イーモバイル解約 被害者の会at BOUHAN
イーモバイル解約 被害者の会 - 暇つぶし2ch2:備えあれば憂い名無し
08/08/10 15:24:23 QaGIGysn0
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  >>2ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ   |
 \  ハイハイ 今だ>>2ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'~... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )~ (;;).
(´)~(⌒;;UU (´ )...~⌒(`)

3:備えあれば憂い名無し
08/08/10 16:56:10 uZmafvcY0
イーモバイル違約金上等だ!
踏み倒してやるわ


4:備えあれば憂い名無し
08/08/11 00:45:11 du0vKHzR0
==<実際に起きたトラブル>=========================
①イーモバイルから端末(H11T)が届くが、「ネットワーク自動設定」に失敗する。
 →ワンセグやネット接続などの多くの操作が出来ない状態。
②仕方がないので、サポートTELに問い合わせ。<担当者1>が回答。
 →<担当者1>に延々と説明して、やっと理解してもらったが、出てきた答えが「端末の故障かもしれない」との回答。
③あまりにおかしいので再度サポートに問い合わせ。<担当者2>が回答。
 →<担当者2>には、「EmNetに契約していないから、そりゃそうなりますよ!契約しないのが悪いのです。」と逆にキレられる。
 →さっきの端末の故障という話はどうなったんだ?分からないなら適当に答えるな!!<担当者1>
 →端末の機種は、2機種しかないのに、それを説明できないなんて<担当者1>はどうかしている。
 →さらに「EmNet」の契約がない場合に、「ネットワーク自動設定」出来ないことなんて、取説を見てもどこにも書いてません。不親切の極みです。
④その後、契約時のメール控えを再確認して「EMnet」と「国内ローミング」を最初から申し込んでいることが判明。
 →さっき、人を小馬鹿にした対応をとった<担当者2>に怒り心頭。
⑤再度サポートに電話し、いきさつを伝え、すぐに回復するように要請。 <担当者3>
 →<担当者3>は、今から「EMnet」と「ローミング」に申し込むには、新たに書面の提出が必要なんて言い出す始末。
 →契約していないのは、君の会社の処理ミスだろうが・・!!自分の会社のミスを客に被れと言うのか!!
 →証拠のメールを送ると言っても、この電話以外の窓口はありませんとの回答。話にならない。
 →さらに<担当者2>を電話に出すように要求したが、拒否される。
 →毎回、担当が替わる為、全く責任感が感じられない。
⑥「サポートが悪いから店頭で契約し直す。解約させろ」と言っても、それは出来ないとの回答。
⑦未だに両方の機能が使えないままです。

イーモバイルの手続きにミスがあったのにもかかわらず、端末が届いた時から利用料は課金されている。
このままでは、私が消費者センターに苦情を訴えるのも時間の問題だと思います。

5:備えあれば憂い名無し
08/08/11 12:16:30 FYSeEqY30
>>4
こんなとこで駄スレ立ててゴタク並べてるくらいならとっとと訴えりゃいいじゃんか。

余談だが、訴える時には分かりやすい日本語でな。
でないとサポセンと同じ対応されるぞ。

6:備えあれば憂い名無し
08/08/11 12:52:31 yKstSEAS0
端末フルリセットすればおk。

サポートのマニュアルには、この問題は載ってないし
サポート用の端末は既に設定済みだから、
「設定できない」って状況が理解できない。
だから、聞くだけ時間の無駄。

7:6
08/08/11 14:35:50 yKstSEAS0
なんか、4月の日付で>>4とおんなじ文面がMSNクチコミに投稿されてんスけど


URLリンク(kakaku.digitallife.jp.msn.com)

8:備えあれば憂い名無し
08/08/11 14:40:13 FwrZzWgI0
なんだ、釣りか。

9:備えあれば憂い名無し
08/08/11 22:31:52 du0vKHzR0
イーモバイルは、創価学会系企業だぞ!
お前ら舐めるな

10:備えあれば憂い名無し
08/08/11 22:48:21 Qez5nP5j0
創価信者ceo千本のイーモバイルは

ファンド会社ゴールドマンサックスが大半出資して興した企業だし

回線もインチキなのでもうすぐ潰れる もしくは、売却されるだろう。

大都市圏以外は、遅い、繋がらない、ありえない!

違約金で会社を運営する乞食会社だ。


11:備えあれば憂い名無し
08/08/12 00:20:36 6zFLS22I0
乞食会社イーモバイル!
ありえない

12:備えあれば憂い名無し
08/08/12 20:29:40 6zFLS22I0
謳い文句の『ありえない』
本当にありえない回線速度とカスタマーセンター(下請け会社)のサポート
早く売却して一から出直してくれ。

13:備えあれば憂い名無し
08/08/12 21:45:32 6zFLS22I0
千本、お前は、創価信者だろうが!

14:備えあれば憂い名無し
08/08/12 21:58:27 6zFLS22I0
俺の一人書き込みだ。

15:備えあれば憂い名無し
08/08/12 23:07:30 LAqQ66m70
>>14
最初から文句言ってるのはキミ独りだと分かってるから。
IDの存在に気付いてから慌てていらぬ仕込をして言い訳するなんて無駄なことは
しなくていいよ。

16:備えあれば憂い名無し
08/08/13 00:25:58 mNV3XD5K0
age

17:備えあれば憂い名無し
08/08/13 00:32:37 eTIMiQuJ0
>>15
オイラもイーモバが潰れてなくなる事を祈ってる一人だぞ!

18:備えあれば憂い名無し
08/08/13 00:42:16 nZhcLVWi0
ハイハイ

祈りじゃなく行動起こせと。

19:備えあれば憂い名無し
08/08/13 15:07:19 0AsJ6A6f0

以下が代表的な手口

URLリンク(page.freett.com)

URLリンク(jp.youtube.com)

URLリンク(page.freett.com)

URLリンク(mchd7w4hh.hp.infoseek.co.jp)

20:池田先生万歳
08/08/15 03:25:11 rjL+EDeE0
今日も池田先生を信じてイーモバイルに加入して生き続けている。

21:備えあれば憂い名無し
08/08/15 22:59:28 rQ3NFsXA0
イモバが創価であろうと、どうでもいいが
下請け会社のサポートセンターのアホをどうにかしてほしいなぁ。


22:備えあれば憂い名無し
08/08/16 02:09:24 fFVft4nI0
芋場って創価系企業だったのか!藁

23:備えあれば憂い名無し
08/08/16 06:49:27 l+gmoCAY0
創価系ね~

もしそうだったら、創価学会から資金投入してんじゃね?
で、もって、ガカーイインを芋場に加入させてしまえばいい。
ガカーイインは、実勢で3百万人程度といわれているので、簡単に
損益分岐点くらいまでいってしまう。

そうしないのはなぜ?

24:備えあれば憂い名無し
08/08/17 00:06:59 GWvNXXHp0
>>7
芋のアホ社員は、こんな板にまで来て監視しているの?

25:備えあれば憂い名無し
08/08/17 03:15:58 6pr055N20
サポートセンターいる番犬は、あくせく対応に追われて
奥の机に座っている社員共は、絶対に電話には出てこない上に
2ちゃんばかり閲覧しているのだろうね。

26:備えあれば憂い名無し
08/08/17 16:38:55 cSqpgM730
層化系の企業ですか。

なるほどなっとく、フリーダイヤルのサポートセンターへ電話しても
たらい回しで、解約のための手続きについて、正確な説明をしない。

料金は二重に請求、追求すると「システム上の問題だからわからない」
「システムがそうなっている」とシステムの責任にする

システムも層化ですか?

27:備えあれば憂い名無し
08/08/18 00:21:28 S32A7nvK0
CEOの千本倖生が創価信者で
芋自体が創価系企業とは言い切れないと思う。

まぁどちらにしてもそれだけで嫌な会社になるがなぁ!

28:備えあれば憂い名無し
08/08/18 00:31:17 q8l7UIJEO
ヤマダ電機も草加

29:26
08/08/18 03:59:07 yQd5+Tmr0
>>27
俺も解約するわ
先にアウに加入して開通してからイモの違約金を踏み倒す事にするよ。

30:備えあれば憂い名無し
08/08/19 01:09:41 Lmx93/X10
繋がらなし、話せない ありえない!

31:備えあれば憂い名無し
08/08/19 21:02:09 0AI2AJFb0
>>30
中卒か?
正しくは

繋がらない、話せない ありえないの間違いでないか!

芋も身売り直前だし、そうあせるな。


32:備えあれば憂い名無し
08/08/23 01:52:11 FzIpTG/t0
やばいのは、知ってるけど
マジ身売りするの?


33:備えあれば憂い名無し
08/08/23 19:52:11 rU+vb6J80
アッカの保守系もイーモバイルでやるみたいで

身売りってないよな。

34:備えあれば憂い名無し
08/08/29 01:37:06 E3GzCD+a0
SEO千本氏の崇拝する創価学会万歳!マンセー

35:備えあれば憂い名無し
08/08/30 16:13:42 z6/K85dW0
使えない携帯電話の販売を自粛しろ
この詐欺会社

36:備えあれば憂い名無し
08/09/02 23:01:29 w4e5s7440
俺は、電話は使えないから解約して違約金を踏み倒したぞ
もちろん解約する前にアウに加入したからもう関係ない。

37:備えあれば憂い名無し
08/09/04 20:40:24 6dMFhFVm0
携帯購入して通話が出来ないので
アホセンにTELしたら何と!
アホセン曰く、繋がらないのは当たり前であなたが一方的に悪いと言われた。
何コレッ!
ありえない

38:備えあれば憂い名無し
08/09/07 22:18:48 JFWR9Mha0
連れのアホセン曰く
クレームが来ても下請けがマニュアルを棒読みするだけだから仕方がないょ。
通話不能なのは、当たり前の事で
初めから繋がらないのは企業ぐるみの詐欺行為だとさ!


39:備えあれば憂い名無し
08/09/08 00:53:47 TxW1wQrK0
まぁ、俺もブッンときて解約し、違約金を踏み倒した口だが
月に一度、債権会社からの請求葉書だけで後は、何も言ってこない。
葉書は、そのまま捨ててる
ブラックユーザーになってもAUと禿げを持ってるから何も関係ない。



40:備えあれば憂い名無し
08/09/10 04:43:51 k4nw+NWN0
千もと代表は、創価人だし
普通の感覚の人間ではない。

41:備えあれば憂い名無し
08/09/11 01:34:28 reS/x7fo0
コマーシャル見たけど
月々1980円に改訂されている


42:備えあれば憂い名無し
08/09/13 02:55:17 BAvJf8zg0
このスレ見てると、どっちが被害者なのか良く分からんな。

43:備えあれば憂い名無し
08/09/15 22:20:49 VFEtAQ1B0
繋がらない携帯を買った人の方が被害者だよ。

44:備えあれば憂い名無し
08/09/16 14:25:34 ZELXEvqg0
創価に通信情報渡してるのはAUじゃねーかw

45:備えあれば憂い名無し
08/09/16 22:17:44 hW9uAEZy0
一年半くらい使ってるが正直そろそろ解約しようかと思ってる。
つながらんわけじゃないが理由はサポートがむかつくから。
もう一年半だしその後なんかオプションつけたわけじゃないから
違約料とかもないだろうし。
なんにするかねえ。アパートで光も無理だろうから
ほかの選択肢が限られるのが唯一の問題。

46:備えあれば憂い名無し
08/09/18 21:28:17 SstCymQD0
繋がらないのは、アンテナが少ないからだよね
俺は京都と富山を行き来してるけど、京都は凄く速度乗るし、富山だと繋がるかどうかさえ微妙だかんね

47:備えあれば憂い名無し
08/09/19 00:48:37 +qdSar270
>>44
創価信者の千本氏は、元はアウの出だ
だから芋の個人情報も創価に垂れ流しだろう。

48:備えあれば憂い名無し
08/09/22 23:13:07 QDTgPk7P0
インチキなイーPCとやらを100円で抱き合わせして売ってるが
画面が800×600しか映らないなら詐欺も同然だろ。

49:備えあれば憂い名無し
08/09/23 14:33:44 kil9O+5H0
>>48
俺は自分で買ってモバイルとして使ってるけど?
用途に合わないだけで詐欺呼ばわりとは・・・どんだけゆとり脳なんだよw

50:備えあれば憂い名無し
08/09/23 22:53:40 E+JLJvdU0
回線もインチキだが粗品で付いてくるインチキ100円PCも使えない 
ありえない

51:備えあれば憂い名無し
08/09/25 14:43:10 IBzVG3lB0
ASUS Eee PC part 98
スレリンク(notepc板)

ノートPC板では超人気機種なんだが?

52:備えあれば憂い名無し
08/09/25 20:25:39 glXHd2dN0
最近、芋を加入するにあたりクレジット決済を強制している訳は
踏み倒しが多いからだろうね。

みんなどんどん踏み倒して芋を懲らしめようぜ!

53:備えあれば憂い名無し
08/09/29 18:18:47 LIIaBvcAO
>>48
最初からサイズ解ってるんだから買わなきゃ良いだろ。むしろアレ買ってネット楽に繋ぐためにイーモバイルを抱き合わせでつけてる感じだよ

54:備えあれば憂い名無し
08/09/30 02:19:59 89tuWIH/0
E-PCで契約したユーザーは、みんな騙された気分になっているだろうね。

55:備えあれば憂い名無し
08/09/30 13:49:57 BVvKhFNr0
平素は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
ご連絡が遅くなっておりまして、誠に申し訳ございません。
端末をお預かりし、破損箇所をご確認いたしましたところ、水濡れのご申告ですので、現状タッチパネル以外の機能が動作しても、
次第に各機能が基板腐食などで破損する可能性が高いため、有償での交換となります。
故障安心サービス非加入でのお見積もりとなります。 修理を行った場合、合計66,885円(税込)
の修理費用が発生するとの見積もりとなりますが、上記費用にて修理を進めてよろしいでしょうか。
修理の必要がないとのことでございましたら、端末をそのままご返却いたします。
ご検討の上、ご連絡いただけますようよろしくお願いいたします。
その他何かご不明な点がございましたら、イー・モバイル カスタマーセンターまでお気軽にお問い合わせください。
今後ともよろしくお願いいたします。

電話でタッチパネルだけ直せと言ったがNO言いやがる
理由聞いても見積もりだせないと意味のわからんこと繰り返すし
ふざけてんな糞サポート

56:備えあれば憂い名無し
08/09/30 20:34:22 89tuWIH/0
>>55
修理を続行してその間に他社に加入して生活に困らないように支度をして
そのまま修理費と月額5980円を踏み倒せ。
芋からは、アルバイトが催促電話をかけてくるが無視しろ
時間が経つと債権回収会社エーシーエスという会社から連絡が来るが払う気がないと
言ってやれ!
これで踏み倒し完了だ。

57:備えあれば憂い名無し
08/10/02 07:11:57 ebdMh+NUO
>>56
裁判起こされ強制執行くらい高額な利息取られるだけだよ(笑)

58:備えあれば憂い名無し
08/10/02 07:32:48 Ft4FOTnc0
>>57
でもニートなら取れるものが何もありませんからwww

59:備えあれば憂い名無し
08/10/02 20:36:16 nWPrQPvC0
ニートであろうとなかろうと数十万単位の金で裁判は、おこしてこないこないょ。

60:備えあれば憂い名無し
08/10/04 05:47:56 FB7tJFB/O
少額訴訟とか有ると思うが…。
このスレ、レベル低すぎて全く役にたたん。

61:備えあれば憂い名無し
08/10/05 22:43:22 LufAdDa40
>>60
芋社員自演かきこご苦労様

62:備えあれば憂い名無し
08/10/08 22:17:42 DDZWM2Rg0
使えない回線は、みんなで解約しよう!

63:備えあれば憂い名無し
08/10/09 22:45:45 I6G93zKM0
ここで使えないって言われてるのは携帯(モバイル)のこと?
俺はEMONEを使ってるが屋内はほとんど使えないね。携帯がこんな感じ
だったらブチ切れるところだがauだし、ADSLが無料で使えてるから
とりあえず何の不満もないが。

64:備えあれば憂い名無し
08/10/11 01:28:41 R2nseAli0
シャープの端末機の事だろうね
触らしてもらったがトロイの一言に尽きる
解約されて当然だろうね。

65:63
08/10/11 19:31:45 clP+h8Yx0
>>64
その通りなんだが出先で2chやるのに重宝してる。

66:備えあれば憂い名無し
08/10/13 09:49:53 qOf13WbQ0
やっぱイーモバイル接続悪いの?
今回契約しようと思ってるけどやめたほうがいいのかなorz

67:備えあれば憂い名無し
08/10/14 00:25:04 zTmO7okJ0
>>66
アウのW05Kにしとけ

68:備えあれば憂い名無し
08/10/14 13:10:07 7aE/+7yh0
>67
auか!docomoしか使ったことないから見方よくわからんorz
でももっかいサイト見て調べてみる!
ありがとう!!

69:備えあれば憂い名無し
08/10/17 01:05:57 Raj2wGLK0
俺は、AUのW05Kに加入してからイモを2ヶ月で解約して
後の違約金を踏み倒した口だが
債権回収会社からの通知も無視してるし
裁判所からの呼び出しも来ない。

はやくインチキイモは、潰れてほしいな。

70:備えあれば憂い名無し
08/10/17 12:51:38 Nw20vlRw0
夜は開始当初の半分も出ない最近

71:備えあれば憂い名無し
08/10/17 23:02:02 aDBUT7K80
10月6日に支払ったが何故か今はがきが来てて
10月8日時点で入金が確認できませんでしたとか言って
早く払えさもないと停止するぞとの脅迫請求が来たんだぜ?
2日も入金確認できないってどんな糞システムよ?
6と7が土日だったらなまだ納得してもいいが。
明日にでも問い合わせてにっちもさっちもいかなかったら解約しようと思う。
まあ、芋場のサポートは何度か電話したことがあるけど
常ににっちもさっちも行かない対応だからまったく期待してないが。

72:備えあれば憂い名無し
08/10/18 12:30:27 n+zjKqk00
ウィルコネつかえ。

73:備えあれば憂い名無し
08/10/20 01:55:32 tlktRVfg0
>>71
元銀行員や元禿げタカファンドの馬鹿社員共の中途採用が
集中しているので馬鹿なのが当然だぞ。

企業倫理もなにもない馬鹿会社だから早く解約しろ
そして踏み倒せ



74:備えあれば憂い名無し
08/10/27 00:53:21 MhG0Y6pe0
イモは、ヨドバシやビックで大苦戦しているから
潰れるのは当たり前だニャー!

75:備えあれば憂い名無し
08/10/28 22:36:45 sEwJwe9k0
またインチキな詐欺をやってる

携帯電話販売台数NO1 *

* 2008年10月6日から2008年10月12日までのBCNランキングより自社集計。



76:備えあれば憂い名無し
08/11/06 23:33:07 C7a8sN9Y0
イーモバイルはしょっちゅうイーモバ用専用アプリ作ってくれって泣きついているが
なぜ一つも無いの?

77:備えあれば憂い名無し
08/11/14 20:38:38 /Y4XeQ8P0
このスレ情報弱者多すぎw
さらにau勧めてる層化信者もいるからたちが悪い。

78:備えあれば憂い名無し
08/11/18 22:58:58 EYlxePGb0
PCをタダで配って先行投資がかさんで苦しいだろう。

79:備えあれば憂い名無し
08/11/26 03:04:41 U9QrctYJ0
芋携帯に加入して繋がらないので携帯を解約しようとすると
違約金をがめて利益を出そうとするセコイ詐欺キャリアには
先にアウに加入してから解約書類を出せば無罪放免だ。
五年で時効成立、芋はその頃、消滅してるから誰にも迷惑が掛らないって仕組みだ。

80:備えあれば憂い名無し
08/11/26 15:35:42 P7LwINX10
>>9

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/

個人情報悪用されまくりじゃん・・・

81:備えあれば憂い名無し
08/12/02 00:34:14 srCmL1Oq0
再来年にあたりに身売り確実

82:備えあれば憂い名無し
08/12/06 19:06:20 RoSKNy//O
イーモバイル
いちねん割引だっけ?端末安くなるの入ってるのが

やっと解けたから
解約しようと思うのだがもしかしてその月に解約しないと料金取られるの?

イーモバイル
最初の頃は東京にいたから本当に早かった

今は動画みるのもいちいち再生・一時停止しないとまともに見れない



83:備えあれば憂い名無し
08/12/08 16:20:59 EKUPtbGj0
大槻裕子死ね

84:備えあれば憂い名無し
08/12/09 10:55:49 0Kr1LIg90
前ほど話題性がなくなってきたなぁ

85:備えあれば憂い名無し
08/12/10 20:47:27 Txa5Tkot0
潰れたら被害者が少しでも減るからうれしいなぁ

86:備えあれば憂い名無し
08/12/11 17:22:10 UUFEqrZN0
何処で解約するの?
電話番号おしえて

87:備えあれば憂い名無し
08/12/11 22:44:09 DHka4X21O
懿も場は、そうかの影響ありなんだ~どうりで社員がカスなわけだ。

88:備えあれば憂い名無し
08/12/12 00:41:57 RXVWaKvq0
サポセンの頭の悪い派遣どもの低レベルな知能には参るわな
あの対応が嫌で解約した輩も多いと思う。

89:備えあれば憂い名無し
08/12/16 00:01:55 jNh2KhDW0
>>79
ねえねえ
なんでさっきからどいつもこつも
AUすすめてんの?
何か弱みでも握られてるの?
助けてあげようか?

90:備えあれば憂い名無し
08/12/17 19:39:06 eyNybCWP0
大阪や名古屋の中心部でも圏外になる場所が多い。
まともに使えるのは東京だけのよう?
契約時の説明で、「電波が悪い場合2週間以内でしたら解約できます」と言われ安心していたが、速度もウィルコム以下で電波も途絶えるので解約を申し出たら、「本体の不具合の可能性もあるので代品を送ります」と送ってきた。
しかしやはり電波が悪く、再度解約を申し出たところ「折り返し電話差し上げます」と言ったまま連絡が来ない。
数日待っても連絡が来ないので、催促の電話をしたら「もう2週間経ちましたので、解約手数料がかかります」と言われた。
「こちらは購入後3日目には電波が悪いことを申し出てる」と言ったところ、「契約書にサインしましたよね!しましたよね!」
こいつら詐欺師や押し売りと同じだ!
3カ月分の基本料と違約金とで7万円近い請求書が利子を増やしながら、毎月請求が来ている。
もちろん踏み倒す!
料金カード払いはやってはいけません。


91:備えあれば憂い名無し
08/12/17 21:29:43 cjUCeUYz0
>>90
それが芋商法ってやつよ
払わなくていいよ
もうすぐ身売りするから安心しろ。

92:備えあれば憂い名無し
08/12/17 23:55:34 LpxaeRvW0
ここの電話対応スタッフ、口調は丁寧だが、あほが多すぎです。
電話で機種の不具合の相談をしてたら、
折り返しますと言って、かかってきたのが2日後。
しかも、前に話していたのと別のスタッフで、「どのような内容でしたか?」
と言ってきた。購入後は相当イラつかされること覚悟しておいてね。




93:あぼーん
あぼーん
あぼーん

94:備えあれば憂い名無し
08/12/18 02:33:39 pi5tZI/50
>>90
違約金を商売にする創○会社だし
ここのマルチに引っかかったあんたが悪いとしか思えない。

95:備えあれば憂い名無し
08/12/18 12:11:29 IHS7Vxs2O
本当に必要かどうかだな。

96:怒っているミーちゃん
08/12/19 02:16:44 BGXzW3Pu0
私も状況は少し違いますが、イー・モバイルの被害に遭いました。
もしよろしければ私のブログも読んで下さい。
URLリンク(emobiletrickspeople.blogspot.com)
そして、現在微力ながらもイー・モバイルの被害に遭った方のブログや掲示板などのURLを集めています。イー・モバイルによる被害に遭う方がこれ以上増えない事を願います。

97:あぼーん
あぼーん
あぼーん

98:備えあれば憂い名無し
08/12/19 23:57:47 dUg9Zxq+O
地元はドコモですら電波が不安定…

99:備えあれば憂い名無し
08/12/20 17:39:28 G0TDmUVb0
最近の携帯電話もそうだけど
この契約形態って借金と同じだよね。


100:備えあれば憂い名無し
08/12/21 18:16:00 nRcmbdq2O
大手家電量販店、抱き合せしてまで売り込もうと必死だな。

101:備えあれば憂い名無し
08/12/23 01:10:17 lU+CYYLy0
モバイル通信用にイーモバイルの端末を契約しています。

2年縛りで端末が安く入手できるというもので契約したのですが、
もちろん2年経たずに途中解約すると違約金が発生します。

2年間24ヶ月で、違約金は2万4千円から毎月千円ずつ減っていき、
2年経過後には自動的に1年プランとなり
年の区切り月以外で解約すると3000円ちょっとかかるとか。


私はちょっと複雑な契約方法をしていて、
2年後に違約金が発生しないタイミングで解約しようと思っていました。

そしてちょうど2年たったタイミングで解約すれば
違約金はかからないと思っていたのですが
なんとそうではないとのこと。


2年ちょうどのタイミングでも
違約金は1,000円にまでは減るもののゼロにはならず
その後は1年契約の違約金3000円以上がかかってしまいます。

よって、完全に無料で解約できるのはちょうど3年経った時だとか。
3年は長いなー。

2年縛りとあれば2年経てば違約金はゼロになるもんだと思っていましたが
なんだかインチキな仕組みだなぁと感じました。
わかりにくい。

必要だったので仕方なく契約はしましたが、
なんだかちょっと残念な気分です。
この手のプランはホントわかりにくいですね。

102:備えあれば憂い名無し
08/12/23 19:06:33 mObB+95i0
新にねん+アシスト1000で契約するとき
U-29と定額パック24に入ると毎月1000円割引になると言われ入りました
ところが実際には1000円割引ではなく
1000円~4980円の基本料金が
0円から4980円になるだけで割引なんて一切ありませんでした
そこで定額パック24を解除しようとしても2年しばりなんで無理と言われます
これは完全に詐欺です

103:備えあれば憂い名無し
08/12/25 02:37:20 bKptjvcr0
>>102
じゃ使わないでそのまま放置してればいいのでないか
使わなければ0円だろ。

104:備えあれば憂い名無し
08/12/25 04:16:54 j9P8qGhUO
わたしもついこの間EMに契約してきました
確かに高いです。二年契約で2000~5980円解約金は残りの月×2000円
二年使うか微妙(-_-;)
しかもフレッツ光にまで契約させられそうだった!もう家族入ってるから!
確かにつながりにくいですね!
契約するとパソコンがかなり安くなるけど。
なんかね…

105:備えあれば憂い名無し
08/12/26 07:12:34 c5At1CDc0
>>103
そういう問題じゃないような・・・ユニバーサルサービス料は確実に取られるし。

>>104
>契約するとパソコンがかなり安くなるけど。
毎月払う基本料があるから決して安いとはいえないと思うよ。


106:備えあれば憂い名無し
08/12/26 08:38:38 26naB5gx0
>>102
問題は店員が「基本料金が安くなる」って説明じゃなく
「1000円割引になる」って説明した事だな
そう言うコスイ売り方を指導してるイーモバ…クソだな。

107:ゆみ
08/12/26 08:49:03 5gSYe5ro0
参加して、お金も、はらったのに、こんな悪質な請求がきました。
逮捕してください。お願いします。

ご参加をいただいておりませんのでキャンセルとなっております。
未だ、お支払の確認が出来ておりませんので至急のお振込みをお願い致します。
キャンセル料に関しましては通常3日以内にいただいておりますのでご了承下さいませ。
お振込み先は下記になりますので、必ずお客様のお名前をフルネームで明記の上、全額6000円のお振込みをお願い致します。
(複数名でご予約いただいている方は、ご友人様分も、過去キャンセル分未納の方は過去のキャンセル分も含まれております)
尚、お振込み手数料はお客様ご負担となります。
三菱東京UFJ銀行 横浜中央支店 (普通)1109827 (株)エクシオジャパン
何かご不明な点などございましたら下記までご連絡をお願い致します。
エクシオ 050-5531-9451 URLリンク(www.exeo-japan.co.jp)



108:☆《肉丸》☆
08/12/27 15:44:10 jFlJJQ3i0
量販店を抱え込み、ただ同然の様な安さでパソコン本体を売り、
その後に高い通信料を徴収して儲けている会社がイー・モバイル
です!
アフターサービスは最悪、カスタマーセンターも最悪!
故障の原因はいつも消費者に押し付けて、本社と交渉をしたくと
も、本社の電話番号は開示なし、カスタマーセンターの所在地も
開示なし‥。
詐欺集団にはご注意下さい!

109:あり得ない
08/12/27 15:46:35 jFlJJQ3i0
私も、EMの被害にあいました(怒)EMは、ドコモauなどと違い代理店を持たない悪徳業者です。EMの販売者の名刺を見ても、本社の電話番号は書いてない!聞けば、開示出来ない。だそう!
カスタマ-センタ-は、住所は、開示出来ない。・・・おかしくない?
契約もパンフレットには、本人確認出来る免許証やクレジットカ-ド認印・・・。なんて立派な事が書いてあるけど、実際は「売れれば良い」状態!
私は、パソコンが安く手に入る!と言う知識で友人の分合わせ3台購入。全て本人サイン無し!ス-パ-ライトデ-ター2年のパック。
繋げてビックリ!使用時間1時間でマックス料金。販売員は、「ヤフー1万回開かないとマックス料金には、なりません!」と言った!
誰が1万回ヤフ-開ける?通信に無知な私は、その言葉に騙された!とわかり即解約を申し出!解約料金は、とんでもない額!EM言うには、サインしてるだろ。誤解的な売り方だろうが・・・」
幸い、本人サイン一つも無い我が家。解約金無しでの解約で戦いました。皆さんの言う通り!カスタマ-センタ-は、話が通じない!消費者センタ-の力を借りました。
皆さん思い出して!代理店を持っていない会社なんだから!EM契約でパソコンを売った電気屋にも、責任はあるんです。私は、10月から今現在も戦っています!諦めないで!詐欺的有利誤認商法です!
私は、慰謝料請求したい位!EM販売員は、相手変わる事に言い訳を変える酷い人達!私が買った電気屋もEMに、ブチ切れ電気屋の上の管理事務所もブチ切れ!解約の話からどれだけ待っても事が進まない!
有利誤認商法で、責めて!消費者センタ-も通して!被害は、確実に広がってます!
被害者の会があるのでしたら、我が家には、パソコン無いから・・・被害者の方達とは、どうすれば連絡できますか?















































110:備えあれば憂い名無し
08/12/27 15:52:27 ejHk8t2NP
>>109
創価企業だから泣いとけ

111:間違いは正せ。
08/12/27 20:17:43 fbrYfLnOO
違約金無しの解約成功したけど(-_-;)

112:備えあれば憂い名無し
08/12/28 00:10:11 X9jiYmQQ0
EMのクズ社員どもは、一旦騙してでも契約させれば、後はどんどん解約させろと
教育されてる。下手に回線使われるより、解約させてタダで現金巻き上げた方が
手っ取り早いからな。
こいつらマルチの典型的なやり方を踏襲してる。
サポートが最悪なのも、全て計算した上で意図的にやってるんだよ。
ろくに使わずに解約して金だけ払ってくれりゃ、万々歳だからな。

113:備えあれば憂い名無し
08/12/28 21:23:53 EQ7y6v5fO
私はここの登録センターで働いておりますが、
私達オペレーターも碌に研修を受けないまま
※受けても30分
開通作業をやらされております。

オペレーターは全てイーモバイルが委託した業者ですが、
ここの社員は、

114:備えあれば憂い名無し
08/12/28 21:30:16 EQ7y6v5fO
たまたま『イーモバイル』で検索してみたのですが、
皆様の余りのお怒りが頂点に達しているので、
内部の事情を一部ですが書かせて貰います。

私はここの登録センターで働いておりますが、
私達オペレーターも碌に研修を受けないまま
※受けても30分
開通作業をやらされております。

オペレーターは全てイーモバイルが委託した業者ですが、
研修はここの社員が行うのではなく、
全て業者に投げやりです。

勿論、イーモバイルの社員が料金の事を伝えない、
酷いときには申込書の書き方も教えないまま店舗に丸投げ状態で、イーモバイルとの取引を辞めたいと云ったようなクレームを直接受けた事が有ります。

115:続き
08/12/28 21:36:15 EQ7y6v5fO
登録センターは料金の説明を受けていないので、
カスタマーの体制は分からないのですが、
恐らくは、料金の研修をワザと曖昧にぼかして委託業者に伝えているのではないでしょうか。

あと、直接業務に関わった事は有りませんが、
月に解約が5000件以上ある、と言う話なら聞いたことが有ります。

私は今年いっぱいで仕事を辞めますが、
もうイーモバイルとは一切関わりたくはありません。

116:備えあれば憂い名無し
08/12/28 23:07:48 X9jiYmQQ0
>>115
書き込み有難うございます。
まさに、会社ぐるみで意図的に詐欺まがいのことをやっていますね。
登録センターに料金の仕組みを理解させるより、敢えて中途半端な説明で訳の
判っていない客を無理やり集めれば、後で解約されたところでガッポリ違約金
は回収できますからね。
こいつらの金の集め方は、まさにマルチ商法そのものですね。

117:備えあれば憂い名無し
08/12/28 23:54:20 YMxj2mukO
あっぶねー
これ見てなかったら契約するところだったよ(-.-;)

118:備えあれば憂い名無し
08/12/29 00:19:14 6aR7gfTwO
本人確認しないで契約させ、いざ解約すると「サインしてるだろ!」と、矛盾な言葉を言う。本人サイン無しで契約させてるのに!
カスタマーセンターは、たらい回しで、ほったらかしが上手(-_-;)呆れて(--;)言葉が出ない。

119:続き
08/12/29 00:28:51 6aR7gfTwO
日曜日の「ガッチリ」TV見ました?5社は、社長なのに、EMだけ会長が出演!それぞれのの会社は無償プレゼントがあったなのに、EMは、ここでも事務手数料や契約者を取ろうとしてた!

120:備えあれば憂い名無し
08/12/29 08:04:51 x105QTJdO
パソコンでイーモバイル使ってるけど
イーモバイルのはずし方分からないのですって聞いたら電源切ったら外しても大丈夫ですだって
なんかここ見ると凄いけど解約した方がいいのかな?

121:備えあれば憂い名無し
08/12/29 10:45:29 6+3h8i6v0
>>120
解約するくらいなら最初から契約しなきゃいいのに・・
まずは情報を集めて騙されない方法を考えたほうがいいよ!
頭悪すぎだろww

122:微妙
08/12/30 15:05:04 yToer/oFO
違約金に気を付けて!カスタマーセンターは、知識無い不親切だと思う。

123:備えあれば憂い名無し
08/12/30 23:34:52 +E2WAB/h0
請求年月(ご利用期間) 種別 パケット数 使用額
2009/ 1
(2008/12/ 1 ~ 2008/12/26) 通話料/SMS - \360
  通信料 287,806,265 \11,438,217
  コンテンツ利用料(税込) - -
  国内Rm通話料/SMS - -
  国内ローミング通信料 - -
  国際電話通話料/SMS - -
  合計 - \11,438,577


なにこれ?
馬鹿なの?死ぬの?

124:あり得ない
08/12/30 23:37:23 yToer/oFO
「怒っているミーちゃん」さん、大丈夫ですか?

125:あり得ない
08/12/30 23:39:30 yToer/oFO
ミーちゃんさんのブログに書いてみたんですが…読んで頂けたかなあ?

126:備えあれば憂い名無し
09/01/06 08:39:17 5y0SsYGh0
100円のモバイルノート買って
ここだけ解約成功w
100円って書いてあったんだから100円以上払う気ネーヨ。

127:備えあれば憂い名無し
09/01/11 19:04:24 p1g/6lTv0
>>126
kwsk

128:備えあれば憂い名無し
09/01/13 12:20:53 FAicMAbq0
払わなく手も良いよ
君の人生だからね

129:備えあれば憂い名無し
09/01/15 20:02:12 rs+mI2uB0
12月初頭に契約して、約三週間で通信機器が故障し、
修理を依頼。
年末であったので、返答をいただくまで二週間近くかかる。

そして、通信機の修理代金が29000円と電話で伝えられる。
D11LC。

インターネット使用できない状況が続いた上に、
解約する場合は22000円。

また、修理後、再度、故障した場合などのことを考えると、
どうしたらよいのか。

悪徳商法に近いと感じる。

弁護士に相談しようかとも思う。

購入したのは通信機器だけで、
ミニパソコンなどは購入していない。


契約の時の女性はとても感じがよかったが、
ブラウンのカラーコンタクトレンズから、
本物の小さい目が透けて見えていた。
電気店は明るいからね。


130:備えあれば憂い名無し
09/01/16 15:58:09 U0KRWGAp0
無名の中小会社による、コピー同様の低価格の機器が、
市場の需要の首位を占めるようになると、

大手の企業は、
大手の企業であるがゆえ、
巨体を維持することが困難になる。


その結果、技術革新が低速化・失速し、

この国の発展自体が危ぶまれることになる。

イーモバイルの社員の顔を見て、
国籍を推測してほしい。

131:備えあれば憂い名無し
09/01/17 01:58:56 F3yu8bx+0
請求年月(ご利用期間) 種別 パケット数 使用額
2009/ 2
(2009/ 1/ 7 ~ 2009/ 1/16) 通話料/SMS - \126
  通信料 26,414,918 \1,056,596
  コンテンツ利用料(税込) - -
  国内Rm通話料/SMS - -
  国内ローミング通信料 - -
  国際電話通話料/SMS - -
  合計 - \1,056,722


あのぉ寿命が縮まったんですけどw

132:イモバ派遣社員
09/01/17 03:27:13 hslh6t4t0
サポートセンターで働く派遣社員の者ですが
皆様がおっしゃる通りとにかく新規獲得をしてクレームを言ってくるユーザー
に対してはいかに解約をさせて解約違約金を徴収するのが
この会社の戦術の一つになっているのは事実です。
現状のシステムでは加入者が増えれば回線がパンクするので
いかに解約者を作りだし生かさず殺さずの運営が今の経営戦略の流れです。

こんなマルチまがいの会社が長く続く訳はありません

多くの方が解約違約金の支払いを拒否するのでイモバではエーシーエス債権回収会社に
債権回収代行を引き継がせますが大半の方は、支払いを拒否します。
しかしそこから一度も裁判になった例はありません。

もしイーモバイルに加入して怪しいと思ったら
まず、五年間は携帯加入できない為、ドコモ、AU、ソフトバンクに加入してから
イーモバイルを解約して解約違約金を踏み倒せばそれで終わりです。


133:備えあれば憂い名無し
09/01/17 23:04:54 4CXqIIxD0
俺は今H11T使ってるけど、毎月1000円+EMnetで合計1300円しか払ってない
パケット代1000円込みなんでその分だけは携帯でネットしてるけど
後は電話とかしないから月千円でネットもできて電話番号がもらえるなら安いもんだww

134:備えあれば憂い名無し
09/01/19 16:35:23 TUmJITbT0
★★★★★★★★★★★★結論★★★★★★★★★★★★

金額の大小、スレ主が情報弱者であるか否かにかかわらず、
イモバはクレームに対し国内大手の会社の対応と大きく異なる
対応をとる事は間違いないと言える。

通常なら会社側に少しでも非がある場合、ユーザーに多少過失
があっても、何らかの損害回復処置を施すものであるが、こと
イモバに至ってはこの対応は全く逆であり、一旦支払ったカネ
をユーザー側に返金する等何らかの補償を行う解決方法は行わ
ない。ユーザーがあきらめるのを待つのみ。

繰り返すが、
”ユーザーがあきらめるのを待つのみ”
というのがイモバのクレーム解決の方法と思われる。

したがって、
ユーザーになる場合この体質を十分理解しておく事。

これが結論である。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

135:備えあれば憂い名無し
09/01/19 19:11:42 dxqWyQJn0
情弱がオナニーしてまで読んだ
んで??

136:備えあれば憂い名無し
09/01/21 02:41:10 PFyOIE/EO
すんません

137:備えあれば憂い名無し
09/01/21 05:41:49 BrB50s0t0
創価学会・・・

138:備えあれば憂い名無し
09/01/21 17:34:25 uHdYImm00
信濃町だけ電波ビンビンの予感

139:備えあれば憂い名無し
09/01/22 07:57:16 F+X5JSOw0
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
スレリンク(scienceplus板)

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
スレリンク(baby板)

140:備えあれば憂い名無し
09/01/24 05:00:13 JxeBScsvO
もうそろそろ2年の縛りが切れるから解約しようと考えてるんだが

電話繋がらないから分からない

教えて欲しい事

もう少しで2年の縛りが解けるので解約しようと思ってるんだけど解約手数料や違約金ってかかるの?

Eモバイルって2年間以上契約したら割引とかつくの?
モバイルパソコンとEモバイルの7.2の方を買いたいけど一度解約してすぐに再契約って出来ますか?

141:備えあれば憂い名無し
09/01/24 13:04:12 gH61AJVL0
>>140
2年縛りで契約して2年たったなら違約金はいらないと思うが解約手数料はわからん
あと再契約のほうだが新しい契約をしてから解約したほうがいいかも?
複数契約するのは問題ないが、解約してからだと契約できない可能性があるからなあ

142:備えあれば憂い名無し
09/01/24 23:38:30 DMH1LYgs0
>>133
イーモバは基本料1000円安い、ありえないってつもりで買ったのに
イーメールなし、通話ほとんどなしで2900円の事実

143:備えあれば憂い名無し
09/01/25 04:21:56 jnBnDCCL0
2年縛りで契約して2年たっても違約金は2000円かかるはず
だよ

144:備えあれば憂い名無し
09/01/26 15:07:40 YxgmBfzT0
カタログのサービスエリア表示は全く正確ではないんですね。
なんかだまされた感じです。
オペレーターには、「カタログの間違いはすぐに訂正できない」、「別に問題にするようなことではない」
と押し切られました...
違約金払わずに解約する方法はありますか?

145:備えあれば憂い名無し
09/01/27 00:34:29 eSvgxWII0
社員どもの会話は、買収される先の企業の話題で持ちきりなので
とてもまともな会社じゃない。


146:備えあれば憂い名無し
09/01/27 15:15:38 NkTo83+Y0
抱き合わせパソコン買ってしまった。
初回起動のWindows updateとgoogle で1回検索しただけで 6000円とかアホかよ。。。
頭に来る

解約料払うのも嫌だが、毎月こんな詐欺企業から
請求がくるのも精神的に苦痛だ。

解約して踏み倒してやるわ。。。

147:備えあれば憂い名無し
09/01/28 13:37:27 WJqFve7t0
俺に言わせてもらうと
日本中のエリア内で、どれだけ使おうと
6千円ちょっとなのは激安だけどな
光とかADSLは基本的に1箇所しかつなげないしな

148:備えあれば憂い名無し
09/01/28 23:28:42 8Q9lkMOD0
>>142
端末料分割払いにしてね?

>>146
光なら、まったく使わなくても6千円くらいかかるんだけどな。

149:備えあれば憂い名無し
09/01/29 01:28:41 3wco+mCB0
>>142
っ H11HW(チャイナ製)がお勧めww

150:備えあれば憂い名無し
09/01/29 02:11:31 PgkNMwx00
ヒューアウェイ端末は本当に糞だ

151:備えあれば憂い名無し
09/01/29 04:24:19 2P+veh8v0





イーモバイルの基地局や端末は中国企業から買った物です。
イーモバイルが中国のファーウエイを使っているから弱小イーモバイルが巨人NTTに勝てるのです。

ファーウエイ
2008年の売上高は233億ドル(約2兆1436億円)売上高の75%は海外からとなっている。
2007年の売上高は160億ドル(約1兆4720億円)売上高の72%は海外からだった。
2008年の売上高は2007年に比べ46%増加した。

2008年の特許の出願件数では世界一になっている。

華為技術の売上高は世界5位
その他のトップ企業は
コシステムズ
エリクソン
アルカテル・ルーセント
ノキアシーメンスネットワークス。

2008年発表した、ビジネスウィーク誌の世界で最も影響力がある企業トップ10にも選ばれた。

URLリンク(markezine.jp)







152:備えあれば憂い名無し
09/01/29 07:49:56 EZZyGH/L0
イーモバイル窓口

0120-736-157

用件があって3回ほど電話したが、
全員、八百屋がおどおどおどおどしているような二律相反の形容しがたい方々でした。
録音したかった。

まさか高卒?
だったら本当に許せない。



153:備えあれば憂い名無し
09/01/29 14:53:05 XNw3+QNG0
ネットのMyイーモバイルにはアクセス過多で繋がらない、
サポートに電話をしても繋がらない。
ユーザー数の増加にサポートが足りてないね。

154:備えあれば憂い名無し
09/01/29 15:29:57 XNw3+QNG0
店舗に電話してみたら、今現在、登録システムがダウンしていて、サポートはネットも電話も繋がらない状態らしいね。
店舗の店員も次々に入れ替わっていて、契約説明がおぼつかない状態だった。

スーパーライトプランで契約すると10Mで4980円に達するので、
わずかでも使用すると毎月4980円かかるのね。
違約金を払っても解約した方がいいな。

155:備えあれば憂い名無し
09/01/29 17:02:21 FPkm41VZ0
解約の申込みを電話したが、解約の受付は解約申込書が届いた
時点だと言う。そなことは契約書に記載されていないではないか!!

しぶしぶ申込書を待つが、1週間たっても届かない。
そこで、再度サポートへ問合せすると、再発行はするが、電話で
受付できないの一点張り。もし、郵便局の配送にトラブルがあり、
1年間たって届かなくても、月額は支払っていただくとのこと。
はっ?意味がわかりません!!
なぜ、ユーザーが解約を意思表示しておきながら、解約ができない?
その上、直接書類にサインしに行くと言っても、無理だと??

じゃあどうやっても解約させない気だな!!
頭にきたから消費者センターへGOします!!!


156:備えあれば憂い名無し
09/01/30 07:52:39 2UT2N/gPO
携帯板にスレ立てるべき

157:備えあれば憂い名無し
09/01/31 15:46:43 /wcCcmY+0
>>156
誰がやってるのか分からないけど、
あっちに立てても、荒らされるか埋め立てられて終わります。
前にあった時もそんな感じたったですから。
消費者を騙して加入者を増やすような企業ですし、
webを使った工作活動もやってるんじゃないかと。

通信障害が起きた時や、基本料0円で通話無料と謳って
公正取引委員会から厳重注意が入った時も、
擁護してるような連中が不自然なほど多かったですし。

ところで、ここの通信が不安定なのって中国製の設備や
電話機を売ってるからみたいです。
調べてみると色々と最悪な企業ですね。

158:備えあれば憂い名無し
09/02/01 01:11:28 WMUf0WRm0
千本自身が半島系,創○学会の人種だから仕方ない

159:備えあれば憂い名無し
09/02/03 02:30:22 jNAxQPUB0
>>157

あなたみたいな人、たまに店に来ます。

クレーマーって言うんですよ、 ク レ ー マ ー

160:備えあれば憂い名無し
09/02/04 22:11:37 I2eE9MtF0
イーモバイルは詐欺会社
初めから分かってることだろ。

161:備えあれば憂い名無し
09/02/07 02:07:35 iIidYn/Y0
L&Gみたいな詐欺的な要素は多々あるな。

162:備えあれば憂い名無し
09/02/07 02:29:28 N08jXiE20
今までの通信事業会社の経営感覚はなく
解約違約金で運営をまかなう悪質企業だろう。


163:備えあれば憂い名無し
09/02/10 03:13:57 Kpw/EHjf0
去年話だが俺は、ゴミ芋に加入して二ヶ月我慢したが、通信速度やサポセンの対応とかに
納得出来ないので解約して解約違約金とやらを請求され
一切支払いを拒否し続けたら、とうとう債権会社から支払い催促をされる事になった。
いつまでも催促されるのは、不愉快なので債権屋に支払う気はないから
もう催促しないでくれと電話を入れたら、その後は催促が来なくなった。
元々AUとソフトバンクにすでに加入してあるから何ら不都合もなく今日に至ってる次第だ。



164:備えあれば憂い名無し
09/02/10 04:41:05 UWWniF4G0
今、100円PCとかと銘うって抱き合わせで商売しているけど公取は、問題視してないのかね。

165:備えあれば憂い名無し
09/02/10 21:42:27 Kpw/EHjf0
維持が、出来ないので提携みたいな話題を出しながら
結局、ソフトバンクに身売りする事になったなぁ?


166:備えあれば憂い名無し
09/02/11 01:25:41 HLO7alU+O
たんぱん

167:備えあれば憂い名無し
09/02/11 02:00:45 WPSDlCnH0
100円でminiPC購入しても
URLリンク(www1.jp.dell.com)
モバイルカードのランニングコスト&
解約しようとしても出来ないので結局3万5マソ払って
正規に購入した方がいいんだね

168:備えあれば憂い名無し
09/02/11 20:22:35 sMzwTVlI0
ここの体質はレオパレスと瓜二つだな

169:備えあれば憂い名無し
09/02/11 23:03:15 8KwHjLlL0
こんな糞会社には円天で支払いしてやれ

170:備えあれば憂い名無し
09/02/11 23:51:12 c8jA9C23O
>>163
機種変できないぞ!

171:備えあれば憂い名無し
09/02/12 00:10:31 yGM8r4YlO


172:備えあれば憂い名無し
09/02/12 21:38:16 UL6EHOE10
初めて請求される利用者なのですが。
新にねんの契約なのに、請求額が8000円以上。
しかも丸々一か月使ってないんですが。
詳しい方教えて下さい。

173:備えあれば憂い名無し
09/02/12 22:44:10 EvJ9Uf390
>>172
初回請求時は事務手数料が3000円弱のっかる

174:備えあれば憂い名無し
09/02/12 22:51:07 k0p/D3Kc0
>>170
機種変は出来る
新規加入が出来ないだけだ。

175:備えあれば憂い名無し
09/02/13 05:35:10 5r4aryBx0
機種変はできるけど、割賦販売未払い分が残っている場合
それがONされるんじゃなかったっけ?

176:備えあれば憂い名無し
09/02/13 10:04:57 arRD8DaZ0
失敗した。
まあ、ちゃんと調べずに契約した漏れも悪いんだが。
イーバンクなどの取り引き通知や、ヤフオクの取り引き通知はemnetメールでは受信出来ない!
モバイル表示がされないからだろうが、
契約時にその辺の事は聞いたが、携帯表示を選択すれば表示できます、との返事!
全く表示できないので、イーバンク等に問い合わせたら、イーモバイルには退対応してないとの事!
使えない!繋がらない!ありえない!!


177:備えあれば憂い名無し
09/02/14 21:50:07 5Ib4Rc1d0
以前、日曜朝の番組でイモバの社長の密着取材していたが
なんかいかにも「山師」って感じだったな。
加入者増えても速度はおちない、見たいなことイモバ起業時に言ってたけど
そういう調子のいい嘘を勢いで言っちゃうような、
まさにそういう人だというのが良くわかる番組だった。
東京都下、D02NE本日0.3Mなり


178:備えあれば憂い名無し
09/02/14 22:29:09 Y9D20Dn00
0.3M? 繋がるのかそれ?

179:備えあれば憂い名無し
09/02/15 00:45:02 0vSJxy2HO
>>178
俺なんか接続すら出来ない時もあるぞ、0.3Mならいいよ。

180:備えあれば憂い名無し
09/02/15 23:49:43 4v2jVPib0
ウンコムの方がまだましだな

181:備えあれば憂い名無し
09/02/16 16:46:12 GIHZ6U8I0
集団提訴じゃああああああっ!!!!

182:備えあれば憂い名無し
09/02/17 20:45:49 RTGF04ef0
詐欺会社がいずれニュースで取り上げられるのも時間の問題だにゃ!

183:備えあれば憂い名無し
09/02/17 22:03:42 4stJV+jQ0
ちょっと疑問すぎるのでここでお聞きします。
私は去年の5月に新規でH11Tをケータイプラン(新にねんアシスト1000)で契約しました。
そして今月新たな新プラン「ケータイ定額プラン」780円/月と言うのが出たので早速サポートセンターに電話してプラン変更を申し立てました。
すると、プラン変更には3万円ちょっと掛ると言う話になりました。
それっておかしくないですか?
解約じゃなくてプラン変更に過ぎないのに・・・
もちろんアシスト1000の料金は上乗せでこれからも払っていくつもりですし。
契約期間によるとは思いますが自分の場合、3万円ちょっと言う料金を支払わなければプラン変更出来ないのですか?

184:備えあれば憂い名無し
09/02/18 03:05:48 xDHG/mrw0
事実上ソフトバンクに身売りしたようなもんで
千本の保身が保たれたわけだよ。

185:備えあれば憂い名無し
09/02/18 03:38:46 uDxGIqw70
そして純支那製携帯が日本を席巻して逝くと ぷ

186:備えあれば憂い名無し
09/02/18 16:33:13 ArgtgS6p0
今0120-736-157(イーモバイル窓口)に電話して解約金を聞いてみたら契約8か月で34000円もかかるんだってさ。。。
PCの横に刺すカード式のやつで二年契約だ。

こんなにかかるんかい…orz

187:備えあれば憂い名無し
09/02/18 21:09:04 nN8KYmv+0
薬師和彦(昭和56年6月3日生まれ)は、薬師トラストなる詐欺会社を設立し、
完全なペーパーカンパニーで、投資詐欺を働いた。
詐欺の手口は、薬師和彦が、自分がベンツと投資マンションを所有していると
でっちあげ、さらにキャッシュで6000万をもっているとも吹いていた。
ファンドマネージャーは、年利1000%を叩き出す、元JPモルガンのトレーダー。
だから、安心で高配当(月利数%の配当)を売り文句にしていた。

ところがどっこい、フタを開けてみると、ベンツ、不動産はおろか、スッテンテンの
クソ貧乏野郎。キャッシュなんて、まるで無し。実家は、府中のオンボロ都営住宅。
薬師のクソ野郎もここで育った育ちの悪いスパム野郎。うじ虫のように底辺を
這って這って生きてきたキモくて精神病人物だ。
自称ファンドマネージャーの薬師和彦は、ただのアホ。IQ10未満の知恵遅れだ。
だから、何を話しても、まったく通じない。(大わらい)

投資をしたあと、配当は1度も出すことはなく、逃げ回っている始末。
被害者が返金を要求すると、逆ギレしてどなり散らす。(これもまた、病気な証拠)
挙句のはてには、被害者が騒ぎだすと脅迫の電話や手紙を送りつける。
根っからの詐欺師とは、そういうものだ。
驚くべきは、戸籍を実家の府中に移しておきながら、違法で西新宿に在住。
そして、池袋でセミナーを開催し、さらに人を騙し続けているのだから空いた口がふさがらない。

現在、全国の被害者が団結して、詐欺、及び出資法違反で刑事告訴の準備を
進めており、また、民事でも地獄の果てまで追い詰めていく予定だ。
被害者一同、薬師和彦が死刑になって、地獄に落ちることを切に願っている次第だ。

【ドロン?】薬師トラスト【夜逃げ?】
スレリンク(market板)l50

【投資詐欺】薬師和彦【未公開株詐欺】
スレリンク(bouhan板)l50x

【死ね】薬師和彦【詐欺】
スレリンク(market板)l50x

188:備えあれば憂い名無し
09/02/18 23:24:09 xDHG/mrw0
>>186
嫌に思うなら踏み倒せば?

189:備えあれば憂い名無し
09/02/24 00:32:54 ZnnYJsuu0
それはヤバス

イモバ社員 居直りか?

190:備えあれば憂い名無し
09/02/25 16:03:39 stjlXEe40
やっと2年縛りが終わるな。
過去ログ読んでたら、解約出来るのか不安になるぜ、、

191:備えあれば憂い名無し
09/03/01 19:00:58 Qrln2lVQ0
イーモバイルの電話機でHTC製の黒いやつと同じ物がドコモで販売されているね。


192:備えあれば憂い名無し
09/03/01 22:20:22 aKyi86Lw0
何かいうとすぐクレーマー扱い
円天にだまされて文句言ってるやつもクレーマーになっちまうよ。

193:備えあれば憂い名無し
09/03/02 01:38:48 5qzvKLb60
>>191
芋がHTCに契約した台数を引き取らないからドコモに転売したんだよ。

194:備えあれば憂い名無し
09/03/03 01:26:33 XtvG3ts/0
>>155
その後どうなりました?
自分も2月いっぱいで一年契約が終了なので解約しようとしたら
手続き書類云々と。
郵送すると言われてからただいま4日経過。

195:備えあれば憂い名無し
09/03/03 18:13:08 ah6aZ4VT0
イーモバイル、、こんなに不評だったのか、、先に知ってたら契約しなくて済んだのに、、

昨日から接続できず、カスタマーセンターに問い合わせるが
契約してから三ヶ月足らず、ろくに使っても居ない状態
普段はPCカバンにしっかり保管してしっかり管理しているのに
客の不備でなければ、、とこちらのせいにされ、、何を話そうが
文脈の節々に『お客様の不備』という言葉がでる


色々いいの、、
「それだけ苦情が多いのか?なんなら2chででも聞いてやろうか?」というと

社員は『よろしくお願いします』と言うw

社員が堂々と『よろしくお願いします』、、、頭おかしいですね。
きっと、自分の会社の製品の不備で使えない状態であっても料金はいただきます。。とw
それをわざわざ社員が2chによろしくと言われたので、、、しぶしぶ書いてる次第です(笑)

あーあ。。もう嫌になっちゃうなぁー

196:備えあれば憂い名無し
09/03/03 18:52:08 ah6aZ4VT0
出来かねます。
必要ありません。
話したくありません。

そればかり言う、

あまりにひどい対応に商品クレームではなく社員に対するクレームを言うのに
そこのTOPを出せと言うと、最初に電話中で、電話が済んだらというくせに
最後の最後は、代わる必要ありません。。電話を切りたいと言い出す始末。

どうやら、社員が言うには会社としての決定事項として
客が社員のクレームをいうにも上司に取り次がないという決まりがあると・・

皆さんどう思います?

商品の外見に傷ひとつないことも散々説明しているのに
欠けていたりなどとたとえ話をされても単なる責任逃ればかりに聞こえるのに

たとえですからと、お客さまの不備が、、、
いえ、たとえですから、お詫びいたします。
たとえですから、お客様の不備で、、と、、

お詫びしますとたとえですからとつければ何言ってもかまわないのも社則みたいですね
どの社員に代わっても同じ口調。。

どう思います?

クレーム対応マニュアルが目に浮かびますが
そんなマニュアルいかがなもんでしょう?

たとえ話の外傷が何もないのだったらどうするのかって聞いても
調べてみないと分からない、、と。。
これは、修理と持ち帰りあえて社員たちが傷つけそうで怖いです。


197:備えあれば憂い名無し
09/03/04 20:50:22 yO7ox6Bh0
下請けけのばいといじめるなよ

198:備えあれば憂い名無し
09/03/05 08:23:58 wTlXlnmB0
いあいあ、客いじめしてるのはそちらでしょw
せめて約束くらい守ってよね!
昨日や~~~っと、カスタマーからのメールの返事を頂きましたが
お電話の内容と相違ありましたよwww
あえて、物をとりに来る前の今の状態で使えるものが家に届く前の状態で
約束破った破ろうとしてるとかは言わずに置こうと私は思ってますが、、

これで、本当に返答メールにあるような事でしたら
また、数時間お相手お願いいたしますね。

199:備えあれば憂い名無し
09/03/06 12:44:14 CbXngJ8I0
カスタマーやってる身としては、一人を数時間相手してるほうが気楽

200:備えあれば憂い名無し
09/03/08 01:25:05 k+VYPaos0
イーモバイルのスタッフひどい
説明するのも面倒なくらいひどいめにあった
気持ちが落ち着いたらまた来る

201:備えあれば憂い名無し
09/03/08 12:25:55 ZTYBRfba0
7.2Mに惹かれて契約しようかと思ってたんだが
なんかすんげ不安になってきた...

202:備えあれば憂い名無し
09/03/08 21:08:44 ViEiGpwB0
契約直後、端末の調子がおかしいので、
端末とSIMカードを交換する事になった。

来たのが端末だけで、SIMカードは入っていなかった。
SIMカードは後日、クロネコヤマトのメール便で届くそうだ。

あれって、時間がかかるし、手渡しでないから不安なんだけど。


203:被害者です
09/03/08 21:49:37 SAhzMcxh0
某大手電気店でEモバイルとPCのセット(スーパライトデータープラン
新二年MAX)で契約したものです。初回の更新だけで既に6000円を超えました。
販売店の人は間違いなくヤフー1万回見なければ超えないよといっていたので虚偽になると
思うのですが支払い拒否したら裁判になったりするのでしょうか?

204:被害者です
09/03/08 21:50:14 SAhzMcxh0
当方は解約希望です

205:備えあれば憂い名無し
09/03/11 22:01:53 UjHfOKL/0
速度おそっ。
なんじゃこりゃ。
まともにギャオもようつべも見れたもんじゃないな。
違約金基地外みたいに高いし。
どうすりゃいいんだ。
スーパーライトだから毎月1000円払えばいいだけなんだが、
何もしてないのに1000円払うのももったいないな。。

206:備えあれば憂い名無し
09/03/12 22:29:48 p0w4eBkc0
>>205
俺も同じ状況。俺はあと、1年11ヶ月付き合わなければならない・・・。

とりあえずカスタマーに速度遅いと何度かクレーム電話入れているんだけど、
もっと多くの人が叫ばないと設備増設しないのかもね、ここは。

207:備えあれば憂い名無し
09/03/13 12:32:28 rRkLhboF0
ユーザーが増えてるんだから回線速度落ちて当たり前

208:備えあれば憂い名無し
09/03/13 13:34:19 5SH5hwpv0
それを改善すんのがサービスってもんだろ

209:備えあれば憂い名無し
09/03/14 14:50:52 TZBrU46J0
さっきイモバの契約について157に問い合わせをしたのだが、
いちいち聞く度に、少々お待ち下さいと言う有様。
契約の変更について聞いているのに、解約は出来ませんとか訳の分からない
事を言ってくる。おまけに、キレ気味で対応してくる。
解約しようとしている奴が多くて、カスタマーもストレス溜まってるのかねぇと内心思ったw

どうでも良いけどさぁ、カスタマーの奴なんとかしてくれ。
経営陣は委託先変えろよボケが。
頭悪い奴と話をするとムカつくんだよ。
教育はしっかりやってくれ。

210:備えあれば憂い名無し
09/03/14 14:57:27 rTXlQm3/0
つながりにくいのは相手先の問題であると言い切るようなカスタマーだからねぇ。
ヤフーのサーバーの安定性が悪いときはそうないんだけどと言っても、ヤフーの
サイトが悪いような言い方するからねぇ。とんでもねーよここわ。

211:備えあれば憂い名無し
09/03/14 23:36:28 3KJKYTGo0
こんなとこが企業としてやっていけてるのが不思議。
完全に違法だろ。全く7,2Mどころか1Mにも達してないし
誇大広告もいいところ。
うまくだまして加入させて、途中解約できないようにがんじがらめにする。
きったねーやりくちだ

212:備えあれば憂い名無し
09/03/15 16:55:20 gkDwX8/K0
ここのカスセンは派遣屋のフルキャスト全請負で人員は高卒だから果てしなくやばい
こいつ使えないと思ったら、時間の無駄なので電話を切る
10人中2,3人はまともなのいるから、それを引くまで根気良くかけなおすべし

213:備えあれば憂い名無し
09/03/17 12:07:39 BS7V2I9WO
一昨年8月に2年契約し、二ヶ月で全く使わなくなりました。

去年11月に契約解除用紙を送ってもらいましたが、解除しておりませんでした。

11月から月額を払っておらず、契約解除されたのは逆に嬉しいんですが、11~3月の月額は払わないと行けないでしょうか?

また、解約済みという理由で請求書送付の住所変更も応じてくれないので、困っています。

214:備えあれば憂い名無し
09/03/18 01:38:45 +27EiBh4O
引越しするから、ADSLやめてイーモバイルにしようと思ってた。
ネットも電話もイーモバイルにまとめたら安いからいいなと考えてた。
契約しに某電器店に行ったら、イーモバイルはエリアも端末も最悪だから
やめたほうがいいって言われた。
このスレ見て、もう絶対やめようと思った。
みんなありがとう。

215:備えあれば憂い名無し
09/03/18 02:33:48 A3YwEGkM0
接続エリアの地図でその範囲内に入ってるのに接続できません。それで2年契約
なので辞めたいというと違約金がかかるって言われました。それなら地図を変えろ
と言うと、無理ですと。どうしたらいいのでしょうか?

216:備えあれば憂い名無し
09/03/18 04:14:00 21OPlL0jO
ここ見てよかった
危なくイーモバに乗り換えるところだったわ

217:備えあれば憂い名無し
09/03/18 19:08:34 zb00FpN60
>>211
今日まさにそのような内容をメールで送ったわ

218:備えあれば憂い名無し
09/03/18 22:06:57 XGQ7waVli
速度10分の1程度。どう考えても誇大広告。違法。
オーバートークでの契約なので違約金等一切支払う義務はない。
7.2M?上りは絶対に70k程度。下りなんて10k。これで一ヶ月9千円とられる。

219:備えあれば憂い名無し
09/03/19 12:03:52 1Z9fL/ZR0
>>218
100分の1じゃないか

220:備えあれば憂い名無し
09/03/20 16:57:03 +1sXS6340
ユーチューブやギャオすらまともに見れたもんじゃない。
法的に問題があるから、こういった場合、どこに通報すればいいの?

221:備えあれば憂い名無し
09/03/20 19:40:03 TM2nb3Ae0
契約解除料が1ヵ月単位で1000円違いなので、スーパーライト新二年だと
家に眠らせておくのと全く一緒ということで解約ではなく眠らせることにした。
こういう人も多いよね?

222:備えあれば憂い名無し
09/03/20 20:17:02 7nSFnavv0
推定転送速度: 536.965kbps(0.536Mbps) 67.01kB/sec

マジで死にたくなった

223:備えあれば憂い名無し
09/03/20 23:19:00 UCkj5WSH0
それでも早いほう。あきらめれ
おれのドコモハイスピは2~3mbbsだが

224:備えあれば憂い名無し
09/03/21 12:00:59 m8Kvcd4B0
山形県庄内地区のエリア内だが自宅では圏外、外でて50m位歩くとアンテナ2本立つ。500K~1M。
会社では2本。2ちゃんの評判より使える感じ。無料端末です。
自宅圏外で使い物ならないとサポセンに苦情言ったら、2週間内に電波調査に行くとのこと。

>222 
速いと思います。何が問題なのかわからないです。

225:備えあれば憂い名無し
09/03/21 13:07:33 tLl8/sIv0
>>224
社員は仕事してなさい。

226:備えあれば憂い名無し
09/03/21 16:13:08 QBA5xPVr0
社員は2ちゃんなんかに書き込みする前に、
回線速度早くしろ

227:備えあれば憂い名無し
09/03/22 08:50:04 m6kF/XFC0
ここのカスタマーセンターがそんな早急な調査するわけないww
担当者が「私の一存では…」とすぐ回答せず、検討することを告げて納得させるまでがイーモバの仕事
その後の仕事は存在しない

228:備えあれば憂い名無し
09/03/22 10:19:33 gSqdqnWc0
本当にここのカスタマーセンターには困ったもんだよ。一つ質問するごとに、
「確認いたします」ばっかり。質問1つする度に、その都度10分近くも待たさ
れる。いくらフリーダイヤルだからって、こっちもヒマじゃないってんだよね。
何かトラブルがあって販売店で相談したら、馬鹿の一つ覚えみたいに「カスタ
マーセンター」へ電話しろと言う。カスタマーセンターに電話する人が増えれ
ば物理的に繋がりにくくなることなんて全然想定してない。いや、頭悪くて分
からないのかな、この会社は。俺もモバイルデータ通信使ってたけど、あまり
にカスタマーセンターの対応が悪くて、15000円払ってADSLは残して解約した。
それに通話の機種も、殆どがクレカばっかり。クレカ持ってない人の事なんて
全然考えてないんだね。クレカにしたって最終的には銀行口座から引き落とさ
れるのに。この会社、イー・モバイルじゃなくて「ワルイ・モバイル」だよ。
YカメラのMMAではさぁ、100円PCのPRで店員がうるさいのなんのって。で、半
分騙されて契約した人がいると、ブースの店員総出で「契約いただきました~」
って体育会系のノリなんだよ。横で見てて「また一人騙されたか・・・」って思う。
UQWiMAXの有料サービスが始まったら、即UQと契約する。端末代もそう高くない
し、何より2年拘束が無いし。

229:備えあれば憂い名無し
09/03/23 15:39:39 TZec+VM8O
>>224
社員の営業トーク?>>218>>222読んで
どこら辺が速いと思ったか説明してみせて。

それと身の回りの電波調査にいつ来てもらえるかわからないのに、いつ電波塔立てていつ改善されるか具体的に説明して。毎月使わなくても基本料取るんだからそのぐらい説明してもらえるかな。

230:備えあれば憂い名無し
09/03/26 02:01:56 PuMeUIpg0
文句あるなら解約してとことん争え

231:備えあれば憂い名無し
09/03/27 21:47:01 SqoiYfS20
派遣の者ですが、最悪なあこぎの感じのする企業ですよ。

232:備えあれば憂い名無し
09/03/28 00:30:06 dssJMOQz0
今日サービスエリア入ってるから購入したのに圏外とかまじかよ~
このエリアでしか使わないのに後2年金絞られるかと思うと泣けてくる。。。

233:備えあれば憂い名無し
09/03/28 04:00:30 MOYRa8TV0
>>232
簡単な事だが返品しろ
クレジット払いなら仕方がないがな


234:備えあれば憂い名無し
09/03/28 12:14:24 MjoyEhzFP
先週の土曜日に梅田ヨドバシでイモバに入ったんですが普通に快適ですよ


やっぱり1年たつとヘタるんですか?回線が

235:備えあれば憂い名無し
09/03/28 15:14:19 qievRA8J0
イーモバスレから来ました!ヒャッホウ
とりあえずサービスをちゃんと提供しないのはイーモバ側なんだから、対抗してこちらも違約金を支払わなければいいと思います

236:備えあれば憂い名無し
09/03/28 17:36:15 mZGXKPO1O
>>222
早いよ
俺のは300Kbps、夜は100代だよ、東京都下。
YOUTUBEはそこそこ見られるがYahoo!動画やGyaoは無理。
バッファ中で%が1づつ増えてくイライラ感と言ったら…。


237:備えあれば憂い名無し
09/03/28 19:03:53 8qjyhaaa0
>>236


238:備えあれば憂い名無し
09/03/28 19:50:58 st3W2Ouy0
お前ら300とか500とか出てりゃまだいいほうじゃないの
俺の一番最近の結果
東京

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:211.2kbps (26.40kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:358.3kbps (44.79kByte/sec) 測定品質:71.5
測定者ホスト:***************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/3/25(Wed) 14:45
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
============================================================

239:備えあれば憂い名無し
09/03/28 20:07:26 E3+KoTdF0
>>238
測定品質0.0って時点で、その速度データ自体の信頼性が無いってことに気づくべき
そこのサイトは切断とかされた時の計測は1回で0bpsとして計算してるっぽいので一気に遅いデータになるっぽい
他のサイトで調べ直してみ

240:備えあれば憂い名無し
09/03/28 23:12:18 LF98PeZg0
イーモバイル、
そんなに酷かったのか
あ~、ここ見て助かった。
みんなに感謝してゐる。


241:備えあれば憂い名無し
09/03/29 00:07:05 G6lD+dgL0
サポートセンター!通称アホセンは、人材派遣のアデコキャリアスタッフで埋めて
ユーザーからのクレーム、要望に対して芋社員には、一切電話の取り次ぎをしない
契約で運営し、マニュアルを淡々と読ませて客を騙す作戦で運営している。


242:備えあれば憂い名無し
09/03/29 00:24:42 uNmWC/ql0
なるほど、だからヘルパーの離職率が高く時給が高いのか・・・
店員の目付きがマルチやってる人っぽいのが多いもんな

243:備えあれば憂い名無し
09/03/30 13:40:38 yE+jf/1DP
イーモバイルに詐欺られたああああああああああ
ここ想像以上に詐欺会社だったわ
経営がうまくいってないからって
詐欺路線にしたのか

みんなここは詐欺会社だから利用するなよ



244:備えあれば憂い名無し
09/03/30 13:54:29 yE+jf/1DP
詐欺会社イーモバイルを訴えたいんだが
被害者達で
集団訴訟しないか?


245:備えあれば憂い名無し
09/03/30 13:57:11 yE+jf/1DP
詐欺会社イーモバむかつく
なんとか
この会社の詐欺ぶりを世間に知らしめたいんだが
みんな
いい案ないか?




246:備えあれば憂い名無し
09/03/30 14:04:27 yE+jf/1DP
イーモバに1万近く詐欺られたあああああああああああああああ
俺のような奴はたくさんいるはず
でも
被害額が1万ぐらいだとみんな訴訟を起こそうと思うやつはあまりいないだろう
イーモバはそこを狙ってるんだろうな
被害額が少額なら
わざわざ訴訟までしないしすぐあきらめるだろうって

だが社会正義のために
おまえら泣き寝入りするな
詐欺会社イーモバイルの詐欺ぶりを世間に知らしめてイーモバに罰を与えるんだ


247:備えあれば憂い名無し
09/03/30 18:28:49 be4FvQ9T0
身近なところから攻めていくのは?
まず普通は本社に苦情といいたいがそれが無理だから
買った店、契約した店に直接その販売を見つけて文句言うとか
消費者センターにサポートとのやり取りを録音済みの証拠を出すとか
件数が無視できない数になれば何かしら進展するんじゃないかな
とにかく愚痴だけじゃなく行動しようぜ!

248:備えあれば憂い名無し
09/03/30 22:30:41 ivSifr+d0
集団訴訟起こすなら参加するよ

249:備えあれば憂い名無し
09/03/31 14:12:46 /lbjIC6a0
ここはチョッパリ並みの思考で商売してるんで危険
シャープ端末の支払いを踏み倒したので日本のメーカーは端末を供給しません
チョッパリ思考なのがバレバレ

台湾、中国端末は質が悪いです

死ねばいいのに

250:備えあれば憂い名無し
09/04/01 11:00:32 JO03pQbr0
東京

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:198.2kbps (24.77kByte/sec) 測定品質:89.3
上り回線
 速度:365.4kbps (45.67kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:***************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/3/31(Tue) 14:50
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
============================================================

251:備えあれば憂い名無し
09/04/01 11:03:56 BMb5wdXPO
土浦周辺の繋がり具合は良いですか?

252:備えあれば憂い名無し
09/04/01 11:46:03 YAhZ8yHX0
繋がるとか繋がらないいぜんに、こんな人をなめた真似するとこに金払ってたらダメだろ

253:備えあれば憂い名無し
09/04/01 16:07:45 iztll2UtP
俺の場合パソコンが重いからeo光とこのイモバが
同じぐらいの速度に感じるw

254:備えあれば憂い名無し
09/04/02 10:36:22 yUlQ9Euo0
7.2Mの契約なのに1Mしか出んぞ。

どうなってるんだこりゃ?

255:備えあれば憂い名無し
09/04/02 10:59:49 e34TdUBC0
イーモバと契約して1Mも出るなら上々

256:備えあれば憂い名無し
09/04/02 11:28:52 yUlQ9Euo0
誇大広告はJAROの出番だろ

257:備えあれば憂い名無し
09/04/02 16:08:51 cfJiGrQR0
ベストエフォート型っていうのがわかってたけど、7.2Mつってんのに300kしか出ないとかどういうことかと。
イラついたんでiPhoneに乗り換えたら快適過ぎワロタ。
とりあえず違約金5万は学生にはつらいおorz

258:備えあれば憂い名無し
09/04/02 20:35:25 lozFt0YTO
7.2が理論上ってのは承知だが「あくまで実用上」リアルな数字で広告しろよ・・・
俺は最高500K、酷い時は断続状態、使ってる人聞き回っても最高1.5だぞ・・・

259:備えあれば憂い名無し
09/04/02 20:48:07 yi5xKI8T0
クルマの燃費だって
10モードとか10・15とか色々あんのに
なんだこのイカサマ表示は

景表法違反とかで訴えられないのか?

260:備えあれば憂い名無し
09/04/02 22:34:50 sn7wjx/iO
質問ですが、7.2のカードと安い3.6のカードは
速度は変わらないという事ですか?

261:備えあれば憂い名無し
09/04/02 22:36:03 mUUMrZeg0
はい

262:備えあれば憂い名無し
09/04/02 23:06:26 Pxph9TVL0
いい加減訴えようぜ
泣き寝入ってちゃ世界は変わらん

263:備えあれば憂い名無し
09/04/02 23:48:48 +zamTVqL0
カタログ表示は300psです
でも本当は100psも出ないよ

なんてクルマ売ったら
間違いなく訴訟もんなのにな

264:備えあれば憂い名無し
09/04/03 01:37:23 Q0I3qWHJ0
3.6以上出る人いる?

265:備えあれば憂い名無し
09/04/03 01:37:55 jfMOEgUuP
いるわけがない

266:jim
09/04/03 01:50:34 A60lVdIN0
通信速度性能の「ベストエフォート」表示は、お役所公認のイカサマ表示だから、ADSL開通契約前は「線路情報開示システム」で良く調べてからタイプを選べるけど、Emobileは自分の周囲にEmobileの利用者が増えるとドンドン遅くなる。
なのに、Emobile社に通信環境の悪化の改善要望しても「釣った魚に餌は与えず」姿勢で無視し、泣き寝入りさせる悪徳企業だ。回線契約してはバカを見るぞ!!!

267:jim
09/04/03 02:09:53 A60lVdIN0
Emobile販促の、いわゆる100円PCに熱心な???カメラのPC売り場で、デモ用に通信状態のPCで3.6Mbpsのと、7.2Mbpsのが並びで展示されてたから、それぞれネット検索で「gooスピードテスト」をかけたら両方とも「2.1Mbps」だった。
山手線の駅近くだったけど、夜9時頃だったから、付近にオフィスビルはたくさんあって、多分、近くまで引張ってる有線のeAccess回線容量はデカいはずでも、無線のEmobileの利用率は昼間ほど高くないはずなのに、この遅さ、と言うか、これがベストエフォートの実用最速かも。
店員がアホで、デモ機なのにPC自体の設定を最高速度に切替えできていなかったかも知れないけど。。。

268:jim
09/04/03 02:30:47 A60lVdIN0
通信速度に関して、どうもEmobileだろうが、ADSLだろうが、FOMAデータ通信だろうが、或る同じ場所で使っている時、その時間帯はドレも同じ様な遅さでしか通信できない様だ。
月に数日、転々と地方の出張先ホテルで、無料のLAN回線で接続してノートPCでネット閲覧するが、宿泊客が一通りチェックインし終わった頃に最低速度となる。
ホテルのLANがダメならと、Emobileを併用しても、ドチラか単独接続でも遅さはほとんど変わらない。
Emobileの親会社はeAccessだから、3Gの無線機までは有線のeAccessのADSLとか光回線とかで繋いでいても、そのeAccessだってNTTからの又貸し回線だったりするから、
結局はADSLと一緒で、その地域の「NTT収容ビル」のキャパで限界が決まってて、皆で取合いして通信速度が遅くなってるみたいだ。

269:jim
09/04/03 04:05:04 wrfCipaU0
HPのサービスエリアMAPで、沖縄県那覇市の那覇空港は、しっかりとサービス提供範囲に収まっている。
実態は、那覇空港に着いてANAの飛行機搭乗ゲート31番、32番、33番、34番、35番、36番付近
どの到着・出発待合ロビー内でもD11LCは圏外、若しくは一瞬接続できてもスグ切断してしまう。
音声通話サービスも提供するEmobileが、契約利用者の多くが利用する旅先の空港の出発待合ロビーで、
この貧相な電波状態では、サービスエリアMAPは誇大であり、詐欺とも言える酷い設備状態だ。早急な改善を強く求める。
尚、この状況は消費者利益の保護に供する為、貴社の実態を示す事実としてネット書込みする事とする。
今後も改善無くば、都度、改善を求めると伴に同様の行動がとられるものと心得ての事業改善を求む。


270:備えあれば憂い名無し
09/04/04 00:03:48 LljuR0rW0
岐阜にいた頃はケーブルよりも少し遅い程度だったのに
東京に移ってから死にまくりw
そもそも回線がbusyなのでつながらない、と表示されて接続すらできない時もある。
繋がっても激遅

ニコニコ見れねぇえええええええええええええええええええええええええ

271:備えあれば憂い名無し
09/04/04 02:24:53 gH4I3Z+T0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:Emnet
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.031Mbps (128.9kByte/sec) 測定品質:93.4
上り回線
 速度:364.0kbps (45.50kByte/sec) 測定品質:88.7
測定者ホスト:**************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/4/4(Sat) 2:21
------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
============================================================

携帯の置く場所によっては2Mbpsまで上がったり100kbpsまで下がったりする


272:備えあれば憂い名無し
09/04/04 05:01:52 SvIuig3E0
なんだ層化か~くそ会社!auからの乗り換え希望マンセーだったのに
2ちゃんのみんな訴訟ガンガレよ!潰れる前にあちこちで芋場の醜態晒せよ!
層化企業撲滅運動!!乙!

273:備えあれば憂い名無し
09/04/04 06:29:28 2Ax/5HhH0
>>271
同じ大阪なのにそんなに速いなんて…


って思ってしまう

274:備えあれば憂い名無し
09/04/04 09:43:55 WmpHjt8CO
正月実家に帰省した時もネット出来るのがマンセー
と思って昨日イモバ契約しました。最初はサクサク
繋がってたけどいきなり繋がらなくなり、しまいにPCフリーズするしorz
早く修理に出してるメインPC戻ってこないかなぁ。

275:備えあれば憂い名無し
09/04/04 14:33:26 wwVrRJ5W0
ここを使う上で、最低限知っておくべき内容をまとめてみた。

Q3.6Mとか7.2Mの通信速度って本当に出るの?早くない?
A速度はベストエフォート上の理論値なので絶対に出ない。※1

※1:URLリンク(kw.allabout.co.jp)

Q動画も観れない位に通信が遅い、100kとかザラって詐欺?
・携帯各社の中で最も基地局が少ない。
・基地局の多くに中国製使っている。※1
・コストを抑える為に設備投資を抑えている。※2,3
A以上の理由があるので仕方が無い、嫌だと思ったら縁を切りましょう。

※1:URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
※2:URLリンク(bizmakoto.jp)
※3URLリンク(fuuka.org)

Q固定のネット回線の代わりになる?
Aなりません。回線品質や速度は固定より明らかに悪くなります。
これは無線データ通信の宿命であり、過信してはいけません。

Q100円PCとかセット割引があるけど安くない?お得じゃないの!?
・100円PCやセット割引の実態は頭金であり、毎月2900~6880円の基本料が掛かる。※1
・解約する場合も高額な違約金が掛かるので要注意。最悪で7万円コース。※2
A安くない。単体で買った方がはるかにお得。

※1:URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
※2:URLリンク(emobile.jp)

QADSLが無料とか、安いって2ちゃんで宣伝してる人がいたけど本当?
・メールアドレス、IP電話、ウイルススキャン等、定番の各種専用サービスが無い。
・手厚いサポート対応も無い。評判も悪し。
・プロバイダー各社にも1年間の実質費用が10円単位の物があるので、
サービスや品質を考えたらこちらを使った方が良い。※1
A以前は無料だったが、今は有料で料金は微妙。これからの人は注意。※2

※1:URLリンク(kakaku.com)
※2:URLリンク(emobile.jp)

あとは自由に追加してくれ。

276:備えあれば憂い名無し
09/04/04 20:46:28 kp7VEdAf0
芋の企業の姿勢はグットウイルの折口氏に似ている経営形態だ
法律に触れなければユーザーを落とし穴にはめたりするのが
当たり前の感覚の企業である。



277:備えあれば憂い名無し
09/04/04 22:43:18 To2R4Rbw0
通信が遅いとか対応が悪いとかなら分かるが恐らく草加系企業ではないと思われる

278:備えあれば憂い名無し
09/04/04 23:17:39 Wygb4VMt0
1年ぶりにEMOBILEで接続してみた。
なんか「エラー:619」って何回も出たが、回線が混んでる事だったのね。
使えねぇな、あと1年の辛抱か・・・。

279:備えあれば憂い名無し
09/04/05 00:15:04 QWPC3mKL0
これ、芋のヘルパーの発言が事実なら大問題じゃね?

>名前:[sage] 投稿日: 2009/03/23(月) 22:42:48 ID:
>価格の話題が出てるのでついでだが、博多淀店頭では44700円でポイント10%。
>芋のヘルパーらしき奴に声かけられたので「webと同じ20%にならないの」と聞いたら
>「10%より、20%のほうがいいのですか?」(ここでかなり(゚д゚)ハァ?な状態)
>しばらく待たされた挙句、webでは10%になってるので値引き不可とかぬかしやがった。
>昨日web見たと言ったら「土日セール特価のようですね」だと。

>芋の契約に繋がらんとは言え、こういうあからさまな嘘で
>ヨドバシの顔に泥を塗るような行為は止めて頂きたい。
>WILLCOMから芋への乗り換えも検討してたがWiMAXに決定だ。
>名前見ときゃ良かった。


280:備えあれば憂い名無し
09/04/05 02:11:29 wFf+vA790
創価の金→ゴールドマン(エリック癌)→芋
これがマジックなんだ。

281:備えあれば憂い名無し
09/04/05 23:41:22 vke06oCV0
創価系のマネーロンダリングの金がイーモバイルの資金であるのは
コアな信者ならガイシュツだぜ。あまり騒ぐなって

282:備えあれば憂い名無し
09/04/05 23:53:59 7qmh7kPuO
えー!
創価系なのぉうわぁ~~ん買ってからこのスレみたよやだなぁどうしよコレ。

283:備えあれば憂い名無し
09/04/06 12:54:32 qqwtBrOU0
今日、解約の電話したんだが、再契約の話をしたら、再契約時には
データ端末をもう一度買えだとさ。
そもそも、一度買った端末をもう一度買わせるって、どういう感覚
してんだろうな。端末が無料になるから、1年契約したんだぜ。
再契約時に端末の流用ができないなら、そもそも、初期経費じゃん
かよ。

284:備えあれば憂い名無し
09/04/06 14:56:24 GAi681vnO
>>244
俺も訴訟をおこしたい。マジでやりませんか?

285:備えあれば憂い名無し
09/04/07 05:47:18 MqxwBaWMO
まあ待てや
そろそろ速度が倍になるから

286:備えあれば憂い名無し
09/04/07 09:42:13 kDX6QV+d0
>>285
速度が遅いのもそうだけどそれが早くなったからといって
やっぱり訴訟やめる、とは思わんだろう普通


287:備えあれば憂い名無し
09/04/07 11:05:03 cEWfe0700
>>275
QとAの間に理由を挟むと読みにくくね?
Q→A→理由って言った方がいいと思う。
とりあえずまとめ乙。

288:寺崎氏
09/04/08 03:13:10 ShbbzXxE0
私も被害にあった。

パソコンセットで勧めらられ、料金プランの説明も無いまま
にねんMAX(2980円~6800円)に気がついたら入れられていた。
希望のパソコンの在庫が無くイーモバイルのデータカードも
明日以降に開通させるとのことで
後日再来店しカードもPCも受け取る予定でした。


帰宅後。調べると他の料金プランの方がお得なことに気がつき、
ソフマップリユース秋葉原店に電話するも、
担当員の寺崎氏は「クレジット契約なのでキャンセルできない、
契約解除料69600円が必要だ。」と言う。
自分はまだ商品も受け取っていないのでと交渉すること1時間40分。
ようやく「他の料金プランに変更しても良い。契約解除料は取らない。」
と話がついた。


後日、再来店し新にねん(2000円~4980円)契約に変更した。

ところが2日後イーモバイルよりにねんMAXで新規契約のハガキが届いた。

このままでは、確実にクレジット会社から引き落とされてしまう。

早速カスタマーセンターに電話し事情を確かめる。

センター担当は「プラン変更前の情報でハガキが届いただけだ
クレジットから引き落とされることは無い」と言う。

では、そちらのパソコンでの契約はどうなっているか?
と聞くと「新にねん」だという答え。

だが、どうもおかしいのである。
なぜなら、ソフマップ担当員寺崎氏の話では
「イーモバイル社に最初の契約書が送られていない段階であれば
クレジットから引き落とされることは無い。逆に契約書が
社に送られてしまえば引き落とされる。」と話していたのだ。

クレジットから引き落とされないようにするために再来店し
契約変更したというに…。

明らかに矛盾している。
これでは事実上2回線も契約させられてしまっている。

これは立派な詐欺行為ではないのか。

289:備えあれば憂い名無し
09/04/08 22:57:59 9XmDXhMv0
福岡のサポセン西山君へ
今日、電話をしたのは、友原です真面目な、対応ありがとう。

いろいろと話しましたが、ドコモ、AU、ボーダフォン(現ソフトバンク)
の使えない社員のクズで運営している会社って駄目ですね。

芋サル芋軍団さん早く私を訴えて下さい。
1001048043

一億でも二億でも損害賠償を請求して下さい。
<m(__)m>

290:備えあれば憂い名無し
09/04/09 13:37:47 it7YQ6yrO
パソコンとセットの契約なら、にねんMAXが普通じゃね?

291:備えあれば憂い名無し
09/04/09 18:00:08 kfAtOSio0
イーモバイルの花村さんの対応
windows2000以上で使えると代理店で説明され、購入。
ところが、XP SP0 SP1 では使えないことがわかった
当然、インターネット回線がないから、イーモバイルを契約したのであり、アップデートの回線はない。
不利益が解消されるよう何らかの対応を求めた(代理店のLAN回線を使わせてほしい、そこまでこちらが足を運ぶと)が、
イーモバイルの花村さんは、PCのメーカーさんに対応してもらってください。アップデートはわれわれが行うものではないと。
windows2000以上との説明に非はないかと言ったところ、インターネットで公開していると。イーモバイル。
インターネットできなかったから、イーモバイルを契約したと申し上げ、テレビCMと店員の説明で買っている顧客に問題があるとイーモバイルは認識しているのかとの質問に。
疑問に思われて質問すれば答えるとイーモバイル。
疑問に思わなかった顧客に非があるのか?windows2000以上と聞いて、XP0は対象外かどうか疑問に思わなかった顧客が悪いのか?との質問に。
そうではないとイーモバイル。
イーモバイルには責任はないと、イーモバイルは認識しているのかとの質問に、
イーモバイルは「そうです」と。
この会話の録音の公開を頑なに拒むイーモバイル。
アップしたいが、声に肖像権があるとイーモバイルは主張。
どうよ?みなさん


292:備えあれば憂い名無し
09/04/09 18:02:02 +xKqxbif0
イー・モバイル、「連続かつ大量の通信を行うユーザー」に帯域制御を実施
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

293:備えあれば憂い名無し
09/04/09 20:44:10 LJnbDceU0
芋契約する所だったw
みなさんマジでありがおう^^;参考になりますた。。

294:備えあれば憂い名無し
09/04/10 03:22:10 UlrHOdRw0
芋はインチキ企業
解約違約金で利益を出す企業です。

295:備えあれば憂い名無し
09/04/10 12:19:54 qNs9ZPob0
>>291
気にせずにアップしろや不正だらけの会社なんだし

296:備えあれば憂い名無し
09/04/10 13:50:34 hdgJ043E0
>>291
気持ちはわからんでもないが…。
イーモバイルに文句を言うより、代理店に文句を言った方がいいんじゃ?
(どうせ言ったところで無駄だし)
代理店に「SP3の入ったディスクを作ってこい」って言うのが早い。

297:備えあれば憂い名無し
09/04/10 21:23:07 0k2s5F/o0
>>291
元々やっていることが詐欺なのだから、そんな対応イーモバと聞けばまったく驚かない
声に肖像権云々というのは、正当なことをしている人間の言うことだ
ただ、残念なことにイーモバのサポートにまともな対応を求めた点はあなたの間違いだ

298:備えあれば憂い名無し
09/04/10 23:13:45 UlrHOdRw0
解約ラッシュ 解約ラッシュ 解約ラッシュ

                ワッショイ!
         ワッショイ!
                  ___
               _/ \  \_
             ((/___))___\))
              | |!!! !!!!!| | |!!! !!! !!!!!| |
              | |;;; ;;;;;;;;| | |;;;; ;;; ;;;;;;;| |
              | |;;; ;;;;;;;;| | |;;;; ;;; ;;;;;;;| |
  Λ 二二二ロ二Λ二Λ二 Λ二二Λ二二二二Λ二Λ二 Λ二Λ二二二l
  (^×^∩  ∩(´∀` ) (・∀・ )    ∩(ΦλΦ )(ー人ー )
┌〔〔 〔〔V)  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔Э〔〔 つ〔〔 〔〔 つ
(_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
   (__)     (__)   (__)       (__)   (__)


299:備えあれば憂い名無し
09/04/11 01:34:39 fnZhAude0
訴訟ラッシュにしろ

300:備えあれば憂い名無し
09/04/11 01:40:09 l3K1hlvq0
この企業このまま許してはならないだろ

301:備えあれば憂い名無し
09/04/11 13:57:27 WMnHC9k60
具体的にどうすればいいのかな

302:友原
09/04/12 03:24:02 JdA/7Hfn0
拝啓 イーモバイル様

度々、書き込まさして頂いております
元加入者の友原でございます。

請求先コード0001020861
加入者番号1001048043
暗証番号 0123

2007年11月分の支払い請求が本来届くはずの月に御社様からの
請求書が届きませんでした。
翌月12月に11月分の延滞利息のかかった請求書が届きました。
もちろん納得いかず御社様のサポートセンター(人材派遣会社アデコキャリァスタッフ?)
に連絡を入れさせていただきました。

押し問答の末、私の抗議は、受け入れてもらえませんでした

                     続く






303:友原
09/04/12 03:41:21 JdA/7Hfn0
サポートセンター(アデコキャリアスタッフ)のやり取り

私『あのう、、11月分の請求書が届かなくて今月12月になって
  延滞利息を含んだ11月分の請求書が届いたのですが?』

猿派遣『あーそうですか!少々お待ち下さい』

待つ事 約6分

猿派遣 『お待たせしました!やはり弊社は、請求書を郵送しておりますので
     11月分の延滞利息は発生致します。』

私   『んっ、、?、マジ?届いてないのだけど

     そしたら解約するするわぁーー』
     

猿派遣 『ハイ、わぁーーかりましたありがとうございます
     それでは早速、解約書類を郵送させて頂きます。』

書き込み掲示板に書かれているようにいかに解約させて解約違約金を
巻き上げて会社運営しているの?
 
                続く

304:友原
09/04/12 03:47:17 JdA/7Hfn0
マルチまがい商法を取り入れたインチキ会社にすみやかに解約手続き
書類に捺印をして郵便ポストに投函しました。
      来週以降また 続く



305:備えあれば憂い名無し
09/04/12 05:34:13 FvJuVSl30
畠中 大園 山下 創価学会

306:備えあれば憂い名無し
09/04/13 16:40:00 a2B3bW7/0
俺は総務省に電話相談したらその日のうちに対応してたみたいで
即効侘びの電話がかかってきたよ

307:備えあれば憂い名無し
09/04/13 17:00:29 ZJzseyBQ0
>>306
詳しく

308:備えあれば憂い名無し
09/04/13 17:00:56 DfyxGwBtO
>>306
監督官庁は総務省なの?
だったらイーモバイルに苦情を言うより総務省に言った方が
イーモバイル的にはダメージあるね
消費者庁でも良いのかな…

309:306
09/04/13 19:41:09 a2B3bW7/0
>>102
の件

310:備えあれば憂い名無し
09/04/14 11:52:09 Kn1U37i50
>>308
周波数の割り振りが総務省だったよなぁ…。

>>309
それって安くなったってことかな?
…そういう組み合わせがあるのか。。。

311:友原
09/04/15 02:48:25 Ql+RTCaT0
前回の続きですが
後に違約金を含んだ催促の請求書が何通も送られてきました。
無視し続けるとやがて債権回収会社URLリンク(www.aeoncredit.co.jp)
から支払い請求書が送られてきました。
私は、全く支払う意志がないので、債権会社に意思伝達の連絡をしました。

何日か経って債権会社に私の債権の行方がどうなったか連絡してみました
すでに私の債権は、イーモバイル側に返品したと返答がきました。

腹が立つのでイーモバイルのアホセンターに私の債権の行方を問い合わせたら
現在、裁判の準備中で必ず裁判をしますと言われた。(何回も問い合わせているが)

一年以上経った今も裁判のお知らせすら届いてない現状である。

解約違約金が企業の運営資金になり、もし私の書き込みが営業妨害になるなら
早く訴えて下さいね。(所在は証しているのだから)

今、ゴミ芋に加入して不満を持ってるユーザーも泣き寝入りせずに戦えばいいと思うよ!
まともな企業ではないのは確かだから。

また気が向いたら書きます続く、、、、



312:備えあれば憂い名無し
09/04/15 22:46:16 fYP4idv00
>>311
真面目な話、掲示板に書くよりブログかなんかで提起した方が良い
ある程度数が揃えば、まとめサイトとかも作れるし

313:備えあれば憂い名無し
09/04/16 03:10:33 nEmXpyLu0
契約に目を通さないのも悪い。
100円でPCが買えるなんて慈善じゃないのだから
裏に何かがあると考えるのが当然だろうがよ。

314:備えあれば憂い名無し
09/04/16 08:47:32 fdQz9IQ70
PCのような形をした産廃を掴まされて毎月5000円前後も取られる挙句にさらに100円もボられるなんて最悪の極み。
客は日頃の行いが悪いからこんなひどい罰を受ける羽目になるんだろう。自分ならこんな仕打ちは耐えられん。

315:クソマップ
09/04/16 22:34:46 KX6I2O6f0
クソマップが勝手に私のクレジットをエローモバイルに流したのだから解約しろと言っても
「私どもは、請求をさせて頂いているだけです」の一点張りのマニュアル言葉だよ。契約書を送付しろと言っても 
契約書も提出できないそうだ。クソマップにはクレジットで購入しないほうがよいと思います。PCの支払いが済んだのでクレジットは破棄し新しく発行してもらいました。
背筋がぞ~としましたよ!!

316:備えあれば憂い名無し
09/04/16 23:09:22 ykUUANrf0
一体ケータイプランの契約者たちはどうやって生活してるんだろ?

317:備えあれば憂い名無し
09/04/20 20:44:00 Ghd2r1+H0
みんなで踏み倒すと面白いね!(^_^)


318:備えあれば憂い名無し
09/04/20 23:21:25 CyfAjr6T0
踏み倒す方法kwsk

金かけずに解約してぇ

319:備えあれば憂い名無し
09/04/22 08:19:12 +aPCI/hj0
昨日全く繋がらなくてマジ困った
サポートも時間外だし

320:備えあれば憂い名無し
09/04/22 10:15:45 xzd9PSLk0
単に支払い拒否すればいんじゃね
まともなサービスを提供しない向こうが悪いんだから
もめたら消費者センター行きだろ

321:備えあれば憂い名無し
09/04/22 13:18:46 +aPCI/hj0
クレカだから引き落としだしなぁ
つーか制限かけるってマジかよ…
仕事で使えなくなるじゃん

322:重すぎる
09/04/22 22:06:12 k0uMJrze0
接続切れは無くなったけれど、相変わらず重過すぎる…。

323:備えあれば憂い名無し
09/04/22 22:41:19 tYuPZ0jX0
URLリンク(www.google.co.jp)

324:備えあれば憂い名無し
09/04/25 16:24:22 meexAHXz0
接続できなくてサポに電話したのだが、サポのレベル低すぎるわ。

必要なサービス足りないの教えれといったのだが・Telephonyのほかは知らないと言う
PC製造メーカーに問い合わせろと。

おいおい・Remote Access Connection Manager必要なだけなのになぜわからん。

サポよりマクドでぐぐったほうが早いんかよ。




325:備えあれば憂い名無し
09/04/27 19:52:23 M9XoDsHn0
買った端末が不良品だったので、即日解約申込をした。
端末は、遠方の店で買ったので、翌週返品に行った。
通信がまったく出来なかったため、通信費の請求はないとオペレーターは約束した。

その後、請求書が届いた。
即サポセンに電話したら『まだ解約にはなっておりません。解約を受付ますが、契約日から返品日までの基本料はいただきます』と言われた。

もちろん抗議し、請求はすべて取り下げさせたが、こんなアホな会社ありえない。


326:備えあれば憂い名無し
09/04/28 09:43:52 MIGQQZ4tO
>>269
ちょっと質問。
空港内の出発ゲート○○番付近は、いわゆる制限区域で、普通の携帯(自分はW52H)の通話も不安定になりがちなんだか、そういった制限区域は関係ないのか?



327:備えあれば憂い名無し
09/04/30 23:53:40 ObVKs+B30
わーほんと酷いね。
ここ読んでよかったよ。
あやうく契約するところだった。
しかもサポセンは糞ときた。
こんなやくざまがいの商売やってちゃいかんな・・・


328:備えあれば憂い名無し
09/05/01 01:30:27 RBb5Q2p50
>>327
解約させて違約金をがめて利益を出す会社です。

329:備えあれば憂い名無し
09/05/01 16:16:24 UMn3P0Kd0
>327
本当、ウィルコムはひどい会社だよ


330:備えあれば憂い名無し
09/05/02 00:30:16 LomCYB1w0
>>329
芋の派遣池沼発見


331:備えあれば憂い名無し
09/05/02 05:29:16 BKzslgO/0
派遣は会社を擁護しないよ。

332:備えあれば憂い名無し
09/05/02 20:25:35 kj7uIoMV0
>>329
なら各キャリアで使えなかった猿社員の自演だろうね。

333:備えあれば憂い名無し
09/05/02 21:12:34 RVEz61yIO
芋罵がそんなに酷いとは思わなかった。乗り換えんの止めた。
CMではなんかすごい謳い文句だったのに。

334:備えあれば憂い名無し
09/05/03 00:30:33 qCaTTp6Z0
何かここ最近特にひどいんだけど…
転送率15kb/秒ってなんだよ…orz

335:備えあれば憂い名無し
09/05/03 00:45:52 erBEPH3+0
あぶねぇ、俺も契約するとこだったw
ここ見て助かりました。
このスレがたくさんの人の目に留まりますように。


336:備えあれば憂い名無し
09/05/03 15:42:28 /42H4Z6Z0
イーモバイル3日目。
東京でしか使ってないけど、屋外屋内数箇所で県外なし。
速度も通常使用なら全く問題なし。

いまんとこ価格・性能のバランスでこれ以上の物ないねw

337:備えあれば憂い名無し
09/05/03 18:58:04 IZDIerxZ0
URLリンク(www.speedtest.net)
糞以下

338:備えあれば憂い名無し
09/05/04 14:36:35 Ntyj2kzT0
マスゴミTBSとサラ金オリックスが後ろ盾な時点で
クソ企業な事は必然だろw
オマケに在日御用達の糞フトバンクと手を組んだとくれば
最早救いようがない

339:備えあれば憂い名無し
09/05/04 23:49:15 3f8cZe/g0
解約違約金が企業利益ですから仕方ないです
猿が運営するサルセンターはいかに解約させるかあの手この手の猿芝居です。

340:備えあれば憂い名無し
09/05/06 12:05:19 tc6oX5Cn0
1.5~1.9Mが平均で2.5Mくらいも普通に速度出る
契約して約1年だが2.3回、3.5M超えもあった。

Macなんだが、ソフトウェアのアップデート時のソフトダウンロードも
秒で300Kが平均なんだが俺は珍しいパターンみたいだな。

341:備えあれば憂い名無し
09/05/06 15:45:50 2pLDziDRO
全く使えねーよ。
ネット繋がらねーじゃん。
サポセンに電話したら、パソコンメーカーに電話しろとか言うし…

342:備えあれば憂い名無し
09/05/06 16:04:22 cGywtJvw0
>>340
なんで住んでる場所or主な使用場所を書かないの?バカなの?死ぬの?

343:備えあれば名無し
09/05/06 19:00:56 xlWVoFin0
話がそれますが、芋が出て間もなく、まだ100円PCが出回ってないときに、
住んでる所では使えるかって聞いたら、大丈夫ですよって言ってくれたのに、
数ヵ月後改めてPC購入したいと思い、芋の人間を捕まえて聞いてみたら、
「申し訳ありません、住んでる地域ではサービスが適応されません」
・・・はぁ?
これこそ芋バイルですな。
先ずこれから芋を使いたいと言う御人好しがいたら、アドバイスしていきましょう!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch