気を使って疲れる('A`)
無灯火逆走厨が多すぎなんだよな(´・ω・`)

432:大人の名無しさん
08/10/17 22:47:51 IH8ullZQ
こういう先っぽの切れたサドルってどうなんだろう?
  ↓
URLリンク(www.cb-asahi.co.jp)

433:大人の名無しさん
08/10/18 11:01:09 MR0fa05G
>>431
無灯火逆走厨に突っ込まれて、買って一月しか経ってないママチャリあぼーんしたよ…(´・ω・`)

434:大人の名無しさん
08/10/19 20:11:40 U49bjJFg
>>433
弁償してもらえ

435:大人の名無しさん
08/10/25 10:43:14 kSxnzBHO
昨日の夕方自転車で帰宅中雨に降られて急いでたら
後ろから来た車が追い抜いた直後の交差点で左折しようとウィンカーを出してきた
右側へ回避したがそんなすぐ曲がるんならこっちが通り過ぎるのをちょっと待ってくれよと

先日も狭い道路でこれをやられた上に車が右側に寄ってから左折しようとしてた
(もしくはこっちが突っ込んでくるものと思い左を空けていたのかもしれないが)んで
右側に避けようとしたものの道がなくて急ブレーキかけたらひっくり返りそうになった

ムリヤリ追い抜きかけておいてこういうことをするのは大抵女なんだよな

436:大人の名無しさん
08/10/25 23:30:22 ciOGMxOn
>>415
>・スピードを出してください。平坦な道で30m/h以下だと鼻で笑われます。
遅すぎるだろw

437:大人の名無しさん
08/10/25 23:37:00 M9oFse50
俺も脳内だと平均時速40kmで走っていることになっているが、サイコンのデータを見ると16kmしか出ていない

438:大人の名無しさん
08/11/19 18:43:10 aX/6G760
そんなもん

439:大人の名無しさん
08/11/20 02:55:50 oAWMlRJG
えぇ~!

440:大人の名無しさん
08/12/10 15:28:43 8FB6aF+o
眠いっす

441:大人の名無しさん
08/12/14 16:14:11 6hJ2IxiL
先週、天気のいい日に河川敷を散歩してたら自転車の多いこと多いこと・・・
しかも家族連れ、カップル、チームツーリング?やらトレーニングしてる人までいた。
とても楽しそう。

その後、サイクルショップやらホームセンターへ行き、
最近のマウンテンバイクのかっこよさに惚れた。しかも結構安いのね。

運動不足気味を解消すべく始めてみようと思います。

442:大人の名無しさん
08/12/14 17:25:59 fjDjj6pn
>>441
ホームセンターのMTBはルック車といってMTBではないですよ。
参考 URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

とはいえ街中を流す程度なら問題ないことも多いです。
しかし2万円前後のルック車を買うなら同価格の日本メーカー製のママチャリの方が遙かに快適です。
MTBだと最低でも5万円ぐらいからだと思います。

443:大人の名無しさん
08/12/14 18:06:04 6hJ2IxiL
>>442
レスありがとう!
MTBでなくATBと言うのですか・・・
「悪路走行禁止」までは見てませんでした。

あんなイカツイ見た目で悪路走れないって不思議。

それはそうと、ヤフオクみてたらこんなんあったんですけど、これもルック車なんですかね?
見た目はかなーり好みなんですけど。
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)
金額的にはルックですけどね。

正直、今の状況じゃ、自転車には予算5万が精一杯だな・・・orz


444:大人の名無しさん
08/12/15 01:57:55 uuHlZsPk
予算5万なら、リジッド(サス無し)のモデルか、ギリギリで前サスのみのモデルならそれなりに良いのが選択肢に入ってくる
多分、>>442が言ってる「最低でも」ってのもそこらへんなんだと思う

445:442
08/12/15 11:56:42 kPEOqZTi
>>443
ATBは商標取られているMTBの代わりに考案された呼び方なんでATB=ルック車という訳ではないです。

ヤフオクのは完全にルック車です。MTBはサスやディスクブレーキでコストがかかるので
フルサスなら15万円ぐらいからになっちゃいます。山は強度的にはしれないし、街中を
走るにしてもサスがボヨンボヨンして漕いでも進まないしでエライ目に遭うと思います。

5万円の予算なら↓(KONA LANA'I)なんかいいかな?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
KONAは2台持っていますが、クセがなくて乗りやすいと評判です。
LANA'IはMTBで一番安いモデルですが、フレームが柔らかめで初めてでも楽しく乗れると
思います。林道や軽い山道でも十分にこなせます。

本格的に山を走るならもう少し頑張って↓(KONA Firemountain)がお勧めです。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

購入するならばスポーツバイク専門店でしっかり整備してくれて、初心者の質問にも
しっかり答えてくれて、お客さんを連れてツーリングなどのイベントを行ってくれる
ところで買うのがベストです。予算と使用目的を伝えればいくつか候補を挙げてくれると
思うので、その中で一番気に入ったものを購入しましょう!

