あぼーん
あぼーん
203:備えあれば憂い名無し
09/07/26 22:06:35 Kr7c234A0
フィッシング
”tsureta?”っていれてやった。
URLリンク(useraccount.biz)
204:備えあれば憂い名無し
09/08/03 21:18:44 mRnMF8OV0
とうとう俺っちにもフィッシングメールが来た。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Yahoo! Auctionsよりご案内です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもYahoo! Auctionをご利用頂きありがとうございます。
URLリンク(premiumsqua.100webspace.net)
よりお客様の会員情報の更新をお願いします。
更新を行われない場合出品制限等の不具合を起こす場合も
ありますのでご協力お願い致します。
※こちらのメールは自動送信メールとなっておりますので、そのままご返信いただきましてもお答えいたしかねます。
------------------------------------------------------------------------------------------------
まずURL見て笑ったのは「オークション」では無く「アクション」となっていた。
すぐに通報したが、このURLが削除されるのに4日かかった。
ここはIDの入手が目的ではなく、クレジットカードの入手が目的で、番号等の基礎情報以外にCCVやP.Wも入力するように
なっていた。
ついでに愛知県警の名前で入力してやったが、最後に「入力ありがとうございました」との表示にも笑えた。
後で思ったのだが、この手の書き込みでは犯人にはすぐに悪戯とばれてしまう。
ここでURLを晒し、皆の協力で嘘情報をいっぱい書き込んではどうだろう、一見してわからないように。
大量の嘘情報で埋め尽くされたら犯人たちにもかなりの打撃になるのでは?
ついでにもうひとつのアイデア
出来るかどうかはわからないが、トラップを仕掛けることは出来ないのだろうか?
この番号を使用したらすぐに追跡できるようなもの。
そんなものがあれば、かなりの抑止力になると思うんだけど・・・
上記は出来ることならカード会社で是非やってもらいたいもんだ。
205:備えあれば憂い名無し
09/08/03 21:22:57 mRnMF8OV0
>>204の続き
URLリンク(premiumsqua.100webspace.net)
は、犯罪の片棒担いでいるとこ?
ホームページ見てみたら、騙しに使えそうな有名サイトに似たURLを貸し出して商売している会社と見た。
206:備えあれば憂い名無し
09/09/09 21:51:39 YcY9w8Ao0
ずいぶん古いスレだな
207:備えあれば憂い名無し
09/11/28 23:58:40 f8EkqLnyO
ラキ
208:備えあれば憂い名無し
10/04/30 04:56:28 78KxID5Z0
長谷川正安は、茨城県の土浦から、名古屋を荒らしに来た。
209:あぼーん
あぼーん
あぼーん
210:こんなメールがきました
10/07/12 14:28:23 RKgbdewqO
『着メロ』
『ニュース』
『天気予報』
『ゲーム』などの
『有料情報サイト』
『特典付きメルマガ』
『懸賞付きサイト』
等における無料期間内等で退会手続きが完了されていない為、ご登録料金及びご利用料金が発生しており現状で料金未払いとなった状態のまま長期間の放置が続いております。