10/06/21 01:14:37 UCe+mGdy0
>>533
型をとったりしたりするから、3万位みておいたほうがいいと思います。
>>536
たぶんレジンが詰ってると思うのですが、
着色がしみついているなら、削ってやりなおすしかありません。
もしくは、表面に着色がついてきてるだけなら研磨するだけでいいかもしれません。
いずれにせよ、歯科医院に行くしかないと思います。
ただ、見た目を気にしなければ、早急というわけでもないでいいと思います。
>>539
余計な処置をしたら、もめる原因になります。
それなら、最初に言ってもらえれば、すんなり治療を進める事ができますので、
言っていただいた方が助かりますよ。
>>542
初診で予約が出来ないんですか!?
うーん・・・
紹介状なくても診て貰えると思ったんですが、病院によるのかなぁ。
で、上の歯をコンコンと叩くと痛いということであれば、
根の先で膿んでいたり、副鼻腔で炎症が起こってたり、
歯が割れていたりなどいろいろと原因はあるかもしれませんが、
いずれにしても大学病院で処置されたほうが楽かもしれませんね。
静脈内鎮静と麻酔を使ったら、ほとんど問題なく治療できると思いますよ。
ただ、治療が終了して痛みがなくなったら、
歯科に長い間かかってないと思いますので、
歯石ととったり、今後のケアにはきちんとされるのをお勧めします。
痛みがでなさそうな治療を少しずつでいいでしょうから、
普通の歯科医院でなれるようにするかできればいいでしょうね。
お大事になさってください。