446:大人の名無しさん
08/12/15 19:08:11 nDBY819q
>>444
予算五万じゃリジットがいいんですね。
ちょっと勉強して買う前に調べまくってみます。

>>445
ATB=ルックではないのですね。失礼しました。
フルサスは15~ですか・・・高嶺の花だ・・・orz

教えてもらった上のはシンプルですが丈夫そうですね。
下は予算的に無理っぽいです。



それと、近所にあさ○があるんですが、店員の対応がどうにも悪くて・・・
(予算を超える商品を薦めてくる)
ホムセンは、「どれもいいですよ~!」・・・と売り込みまくるのでちょっと。

知らない人と走るのはまだ慣れてないので友人や相方を巻き込んで
まったり走ってみようと思います。


いろいろ助言助かります。
ありがとうございます!

447:大人の名無しさん
08/12/15 19:08:44 nDBY819q
ああ、間違えてあげちゃいました。

448:442
08/12/15 19:44:47 +KsnGCKL
>>446
ホムセンの事は忘れてくださいw
あさひのネットワーク店はスポーツサイクルに特化していますが、通常店舗はママチャリ屋さんです。
敷居は高いかもしれませんが、スポーツサイクル専門店がお勧めです。
何店舗か回って自分に合いそうなお店を探してください。

あと自転車は季節商品です。9月に開かれるショーで新年度モデルが発表されます。
この時期は型落ちモデルのセールが行われていることが多いので、そうしたモデルを探すのも良いかも。
新年度モデルと性能はほとんど変わらずに安くなっているのでお買い得です。

449:大人の名無しさん
08/12/15 21:43:14 /ETCU8wg
みなさんみたいに気合が入ってないですが
ショボイMTBで傾斜の緩い山をたまに走ってます
ロードは試しにまたがっただけで無理だと実感しましたw

450:大人の名無しさん
08/12/15 22:03:19 nDBY819q
>>448
あさひの通常店舗はママちゃり屋さんなんですか?
・・・結構品揃えが豊富で目移りしまくってたんですが・・・
(だからこそ声をかけられたんだと思いますが)

スポーツサイクル専門店はおっしゃる通り敷居が高いです。
一度行ったセオ?とか言う店で入店するなり専門用語が飛び交い3分と居られず
スゴスゴと帰っちゃいました。

いきなりガチンコのは自分にはもったいないのかな?
性能を出し切るのにも安いママチャリで筋トレでもしろってことなのでしょうかね(笑

>>449
失礼ですが、そのMTBはどのようなMTBですか?
リジット?フルサス?ルック?



ルックでも幸せにはなれないのだろうか・・・貧乏がうらめしいぃぃぃ

451:大人の名無しさん
08/12/15 22:09:09 kf895SvD
予算5万ならいわゆるクロスバイクがいいと思う

452:449
08/12/15 22:11:57 WpzZbmwK
>>450
自分でもよく解ってないのですがハードテイルです

453:大人の名無しさん
08/12/15 22:46:01 nDBY819q
>>451
クロスバイクはタイヤが細くてヤワなイメージがあるのでちょっと。
とゆーより太いタイヤのタフなMTBが好きなだけなんですけどね。

クロスバイクは実用的で素敵だとは思いますけどね。

>>452
いくらぐらいで買ったんですか?
それで、満足できてますか?
(マーケットリサーチみたいですいません)

454:大人の名無しさん
08/12/15 22:50:25 kf895SvD
タイヤが細いほうが走行抵抗が少なくて楽に走れる

455:449
08/12/15 22:56:16 WpzZbmwK
>>453
私の叔父がスポーツバイクの輸入販売の会社を経営していて
みつくろってもらった物なので金額は参考にならないと思います
山道を乗り始めてからまだ半年程なのと
筋力や体重がないのであまりガッチリした物は扱えないので
今のもので満足しています

456:大人の名無しさん
08/12/15 23:17:52 nDBY819q
ああ、またあげてしまってました・・・

>>454
たしかにそうなんですが、自分がやりたいことが制限されてしまうので
(段差の多いでこぼこ道を通る通勤路や裏道が、クロスなどですとパンクしてしまいそうで怖いんです)


>>455
おお!それは羨ましい!
くだらないレスに付き合っていただきありがとうございます。

満足できる自転車に乗ってる人が羨ましい。

457:442
08/12/16 18:23:04 ADPnqYfb
>>450
あさひでもスポーツサイクルおいてある店もありますね。
どの店でもそうですが、知識があって腕の良い店員さんにあたればラッキー、そうじゃなければ外れという感じです。
専門店は敷居が高いかもしれませんが、わからないことはわからないと言えば外れの店員じゃない限り
わかりやすい説明をしてくれると思います。

>いきなりガチンコのは自分にはもったいないのかな?
>性能を出し切るのにも安いママチャリで筋トレでもしろってことなのでしょうかね(笑

これは全く逆です。
初心者こそ予算に問題なければ出来る限り高性能なものを買うべきです。
上級者ならテクニックがあるので性能低いバイクでも乗りこなしますが、初心者は当然のことながら
テクニックがないのでバイクの性能でカバーすることになります。
また、最近のMTBは性能が良いので出し切ることの出来る人なんてなかなかいませんw

ママチャリで走り回っても楽しいけどMTBが欲しいならMTBを買うべきだと思いますよ。
別にスポーツバイクに限らず専門的なものは最初はとっつきにくいものです
が、わかってくると別にたいしたこと言ってないな、というのがわかりますw

458:大人の名無しさん
08/12/16 20:43:47 wHBfWQhT
20代までサイクリストで、辞めてバイクと車専門でした。

バイクを辞めたので、最近自転車スポーツ復活しました。

ルック車並に安いヨシダ自転車のレザス¥39000のクロスバイクを
購入し3万円かけて、タイヤ、ハンドルその他改造しました。

タイヤをランドナー並に700x35cと太くしてます。
これでスーパーの食材の買出しも、ツーリングもバッチリです。

30歳後半で、東京~河口湖一泊や、東京~鎌倉日帰りなどしてます。

ただ、最近のクロスバイク乗りは、泥除けを付けない変な人多いですね。
泥水吸い込んで風邪になるのだが。

クロスバイクがスポリティーフの流れだと知らないのだろう。

459:大人の名無しさん
08/12/16 20:50:11 8rUrjAA1
>>457
丁寧にありがとう!
背中を押してもらった気分です!
入門車でもハードテイル、フルリジット問わずにMTBを探そうと思います!

ここまで、付き合ってくれた方々、本当にありがとう!

これからMTB探しの旅にでます(笑

460:大人の名無しさん
08/12/17 18:02:23 3CxJ39Yw
>>458
雨降ってれば泥よけの有る無しに関わらず、どうせ濡れる
未舗装路がまだ多かった時代は晴れていても水たまりや泥を跳ね上げるような道を走ることがあったから泥よけが付いてたけれど
基本的に舗装路しか走らない現代では泥よけの意味は無い。雨降ってれば速乾性ウェアを着て濡れるのOKで走るか、
ゴアテックスのような透湿防水衣料を着込んで走るか。

ママチャリに付いてるのは、あれは「傘を差して乗る」って妙な文化があるから生き残ってるようなもんだろ

461:大人の名無しさん
08/12/17 21:09:58 VbgN6LOB
>>460
>基本的に舗装路しか走らない現代では泥よけの意味は無い
そうは思わん

462:大人の名無しさん
08/12/18 09:38:32 fHCVDirS
今の時期泥除け無しで、走るとインフルエンザなど酷い風邪を引く。

タイヤから、物凄い勢いで道路の犬の糞やゴミを鼻や口で吸い込むからだ。

スポーツチャリ乗って風邪引いてる奴は、泥除けを付けろ。

私は泥除け付のクロスバイクで、傘は危険なので、ゴア合羽は高い。

結局完全防水はあり得ないので、ポンチョがベスト。

463:大人の名無しさん
08/12/18 10:22:49 W/6NK9K8
>>462
よし! わかった。

ポンチョだな! 

464:大人の名無しさん
08/12/18 14:34:51 YhI/kLX8
最近寒くてキツイw

465:大人の名無しさん
08/12/18 21:11:15 Lso098Cr
ゴアテックスだろうが何だろうが合羽は蒸れるもの

466:大人の名無しさん
08/12/19 13:44:57 M3rUfWMR
>>465
正解。
俺もついメーカーの売り文句に騙されてゴアのレインスーツを買っちまったけど、
蒸れまくって最悪だったから使わなくなってしまった。

467:大人の名無しさん
08/12/21 21:21:30 +Lx1MWJr
免許取り消し食らってチャリ通してる。会社に着く頃にはヤル気と体力が0になる。
往復17キロは辛い。取り敢えず、電動アシストありがとう。

468:大人の名無しさん
08/12/21 21:38:42 OOL8BuFm
>>467
往復17キロ程度で体力が0って・・・
もしかして途中で峠を超えてるとか?まさか、軽いアップダウン程度じゃ
ないよね?

469:大人の名無しさん
08/12/21 21:42:00 6GwTv33S
しかも電動アシストなのにww

470:大人の名無しさん
08/12/22 07:58:43 8TDm498p
ハッキリ言ってハリヤって¥19800のルック車に、


モーター付けただけで、10万もボッてるよね。


471:大人の名無しさん
08/12/22 10:54:45 j2iHSK2M
ひどいわお前らw
往復17キロでも片道25分くらいかかるんだし、ノンストップだからキツいんだよ。
冬なのに汗と鼻水だらだら、太ももパンパンだし。電動アシストはその後のスピードが全然伸びないんだからな。

472:大人の名無しさん
08/12/22 11:47:52 Gmqp/5CQ
片道30分で疲れるなら45分ぐらいかけてゆっくり走れば?
のんびり走るのも楽しいぞ

473:大人の名無しさん
08/12/22 12:11:38 XqpcVYxP
小田危ないな

474:大人の名無しさん
08/12/22 14:54:30 d9hZ5VZW
パナソニックのエアーライト欲しい

475:大人の名無しさん
08/12/22 20:00:42 BIBF+Ow0
「汗だらだら」に関しては服装を工夫してみるのが良いかも。
この季節に普段の暮らしだと快適な服装、例えばダウンジャケットとかあーゆーやつを
自転車に乗ってるときに着てると、そりゃもう拷問じゃないかってくらいの不快さだからな

逆に自転車用の防寒ジャージは「なにこれ」ってくらい快適だ
パールイズミのウインドブレークジャージ着てるけれど、今日みたいな寒さでも下は速乾Tシャツ一枚でOKなくらい
で、蒸れないし止まって冷えても寒くない
URLリンク(www.pearlizumi.co.jp)

476:大人の名無しさん
08/12/25 19:49:26 tZkT0KyC
路面電車の線路に前輪を取られて、久方ぶりにこけたのは内緒だ。
ダウンジャケットがこれしかないのにボロボロ(´;ω;`)

477:大人の名無しさん
08/12/25 23:08:44 Bg2tlgxN
今日帰り道で前輪がパンクした
自転車屋に持って行ったら、太いネジが刺さっていた
タイヤチューブ総取替えで予定外の\4500の出費・・・orz

478:大人の名無しさん
08/12/26 20:12:26 DF1Tq71o
最近腹回りがマジでヤバイんだが、自転車乗ったら、とれますかね?贅肉

479:大人の名無しさん
08/12/28 10:27:45 4t+E3xZJ
自転車はぶっちゃけ痩せる効果はあまりない。
毎日50km以上とか走るなら別だが。

歩いた方がよい。

480:大人の名無しさん
08/12/28 14:59:28 sEwWda2m
>>478
自転車、ウォーキング、ランニングどれも本気でやれば痩せる。
自分が楽しいと思えるのやればいいよ。つまらんと続かんし。

481:441,459
09/01/04 18:44:15 1M5EIz5n
>>441,459です。
いろいろおしえてもらった皆様に報告です。

あのあといろいろなお店にに足しげく通い、
店員さんとも話して自分のスタイルにあったのを探して

結局、見た目より使い勝手のある頑丈そうなクロスバイクにしました。
GIANT SEEK R2をなんとか頑張って買いました。

いろいろ助言をくれた方々を裏切るような形になってしまいましたが
納得できる買い物ができました。

こんな俺にやさしくしていただき、本当にありがとうございました!
どこかのサイクリングロードで会いましょうw

482:大人の名無しさん
09/01/04 22:36:06 QWagdjNC
>>481
いいの買ったね!
どんどん乗って楽しんで。

483:481
09/01/05 22:37:33 s26cYly0
>>482
レスどうも。
今日、正月休みの最終日で天気もよかったので初乗りしてきました。

疲れないペースでのんびりと走ったら一日で55キロ走ってましたw
今までのママチャリとはやはり違う乗り物ですね。疲労がまったく違う。
時間があればまだまだ走れそうです。

・・・正直、楽しすぎます。
ほんとに自転車買ってよかったと思います。

あとは、乗り込んで自分のスタイルに合わせた装備を探していこうと思います。

484:大人の名無しさん
09/01/05 22:38:02 s26cYly0
あああ、またあげちゃいました。
すいません。

485:大人の名無しさん
09/01/06 13:54:00 UcN4fKtZ
私のチャリキはオレンジなのさ。
16000円もしたのさ。
すぐ空気が抜けるのさ。

486:大人の名無しさん
09/01/06 17:31:50 mB7l9jLo
>>485
チューブを厚手のやつに交換したら?

487:大人の名無しさん
09/01/25 22:16:16 zhW79Kd2
今日は天気よかったからサイクリング気持ちよかったな~。
とりあえずあげときます。

488:大人の名無しさん
09/02/17 20:35:07 86uEgrde
明日休みだから荒川CRを流してこようかな。
お天気次第だけど。

489:事故被害者
09/02/18 02:05:38 VX6uZAzv
母が自転車で走行中、自動車に追突されました。
損保ジャパンの事故対応がどんなものか少し感じられると思います。
このスレの876~900の流れを見てみてください。
損保ジャパン関係者の交通事故に対する感覚がわかります。
【JSA】損保ジャパン専属専業代理店会【ASP】4
スレリンク(hoken板)l50
クレームの多さ、事故対応の迅速さは一律ではありません。
保険会社によっては、被害者は更に理不尽な目に会いとても苦労します。


490:大人の名無しさん
09/02/24 21:26:18 WVelYnos
マルチ死ね

491:大人の名無しさん
09/03/04 16:01:57 omCp1LJR
保守

492:大人の名無しさん
09/03/04 16:08:56 Z1cdQBx4
サーリーのスチームローラ買ったよ。
乗り回したいのだが週末は雨ばかり。

493:大人の名無しさん
09/03/06 20:04:03 CzOiYQAv
駅前の駐輪場が馬鹿高いのでチャリやめて毎日片道を20分ほどかけて歩いてます。
歩いているほうが気持ちいいわ。

494:大人の名無しさん
09/03/11 04:30:08 YfPgswPh
片道20分なら、ちょうどいい運動になるんじゃないか。

495:大人の名無しさん
09/03/12 03:00:24 89pzsWC0
暖かくなったら、マウンテンバイクか、クロスバイクを買いたいなあ。
今乗っているのは、ブリジストンのアルサス(ベルト仕様)。

496:大人の名無しさん
09/03/12 09:16:14 rb19IsQE
>>495
MTBなんか止めといた方がいいよ、車体が重いから。
クロスバイクの方が絶対お薦め。

497:大人の名無しさん
09/03/12 09:56:54 89pzsWC0
>>496
見た目は、MTBのほうがかっこいいんだけどな。

498:大人の名無しさん
09/03/12 10:19:39 rV4SU/mb
ママチャリに乗ってるってことは街乗りだと思うけど、それならクロスバイクにしておいた方が無難ですよ。
それもできればサスペンションとか余計なものが付いていない方がメンテも楽だし、気持ち良く走れます。

499:大人の名無しさん
09/03/12 10:42:01 DazX3Fh4
「トラック一台分の薬より、一台の自転車」

ドイツの格言だそうな

500:大人の名無しさん
09/03/12 11:07:49 rV4SU/mb
そのドイツの自転車競技の選手たちの多くが薬に頼っていたのは皮肉な話ですw

501:大人の名無しさん
09/03/12 11:41:57 cWnTJUhg
ロードバイクとか納期に2~3ヶ月かかるんだろ?
これから頼むと梅雨かよ
寒い冬に購買意欲なんかわくわけねぇじゃん

502:大人の名無しさん
09/03/12 11:58:49 pF0S1Cpa
>>493
知らない道をサイクリングするともっと気持ちいいよ

503:大人の名無しさん
09/03/12 12:01:37 pF0S1Cpa
>>501
大型プロショップに行けば数十台から数百台のロードが展示してあるから即買いも可能

504:大人の名無しさん
09/03/12 17:22:23 rV4SU/mb
>>501
店頭在庫があれば即納可だし、問屋・メーカー在庫があれば数日で届く。
在庫が全くないものだといつ届くかは運次第。
1ヶ月で届くこともあれば1年待ちもある。

505:大人の名無しさん
09/03/13 00:39:30 UwXzBBGw
電動アシスト自転車も、1回は買ってみたいな。

506:大人の名無しさん
09/03/16 01:33:53 6FaS+8ac
60歳過ぎた人が自転車に乗るのは運動になるかもしれないが、
30代の人が自転車に乗っても、運動にはならないと思うが。
30代はまだ体力があるから。

507:大人の名無しさん
09/03/16 02:28:06 P3YAbyem
どんだけのんびり乗るつもりだよw

508:大人の名無しさん
09/03/27 21:43:33 a1f9cs9L
あげ

509:大人の名無しさん
09/03/28 08:19:43 BVx0uTwC
てすと

510:大人の名無しさん
09/03/28 08:28:44 BVx0uTwC
やっと書き込み規制が無くなったよ。

元サイクル野郎の30代で復帰組みです。

クロスバイクでトトロの森まで多摩湖狭山湖に
ツーリングに行きましたが、やはりバイクやクルマと違う楽しみを
思い出し原点回帰した気分になります。

ダイエット効果は登りが多いと確実に在りますよ。

511:大人の名無しさん
09/03/28 12:05:11 wydJQbpk
交通法を守らない
いや知らない奴がここ最近大杉
馬鹿なの?死ぬの?
いや氏ね

512:大人の名無しさん
09/03/28 19:43:48 JhPTJBFS
-自転車利用と道路に関する意見募集- 国土交通省・警察庁
URLリンク(road-safety.jp)
URLリンク(www.mlit.go.jp)

行政に意見する絶好の機会です。
09/3/31締切
選択回答が主で、最後に500字の書き込みができます。
自転車乗りの生の声を届けましょう。

513:大人の名無しさん
09/03/28 20:44:22 3ZZ7eO6I
>>512
アンケートやってみたけど
複数回答のやつは3つじゃ選択肢が少なすぎるなw
全部選択とはいわんけど半分くらい選択したいマジで

514:大人の名無しさん
09/03/28 22:41:06 nxO2RvRK
>>510

ダイエット効果は、有酸素運動ですから
登りが多い場合、ケイデンス重視ならまだしも
トルク重視で登坂すると、ももが太くなりまっせ。気つけて

515:大人の名無しさん
09/03/28 22:43:05 KZ2dhYsY
>>511
ホントに多いよ、交通ルール無視する奴ら。
信号無視、右側通行などなど。

516:大人の名無しさん
09/03/28 23:21:49 3ZZ7eO6I
>>514
>トルク重視で登坂すると
むしろヒザを痛めて自転車に乗れなくなる

517:大人の名無しさん
09/03/29 01:07:28 cf/nz3rs
今日夜、無灯右側通行してくるロードのド馬鹿女がいたから
左側通行の私は態々止まり待ちしてたら
そのド馬鹿は止まりもせず
すいませ~んと走り去り
もうね池沼だな
流石スイーツ恐べし
流行りなんかオシャレさんなんか知らないが
こう言うの男女関係なく多い

事故ってアノ世まで走り続けてくれ

518:大人の名無しさん
09/03/29 01:16:11 cA9VD+xB
通勤片道40分。

デスワークなのでダイエット効果抜群でした。

60キロ→55キロ

519:大人の名無しさん
09/03/29 22:31:12 UidTV08I
自転車高すぎる。
まだ子供いないから好き勝手やってられるけどフレームにうん十万だとか
車輪にうん十万だとか・・・

そんな金があるならくれ!

520:大人の名無しさん
09/03/29 22:45:32 tbLqIv8e
そんな高い自転車買ったら気楽にその辺に乗り出せないし
ちょっと寄り道や買い物もできないよ

521:大人の名無しさん
09/03/30 23:26:48 rPz4CBrp
20万ほどのロードバイク乗ってる。
やっぱり心配で長時間は置けないよ。

522:大人の名無しさん
09/03/31 08:52:32 zaPolPKw
あー・・・やっぱ高いんだなーうちの夫の自転車・・・
自転車仲間がおじさまばかりだから感覚麻痺してるんだよ・・・

523:大人の名無しさん
09/04/02 01:07:19 utkAGtiO
普通のシティサイクル乗ってるやついる?



524:大人の名無しさん
09/04/02 10:59:15 Xpw7JnaX
自転車板で聞くと馬鹿にされるので・・・

フルカーボンとアルミって、やっぱり全然違うもんなの?
100㌔とか乗れるわけないし、週末にそれなりに走りたいだけなんだが。
どうせ買うなら良い方買いたいし・・・

525:大人の名無しさん
09/04/02 12:26:23 tOrkgUBF
その用途なら逆にクロモリ買うほうが幸せになれるかも知れない

526:大人の名無しさん
09/04/02 13:07:36 pk97IknZ
アルミだから固いとか、カーボンだから振動吸収性が良いとか言うのはないですよ。
クロモリだってガチガチに固いの作れるし。
初めて買うなら予算内で買える上限のバイクの内、気に入ったものを買うのが良いと思います。
2台目以降なら好みをショップに伝えてお勧め教えて貰うとか。
(ヘルメット、ペダル、シューズなどの予算は別途必要です)

たぶんロードを買う気なんだろうけど100kmは慣れれば簡単に走れるようになると思います。

527:大人の名無しさん
09/04/02 13:47:23 Xpw7JnaX
>>525>>526
ありがとう
要は好きなの買え、っつうことですな

酒とタバコとストレスまみれだから、100㌔は無理


528:大人の名無しさん
09/04/02 16:24:38 AQZYG08D
>>524
俺アルミだけどたいした不満はない。
年数回週末に長距離ライドするくらいだし。

100kmなんてあっという間ですよ。
アップダウン激しい山道でも往復70kmを半日(38歳デスクワークな俺だけど)でしたから。


529:大人の名無しさん
09/04/08 23:55:14 bwfwYMXH
暖かい時期は、自転車もいいね。
これから11月まではOK。

530:大人の名無しさん
09/04/12 23:06:12 YnRzoESe
気温・湿度とも高くなる7月から9月まではシーズンオフ

531:大人の名無しさん
09/04/14 18:28:50 80WIkT0Q
9月から正月まで馬鹿みたいに忙しいオレは、
今の時期から8月末までがメインシーズン。

532:大人の名無しさん
09/04/16 23:22:43 HMg5hwYW
今日からチャリ通勤再開。
片道16kmだけど山越えでしんどい。
しかも帰りにパンク。

でも楽しいから明日も走るけど

533:大人の名無しさん
09/04/17 20:12:38 Adui85bO
こちらはまだ桜が残っているので
早起き&遠回りして桜の下を自転車で走ると気持ちがいい

534:大人の名無しさん
09/04/21 14:47:58 OsQP/pxX
最近は過ごしやすい陽気で自転車が楽しいね

535:大人の名無しさん
09/04/21 15:55:17 xUZdhTkS
>>534
早朝派の俺としては服のチョイスに困るからビミョーな季節ではある
長距離サイクリングは荷物を少なくしたいしね

536:大人の名無しさん
09/04/26 07:38:38 9wL+7yVe
昨日、ホダカのスクリームって言うシティサイクルを買ったんやが おっさんには似合わないかとと思い赤面しちゅる

537:大人の名無しさん
09/04/26 12:59:10 0k4iMi1I
ロードバイクで無理して走ってたら、健康診断で尿蛋白+になった
医者から激しい運動はやるなと・・・
あんまり調子のるもんじゃないな。若くないしorz

538:大人の名無しさん
09/04/27 14:26:17 ENsJXF2i
軽快車乗ってる人いる?

539:大人の名無しさん
09/04/29 06:23:32 TYj+ZcAu
走ってるバイク、停めてあるバイク、乗り手との情報交換などレース会場に行けば全て解決

540:大人の名無しさん
09/05/02 08:52:02 SpRJL/xk
一年程前にシティサイクルを買って近場の移動に利用しているが、
段々ロードバイクが欲しくなってきた。
不景気でなければ迷わず買うんだろうが、しばらく我慢

541:大人の名無しさん
09/06/07 01:59:07 deQFsrf6
★一日中オナニーばかりしている喪女★
スレリンク(wmotenai板)

542:エリート街道さん
09/06/07 02:20:51 gsso8utf
頼むから車道を逆走してくるのだけはやめて!

543:大人の名無しさん
09/06/08 09:36:31 9Z1lls7h
元リッターバイク乗りだったが、老後を考えて引退。

昨日もサイクリングの旅先で30代オヤジバイク乗りの、
ジャケットを脱いだ、Tシャツのメタボおっぱい見て


自転車に転向して、やせて若返った自分に自身を持てたね。

544:大人の名無しさん
09/06/12 19:30:41 +lTeOTm/
イントルーダー乗ってるけど・・・
そろそろ自転車に変えようかなって思ってるよ。
自転車のほうが危険もないし…節約しなきゃなあ。

545:大人の名無しさん
09/06/12 20:10:05 YCJ0Xjiw
自転車のほうがヤバイと思う・・・
自転車の世界は無法地帯だぞw

546:大人の名無しさん
09/06/13 08:52:35 3IMRwVqB
無法地帯だけど、その中で事故らないようにするのも
運転技術だと思う。

バイクも四輪も無法地帯ですよ。

547:大人の名無しさん
09/06/13 17:07:51 P1endWVh
江口あげ

548:大人の名無しさん
09/06/13 21:53:27 0ZeU8n10
江口も元珍走団ご用達のz-1Rなんか乗ってるから駄目。
唯でさえ、突破的アクシデントに対応出来ない古い車体で気取ってるから、

渋谷のバカチャリ当たり屋軍団の、新種の珍走族との抗争になるのだよ。

549:大人の名無しさん
09/06/26 14:50:31 vPwkOHTT
おまえらチャリ乗れよ

550:大人の名無しさん
09/07/02 16:05:16 spEklqJo
最近はTSUTAYAに自転車で行ってる。
片道一時間程だが。


551:大人の名無しさん
09/07/06 00:00:36 nJ2j1PFN
最近ブームで乗ってるニワカオヤジ扱いされて嫌だ。

あんなオヤジも乗ってるなんて、言うな!
昔から乗ってるぞ。

552:大人の名無しさん
09/07/06 20:15:57 sUW+VY64
何か自転車好きとサイクリング好きって違うよな?
元バイク乗りだと前者になるのが殆ど。

553:大人の名無しさん
09/07/07 17:37:12 hKMPPKH2
ところで、自転車好きには、乗りもしない「道具オタ」っているんですか?

俺の趣味である写真とつりにはそれぞれ、機材オタやルアーコレクターがいる。
汚れたり傷ついたり、紛失するから、それぞれの収集物は使われることがほぼない!
っていう人々。

554:大人の名無しさん
09/07/07 19:38:48 j3QLmJEb
整体師って体の事を知らない素人がやっているんだよ
スレリンク(body板)

555:大人の名無しさん
09/07/08 02:34:14 ePe6CZhY
タレントのナントカきんにくんとかそんな感じの芸名の人が有名な機材オタだな
天井から吊した自転車眺めてるだけで酒呑めるって言ってた

556:大人の名無しさん
09/07/09 20:40:46 rR4PrIjm
>>553
またく乗らないことはないんだけど、いじってる方が楽しかったりするw

557:大人の名無しさん
09/07/15 08:02:15 8wg0+9p4
4万のクロスを買って、4万の改造費を掛けた。
実質8万で満足してるが、ここまで来ると後はフレーム交換になりそう。

改造は度を越すと損だから、最初から高いやつを買った方が安く付くね。
素人はバランスの悪い改造で、乗り味を悪くしてる気もする。

558:大人の名無しさん
09/07/15 09:24:55 5tibkWDa
>>557
俺もフラットバーロードに乗ってるけど、
ホイール換えただけでも良くなるしね。

559:大人の名無しさん
09/07/15 10:06:42 pSL5dBT9
フレームは良いものを買っておくのが基本
後のパーツはいくらでも買いかえれる

560:大人の名無しさん
09/07/15 10:39:16 k9S9bdVs
フレームなんて消耗品
落車一回で廃車になることもあるから、潰してもすぐ買い直せる位の機材が吉
性能を上げるならコンポやフレームより良いホイールを買うのが良いよ。


561:大人の名無しさん
09/07/15 13:44:30 tTiEXA4v
それを言っちゃあホイールだって一発で壊れることもある
専用板じゃないんだしフレームからそろえていくが無難

562:大人の名無しさん
09/07/15 15:02:30 k9S9bdVs
>>561
フレームを10万のアルミから30万のカーボンに変えても極端なパフォーマンスに差は出ないけどホイールなら5万の差でシロートでもわかる位の差が出るよ?
無論どちらも消耗品なのですぐ買い直せるのが基本だけど敢えてお金かけるならCP的にホイールが優先だろうということ。
まぁ趣味の物だから本人がお金出せる範囲で好きな物を買えば良いとは思うけどね。


563:大人の名無しさん
09/07/24 19:10:57 TE7uLcRs
>>565
あいうえお

564:大人の名無しさん
09/07/24 19:50:47 QzAJs3Oi
常識的な価格でロードバイクを物色してるけど、
イタリアンもアメリカンも割高かつブレーキとかショボい
結局、日本の某メーカーが良いという結論でいいのでしょうか?

565:大人の名無しさん
09/07/24 21:10:19 DEnEEmIa
ツンツンツノダのT.U.号ですね

566:大人の名無しさん
09/07/26 05:41:14 gmtEaL9L
>>564
常識的な値段じゃ解らんだろ。
コンポーネントが105以上のものを買っておけば間違いは無い。

最安でGIANTの15万。

567:大人の名無しさん
09/07/26 19:27:00 8Gv1wfRd
ぶっちゃけ、ソラでも特に不満は感じないと思うけどな。
コンポのグレードなんて所詮は自己満足以外の何物でもないわけだし。

568:aaa
09/07/26 19:37:10 nCPM9vF1
わからん

569:大人の名無しさん
09/07/28 13:10:45 pwXABiLp
脚力のなさをコンポのせいに…ってやつか?
てか、これから自転車って人にはどーでもいいことかも。

俺の場合初心者だけど、カタログや雑誌での物色期間が長かったから、結局105の吊るしにしてしまった。
衝動買いしてたら、ソラでも不満は出なかっただろうとは思うのだが…。

570:大人の名無しさん
09/07/31 13:44:33 ceicjV0q
別にSOSAが悪いとは思わないけどレースやるなら105より上にしておいた方が良いと思うよ
パンクやトラブルで代輪を仲間とかに借りるときにシマノなら10速コンポで無いと不便すぎるしね


571:大人の名無しさん
09/08/01 00:13:00 o7Rl1M/b
>>570
> 別にSOSA
???

572:大人の名無しさん
09/08/04 13:53:39 ulpqeKxv
>>571
???
何が解らないんだ?


573:大人の名無しさん
09/08/04 16:17:41 WHViGdZr
サミーSOSAがソラ高々にホームラン打ったが、打球の方向がわからないのでは?

574:大人の名無しさん
09/08/26 19:57:49 GYQXgZ3c
ついにSPDデビューした。
トゥクリップ生活25年目にして、初めての快挙です。

立ちゴケは怖いので、バネを最弱にしてるので外れやすかった。
しばらく馴れるまでSPDにしておこう。

でも、馴れた頃に立ちゴケするらしい。

575:大人の名無しさん
09/09/11 23:11:56 zz9n82lQ
焦ってジタバタすれば外れるから、よほど鈍い人でなければ本気でこけることはないよ。

576:大人の名無しさん
09/09/19 16:07:42 OxXtoUDq
今33歳で少しずつセックスのスタミナが無くなってきて、焦ってる。
今までは余裕で三回出来たのに、二回した後はふにゃちんになって人生初の中折れした。
それで精力と日常生活のスタミナアップのために自転車に乗ることにした。
まだ始めたばかりだけど体感強度でややきついくらいの運動で、忙しくても週二回・・・。
自転車はセックスに効くらしいけど、実感してる人います?
体験談が聞きたいです・・・。

577:大人の名無しさん
09/09/24 18:12:36 2p4B04b2
>>576

インポになる

578:大人の名無しさん
09/09/24 18:18:50 7P4adtwA
>>576
内腿の筋肉つけるとおじいちゃんになってもたつらしい
むかし風俗嬢から聞いたことあるw

579:大人の名無しさん
09/09/25 01:27:26 v8frw4R1
30過ぎ照るのに頭の悪そうな非科学的会話

580:576
09/10/06 14:49:23 EBh2xiAD
>>577
調べてみたら、自転車に乗り過ぎるとサドルで前立腺圧迫したり、血管圧迫したりするから、
チンコに血が行かなくなってインポになるって説があるらしいですね。
自転車に乗ってて股間が痺れる感覚があったら、危険信号とか・・・。
しかし適度に自転車に乗るのははいいと思うんですが、どれくらいが適度なんですかね?

>>578
スクワットとかが特に良いらしいですね。ここ数週間スクワットしてますw

581:大人の名無しさん
09/10/06 19:06:01 UdStAqP8
この年で別に精豪になる気もしない。
ハンドルとペダルにも加重を分散しないで、椅子に座り過ぎてるだけだろ。
立ち漕ぎもする走り方もした方が良い。
上げ過ぎの椅子は股間を圧迫するから少し下げろ。

インポにはならんが、レーパンでインキンになったw
痒いので、水虫薬で消毒したら焼けるような痛さで扇風機で冷やした。
この年齢でインキンになる程走りこむとはw

水中の腿上げ運動も、効果的だ。

582:大人の名無しさん
09/10/06 19:27:52 9CYflRTe
自転車始めたら、性欲無くなったよ。
でも、ハゲてきたww

583:大人の名無しさん
09/10/06 19:41:48 rs6pUgiI
マジか・・・思い当たる・・・

584:大人の名無しさん
09/10/06 20:09:45 yapfJh7g
思い当たるって、何に?

585:大人の名無しさん
09/10/06 23:36:45 YijbuD4+
ハゲはまあ乗ってなくてもハゲてたと思うがw

586:大人の名無しさん
09/10/07 07:26:20 OWNidW81
メットがズラ
パーツもズラエース


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch