04/11/07 12:30:08 86lhfImD
私はやっぱり山崎のコロネだな。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 12:36:41 7W0IXHbb
t
4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 21:15:40 IiXl+9sI
子供の頃の思い出のパンといったら給食のアゲパンだね!
5:みじんこロード
04/11/08 19:46:25 T7EJ35E8
あの黄粉と砂糖の混ざったやつ、なんべんおかわりしたことやら・・。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 20:58:18 2SrZj9Nl
>>5
それ何さ?
7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 21:46:01 lpN0Y5NN
カニパンー
8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 21:53:34 XVRETp7g
お母さんが作ってくれた、ドーナツ。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 00:23:03 PzlsJygp
蒸しパンだな
10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 06:16:59 GHuaWfu0
全然人参の味がしなかったけど、キャロットパン
11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 06:18:51 iHIFMg2E
ラムネパン 誰もしらんだろうけれど。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 07:12:15 8cxCQqJ5
山崎のハムの揚げたのが入ったハンバーガー
13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 13:06:09 +JpL08R9
トウハトの砂糖と絡めるパン?徹子がCMしてたと思う。
でも
かな~り昔の話。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 13:11:32 gLydz+7d
移動パン屋さんのアンパンマンの顔したパン。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 13:13:14 fLL0mnXZ
銀チョコ コッペパンにバタークリームをはさんで
チョコをかけて、銀紙で包んだパン
16:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 19:28:07 FiKuSjV6
ロバのパン
17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 12:59:47 PpQZqpAx
>>13
なにそれ?なんだっけそれ?なんか頭の隅っこにボヤ~とした記憶残って
る。思い出せなくイライラしてる。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 16:13:35 Sm/Z/UEZ
近所のパン屋さんが団地に売りに来ていた頃、
よく食べたのがチョココロネ。
かにパンっていうのもよく食べた。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 22:18:16 ZB/ieOua
>>17
知ってるくせに~
20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 21:11:04 1Mn140zA
子供の頃食べた「甘食」が食いたい。
都内で今風じゃなく、昔の甘食売ってる店ありますか?
21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 21:41:26 1Mn140zA
>>15
それって今でも売ってます。
パスコのでしょ?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 21:55:17 Rt3WfCg5
神戸屋の玄米蒸しぱん。
長方形で胡麻がのっててもっちりした生地。
もう一回食べたい。
23:263
04/11/17 06:15:26 KLn8v5Zd
大して古くないけど生唾もんだよ↓
URLリンク(www.ubukata.com)
24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 19:06:18 ZrwR1M9A
「もちっこトースト」。
丸い容器に入ったクリーミーマーガリン塗って食べてた。
懐かしいな。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 20:25:49 eC3OIdFN
やっぱ銀チョコ
26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 02:06:51 UVJlFFwZ
甘食!
27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 03:32:49 X4HV/EJH
子供の頃、イチノベパンっていう青森県南地方のパン工場で出していた
イギリスパンというやつ。
文字通りイギリスパンなんだけど、何故かパン2枚の間にマーガリンが塗られてて
更にパンの表面にもマーガリン。そして・・・砂糖がまぶしてある。
噛んだ時の砂糖のプチザラ感とパンのフカフカがお気に入りだった。
父の転勤で首都圏に引っ越してからは食べられなくなったけど
今もあるのかな?
食べたひ~・・・
28:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 13:20:56 QrWZAOMz
スペシャルサンド、小さい頃お母さんがよく買ってきてくれて
半分にして食べた。そして真ん中の赤いゼリーみたいなやつを私が食べた。
山崎のコッペパンに生クリーム挟んであるやつです。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 14:46:29 AIXBy/bT
小学校の給食で出てた黒パン。
名古屋市内の学校で出されてた茶色の食パンで、
白い食パンは味気なくて嫌いだったけど、
黒パンの方はほんのり甘みがあって好きだった。
ライ麦か黒糖で色を出してたのかな?今となっては分からん。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 15:34:04 huF/kjjO
yo
31:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 15:34:36 huF/kjjO
uuuuuuuuuuuuu
32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 02:02:33 mqgbPTLn
今でもあるが、幼稚園の時に食べたサンライズは美味しかったなあ。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 09:17:37 qFJ3XLnt
オカンが作ってくれた、ロールパンサンド。好きだったなぁ。
いわゆる普通のバターロールに切り目入れて、バター塗って、
レタスと胡瓜と卵マヨとか、トマトとかチーズとかハムとか挟んだだけ。
ちいちゃい頃は、あのサイズがちょうどよかったんだよね~。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 20:04:06 RNM/Xetf
蒸パンって虫が入っていると思っていた。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 02:21:06 ZtQXmkwb
今でもあるのかな?バターフレーキって、
クロワッサンをマフィンの形にしたようなパンが好きだった。
あとメーカー忘れたけど、はちみつロールって、
渦巻き型で蜂蜜の味がする柔らかいパンも好きだったよ。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 04:05:36 YgpPGSlZ
薄いウエハースで両側からサンドしてあるパン
あれ、形が三角形じゃなかったかな?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 13:56:01 nJvJSNqk
>>36
ピンクとグリーンのウエハースのやつ?
それで長方形のやつならよく食べたけど。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 14:52:03 EWAbpxSc
近所のパン屋で売ってたドラえもんパン
アンパンにチョコでドラえもんの顔を書いてハナには赤いゼリーみたいな奴が乗ってる
39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 15:21:09 E74z/Y6S
小さい時、妹と一緒にお使いに行って、帰りに近所の材木置き場に腰掛けて
食べたエクレアが美味しかった
40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 16:40:33 q7h7HohU
ソーセージドーナツ
カレーパンと同じ生地で、魚肉ソーゼージが具だった。パンを噛むと
程よい甘みがあって美味かった。
バークリームパン
こっぺパンで切り込みに真っ白いバータークリームたっぷり
中央ににせものチェリーの半切り乗せ。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 21:26:19 Ej3ADHLv
スナックパンっていう、甘くて細長いのが8本くらい入ってるやつが好きだった。
最近は似たようなの見るけど、昔食べてたやつは見かけないなー
42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 00:21:41 /wrYZoKH
ヤマザキのアーモンドカステラ。
パサパサしてあんまり好きじゃなかったけど、
今思えばクリームはさむと最高にウマそ。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 02:12:24 Rl+/ut6u
>>1
その食パン私もなつかすい
なぜ黄色なのかわからないけど 見た目もとてもおいしそうで
食べると甘くてね また食べたいよ~
>>28
まだうってるよ 好きなので時々買って食べます。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 09:11:05 W1Z0tyjV
ウエハースサンドが好きだったな。
後は、おかんがホームベーカリーで作ったバターロール
にいろいろサンドされていた奴。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 13:08:56 3EvMvArJ
カニパン
46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 14:43:16 sk8yRPQx
おやつぱん
47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 22:41:13 xLM1WuC4
丸くて真ん中が窪んでいて、そこにクリームが入っていて上に赤いゼリー玉が
ポチッと乗っているやつ。何とかリングって名前だったと思う。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 01:38:49 AkszykBX
ロシアパンが家に常備されてた。
砂糖衣がたっぷりかかっていて、でっかくて、安い!のが
食べ盛りの子供を3人抱えた母親の心を捉えたのかと。(80円だったとオモ)
これのどこがロシア?と思いながら食べていた。
今も売ってて懐かしいけど、小さくなったし砂糖も掛かってなくて
別のパンになっちゃった。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 08:10:00 h8r9NFG4
アーモンドカステラにチョコレートをかけたようなパンがありませんでした?
今考えてみれば、あんなものを朝食に与えられていたんだから
歯も体も弱いわけだよ・・・
50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 11:03:00 jyJUclmL
パスコの桜餅パンが大好きだった。
パンの中にそのまんま桜餅が入ってるやつ。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 19:05:05 KyWdO2W1
>>47
太田リング
52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 21:00:45 LjvsjC9z
>>48
ロシアぱん
懐かしい~子供の頃大きすぎて食べられなかった。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 21:02:44 LjvsjC9z
>>51
なんかパンの名前にしては地味だね。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 22:30:40 2L539dkr
ナイススティック
すごく長くて大きいパンだと思ってた。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 18:50:20 oPuFQa2C
すごく長くて大きいオティンティンだと思ってた。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 20:35:12 ilJyixNF
東鳩のイタリヤパンおいしかったなぁ。
覚えてる人いる?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 21:11:13 b2+wsBeF
>56
それって袋に入れて砂糖ふって食べるのかな?
58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 21:13:36 IMB3JhVZ
ナイスステックは今でも有るよ。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 23:44:37 mzsQJhgM
サラダパン。野菜屑切りだったし、マヨ少量だったし。あれがサラダだったのか? あれが好きです。味覚音痴かも。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 00:51:49 5QxTIsRB
神戸屋のローレル復活しないかな。
3年くらい前までは売っていたのに。
小さい頃はあのクリームペストリーに砂糖がかかっていて
ぐったり甘いのがとっても贅沢気分で好きだった。
復活希望。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 06:25:30 aP04ej5t
>>57
あ!そういうのもあったね。
でもそうじゃなくてスティック状のパンで
数本入りのパッケージにゴンドラの絵が
描いてあったのを覚えています。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 10:32:59 34FwrqLe
子供の頃っていうか、通ってた高校で学食のパン売場で
スパロールってパンが売ってて凄い好きだった。
スパゲッティをマヨネーズで味付け。少しだけピリッと辛味もあって。
焼きそばパンの焼きそばをいわゆるスパゲッティサラダに変えたものだった。
結構、ボリュームがあって。たしか山崎パンだったはず。
高校卒業して15年。スーパー、コンビニ等で見た事がない。
学食専用(そういうモノがあるのかは知らないけど)のパンだったのかな?
63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 21:46:38 4vZwE5uv
久助パン。
パンとカステラのきれっぱしを寄せ集めてまとめたパン。
貧乏くさいんだけど、パンの美味い所凝縮って感じでメチャメチャウマー。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 12:59:29 UAuWVTL9
味噌パン。
知ってる?
10cm四方の大きさで、うっすらと茶色い。
甘味噌味。
おじいちゃんが好きだったなー。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/26 20:11:45 0p0mZqsV
>>64
知ってるよ~。
素朴でシンプルで、固いような柔らかいような。
あと 玄米パンも食べたなぁ。あんこ入りの。
味噌パン 玄米パン 甘食 とかって、今もあるけどなんか懐かしいよね。
66:64
05/03/26 20:45:10 UAuWVTL9
>65
うほ!知ってる人がいた。うれし~!
玄米パン!最近見かけないな~。温めて食べるとうまかったよね~。
甘食は昔のほうが美味しかったような気がする。
あと、高校生の頃、周りで大人気だったのがヤマザキ(たぶん)の白い
クリームが入ったドーナッツ(ミスドのエンゼルクリームみたいなの)。
名前忘れちゃったけど、うまかった~。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/27 07:15:17 pChSPbzV
>>66
お、こちらこそ嬉しいです!
玄米パン、最近も地味ーに見かけるけど、あんまり売れてなさそでかわいそう。
高校生くらいの頃って、なぜか菓子パンやお菓子の流行りものがあるよね。
私が高校の時は、通称「板チョコパン」と呼ばれていた(正式名称は違った気がする)
デニッシュに板チョコが入ったパンが流行ってた。
その頃、今みたいにいろんな菓子パンなかったんだなぁ多分。
とくに学校の購買では、あんぱんとか定番ものばかりで、板チョコパンくらいしか
華やかなパンがなかったからかも。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 23:31:10 M0BNcUw2
久々にシベリアが食べたくなった。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/10 14:02:09 EyVjW++N
25年前によく買い食いしてた
黒糖スティック
黒砂糖のカステラみたいな生地に
生クリームはさんでた
うぅううぅ懐かしいな
70:名無しさん@お腹いっぱい
05/04/10 19:12:50 Ie8ds2w7
かにぱん
食パンにマーガリンと砂糖がベタ塗りされた\80くらいのパン
自家製食パン
71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/14 13:28:56 kISRu8hv
>>56,57,61
あ~イタリアパンでしょ、東ハトの。
CMやってなかった?「♪イタリアパン イタリアパンッ 東鳩マーク♪」っていうの。
覚えてる。すごく美味しかった記憶が。その後見かけないよね~。
記憶もさだかじゃないんだけど、ゴンドラの袋!そうだったね。
お砂糖まぶす・・う~ん、そんなのもあったような、だから美味しかった?
スティックパン?ナイススティックに似ているけど、もっと凄い美味しさだったような。
今食べたらどうなんだろう・・やっぱり子供のとき食べたからかなぁ。
でも、なつかしい。
同じ思いの人がいるんだ~~。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/17 21:19:17 +UreiLsI
ヤマのシュガートースト三角で70円
73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/19 13:40:27 w7uNSU3q
>>72
そういえばここ一年ほど見かけない。
でもヴィド・フランスに同じの売ってるよ。ヤマ系列だし。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/20 20:18:06 DpmFTkGT
中学の購買のパンで「ビッツ」ってのが大好きだった。
チョコレート風味のクッキー生地が薄く乗ってて(メロンパンみたいな感じ)、
チョコチップも混ざってる。
値段の割においしいし、何よりサイズが大きかったから大人気だった。
もう一度だけでいいから食べたい。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 03:03:52 eiS1PVkj
牛乳パン。四角いやつ。(今でもあるけど)
あれと牛乳が黄金の組み合わせだった。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/24 09:35:54 aXksHCzZ
サンミーとマイケーキ
77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 14:42:01 MLeoaC06
パンじぁあないけど
ヨネザワのシュークリームって昔は透明のケースに詰まって売ってたよね?
アレ、美味しかったな。今のは味が違うもの。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/04/26 23:12:28 FtyveuGZ
ダブルソフト。
あと、自分の家で作った食パン。美味しかったなぁ…。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 09:15:56 S8OnQpqz
ヨネザワは美味しかった~
80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 12:46:30 T50Md96n
学校給食でたまに出た揚げパン。
コッペを揚げて砂糖をまぶしただけなんだけどね。
口の周りを油と砂糖まみれにしながらかぶりついてたよ、うまかった。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/07 16:33:33 pu0b+hhS
今は亡き精養軒のバターパンとママケーキ
知ってる人いるかな~
う~がっつ食いて~!!
82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/08 16:16:32 aug4ONwp
名前忘れたけど丸いフランスパンにゴマとかくるみが入ってるやつ。
高いから滅多に食えなかったけど。たぶんもう売ってないだろうな。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 02:45:00 G6YZsFMY
ミルクボール
売ってないよぅ・・・
84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 09:48:09 OlL97iRL
>>83
ローソン「じゃぱん」シリーズでゴマ入りで似たようなのが
ヤマから出てたけど、フランスパン生地が柔らかくて、
クリームもちがう、似て非なるものだった。
もっとあごが痛くなるくらいの弾力のフランスパンに
ナイススティックと同じであろうクリームのミルクボールが食べたい・・・。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/10 13:16:03 G6YZsFMY
>>84
83だけど、それ食べたよ。満足しなかったw
86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/11 14:39:16 24nc367B
>>85
84ですが今日ローソンの新製品で「ミルクボール」ヤマ製が
でてましたけど食べました?
じゃぱんよりは遥かに昔に近い味でしたよ。
もしかして83さんが言ってるのってこれかなあ?
パンが噛み切れなくて手がべたべたになるとこも一応再現されていた。
でももうちょっと食いちぎり度がハードだった気が・・・。
87:83
05/05/11 16:19:34 G3hmKEGa
マジすか!ウワオー
ローソン行って来る!
88:83
05/05/12 15:52:15 2d3Z9Rxw
ローソンのミルクボール食べたよ。
ん~硬さが足りない気がするねぇ。味は同じで美味しかったよ。
でも昔のはクリームがサンドしてあるんじゃなくて、中に入ってたよね。
(注入されてたのかな)
89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 16:20:25 fYSE+wsp
私が保育所に通ってたときだから、昭和48年ごろかな?
ちょうど天地真理ちゃんがアイドルとして「恋する夏の日」をヒットさせてた頃。
近所にタバコ屋さんがあって、そこに菓子パン売ってたの。
その名も「デンマーク」。
パイ生地で、カタツムリ型のパン。
懐かしいな。どこのメーカーかハッキリしないけど(多分、キムラヤ)、また食べてみたい。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/15 20:39:02 cxgAXJ4g
>89
わ!偶然だけど、私もカタツムリ型のパン、子供の頃食べてたのが懐かしくて
書こうと思ってたんです。
私の場合、近所の小さいパン屋さんで作っている物で、
名前はうろ覚えなんだけどやっぱり「デンマーク」だったか「エスカルゴ」だったか。
そんなに甘くないクロワッサン同様のデニッシュ生地でぐるぐるとんがりお山型に
ほんの少しシュガートッピング。
今は、横浜のポンパドウルのソンブレロというパン(なぜか東京の店舗には無いんですよ)
が同じような感じで時々食べます。
>83-84
ミルクボールも懐かしいです!ヤマザキので、昔はわりとあちこちで売ってたよね。
学生の時、お昼やバイトの合間に夕食がわりに食べたよー。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 00:31:53 l7z4hF11
約25年前、柏駅にリオンってパン屋さんがあって、そこの甘いパンが大好きでした。表面にメレンゲみたいなのがコーティングしてあって中にカスタードクリームみたいなのが入ってた。また食べたい。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 18:22:56 yWcPXMWK
3色パン。ジャムとクリームとちょこだっけな~
ちいさい個人ベーカリーで
93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 20:19:31 Zrb3pwO9
普通だが出てなさ気な
給食のアゲパン。
出た日は戦争だった記憶が。。。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 20:51:00 iA6RqCQ1
>93
第2次大戦ですか?揚げパンってその時代からあったんですねー!
95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/16 21:03:45 JH2ITI8i
ナイススティックのチョコが食べたい・・・
96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 18:07:50 BjFawKxJ
やっぱ給食のアゲパンだなー
きなこのやつ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/17 19:00:19 NY5dNDFS
福岡に住んでた頃カンパーニュというパン屋さんのパンがおいしかった 今もあるのか知ってる方いますか?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/18 16:28:30 Wi19leQu
ロバのパン
それも蒸しパン(ロバが本当に引いてたパン)
99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 18:58:03 rwLff522
ぼそぼそカニパン!ぼそぼそカニパン!ぼそぼそ…
100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 18:58:16 rwLff522
100
101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 16:00:21 raKR8IKL
うさぎパン。目が赤いドレンチェリーで、中はアンコ。
あとドラえもんパン。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 20:01:49 gP6IbRws
昔、どんぐりころころの歌を流しながら車でパンを売りに来てた
名前はビーバーだったっけな?
あそこのチョコパンがウマーだった、チョコでウサギの絵が描いてあるのを
狙って買ってたなァ、、、食べたひ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 01:27:32 mDYLJwYk
もう10年以上昔の話だけど
「カリントドーナツ」が大好きでした。
メーカーは山崎か敷島かフジパンか第一製パン…
どなたか覚えてる方いません?
104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 09:02:02 A7UbfOKB
>>101
ドラえもんパン、本当に懐かしい!!
105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 20:01:54 AqPnc1hJ
>>103
今木村屋総本店で出してるのなら知ってるけど…スマソ。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 22:25:21 3gLb13kh
>>103
たぶんシキシマ。
大き目の巾着っぽい袋に何本か入ってるやつですよね?
107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/18 22:36:18 kdctNDtO
>>106
そうです。
パッケージにはホッペがやたらと強調された
男の子の絵が描いてありました。
知ってる人がいて嬉しい!
108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 04:32:57 tuh0Srkj
>>98
えらく懐かしいw
大昔に一度だけ近所にやって来たことがあるよ、ロバのパン。
何を買ったのかも覚えていないけれど、やたらおいしかった
記憶だけがある。
チンコロカンコロ何とかかんとかって、テーマソングがあったような。
いや、かなり曖昧なんだけれど。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 06:36:13 JOClpd20
マヨネーズパン。他の連中には不評だったけれど俺は美味いと思った。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 23:32:18 ozJ9xuYk
水泳教室の後で食べたジャムパン
111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/31 11:40:28 75abbOZF
>>81
御主函館の香具師だな。あの精養軒のママケーキは漏れも大好きだったが
どこかであの味に巡りあいたいものだ。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 00:38:20 mIULeTdh
いまいち覚えてないんだが、たぶん
縦3cm・直径10cmぐらいの円柱タイプ
2枚スポンジ系生地の間にミルククリームが挟まれてて
外側がチョコでコーティングされてるヤツ…
デカいチョコパイみたいな。
15年前くらいにママンよく買ってきてくれて食べてた
わかる人います?
113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 03:43:38 HTKM2hUS
ヤマザキのビッグマーブルとかかな?
でも、クリームはサンドされてなかったような気がする。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 10:57:18 3SO8zLjN
>>113THX
ヤマザキにホワイトチョコ?
でコーティングされてる似た製品があったからそれかも(・∀・)
クリームはマーガリンみたく塗る程度な感じだった希ガス
115:ユイ
05/09/06 11:09:39 qeJyliOm
>>1氏ね。
116:ユイ
05/09/06 11:18:06 llWAQz34
>>115
おい負け犬あメマ!!
戦場はここじゃね~ぞwwwww
悔しくて悔しくてたまんねーんだろ?いひひひひwwwww
117:あメマ
05/09/06 11:22:23 qeJyliOm
>>116
22歳の青年が45,6歳のババア相手にしてんのも飽きた。
あばよ。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/06 14:28:08 DhOUWlYv
かにぱん
119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 01:36:47 icLceERP
昔今ほど菓子パンの種類無かったよな
コンビニが自社開発してから増えた気がする
120:WYD
05/10/07 14:29:30 5UisivpZ
70年代に、近所のパン屋で買ってたパンで、長さ15センチ、厚さ7.8センチくらいの正方形マーブルパンにアイシングのかかったパン。
残念ながら名前が分からないんだけど、知ってる人いますか? ショーケースの中に入って売ってた、山崎のパンだと思うんだけど。
親子で大好きだったな~
121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 21:56:34 32liCyHR
ヤマザキの「なかよしアーミー」
つぶあんとマーガリンがパンにぬってある。パッケージも男の子と女の子が
並んでいるようなイラストが描いてあった。
多分ヤマザキので、アーモンドカステラをチョコレートコーティングしてあって、スライスアーモンドがトッピングしてあった。
当時120円で子供心に「高いな~」と思った。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/08 20:13:15 mU8LDziq
メロンパンで中にクリームと赤いぜリー入ってた奴。
子供ってあのゼリー好きだよな
123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 00:34:39 k13gVJiG
パンダパン。
目がプルーンで口にクリームが詰めてある。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 09:07:15 OyYR0v0P
ヤマザキのナイススティックが懐かしいな~
小さい頃朝ご飯とかに4等分されて出てきて、
美味しくて1切れじゃ足りなくて
母に「もう1個食べていい?」って聞いてた。
「いいよ」って言われると凄く嬉しかったな。
今や普通に1本食べちゃってるけど…
125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 16:19:29 wp6L5I1/
ピープ。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 03:07:49 86ZhtIVu
>>121
なかよしアーミー、パンは思いだせないけど、名前は
すごく覚えている。
アーモンドカステラ、縦に切り目を入れてクリームを
はさんで、真ん中に緑色のチェリーが一個乗ってるのも
あった。ウマかった。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 21:55:50 jC9kDl5O
>>124
ヤマのナイススティックの4分割! バイト先のオヤツだ…。
なぜか毎日4分の1に切られて登場していた。
池袋西口の中規模カバン店で、仕事は厳しいけど
オヤツは中途半端だなあって思ってた。
もちろん「もう一個」は無かったです。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 00:46:38 0BIDQcVB
なかよしアミーだよ。今は小倉&マーガリンってパンをよく見掛ける。
私はヤマザキのエイトドーナツが好きだった。冷やして食べるとチョコレートにパリッと感があってうまかった。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 13:36:05 rqdRQJAY
神戸屋のパンなんですけど、包装の袋が銀色で、パンは長方形でチョコでコーティングしていた菓子パンが凄く美味しかったんですけど。
最近は店頭に無いんですが、もしかしてもう作ってないんでしょうか???
神戸屋のホームページにも載ってなかったです(´・ω・`)
130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 13:29:54 ckOtIXSW
>>129
パスコの銀チョコじゃダメ?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 14:43:31 aNt2cpdx
>>130
パスコの銀チョコも嫌いじゃないのですが、神戸屋のチョコパンが忘れられません
もう作ってないんでしょうね、残念ですorz
132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 17:04:04 VwguEHWl
今日ヨークマート行ったら
ヤマのナイススティックチョコクリームと
ホットドッグ様の切れ込みコッペパンに
生クリーム挟んで中央に赤いドレンチェリーっていう
懐かしいパンが売っていたよ!
ドレンチェリーは昭和の味♪
133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 17:40:40 eF0jXSGJ
こっぺパンみたいのにバターとハム挟んだやつが食べたい
134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 18:03:15 cO6dAiYk
>132
それって定番中の定番スペシャルサンドじゃないか?
めぼしいのがない時はいつもそれにしてる
135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 22:05:01 JZ8OiZpD
>>134
定番商品だったのか!
ここ20年くらい見てなかったから
勝手に復刻版かと思ってた。
よそで恥かくとこでした。情報ありがと。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 17:03:12 V+UUUZy9
丸の内の新しくできたTOKIAってビルに、なつかしパンばかりを集めた「みんなのぱんや」
ってパン屋があった。おいしそうで山ほど買ってきた。どれをたべてもかなりうまい。
あんぱんなんて、ありえないくらいウマー
137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 20:23:39 JT0ZrCRq
子供の頃よく食べたなぁ…パイパン
138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 22:02:01 6qlVKZIU
ミニスナックゴールド。
昔からあるよね。
最近近くでは見なくなっちゃった・・・・
139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 00:25:45 aO+e2C16
うちの近所、スーパーにもコンビニにもミニスナックゴールドかならずあるよ(*_*)
140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 11:11:59 naYcFCox
ワイン蒸しパン食べたい
141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 13:24:18 XHnKcRaR
小学生のころヤマパンのシュースティックにはまっていた。
パンの上にシュー生地、ナイススティックと同じようなクリーム。
10年以上見ないけど今でもあるのかなあ。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 18:13:00 sU2tsVMg
阪神タイガースパンみたいなやつ知らない?
10~15年前くらいに売ってたと思うんやけど帽子の形しててチョコで字書いてるやつ
ぐぐっても見つかんない
143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 06:27:34 z/SxT6Nr
ウエハースサンドってまだありますか?
最近、小さいころ食べたあのパンが記憶の片隅から飛び出してしまって
名前も思い出せないままどうしてももう一度お目にかかりたいと願ってたら
このスレ見ててようやく名前がわかってすごくうれしいんですが(´▽`)
あーもう一度食べたい・・!
144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 19:02:54 zj4k4zHx
家の近所には無いけど、生協のカタログに良く載ってるから
まだあると思うよ。>>143
145:143
06/01/23 11:04:21 83D46EtX
>>144
思いきり亀ですがありがとうございます
あれから情報収集しつつ探し続けています。
絶対食べたい(゜Д゜)がんばろう
146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 13:48:26 Vcbzveo9
アーモンドカステラ、かにぱん、ラスク・・・
小さいころよく食べたなぁ。
かにぱんとラスクは時々見かけるけど、アーモンドカステラはあまり見かけなくなったな;
寂しい。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 19:14:20 +NX+WdwZ
8の字になったドーナツにチョコがかかっててその上にナッツがかかってるパン。よく食べてたなぁあとアーモンド型のカステラと、クリームブッセ。いつも朝ごはんは菓子パンとかだった……
148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 14:47:10 qILwwoU2
パンじゃないだけど、パン屋さん(甘い柔らかい生地の物中心の昔ながらの)に
よくあったシュークリーム
中のクリームは生クリームを混ぜないカスタードだけで
カスタードがちょっとべたっと重くて、いかにも人工的なバニラエッセンスの匂いで
クリームはもちろん入れてから売ってて、シューが柔らかく湿気ってるやつ
最近どこ行っても生クリーム入りばっかりで嫌になる
149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 16:23:41 vXdSxPhl
ミルクボール昨日食べた。
あごが疲れたけどおいしかった。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 16:50:46 Clid2TSa
スイートブール
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 22:08:08 sAGmYpCO
全国区じゃないんだけど、気仙パンで発売してたクリームサンドはもう一度食べたいなぁ。
コッペパンにピーナッツクリームはさんだだけなんだけど、美味しかった。
あのクリームが舐めたいよ…。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 22:09:48 SalIJZKk
子供の頃、何年か一度ばあちゃんの家に行った時だけ行くパン屋があった。
そこのベーコンエピが思い出の味だな~・そのパン屋はもう無くなってしまったけど。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 22:36:02 +5sMzFHY
給食ででたうずまきパン
丸くてでかいパンの上に
渦巻状の甘いクリーム生地がかかってる。
クリーム生地部分だけ剥ぎ取って食べてたなー
あと小さい頃は食べてたけど今は食べないパン
甘食、餡ドーナツ、かにぱん、白アンパン
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 11:21:05 alaweif3
熱出して病院行った帰りには、いつも甘食買ってもらってた。
扁桃腺腫れて39度とか出てるのになぜか平気で食べれるんだw
最近甘食自体もあまり見なくなったけど、あってもソフトになった気がする。
上あごにくっつくくらいベターッとしたのが食べたいス
155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 22:26:34 LQCglqM3
うぐいすあんぱん
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 21:32:56 jLOTyQep
ageパン
157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 22:15:54 XSIZVEBX
ビスケットサンド、マジウマー。高校の時は、購買の焼そばパンと、ニューカツサンドを毎日食べてた。ニューカツサンドはカツの大きさ比べて買ったりしてたw
158:名無しパン
06/04/22 02:25:41 u2GpguCa
ヤマザキのチーズ&ピザ。20年位前
159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 02:35:57 E4aWpJch
懐かしくウエハースサンドコンビニで見つけた
160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 03:22:43 XxIvxQDr
あんぱんマンシリーズの食ぱんマン。チョコクリームを耳なし食パンで挟んだやつ。あんぱんマンを差し置いて食パンマンが一番人気で、買い物行く度おねだりしてた小学1年生。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 08:27:26 v3UJi7k4
江東区の○富士のコッペパン。
いつごろからあるんだろう。この前久しぶりにバイクで行ってみたら
そのまんま同じように営業してたから、1時間待って買った。つーか、
今どきどこも昔からある店だと並ばなくちゃ買えないのかよ・・とも
思ったが。
でも、昔のままの味で、ちょっと良くなってる感じもあり。あの値段で、
あのボリューム、あそこならではの味は大満足でした(^o^)ノ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 10:19:44 xAtYGCEN
アロームのバタートップ。
甘いのや惣菜パンが食べられなくて
いつもこれだった。ふかふかでうまかった。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/07 14:38:49 eUkRSGy1
近所のパン屋にあった「じゃが丸くん」
その名の通りパンの中にジャガイモが丸ごと入ってる
上にからしマヨネーズが乗ってておいしかった
そのパン屋さんもう潰れちゃったけど
似たようなパンどっかないかな
164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/09 17:30:18 J3rKG6E9
あー、フレンチドッグの生地みたいのにジャガ芋入ってるパン(?)思い出した
団子みたいに3つ串に刺さってて、小袋のマヨネーズを付けてくれたよ
そのパン屋に行くと毎回買ってたな
近くのスーパーにも同じようなのを売ってるんだが、なんか違うんだ…
165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 15:59:49 CG2nHZAS
シベリア
166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 04:41:34 /LfcD6Ty
マーガリンとザラメがかかった食パン
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 14:03:27 P25WO70e
コッペパンに細かく刻んだメロンゼリーが入ったメロンクリームが
はさんであるやつ。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 00:40:02 0Fr89yub
白いふわふわのコッペパンの中にチョコクリームが入ってるやつと、食パンの上にマーガリンと甘いクリームが塗ってあるやつおいしかったな(*´▽`*)名前はわかんないけど・・
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 00:51:54 3RTPxaVc
ヤマのガリチョコ坊主とミルクボールがかなり好きだたー!
170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 12:24:47 ZZ1X7/kv
シベリアはローソンに売ってたよ!
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 00:20:20 9VqoBx1s
小さい時近所のお兄ちゃん(小学低ぐらいの子)がいつもメロンパンかカレーパンを持ってきてくれてた。
その際どっちがいい?って毎回聞かれいつもあたしはカレーパンを選んでお兄ちゃんはメロンパンを食べてた。
周りにいた友達には内緒でくれてたので嬉しくて記憶に残ってる。(なんでいつもカレーパンかメロンパンだったのだろうか‥W)
172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/16 12:19:13 3qOJUsYm
甘食
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 19:50:17 g+CMDqQz
焼きりんごっていう中にりんご入りクリームが入ってるやつ。生地は甘くてぼそぼそしてたけどうまかった
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 20:05:49 gDLZgEXB
パンダ顔のパン。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 21:12:56 AX9AO590
アンパンマンのパンw中はチョコクリーム
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 02:00:13 vRrUm5LB
>>171
ほのぼのいい話。癒された~
メロンパンとカレーパン?なんだろう?
どっちも子供が好きなパンだよね
>>175
あー懐かしい!
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 03:17:28 cryane7Y
>>175
食べた食べたwwそれと中身がクリームのウルトラマンの顔のパン
178:175
06/08/02 03:58:12 Uh2etNb9
>>177
そんなもん見たことねーよヴォケ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 05:20:15 CZKBkcIf
給食にでたあげぱんと母親が仕事がえりにかってきてくれたパンダのかおのパンダパン(^-^)
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 00:18:12 9C+x0Eiu
ビゴの店のパヴェっていう四角いミルクパンにそっくりのパン。
子供の頃大好きだったので食べたいのだけどメーカーも名前も全く覚えていないのです。
普通のスーパーで1袋10個入りくらいで売っていたのだけれど、ご存知の方います?
181:175
06/08/03 00:46:37 GGlg8/Ej
>>178
偽者め!!
>>176
>>177懐かしいね~♪ウルトラマンも食べたことある~
キャラ系パン大好きだったw今度見つけたら食べよ~恥ずかしいけどね
買うの・・・w
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 01:16:48 JmuP0VKl
狂ったようにマーラーカォ食ってたガキだった。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 21:55:04 4qCQ1fRO
>>180
ドンクのやつかな?
カスタードとチョコの2種類あって、
クリームシートが層のように織り込んであるやつ?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 23:38:34 bR2HEYQ7
10年以上前だから曖昧だけど、ちびまる子ちゃんおひさまパン?を崇拝してた。
丸くて白いふわふわ生地にカスタードクリームが入っているだけのパンなんだけど旨かったなー。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 15:27:11 56pXRL3M
パンというか4個入りのドーナツ。
リング状のドーナツの中にチョコレートクリームが
入っていてすごくおいしかった。
上にチョコが、かかっているのとは違うし、ミスドのチョコクリームとは
生地が違う。
スーパーやコンビにに行く度に似たようなのを探しているけど
見たことない。また食べたいよ。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 00:17:47 hQltTi47
>>183
180です、フィリングは入ってなかったです。
e-ぱん工房さんのサイトにある「ミルクロール」みたいなやつです。
大手メーカーの袋入りパンだったと思うんですが。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 17:28:49 7Th/IyL0
>>186
カットパンとかいうやつ?
長期保存がきくやつだったような気が・・・。
パンというより100円均一菓子のシリーズにあったような気がする。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 04:49:53 tXaZVzWZ
東鳩イタリアパン
ドンク(だったかな?)のミルクパン(麻雀パイを大きくした感じ)
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 19:53:01 oyP0f5Hn
昔の牛乳パン+今は亡き豆乳オレンジ味が食べたいな・・・
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 21:40:46 gLJnKulb
最近、マフィンを食べる機会があったが
甘食パンの起源が確認出来た。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 04:46:20 6T1S8Oua
かにパン
192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 12:31:58 G5HDL8s0
ようかんパン。
こしあんパンの上に薄く羊羹の皮膜。
めっきり見かけないな。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 20:42:31 C0nh6nxl
おぅかにパン。私もそれしかない!
羽根木公園のプールのあと、友達や姉とお金の計算をわいわいしながら買う、その楽しさ。
すきっぱらに食べるかにパンは最高でした。私の明るかった子供時代の夏の象徴、
それがかにパン。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 01:48:55 xmTeU9Ky
ミルクパンみたいな甘いパンって今売ってないのかな?
195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 03:32:12 YXsRCm4M
きりあん バタ巻き。何故消えた??
196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 12:51:13 bDjImU+x
生地が缶の中に入っててオーブンに入れて焼くとできる即席パン生地の奴美味かったなあ
今はもう見かけないけどもう食べられないんだろうか・・・
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 10:56:40 fYkVLGur
>>197
それなんとなく覚えてる。丸形の缶に二次発酵までやったパン生地が
入っていたような・・・かなりうろ覚えなので間違っているだろうけど。
198:197
06/09/26 10:57:48 fYkVLGur
>>196へのレスでした。間違え・連投申し訳ないです。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 04:25:07 /R7OzcmW
昭和終わり頃、レンジでチンしてつくる商品がよくあった。紙パックに生地だけ入っていて、3分くらいチンしてできるケーキが一時母のお気に入りだった。小さめの四角型だと思った。
チョコ味やプレーン味等ありました。高いのであまり買ってもらえなかったけど、独特の味でおいしくてスーパー行くとソワソワしたな。今もあるかもしれないけど、また食べたいです。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 12:50:53 Gq5mWTUJ
ソボロクリーム
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 08:18:36 vfd1U6MF
>>192
北海道では日糧製パンの定番だよ。ようかんツイストって言って、
安いときは1個50円。昔から食べてる。日糧かは忘れたが、
中にはロングスワニーと言う、フランスパンみたいに長いようかんパンもある。安ければ98円で安いわぁ
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 22:48:37 ppvFJxet
菓子パンとかではないんだけど…
小さい頃、山崎のダブルソフトに砂糖つけて食べるのが好きだった。
ダブルソフトをちょっとずつちぎり、容器に入ってる砂糖に押しつけ
砂糖をたっぷりつけていただく。
ざらざらした、ちょっと湿っぽいような砂糖だった気がする。
ふわふわのダブルソフトとザラザラの砂糖がすごく相性がよくて美味しかった。
よく、おばーちゃんと一緒に食べてた…懐かしいな。
今考えるとすっごく体に悪そうだけどw
203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 23:23:11 cXEc1RVL
白いクリームをスポンジ生地でサンドしてそれをさらにピンクのウエハース?みたいなやわらかくて薄いのではさんであるパン。よく食べたなぁ~
204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 19:46:40 +5VeBczK
北海道限定のカステーラ
喉つまりそうになる
205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 21:08:07 iOPVY91D
たまごパン
確か袋にひよこの絵が描いてあった。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 20:11:04 mL3vIfhM
ダブルソフトよく食べた。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 08:21:53 AHZvAcn3
ボローニャのデニッシュとスペシャルサンド。
ボローニャは大好きで、食べたくなると自分で切って食べてた。スペシャルサンドはあの真ん中のボールと杏ジャムがたまんなかったなぁ
208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 19:07:19 wfZ/5kZU
ジャーマンベーカリーとゆう店の「ペストリーチーズ」、お気に入りでした。
チーズ入りの何層かの生地を2~3回ひねって焼いた感じで、ちまちまはがしながら味わってました。
ちょうど自分が引っ越す時期に閉店するorした と聞いてたけどあのパン屋さんチェーン店とかも
無いのかなあ。。。30年以上前に金沢市に住んでいた人、知りませんか?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 21:27:53 /z+/PWxk
牛乳パン
210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/13 11:28:49 0A1yz+cG
80円ぐらいのメロンパン。ねちょねちょしててメロンの香りが凄かった。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 23:34:44 MBFvIlor
名前は忘れたけど
山崎のコーンの入った食パンと
山崎のアルミトレーに乗ったペストリー
ペストリーは二列三段に6個くっついてて真ん中に
カスタードクリーム、あんずジャムとか
3つの味が楽しめる感じだったと思う
あと、山崎のバターフレーキ
キノコみたいな形のやつ
山崎パンばっかだけど、なつかしい。
また食べたいな
212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 23:55:37 cYjdNv/k
銀紙に包まってる平べったいやつ。パンというかマドレーヌに近かった
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 05:32:16 b2hdG8wE
後楽園のホットドッグ復活しないかなぁ~。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 19:38:37 X6eUgX+C
私も山崎パンにすごく思い出があります。
今、スイートブール??とか言う名前で売っている丸い大きなパン
がありますよね、メロンパンのように外がクッキー生地のように甘くて
中がブリオッシュのように卵たっぷりの甘いパン。
それのもっと大きいのがあったんです!
すごく大きいサイズのスイートブール(名前違ったらすみません)。
確か、6等分の切れ目があったような…
で、食べる時に手にベトベトくっ付くんですが、たまらなく
美味しかった。味は、ソフトタイプのメロンパンです。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 19:15:32 Z65OtNAX
大阪環状線の各駅構内にあるコンビニ(多分ハート・インとか言う名前のコンビニ)
で普通のメロンパンにクルミが、ぎっしり乗ったパン
あれが好きでした。毎日食べてました。
今から10年位前です。覚えてる人いますか??
他のクルミパンは、私にとってはクルミの量が少なすぎで
あの量が嬉しかったです。 もう1度食べたいです。
216:四国の帝王 うらかん
07/09/13 20:55:09 DTrGj8yB
知合いに 丸亀のアグラってパン屋さんのあんぱんを教えてもらって
買って 食べました。あんのボリュムと重さにビックリした。
ただ、閉店時間が早いのが残念。
他に、高松のリセッタも美味しいと思います。
「パン好き」の方 おいしいパン屋さんの情報交換しませんか?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 21:21:45 42wiHzPD
山崎パンでハムカツがはさまったハンバーガーのようなパンが
大好きだった。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 14:41:53 yqID/zPN
福島の銀嶺が自然派に変わる前に「阿部くんパン」というパンがあった。
ふんわりパンにクッキー生地がのってて、が袋に五個くらい入っててた。
軽くトーストすると最高に美味しかったな。
ちょっと山崎のスィートブールっぽかったかも。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 09:40:52 K3GBMLzz
昭和から平成に元号が変わった時に起きた事 [セピア]
スレリンク(sepia板)l50
【昭和64年1月7日】 昭和最後の日何してた? [30代]
スレリンク(cafe30板)l50
平成生まれの奴が知らないと思われる事 (弐拾漆) [生活全般]
スレリンク(kankon板)l50
平成生まれが知らないと思われる事を挙げるスレ [孤独な男性]
スレリンク(alone板)l50
平成生まれが知らないと思われる事を挙げるスレ [30代]
スレリンク(cafe30板)l50
平成生まれが知らないもの☆3 [40代]
スレリンク(cafe40板)l50
★昭和40年代を思いだそう★ パート27 [40代]
スレリンク(cafe40板)l50
☆★昭和40年代 思い出を語ろう★☆ [50代以上]
スレリンク(cafe50板)l50
昭和風味しりとり [しりとり]
スレリンク(575板)l50
縄文~昭和初期に立ちそうなスレ [生活サロン]
スレリンク(lifesaloon板)l50
ここだけ昭和なスレ [ほのぼの]
スレリンク(honobono板)l50
【レトロ】 街並み 【昭和】 [国内旅行]
スレリンク(travel板)l50
【昭和48±3年生まれ】 ボンカレー、三ツ矢サイダー、ビスコ 懐かしの味が復刻 [ニュース(嫌儲)速報]
スレリンク(poverty板)l50
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 12:56:29 JgjngWTl
うぐいすパンが食べたい、切実に食べたい。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 20:48:30 ye3zcfJZ
北海道に住んでいた時、甘い豆の入ったパンがよく売ってた。
あれは好きだったな。
東京でも売ってるのかな。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 21:49:47 rUr9lm6d
>>218
ウホッ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 13:54:32 jzv4qK8m
ロバパンのツイストドーナツ
もう20年以上昔の話だけど、今は亡きおばあちゃんがよく買ってくれた
ロバパンって、ごくごく稀にまだ来るんだよね
今度買いに行ってみようかなあ
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 03:07:05 LP4AhU+6
山パンだったと思うが
食パンにマーガリン?(バター?)が塗ってあって
軽く砂糖がふってあるパン。
いつの間にか見かけなくなったが、どこ行っちゃったんだろう?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 03:22:43 WFVjZWc3
>>224
スナックスライスのことかな?
つ URLリンク(mognavi.jp)
うちの近所のスーパーには毎日入荷してるよー
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 13:11:46 3GHCc2Hz
もう40年も前に食べていたパンのことなのですが、
薄い皮状の生地をクロワッサンのように巻いた黄色と褐色で、
しっとりとした密度の高いデニッシュのようなパンがありました。
子供の頃の大好物だったのですが、「デニッシュ」であったかもしれない
という曖昧な記憶しか残っておらず、また、類似の商品に遭遇したことも
ありません。
ググれば他の美味しそうなデニッシュの情報は沢山出てくるのですが…。
なにか思い当たることがありましたら教えてください。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 09:42:55 iW4voYmu
糸冬 了
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 20:14:36 y3npF1+y
>>225
おお、これこれ! まだ売ってんだ!
そうか
地域によっては売ってるんだな
ここ神奈川なんだが、全然見かけないのは何故・・
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 14:30:52 ePJXPxJF
>>220
はげど
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 16:32:14 RtX8aZ0E
昭和40年から45年頃に売っていたリーフ型のパン。
大きさは25cm位の楕円形で暑さは1.5cm程、やや固めで表面にはザラメが振ってあったが、ベタベタ感はなし。
商品名は判らないが「リーフ」とか「パイ」とか言う言葉が付いていた気が。
宮城県限定?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 03:55:54 4/cd8nVv
糸冬 了
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 18:47:34 jtqqeM+7
「わっ!」っていう長い白パンにチョコが入ってたパン
自分が中学の頃だからほぼ20年前の話だ・・・w
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:58:58 z9e9AE3q
糸冬 了 糸冬 了 糸冬 了 糸冬 了 糸冬 了
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:02:13 M/o/Y6Qe
揚げパンって売ってないの?
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 10:28:41 Bqvf5luo
ギザギザの大きめ紙カップに密度濃い目のマフィン生地。
その上にこれでもかとレーズン&バター風味の大粒そぼろがびっしりの
パンが忘れられ無いんですが復活する事も無く15年ほどたってます。w
山崎なのは確定ですが覚えてらっしゃる方はいないですよねw
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 15:22:36 Pqv2tpzN
ランチパックのヨーグルトクリーム味。
爽やかで美味しかったなぁ。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 17:27:03 tFIlNJgz
サンライス
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 11:33:39 oSX6kDqk
山崎のクレーゼシリーズがうまかった。半スイスロールみたいなやつ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 20:30:46 OeAnYkP3
マーラーカオ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 10:00:43 2yhSsu2h
アップルリング
かなりでっかいww
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 15:24:44 wtOl3pFy
>>240
何が可笑しいの?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 16:41:22 HBm82iMk
また始まった
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 23:46:07 lfzGWK+5
>>241 お前うざすぎ。誰も友達居ないのはかわいそうだけど。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 19:44:54 OjNym2XI
コッペパンに縦の切れ込みを入れてホイップクリームをはさんで、
真ん中に赤いゼリー見たいのが乗ってるやつ。
多分ヤマザキだと思うんだが、商品名忘れた。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 04:12:41 YO/MEPZE
>>244
ヤマザキのスペシャルサンドですね。また食べたい。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 12:32:17 Dcd0H5hL
個人商店に売ってる、素朴な感じのメロンパン(パッケージもシンプルで、いかにもメロンパンって感じの)小さい頃、ラジオ体操の帰りに時々買ってもらってた
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 19:36:51 nHQZSZgU
>>245
それそれ。
兄弟で真ん中のゼリー取り合いになって、
母親が包丁でちょうど真ん中で切ってくれたの思い出す。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 22:40:28 SK4Itaig
かたいメロンパン。また食べたい
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 23:56:03 iPN0aQ/8
がんつき。黒糖蒸しパンににてるけど、味はちょっと違う。表面に黒ゴマが
かかってて昔は普通にスーパーにおいてあったのに最近は全然見かけない。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 02:08:57 3yDNM1Yr
スペシャルサンドって普通に売ってないか、今も。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 05:05:40 +Y3sdGgI
ヤマザキだとは思うんだが、パッケージ的にはチョコ味。
しかし
ココアっぽくもあり、コーヒーっぽくもあるメレンゲ状なチョコクリーム
(ふわっと?した感じというか何というか・・・)
外側のパンはどの種類でもいいが、あのクリームが食いたい。
記憶ではメロンパンのような物の中にそのクリームが入ってたような、、。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 18:11:49 yLLdl6k7
子供のころチーズ蒸しパンが流行ったんだが、もう売ってないのかな?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 22:53:59 A4AXnabK
山崎のクレーゼシリーズ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 03:31:26 LS0AmZ9h
蒸しパン
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 08:03:48 Efsbg251
キムラヤのホットドックですね
なんとソーセージが入ってない野菜が主のホットドックだった
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 23:16:18 yURpUc/w
個人商店だったが
プらレールの車両位の大きさ形の
デニッシュの中にホイップクリーム
たっぷり粉砂糖まぶしたパン
お年玉で初めて菓子パン買って
はまった また食べたいなあ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 07:51:25 /OD1gFeW
パン屋さんのハムたまごパンヽ(´ー`)ノ
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 18:53:48 GcKqbabX
>>248 たぶんあなたとは同年代
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:57:04 OuTkCCoM
パシりに買わせていた焼きそばパン
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 14:21:35 xqLy/p0i
いじめ、かっこわるい
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:10:07 QjRAgH0/
ランチパックのピーナッツ、イチゴスペシャル、チーズ蒸しパン、かにパン。
子供の頃からのロングセラー。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 23:14:22 1ZB/+zhy
昭和スレをたくさん見つけたので、どうぞ!
スレリンク(food板)l100
スレリンク(lifesaloon板)l100
スレリンク(candy板)l100
スレリンク(candy板)l100
スレリンク(juice板)l100
スレリンク(cafe30板)l100
スレリンク(cafe40板)l100
スレリンク(cafe40板)l100
スレリンク(cafe40板)l100
スレリンク(cafe40板)l100
スレリンク(cafe40板)l100
スレリンク(cafe40板)l100
スレリンク(cafe50板)l100
スレリンク(baby板)l100
スレリンク(asong板)l100
スレリンク(kankon板)l100
スレリンク(kankon板)l100
スレリンク(kankon板)l100
スレリンク(ranime板)l100
スレリンク(kagu板)l100
スレリンク(wmotenai板)l100
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 23:18:19 1ZB/+zhy
昭和スレ、その2
スレリンク(sepia板)l100
スレリンク(sepia板)l100
スレリンク(sepia板)l100
スレリンク(sepia板)l100
スレリンク(sepia板)l100
スレリンク(bread板)l100
スレリンク(mukashi板)l100
スレリンク(mokei板)l100
スレリンク(natsutv板)l100
スレリンク(natsutv板)l100
スレリンク(natsutv板)l100
スレリンク(natsutv板)l100
スレリンク(travel板)l100
スレリンク(kyon2板)l100
スレリンク(nhk板)l100
スレリンク(game90板)l100
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 21:56:16 9c8P2dd6
ランチパックのヨーグルトクリーム。
あれ大好きだった。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 03:52:59 CTlIMCnP
ロングスティック (安くてわりとお腹にたまる)
今でもあるか・・
浮いたお金で帰りにインベーダー
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 22:58:28 QXXqnu89
スナックスライス、今でも売ってる?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 00:05:23 Gua96440
近所のパン屋のアンパンマンの顔したチョコパンってまだあるのかなあ
アンパンマンなのに中身チョコwwwwwww
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 06:53:07 6egsnQbT
>>266
あるよ。地道に探してみ。
ヤマのミルクボール食べたい
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 11:01:38 50YSlyRy
焼きたてのイギリスパンは絶品
ミミの部分のカリカリな食感がたまらない。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 00:44:29 wyGB314J
>>268
ミルクボールは余裕で売ってるんだがな。
ミルクボールとスナックスライス交換してほしいわw
しゃあない地道に探して探してみるか。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 06:39:45 T3wwqiDM
ピザパン
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 10:02:24 3qe3/H3d
>>270
交換しる!
(#゚д゚)ノシ ≡ □
メロンケーキデニッシュという何層にもなってて極厚で濃厚なパンがあったんだけど、
あれこそ袋パンのかがみという感じだったなぁ。確かヤマザキだったかな。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:35:36 G1/1STx2
>>272
(*´∀`)つ○
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:37:12 G1/1STx2
>>272
(*´∀`)つ○
275:273.274
09/09/13 11:38:00 G1/1STx2
連カキコスマソorz
276:おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk
09/09/15 07:55:44 0UGDgPxX
ロバのパン
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 09:26:31 3Z65LmD9
丸いモナカの皮の中に
あんこをはさんだカステラ
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 09:36:31 6RpTWHQH
リョーユーのチョコベリー。最高に美味かったのに、無くなったよね・・・
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 23:18:03 LmWhLJ5+
今から五年位前だけど、ファミマとかで50円で売ってあったその名も『うれしい値!』ってパン。
ちっさいフランスパンの間に白くて甘い液体が挟まってるやつ。精子パンて呼んでた。素朴なおいしさと安さで高校では大流行だったのに今ではみかけないなぁ~
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 02:43:49 33L30qh+
メーカーが分からないがクリームパンの形で中身がヨーグルトクリームのやつ。
スペシャルサンドや小倉マーガリンのパンにヨーグルトクリーム。
ミスドもそうだけど、今ヨーグルトクリームの菓子パンって無いよな。
281:しろ
10/03/06 23:38:34 LFSFknFm
懐かしいパンなんですが、そぼろパンで中にピーナッツクリームが入ってるの。
むしょうに食べたくなって、検索してみても、それらしいものがヒットしなくて・・
どなたか覚えてらっしゃる方いませんか?
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 15:57:36 Q1wDuPwp
「津軽の国から」
っていう名前の、りんごジャムデニッシュみたいなやつ。
アイシングがたっぷりかかってて、一袋に5枚くらい入ってた。
今も似てるのあるけど、メーカーが一緒かどうかわからない。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 16:50:08 7ojTzdCZ
丸型のアップル、チェリーパイ
その種類違いで、四角型のアップル、チェリー、パンプキンかな?の分離できる三色パイ
あれまだ売ってんのかな
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 00:11:30 aRvd71w7
懐かしいのはやっぱ給食かな~ヤマザキのパインパン。知ってる人いる・・?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 13:51:14 NKPLL70A
ヤマザキだと思うけど、黄色い色のメロンパン。
皮がしっとりしてて、中のパンはボソボソしてたw
けどなんか好きだったな、
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 10:57:26 6Ll1zW2a
小学校の給食で出たきなこあげパン。
色んなメーカーやパン屋でなつかしのあげパンって出てるけど
どれ食べても「違う」と思ってしまう。
思い出が美化されてるのかもしれないけど
まさにこれ!とう味にはもう逢えないんだろうか。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 00:32:52 bCdW0KYY
もう15年前くらいになるけど
ヤマザキで出ていたロールケーキで分厚い食パンを巻き込んだようなパン
ダブルロールに似た名前だったけど、名前が思い出せない
クリームがおいしかったなあ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 18:03:57 ndwYFkop
今も売ってるか分からないが、ヤマザキのミニスナックゴールドに似ていて
真ん中に白い砂糖がたっぷりのっかているパンがうまかった。
これのメーカーと商品名覚えている方いますか?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 22:54:27 X0y2uLH6
棒状のデニッシュドーナツで、1袋に6本ぐらい入ってたもの。油と砂糖で手をベトベトにして、層をはがしながら食べてた。今食べると胸焼けするだろうけど、また食べたいです。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 11:14:51 mktjE52P
>>286
中にレーズンが入ってる薄いグリーンのロゴ袋のメロンパンですよね
15年位前まで定番だったのに手造り風メロンが出てから全く姿を消してしまいましたよね
あのシリーズであんぱん白あんうぐいすあんと残ってるのに何故メロンパンだけ・・・・
あの甘くて固めの皮が美味しくて大好きだったなぁまた食べたい
291:290
10/05/24 19:47:12 mktjE52P
>>285さんでしたアンカミスすみません
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 00:34:20 g1Pom9fx
第一パンのアップルリング
ヤマザキのミルクボール
この二つ、大阪でどっか売ってる所無い?
かなり色んなスーパー等を探してみたけど、どこにも売って無い
誰かほんと情報お願いします
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 10:52:03 uivLmiBi
ロッテリアのリブステーキバーガー
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 14:28:39 C6jObUXp
イチノベパンの工場の前にある直売所で売られていた
「ドラえもんパン」
円形のパンにマジパンだかチョコだかで目や口やヒゲがかかれていて
鼻は黄色いジャムだった気がする
中身も黄色いジャム。のようなよくわからないけどおいしい
直売所というか訳有り商品を置いている店なので
商品に名前がつけられてない。当然ドラえもんとも書かれてない。
コンビニやスーパーには置かれずその直売所でしか食べることができない。
今もあの店あるのかな・・・
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 04:45:38 JneIhEyG
ミニあんどーなつ
ミニによって油&砂糖だらけの高カロリー
だけどもうんまいんだ