09/06/08 02:47:26 iQvF6n7F0
>>150
友人が脱マルチ出来た
あなたが自身被害にあってない
他の誰かから被害等相談を受けていない
上記3点を考えると知恵を得てどんな活用をしたいの?
素人が博識を得ても活用の場はほとんどないんじゃないかな
被害者の代理人になって某・ネットワーク会社と交渉する事は無理がある
講演会でも開くつもり?
152:SS
09/06/08 03:25:47 c8LhYUeM0
>>151様
レスありがとうございます。
救済できた友人と同じマルチ会社に、
もう数人違う友人がどっぷりとハマっています。
それらの友人の目を覚ましてあげるには、
そのマルチ会社で今日自分が体験した事の違法性について、
教えてあげる事も重要な要素の一つだと作戦をたてております。
また同時進行として既に救った友人に対しても、
②の質問にあるように返金が可能なのであれば、
返品・返金を行って欲しいと考えています。
>>素人が博識を得ても活用の場はほとんどないんじゃないかな
ごもっともであります。
大きなマルチ企業相手に私に出来る事はほとんどありません。
>>上記3点を考えると知恵を得てどんな活用をしたいの?
活用ではなく、
上記の質問①、②、③についてお答え頂けると助かります。
目的としては、
①今回とは別の友人を救うための違法性の指摘
②既に脱マルチが出来た友人の返金処理(可能なのであれば)
③会話の流れをyoutube or ニコニコ動画などにアップすれば、
今後の被害者が減るのではないかと目論んだ次第です。
もちろん個人名・会社名・商品名等は一切分からないように編集します。
以上のような感じです。
当方まったくの素人ですので、
書き込み方や内容につきましても色々至らぬ点があると思いますが、
10年以上の付き合いの親友グループ半数以上がマルチにはまってしまい、
なんとか救済したいと考えておりますので知恵を貸して頂ければ幸いです
153:備えあれば憂い名無し
09/06/08 08:55:53 iQvF6n7F0
>>152
151 だが了解!
自分の周囲から新たな被害者出さないように、脱マルチした友人の返金問題
既に加入しており騙されている事さえ分からない親友が第2次被害者の発生させる事を防止したい・・・ですね
>>
10年来の親友グループの半数以上がマルチにはまってしまい
この、はまってる人間の脱マルチの説得は相当な困難が予想
敵(マルチ会社側)も、研修会やイベントでの説得、UPからのフォローOJT 等により
マインドコントロールを企み、経済的な損失が実際伴わない限り難しい(その時はすでに遅いが)
欲に目がくらんだ人間は友人関係を維持するより、金銭欲を優先する
マルチ商法(ネットワークビジネス)は
「勧誘者と新規加入者との間には将来、金銭的な利害関係が発生する可能性が極めて大きい
また、新規加入が止まるとネットワークは破綻し下位の者は必ず経済的な損失を被る」
専門的な用語解説や手法の問題点探すより、ここんとこしっかり突っ込んでいけばいいんじゃない?
154:備えあれば憂い名無し
09/06/08 09:08:09 so57B1xRO
マルチ超反対
155:備えあれば憂い名無し
09/06/08 22:04:38 zVHiNtks0
>>152
>②また、友人は40万円する商品を購入していますが、
> これは商品の返還&返金が行えるケースでしょうか?
>(クーリングオフ期間は過ぎています。)
この件に関して。まだクーリングオフ期間は過ぎていない可能性があります。
●ご友人は、そのマルチの契約にあたり、契約書を受け取っていますか?
→受け取っていなければ、いつでもクーリングオフできます。
●契約書に不備はありませんか?
→契約書に契約日の記載がない、クーリングオフの記述がない、などの不備があれば
いつでもクーリングオフできます。
●ご友人が勧誘された時、勧誘した人は、嘘を言いませんでしたか?
→勧誘した人の嘘(不実告知)により事実誤認した状態で契約した場合、いつでもクーリングオフできます。
…などと長々と書いている最中、分かりやすいページを発見しました。読んでみてください。
URLリンク(www.coolingoff-kuroda.com)
上記は法的に認められているものであり、上記に当てはまるなら返金を要求する権利がありますが、
マルチ業者も金は惜しいですから、必死で返金を拒もうとします。
ですので、返金を求めるならば、戦う覚悟は必要です。
156:SS
09/06/09 21:13:22 BQm08p070
>>155様
情報ありがとうございます。
普段本業が激務な故、返信が遅れてしまい申し訳ございません。
今回、私もクーリングオフについて勉強を始めてみました。
友人が勧誘された際に嘘を言われ誤認した状態での契約となったか否か、
これから検証をしてみることにします。
過去に友人が勧誘された当時の録音はありませんので、
事実誤認に関しましては「言った・言ってない」の争いになるような気もします。
その為、改めて私も再度、理論武装を固めて行きたいと思います。
また何か、他に情報がありましたら、
お手数ではございますが教えて頂けましたら助かります。
157:備えあれば憂い名無し
09/06/10 12:09:13 xqfCB4q0O
元カレがマルチをしています。
まぁすぐやめるだろうと思ってたんですが、どうやら本業にするみたいです。
そしてついに私にまで話を持ち出してきて…逃げるように別れました。
マルチしてる人って恋人や親に言えてるんだろうか…
158:備えあれば憂い名無し
09/06/10 14:48:30 zyZOvuFn0
>>157
マルチしてる人と言っても、あなたの元カレは
金を搾り取られて損するだけの末端の層でしょう。
そういう人たちは、ある意味、洗脳されてる状態ですから
マルチで皆が儲かる、皆が幸せになれる、と信じています。
ですから、恋人や親、親友にも平気で言えます。
159:備えあれば憂い名無し
09/06/11 21:29:57 m6ov4hyb0
orz
160:闇の内通者
09/06/15 00:26:14 Vlgl9cy40
社会人サークルの看板を掲げてイベントで安心させてから勧誘攻めをしているところがあります。
婚活など出会いを求めてる方はご注意ください。
【サークル名】スマイルアンドピース(旧名:友遊倶楽部)
【運営企業】八聖コーポレーション
【活動拠点】武蔵境(三鷹に戻った可能性あり)
【実態】自己啓発の高額投資
【キーワード】カクテルパーティ、ワインパーティ、プロモーター(PM)、ディーラー(D)、メンバー(M)、セミナー
現在はHPもありますが、もしかしたら出会い繋がるようなサイトを利用していれば誘いのメールが届くかもしれません。
知人を勧誘しないのは後腐れても良いという考えがあるためです。
まともなサークルならワザワザ個人宛にメールを送りません。
メールの場合、活動場所を尋ねても「中央線沿線」と曖昧に答えるかもしれません。
実際活動拠点は怪しい雑居ビルでやってます。
そこでのイベントにはなぜかスーツ姿の奴もいたりします。
深みにハマると夢の話に入り儲け話が出できます。
そこで活動を決意すると投資金が必要だと初めて言ってきます。
中にはサラ金から借りて払った人も数知れずいます。
161:備えあれば憂い名無し
09/07/08 14:21:39 qit/UHWq0
アムウェイから潰して頂きたいですね。
162:備えあれば憂い名無し
09/07/09 18:10:37 sgwUOOsEO
TRY/1ってのは悪徳かね? 友達が入っちゃって心配です。すでに、28万円を
払ってしまっています。
情報を願いますm(__)m。
163:備えあれば憂い名無し
09/07/09 19:11:14 S9HOLVuz0
父親がナチュラリープラスのIZUMIOを売っています
知らずに私も会員にさせられていた……。
どうしたらいいか……
164:備えあれば憂い名無し
09/07/09 22:33:45 3wZiyaCd0
>>162
ご友人の口から、
○エクシングワールド
○I.D.R.
○ビズインターナショナル
○X-i
といった単語が出てきませんでしたか?
もし上記の単語と関係あるなら、
そのTRY/1は私の知ってる悪徳マルチと同一だと思われます。
165:備えあれば憂い名無し
09/07/09 22:36:52 3wZiyaCd0
>>163
ネット上には、マルチに関するサイトや掲示板がたくさんあります。
ですので、例えば以下のサイトなどに相談してみてはいかがでしょうか。
匿名掲示板よりも相談には適していますよ。
URLリンク(hpcgi2.nifty.com)
URLリンク(italic.cside.ne.jp)
URLリンク(www.sos-file.com)