ΩΩΩ 歯列矯正 Part 66 ΩΩΩat BODY
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 66 ΩΩΩ - 暇つぶし2ch156:あぼーん
あぼーん
あぼーん

157:病弱名無しさん
10/06/10 19:04:30 NwOQ+7c70
^^;

158:病弱名無しさん
10/06/10 21:00:03 FeRhYXGOO
もうやだこの板

159:病弱名無しさん
10/06/10 21:06:13 DGh5PgquO
>>155
出来てますなあ
4番跡地を埋めるの、結構後半みたいよ。2年め後半とか。

160:病弱名無しさん
10/06/10 21:12:51 i0XRP8RiO
>>159
やっぱり出来るんですね…
今4番の跡地が半分弱埋まってきててワクテカしてたけど
これ以上前歯との隙間が広くなるのは目立つのが怖いな。

161:あぼーん
あぼーん
あぼーん

162:あぼーん
あぼーん
あぼーん

163:あぼーん
あぼーん
あぼーん

164:病弱名無しさん
10/06/11 10:05:18 ariJ+8kuO
最近、寝る前に歯磨きしてないなぁ…

165:病弱名無しさん
10/06/11 11:58:13 yGFhoFzs0
猥褻図画流布罪で取り締まりの対象となります。

166:病弱名無しさん
10/06/11 21:11:52 pMji3f9PO
矯正で奥歯とかにかぶせてる部分は虫歯になりにくいんですか?


167:病弱名無しさん
10/06/11 22:28:02 saB5IDvF0
>>166
そんなわけない。
歯垢もたまりやすければ歯も磨きにくく、装置取ったら虫歯だらけなんてのも良く聞く話。

168:病弱名無しさん
10/06/12 09:16:57 ybVsw6N00
OCAJ
OCAJ 評判

OCAJの医院に2本抜歯するように言われて、抜歯したら
隣の歯がグラグラ動いて、どうにもならない。
OCAJの医院に言うと、一般歯科で治してもらって下さいだと。
訴えてやる!



169:病弱名無しさん
10/06/12 11:59:50 z+YFKTZk0
>>168
抜歯などどこの矯正歯科でもやってる
問題は脆弱過ぎる喪前の歯の植立力

170:あぼーん
あぼーん
あぼーん

171:病弱名無しさん
10/06/12 21:47:52 JONecBmM0
猥褻図画流布幇助罪で取り締まりの対象となります。

172:病弱名無しさん
10/06/12 21:52:41 CRKr6pMiO
矯正直後って歯痛い?それともちょっとずつ歯が歯肉から飛び出てくるから脆くなってきてるんですか?

173:病弱名無しさん
10/06/13 00:46:04 iiejXdLe0
スレリンク(saku板:70番)

以前の依頼部分についてはレス削除されました。
削除対象の発言を繰り返すと、アクセス禁止措置が取られる可能性もあるので、自重して下さい。

174:病弱名無しさん
10/06/13 10:49:51 jtNp+CJ10
j

175:病弱名無しさん
10/06/14 01:33:55 CVqcH+8v0
裏っかわ矯正したかったけど、ブリッジしたところがあってそれが裏にかかってるから
表からしか無理って言われたけど普通?ヤブ?

176:病弱名無しさん
10/06/14 05:23:19 5znt0nDI0
>>175
普通の回答。やれない事を正直に申告してるんだから、いい歯科医なんじゃ。
ただ、ブリッジしたところを一旦外して、仮歯にすることで裏から可能な矯正医もいる。
もうちょっと探してみたら?

177:病弱名無しさん
10/06/14 22:16:10 rrgs2EIy0
表側100万裏側140万のとこなんだが、
噛み合わせが悪すぎて表側を進められた。
正直裏側を100万でやってくれるとこにすればよかった。

178:病弱名無しさん
10/06/14 23:04:43 1swpG5hJO
裏側すると表の1.5倍くらいはかかるそうだよ。

179:病弱名無しさん
10/06/14 23:10:00 ER3LwJ0SO
頬がこけすぎてヤバイ
もうこれ治らないのかな

180:病弱名無しさん
10/06/15 01:09:29 dY2Ko28JO
そもそもなんで矯正すると頬がこけるの
教えて

181:病弱名無しさん
10/06/15 08:45:26 eUgDgF/qO
大抵歯抜くからじゃない?

182:病弱名無しさん
10/06/15 10:07:39 dY2Ko28JO
>>181
自分抜歯してないけどこけまくり

183:病弱名無しさん
10/06/15 11:07:50 0gVl8Ajv0
痩せただけだろ・・・

184:病弱名無しさん
10/06/15 12:24:17 EbirJBSK0
器具付けると食欲も落ちる(人もいる)しなぁ。
体重に変化は無いの?

185:病弱名無しさん
10/06/15 12:26:31 IIPkhYZ3O
>>176
それがほとんど説明もなしに検査までいって、既に五万払ってしまった
もしかして後戻り出来なくさせる作戦だったか

186:病弱名無しさん
10/06/15 13:47:03 BCXTrbH20
検査した結果そういう判断になったんだろ
普通だな

187:病弱名無しさん
10/06/15 13:56:53 GHzB7N5MO
>>184
体重は変わらないのに頬こけまくり

188:病弱名無しさん
10/06/15 13:57:42 S3W7Kbps0
>>185
本当に説明なしで5万の支払をいきなり求められたなら別の病院探すべき
5万惜しさに病院決めるなんてバカらしい

189:病弱名無しさん
10/06/15 16:21:21 hlSZWI/u0
見えない矯正に拘るやつ多すぎだろ

190:病弱名無しさん
10/06/15 16:53:39 8FgVpAdU0
矯正1年3ヶ月経ち、来月装置外せるそうです。 

それにしてもブラックトライアングル?が結構ひどくて悲しい感じです。。
歯の根元が隙間だらけで、下の前歯にも結構隙間が・・・。。
ネットで調べてほとんど治らないと知ったので特に歯の隙間の説明をしない先生に
直接聞けないままです。
あと、もともと正中は合ってなかったのですが、歯並びがよくなった今の状態も
正中は合ってなくて、先生は気にならないならこのままにしましょうねって感じでした。

装置が外せるのにどこか心の底から喜べないでいます。
歯並びは随分綺麗になりましたが。

191:病弱名無しさん
10/06/15 17:13:01 AEdVFCEr0
>>185
>>188に同意。初期検査料は、3~10万円くらいするから、他のとこ行ってもそんなもん。
説明も歯科医によっては、聞かれた事にしか回答しない人もいるし。
もし担当医に不信感があるのなら、そのままこの先2年近く、保定も合わせれば4、5年も
その担当医と二人三脚出来るのかね?

>>190
矯正って、結果的に見た目が良くなるだけで、本来の狙いは歯列の適正化だからなあ。
ブラックトライアングルは無視される事が多いかも。自分も1-2番間がかなりヤバい。
正中は気になるなら、妥協せずに合わせましょうよ。
金出すのは自分だし、死ぬまで一生その歯並びと向き合わなきゃなんだし。

192:病弱名無しさん
10/06/15 18:21:21 /Dv/jHz50
ブラトラはディスキングで治る
正し上手にね(ハート

193:病弱名無しさん
10/06/15 19:06:43 K2OcXBrm0
過蓋咬合だし並びもいまいちだしでハーフリンガルで矯正を始める予定です。
奥歯を一時的に高くする必要があると説明されまして、バイトプレート?もつける
ことになりそうです。実際つけてた方いましたらどんな感じだったのか教えて下さい。
リンガルで気になる話し辛さも更にアップなんでしょうか?

194:病弱名無しさん
10/06/15 20:06:58 8FgVpAdU0
>190です。
レスありがとうございます!!

>191様
正中合わせはすごく迷っています。
奥歯は左右かみ合っているので合わすとなるとまた時間かかりそうだし、
先生はもう外す方向でいらっしゃるので。
でも、自分の歯なのでじっくり考えてせっかくなのできれいに治したいと
先生に相談してみたいと思います。

>192様
少しでも治る可能性あるのなら色々調べてみたいと思います^^

195:病弱名無しさん
10/06/15 23:42:11 HDWHUYN60
>>193
ごめん。自分は過蓋咬合で上下とも表側に装置つけてるんで
質問には答えられないんだが‥‥

始めは上顎のみに装置をつけて上前歯を充分に圧下させてから
下に装置をつければバイトプレートは不要のはず。

自分の場合、上に装置をつけて3ヵ月で下前歯の半分ぐらいまで
見えるぐらいになってから下顎に装置つけた。その間、奥歯の咬みあわせは
変わっていないので普通に噛める。

前歯の咬みあわせの高さを基準にして、奥歯にバイトプレートをつけること事態
普通じゃないと思う。それがたとえ都内の一等地に構えてる様な矯正歯科だとしても^^;





196:病弱名無しさん
10/06/16 00:15:52 J3RSkZ8tO
矯正しようと思ってるんだけど
舌側矯正で、しかもクリアスナップ(白くて目立たないやつ)を使用することは可能ですか?
極力目立たなく矯正したいので。

197:病弱名無しさん
10/06/16 00:34:42 IXpePkkD0
>>196
クリアリンガルというのがある。
問題はあなたの通院可能範囲に、対応している矯正歯科があるかどうか。

198:病弱名無しさん
10/06/16 00:41:13 lNiqe/+b0
純粋な疑問なんだけど何で他人に気づかれたくないの?

矯正=悪いこと って認識なの?

199:病弱名無しさん
10/06/16 01:12:48 gJNL2vaQO
まず見た目が絶対的に嫌
普通は何もないところにでっかい金具を付けて見栄えが悪い
個人的には、矯正してる人はしてない人に劣等感
してない人はしてる人に優越感を持つ気がする

200:病弱名無しさん
10/06/16 01:28:01 J3RSkZ8tO
>>197 ありがとうございます。
都内在住なので大丈夫だと思います。

201:病弱名無しさん
10/06/16 01:35:11 Int5dDGEO
矯正は悪いことなんかじゃないけどやっぱり見た目がね…
日本じゃ「歯並び悪い人はやって当たり前」って感じでもないから、どうしても目についてしまう。
個人的には友達と食事してる時に食べ物引っ掛かってないかとかいちいち気にしたくないし、ただでさえ不細工で歯並び悪くて鬱だからこれ以上顔面に鬱要素増やしたくなくて舌側にしたよ。



202:病弱名無しさん
10/06/16 02:19:22 J3RSkZ8tO
舌側で矯正した人に質問なんですが、本当に目立ちませんか?
爆笑して大口開けたときはしょうがないと思うんですけど、
普通に喋ったり笑ったりしたくらいじゃ見えないですよね?

203:病弱名無しさん
10/06/16 05:29:59 lNiqe/+b0
クリアブラケットでも不満なの?

204:病弱名無しさん
10/06/16 07:19:39 s46IIi7f0
ブラケットはクリアでもワイヤーが見えるのがいやなんじゃない?


205:病弱名無しさん
10/06/16 08:49:40 xjUlAo3XO
>>202
パフュームののっちが裏側に入れてるけど、テレビ見て分かちゃったな

206:病弱名無しさん
10/06/16 08:50:49 xjUlAo3XO
>>204
ホワイトワイヤーもあるけどね
多分目立つ、目立たないじゃなく、気付かれる事自体が嫌なんだと思うよ

207:病弱名無しさん
10/06/16 10:23:47 526vbQ6a0
>>202
URLリンク(p1.avi.jp)
↑芸能人が様々なアングルから摂られてる。
差し歯の裏側丸見えとか多いね。

あと自分で三面鏡を見れば分かると思うけど‥‥
みんな黙ってるだけで、歯の裏側は結構見えている。
身長差があるとなおさら見える。

裏側矯正の方が圧倒的に目立たないけれども、親しい人や
長時間一緒にいる人に知られずにというのは無理だろうね^^;

208:病弱名無しさん
10/06/16 10:46:19 T6ATYS230
>>207
しかしこうして見ると、芸能人はほとんど差し歯で歯並び治してるな。

矯正してるのがバレたくないっていう奴は差し歯にしたらいいんじゃね?ww

209:病弱名無しさん
10/06/16 12:39:00 NUUgIOYVO
つーか歯並びの見た目が悪いから矯正するのに矯正期間中の見た目を気にするのは
阿呆の極みだろ



210:193
10/06/16 14:41:40 nJLVfgR+0
>>195 レスありがとうございます。
私が勘違いしていたみたいで、先生は奥歯に盛ると言ってたのでバイトプレート
ではなく直接奥歯に盛って高くする方法だったみたいです。いずれにしても、上下
同時に矯正装置つけるとしたら必要になるとしても、上だけ先に装置をつければ
不要ってことですよね…。もうちょっと相談してみた方がいいですね。

211:病弱名無しさん
10/06/16 15:55:30 gR8tPVq60
芸能人のほとんどが差し歯だけど、これ将来的に大丈夫なの?
年老いたら大変なことになりそう…
まぁ芸能人は体が資本だから仕方ないかもしれないけど大変だねー

212:病弱名無しさん
10/06/16 16:30:22 W8GJmKUl0
ブラケットとれることになりました。
外す時って、ペンチとかで無理やり剥がされる感じなの?
怖いんだけど・・
もっと優しい方法で剥がした人っている?

213:病弱名無しさん
10/06/16 16:38:55 u9089U19O
>>212
ニッパでバチンと切り離すかんじ。衝撃はあるけど奥歯は痛くは無い。
前歯はちょっとひびくかな。接着剤をごりごり削って終了

214:病弱名無しさん
10/06/16 18:40:41 s46IIi7f0
>>208
YUKIみたいに表側矯正をしている歌手はあまり見ないよな

215:病弱名無しさん
10/06/16 19:03:09 s46IIi7f0
と書いてたらSPEEDのhiroが今やってるな@4ch

216:病弱名無しさん
10/06/16 19:56:44 IXpePkkD0
>>215
hitoeじゃなくて?

217:病弱名無しさん
10/06/16 20:23:28 s46IIi7f0
>>216
hitoeもやってるね
hiroはホワイトのワイヤーだった

218:病弱名無しさん
10/06/17 01:29:35 VyrDFPXd0
分割でやった、やっている方、何回払いで一回いくらくらいでやってますか?
人によるんですが参考にさせてください

219:病弱名無しさん
10/06/17 01:51:25 8wV9NbicO
裏側で月2万×60回払い

220:病弱名無しさん
10/06/17 08:47:07 6w+X+yMf0
>>218
表側で半年ごとに18万円の4回払い

221:病弱名無しさん
10/06/17 11:04:53 VyrDFPXd0
>>219,220
ありがとうございます、参考にさせていただきます!

222:病弱名無しさん
10/06/17 14:06:09 QOs6IXXoO
なんの参考にするんだか

矯正終わったら頬のコケなおるんかな

223:病弱名無しさん
10/06/17 15:48:55 MQLC2mSC0
毎回思うんだけど太ればいいじゃん

224:病弱名無しさん
10/06/17 18:12:31 q1s93fiUO
>>223
歳とると太ってもふっくらしたハリのある肉付きにはならないんだよ。

ブラケット取るときエナメル質削られ過ぎないか心配。

225:病弱名無しさん
10/06/17 18:46:06 cu9eK8Rd0
叢生だったんでしょ
それが本来の頬
あとチラ裏は嫌われるのでやめたほうがいい

226:病弱名無しさん
10/06/17 22:02:26 G6Yi3ybjO
>>225
チラ裏でも無いと思うけど…
毎回頬コケ問題は「食べられないことの痩せ」「老化」で片付けられるけど、違うと思うんだよね。
噛み合わせの変化と関係があるんだろうか。

227:病弱名無しさん
10/06/17 23:33:01 hPP41N/90
ブラケット装着してから3ヵ月が経過した者です。
先日、CRのオンレーが欠けてしまったので、急遽一般歯科でCRの詰め直しをしてもらいました。
その時に検診もしてもらったところ、歯周ポケットが3mmで歯茎全体に発赤が見られるとか…。
矯正治療中に歯肉炎というのは、いやだなぁ。

228:病弱名無しさん
10/06/17 23:38:15 NAVh4O/a0
>>227
歯垢染め出し液を使って、磨き残しチェックしてる?

229:病弱名無しさん
10/06/18 02:28:39 25lU8OR20
下顎を前に出すようなめちゃくちゃな矯正をやると体重や脂肪のつき方とは無関係に頬がこける恐れはあると思う

230:病弱名無しさん
10/06/18 02:57:15 O8626vTb0
>>229
なんで下顎が前に出ると頬がこけるんだ?

231:病弱名無しさん
10/06/18 03:02:36 /BS/dJ0b0
>>227
毎日就寝前の歯磨きでやってるし、毎食後フロスと歯間ブラシまでやってました。
でも最近、実は週末になると歯を磨いて無かったりします。絶対これなんだろうな。


232:病弱名無しさん
10/06/18 03:04:48 25lU8OR20
頬に手を当てて下顎を前に突き出すとこけるのが分かる
顎変形症で下顎を下げるとほっぺたが以前より丸くなる

233:病弱名無しさん
10/06/18 03:07:01 25lU8OR20
あと下顎が口が開くほうに回転した場合でも同様に頬がこける恐れがあると思う
むしろこっちのほうが可能性としては高いのかも

234:病弱名無しさん
10/06/18 06:29:56 Ms63Dd5W0
てか医者に聞きなさいよ

235:病弱名無しさん
10/06/18 09:28:17 Hps4moCw0
>>231
飲酒してサボってるの?^^;

236:病弱名無しさん
10/06/18 09:38:45 JNKL7PwKO
親不知が生えて出っ歯になった人いる?
最近親不知が出てきて前に10年前に矯正した前歯が出てきているような気が……


237:病弱名無しさん
10/06/18 11:19:02 dIc6MW9l0
歯医者さん、装置をガツンガツンとハメこむときに
唇の上から叩きまくるのやめてください
歯と当たって内側が切れそうで痛いです
マネキンじゃないんだから抑えつけたとこは痛いです
怖いから言えないけど

238:病弱名無しさん
10/06/18 11:39:14 dIc6MW9l0
>>199
たしかにしてない人は優越感感じてるかもしれないけど
こっちも優越感感じるようになったな
日本人って自分は歯並び良い(矯正必要ない、矯正するなんて可哀想)
と思い込んでるけどガタガタの人が多いからね

239:病弱名無しさん
10/06/18 11:51:01 iPB7vDoy0
アクアシステム装置での矯正はきれいに矯正できるでしょうか?

詳しい方いましたら書き込みよろしくです。

240:病弱名無しさん
10/06/18 12:10:53 25lU8OR20
あとは頬の筋力が何らかの理由で衰えた場合も頬が薄くなってこけるということも考えられるか

>>236親知らずが生えてくると歯並びが崩れるのは良くあること

241:病弱名無しさん
10/06/18 12:50:00 VBGkjDvyO
>>235
はい、そうなんす。
月曜の朝は週末に蓄積された歯垢で、歯と歯肉の境目が真っ白に。
今週からきっちりやりますorz

242:病弱名無しさん
10/06/18 12:52:57 VBGkjDvyO
矯正で歯を動かしてる最中だからでしょうけど、Lサイズの歯間ブラシが余裕ってのもなぁ
動的治療後のブラックトライアングル、すごそうorz

243:病弱名無しさん
10/06/18 13:09:06 Hps4moCw0
>>241
歯磨きがそこまでおっくうになるってことは、結構な酩酊状態まで
呑まれてしまうんだね‥‥

日曜日の夜は飲酒せずに歯磨きに専念した方がいい。

244:病弱名無しさん
10/06/18 13:35:53 T9Nynwkh0
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

245:病弱名無しさん
10/06/18 21:53:42 BlpXzc4P0
>>239
あなたの美意識レベルが問題ですよ。

246:病弱名無しさん
10/06/19 00:10:05 +OvS+vO+0
>>245

具体的に何が言いたいのでしょうか?

247:病弱名無しさん
10/06/19 00:30:49 aJ3tymUb0
j

248:病弱名無しさん
10/06/19 01:12:37 Nau333qfO
抜歯スペースがだいぶ埋まってきた、けどどうも前歯が後退して埋まったというよりも奥歯が前に出て埋まったという感じがしてならない
どうなんだろ…奥歯って簡単には動かないよね?
親知らずに押されてるのもあるみたいだから親知らずは抜くことにしたけど

249:病弱名無しさん
10/06/19 11:15:04 V1+qUvwOO
>>246
マウスピーススレで聞いてみる方がいい気がするな

250:病弱名無しさん
10/06/19 11:36:37 QxzRBI0y0
>>248
あなたの予感はある意味正しい
歯はスペースさえあれば前へ前へ動こうとするからね

251:病弱名無しさん
10/06/19 11:53:05 wsQ/KPVW0
そうなの!?
前へ前へいこうとするの!??

252:病弱名無しさん
10/06/19 12:04:51 aJ3tymUb0
             _        
            /´  `フ  __ ヾ    
      , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,) 女神こないにゃー
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )
     ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)
     i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,)) 
   ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))  ぺちぺち
  //´``、     ミ ヽ     /,'3 `っ
 .| l    ` ーー -‐''ゝ、,,)) ..   `‐‐‐'´
  ヽ.ー─'´)      
  '''''"      


253:病弱名無しさん
10/06/19 12:35:59 xpoMFdgnO
奥歯と前歯で引っ張り合いするんなら当然奥歯も前に動くよ。


254:病弱名無しさん
10/06/19 13:26:57 bCpptRFL0
まあそれを避けるためにホールディングアーチとかパラタルバーを入れるんだけど

255:病弱名無しさん
10/06/19 15:28:51 GUYixiDI0
>>251
引っ張り合えば傾斜移動するから咬合高径が低くなる。
噛み合わせもしっくりいかないばかりか顎関節症になる可能性もある。
歯医者は歯体移動させるとは言うけど実際にはそう上手くいかない。

256:病弱名無しさん
10/06/19 16:22:52 ds5J6akq0
ヘッドギア怖いよ・・・

257:病弱名無しさん
10/06/19 16:27:15 JUQVvPEt0
歯にバンドと針金(リンガルアーチ?)を付けたら普通に口閉じても上下の歯が全く触れなくなってしまったんだけど
この状態にも慣れるもの?
ていうかこの状態に慣れていいもの?

258:病弱名無しさん
10/06/19 17:02:06 Pt5pJCejO
ホールディングアーチやバーは医師に言えば付けてくれるのかな…

259:病弱名無しさん
10/06/19 17:55:46 6TXdQ9tu0
えええじゃあ抜歯症例ならホールディングアーチつけたほうがいいのかなー
聞いてみよ

260:病弱名無しさん
10/06/19 18:31:43 /ENraHdH0
一般歯科の矯正は適当だから
ブラケットとワイヤーつけてゴムで引っぱりゃいいだろ
ぐらいの認識しかないよw

261:病弱名無しさん
10/06/19 19:25:35 Pt5pJCejO
奥歯のワイヤー当たって痛い
外れたのかな…
明日病院休みだし欝だ…

262:病弱名無しさん
10/06/19 20:01:48 6TXdQ9tu0
一応認定医なんだけどなー

263:病弱名無しさん
10/06/19 22:08:17 rW7kRGcEO
私も今引っ張り合いで犬歯を動かしてるけど、6番の辺りにΩ←の形にワイヤーが曲げられていて、ゴムを付けているんだけど、これも奥歯が前にいかない処置とは言ってたが不安だ

264:病弱名無しさん
10/06/20 00:20:43 M5fVoFFo0
サッカーの試合中に焼酎3杯飲んでべろんべろん
歯磨きめんどくさいけど、頑張って磨くわ

265:病弱名無しさん
10/06/20 12:34:06 rWEjkg4FO
歯が痛くて、カルボナーラすら噛めない…

266:病弱名無しさん
10/06/20 13:22:25 0TPr0IHj0
マンコうpしてもいいかな?
若い童貞君達見てくれる??

267:病弱名無しさん
10/06/20 13:55:30 M5fVoFFo0
>>266
ダメ、早速削除依頼出しておいたわ
スレリンク(saku板:73番)

268:病弱名無しさん
10/06/20 22:11:01 1PEJDSzVO
全く痛くない
もともと痛みに強いからか抜歯も装置も全く痛くない
なんて言うかむず痒い感じ
でも痛くないからガツガツ食べちゃってすぐゴム外れたり装置から針金の先飛び出したりするから、ちゃんと痛いくらいがいいのかもしれない…

269:病弱名無しさん
10/06/20 23:09:48 5Jfn7Q/DO
抜歯しても3、4ミリしか下がらないと言われましたが3、4ミリって結構変化を感じますかね?

あと4番抜歯の場合笑っても隙間がそこまで目立たなくなるまで8ヶ月じゃ厳しいですか?なぜ8ヶ月かというと8月に装着と考えていて就活の面接が4月にあるからです。

個人差があるのは承知してますが抜歯矯正をされた方、どんな感じでしょうか?



270:病弱名無しさん
10/06/21 00:56:17 8cC10iHBO
装着外れたってよく言うけど、俺は一回も外れたことない。
これって医者の腕の問題?

271:病弱名無しさん
10/06/21 01:19:04 WM0GP2or0
>>269
8か月は厳しいよ。個人差はあるだろうけど、1年半くらいかかるんじゃないかな。
抜歯してるから面接が不利になるって事はないけど、気になるならその頃だけ仮歯入れてもらえば?

272:病弱名無しさん
10/06/21 02:44:35 wJcW+b4wO
パワーチェーンとゴムどっちが動くの早い?
ちなみに犬歯

273:病弱名無しさん
10/06/21 11:02:02 yHG5T0jf0
>>269
ちなみに俺の場合、去年8月に抜歯してまだ隙間がガッツリ空いてる(特に上の歯)。
そして今大学4年。もっとも、公務員志望なもんで本格的な採用面接はまだしたことないけど。

274:病弱名無しさん
10/06/21 11:13:16 3Z1zd+5G0
>>269
ブラケット装着期間はどのぐらいと言われたのかなぁ?
抜歯症例なら1年半~2年が普通だけど。

275:病弱名無しさん
10/06/21 19:29:16 LAP8XOZrO
二回しか診断受けてないけど、次はブラケット装着するらしい
思ってたより早くてビックリだ
今日、ブラケット付けて1ヶ月は驚く程隙間が開くって言われたけど、そんなもん?
前にも書かして貰ったけど、インプラントと噛み合わせの問題で表からしか出来ないのがひどく残念だ

276:病弱名無しさん
10/06/21 19:32:33 Asv1HKIW0
誰かまんこ見たい子いる??

277:病弱名無しさん
10/06/21 20:12:06 lWxBmvl/0
過蓋咬合なんだけど奥歯の高さ出したら顔長くならんの?
長くなりたくない。

あと、歯列広げたら顔でかくならんの?
でかくなりたくない。

との理由でまだ躊躇してる。

278:病弱名無しさん
10/06/21 20:24:47 WM0GP2or0
>>277
そーゆーのを聞くための初回無料相談じゃねーの?

279:病弱名無しさん
10/06/21 21:09:06 4ZOdfE8h0
>>269
半年でほとんど隙間埋まった自分は動くのが早かったのか・・・

歯が動きやすい人かそうでないかが一番大きいかもだけど、
もともとの歯がどう生えてるかとか
どんな装置でどう動かすかとかにもよるんじゃないかな。
自分はパワーチェーンで専ら犬歯だけを動かしてた。

でも抜歯跡は埋まったけど、
4番を抜いたところ(今の3番と5番の間)の歯茎にすじが入ってるのが気になる・・・
位置や程度的に、人が気づくことはないだろうけど。
これ、抜歯した人はもれなくなるものなの?

280:病弱名無しさん
10/06/21 21:26:41 CqSYu+hJ0
少し早いくらいじゃね?

281:病弱名無しさん
10/06/21 21:57:12 Lx5DceB00
>>270
腕はあまり関係ないと思う。
引っ込んだ歯に付いてるのは意外と外れにくいが、
ねじれたり倒れたりした歯に付いてるのは、斜めに力がかかるので外れやすい。
治療を終わって料金を払っている時に外れ、
付け直したのに、家に着く前にまた外れたということもあったよw



282:病弱名無しさん
10/06/21 22:14:50 Lx5DceB00
>>269
抜歯から8ヶ月もたてば隙間は小さくなるけど、
目立つかどうかというのは、本人や面接官によって違う。
面接官が50歳男性で、2メートルぐらい離れて正面に座るのであれば、ほとんど気付かれないと思う。
お医者さんに、8ヵ月後まだ隙間が目立つようであれば、どんな方法があるか、
費用はどれぐらいかかるか、相談してみたらどうですか?

283:病弱名無しさん
10/06/21 22:26:21 E5yH/9jx0
先週やっと初めての装置(金属のバンド)が入った
フックが頬の内側にガツガツくるねぇー
これから苦痛だろけどなんかワクワクする

284:病弱名無しさん
10/06/22 00:13:34 hlyVJ4jT0
>>283
がんばれよ。どM野郎

285:病弱名無しさん
10/06/22 00:35:57 a1bzgCG30
カウンセリング言ったら、抜歯上2本って言われた。上下本数違ってても大丈夫な理由って何?
他にも上2本とかっていう人いる?



286:病弱名無しさん
10/06/22 02:46:12 R7xngvqvO
ノシ

287:病弱名無しさん
10/06/22 09:00:57 JK0/tnX9O
今気付いたけど、治療始めてから背中から腰にかけての凝りが無くなってる!

288:病弱名無しさん
10/06/22 12:05:22 dIatrpwQ0
上下で違うのは珍しくない。
抜歯 = 隙間がないから抜いて場所を作る

上だけ抜くとか、上下で抜く場所が違う(4か5)とかもあるが、
上下とも1~3を抜かず、上が左右対称ならOKだと思う。
下は、正中がずれていても目立たないからと、1本だけ(左右非対称)というのもある。

289:病弱名無しさん
10/06/22 13:06:43 tPfHdlor0
歯列が整い、隙間も閉じた。後はかみ合わせの調節だけ?
早く終わらないかな~。

290:病弱名無しさん
10/06/22 13:43:45 aIoIorJdO
頬がこけると顎が出て見えるんだなあ。
歯を見せて笑うと法令線くっきり。
これから前歯を下げるらしいけど、更に口元が寂しくなるんじゃないかと心配…。

291:病弱名無しさん
10/06/22 14:09:06 mNbDzQok0
東京でお勧めの矯正歯科教えてください!!

292:病弱名無しさん
10/06/22 14:17:16 gsVewGMB0
東京大学病院の矯正

293:病弱名無しさん
10/06/22 14:58:59 QwuByNjG0
OCAJ
OCAJについて
OCAJ 評判
OCAJ 歯列矯正
OCAJって、バカ丸出しみたいですよ(激笑)

URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp) より

『ご質問  OCAJapanって、どうですか?
内容証明郵便がきましたので、納得いく点のみ修正します。(2004.03.26)加筆修正
--------------------------------------------------------------------------------
お答え    
 患者さんは会員になることによって、低廉な料金の矯正専門医を紹介されるというものですが、
ウチの料金と変わりません。

 入会金が無料ということは、運営の費用は当然歯科医からの紹介料というお金でまかなわれるはずです。
(言葉を変えれば、OCAJapanへの上納金あるいはフランチャイズ料がかかるはずです。)→「紹介料は取っていない。」が、
「マネージメント料を頂いている。」ということです。言葉の差異の問題だけで、出て行くお金には違わないと思うのですが。
マネージメント料がどの程度か、質問しておきましたので、返事が来たら、このページでお知らせします。

 通常よりも安い金額で治療し、なおかつマネージメント料はOCAに支払わなくてはならない。つまり、矯正専門医においては、
非常に身入りの悪い(儲からない)仕事であるわけです。患者さん一人あたりの儲けは少ないわけですから、借金を返そうとすれば
患者さんの数を診ないといけません。短時間で済む処置はよいですが、時間のかかる処置でも、決められた時間(例えば15分)で、
終わらせないと採算ラインを切ってしまいます。治療のレベルを保つことよりも、採算ラインを割らない方が大事になっているようです。

 日本全国で85軒の加盟店しかないです。OCAJapanの社長さんは「500軒は必要。」と言ってましたが。
--------------------------------------------------------------------------------
 営利企業なのだから、マネージメントを売りにするのは結構なことです。私は、誹謗中傷を目的に、
このHPを作ったわけではありません。患者さんから寄せられる苦情を読むにつれて、噂が真実に変化するわけです。
削除を弁護士名で送ってくる前に、患者さんの苦言を聞く耳を持つべきではないでしょうか?』


294:病弱名無しさん
10/06/22 15:57:41 DzlsZhqH0
抜歯しても5mmしか下がらないって…
泣けてくる

295:病弱名無しさん
10/06/22 20:32:40 SMMDCUZn0
歯削って歯列広げればもう少し下がるよ

296:病弱名無しさん
10/06/22 20:39:09 /Y7kJKh6O
>>269です

ある程度は半年程度で埋まるのが普通のようですね。面接ではなるべく笑顔でいようと思っているので少し気になったのです。

皆さんの書き込み参考になりました、ありがとうございます!

297:病弱名無しさん
10/06/23 00:41:08 e7Tkp6K40
>>294
むしろ5ミリも下がるのかと思うがな

298:病弱名無しさん
10/06/23 01:39:23 NHg/3YFQ0
昨日、いつもの先生じゃなくて新卒っぽい人にやってもらったんだが
まじで怖くて泣きそうだった&時間かかった。

あと矯正前に治療した虫歯が再発したっぽいこと言うの忘れてたorz
装置外さないと治療出来ないだろうから歯医者と矯正を往復することになりそ…

299:病弱名無しさん
10/06/23 02:33:14 sluAD7HfO
テスト

300:病弱名無しさん
10/06/23 02:36:17 sluAD7HfO
部分矯正定額10万の病院発見したんだが、大丈夫かな?
しかも矯正専科ではない・・・

学生でいかんせんお金がなくて・・・
ここに通っても平気だろうか?

301:病弱名無しさん
10/06/23 03:34:21 sl6BodiV0
>>112
プランによる。上級公務員や一流企業の保険は適用。

302:病弱名無しさん
10/06/23 10:30:52 FUNaEgFG0
>>300
とりあえず、電話で問い合わせてみる。
よさそうならカウンセリングの予約をしてみる。(料金確認を忘れずに)
さらにここで聞く。

下手なところにかかると、やり直しで余計にお金がかかることもあるから、
あまり値段だけを重視しないように。

一番いいのは、地元の矯正経験者に聞くこと。
親元に住んでなくても、世話好き(おせっかい、噂話好き)のおばちゃんは
どこにでもいるもんだ。

303:病弱名無しさん
10/06/23 15:39:16 /rICtAqU0
新宿のCCデンタルオフィスの評判がいいみたいだけど
実際どうなの??

304:病弱名無しさん
10/06/23 16:07:56 zcKA9h2V0
■ 病院・医院の紹介・斡旋・評価をするスレではありません。
  各地域の病院・医院情報については、まちBBSで尋ねてください。

305:病弱名無しさん
10/06/23 17:27:47 F5EOKOpc0
>>303私も気になってます
接客業でワイヤーもクリアにしたいんだけど
そういう装置はやってなさそうだよね

306:病弱名無しさん
10/06/23 19:13:30 zEOZvRjw0
>>305
1個前のレスは読まんとは

307:病弱名無しさん
10/06/24 00:00:53 OS9o9z/w0
ワイヤー交換して新しく付ける時
歯をギューって圧迫されてめちゃめちゃ痛いんだけど
そんなもんなの?
歯の神経とかがが化膿したりしない?

308:病弱名無しさん
10/06/24 00:01:15 93JxgaMf0
ためしてガッテンみたら、抜歯矯正して歯列弓が狭くなることは
とても危険な行為だということに改めて気付いた。
ぽまいら、ボーダーなら非抜歯でやったほうがいいぞ。正し上手なとこでね。

309:病弱名無しさん
10/06/24 00:02:44 OS9o9z/w0
>>308
何で危険なの?

310:病弱名無しさん
10/06/24 01:01:21 93JxgaMf0
>>309
顎が小さい人はすなわち舌房が小さくなって
舌の置き場がなくなり気道を圧迫して睡眠痔無呼吸になって
様々な不逞愁訴が起こるんだってさ。
ただでさえ顎の小さい日本人が審美目的で抜歯矯正して
わざわざ歯列を狭くするということは顎を小さくすることと同義ってこと。
ようするに生体としてのポテンシャルが低くなるってことさ。

311:病弱名無しさん
10/06/24 01:09:11 sk7P0xVX0
ゴボは脱出したいし抜歯はするだろ  

312:病弱名無しさん
10/06/24 01:37:22 nQP8B4r70
>>310
こええええええ。
元々、平均より顎が小さいと言われ抜歯もした自分さいあくだ。

313:病弱名無しさん
10/06/24 01:39:28 OS9o9z/w0
>>310
私は現段階で舌が窮屈だわ
これ以上せまくされたら困るし
どうせなら広くしてほしい

314:病弱名無しさん
10/06/24 02:56:08 93JxgaMf0
>>311
ゴボにはゴボになるべくしてゴボになる理由があるということさ。
ゴボによるゴボのためのゴボによる生き方というものがね。

315:病弱名無しさん
10/06/24 03:06:14 93JxgaMf0
まぁ抜歯矯正した人の平均寿命を調査すれば自ずと健康被害が分かるんだろうけど
(短期で起こる場合もあるし長期に渡ってジワリジワリと被害に遭っている場合もある)
肝心の専門家が都合の悪いデータなど研究して集めたがらないから
後世に渡って医学的検証はされないだろうけどね。
試しに担当医(リベラル派の矯正専門医に限る)に聞いて味噌。
抜歯して被害が起きたなんて聞いた事がないって必ず言うから。
検索すれば分かると思うけど実際には被害者がチラホラいるのに
専門家が聞いた事がないということは専門家同士の集まりでも
タブー事項であり、そうした事象の話し合いがなされず
事実を揉み消しているということに他ならない。
歯科に限らないけど医者なんて専門外は知らんぷりというわけさ。

316:病弱名無しさん
10/06/24 03:09:02 r/7LhvCXO
町医者でやらないほうがいいの?
親知らず抜歯ついでに将来矯正も考えてるって言ったら
そこで話進んじゃった…
治療上手いし評判もいいみたいだけど、矯正歯科のがいいんかな。

317:病弱名無しさん
10/06/24 09:30:24 mq6yarieO
専門がいいのは当たり前じゃん。

俺のとこは無料相談が終わった時「次、どうしますか?」といったことを全く言わず一旦帰ってから考えるの前提で相談にのってくれた。やっぱりせかす医者は駄目だよ

318:病弱名無しさん
10/06/24 15:25:06 njhUTKmU0
歯が大きい人って大概は抜歯するよね?矯正するには

319:病弱名無しさん
10/06/24 16:58:40 kYTpTJjV0
顎が小さくて歯が大きいと並びきらない(収まりきらない)からガタガタになる。
でも、ガタガタになったからといって顎やアーチが大きく広がるというわけではない。
上下とも全て外向きに伸びれば、口内が狭くなることはないが、
たいていは、内側にはみ出す歯が出てきて、さらに舌の置き場所を狭めてしまう。
歯並びのガタガタの人は、その厚みの分だけ口内を狭くしているわけだから、
矯正と睡眠時無呼吸症候群を結びつけるのは強引だと思うし、
今の時点で、病院で睡眠時無呼吸症候群の診断を受けた人(主に中高年)のうち
適正な歯列矯正(昔の矯正では、犬歯を抜いたりしてた)を受けた人の数は
そう多くないだろうから、正確なデータとは言えないと思う。

320:病弱名無しさん
10/06/24 17:06:58 kYTpTJjV0
>>316
近所の歯医者に虫歯治療に行ったら、
「上手な先生を紹介してあげるから、親知らずを抜いてもらいなさい」
と言われ4本抜いたけど、大して痛くもなくあっさり抜けて、穴もすぐに塞がった。

以降は、歯科医でもなんでも色んな分野があり、それぞれに得手不得手がある。
有能な人というのは、何でも自分でやりたがるのではなく、
自分の技量を見極め、出来ないことは上手な人に任せるという判断力を持った人だと思った。

その町医者のことは知らないけど、虫歯1本治療するのとちがって、
時間も費用もかかることだから、何件か調べて比較した方がいいと思う。

321:病弱名無しさん
10/06/24 17:59:06 aeE+VA+y0
CCデンタルオフィスめっちゃいいやん!
誰かいってる人レポよろ

322:病弱名無しさん
10/06/24 18:04:26 1PDK2qA10
こんなスレに業者って来るんだな。
はっきり言って、無意味どころか逆効果だからやめたほうがいいぞ。

323:病弱名無しさん
10/06/24 21:48:11 x+f7bm+50
抜歯矯正に対してマイナスの証拠が出れば、それ見たことかと言い、
プラスの証拠、もしくは何も証拠が出なかった場合は、研究者が意図的に情報を隠しているという。
結局、自分に都合のいい部分にしか目を向けようとしていないんじゃん。

そのうち、矯正自体人工的に歯列を動かすなんて、体にいい訳が無い、なんて言い出しそう。

324:病弱名無しさん
10/06/24 21:54:35 ZQWrWpNx0
>>321
CCデンタルオフィスめっちゃいいです!

ここに行きはじめてからいろんな女の子にいいよられて困ってしまうほどモテモテです。
パチンコでもなぜか負け知らず。
いままで当たったことのない宝くじで1等が当たりました。
おかげで毎日ビフテキを食べることができます。朝ごはんもビフテキです。

ありがとうCCデンタルオフィス!みんなもCCデンタルオフィスに行くと良いよ!


325:病弱名無しさん
10/06/24 23:03:21 7sr6q3Fp0
>>323
おまいは何と戦っているんだ
誰も非抜歯矯正マンセーしてるわけでもあるまいし
自分に言い聞かせようとしているとしか見えないぞw

326:病弱名無しさん
10/06/24 23:09:11 HLzFUX4A0
>>315
ID:93JxgaMf0はニュースに対していちいち政府の陰謀が、とか黒幕が、とか言うタイプだな、間違いない

上の文章に反証してみ?
相手にするのも面倒くさいと思うだろ
よくまぁやるよな俺も

327:病弱名無しさん
10/06/25 00:02:03 7sr6q3Fp0
確かにこういう人もいるね
URLリンク(www2.ha-channel-88.com)

328:病弱名無しさん
10/06/25 00:17:14 lGXEyqjT0
日本で歯列矯正するような奴は自殺志願者と一緒。
とりかえしのつかない事になる前に絶対にやめておけと言っとく。
よっぽど元々の歯並びに日常生活に支障が出るほどの問題があれば考えてもいいかもしれないが…。

「矯正歯科」を看板に掲げる歯科は自費で安易に金儲けがしたいだけの
人間性カスの藪医者であることはほぼ間違いない。

本来歯列矯正は非常に難しく超高度な技術を要するのに
日本の超低レベルで馬鹿でもなれる歯科医が金儲けの為だけにすぐに手を出す。
その結果以前と同じような生活が送れず廃人のようになった人がたくさんいる。
矯正治療は失敗例の方が多いはず。

どうしてもやるなら時間をかけて本当にしっかり探して、
咬合や顎などを専門で研究し続けているところにしたほうがいい。
かといって○橋歯科みたいな専門でやってると宣伝過剰なのに藪なところもあるから
本当に歯科医探しは難しい。

329:病弱名無しさん
10/06/25 00:24:00 qxjbK/fb0
抜歯矯正したら口の中狭くなってやばくない?大丈夫なの?
口が狭くなると無呼吸症になりやすいんだよね

330:病弱名無しさん
10/06/25 01:03:50 qYMHM0qB0
>>325
いやね、ID:93JxgaMf0の偏った見識での抜歯叩きが目についちゃってさ。
非抜歯マンセーというか、抜歯は自動的にダメって態度じゃなんか。

そりゃ抜歯しないで済むならそれに越したことは無いけどさ、
抜歯した方がいいケースもあるんだっつーの、ってのを言いたかったのさ。

俺は矯正して酷い背中から腰にかけての凝りが解消したから、よかったよ。

331:病弱名無しさん
10/06/25 01:08:20 eQ6nnWIb0
>>329
ヤバクなる人もいるしならない人もいる。
がしかしボーダー(抜かなくてもできる場合)なら
抜歯矯正によるリスクは高くなる。
抜くと歯を並べるのは簡単だが咬合高径が低くなりやすい。
無理な非抜歯は後戻りしやすいことは確かだが歯がある分やり直しはきく。

332:病弱名無しさん
10/06/25 01:11:38 iDm0mnCu0
>>328の言ってることは本当だと思う。
俺も抜歯矯正したけど、ちゃんと咬めなくなってあごもおかしくなった。
その上始め聞いていたのとは違って出っ歯も治ってない。
抜いてワイヤーで無理やり揃えただけ。
かみ合わせなんて考えちゃいない。
誇張抜きで人生メチャクチャだよ。
体がおかしくなった。

333:病弱名無しさん
10/06/25 01:14:02 eQ6nnWIb0
>>330
そんなID晒してまでムキにならんでも良かろうもんw
>>315に全面的に賛成するわけじゃないが頷ける的を得た点もあるし
いろんな意見があっていいじゃまいか。

334:病弱名無しさん
10/06/25 01:16:26 eQ6nnWIb0
>>332
ワイヤーで無理やり揃えただけて盆栽してるのと大して変わらんな
訴えた方がいい

335:病弱名無しさん
10/06/25 01:16:45 jWa4c4ed0
まぁID:93JxgaMf0はちょっときもい。

336:病弱名無しさん
10/06/25 01:20:59 cPrbDB560
詭弁のテンプレート置くまでもないな
長文乙、顎なし。

337:病弱名無しさん
10/06/25 10:19:21 vnlzDbEc0
抜歯vs非抜歯
表側vs裏側

矯正スレの恒例行事

338:病弱名無しさん
10/06/25 11:35:04 ROF3QY4p0
× 抜歯vs非抜歯

○ 症例に応じて抜歯非抜歯を適切に判断して治療(普通の治療) vs 抜歯すると体調が悪くなると脅迫して非抜歯のみで治療

339:病弱名無しさん
10/06/25 11:39:24 ROF3QY4p0
さすがに「すべて非抜歯で治療」はむちゃくちゃだ。ということがバレてきたので

「ボーダーなら非抜歯」などという消極的な言葉の使い方をするのが最近のトレンドらしい

ただしきちんとした医学的根拠に基づかないことで脅かすのは相変わらず。

340:病弱名無しさん
10/06/25 11:54:36 4y2oAvx40

何を必死になってるんだ?
おまいはただ矯正を推進したいだけにみえるわ

341:病弱名無しさん
10/06/25 11:57:33 4y2oAvx40
抜歯、非抜歯どっちであっても、
歯列矯正で健康被害にあっている人がいるのは現実だよ。

342:病弱名無しさん
10/06/25 15:22:19 MeZ3ybo30
>>339
相変わらず、おまいは何と戦っているんだw

>>341
事実。正確にいうと健康被害という観点では
やり直しが利かない抜歯矯正の方が深刻ではある。

ついでにこれ。
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

343:病弱名無しさん
10/06/25 15:38:06 jWa4c4ed0
そりゃな、矯正は完全に無害です!って言うのに反論するのはわかるけど、そこまで敵視して批判するのはちょっとおかしい気がする。
お前さんこそ何と戦ってるんだよ。

344:病弱名無しさん
10/06/25 15:47:29 j9q/mLxuO
部分矯正五万って安い?普通?

345:病弱名無しさん
10/06/25 16:18:17 4y2oAvx40
>>343
敵視して批判なんて誰もしてないぞ?
事実を言ってるまでだよ。

>>342
確かにそうかもね。
でも、非抜歯拡大で取り返しのつかない被害にあっている人もいるんだよな・・。

346:病弱名無しさん
10/06/25 16:26:22 jWa4c4ed0
歯列矯正で健康被害とか言いだしたらキリないだろ。
姿勢が悪いのも健康被害だし、コンビニ弁当やマクドナルド食う事も健康被害だろ。
容姿や噛みあわせで悩む事も健康被害だなw

世の中健康被害だらけ。

347:病弱名無しさん
10/06/25 16:47:36 4y2oAvx40
そうだよ、だから>>338-339は一方的すぎ
歯列矯正で健康被害にあってる人がいるっていう事実を言ったまでだが?


348:病弱名無しさん
10/06/25 17:40:52 lGXEyqjT0
コンビニ弁当やマクドナルド食って具合が悪くなったのならやめれば済むかもしれんが
歯列矯正で体がおかしくなった場合一生元には戻らんぞ。安易に同列に語るな。
余程腕のいい歯科医を見つけられて、再度矯正を受けられれば良くなるかもしれんが…(それでもいくらかかるやら)。
そんなケースは極めて少ない。矯正失敗の時点で廃人になって歯科医探しどころじゃなくなる人が大半だし
元々まともに矯正治療ができる歯科医が殆どいないんだから。

349:病弱名無しさん
10/06/25 21:09:24 yDxDv5Nc0
>>343>>346
私は部外者だが、抜歯非抜歯に限らず矯正にはこういう危険性もあるんだという情報をみて
ほぅ、そういう事もあるんだな、疑いなく受け入れて被害に遭わないように
気をつけないといけないなと感じるだけでいいものを、
君の敵対的で必死な反論?は、自分にとって都合が悪く臭いものには蓋をして
現実を見ようとしない恐がりさんにしか見えないなぁ
そんなこと言うとおしっこチビっちゃうから言わないでくれってか?

350:病弱名無しさん
10/06/25 21:15:45 jWa4c4ed0
>>349
は?
歯列矯正するような奴は自殺志願者と一緒とか言う奴のがおかしいだろ。
蓋なんかしてないから。
矯正にもデメリットはあるだろ。
ただ、そんな事を健康被害だの言い出したらキリがないっつーの。

現実?
おれの現実は矯正して見た目も随分マシになたったし噛みあわせも良くなったし、口をあけた時のガクってのもなくなったし、直接関係あるかどうかはわからないが頭痛も減ったよ。
別に矯正したヒト全てが良くなる。失敗なんてありえない。なんて思ってないよ。

351:病弱名無しさん
10/06/25 21:20:06 yDxDv5Nc0
は?
↑とかいう輩と言い合うつもりはないw
まぁがんばれや

352:病弱名無しさん
10/06/25 21:25:51 jWa4c4ed0
>>351
そんな一言でカチンてきたの?w
言い合いにならないでしょ。
だってあなたの言ってる事意味不明なんだもん。

自分は恐がりさんとかおしっこちびっちゃうとか煽っときながらなんだそれw
頑張る事なんて別にないよ。もう殆ど終わってるんだから。

353:病弱名無しさん
10/06/25 21:38:54 m8lqv8EL0
おまえらいい加減にしろw

354:病弱名無しさん
10/06/25 21:42:33 4y2oAvx40
>>350
>そんな事を健康被害だの言い出したらキリがないっつーの

君は歯列矯正で被害にあった人の現実を知らないし、わかろうとする頭がないんだな・・。

ID:lGXEyqjT0は極端な言い方してるが、事実だよ。
それに批判だけをしているわけでもないから、よく読んでみなよ。

>>349
禿同
>>353
悪いなw

355:病弱名無しさん
10/06/25 21:44:30 vnlzDbEc0
矯正が失敗することぐらい、ここの人は重々承知してると思うけどね。
同じ板に矯正失敗スレもあるし。
矯正の危険性だのをここで声高に叫んだところで、大多数の住人にとっては今更な話なわけです。

そもそも、表側vs裏側の争いならともかく、抜歯非抜歯どちらがいいかは個々の症例を見ないとどうしようもないし、
矯正するしないも個々の症例ごとに矯正することのメリットデメリットを勘案しながら各自が判断すべき内容。

こんなところで抽象的に争っても何も残らず無益すぎる。
部外者ならなおさら首を突っ込むべき問題ではないだろ。

356:病弱名無しさん
10/06/25 21:50:10 jWa4c4ed0
>>353
いやお前もわかるだろ。
なんかおかしい奴がいるって。

>>354
ちょっと聞いていい?
あなたは抜歯矯正で失敗した人なの?矯正をしてない人なの?歯医者さんなの?
非抜歯矯正をしてあんまり改善されなかった人なの?

だからその極端な言い方を否定してるんだよ。
人間がやるんだからそりゃ失敗もあるし、思い通り、理想通りに行かない場合もあるだろ。
それを矯正治療は失敗例の方が多いだの、廃人になった人がたくさんいるだの…
本当なら社会問題になってるだろ。100万かかるような事だぞ。
わかろうとする頭が無いんじゃなくて、根拠やソースも無いのに2chの書き込みを信用できる奴の方が馬鹿だろう。

357:病弱名無しさん
10/06/25 22:06:20 4y2oAvx40
>>355ん?
だからそんなにムキになって非難しあうことないだろ、
一つの意見として受け止めれば良いだけ・・って言ってんだが?

>>356
自分は矯正経験者だよ、被害者ってわけではないが。
現実に矯正被害者を知ってるいるし、どんなに苦労しているのか目の当たりにしている。

358:病弱名無しさん
10/06/26 00:14:24 9ZDsJDP60
流れリセット










今から反論しても負け惜しみだからな




アトマスフィアー変えないと

359:病弱名無しさん
10/06/26 02:46:16 WFeOqNXgO
被害者がいるとかどうでもいい。

今の自分が嫌だから矯正しないという選択肢はどっちにしろない。

360:病弱名無しさん
10/06/26 03:09:06 JiovpTXWO
>>239

アクアシステム、クリアアライナー、インビザラインの業者の講習に行ったよ。
クリアアライナー、アクアシステムは大臼歯関係がクラス1でないとダメみたい。
端的言えば、奥歯の噛み合わせは正常で前歯が少し乱れた症例しか無理みたいだよ
インビザラインは奥歯の噛み合わせも治せるというけど
セミナーでは、奥歯を治すのは応用症例でやはり難しいという話だった
マウスピース矯正は一度矯正した人の後戻り症例などに主に使うものって印象だった

361:病弱名無しさん
10/06/26 10:03:59 fMlTPV0K0
実際には、矯正してる人に「矯正するのは自殺志願者」とか言ってもしょうがない。
そして、このスレにいるのはほとんど矯正中の人だろうから、このスレで今更そんなこと言ってもほとんど無駄。
そういう意味ではかなり無益な煽りあいだった。

でも、たまに矯正を検討する人も来るだろうから、そういう人には矯正の危険性を指摘した方がいいのは事実だろうね。
そういう点で、テンプレに姉妹スレとして矯正失敗スレをリンクしてもいいかもね、という議論を与えてくれる契機にはなりました。
総括終了。

362:病弱名無しさん
10/06/26 10:45:15 0h6h1AJ90
叢生の人って、全部の歯にブラケットがつくまでも一苦労だよね
俺もまだ1本だけフリーなんだよね。早くこれにもくっついてほしい

363:病弱名無しさん
10/06/26 11:22:05 df4rsxfb0
日本の歯科医の殆どは咬合に関する正確な知識や技術などなしに歯列矯正に手を出している。
もっといえば咬合と体調の関係を理解しようとする気すらない。
歯列矯正に成功した人がいたとしても、それは殆どの場合「たまたま運が良かった」だけなんだよ。
成功したとしても失敗したとしても、歯科医はなぜそうなったのかなど分かっていない。

人間がやるんだからたまには失敗もある、極稀にいる藪を避ければいいといったレベルの話ではなく、
日本で歯列矯正をするということ自体が大きな保障のない賭けなんだよ。

運よく成功すればいいが、失敗すれば当然歯は噛み合わず不定愁訴や
体力の大幅な低下、咬合不良による鬱病発症で人生はめちゃくちゃになる。
一握りの本当に技術のある歯科医は、極めて低レベルな基準で量産される歯科医が煙幕となって探すのも非常に困難。
歯列矯正は本当に慎重に行うことを勧めるよ。

364:病弱名無しさん
10/06/26 11:22:45 df4rsxfb0
一応貼っとく。

歯列矯正失敗されて地獄の日々 Part3
スレリンク(mental板)
【再矯正】歯列矯正失敗した者集まれ~2【相談】
スレリンク(body板)
【体調最悪】歯列矯正失敗【顎関節症】
スレリンク(cafe30板)
◆歯医者ウゼーよ。これ以上増えるな。潰れろ◆
スレリンク(body板)
●告発!日本矯正歯科学会!お家騒動。
スレリンク(doctor板)
■ヤブ歯医者ブラックリスト2■
スレリンク(hosp板)
■ヤブ歯医者ブラックリスト4■
スレリンク(body板)
[身体・健康] ■ヤブ歯医者ブラックリスト4
スレリンク(body板)

365:病弱名無しさん
10/06/26 11:36:26 2KEcdvEf0
一般歯科医に短期間(3日とか4日とか)の講習を受けさせて
にわか矯正歯科医を量産させている団体もあるようだね。
こういうの取り締まりできないの?厚労省さん。


366:病弱名無しさん
10/06/26 12:45:51 JiovpTXWO
>>363

ナソロジーが体系的に否定されたいま世界中どこにも
体系的な咬合理論なんて存在しないんだけど
ナソロジストを気取ってる人はたくさんいるけどね

>>365

医療法が定める歯科における診療科は歯科医師免許があれば
誰でも名乗れる。国家試験に矯正の内容も含まれているからね。
そもそも研修すら受ける必要もない。
これは医科も同じ。内科の先生が儲かるからって突然心療内科になったり、
50過ぎて老眼がきつくなった外科の先生が外科を引退して
内科医になったりするだろ

医療法が定める診療科で厚労省が制限しているのは麻酔科だけ

367:病弱名無しさん
10/06/26 17:29:18 uqRwfngJ0
>>362
下の歯が何本も並んでフリーだった時は、針金が唇の内側に食い込んで痛かったよ。

368:病弱名無しさん
10/06/26 17:39:51 a/zLttesO
矯正中は虫歯の治療は出来る?

369:病弱名無しさん
10/06/26 17:59:04 6LXlser70
できる。

370:病弱名無しさん
10/06/26 18:10:13 d1VWLgRA0
私のはどうですか??

URLリンク(beebee2see.appspot.com)

371:病弱名無しさん
10/06/26 20:02:24 0h6h1AJ90
>>370
スレリンク(saku板:75番)

372:病弱名無しさん
10/06/26 20:25:15 sDOkslW40
>>367
今まさに抜歯したところの針金が痛い・・・
前歯はまだ3本フリーだし、早く並ばないかなぁ

373:病弱名無しさん
10/06/26 20:33:43 P+shbTd20
最近このスレはネガティブな話題しななくて矯正する勇気がわかない・・・

374:病弱名無しさん
10/06/26 20:49:48 eXtyBOXm0
>>373
じゃあすんな。
矯正に勇気なんかいらん。
いるのは金と根気。

375:病弱名無しさん
10/06/26 21:20:03 C1qksU8v0
>>374 >>373
踏み切る勇気とメンテナンスへの根気は必要だよね^^;
車を買って数年間維持することに比べたら大した金ではないし。。

376:病弱名無しさん
10/06/26 21:31:16 586HJ+6n0
>>373
逆に言えば人の意見に左右されるような性格の人は
矯正はしない方がいいのかもしれない。
良いことばかりではないのは事実。
やって良かったと思うかやらない方が良かったと思うかは本人次第。
口の中に異物を入れて数年間耐え忍ばなければならないから
毎日のメンテと本当に根気と継続力が必要だよ。

377:病弱名無しさん
10/06/26 21:34:54 586HJ+6n0
特に自分のしてることがいかに素晴らしいことなのかを
自分に言い聞かせるかのごとく周りに吹聴したがる
スイーツ女性の言うことはあまり信用しない方がいいかもねw

378:病弱名無しさん
10/06/26 21:37:37 586HJ+6n0
関係ないけどキモ子はまたアク禁食らったようだなw
いつ舞い戻ってくることやら

379:病弱名無しさん
10/06/26 21:41:56 0h6h1AJ90
治療開始後に『どうしてこうなった!?』ってなるよりはいいと思うし。
俺は調整前に毎回してもらうPMTCで口腔ケアの重要さに気づいたよ。
矯正治療もいいんだけど、それ以上にハミガキ意識の向上は効果があったと思う。

380:病弱名無しさん
10/06/26 21:57:16 MPpF2kLv0
>>373勇気などいらないね、要るのはお金と時間

381:病弱名無しさん
10/06/26 22:03:23 9ZDsJDP60
>>370
やばい顔も出して

382:病弱名無しさん
10/06/26 22:07:56 586HJ+6n0
>>370
いや、髪の感じからしてブスなのは分かるから顔は結構。

383:病弱名無しさん
10/06/26 22:19:39 586HJ+6n0
矯正失敗を舌癖のせいするのは患者側に責任を置き換えるため。
つまりスケープゴートと一緒。

384:病弱名無しさん
10/06/26 23:03:14 GD4FHOZT0
今日下の歯つけたー
明日やばいんだろうな・・・

385:病弱名無しさん
10/06/26 23:19:34 C1qksU8v0
>>384
バナナが痛くて噛めないかも‥‥じゃなくて^^;
ハンズに行ってフロススレッダー買ったほうがいいよ。

下の歯の磨きづらさは、ばか者‥じゃなくて若者風に言うと
「マジハンパねぇ!」

386:病弱名無しさん
10/06/26 23:39:04 JiovpTXWO
>>383

エビデンスはあるの?
なければただの中傷じゃんか

387:病弱名無しさん
10/06/27 00:21:27 BN8n+Gpj0
>>386
エビデンスの使い方まちごうとるよ
ただエビデンス言いたいだけなんちゃうんかとw

388:病弱名無しさん
10/06/27 00:22:56 BN8n+Gpj0
>>384
パねぇっす!

389:病弱名無しさん
10/06/27 00:47:52 cZCk0wr2O
>>387

いや、大丈夫
間違ってないよ


390:病弱名無しさん
10/06/27 01:17:26 r88Eu/Z90
>>370

お姉さんこんにちは
またいつものようにマンコ見せて!


391:病弱名無しさん
10/06/27 02:27:17 BN8n+Gpj0
くされまんこはみたくない

392:病弱名無しさん
10/06/27 10:22:56 dm0NeI/L0
皆さんは
恋人や友達と食事した後や会社の飲み会のときは
その後の歯磨きどうしてんの?

歯磨きできない環境は耐えられない

393:病弱名無しさん
10/06/27 10:37:45 ley8dm8t0
携帯用のハブラシ持って行って、トイレで30秒ほどざっと磨くだけでもスッキリするよ
丁寧に磨くのは家に帰ってからでいいでしょう

394:病弱名無しさん
10/06/27 11:48:21 WVakUrnL0
歯間ブラシを常に持ち歩いている。嵩張らないし、食べカスを取るのは歯ブラシより便利。
念のため、ポケット以外に財布とかペンケースにも新しいのを入れてある。

395:病弱名無しさん
10/06/27 14:36:08 v6KmScPL0
>>392
食事はしない。これ最強。

396:病弱名無しさん
10/06/27 15:40:34 ETYHJ6OE0
>>395
なるほど
お前頭良いな

397:病弱名無しさん
10/06/27 15:58:25 cZCk0wr2O
>>396

そういう子結構いて飲み会的には扱いが困るけどね
飲み会に来て、一切食べないとか
まー付き合いの席にそこまでしても来てくれる子だから
良い人だという事はわかるんだけどね

398:病弱名無しさん
10/06/27 16:23:25 3Kw/aKBa0
歯列矯正を5年ほど続け、リテーナーの段階に。
「1年後に来てくださいね」と言われて以来色々あって4年が経ってしまった
初めの1年間はリテーナー使ってたが、今は紛失してしまった

どうすればいいだろう
いや、歯医者に連絡を取るべきなのは分かるが、まだ治療再開できるものなのだろうか

399:病弱名無しさん
10/06/27 16:28:58 APElzokN0
>>398
てめーで決める。これ定説。

400:病弱名無しさん
10/06/27 16:36:28 r88Eu/Z90
私の彼氏矯正中で、すき屋のねぎ玉牛丼食べたらしく装具に青ねぎがびっしり
付いていたorz
一気に冷めた
もう別れようと考えています
考えるだけで気持ちが悪いです

401:病弱名無しさん
10/06/27 16:38:20 ley8dm8t0
5年も矯正してたってことは非抜歯か
後戻りしてて再矯正するなら気心知れた先生の方が自分もやりやすいでしょ、そういうこと

402:病弱名無しさん
10/06/27 17:22:25 jZ6lK3A00
>>400>>390
お前なにがしたいの?


403:病弱名無しさん
10/06/27 17:44:33 xV3WSfCd0
顔の作り以外に変化した人イマスカー?
体が柔らかくなったとかおtんtんがおっきくなったとか

404:病弱名無しさん
10/06/27 18:05:36 sYjuR14F0
実際装置が外れるのって1年くらいだよね?
半年でほぼ上は揃って、今週下の歯をつけるんだよね

405:病弱名無しさん
10/06/27 18:19:21 QjSPVjEQ0
ヤブだね

406:病弱名無しさん
10/06/27 18:41:33 sH0+ANzQ0
>398

リテーナーは大切だと思うよ

会社に矯正済みの外国の人がいるんだけど
リテーナーって大切だなと思った。

なんせ2人中2人(両方女性)とも下の歯が扇型に開いてる

1年~2年でブラケットは外れたみたいだが、リテーナーはしてなかったみたい

それにしても外国は矯正代馬鹿みたいに安いな。
無料のところもあるみたいだし

日本は100万円(笑)

407:病弱名無しさん
10/06/27 20:38:17 XrUHe8zp0
>>402
クッソワロタwwwwwwwww
でもまあ青ネギびっしりは気持ち悪そうだから、自分も気をつけようと思った

408:病弱名無しさん
10/06/27 21:15:32 Bs7LI8cT0
>>403
過蓋咬合を矯正中だけど頬こけ+エラの筋肉が落ちて、ホームベース→名倉顔になた。
ちなみに♀。しにたい。

409:病弱名無しさん
10/06/27 21:22:17 41mbLa3S0
ワイヤー交換のために数分ワイヤーを外してるだけで
なんだか歯が心もとなくてすごく違和感w

調整から数日も経てば痛みは無くなるけど
ちゃんとずっと締め付けてるんだなーって実感する。
数日も外してたらすぐ歯並び変わりそう。

矯正終了はまだまだ先だけど、
リテーナーになっても油断しないようにせねば。
と言うか、つけ外しがめんどくさそうなので
終了してもしばらくはブラケットとワイヤーでいい気がしてしまうずぼらな自分w

410:病弱名無しさん
10/06/28 18:27:57 Z/PXsxKJO
超健康な4番×2本抜歯予定なんだけど、ティースバンクってどうかな?

411:病弱名無しさん
10/06/28 19:07:37 HLb4Xf1t0
4番を上下左右抜く言われた 無理無理絶対無理 
ただの出っ歯なのになんで下も抜かなきゃあかんねん

412:病弱名無しさん
10/06/28 20:02:37 1+eMs00d0
>>408
「エラが張って来た」の間違いではないのか
名倉って、この人でしょ?
URLリンク(img.news.goo.ne.jp)

413:病弱名無しさん
10/06/28 21:01:31 yn//mhehO
>>411

上がM→Sサイズになったら
下もM→Sサイズにしないと上下が噛まないだろ

突き放す意味でなくて、嫌ならしないというのも選択肢だよ

非抜歯のセカンドオピニオンを求めてドクターショッピングをするのも1つだけど

やはり矯正にはリスクとデメリットがあり、しない選択肢も常に持ち続けると良いと思うよ

それでもしたい!っていうモチベーションがないと乗り越えられない

414:病弱名無しさん
10/06/28 21:42:56 HLb4Xf1t0
>>413
でも過去ログとか結構見てるけど上4番抜歯する人は多いけど下抜歯する人は少なくないか?

415:病弱名無しさん
10/06/28 21:52:34 6yb+sbew0
>>411
上はともかく下の歯はなるべく抜歯しない方がいいぞ
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

416:病弱名無しさん
10/06/28 22:01:15 vScJDdWT0
>>415
いちばん上はまだまともな方だけど、どれも個人的な根拠に基づいた話でしかないじゃん!
歯はなるべく抜歯しない方がいいんだけれど、ゴボるか、とか戻りやすいかとか
総合的に判断して、抜く方の効果がデメリットを上回る場合だってある訳で。

例えば抜歯しないで、全歯間をディスキングするという方法もあるけど、
それやっちゃうとカリエスリスクは上がっちゃうしね

417:病弱名無しさん
10/06/28 22:18:30 1+eMs00d0
インプラント矯正の技術が進んでいるから
奥歯の奥に余裕があるなら
ディスキングやむりやり詰め込んだりって事は、今日無いのでは?


418:病弱名無しさん
10/06/28 22:43:30 7xN51TKT0
教えてgooやヤフー知恵袋がソースとかレベル低すぎるなまずテンプレの
矯正歯科専門店街おるそど・ぬ (まずはここで探します)自体うさんくさいが

419:病弱名無しさん
10/06/28 23:36:55 HLb4Xf1t0
>>415
だよね 口が狭くなって呂律が回らなくなって人生終わりそう 上だけにしておくわ

420:病弱名無しさん
10/06/28 23:37:13 yn//mhehO
>>410
ティースバンクは保管料が結構高いよ。
とりあえず、広大がやってるスリーブラケッツをググってみ

>>414-415

大臼歯関係クラスⅡで、オーバージェット10mmとかだと下も抜かないと無理だろ
やはり症例によるよ

>>417

一応キーティースを動かさないのが原則は原則だから
インプラントはアンカーに使って遠心移動を簡便に早く動かすためのもので
スペースメイキングを期待するものではないが一般的な考えだと思う。
キーティースを躊躇なく動かすグループもいるけど、異端だから

421:病弱名無しさん
10/06/29 00:08:59 xlqoRsX90
>>418
415じゃないけど、レベルがどうこういってる時点で(ry
もっとも、それが全てではないことは確かだけど
わたしは個人体験談以上のソースはないと思うけどね
逆にレベルの高い?専門家が出版した本やホムペほどうさんくさいものはないよ
自分に都合のいい症例しか載せないし言わないからねw

422:病弱名無しさん
10/06/29 00:16:20 xlqoRsX90
自分に都合のいい症例しか発表しないのは学会でも同じ。
失敗例は公の場(ネット)における患者自身の告白でしか垣間見る事ができない。
成功したいわー。

423:病弱名無しさん
10/06/29 00:25:13 USnZ6Dh7O
ただ、患者はやはり素人なのだから
抜く抜かないなどの治療法を決めるのは危ういわな
ネットのバイアスかかった貧弱な情報を基軸としてさ

もちろん、自分が思うようにやってくれる医師がいないかな?って
ドクターショッピングするのは、自衛としては悪くもないし、良いと思うけど

2ちゃんねるで、抜歯は良くないと言われたから抜かないとかは極端だろ

専門家はやはり経験だけはあるのだからうまく利用すべきだろ



424:病弱名無しさん
10/06/29 00:43:58 xlqoRsX90
>>423
そりゃそうだね。ところが被害に遭ってる人の話をきくと
経験が多いはずのベテラン矯正医にかかってることが多いんだよね。
結局、専門家といえどもよくわかってないんじゃないかなぁ。

425:病弱名無しさん
10/06/29 00:47:14 xlqoRsX90
いかようにすれば(どこを抜くか、どう動かすか)綺麗な咬合関係がつくれるか
ということは分かっていても、それ以外が抜け落ちてると思うんだな。
まぁ細分化された医療の現状からすると無理からぬ要望なのかもしれぬ。


426:病弱名無しさん
10/06/29 00:59:25 USnZ6Dh7O
>>424

確かに患者が知識を持つことは時代が時代だし必要だと思うよ。

医療ジャーナリストだって言ってみればノンライセンスの人がやっていて
彼らのお陰で医療は少しは良くなってるだろうし

また患者と術者のゴールが違うという不幸も減るだろうし

ようはバランスなんだろうけどね

ただ、日本矯正歯科学会が出してるデータだとやはりトラブルになるケースは年季が浅いドクターが多い
(訴訟症例とか)

ベテランに多いというのはバイアスがかかっている判断で
やっぱし、ここが口コミネットの限界だろうとも思う。
紙媒体の論文にも観察者バイアス入るけど、それでも査読という評価審査にさらされるから。
ネットの書き込み、ブログは基本だれも査読しないから、間違いがあってもそのままだ

427:病弱名無しさん
10/06/29 01:16:45 xlqoRsX90
>日本矯正歯科学会が出してるデータだとやはりトラブルになるケースは年季が浅いドクターが多い
(訴訟症例とか)

これもバイアスかかってたりしてw

428:病弱名無しさん
10/06/29 01:26:07 USnZ6Dh7O
>>425

確かに、どうしても動かない歯っていうのがちょくちょくあって
それにたいしどう対処するかに力量が試される。
インプラントがアンカーに使えるようになって
だいぶ楽にはなったけど。

ただ、やはりリカバーするにはスタンダードワイヤーテクニックが必要なんだけど
ストレートワイヤーしか使えないのに矯正に手を出している人が
残念ながら結構いて、それを避けるのは第一だと思う。
デーモンだ、ミューだと言ってもそれは枝葉の技術で
スタンダードワイヤーがしっかりできないと予想外の動きに対応できない。
で、日本矯正歯科学会の認定医を取るときに出す提出症例には
スタンダードワイヤーを使ったものを当然含まないといけないから
やはり日本矯正歯科学会の認定医が安心かなと

認定医とらないで安くて上手い人もいるけど、
スカを引かないのが、一番だからさ

日本には矯正は3学会あって、一応どれもそこそこ大きい
(今年厚労省から3団体の統一基準を作るようにと打診があったから
どの団体も厚労省は無視していない規模ってこと)

ただ、やはり日本矯正歯科学会が認定医の基準が一番厳しいし
3団体の中で唯一日本歯科医学会の分科会で論文の基準も高いしで
日本矯正歯科学会の認定医とか専門医がまぁ安心かと思う。


429:病弱名無しさん
10/06/29 01:29:07 xlqoRsX90
そもそも年季が浅いってのはいかほど症例こなした程度なんだろうね。
最初から上手い人もいるんだろうけど、やはりどの歯医者も初めての経験ってがあるわけで
やりはじめの頃はいくつも失敗してるんだろうなぁ。
これだけ情報氾濫してる世の中だから多くの患者はよくよく調べて、
経験浅いとこはなるべく避けると思うんだけどね。

知識はあるけど自分はやらない教授の指示で
研修医にやらせる大学病院とか訴訟が多そうw
某先生は薀蓄ばかりで実務経験の浅い著名な大学教授のことバカにしてた。
ア~あんなのダメダメってw


430:病弱名無しさん
10/06/29 01:31:24 USnZ6Dh7O
>>427

純データにバイアスかかんないだろ
って真面目に答えてみた

疫学的データには観察者バイアスが入るけど
あくまで純粋な件数だからさ

でも、ベテランになると訴訟の潰し方もベテランになるとかだったら嫌だなぁ

て、考えだすと確かにわかんなくなるね


431:病弱名無しさん
10/06/29 01:33:51 xlqoRsX90
>>428
日本矯正歯科協会ってのはどう?
既に日本矯正歯科学会という組織があるのに何故あえて別団体つくったのか。
審査基準に納得いかないからじゃないの?

なんだかだんだん症例の話以外になっちゃって申し訳無いw

432:病弱名無しさん
10/06/29 01:37:36 xlqoRsX90
> ベテランになると訴訟の潰し方もベテランになるとかだったら嫌だなぁ

これは確かにあるんじゃない?てか、実際そういう話を聞いたことある。
お金もってるから力のある顧問弁護士がいるそうだし
失敗を認めさせるのはかなり難しいそうだし。
患者さんに訴訟を起こす金銭的な体力があるかどうかも、、って言い出したらキリが無いw

なんかチャットみたいになってこれまた申し訳無いw



433:病弱名無しさん
10/06/29 01:54:59 USnZ6Dh7O
>>429

歯科系の認定医は、例えば日本インプラント学会の認定医なんかは大学に残らなくても取れる。
一方、日本矯正歯科学会の認定医は大学に最低5年残る必要があるのだけど
ここがくせ者で5年で10症例しか診てないとかいう人がゴロゴロいる

だから結構ベテランでも矯正はあんまし信用できないんだよね

10年以上にやっている人がざっくり言っていいかと

ただ、矯正は歯科の中で新技術が一番入ってきている分野だから
あんましお爺ちゃんもなぁかな

>>431

一応3団体で一番小さい。
上述したけど、日本矯正歯科学会は大学に長く残らないと認定医がとれなくて
大学に残りたくない!そうしたら自分達で新たな組織をつくっちまおう!
って人が作った団体

個人的には矯正はマジで難しいから自分の症例は少なかろうが
いろんな症例、いろんな技術をじっくり見れる大学に一定期間残った人を評価したい

434:病弱名無しさん
10/06/29 02:16:02 xlqoRsX90
>ここがくせ者で5年で10症例しか診てないとかいう人がゴロゴロいる
>だから結構ベテランでも矯正はあんまし信用できないんだよね

こらこら、さっきと書いてることが矛盾しとるぞw
個人のとこでも爺さん矯正医が雇ってる若手にやらせるとこもあるらしいしね。

>大学に残りたくない!そうしたら自分達で新たな組織をつくっちまおう!
>って人が作った団体

え~そうかなぁ?一応、そこの顧問は元々学会にいた人で
多くの矯正医から一目置かれてるほどのベテランみたいだけど。
審査の仕方もかなり厳しいそうだよ。

435:病弱名無しさん
10/06/29 02:21:56 USnZ6Dh7O
>>432

当然だけど、矯正医はみんな医療賠償保険に入ってるよ
だから、人によっては危険なことやって訴訟上等な人もいるのは事実

で、患者さんは弁護士費用自費だから確かに負担は大きいよね

なのでやはり先生選びは大切だな

個人的には国立の大学病院お勧めだけどな

さっきの話にもなるけど、治療者は例え新人でもオーベンという指導教官必ずつくし
教授が最後には必ずケツ持つし。
他の科の教授に比べたら割合だけど臨床好きな教授が多いしね

デメリットは臨床実習の学生、研修医なんかに囲まれる。

新技術は教授が判断して導入するので、導入が遅く保守的

教授判断は絶対で
新潟なんて他のすべての大学がエッジワイズ法なのに、
唯一ベッグ法という特殊な矯正法を採用していたりするぐらい。
ベッグ法は転院が難しいからお勧めできない。
ただ、技術がメチャクチャ難しいからベッグ法ができる人=熟練者だけど。
ただ、ベッグ法でやる人は矯正医100人いて1人もいないかな

ってスレ違いばかりで私も申し訳ない。
もう出てこないのでご勘弁を



436:病弱名無しさん
10/06/29 02:32:16 USnZ6Dh7O
>>434

なんかうまく融通して読んでw

臨床15年ぐらいの人をベテランと同業者は呼ばないけど
患者サイドからみるとベテランに見えるでしょ?
な感じのダブルスタンダードで書きました。
医科もそうだけど、勝手に個人的に名乗っている学会が多い中
前述したけど、厚労省に相手にしてもらえるレベルだから
協会も学会としてのレベルは高く、審査基準も当然厳しく
信頼できる組織のハズ。
で、中枢にいる人達は成人もそうだけど、業界では著名人だよ

だから3団体であれば、まー問題はないかと。さっきのはあくまで私見です。

な感じ。うんではそろそろ寝るねー。
歯科は寿引退で今は普通の主婦なんで、あした起きれなくなる

437:病弱名無しさん
10/06/29 02:42:03 xlqoRsX90
>>436
やっぱり業界に足突っ込んだことのある人だったか。
さては旦那歯医者だなw

438:病弱名無しさん
10/06/29 02:54:27 USnZ6Dh7O
旦那は医科の麻酔科医、あたしが歯医者
一切コラボできないね。
旦那とコラボするのが夢だったんだけど

って寝れねー、でも寝る、おやすみー

439:病弱名無しさん
10/06/29 14:30:29 Nb1vKfRl0
アメリカで矯正しててよかった

440:病弱名無しさん
10/06/29 15:55:15 D3qQPt7z0
こんな所にも堂々とオマンコ載せてるんだなw

URLリンク(ja.wikipedia.org)

441:病弱名無しさん
10/06/29 20:41:22 D3qQPt7z0
すっげー綺麗なマンコじゃん!
こんな綺麗なマンコの持ち主なかなかいないんじゃない?

442:病弱名無しさん
10/06/29 20:45:19 /QiiO93L0
いい加減にしろカス

443:病弱名無しさん
10/06/29 21:40:16 D3qQPt7z0
>>442

そういってるあんたもシコシコしてるんじゃないの??

444:病弱名無しさん
10/06/29 22:09:45 V6ni/og60
>>442
お前のそこについているのはチンカスじゃないか?

445:病弱名無しさん
10/06/29 22:59:12 zcDlxRNN0
これから試合する日本代表の長友の口元を見て味噌。
持久力の高い人間の口元はあのようになっているのだ。

446:病弱名無しさん
10/06/30 00:20:45 UVDf4aw70
ゴボってこと?

447:病弱名無しさん
10/06/30 00:25:03 NLd7embcO
>>439

アメリカは見た目重視だから咬頭篏合位での接触面積が小さい
だから、咀嚼効率が低い

日本は見た目+咀嚼効率向上を目指すからね。
咀嚼効率が高い方が内蔵の負担が減り健康になるから。



448:病弱名無しさん
10/06/30 01:23:34 x4u+4vKT0
>日本は見た目+咀嚼効率向上を目指すからね。

ところが現実はそう上手くいってない

449:病弱名無しさん
10/06/30 01:30:49 NLd7embcO
目標な

アメリカは明らかに誰が見ても甘いからな



450:病弱名無しさん
10/06/30 03:37:25 fySVgtQo0
>>447
> 日本は見た目+咀嚼効率向上を目指すからね。

あいつら咀嚼のことなんて考えてないだろ。

451:病弱名無しさん
10/06/30 05:15:23 8hYt2LtV0
アメリカでも矯正失敗ってよくあるもの?

452:病弱名無しさん
10/06/30 08:08:28 NLd7embcO
>>450

普通考えてるぞ

外れを引いたんじゃないか?

日本では噛めないっていう訴えがすぐでやすいからそもそも無視できない

>>451

欧米人は矯正の寛容度が大きいから出やすい。
顎関節症になった、歯列が狭くなったのが気になる、噛みにくい

全く同じ状態でも欧米人は訴えることが少ない。

アジア人は矯正の寛容度が低いから大変ってのは
アメリカの矯正の大家アレキサンダー先生の言


453:病弱名無しさん
10/06/30 08:16:12 NLd7embcO
あーごめん、

×でやすい

○でにくい



並んで噛めたらオーケーがアメリカだからね。
アジア人は繊細なんだよ
だから本当は欧米人の矯正の直輸入ではなくアジア人向けの矯正っていうのも
あってしかるべきなんだろうけどね

ローフォースローフリクションは結果的に結構アジア人向けだったりするけど

454:病弱名無しさん
10/06/30 15:50:58 UVDf4aw70
age厨うぜーな
sageろカス

455:病弱名無しさん
10/06/30 16:26:46 1mipPEB00
アジア人向けでやってるけど

456:病弱名無しさん
10/06/30 16:43:10 NLd7embcO
>>455

舌側なんてフィリオンのまんまだろ

457:病弱名無しさん
10/06/30 17:37:58 oelPjcwe0
age厨もそうだが、改行厨でもあることでなおさらイラッとくる

458:病弱名無しさん
10/06/30 20:29:20 rzyc99cs0
全国70000軒の歯科医院を患者からの口コミ、
と称する謎の文章を基準にランク付けしているサイト
「デンターネット」で、ダントツの日本一にランクされる習志野台歯科。

実はデンターネットを作り運営しているのは習志野台歯科の
院長古谷充朗で自分の経営する歯科医院や手下の歯科医院、
懇意の歯科医師に有利になるように患者に成りすまして、
インチキの口コミ投稿を行ってランクを操作している、という噂。

古谷充朗院長(習志野台歯科)が有限会社アイエックススリー
(デンターネット運営会社)の経営者、との噂を確かめるため
デンターネット所在地を訪問してみました。
みなさんはグーグルストリートビューでの訪問でもOK。
ただしストリートビューの機能を生かして周囲を探索すべし。

デンターネットの運営会社
有限会社アイエックススリー 〒108-0074 東京都港区高輪3-7-10
Copyright ix3 永峰光 2002  
URLリンク(web.archive.org)

騙し口コミ!デンターネット3 インチキ歯科評判の嘘
スレリンク(body板)
実はインチキ!評判日本一習志野台歯科の詐欺商法!
スレリンク(company板)
ニセ評判】レイクサイド歯科口コミデンターネット嘘
スレリンク(hosp板)
習志野台歯科の評判にインチキ!【船橋市歯医者】
スレリンク(body板)
園生歯科クリニックの評判にヤラセ![稲毛区歯医者]
スレリンク(doctor板)

459:病弱名無しさん
10/06/30 21:13:04 sRcr/ngj0
>>454
メール欄とはメールアドレスを入力する所でsageと入れる方が世の中じゃおかしい事に気付こうね

460:病弱名無しさん
10/06/30 23:47:45 dyDlCscp0
>459
2ちゃんねるに限って言えば、それは違う事に気付こうね

461:病弱名無しさん
10/07/01 00:30:03 OZrAFr9r0
ここsage進行? >>ローカルルール

462:病弱名無しさん
10/07/01 00:49:36 JOB7orK5O
とりあえずsage進のローカルルールねーだろ。
sage強制厨消えろよ

463:病弱名無しさん
10/07/01 01:50:17 0G8kiVKwO
知ったか長文改行厨うざい

464:病弱名無しさん
10/07/01 02:20:09 JOB7orK5O
>>463

ところでお前って矯正中なの?それともお金ない感じ?

465:病弱名無しさん
10/07/01 07:21:45 SXT+4c3F0
上下顎インコグニートで150万
矯正は一生モノやし
車購入より安いと思うけど
みんなどう思いますか?

466:病弱名無しさん
10/07/01 08:38:09 GcknDpspO
インコグニートってなんですか?

467:病弱名無しさん
10/07/01 09:15:34 kz33SvGIO
女歯医者「お金ない感じ?」

468:病弱名無しさん
10/07/01 10:27:57 B0HZ1xkDO
非抜歯でやるか4番を抜いて3、4ミリ口元を下げるか
矯正は海外に行くこと考えたら絶対したいけど、どうせやるならやっぱ抜歯かな。見た目も変えたいしどうせ歯なんて死んだらなくなるしな

469:病弱名無しさん
10/07/01 10:50:00 GrP7T05G0
>>466
1990年代に流行ったアシッドジャズバンド

470:病弱名無しさん
10/07/01 10:51:17 GrP7T05G0
>歯なんて死んだらなくなるしな

おまいはもう死んでいる

471:病弱名無しさん
10/07/01 11:04:37 dqFqUyFR0
矯正用の歯ブラシとかグッズ、実際見て買いたいんだけどやっぱ品揃えいいのはハンズとか?
(大学病院で治療中、病院では売ってないので)

472:病弱名無しさん
10/07/01 11:34:22 KE6t95N00
>>471
バトラーの矯正用歯ブラシなら、ロフトでも置いてるけど‥‥
ハンズの方jが品揃えが良いらしい。フロススレッダーも

置いてるとのこと。慣れちゃえばフロススレッダー無しでも
フロッシング出きるけどね^^


473:病弱名無しさん
10/07/01 13:24:06 ziHMU+O30
>>471
ネットでも色々売ってるよ。

474:病弱名無しさん
10/07/01 13:36:55 ziHMU+O30
>>471
楽天とかで、「矯正 専用 歯ブラシ」で調べるといっぱい出てくるよ。
3000~5000円で送料無料になるところが多い。
私が矯正してた時は、鹿専用キシリトールガムをよく買ってました。
普通のより硬くて矯正器具にくっついてもきれいにはがせるので、
矯正器具が当たって口の中が痛いとき、ワックス代わりに貼り付けていました。

475:病弱名無しさん
10/07/01 14:51:32 cvYQXFf00
ヘッドギアで法令線酷くなったりとかはないですか?
そんなに口は引っ張られませんか?


476:病弱名無しさん
10/07/01 14:56:22 i21gaZwJ0
今日パラタルバーつけたぞ!!

477:病弱名無しさん
10/07/01 15:10:13 59a1wcMU0
>>476
私は医者だけどさっきのあなたか

478:病弱名無しさん
10/07/01 15:19:50 Y0ofoBRe0
>>474
鹿専用か・・・
せめて人間用でいいのはないですか?

479:病弱名無しさん
10/07/01 15:35:19 KE6t95N00
>>474
パソコンからのアクセスだからその程度は調べてると思いますよ。
「実際見て買いたいんだけど」を考慮してあげて^^;

480:病弱名無しさん
10/07/01 16:05:33 Ej15b77C0
鹿じゃなくて歯科だろ
あと、質問の趣旨をまったく汲み取っていない回答があるのもこのスレの風物詩

481:病弱名無しさん
10/07/01 17:23:49 dqFqUyFR0
いろいろありがと…ハンズ行きますw


482:病弱名無しさん
10/07/01 21:37:33 OnRGzk9Y0
歯列矯正って最初のうちは歯と歯が当たると痛いからね
痛いから間食とかできなくなるし、ちゃんと三食食べようとしても良く噛まなくなるから気をつけてね
自分、それで何度も胃を痛めてるので

483:病弱名無しさん
10/07/02 01:06:13 jJaoDTeFO
自分は食欲(お腹空いてるからじゃなくてお菓子食べたいっていう欲求)に負けて
痛くてもせんべいとかバリバリ食べてた
いやしいだけか?

484:病弱名無しさん
10/07/02 04:57:29 myinyA4h0
法令線てよく口元が引っ込んだら出ると言われているけど、
口元が出てる人も出るんじゃないと思うんだけどどうなのかな
あれは法令線と言わないの?

口元出すより、たくさんたくさんひっこめたいんだけど

485:病弱名無しさん
10/07/02 05:01:01 evTt32390
交通費や手間をかけてでも都心の矯正歯科に行った方がいいのか
地元の矯正歯科でもいいのか、そこで悩んでるんだが

486:病弱名無しさん
10/07/02 08:31:30 rjO24Mhb0
都心でも地元でも技術がないと失敗する。
あと「矯正歯科」はほぼ100%技術カスな藪医者。
儲かる矯正だけして金儲けしたいだけのゴミ人間が何も考えず経営してるだけなので。
本当の技術者なら歯科全般できる技術を持ってるし、やる。

487:病弱名無しさん
10/07/02 10:07:32 K5RRsdpPO
>>486

いや、矯正に限ってはそれはないよ。認定医を取ろうと思ったらカリキュラム上
10年近く一般歯科はできないから、ならやらないって人がほとんど。
うちの助教が開業したけど、患者が来なくて、仕方なく一般歯科にバイトに行ったら
CRすらできなくて首になったという話があったよ

488:病弱名無しさん
10/07/02 11:48:51 asT9uacCO
これから前歯4本を下げる(引っ込める)らしいけど、左の隙間の方が大きいんだけどどーなるのこれ
奥歯は噛み合ってるから、奥歯を前に動かせないし。
しかももともとそんなに出っ歯じゃないんだけど。不安だ…

489:病弱名無しさん
10/07/02 13:12:12 RP2l3Ti7O
>>486
それはない
整形医とは違うぞ
まぁ金儲け目的の矯正専門医もいるけど

490:病弱名無しさん
10/07/02 15:59:37 duI3MUSP0
>>488
>左の隙間の方が大きい
正中(左右の1番の間、本来は顔の中心にある)を含めて前歯4本が右に寄ってるんじゃない?
正中を真ん中に動かしつつ、全体を引っ込めるなら大丈夫だと思う。

491:病弱名無しさん
10/07/02 16:13:32 4Cj9wn+i0
全国70000軒の歯科医院を患者からの口コミ、
と称する謎の文章を基準にランク付けしているサイト
「デンターネット」で、ダントツの日本一にランクされる習志野台歯科。

実はデンターネットを作り運営しているのは習志野台歯科の院長
古谷充朗で自分の経営する歯科医院や手下の歯科医院、
懇意の歯科医師に有利になるように患者に成りすまして、
インチキの口コミ投稿を行ってランクを操作している、という噂。

デンターネットの旧アドレス URLリンク(www.ix3.jp)
当初は習志野台歯科(和洸会)のHPのアドレスだった。
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)

デンターネットの運営会社
有限会社アイエックススリー 〒108-0074 東京都港区高輪3-7-10
Copyright ix3 永峰光 2002  
URLリンク(web.archive.org)

古谷充朗院長(習志野台歯科)が有限会社アイエックススリー
(デンターネット運営会社)の経営者、との噂を確かめるため
デンターネット所在地を訪問してみました。
みなさんはグーグルストリートビューでの訪問でもOK。
ただしストリートビューの機能を生かして周囲を探索すべし。

騙し口コミ!デンターネット3 インチキ歯科評判の嘘
スレリンク(body板)
実はインチキ!評判日本一習志野台歯科の詐欺商法!
スレリンク(company板)
ニセ評判】レイクサイド歯科口コミデンターネット嘘
スレリンク(hosp板)

492:病弱名無しさん
10/07/02 16:45:11 K5RRsdpPO
>>489

形成もしくは美容整形と正確にあっあげないと
整形の先生が可哀想だ

493:病弱名無しさん
10/07/03 01:26:22 2CyQ9mP2O
デーモンシステムで矯正している人いますか?どうですか?
wikipediaの記事をみるといろんな種類があるんだね。

494:病弱名無しさん
10/07/03 01:46:29 d+p/+kAI0
デーモンしかやってないから他のと比較しようがない

495:病弱名無しさん
10/07/03 01:54:17 2CyQ9mP2O
たしかに。もっともだわ。盲点だった。痛みが出にくいと聞いたけど、痛くない?


496:病弱名無しさん
10/07/03 02:19:50 7MqGvYZ10
5件初診相談回って抜歯3件、非抜歯2件だった
抜歯派の歯科は楽観的でデメリットに関してはほとんど話さない審美重視ばっかり
非抜歯派の歯科はデメリットばっかり言って非抜歯の恐ろしさを延々と説明してくる

俺は出っ歯だから非抜歯は嫌なんだけど抜歯派の歯科がデメリットにかんして全然気にしてないのが不安だわ

497:病弱名無しさん
10/07/03 04:26:12 oAlkQeAB0
上顎前突で上の4番2本抜歯する予定なんだけど、法令線がでちゃうんじゃないかと本当に心配。
法令線でたけどトレーニングとかで治った人いますか?



498:病弱名無しさん
10/07/03 05:21:41 NF50Nntx0
>>496
健康な歯を抜いたって、残った歯をどれくらい大切にしていくかの方が重要な気がする
それより非抜歯で歯を1本あたり0.5ミリくらいずつ削ってスペースを作るのだとか、
(抜歯より明らかにこっちの方が全体の歯に悪いと思う)
アーチを横に広げるくらいで対応して口元もっこりとか、後戻りとか、の方が怖いわ

自分も出っ歯だけど最初から自分で口の中を覗いて抜歯ありきで相談に行った

499:病弱名無しさん
10/07/03 05:40:31 ejioFKyg0
>>496
自分の知ってる範囲で「こういうデメリットに関してはどう思われますか?」的な質問してみたら?

500:病弱名無しさん
10/07/03 06:45:25 CuLfpq4u0
出っ歯を直すのって、非抜歯でもいけるんだ。
抜歯したスペースに押し込むもんだと思ってた。
削るとか色々あるんだなー

501:病弱名無しさん
10/07/03 07:08:47 tNOqy951O
>>500
手段自体は色々あるけど、それがいいかはまた別の話。
歯間研削は歯並びの事しか考慮してない典型例。

502:病弱名無しさん
10/07/03 07:28:15 CuLfpq4u0
抜歯のデメリットってなのがあるの?
調べたけどわからない。
そのー、痛い怖い手間かかるとか矯正中の見た目等我慢できる事以外で。
将来頬がたるむ・・・?

503:病弱名無しさん
10/07/03 08:31:25 2CyQ9mP2O
>>502

このスレで言われるリスクは、アーチが狭くなるから特に下顎で舌の置場所に困る、頬がこけるかな?

504:病弱名無しさん
10/07/03 08:43:00 /zkKnixt0
>>502
抜歯矯正失敗
スレリンク(mental板:309番)

URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)


505:病弱名無しさん
10/07/03 09:17:42 CuLfpq4u0
二人ともありがとう。
確かに健康な歯抜いて失敗って悲し過ぎるね

失敗ってどれくらいの割合で起こるのかな。
失敗スレはそりゃ失敗した人しかいないんじゃないの?
例えば、どんな病気やけがの手術や治療でも失敗はあるよね。
医者も人間だし治療受ける側も人間だし

506:病弱名無しさん
10/07/03 10:30:57 7MqGvYZ10
それと埋没親知らずを抜くって医者と抜かないって医者がいるんだが迷う
切開抜歯は怖すぎるのでできればやりたくないんだけどやっぱり後々のこと考えると必要なのかねぇ

507:病弱名無しさん
10/07/03 10:55:23 2CyQ9mP2O
>>505

治療にはなんでも予後があるもんねー
アーチが同じぐらい狭くなっても、全然気にならない人とすごく気になる人がいるだろうからね。
普通なら気にならないとされるレベルで気になったら医者も患者も両方不幸だろうな、確かに。
ただ、社会問題になるほどトラブル多発ってわけでは実際ないんだし、トラブルケースは目立つけど
失敗はそこまで多くはないんだろうけど

508:病弱名無しさん
10/07/03 11:05:00 Tl4U1fX10
>>502>>505
>>504や失敗スレとかブログ見ると、抜歯矯正で起きた障害(デメリット)が書かれてる

509:病弱名無しさん
10/07/03 11:25:45 KocP0bSi0
>>506
親知らずは抜いてもいいんじゃないの?
虫歯治療に行った歯科医で「上手な先生を紹介するから親知らず抜いておいで」と言われ、
埋没含めて4本抜いたけど、上手だったせいか大して痛みもせず、楽なもんだったよ。

510:病弱名無しさん
10/07/03 12:22:25 BwXxFHTz0
親知らずでも抜いたら気力が減ったと思う。
自分は抜かない方がよかったなと思ってる。

511:病弱名無しさん
10/07/03 12:49:19 9U/Q2IIp0
埋没であっても歯列を乱す要因になるみたいだし、
抜ける親知らずなら抜いておいた方が良いと思う

512:病弱名無しさん
10/07/03 13:04:31 BwXxFHTz0
そういうのは実際歯列が乱れてから考えればよくない?
なんか理屈だけで考えすぎのような…実際抜いてないで元気で何の問題もない人も多いわけだし。
抜いたらもう二度と元に戻らないんだよ?
親知らずの歯を再利用したりとかもあるようだけど、抜いたらそれもできなくなる。

513:病弱名無しさん
10/07/03 13:09:19 2CyQ9mP2O
歯の動きに問題があるとかないのかな?
特に埋伏

514:病弱名無しさん
10/07/03 13:58:55 7rCueUqb0
親知らずは若いうちはまだ歯根も成長しきっていないから、埋伏だとしても抜くのにそんなに手間取らない。
ただ、30歳とかになってしまうと歯根が成長してオトガイ神経に達して絡まってしまうことがあるから、そうなると抜歯するのが困難になる。
現時点で親知らずの影響が無かったとしても、後々悪影響が出て困難な親知らず抜歯になるのを避けるため、
若いうちに親知らず抜歯を勧める歯医者が多いのでは。
という話を聞いたことがある。

515:病弱名無しさん
10/07/03 14:58:42 2CyQ9mP2O
潜在的なあとあとのリスクを考えたら抜いた方が無難ってとこかな?
専門家の意見を聞きたいところだが、ここ他のスレと違って専門の人いないみたいだね



516:病弱名無しさん
10/07/03 20:09:42 7MqGvYZ10
まだ少しも顔を出してない親知らずをほじくり出して抜くとか怖すぎる・・・
矯正のためとはいえ怖すぎる・・・ ああどうしよう

517:病弱名無しさん
10/07/03 23:19:38 IEknybRw0
今日の朝にブラケット装着してもらいました
歯を動かすための隙間を空けてる状態?です
今はぜんぜん痛みは感じていないですが、後々ご飯も食べられなくなるポイントってありますか?

518:病弱名無しさん
10/07/03 23:59:15 NF50Nntx0
>>506
後から親知らずが出て歯並びが変わったせいで2回矯正したから
絶対出ないってわからない限りは抜いてもいいんじゃないかと思うんだけどね

自分の場合
親知らずが生えてきた→歯並び崩れた
埋没親知らずが隣の歯を押し始めて痛い&歯並び崩れた
の2種類両方起こって結局全部抜いたから、早めに抜いておけばよかったと思った
切開抜歯は涙が出るくらい怖かったが、麻酔で最中の痛みはなかった
(終わってからやっていたことを聞いたら血の気が引きそうだったけど)
しかし腫れるから社会人は少し有給とった方がいいと思う

519:病弱名無しさん
10/07/04 00:07:29 0EO+orzsO
>>517
七割の人が痛みを感じるそうな
裏を返せば三割の人は痛みを感じないようだから三割に入ったのでは?
>>518
親知らずギューと歯を前に押し出す感じで生えるイメージがある

520:病弱名無しさん
10/07/04 13:37:31 Q40IhbU50
切開抜歯は痛かったな
有給とるほどじゃないけど

521:病弱名無しさん
10/07/04 14:51:24 zOm3xFyxO
>>519
医者は痛くならない人はいないって言ってたんで、びびってたんですが…
そして、二日目にして仕事の集まりで喋る機会があったんですが、ブラケットの両端にあたる唇はストレスを感じますね
口内炎が出来そうです

522:病弱名無しさん
10/07/04 16:30:48 0EO+orzsO
>>521

痛い場合はワックスもらうと良いけど
人前ではつけにくいかな。目立つから

523:病弱名無しさん
10/07/04 22:41:28 qLayt+va0
>>522
ワックスって透明じゃないの?

524:病弱名無しさん
10/07/05 00:51:29 0PqzHQe0O
>>523

透明だね。
目立つ目立たないは主観かな。


525:病弱名無しさん
10/07/05 12:08:17 7Gb5yqeb0
>>517
しばらくして歯が動き出すと痛くなり、力を入れて噛みしめるのが辛くなる。
ワイヤー交換の時も、当日より翌日ぐらいが一番痛くて、2日目以降慣れてくる。

>>521
口内炎パッチを先に貼っておくという手もある。
ワックスは取れやすいし、熱い飲み物もダメだから、
目立たない場所にはガムを貼ってた。

526:病弱名無しさん
10/07/06 00:27:03 N6eGHRCSO
口内炎パッチ使ってみたけど、ブラケットに接触してすぐ剥がれる。

527:病弱名無しさん
10/07/06 11:31:49 KkevaKdu0
ワックスかガムをたっぷり付けて、マスクでごまかす。

528:病弱名無しさん
10/07/06 11:35:28 x34eVAJFO
デーモンシステムはブラケット大きいらしいね
最新型は少し小さくなったのかな?
大きいとやはりより気になるのかなあ

529:病弱名無しさん
10/07/06 12:12:19 GUTnP3RM0
月々3万なんて払えねえ
小さい時に親に矯正したいって言えば良かったぜ

530:病弱名無しさん
10/07/06 12:53:25 x34eVAJFO
>>529

そんぐらい一回飲みに行かなければ出るだろ
何かを我慢するんだよ

531:病弱名無しさん
10/07/06 14:57:46 GUTnP3RM0
月10万しか収入ないから厳しいわ
まぁ貯金が80くらいあるけど無くなったら不安だし
夜が暇だけど出っ歯だからコンビ二のアルバイト
とか恥ずかしくてできない

532:病弱名無しさん
10/07/06 15:32:32 92QlxJAh0
>>531
うざいから消えて


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch