【西式・渡辺式・甲田式】 断食・少食健康法 Part22at BODY
【西式・渡辺式・甲田式】 断食・少食健康法 Part22 - 暇つぶし2ch605:病弱名無しさん
10/05/20 20:01:25 8akit0G10
玄米菜食にして2ヶ月くらいだが最近急に屁が異様に臭くなってきたんだがこれはいい傾向なのか?
便秘ではないからあまり心配してないがよく腹がグルグル言う。

606:病弱名無しさん
10/05/20 21:38:19 SxqFptX/0
量を3分の2の少食にして1週間以上だけど以前より身体がダルいです 
 

体重は落ちてますがこのまま続けて大丈夫でしょうか?   

607:病弱名無しさん
10/05/21 00:21:50 5nUh9tts0
日本的食習慣が「うつ」を予防
URLリンク(www.rda.co.jp)

健康的な日本的食習慣は、心臓病などの生活習慣の予防だけでなく、心の健康にも役立つようです。

野菜や果物、キノコ類などをよく食べる「健康的な日本食」の習慣を強く遵守する人々は、
うつ症状をもつリスクが半減することが、日本人を対象とした研究で分かりました。

国立国際医療研究センターの南里明子(Akiko Nanri)研究員や溝上哲也(Tetuya Mizoue)部長らによる研究が、
European Journal of Clinical Nutrition電子版に19日付で掲載されました。


特定された3つの食習慣パターンである「健康的な日本食」「肉などが多い動物性食」「パンなどの洋風朝食」と、
うつ症状との関係を調べました。

分析の結果、野菜や果物、キノコ類、大豆食品を多く食べる「健康的な日本食」の食習慣をもつ人々は、
うつ症状がかなり少ないことが分かったのです。


608:病弱名無しさん
10/05/21 05:37:33 rVjhaRG80
爪の半月の白いところがすっかりなくなった・・・

大丈夫なのか?これ?

609:603
10/05/21 07:53:33 GFGqQ2j50
>>604
ありがとう
確かに食べすぎて肝臓に負担かけてるかも
小食を心がけるよ

610:病弱名無しさん
10/05/21 17:18:30 31/mPkU80
>>608
半月がないってことは大なり小なり不健康の証
健康な人はしっかり半月出てる
赤池キョウコさんも、半月まったくなかったのに、甲田式やって出てきたって書いてたよ

611:病弱名無しさん
10/05/21 17:36:07 WwCyoHzr0
 これは俗説であり、医学的には何ら根拠がある話ではないのだそうです。
爪半月の大きさは健康に左右されるものではありません。
爪半月が現れるか現れないのかは、生まれつきの部分と手作業を行う頻度や年齢など
に関係しているようです。
生まれつき爪半月が出やすい人もいればそうではない人もいます。
これは遺伝が関係しているようです。
しかし、爪半月が大きくても小さくても、全くなくても何も心配する必要はありません。
爪半月は多くの水分を含んでいる部分で、爪半月の色が白っぽくなっているのは水分に
よるものです。爪半月に関しては、それ位の知識を持っている位でよいようですね。


612:病弱名無しさん
10/05/21 17:46:44 vZGwre6U0
半月の今まであったものがなくなったってことは、爪の伸びが悪くなったって
ことだから、代謝が悪くなってるんだよ。

613:病弱名無しさん
10/05/21 19:12:35 rVjhaRG80
いや、前は爪半月少しだけどあったんだけど、この健康法やってからなくなったんだよ・・

これは栄養が無くなっているってことじゃマイカ?

614:病弱名無しさん
10/05/22 09:24:47 J2nxfyYN0
この健康法始めてツメに筋が入って波打ってる。伸びるの早いけど。
不正出血して生理終わらないし。
もとから貧血で鉄分とか栄養が足らないのかも。
魚とか卵、食べたほうがいいのかな。

615:病弱名無しさん
10/05/22 09:59:08 qSTCV9tl0
久住小春って17歳の細っこいアイドルがブログで甲田式をさかんに推薦してるんだけど
若い娘さんがやっても大丈夫なものなのかねえ。成長期なんだからしっかり食べた方が良さそうな気も

616:病弱名無しさん
10/05/22 17:57:11 5MGZQmBt0
>>262
生姜を直接、チンコに塗ったらもっと効果大かな?


617:病弱名無しさん
10/05/22 18:53:14 g5SqkLRJ0
>>615
芸スポで宿便云々言ってるのは見たんだが甲田式だったのか

618:病弱名無しさん
10/05/22 19:21:03 5MGZQmBt0
17才で甲田療法ってえらいよね。
俺の17才のときなんか肉に油ものばっか食ってたわ。
脂肪率も40%w
今は15%になった。成長いたしました。


619:病弱名無しさん
10/05/22 21:57:07 Cn2EKCC00
>>613>>614
自分の知ってる限りでは、亜鉛不足でも爪に変化が出るって言いますね。
あと、↓ここのブログでは朝食を止めたら、爪が曲がったと書かれてます。
URLリンク(ziri-ni.jugem.jp)

620:病弱名無しさん
10/05/22 21:57:10 D6FeMUfG0
生菜食とか玄米菜食とか、やったら痩せるけど、やっぱり皮たるむよね?
甲田式で推奨されてる運動したらたるみは気にならないもんなのかな
お腹とか太ももとかに地味に効くよね

621:病弱名無しさん
10/05/22 23:47:39 6y/poFsb0
やせたけど太ももの肉、皮?がたらーんとしてる。
筋肉が減った。病気のせいかもしれないけど。

622:病弱名無しさん
10/05/23 09:35:31 s9LZs2iK0
 昨日温泉に入って、
温泉 15分
水風呂 5分
温泉 10分
水風呂 20分
上がる。
ってやったら、凄く気持ちよかったんだが、今日は足がつる。右足にすこし痺れが
ある。ちなみに水温は非常に低い。ものすごく冷たかった。
最初5分水風呂に入って、次に温泉に入ったとき、温泉の出口のかなり熱いお湯が
出るところに足をだしても、全然平気になって、「体が冷えてるなー」と
おもっていたのだが、10分はいって温もってからも、熱さを感じない。
普通なら5秒も耐えられない熱さなのにだ。
体が冷えたというより鈍感になっている。よく乾布摩擦をすると皮膚が鈍感になって
よくないといようなことを聴くが、温冷水交互に入るのはよくないかもしれないなー。
敏感すぎる人が鈍感になるのはよいかもしれないが、普通の人には良くないような気が
する。
みんなの意見を聞きたい。

西式のやり方はここにある。
URLリンク(www.bl.mmtr.or.jp)

この中に「水浴中は潜在意識がよく働くので、「良いこと」を考える
 (プラス思考)ようにする。」とあるが、これは実感できた。水風呂に入ると
入静状態になりやすい。この感じが気持ちよくて、長く浸かりすぎたのかも。




623:病弱名無しさん
10/05/23 10:38:33 x5UayJwA0
2003-07-27 爪の三日月
URLリンク(www.pot.co.jp)

>それで私の爪を見てみたら、そういえば昔はあった三日月が全くない!!
>どの指の爪にもないのです。そんな話を患者さん達としていたら、
>Mさんが「そうなの! 私も普段は三日月がないの。でも、この甲田療法で、
>ほら、親指の爪に三日月が戻って来たの!」と私に見せてくれました! すごい!!

>本当に三日月があります。入院中に突然出てきたのだそうです。
>本によると、慢性病の人が断食療法などをして体質改善をすると、
>なかった三日月がまた出てくるのだそうです。
>そしてそれと併行して慢性病が治癒に向う。

>三日月は胃腸の吸収能力と密接な関係があることがわかっているとのことで、
>例えば砂糖食、アルコール類を常用し、胃腸があまり働かなくてもそこそこ栄養の吸収をしている生活を続けている人や、
>絶えず食物を口に入れ、大食の習慣があって胃腸に空腹感を与えない人は、
>胃腸の消化吸収能力が低下して、爪の三日月のない体質になってゆくのだそうです。



624:病弱名無しさん
10/05/23 11:12:13 WuOhiWui0
俺は3日断食したら10数年ぶりに三日月が復活した。
少食にすれば今はない人も出てくると思うが個人差もあるだろうね。
うちの母なんて脂肪率50%の軽度の糖尿(薬服用)で3食+甘いもの大好き、マーガリン大好きの大食いだが小指以外見事に三日月があるw


625:病弱名無しさん
10/05/23 12:57:08 2h2bPPVW0
胃腸の消化吸収能力がいい → すぐに空腹感を覚える
 → よく食う → すい臓が強い → でぶ → 爪に三日月がある

でいいの?


626:病弱名無しさん
10/05/23 14:42:32 dm9OYscg0
>>485
腎臓が弱いと白髪が多くなるの?
>>487
アルカリ製品の取りすぎってよくないの?
>>521
草刈さんは魚を食べる

627:病弱名無しさん
10/05/23 14:48:35 2iglF5120
671 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 07:00:54 ID:t5bLRhdA0
加齢により、何とかと言う毒素を分解できなくなって白髪になるとか?

要は腎臓の機能低下 だろうか?
人口透析でおばあさんの白髪が消えた。とかどっかのスレでも見たような

672 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/05(水) 11:56:32 ID:rBn0lIhy0
>>671
単純に老化が原因
腎臓悪くすると全身の機能が悪くなるから、細胞の活性化が鈍る→老化が進む→肌も汚くなるし白髪も増える



628:病弱名無しさん
10/05/23 15:38:20 dm9OYscg0
ストレスで白髪が増えたりするけどそれもストレスで腎臓が悪くなるてことだろうか?

629:病弱名無しさん
10/05/23 18:02:49 m5FsQyC50
アレルギー結膜炎で医者からは一生治らないよ、と言われた。

ステロイドでもうボロボロ。この療法で治るか知らん?

630:病弱名無しさん
10/05/23 22:46:19 82yRsTkL0
>>605
おならが臭い訳
URLリンク(onara-kaisyo.seesaa.net)

おならが臭う、臭わないは、主に腸で食べ物が分解されたときに出るガスの種類によって決まります。

おならは、豆類やイモ類などが消化された時にできる発酵型のガスと、
肉や卵などの動物性たんぱく質が消化された時にできる腐敗型のガスの2種類に分けることが出来ます。

おならが臭いのは、肉食中心による腐敗型ガスのせいで、
臭いの原因物質は、インドール、スカトール、アンモニア、硫化水素などが強いにおいを発生させるのです。

他の原因では、腸内の悪玉菌が増えすぎているとき、胃腸の働きが悪い時、ストレスが多い時、
玉ネギやニンニクといった、硫黄分の多いものを食べた時もおならの臭いは強くなる傾向があります。



631:病弱名無しさん
10/05/24 00:45:56 fqMiu3Xn0
>>629
治る治らないを断言できるのは、甲田先生だけやな。

だが食事変えるだけだし、試してみたらいいんじゃないの。
一か月やって何も変わらなかったら、また考えたらいい。

一応、アレルギーの場合は野菜ジュース、豆腐、玄米クリームの
「胃腸に負担かけないメニュー」が基本。
具体的には甲田先生の本を2、3冊読んだらいいと思う。

632:病弱名無しさん
10/05/24 06:17:24 yF8sYHPO0
 食事、運動、心
何処にも問題なければ、病気にはならない。どれか一つよりも、全部を
調える方が簡単で効果的。

633:619
10/05/24 07:40:26 9n2fMFJ20
ネットで調べてみたら、好転反応に爪の変化というのもあるみたいですね。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

自分は朝食抜いて5日目です。朝食廃止は中学3年生の時にやってましたが
高校に入学と同時に下宿をしたので中断したのです。でも本を読んだり
ここを見たりで再び関心が高まり、またやってみたいと思います。

今朝は6時に起きたけど、少し腹がグーグーかな。

634:病弱名無しさん
10/05/24 13:21:42 UGfNIfet0
昔いたオレンジ(CB)さんって今どうしてんだろうね?
良くなったのかな?

635:病弱名無しさん
10/05/24 13:22:24 UGfNIfet0
誤爆しました。失礼。

636:病弱名無しさん
10/05/24 16:01:01 hdifL72k0
URLリンク(www.02.246.ne.jp)

「玄米の種皮、そこには「フィチン酸」という酸が含まれ、
鉄やカルシウムがあると、それと結合してフィチン酸塩を作ってしまいます。
この塩、つまりフィチン酸鉄やフィチン酸カルシウムなどは、水にとけない性質のものです。
したがって鉄やカルシウムを含んだ食物と玄米がいっしょになると、
これが水にとけないフィチン酸塩になるので、腸から吸収できなくなります。

那覇できいたはなしですが、生まれたばかりの赤ちゃんがひきつけをおこしました。
お医者さんが不思議に思って、母親にいろいろと質問をしてみました。
そして、玄米食をやっていたことをつきとめました。
そこで赤ちゃんに鉄剤を与えたところ、ひきつけがけろりと治ってしまいました。」

「大阪の福元稔先生は、自然食とか玄米食とかいうようなものにかくべつ詳しい方ですが、
その話によると、玄米食や自然食をやって長生きをしたひとはいないとのことです。」

「玄米正食をといた桜沢如一氏は、じぶんでは玄米正食をちゃんとやらなかったので、
長生きをして73歳でなくなりました。」


「小食と粗食」
食の世界の消息通として知られる福元稔氏によれば、
忠実に玄米食を実行した人は、一人残らず早死にしているといいます。

1985年の50歳半ばで心不全を起こして死んだヨーガの総師沖正弘氏です。
氏はその数年前から、杖なしでは歩けませんでした。

玄米正食を説きながら人目をさけてかげで、
ウナギの蒲焼きやビフテキを好んで食べた桜沢如一氏は、73歳まで生きました。
これは玄米正食をちゃんとしなかったからだとされています。
同じ様なことをしている方は、少なくないそうで、玄米正食を信じている一般の方は、救われません。


637:病弱名無しさん
10/05/24 16:27:47 htFKTGIq0
>>636
>その話によると、玄米食や自然食をやって長生きをしたひとはいないとのことです。

二木先生、塩谷先生は???

>ウナギの蒲焼きやビフテキを好んで食べた桜沢如一氏は、73歳まで生きました。
これは玄米正食をちゃんとしなかったからだとされています

奥さんのほうは真面目に玄米正食してもっと長生きじゃんw



638:病弱名無しさん
10/05/24 16:33:16 htFKTGIq0
URLリンク(www11.plala.or.jp)

自然農法の福岡正信氏は玄米に自然農法で作った野菜で95歳まで元気に生きられたという話もあるよん

639:病弱名無しさん
10/05/24 19:12:57 bGOQomgI0
別に長生きはしたいと思わないからどうでもいい
玄米は純粋に旨い。玄米の旨さをわかったら白米なんか不味くて食えやしない

640:病弱名無しさん
10/05/24 19:25:39 yF8sYHPO0
>「大阪の福元稔先生は、自然食とか玄米食とかいうようなものにかくべつ詳しい方ですが、
>その話によると、玄米食や自然食をやって長生きをしたひとはいないとのことです。」

 福元稔ってどこの馬の骨だ? 「かくべつ詳しい方」とか曖昧な言い方は止めれよ。
本当は詳しくなくて、目立ちたいがために思いつき程度で喋ってるんだろ。医者にはそんなのが
多い。


641:病弱名無しさん
10/05/24 20:26:25 0IM9VsFN0
39 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 16:57:23 ID:N7Er0DmI [3/6]
そうだね、リマの食養本には魚や鶏肉料理のレシピが載っているな。


136 名前:がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 16:54:38 ID:dceMfxpE
リマもインスタント麺が好きだったから、100歳の大往生できたんだろうね。


136 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 23:52:25 ID:???
甲田光雄さんも大森英櫻さんも晩年に足を骨折してますよね。
玄米菜食は骨が脆くなるので、ちょっと転んだだけでも骨折してしまうんですよ。


137 名前:ビタミン774mg[sage] 投稿日:2010/05/10(月) 23:57:22 ID:???
玄米菜食をせずにカップ麺を好んで食べていたリマさんは
100歳を超えて亡くなりました。ガチガチのビィーガンをやってたら
他のマクロビ指導者のようにガン死、早死にしていたでしょうね。


580 名前:ビタミン774mg[] 投稿日:2010/02/19(金) 09:06:10 ID:2lpT2aXv
ニョイチの三度目の妻であるリマ婆さんは生来、身体が丈夫で100まで
生きた。マクロビのおかげで虚弱体質が改善したのではない。金に対する
執着心が長生きをさせた。前夫との間に3人もガキを作って虚弱体質は
ないだろう。ただの守銭奴ババアぜよ、里真は。



642:病弱名無しさん
10/05/24 21:12:47 UuB4XvCf0
>>636
二木先生はどうすんのw
桜沢が70代で長生きなら、甲田先生も十分長生きだしな。

>>641
83歳にもなりゃ、怪我する時はするよw

そもそもフィチン酸が問題になるのは、ミネラルの少ない食事をしている場合で、
ミネラルの宝庫たる葉野菜をたっぷり食べる甲田式で問題になる事は無い。

643:病弱名無しさん
10/05/24 21:28:49 UuB4XvCf0
ちなみにマクロビの実践者に多いのが、陽性陽性と脅迫観念に駆られ、
結果、葉野菜を排除して根菜の煮物ばかりになるパターン。
これだと貧血まっしぐら。

あとビタミンB12の事もたまには思い出そうな。これも悪性貧血になる。
それに脳も委縮するとか。甲田式はビール酵母とかで補給しちゃうからな・・・
腸内細菌で賄える人もいるようだが、過信は禁物。
抗生物質だの正露丸だので腸内細菌にダメージ与えてる人多いからな。

644:病弱名無しさん
10/05/24 22:02:45 QYh/bjuS0
>>631

つ渡辺先生

645:病弱名無しさん
10/05/24 23:13:18 KfFyhPsq0
>>639
>別に長生きはしたいと思わないからどうでもいい

そのわりに、なんでこんな掲示板みてるんだ!?(身体・健康@2ch掲示板)
それに何でこんなスレに書き込みを・・・

646:病弱名無しさん
10/05/24 23:39:40 M1dAoSo70
確かに玄米はうまいぞ。
やわらかく炊いても白米より旨いし発芽させて硬いのを生でぽりぽり食うのも病み付きになる。
玄米粉は食ったことないから知らん。

647:病弱名無しさん
10/05/25 00:06:23 /O1lm2Ou0
近代人は、旨さを求めて精米したわけで、
玄米の方が旨いと思う人は、極々僅かなんじゃないの

玄米の方が栄養があって旨いのなら、精米したりはしないだろ

648:病弱名無しさん
10/05/25 00:15:59 Am/T6ZTb0
食ってから文句家

649:病弱名無しさん
10/05/25 00:30:05 /O1lm2Ou0
>>648
俺のことか?

さんざん食ってきたが?
中学~高校の頃は、イヤでイヤでしょうがなかった

650:病弱名無しさん
10/05/25 05:07:55 icqwvjOv0
玄米がきらいって人は確かに多い。俺は好きだけど。焚き方が関係してない
だろうか? 「栄養があるもの=美味しい」って思いやすい精神的体質があるとは
感じている。なんせ肉は美味しいと思っていたのに、食事療法を知るようになって
嫌いになった。わらびとかも大好きだったのに、発がん性があるって聴いてから
気持ち悪くて、食わなくなった。その割にはイタドリとか珍しいものがでていると
食ってしまう。しかもこれがめちゃくちゃ美味しい。
俺って、精神構造が単純にできているのかも。


651:病弱名無しさん
10/05/25 05:13:00 icqwvjOv0
> そもそもフィチン酸が問題になるのは、ミネラルの少ない食事をしている場合で、
>ミネラルの宝庫たる葉野菜をたっぷり食べる甲田式で問題になる事は無い。

本当だろうか? フィチン酸が気になりだした。


652:病弱名無しさん
10/05/25 07:00:34 1fLdf83/0
フィチン酸は発芽させれば大丈夫みたいだよ

653:病弱名無しさん
10/05/25 10:01:23 hQeuyI3I0
わたし、板の上に寝るの!-平床導入篇-
URLリンク(tiktak2006.blog85.fc2.com)

>平床が届きました!

>甲田医院の通販部門・少食健康生活サポートセンター「さくら」で扱っている、
>平床(桐製)大 です。

>簡素な作りですが、キレイに滑らかに削ってあって、実に肌触りがよいです。
>触れていると、木の温もりがほんわか感じられて、何とも言えず癒されます。
>板は充分厚いのに、材質が軽く、取っ手があるので、持ち運びは簡単でした。



654:たま【レス代行】
10/05/25 11:41:47 4Ze7St1H0
肉食過多で身体を作ってきた人、(マクロビで言う陽性)の人は玄米見ただけでも
吐き気を催す人が多い。それだけ栄養がでかい。

おかず(肉食)には白米が合う。
でも、身体が虚症(陰性、栄養不良気味)の人には、玄米に肉でも魚でも、一緒においしく食べられると思う。
(食欲があればだけど)

大体、玄米+生緑黄色野菜、海藻類、大豆、黒胡麻、塩(醤油、味噌)が中庸的な食事じゃないかな。
体質が調度良くなる。だんだん薄塩味に慣れてくれば、よりいいと思う。

玄米+雑穀+梅干のおにぎりに海苔巻けば、ほとんど完璧な食料だと思うよ。(長期的にはわからんが)
あと緑茶飲んだらビタミンCも摂れるし。(海苔にはビタミンB12とかビタミンA、ヨードが豊富。スピルリナでもいいけど)

655:たま【レス代行】
10/05/25 12:00:12 wEZW+jgP0
『IP6(フィチン酸お・各種フィチン)』の分子構造
URLリンク(genmai.dtiblog.com)

穀物に含まれるのは『フィチン(IP6)』です。
『フィチン』はマグネシウムやカルシウムと結合した状態で含まれています。
つまり、すでに『フィチン』は複数のミネラルと結合しています。
だから、『フィチン』がミネラルを体内から奪い取ることはあり得ないことが理解できます。

【発芽玄米とフィチン酸について】
また、発芽玄米の商品サイトで「フィチンの中のミネラルは、吸収されない。
発芽玄米の酵素によってフィチン酸とミネラルに分離され吸収されやすくなるので、発芽玄米をどうぞ……」
と書かれているサイトがあります。しかし、これは、全くの間違いです。
『フィチン』は胃(酸性)の中で『フィチン酸』とミネラルに分かれ、体内に吸収されます。(以下略)

↑これ参考になりそうなんで貼っておきます。

656:病弱名無しさん
10/05/25 12:57:40 JNie7RY/0
№6:玄米食と寿命
URLリンク(genmai.dtiblog.com)

「〇ローバル〇リーン」さんはまた、次のようなことも言ってます。
☆…間違った情報その3…☆
玄米を長く続けて体がおかしくなった人や短命になった人をたくさん見てきました。
フィチン酸の排出作用は強力なものです。
だから病気の症状が消え、ガンさえ治るのです。
(〇ローバル〇リーンのサイトから引用)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いやーここのサイトの情報は矛盾が多いですね。
「体がおかしくなり、短命になる」といいながら、一方で、
「病気の症状が消え、ガンさえ治る」といっています。
「玄米で短命になった人をたくさんみてきた」とありますが、
白米食だって病気の人はいっぱいいますし、短命な人もいます。


あぁぁぁ、浅井先生のサイトが...


657:病弱名無しさん
10/05/25 19:58:37 icqwvjOv0
ホリエモンは糖尿病なん? なんか様子がおかしいね。

658:病弱名無しさん
10/05/25 22:16:30 EB6m4JPj0
>>651
どこぞの似非健康法指導者はともかく、まともな研究では
ミネラルの多い食事してる分には、まず問題ないとされてる。
だいたいフィチン酸は豆だの木の実だの、色んなものに含まれてるぞ。
ちゃんと野菜食え。それがまず第一。

659:病弱名無しさん
10/05/26 00:02:04 uCf0yQ6e0
三石巌先生っていたんですけど、90歳以上も生きた方でした。

この人のビタミン+たんぱく質を沢山摂るのが大切理論みたいなのって
どう思いますか?この人は玄米を否定してるし、肉や卵を推奨してる。

何冊か本も読んだけど、納得できる部分もあり迷いに迷っています。

660:病弱名無しさん
10/05/26 01:15:42 N7mb72dD0
GET

661:病弱名無しさん
10/05/26 05:16:19 qbylyfy60
高タンパク質の食事は脳を縮小させる
URLリンク(www.rda.co.jp)

>高タンパク質の食事は脳を縮小させて、
>将来のアルツハイマー病のリスクを増加させるかもしれません。

>高タンパク質で低炭水化物の食事は、人気の減量法ですが、
>脳には良くない影響があるかもしれません。

>マウントシナイ医科大学の教授で神経内科医のサム・ガンディ (Sam Gandy)氏らが、
>Molecular Neurodegeneration誌に21日付で発表しました。


>驚いたことに、高タンパク質/低炭水化物の食事を与えたネズミの脳は、
>他の食事のネズミの脳と比べて、重さが5パーセント軽く、
>海馬の発達が不十分であることを、研究者は発見しました。



662:病弱名無しさん
10/05/26 07:14:23 pwly/3uz0
野菜って何? 根菜はどうするのか?
URLリンク(penguinkitchen.blog54.fc2.com)

ビクトリアさんのスムージーは、果物60%、青菜40%です。
甲田先生の「青泥」なんか食べてたわたしにはもう「あまいジュース」なんですが、
それは「葉っぱの生なんかレタスやキャベツくらいしかたべたことないよ」っていう人に
食べさせるための方便なんじゃないかなあ、と思います。


さて、もうひとつ。甲田先生の食養生と違うところ。

ビクトリアさんは根菜を入れません。召し上がらないかどうか、それはわかりません。
理由は、「チンパンジーは干ばつなどの非常事態にでもならない限り根を掘って食べることはしない」ということです。

甲田先生が根野菜を葉と同量食べるのは、「全体食」の思想から来ていると思われます。
甲田先生は、果物も糖分(甘い)ので、過剰に食べるのはよくないから「風味付け程度に」と。
食後リンゴの一切れ、蜜柑一個くらいならいいよ、というご指導をなさってます。
甘いものは果物だって過剰に食べると毒になると考えておられるんです。

甲田先生は、大変な難病の方ばかり治療されてきたわけですから、
その点は割り引いて考えないといけないと思うけれど、
スタート地点が違うのだなあ、とビクトリアさんの講演を聞いていて感じました。


ストイックな甲田療法か、だれでも無理せずできるビクトリアさんのグリーンスムージーか・・・

ついね~、美味しくて作り置きも出来ちゃう楽なほうに流れてしまってます。
1日1キロの菜っ葉、確かにこれなら楽勝で食べられます。(食事も含む)
ビクトリアさんのスムージーならば、1日1.5?くらい普通に飲めます。


663:病弱名無しさん
10/05/26 07:37:29 gmZ1k+Uh0
生菜食続けると手足の冷えが解消されるみたいだけど夏の時はどうなの?
手足が燃えるように熱くなっちゃうのか?

664:病弱名無しさん
10/05/26 09:27:29 FenjMjzg0
 蓄膿スレとか見てるとドンドン手術しているから、運動と食事で治るのに
と教えてやろうとすると、えらい剣幕で
「代替療法、宗教、うさんくせー、出て行け」
だもんね。
 俺なんか、慢性でかなり末期症状だったんだが、完治したんだよね。

665:病弱名無しさん
10/05/26 10:49:13 UzMca9OT0
あんま病気が治るとか吹聴すると、薬事法にふれるよね

666:病弱名無しさん
10/05/26 11:15:26 FenjMjzg0
そうクズ医者がたむろしていて、患者獲得に躍起になっている。

667:病弱名無しさん
10/05/26 12:42:06 SwfEeyqc0
病院は治るためにいく場所なのに病院で死ぬ人ばっか。
どっかの断食道場や東洋医学の施設で死者が出れば盛んに話題にされるのに病院で死んでも話題にならない。
たまに医療ミスで訴えられることがあっても裁判では医者側が勝つ。


668:病弱名無しさん
10/05/26 12:52:54 DoNWUl9z0
五木寛之はよくエッセイに書いているけど、病院は行かないって。
負のオーラじゃないけど、そういうのがあるって感じなんだろうね。

五木寛之みたいに下血しても行かないとか、そういうのが良いって
いうわけじゃないけどね。

669:病弱名無しさん
10/05/26 15:41:50 zeKlEXzs0
>>664
だから病気なんだなって思う
病院が好きか、病人の自分が好きかどっちかなんだろうな

670:病弱名無しさん
10/05/26 15:53:10 I999OIfE0
西洋医学って怪我には良いかもしれんが
病気でお世話になるものではないなという印象

671:病弱名無しさん
10/05/26 17:21:42 LRoMO4/y0
悪い脂肪は肌老化を促進!良い脂肪にアンチエイジング効果!
URLリンク(www.rda.co.jp)

最近の研究によれば、良い脂肪と特定の野菜をたくさん食べることが、
若々しい肌を保つ秘訣であるようです。

30代以上の女性が最も気にしているエイジングサインの「たるみ」には、
なんと脂肪が大切であることが明らかになりました。
脂肪、特に特定の脂肪を多く摂取することで、肌の弾力が増すというのです。

カボチャやニンジン、ピーマン、ホウレンソウ、ブロッコリーのような緑黄色野菜を多く食べることは、
肌のしわの発生を防ぐ効果が期待できるようです。

霜降りの牛肉や生クリームたっぷりのスイーツはお肌の大敵です。
お肉や乳製品に含まれる悪い脂肪は、しわを増やして肌老化を促進します。

岐阜大学大学院医学系研究科の疫学・予防医学分野の教授の永田知里(Chisato Nagata)氏らが、
British Journal of Nutrition誌5月号に発表しました。



672:病弱名無しさん
10/05/26 18:26:45 orJlUNZs0
甲田式はじめて脂漏性皮膚炎、湿疹、ドライアイ、結膜炎
花粉症、過敏性腸炎、下痢、便秘が治った。
好転反応でて治るか心配だったけど、皮膚とアレルギーは効果でるの早いね。
油断すると再発するから半断食と青汁続ける。
難病は治ってないけど時間かけたらよくなるかもしれない。
これじゃ医者は商売上がったりだね。

673:病弱名無しさん
10/05/26 19:24:57 biGfRe2m0
なんか断食するとソワソワして落ち着かなくなるんだが、俺だけ?w

674:病弱名無しさん
10/05/26 20:14:15 JCyEgyDV0
内緒だけど、健康食です

URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)





何で塩ってたくさん摂っていいんだっけ?

675:病弱名無しさん
10/05/26 22:00:02 BC3phIgt0
汚れた腸が病気をつくるって言う本買ったんだけど写真凄いね
甲田先生のいうタール状の便ってのはこういうものなんだろうなってのが沢山載ってた
食事の排泄までの時間経過のイラストがわかりやすくてよかった
ついでに>>1の食べない生き方も面白いね 結構前からこのスレ覗いてるのに今あるのに気づいたw


676:病弱名無しさん
10/05/26 22:09:43 tczVInll0
>>675
ネットでも宿便の写真が見れるよ!

Amazing Images of Colon Problems and Results of Cleansing
URLリンク(www.netmender.net)
バーナード・ジャンセン 著 『汚れた腸が病気をつくる』 の本に載っている写真と同じ
・Cleansing Results - 1~5 をクリック


677:病弱名無しさん
10/05/26 22:20:37 BC3phIgt0
>>676
おお、これこれ
腸の形のまま出てくるなんて凄いよなー
足の画像も凄いけど、1週間断食でここまで良くなるなんて凄いよね
写真でも実物見るとやる気でるね

678:病弱名無しさん
10/05/26 22:31:24 5ISfhG4B0
半日断食のみ冷え性は治ってないな
生食は玄米粉続かなくて
宿便出すのに洗腸したけど粘膜傷つけると危ないらしく続かなかった


679:病弱名無しさん
10/05/26 23:38:50 dpCWpz7C0
>>662
葉菜と根菜を同量摂るのは陰陽のバランスでしょう。
個人的には葉っぱだけでもいいと思うが。

あとニンジンはそこそこカロリーがあるので、生菜食メニューに
豆腐が無かった頃は、結構重要だったのかもね。

680:病弱名無しさん
10/05/27 10:16:23 RwfUeX/N0
>675
 この写真って、特殊な場合でしょ。
普通の人でも宿便てあるものなの?
こんな宿便があったらそりゃ病気になるでしょ。


681:病弱名無しさん
10/05/27 10:53:05 pHXRMmXM0
>>680
その本の写真は、重症の人の場合だと思います。

甲田先生によると、毎日快便の人でも宿便があるそうです。
毎日の食事(食べ過ぎ、間食、甘いものなど、いろいろ)により、
腸が、縦に伸びたり、横に膨らんだりしているからだそうです。

甲田療法で、少食にする目的のひとつは、
この伸びたり膨らんだりした腸を、元の大きさに戻すことにあります。


682:病弱名無しさん
10/05/27 11:14:57 4aJBGCPt0
トンデモすぎる
おまえら騙されてることにいい加減きづけよw
5年間騙されてた俺がいうのもあれだが

683:病弱名無しさん
10/05/27 12:10:40 UGAZsK4q0
>>676もトンデモなのか・・?
宿便ってあんなのとは・・出たらすぐわかるじゃん・・。

684:病弱名無しさん
10/05/27 12:13:34 ZxvZ2sq60
Colon Cleansingでイメージ検索しても同じような画像がいっぱい・・・

685:はちみつ
10/05/27 12:16:31 oFArUnUj0
>>672
状況が自分と似ていて驚いてます。皮膚どのくらいでよくなりましたか?
あと食事内容、どんな好転反応がでたかよかったら教えてください

686:病弱名無しさん
10/05/27 14:56:29 RwfUeX/N0
>5年間騙されてた俺がいうのもあれだが

落ち着け。お前の意見を聞きたい。天地身命に誓って嘘八百を言うな。
どうだ?
 宿便は普通の人にもあるのか?



687:病弱名無しさん
10/05/27 14:59:12 RwfUeX/N0
 なんで断食したら宿便がでるんだ? 普通でも出ないものが、断食して
体が弱ったらますます出にくくなるのではないのか?
なんかおかしい。

688:病弱名無しさん
10/05/27 15:02:17 Y8dllWCf0
はちみつさん
4ヶ月でよくなりました。
甲田式の青汁、豆腐、無農薬玄米。1日1~2食、半断食、1日断食。
貧血なのでたまに小魚、白身魚、卵。ミルマグとエビオス。
単調な食事で挫折しないように豆腐を他の大豆製品、
玄米を全粒粉パスタ、パンで代用可にしました。
ゴマを消化できないので、くるみとアボガドで油分を補いました。
これがよかった。ドライスキンに効果ありました。
野菜の摩り下ろしは胃が荒れて唇の端が切れたので青汁のみ。生菜食はまだできません。
好転反応は、おなかがしぶる、症状がひどくなる、皮膚の砂漠化、爪が凸凹になって
黒い筋が入る、目の痛み、水泡、古傷の痛み等々。
過去、患った病気、怪我を再度体験しました。
病気で完璧にできないので食事療法と運動、温冷浴は適当です。

689:病弱名無しさん
10/05/27 15:58:17 qf0pFZs90
New!

【教祖劣化】稲垣式健康法7【回転式】
スレリンク(body板)


690:病弱名無しさん
10/05/27 17:14:48 dNI0w2Pq0
そもそも宿便なんて医学的に全否定されてるんだが?
断食、朝食抜きもおなじく
内臓弱ったり筋肉減って基礎代謝落ちたり

50年前にこれを信じてたというならわからないでもないが、
いろいろ解明されても未だに信じてる、ってのはもう学習能力が低いということだ

691:病弱名無しさん
10/05/27 19:42:50 RwfUeX/N0
今調べてきた。 普通の人は宿便はない。
また、便秘の人は滞留便ができる。これを宿便(医者でも)と呼ぶこともあるらしい。



692:病弱名無しさん
10/05/27 20:21:25 L9hQItLR0
断食2日目・すこぶる元気
URLリンク(www.pot.co.jp)
甲田先生はおっしゃいます。

「人間はみんな宿便を持っています。その宿便が腸に悪い形でたまってしまうと、
悪さをする。病気になったり、調子をくずしたりするのです。
だから、基本的には宿便を断食や少食でとってしまうのが良いのです。
でも、人によっては頑固な宿便があって、7年以上も食餌療法をしてやっと取れる場合もあり、
宿便の排出にはいろんなケースがありますな。」

入院患者は皆、この宿便を取るためという意味もあって入院しているのですが、
毎日多量のマグネシウムを摂取することで、全員最初からピーピードンドン状態なのです。
1日に5?7回もトイレに行くことになります。その際、場合によっては宿便が出るって訳なのです。

前に入院されていた方の話によると、5人中入院の間に宿便が出たのは2人のみ。
しかも出たのかどうかは本人にはわからなかったそうです。
でも、甲田先生はお腹を触るだけでわかる! 

私も、この頑強な宿便と対決するのですけれども、さて、どうなりますことやら・・・。


693:病弱名無しさん
10/05/27 20:41:05 Jb6LtgNf0
宗教みたいだなw
そんなブログ真に受けて現代栄養学を受け入れないって頭おかしいの?

694:病弱名無しさん
10/05/27 23:28:39 gwIwcp7X0
>>690
>>691
実際に宿便が出るんだからしょうがないとしか言いようが無い。
50年指導した人間と、その下で実際に体験した人間がいて、それを
「今調べてきた」なんて奴にどうこうできるもんじゃない。

>>693
基礎代謝にも満たない少食でも実際に生きてけてしまうのだから、しょうがない。

695:病弱名無しさん
10/05/27 23:45:14 PBQyjPLd0
>>690
まるで鬼の首を取ったかのように
「宿便は存在しない」という書き込みをする奴が過去に何十人もいたので
予め>>4に【甲田式における宿便の定義】を書いておいたのにやっぱり
また現れたか…。
甲田療法の本を一冊も読まずに書き込んでいるんだろうな…。
690は学習能力が低いという事だ。

696:たま【レス代行】
10/05/28 00:56:28 /P4uVfQ10
【本文】↓
宿便については一ヶ月断食して出なかった人が「ない」というなら信用できもするけど
甲田光雄さんの本も読まず、長期断食の経験の無い人が、
現在の西洋医学の常識(←ころころ変わる)から「ない」と断言するのは、
極めて非科学的な思考だと思う。

ただ、少食を長期的に続けていけば、あの写真の様な宿便を拝む機会も無いと思う。
そんなにたまらんだろうし。

697:病弱名無しさん
10/05/28 05:18:07 2KXUJof70
ガンから生還した人の話
URLリンク(penguinkitchen.blog54.fc2.com)

F田さんは40台のころ重い肝臓病を患われて、甲田先生のところにご入院なさいますが、その時、
義理のお母さんが膀胱と尿道のガンで末期だったそうです。末期になってガンがわかったのでしょう。

そこで甲田先生にご相談すると、「普通だったら治らないのでお断りするところだけれど、ついでだから
ご一緒にどうぞ」とお義母さんも入院を許されたのだそうです。

当時のことですから、生菜食などはなくて、ただひたすらに断食です。スイマグ、柿茶、運動療法、そして
断食、という入院生活です。

「魚のはらわたみたいなのが一杯でてくるんですよ。次から次へ。」
「え?宿便ってことですか?」
「いやいや、膀胱と尿道のがんだから、便じゃなくて・・・断食でガンが溶けてでてくるんですよ。」
「へ~。ほ~」
いや、ただただびっくりです。後ろからでてくるならなんとなくイメージ出来るけれど、尿道から出てくるわけ
ですから、もう想像を超えた世界です。

F田さんはひょうひょうと語られるので、断食や、好転反応がどんなものだったのか分からないのだけれど、
断食ですもんお辛かったと思います。
この女性は婿さんのおかげで命拾いなさったんですねえ。人の運命ってのはわからないもんです。

「結局その後9年生きましたよ。孫の顔も見れたし、良かったです」

「へ~。9年もですか!それで結局なんでお亡くなりになったのですか?」
心臓だったか、肺だったか、失念してしまいましたが、とにかくガンではなくて別の原因で87歳(だったかな?)
でお亡くなりになったそうです。

「僕が証人ですよ。義母は甲田先生にガンを治してもらったんです、末期で、普通ならお断りだと言われたん
ですよ、でも9年も生きたんです」


698:病弱名無しさん
10/05/28 05:58:15 aq4Mz6840
ま、宿便なんてのは「霊」みたいな物ね

699:病弱名無しさん
10/05/28 08:08:33 uJq0b0m70
内視鏡検査でも遺体解剖でも無いんだった無いんじゃないかなあ。

700:690
10/05/28 10:34:52 wOuagmEl0
>>695
なんで本読んでないと思うわけ?
エスパー?
数年前に4冊は読んだぞ

甲田の意味不明な記述
・癌は体温が低い方がなりにくい → 嘘
・1日1600kcalもとれば十分 →嘘 人それぞれの消費量が違うのに何言ってんだ?
・甘いものは肝臓を疲れさせる → 膵臓のβ細胞は疲れても肝臓にはほとんど影響ない
・炭水化物は体内でタンパク質に変化する → 一部のサモア人は可能らしいがそれ以外は無理
・草食動物を例えに出して、牛は筋肉質だから菜食生活でも筋肉は付く→ 草食動物と人間を一緒にするな

他にもあったはずだがパッと思いだせたのはこのあたり

重病の患者がこういうインチキに騙されるのはわからないでもないが


701:病弱名無しさん
10/05/28 12:13:46 0/2UoDUk0
そう思うんならオウムのヘッドギアみてーなやつ着けて肉でも食ってろ。


702:病弱名無しさん
10/05/28 12:47:45 wBtsoewW0
煽るだけかよみっともねーな。

703:病弱名無しさん
10/05/28 13:09:50 MfjmnfwM0
>>699
内視鏡の新谷氏は宿便はあるといっているし実際の腸内動画もあったはずでは?

704:病弱名無しさん
10/05/28 13:19:07 PLK/VwSc0
つ ホィ~

新谷弘美先生の、「良い腸相」と「悪い腸相」 (7分33秒)
URLリンク(www.youtube.com)
大腸内視鏡による腸内の動画 (説明の一部)
47歳女性: 上行結腸に、1cm程の便(宿便?)が詰まってる。(2分30秒辺り)
        この憩室は、白米、パン、スパゲッティの多食によりできる。
60歳男性: 大腸は、10年、20年前の食事がポリープやガンの発生に影響を与える。(3分20秒辺り)
38歳女性: 2日間の下剤洗腸にもかかわらず、大量の残便(宿便?)がある。(4分00秒辺り)
52歳男性: 憩室に宿便(とはっきり言っている)がたまっている。(5分10秒辺り)
        大腸憩室は、一度できるとなくならない。

新谷弘実
URLリンク(www.drshinya.com)
腸内の写真
URLリンク(www.drshinya.com)


705:病弱名無しさん
10/05/28 13:23:39 lyxGnSk10
新谷ってまたトンデモか
>>693がいうようにまさに宗教だな

706:病弱名無しさん
10/05/28 13:36:15 MfjmnfwM0
>>705
動画で示しているのにトンデモってのはどういうこと?


707:691
10/05/28 13:56:33 3wSv1jXM0
>705
 いやこれはまともだよ。
大腸憩室ってのは完全な病気だ。こんなのがあれば便がたまる。
これは宿便とよんでるが、とんでも系の宿便とはちがう。

強度の便秘:残留便がある。とうぜん。
病気もち(大腸憩室):滞留便
普通の人: 宿便はない。
とんでも系の宿便: 普通の人でも4kgから5Kgの宿便がある。<--これは大嘘


【甲田式における宿便の定義】
胃腸の処理能力を超えて負担をかけ続けた場合に、腸管内に停滞する食物残渣や細菌類を含めた腸管内容物。

■甲田も宿便はないといっている。 Wikipedia参考

断食療法を行っている医師も、腸管の粘膜は日々生まれ変わるので、このように腸管にこびりつくというような便は
存在できないと述べている。[1]。

断食等により排泄される宿便と呼ばれるものは、上記のように腸壁にこびりついている便ではなく、胃腸の処理能力
を超えたために滞留している排泄内容物である。[2]


708:691
10/05/28 14:02:10 3wSv1jXM0
↑の「1」の医者は甲田せんせのことです。

709:病弱名無しさん
10/05/28 19:26:37 5IGjqKg20
投稿日:2010/05/28(金) 12:13:46 ID:0/2UoDUk0
そう思うんならオウムのヘッドギアみてーなやつ着けて肉でも食ってろ。


710:病弱名無しさん
10/05/28 21:43:23 5h26OtWS0
自分はイルリで腸内洗浄もやっている。

断食しながら腸内洗浄するとースッキリするよ。

711:691
10/05/29 00:22:40 QDWLjz/i0
アフォだなー
ここをよく読め。器具を使っての洗浄は意味がないし、逆に有害なんだよ。 

断食療法を行っている医師も、腸管の粘膜は日々生まれ変わるので、このように腸管にこびりつくというような便は
存在できないと述べている。[1]。

712:病弱名無しさん
10/05/29 01:27:18 y51tCN4L0
うんこはどうなるの?栄養になるの?









713:病弱名無しさん
10/05/29 15:34:16 j7EVctmg0
最近のAKB前田家の朝食
5/28 URLリンク(stat.ameba.jp)
5/27 URLリンク(stat.ameba.jp)
5/26 URLリンク(stat.ameba.jp)
5/24 URLリンク(stat.ameba.jp)
5/23 URLリンク(stat.ameba.jp)
5/22 URLリンク(stat.ameba.jp)
5/21 URLリンク(stat.ameba.jp)
5/20 URLリンク(stat.ameba.jp)
5/18 URLリンク(stat.ameba.jp)
5/17 URLリンク(stat.ameba.jp)
5/16 URLリンク(stat.ameba.jp)
5/12 URLリンク(stat.ameba.jp)

714:病弱名無しさん
10/05/29 15:59:05 lFD2qSjM0
>>713
うわあぁぁぁ...
美味そうやね。これで一人前はスゴイね。


715:病弱名無しさん
10/05/29 17:23:20 sAPRCr3A0
以前は2000カロリー以上摂ってて今は1500以下にして1ヶ月

何故か全く余裕   減量は勿論だが体力が上がった気がする

もっと減らした方がいいんですかね?  ある程度苦しい方が更に効果出るような気がするんだけど

716:病弱名無しさん
10/05/29 19:10:07 TjXvAMfp0
先祖供養ブログの人が食事法には全く触れなくなったよね?
以前はマメに、今日なに食べたとか載せていたのに・・・

告知もしないで、その箇所をゴッソリ削除しているみたいだし。
肉食やっていてヤバイ事でもあったんだろうか?と邪推中。

717:病弱名無しさん
10/05/29 19:42:22 cK25hJ0D0
>>711
お前はもぐりだなw
西式には器具を使った腸内洗浄があるぜ


718:711
10/05/30 03:41:59 0s7HVIgy0
>717
少なくとも一度真剣に調べてみろ。それでもやりたい理由が
あるなら、やったらいい。

 西式については詳しくはしらないが、優れたものだろう。
現代にも通ずる部分はたくさんあるだろう。
しかし、医療は進歩するのだ。
 初期の西式が中期の西式になって、後期西式になるのは何故だ?
進歩するからだろう。その進歩は西が死んでからも続くのだ。続かなかったとしたら
可能性が無かったということだ。そこで進歩が止まり、終わったということだ。
可能性があると言うことは、変化して受け入れ、進歩するということだ。
 現代の医療も加えて広い意味で西式を捉えたほうがいい。間違いがあれば率直に直せ。


719:病弱名無しさん
10/05/30 04:33:58 Q1qCLNKS0
[sage] 投稿日:2010/05/28(金) 19:19:05 ID:tEG3sNet
本放送が始まる前に区域外から聴いている輩を潰さないと…
こいつらは、日本政府を無政府状態に陥れようとしている危険分子。


720:病弱名無しさん
10/05/30 10:10:07 0Hh7HCpJ0
>>718
甲田医院だって洗腸器を扱ってたさ。

URLリンク(www.kouda-clinic.jp)

721:病弱名無しさん
10/05/30 10:14:51 0Hh7HCpJ0
>>718
真剣に調べろってw
何年も前から調べてるがw

つうか洗腸も何度も経験済みだよん。
西式でも乱発はダメってなってるしたまにやるもんであって毎日やるのはダメさ。

それにしてもよく出るぜ~

甲田先生は洗腸はあまりよくないと言われてるが西式の療法の一つだし上のサイトにあるように甲田医院でも販売してた。
後期西式だぜ~

722:病弱名無しさん
10/05/30 10:37:54 AlC+urwF0
液体は何を使うのかと思ったら、
スイマグ(水1,000mlに対してスイマグ10ml)を使うんだね。


723:病弱名無しさん
10/05/30 12:18:18 W9Z4g/VD0
>>718のような健康法のエキスパートなら洗腸などせずとも
メットで代用できるんでしょう。

724:病弱名無しさん
10/05/30 12:40:30 aMNj1RDl0
メットって、気流メットのこと?


725:病弱名無しさん
10/05/30 18:37:03 AnSSOQbU0
みなさんは板の上に裸になって就寝しているのですか?


726:病弱名無しさん
10/05/30 20:22:23 0s7HVIgy0
>721
1ヶ月に一回なら許す。
希望としては3ヶ月に1回だ。W

 ちなみに俺はそんなのはやらん。アフォらしい。
そんなことをして「きもちいい」てのは錯覚だよ。
病気をもっているのか? それともなにか発病の恐怖でもあるのか?
 恐怖も含めこだわりが病気をつくるんだよ。
こだわりをなくせ。
 食事と病気の関連に気がつくだけ、まあましなのだ。褒めてやろう。
心身は、こころを含め全的にバランスしている。食事だけではない。
心がかたよれば病気になる。
 それは性格のように潜在意識に落ちた心の働きだけではない。顕在的な心の動き、
思考も同じだ。
 素直さ素朴さというのは、心にゴミがないと言うことだ。心の血流がよくなるのだ。
そうすれば、頭の回転がよくなる。
 頭を筋肉のように捕らえて、筋肉でブンブン回転させるのは間違いなのだ。素直になれば
筋肉などなくても、速やかに回転する。
 君が頭がよくて、心が素直であれば、タバコを吸うか? 吸わないだろう。
無駄なことはしない。かりに病気にかかりかけても違和感に気がつくだろう。
そして速やかに対処する。

 個人における心身のバランスだけではない。世界全体でもバランスしているのだ。
ここに正しい情報を発信するのは、そのバランスに多いに貢献する。
バランスを崩すような書き込みは、その人自信にとっても良くない影響をもたらす。
君には善意がある。だから情報を発信している。しかし君の情報は欠落している。
それは心のある部分が欠落しているということだ。こころの欠落は病気を招きやすいのだよ。
 苦しんでいる人のことも考えて注意深くなる必要がある。それが君自信の注意力を
鍛えることにもなる。その注意力がまた君を助けることになる。


727:病弱名無しさん
10/05/30 22:05:11 x15LR2ts0
【不食・少食の日本人】
◆不食
・長南年恵

◆生水+青汁
・広畑文子

◆生水+青汁+ヴィタミンC+ビール酵母+スピルリナ
・森美智代

◆一日一食
・二木謙三
・小倉重成
・日野原重明
・甲田光雄
・中松義郎
・田中宥久子
・釜池豊秋
・石原結實
・南雲吉則
・原久子
・前田紀美子
・未唯
・京本政樹
・Gackt

◆約三ヵ月間、青汁だけで生活
・有森也実

◆40日間の断食を経験
・北川八郎
・カイヤ川崎

728:病弱名無しさん
10/05/30 22:12:17 x15LR2ts0
>>727
広畑文子さんは、
甲田医院で70日間の入院断食を行った人だというが、
1987年から一日コップ一杯の青汁(約50kcal)という超超少食に入り、
それ以降約12年間、この青汁仙人食を続けているという。

しかも、1998年には水だけの105日間の断食を行い、
その55日目でも61kgの体重がまったく減っていなかったという。

信じられないような話だが、人間の体には、まだまだ未知の神秘が隠されているという事か。


729:病弱名無しさん
10/05/30 22:19:57 /tDoQHcH0
不食 山田鷹夫
微食 柴田年彦
偏少食 グレングールド


730:病弱名無しさん
10/05/30 22:35:37 O7hzyFCn0
青汁でいいなんて食費が助かっていいね
薬いらずの健康体になりたい

731:病弱名無しさん
10/05/30 22:45:14 x15LR2ts0
前田紀美子さんは、近大教職員組合に勤めて27年目の50歳。
甲田光雄先生に出会って生まれ変わったように元気になる。

赤汁、青汁、生玄米粉、豆腐+αの一日一食の食生活で
疲れ知らずで血管年齢は10代、筋肉量は20代。

「毎日睡眠時間二時間でも全く疲れないので、
職場では座らずに一日中立って仕事をしている」と言っていました。


732:病弱名無しさん
10/05/30 23:53:42 ncqZjTDB0
1食だと口が臭くならないか?ここ1年1食だけど口臭いよ。ガム?むようにしている。

733:病弱名無しさん
10/05/30 23:57:56 vaabrH8u0
>>731
そんなのに騙されてるのかw
ピュアだな~

734:病弱名無しさん
10/05/31 00:18:19 9aX7TUCe0
過去にずっと寝なくて平気な人もいたから
不食もありと思う
食費が要らなかったら将来設計楽そうだな


735:病弱名無しさん
10/05/31 02:38:39 tqnkK2ss0
そういう特殊な例を自分に当てはめるのっておかしいと思わない?

736:病弱名無しさん
10/05/31 05:17:30 Y93PhE7o0
>>735
口臭いのは、特殊じゃないよな。口臭いんだけど。

737:病弱名無しさん
10/05/31 05:25:27 hJH5yptq0
>>732
好転反応でしょう。
レモネード・ダイエットをしたときも、
最初、すごく口臭がするらしい。


738:病弱名無しさん
10/05/31 06:39:28 uei3c6DC0
『いいとこ取り健康法』

ピタゴラス式、ヒポクラテス式、貝原式、水野式、石塚式、シュタイナー式、
築田式、二木式、中村式、ケイシー式、ゲルソン式、肥田式、西式、ウォーカー式、
栗山式、近藤式、桜沢式、川島式、ハウザー式、岡本式、ハウエル式、香川式、
遠藤式、塩谷式、日野原式、日野式、外園式、渡辺式、甲田式、小山内式、
東城式、萩原式、中松式、森下式、アトキンス式、丹羽式、荒木式、新谷式、
帯津式、家森式、福田式、ワイル式、フラナガン式、ダイアモンド式、釜池式、
吉川式、安保式、石原式、鶴見式、山田式、江部式、幕内式、南雲式…。

あらゆる健康法について実体験を元に考察していくスレです。

スレリンク(body板)l50

739:はちみつ
10/05/31 14:51:31 9QFvu6De0
>>688さん
遅くなりました。
治ったというのは完治というかまったく症状が無いと捉えてよいでしょうか?
特に脂漏性皮膚炎、湿疹、花粉症、過敏性腸炎、下痢、便秘です。

740:病弱名無しさん
10/05/31 16:47:21 bTAlvVeG0
>>739
はい。食事をしてすぐ寝ると胃の内容物が発酵して脂漏になります。
それを気をつければ大丈夫です。少食にして。
闘病生活が長くて胃腸が弱ったのだと思います。
腹筋とか排泄力が落ちているので、ミルマグは毎日飲んでます。
もとから肉は食べないですが、乳製品をやめて花粉症が完全に症状でなくなりました。

741:病弱名無しさん
10/05/31 16:55:06 2iOjFYLQ0
どうやら小松菜の灰汁でアレルギーになったようです。
小松菜は美味しいんですが、残念です。


742:はちみつ
10/05/31 18:19:18 9QFvu6De0
>>740
ありがとうございました。病気よくなるといいですね。

743:病弱名無しさん
10/05/31 18:49:08 yXK7sxPF0
>>740
私も脂漏なので、大変参考にさせてもらってます。
食事が守れないことも多いですが、食事をしてすぐ寝るのだけは避けようと思います。
ありがとうございました。

744:病弱名無しさん
10/05/31 21:20:25 bEkUfnrI0
アレルギーって急になるから一体原因はなんなんだろうね

745:病弱名無しさん
10/05/31 21:28:06 zopzlmtY0
自分も自覚は全くなかったけど、アレルギー検査したらよもぎアレルギーだった
よもぎもち食ったりよもぎ体に塗ったりしてたのに・・・
以前ネコアレルギーと診断されたけど、今度は犬になってた 犬飼ってるのに
でもアレルギー反応が酷いのはやっぱりネコなんだよね
なんか割りといい加減なの?と思った

発芽玄米作ろうと20分水に漬けてその後ジップロックに入れて冷蔵庫に保管してるんだけど
24時間たっても芽が出てくる気配がないな・・・
試しに食べてみたけど少し柔らかくなってて旨いね
これなら生玄米もイケルかもしれん

746:病弱名無しさん
10/06/01 05:52:57 FTbDeQNw0
甲田式食事療法を実行し始めた初心者が質問です。


現在の食事内容は
完全一日二食
食事の中心は
玄米クリーム 豆腐 豆乳 野菜ジュース リンゴ 海藻類など

痩せ型である為、体力が落ちないよう
昼にプロテイン20gと
覚醒感を得るために朝にコーヒーを飲んでいるのですが
これは辞めた方がいいですか?


747:病弱名無しさん
10/06/01 07:16:11 DHg1lMfv0
某君のいつもの自演か?w

プロテインとか、サンプラザの対談本でも嫁や

748:病弱名無しさん
10/06/01 20:16:42 h4GsWvPd0
>>727 ガクトは別に年相応だね

   京本 未唯は確かに常人離れしてるかも

749:病弱名無しさん
10/06/01 20:19:44 KxQUcCAo0
いや、京本はお直ししている。


750:病弱名無しさん
10/06/01 20:41:29 6d+zP+eB0
南雲先生も54には見えないよねぇ
この先生結構TVとか出てるんだからもっと小食広めて欲しいなぁ

751:病弱名無しさん
10/06/01 20:43:12 n76L1KE/0
>>748
日野原重明の方が凄くないか?若いし摂取カロリーも少ないし。あれで精力的に講演活動
してるんだから。

752:病弱名無しさん
10/06/01 22:13:53 05BLdQuS0
京本もピンクレディーも西式でもなんでもないぞ
夜は肉ガッツリ食ってるらしいし
朝もジュース飲んでるし

お前ら無理やり仲間に入れたいんだな


753:病弱名無しさん
10/06/01 22:44:43 qaaGj0Eo0
何式だろうが、まず、主食を1食にしないと…
噺はそれからだ!

754:病弱名無しさん
10/06/01 22:49:30 0onLdXs20
>>749
脂肪吸引、二重、植毛、インプラント程度しか、芸能人にして
やってないだろうが!

755:病弱名無しさん
10/06/01 22:49:42 h4GsWvPd0
>>752  でも一日の総量は少ないんじゃないの?

756:病弱名無しさん
10/06/01 23:15:46 jbB37GgK0
◆肉食4年で白髪Mハゲ急激劣化
・小西伸也 (西式30年)

757:病弱名無しさん
10/06/01 23:50:45 j69OvC2h0
あの・・・
生卵はOKなんでしょうか?

758:病弱名無しさん
10/06/02 00:36:48 Tv/AUpIp0
日野原さん1日のカロリーは低いが
朝と昼にミルクとビスケット食べてるよ

759:病弱名無しさん
10/06/02 06:20:02 zGM9s+Z40
麦食品は要注意
URLリンク(penguinkitchen.blog54.fc2.com)

食養協会のひろみ先生はベジ歴あれ?何年だったかな?
もともとお肉はお好きではなかったのだけれど、
もう10代のころから「ベジタリアンになる」と、積極的にベジに生きる少女でした。

そんな彼女ですが、仕事のストレスもあったのだと思いますが、
生理不順で悩まされ、20代の半ばには子宮筋腫に・・・

それを甲田先生の生菜食を3ヶ月きっちりと続けて完治なさいます。

ご本人は「わたしはベジだから、絶対に健康やと思ってたんですよ。」
ベジだから健康というわけではないみたいです。
お話は続きます。「でもね、マクロのスイーツも食べてたし、パンとか、パスタとか、一杯食べてたんです」
はいはい、ベジ料理にしやすいし、美味しいですもんね、イタリアン。

「小麦って、ほっとんど繊維ないんです。だから、白いパンとか、パスタなんかもう宿便になるんです。
全粒粉100%のパンなんか食べられませんよ、ボソボソで。
全粒粉入りのパンといっても全粒粉なんかちょっとしか入ってないんです。」

そうそう、全粒粉100%で作ったうどんはソバみたいだし、パンだって・・・

だから、口当たりの良い小麦製品って、宿便の素なんです。

小麦で作られたものといえば、お菓子類に限らず、おいしい食べ物に多いけれど、
スーパーヘルスを目指す人には要注意な食べ物です。
グルテンがなにやらいけない、という話もありますし。

みなさんも、小麦食品召し上がる時はお気をつけ下さいね~。


760:病弱名無しさん
10/06/02 07:46:07 6wMkbqZZ0
まあ少食は健康にいいよな
別に先生に指示してもらうほどのことではないが

761:病弱名無しさん
10/06/02 08:10:13 ppAiU8T00
ちなみに北朝鮮では貧民層ほど健康で長生き。

762:病弱名無しさん
10/06/02 10:13:56 ziPENCLG0
胃腸には1食や2食より小分の方がいいのは・・・当然知ってるよな?

763:病弱名無しさん
10/06/02 13:25:29 IAPPSr1m0
長生きの人は不摂生に食べていても
カロリーを消費していて健康なのだと祖父を見て思った
運動不足だとボケたり足腰弱るから運動が一番大事じゃない

764:病弱名無しさん
10/06/02 14:28:13 QSPfSghQ0
長寿の人は大抵、朝食べてるよね
そしてよく眠る

765:病弱名無しさん
10/06/02 14:51:12 /+jOMuEN0
長寿の人は朝食べてるけど
朝食べてる人が長寿とは言いがたいw

長寿の人は肉が好きだけど
肉が好きな人が長寿とは限らないww

766:病弱名無しさん
10/06/02 14:53:12 NtMbXjiB0
URLリンク(www.global-clean.com)

主食は無農薬の白米の御飯で、副食は味噌汁とわずかのオカズで十分です。
オカズはなくてもよいです。味噌汁だけでもよいです。昼食はオムスビとタクアンだけでもよいでしょう。
国際自然医学会会長の森下敬一博士が世界の長寿村を調査されたときこのように言っておられます。
世界でも最長寿民族であるコーカサス地方の人達の食事は朝、昼、晩、3食一年中、ほぼ同じで、ナンとお茶だけという。
ナンというのは小麦粉に岩塩を混ぜて焼いただけの固いパンです。
年に数回お祭りなどの時に肉をわずか食べるくらいという。
これが80年、100年と続くのである。彼等は100才を過ぎても山の畑に農作業に行くそうです。
100年以上の間、ナンとお茶だけの粗食、少食なのです。それで栄養失調にもならないのです。
現代栄養学からは考えられないことでしょう。

同じように日本人も御飯と味噌汁だけを100年間続けても栄養失調にはなりません。それどころか最も長寿になる食事です。
無農薬の白米の御飯と味噌汁の中に季節の野菜とワカメなど海藻を少し入れるだけでよいでしょう。
この最も長寿になる食事と他の食事とOリングテストと波動測定で比較したデータがあります。
同じような食事を50年間食べ続けたと仮定した場合の長寿になる比較測定です。
  
御飯と味噌汁のみの粗食(真生塩) 100
海苔巻の梅干し入りオムスビと数キレのタクアンなど漬物のみ 97
ナンとお茶のみ(岩塩) 95
中国中流家庭の平均的食事(岩塩のみの調理) 72
日本の中流家庭の普通の食事、毎日のお変りメニュー 68
食パン3枚、卵焼き、野菜サラダの洋食メニュー 67
毎日30種のオカズを食べる栄養学的理想食 66
米国中流家庭の肉食中心の平均的食事  64
中国中流家庭の平均的食事(天日塩のみの調理) 61
韓国中流家庭の平均的食事(韓国は自然塩のみ流通) 59
無農薬の玄米菜食の正食基本食メニュー 46
日本のプロレスラーの平均的食事 41
日本大相撲の幕内力士の平均的食事  30
カップラーメンのみ(極端な例ですが)  22


767:病弱名無しさん
10/06/02 15:02:07 NtMbXjiB0
URLリンク(www.global-clean.com)

全ての日本人はオカズを食べ過ぎています。そして毎日食べ過ぎているオカズで色々な病気になり、寿命を縮めています。

禅寺で宿泊したことがありますが、その食事は御飯一膳とほとんど具のない汁とタクアン2切れほどの簡素なものでした。
禅寺の修業僧は毎日このような簡素な食事を年中食べ続けているのです。
それで肌もツルツルで元気で長生きしています。

ロシア、コーカサス地方の長寿村の人達は365日、毎日、小麦粉と塩を混ぜた固焼きのナンとお茶だけのような粗食を食べ続けているといいます。
年一回ほどお祭りの時に肉を食べるくらいという。
これで100才、120才まで長生きして畑仕事をしているのです。

昔から一汁一菜の精進料理が健康に良いと言われてきました。
実際に御飯と味噌汁と漬物の粗食を一年中、何十年続けても健康上何ら問題なく、むしろどんどん健康になっていきます。

毎食白米の御飯2膳、味噌汁一杯、タクアン3切れで、味噌汁の具の量の適量はワカメ3センチ角のもの2枚程度、
大根の角切りのもの1センチ角のもの3個、人参1センチ角のもの1個、小松菜の葉2枚程度で十分です。
具は考えられないほどの少量です。
こんなに少量のオカズで栄養が十分なのか、心配されると思いますが、何の問題もありません。

ウソだとお思いでしたら、1ヶ月ほど試してみて下さい。
体調は軽くなり、その変化に驚かれることは間違いありません。


768:病弱名無しさん
10/06/02 15:12:22 Kl8ZrlBy0
>>765
何が面白いの?ん?

769:病弱名無しさん
10/06/02 15:36:12 P3U+2s+r0
天日塩が体に悪いって本当なんだろうか。。

770:病弱名無しさん
10/06/02 17:23:54 TwWLFRDZ0
グローバルクリーンて塩買ったことあるけど
トンデモだと思う。妄想じゃないかと。

771:病弱名無しさん
10/06/02 18:31:29 /+jOMuEN0
>>769
あの表は真生塩の宣伝じゃね?

772:病弱名無しさん
10/06/02 19:41:25 Vlr17edAP
実践者が皆著書のように回復していく訳ではない。

生菜食をしていた頃の事を今振り返ると頭の回転が悪かったようだ。

年のせいと思っていたが脳には糖分が必要であった。

甲田先生には2回診察を受けた。予約が取れず症状を悪化させた事を後悔
している。

甲田療法は万能ではない。薬害の危険を覚悟して生きている。

現在は玄米2食、野菜ジュースは続けている。

野菜ジュースの効果は実感している。ガンの家系であるがまだ(60代)
発病はなし。母親は51歳で乳ガン発病69歳で亡くなったがこの療法には
縁はなかった。飲尿療法も自分でテストしたが他人には話した事はない。

773:病弱名無しさん
10/06/02 20:12:10 /VcUde/W0
>772
>甲田療法は万能ではない。薬害の危険を覚悟して生きている。

ここのところをもうすこし詳しく説明してくださいよ。

私の知り合いは糖尿病で過度に食事制限したら、電話番号も思い出せなく
なったといっていました。脳には糖が必要みたいだね。


774:病弱名無しさん
10/06/02 23:32:00 Qpknk+VI0
血液内のソマチット
URLリンク(www.youtube.com)

サニーレタス内ソマチット
URLリンク(www.youtube.com)
アスパラ内ソマチット
URLリンク(www.youtube.com)

玄米内のソマチット
URLリンク(www.youtube.com)
白米内のソマチット
URLリンク(www.youtube.com)


775:病弱名無しさん
10/06/02 23:43:47 Qpknk+VI0
>>774
ソマチット
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本ソマチット学会の公式サイトで提示されている主な仮説と主張は以下の通り。

不死と原子変換
・ソマチットは(通常環境では)不死の生命体である。
・ソマチットは地球上最古の原始生物である。
・ソマチットは2500万年前の化石内部に生息していた。
・ソマチットは細菌でもウイルスでもない別の生命体で、DNAの前駆物質である。
・ソマチットは原子変換(生物学的元素転換)を起こす。
・ソマチットは非常に高い知性を持ち、塩酸の中で殻を造れる。
・ソマチットの原理により、サルの脳みそを食べると頭がよくなる。

ソマチットと癌
・ソマチットは癌細胞ができると避難行動を取る。よって発症を予測できる。
・ソマチットは癌患者の血液中にはまったく存在しない。
・ネサンの開発したソマチットの原理による癌抑制剤には驚異的な効果がある。
・ソマチットは(牛山によれば)ガン免疫菌である。
・ソマチットの原理による牛山のガン抑制剤SICは驚異的効果がある。
・ソマチットの培養は50年以上前に成功した。

尿療法の原理
・ソマチットを白血球は抗原と認識しない。すなわちソマチットは白血球以前の基礎免疫である。
・ソマチットが元気になれば、免疫力はあがる。
・ソマチットは人体内の環境が悪くなると尿に混ざって体外に逃げ出す。もしくは血小板や赤血球内に逃げ込んで殻を作る。
・ソマチットの原理によれば、元気になるには水素濃度の高いマイナスイオン水を飲むとよい。
・ソマチットの原理は尿療法を説明できる。すなわち、逃げ出したソマチットにもう一度体内で働いてもらうという意味である。
・ソマチットは人間の生き方を変えることができる。


776:病弱名無しさん
10/06/02 23:46:42 OI1Cm6jh0
>>765
そりゃ早死にする人も朝飯も食えば肉も食う生活してるわな。
統計的には8時間を超えるような睡眠は死亡リスクが上がるとも言うし。
結局は「元気な人は朝も食べるし肉も食う、そしてよく眠り、それで長寿天命を全うできる」という事実だけ。

石塚左玄は病弱だったとは言え、食養を提唱した本人でありながら早世、桜沢如一も大して長生きじゃない。
西先生も同じく。甲田先生も「医者の平均寿命」からすれば長生きかもしれんが、正直微妙。
二木謙三博士やノーマン・ウォーカーは長生きだが、真似をした人までみんな長生きかというと、そうでもない。
健康法で寿命が延びるわけじゃないのかもしれない。
死ぬギリギリまで元気で暮らす事を目指すべきなのかもしれん。

>>769
誰だったか、海で泳いでる魚はタンパク質が固まらないのかと突っ込んでた。
それで事足りるだろう。

>>773
甲田式を抜きにしても、炭水化物を断った場合、人間は筋肉の分解でブドウ糖を供給できるけどなあ・・・
さらに炭水化物断ちが続くと、ケトン体の利用が始まる。
だからアトキンスダイエットなんてのが成り立つわけで。(オススメはしない)
それが出来ない場合があるとすれば、肝臓が悪い場合か。

777:病弱名無しさん
10/06/03 01:57:33 iFZp+R180
朝食は脳には良くても体にはほんとに良くない
朝から内臓に負担かけてる
朝食食べる人と食べない人では 食べる人のほうが寿命短い
脳みそを働かせたいなら飴玉1個だけで十分

778:病弱名無しさん
10/06/03 02:01:17 IaUB/PYe0
飴玉さえも気をつけろ

779:病弱名無しさん
10/06/03 02:33:15 mATH/kpp0
 昨日、何ヶ月ぶりかで缶詰の秋刀魚を食ったが美味かった。もらい物だ。
普段は菜食だが、貰ったら肉でも食べる。以前は残すのはもったいないので全部食っていたが
今は、腹8部目でもう食べない。もちろん残してあとで食べれるものは後で食べる。
 直感的に生きることが大切な気がする。教条的な生き方は何か問題が起きた時に対応を
誤る。何々式にこだわるのは良くないと思う。
 禅的な生活は健康に非常にいいとおもう。食事だけでなく精神面でも節制を行った場合は
エネルギーの無駄が無く長生きにつながる。
なにより節制は愛着につながる、ポンコツの自動車でも愛着が深ければ、豊かに所有できる。
綺麗に磨いてチャンと整備もする。節約につながるから、そのために多くの時間を割いて
働く必要が無くなる。だから時間的にも自由とゆとりができる。
 人体はもっとも重要な乗り物で、これに愛着をもってこまめに整備するのは当然だし、
空ぶかししたり、無駄に乗り回すのは、傷めて寿命を縮める。乗る人が静であれば、車は
静に走る。エネルギーを無駄に使うことも少なくなる。当然長持ちする。


780:病弱名無しさん
10/06/03 02:43:01 KXc08uJz0
>>777
それはお前の内臓が極端に弱いか寝る前に食ってるからだろ
内臓は朝食抜くと更に弱るらしいけどなw

781:病弱名無しさん
10/06/03 05:55:00 Ngk+m1Xl0
甲田式の運動をすると
慢性疲労の症状で極度のだるさが襲ってきます。
そしてそれが長時間続いてしまいます・・・

体に負荷をかけないと効果が無いでしょうし
負荷を少しでもかけるとだるさが・・・

どうすりゃいいんですか
体を無理にだるい状態にして維持すればだんだん良くなっていくんですか?


誰か西式六大法則関係のスレしりませんか?
探したけど見当たらなくて・・・

782:病弱名無しさん
10/06/03 07:38:08 OMtOjl490
自分の経験では朝飯抜くほうが内臓の負担は圧倒的に少なかったし昼間に頭がボーっとすることもなくなったけどね。
あと夜、寝付くのに毎日2時間位かかって尚且つ睡眠が浅かったのが朝抜くようにしただけで
今は寝付くのが長くても20分位ですぐ寝付けるようになったし睡眠の質も改善されたよ。


783:病弱名無しさん
10/06/03 08:02:02 ez7PKo2L0
私の場合は、甲田式に反し、夕食を抜いて、朝昼の2食で今は落ちついてます。
寝る前には、お腹がグーグー鳴ってモチリン全開モードです。
何となく、朝起きたときの顔の表情が違うんですよね、夕食抜くと。


784:病弱名無しさん
10/06/03 09:51:27 mATH/kpp0
 以前、接心(集中坐禅の講座)を受けた時は朝は6時にお粥1っぱい。
昼は12:00時にご飯1ぱいとおかず少々。 夜は6:00時にお粥1杯だけ
こんな感じだった。それで体の調子が非常によくなった。夜の6:00時から
朝の6:00時まで12時間はなにも食べない。 昼がメインで、朝と夜は
お粥1杯だけだから、「朝食抜き」とか「夕食抜き」というのはこのスタイルの変形と
考えてもいいのではないか?
782も783も矛盾はしないと思う。生活のスタイルを考えて自分にあった方法を
選ぶのはよいと思う。
 夜が遅くなる場合は夜を抜くスタイルは良いのではと思うが、自分は生活のリズムから
夜も食べている。


785:病弱名無しさん
10/06/03 10:21:57 pzaDj3ZsO
>>781
毛管運動なんて
簡単そうに見えて
一分経つか経たないかで疲れるもんね

786:病弱名無しさん
10/06/03 10:29:52 KXc08uJz0
温冷浴は自律神経に悪い
やった後、物凄い疲労感あるし、体冷やすことが体にいいわけがない
体調崩して医者に温冷浴の話したら、風邪引いて当然です、といわれた
なんで甲田はこんなの勧めてるの?

気温の変化が激しいだけでも自律神経負担掛けるのに
1分ごとに水、お湯を繰り返して体にいいわけがないのに
しかも最後冷やして終わるとか・・

787:病弱名無しさん
10/06/03 10:50:21 CmaMSNM50
>>784
自分もずっと気になってた・・。
朝抜くか夜抜くかってよりも空腹時間をどれだけ長く取れるかってことを意識した方がいいような気がしてきた・・。
って言うのも自分の場合仕事上夜食べるのが20時頃と遅い気がしてどうも落ち着かない。
これなら朝と昼を全体的に遅くずらして17時・8時ごろまでに終えるようにした方が寝る前には完全に空っぽになってて良いかもしれんと思ってきた。
まぁ、生体リズム(?)みたいなのを考慮すると午前中は水だけでも飲んで腎臓とかを活性化した方がいいのかもしれんが・・。
でも自分の体験上色々やってきた感じ胃が空っぽの時間を長く取れてれば朝とか夜とか関係なく尿の出に差は感じなかったなぁ・・。
そもそも午前中って言ってもなぁ・・w
先生の入院患者でも朝10時前とかにに食べてる人も少なくなかったが・・。

788:病弱名無しさん
10/06/03 11:25:10 TXU4qfZZ0
腹減ると夜寝れなくない?

789:病弱名無しさん
10/06/03 11:29:04 nwXlMmOv0
長時間の空腹は胃酸分泌で胃が荒れる

790:病弱名無しさん
10/06/03 11:41:54 7XUTLSZs0
一日一食だけど胃が荒れるなんて嘘だね、快適だよ。

791:病弱名無しさん
10/06/03 11:57:05 bNGaeEs70
間違いだらけの健康常識 (浅井敏雄先生)
URLリンク(www.global-clean.com)

>白米の御飯に、
>アク抜きした野菜の味噌汁や、
>漬物さえあれば十分です。

>栄養失調には絶対になりません。



792:病弱名無しさん
10/06/03 12:54:10 CudLu8WM0
>>789
その通り
嘘とか言ってる奴は無知極まりない

793:病弱名無しさん
10/06/03 13:16:20 1g3B2RMM0
長時間の空腹で、胃なんか荒れたことないけど。
もしかして、タバコでも吸ってるの?


794:病弱名無しさん
10/06/03 15:24:36 dPeZEAuI0
スレリンク(body板)

795:病弱名無しさん
10/06/03 16:30:40 NNN+rHVZ0

 石原結実先生、最近は、一日一食らしいですよ。

★断食 Part1
 URLリンク(www.youtube.com)

★断食 Part2 石原結實さんと
 URLリンク(www.youtube.com)
 伸晃さんは、ユウミ先生を「私のオジウエ」と呼んでますね。

★空腹力が人類を救う
 URLリンク(www.youtube.com)
 やっぱり、チョコレートですよね。

 [オマケ]

★ファスティング 山田先生
 URLリンク(www.youtube.com)
 山田豊文先生です。

★熱海断食道場の海砂潜り研修
 URLリンク(www.youtube.com)
 楽しそうですね。



796:病弱名無しさん
10/06/03 17:21:52 4DG/gLM60
モチリンが出てきてグウグウ鳴ると幸せだ

797:病弱名無しさん
10/06/03 20:23:42 R8yAERa+0
>>795
>空腹力が人類を救う
ユウミ先生、よくコップの水?飲んでるけど、糖尿病?


798:病弱名無しさん
10/06/03 20:54:24 x2muE3nM0
なぜ西式甲田療法では大豆を生で食べないのですか?

799:病弱名無しさん
10/06/03 20:58:40 sqR/Ff0T0
なぜ西式甲田療法をしてるのですか?

800:病弱名無しさん
10/06/03 22:04:27 LkXH3ANQ0
石原氏は典型的な食養論者だから、イマイチだなあ。
「南方の食べ物はダメです(キリッ」とか言われても・・・
甲田式は陰極まって陽となるので。

>>793
胃酸過多で何もせんでも胃が荒れるつー人もいる。
スイマグ飲んで中和すればいいんだが。
野菜ジュース飲む時間の調節とかで対応。

>>798
甲田式の実践者の中には、発芽大豆の生食をやる人もいるにはいるが、
一般的には豆は生で食うもんじゃないよ。
大豆はインゲン豆とかに比べりゃマシではあるが。

801:病弱名無しさん
10/06/03 22:07:52 yn+1+Cv70
でも、発芽したての豆は栄養豊富なんじゃないの?
発芽させないで食べるのは不可だろうけどね。

802:病弱名無しさん
10/06/03 23:24:35 zEwWo0K20
発芽大豆は栄養豊富だから、さっと茹でて食べればいいんじゃね?

803:病弱名無しさん
10/06/04 06:01:29 XZZgpO9S0
大豆を生で食べてはいけない理由は何ですか?

804:病弱名無しさん
10/06/04 06:57:35 eO5jjI3y0
自分で答えろよ、ちんたw

805:病弱名無しさん
10/06/04 17:08:17 6VMF61wW0
植物が自ら食べて下さいと言ってるのは、果実くらいだよね。
でも、その中の種子は、噛み砕いたらいけないよね。


806:病弱名無しさん
10/06/04 17:22:36 uGLAW/qQ0
そろそろ一日一食にしたいんだけど激しい運動しながらでも大きな問題はないかな?

807:病弱名無しさん
10/06/04 19:11:47 ZmIKXWJe0
1日1食とか馬鹿すぎるだろ
食後6時間以内に次の食事するのが基本(睡眠時は除く)

808:病弱名無しさん
10/06/04 20:33:30 uGLAW/qQ0
一応昼に食べて夜は青汁とか赤汁をのむつもりです

809:病弱名無しさん
10/06/04 20:41:39 vu8lwjyg0
>>803
トリプシンインヒビターで膵臓肥大。
これは発芽させても結構長い時間、活性はなくならない。
それを差し引いても生大豆はもともと消化に悪い。

>>807
そう思う人はスレ違いだな。

810:病弱名無しさん
10/06/04 21:01:00 OSsdGZJN0
豆、種実、穀類は、種の保存に必要で、
もともと食い物としてデザインされてないからね。


811:病弱名無しさん
10/06/04 21:18:53 vu8lwjyg0
まあインゲン豆に比べれば、大豆なんてたかが知れてはいる。

812:病弱名無しさん
10/06/04 23:01:22 6pEF0HwP0
自分、レンズ豆や緑豆を買ってきて自家栽培で食べてるんだけど
これって生食はマズイのかな?

売り物のモヤシみたく立派じゃないけどね。
スプラウト風で身体には良いとばかり思ってたけど。

813:病弱名無しさん
10/06/04 23:17:42 6IFTYDlW0
西洋医学や現代栄養学とやらでは、喘息やアトピーは直りませんが
私は甲田療法で確実に良くなりました。(毎日プレドニン3錠を飲ま
ないと起こっていた喘息発作が、薬無しに過ごせる様に成りました)

で、一日三食食べて、肉も食べてこれらの病気を治せるのですか?

814:病弱名無しさん
10/06/05 01:07:15 sarsWLn40
>>812
安全性の保証はしないが、そういうローフーディストは実際結構いるな。
ササゲ類は、比較的ローフード向きという気はする。

甲田式の実践者の中にも、一晩浸水した生大豆をジューサーに
かけてカスごと食べるという人もいるし、すぐにどうこうというものじゃないだろう。

だがインゲン豆の生食はやめとけよ。あれは本当にヤバイから。

815:病弱名無しさん
10/06/05 02:51:33 oP6EWtJM0
>>780
無知が自分の憶測で話すな
バカがばれるぞ
リアルでやるなよ

816:病弱名無しさん
10/06/05 03:46:09 rnAH+6oB0
わたしの飲んでるグリーンスムージー。
URLリンク(penguinkitchen.blog54.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-37-origin.fc2.com)

ビクトリアさん来日から、グリーンスムージーを最低1?飲んでらっしゃる方が増えてるようです。
そういうわたしも、ブーテンコ式スムージー(水分が結構入る)なら楽勝で1?以上毎日飲んでます。

ローフードを召し上がってる方はどなたも例外なくお肌がきれいなので、すぐに判るのですが、
わたしもどうやらお肌がきれいに見えるみたいで、
昨日の来て下さった生徒さんたちはたいそう大げさに「ええ??スッピンですか?」と驚いて下さいました。
お気遣いありがとうございます。

(略)

(ビクトリアさんは果菜を使った甘くないスムージーも提案してらっしゃいます)なので、
わたしの場合は基本は甲田療法の青泥。 風味付けに果物が入ってるって感じです。

青泥のレパートリーですが、これはもう畑と相談!じゃないでしょうか? 
季節の露地物を有り難くちょうだいするんです。
季節ごとに風味が変わって、シーズンをまるごと頂いてる感じがあります。
後は、リンゴを増やしたり、レモンを入れたり、ってとこかしら?

今の時期はもうリンゴも終わりですので、ブドウ、メロン、パイン、すもも、などにがんばってもらいます。
夏ですね~~。季節を感じるわ~。

繊維を絞るジュースと繊維そのまま入ったスムージー、どう使い分けるのか、という話はまた別の機会にでも。

そんなところで、目指せファンデーション不要のお肌!への方程式は、
季節の青物目指せ700g+食べられる味にするために果物を最低限 これを最低1?毎日です。

そうそう、空腹時ですよ~、食後に飲んだらなんにもなりません。
小腹が空いたらグビっとどうぞ。

817:病弱名無しさん
10/06/05 08:18:40 7slb/qGl0
>>492
みっちゃん先生の歯がなかったというのは本当ですか?

818:病弱名無しさん
10/06/05 08:48:56 R0cH1Lyo0
>>492
稲垣先生は短命。


819:病弱名無しさん
10/06/05 08:52:38 +lu7F8nX0
>>814
レスありがとうございます。

そうなんですね、ぐぐると自家栽培で食べてる人も多いです。

売ってるモヤシは腐るのが早かったりして、そういう意味でも
自家栽培だと良い面もあるのですけどね。

820:病弱名無しさん
10/06/05 09:17:41 eiARyvAj0
相変わらずちんたは笑えるな

821:病弱名無しさん
10/06/05 11:17:43 Z/kALg+f0
>>815
煽りだけは見っとも無いぞ
お前の負けだ

822:病弱名無しさん
10/06/05 15:29:53 8+FfvBir0
>>800
陰陽よりアルカリ性酸性の法が大切なような気が
URLリンク(matthewnaoproject.blogspot.com)

823:病弱名無しさん
10/06/05 16:09:19 EaiJLQXl0
幕内秀夫に言わせりゃ、食品の酸性アルカリ性の分類に大した意味は無い。

甲田先生が「野菜を煮るとアルカリ性になる。胃は酸性だから煮野菜を大量に食べると
胃に悪い」とか言う場合の酸性アルカリ性は、そのもの自体が化学的に酸性かアルカリ性か
という問題だが。

いわゆる酸性食品・アルカリ性食品の分類は、極めていい加減なものだ。

824:病弱名無しさん
10/06/05 20:24:54 dm+IbsvV0
玄米を喜んで食べる奴の気が知れない。
精米の度合いが低い=より多くの農薬を摂取している、ということなのに。

825:病弱名無しさん
10/06/05 20:30:15 R0cH1Lyo0
>>824
自然農法です。

826:病弱名無しさん
10/06/05 20:31:29 1fxNuwMb0
米の残留農薬検査は玄米の状態で行っているから、
日本のコメで、玄米で食べて問題になるようなものはまずない。

827:病弱名無しさん
10/06/05 22:39:03 Oycf2DyM0
>>817 >>492

玄米の酸で、歯がなくなったんじゃないの?
マクロビっ子は、甘いものを食べていないのに、虫歯になるって話もあるよ。
柑橘類の果物、清涼飲料水・スポーツドリンク、温泉水、酒(日本酒、ビール、ワインなど)、酢でも歯が溶ける。

写真
 ↓
酸蝕 (とりい歯科医院)
URLリンク(www.torii-shika.com)



828:病弱名無しさん
10/06/05 22:50:27 R0cH1Lyo0
>>827
80こえて歯がいっぱいあるほうがおかしいやろw
白米食ってる老人は歯が一杯あるというのか?

829:病弱名無しさん
10/06/06 00:26:12 gNsRu5kW0
451 :名前は誰も知らない[sage]:2007/09/18(火) 19:19:32 ID:UHS6qtYH0
はは、、そう率直に言われてしまうと、、自分は実践してないので
不食が難しくないのか分からないです。。

でも実際、世間の甲田光雄を知っている人の多くが
>>449のような反応をすると思います^^; ↓↓
 
【甲田式】断食・少食健康法 part12【西式】 [身体・健康]


452 :サウザー[]:2007/09/18(火) 19:31:20 ID:b8QPkOFn0
ざっと読んでみました。
少なくとも稲垣よりはいいです。
でも、生理不順とか、織物が漏れてしまう女性が多いんじゃないかな?
と思いました。
多分1週間後くらいに虚脱感・熱くらいが出て、その後に回復に向かうんじゃないですかね?

これは短期で良いとは思うけど、長期使用者で弊害は起きてないかな?
例えば、貧血・低血圧・生理不順とか。
んで、老けるのも急速なんじゃない?
例えば色黒、血色が悪い、異様に落ち着いてる、頑固など。

どうなんでしょ?


453 :名前は誰も知らない[sage]:2007/09/18(火) 20:59:48 ID:UHS6qtYH0
>貧血・低血圧
これは、ある人はあるようです。
>異様に落ち着いてる、頑固
これは分かりません。

なにせ甲田式健康法には「太陽を見る」というのは含まれてませんからんねぇ。

830:病弱名無しさん
10/06/06 00:26:54 gNsRu5kW0
495 :サウザー[]:2007/09/21(金) 23:28:09 ID:6wzakx3h0
453<
ちょと見てみた。
あの健康法を続けると、確実に腎臓障害に入るね。血液系の病気、
骨の密度、気力の無さ。肌のつや。
全部悪影響だわ。やっぱ医者だったらこの程度なんかな。
【今がよければそれで良い】医者の鏡だね。
レベルが引くいわ。
悪い事言わんからすぐにやめときや。

506 :名前は誰も知らない[]:2007/09/22(土) 18:58:09 ID:Tp3HMLG/0
>>495

これだけだと信じてる人にはあまりに気の毒なので,
取り急ぎ補足すると・・・

甲田式の玄米菜食ってのは思想としては聞こえはいいけど、体への悪影響もある食べ物なんですよね。
植物だって生き物ですから動物に食べられたくないので、 特に表皮や殻に微毒を持ってるわけです。
(先進国の農薬は,ほとんど残留しないので,この微毒に比べれば大丈夫かと)
それでも動物は肝臓で解毒できるから食べるわけですけど、 その分で疲れた内臓を休めるために睡眠時間は長めに必要になるでしょうね。。
まとめると、甲田式の『小食』という思想は良い方向(いずれは断食に繋がってくるかも・・)
だけど薦める食べ物の選定が少し甘かった、というところでしょうか。 短期的には病気に効くみたいですけどね。

狂信するパッケージとしては甲田式よりナチュラルハイジーンあたりが順当じゃないかな。
玄米やクルミみたいなアクの強い食品を避けるように改良して、
知識が付き次第、酵素栄養学や血液型ダイエットのノウハウも取り入れれば良いかと。

831:病弱名無しさん
10/06/06 00:28:50 gNsRu5kW0
507 :サウザー[]:2007/09/22(土) 22:21:52 ID:GLakA2ol0
506<
補足ありがとう。 確かに言葉が足りませんでしたね。でも良い機会なんで、健康法を切っていこうかな。

>食べ物の選定が少し甘かった。(甲田)
これについて甲田は、【何も知らない】の方が正しいと思う。あまりに食物についての知識が無さ過ぎる上に、経験でしか物を語ってない。
多分医学の範囲ではない=人体・自然の神秘なんだと思ってるんだろうな。日本の医者にありがちな事だよ。世界でも器具以外の面で最低レベルに近いのにな。
この人は勉強すらしていないと思う。

>ナチュラルハイジーン
長期×
短期○
対処×

続けると、確実に低血圧症+生理不順は出るだろうな。これも医学が根底にあるのかな?と思えるくらい【間違った常識が多かった】
やはりこれも、短期間のみでしか使えない。 晩年には、腎臓障害が確実に出るだろうな。脾臓も障害が出る。

・血液型ダイエット
長期×
短期×
対処×

これは見てすぐ笑った。 と、言うか、こんな物信じる人いるのか・・?って思うくらい酷い。 考案者は、ほんの少しの食の知識と、ほんの少しの歴史を知ってるだけだろ。
それ以外の使える知識0。 健康法ワースト1を進呈しても良い位だよ。 何をどう考えたらこんな結論になるの?wジャムスおばさんと一緒かな? 参考になる要素は無いだろ。

・酵素栄養学
長期×
短期×
対処○
微妙。ただ、対処療法としてはいいだろうな。例えば、毒を体内に入れた場合でも、その毒を取り除ける毒を取れば良い訳だ。
毒を持って、毒を制す。どーしよーも無い時だけは良いかと。ただ長期はひどい結果になる。こう見ると、面白い共通点が出てくるなぁ。
良い勉強になるわ。

832:病弱名無しさん
10/06/06 00:48:26 zdOeFwfT0
↑アホ

833:病弱名無しさん
10/06/06 03:57:22 13gaixte0
>>827
マクロビは動物性食品どころか、葉野菜すら陰性だからと避けるから、
そもそもカルシウムが圧倒的に不足。特に成長期の子供においては尚更。
あとちゃんと歯を磨け。

>>829-831
で?という感想以外出ないコピペだな。
そもそも酵素栄養学なんぞを取り上げる奴に科学的知識のある奴はおらん。
せめてその手前で止めておけば知ったかぶりを押し通せたかもしれないのに。

834:病弱名無しさん
10/06/06 05:26:01 HuVdTkBN0
歯なんて常に唾液で潤してりゃ大丈夫だ

835:病弱名無しさん
10/06/06 06:44:11 xDQGt4x+0
サウザーが接続詞に「んで」を使うのが以前から気になっていた。
太陽凝視しても日本語の乱れは改善できないようだ・・・


836:病弱名無しさん
10/06/06 09:45:27 z5iZb1sB0
サウザーって誰?


837:病弱名無しさん
10/06/06 12:32:56 5IFCzP1l0
で、そやつはどーいう健康法を実践してるわけ?

838:病弱名無しさん
10/06/06 12:52:05 OiZ8Qmx30
こんな人みたい。スレ荒れてます。

サウザーとともに不食をさらに乗り越えるスレ★1
スレリンク(supplement板:1番)

1 名前:サウザー""" ◆9W8A8fqDIs [] 投稿日:2010/06/05(土) 15:32:26 ID:AOAYLBoM
来たれ!若人!



839:病弱名無しさん
10/06/06 14:16:52 5tuZDc8q0
>>830
甲田療法の少食という思想は良い方向だけど、
薦める食べ物の選定が少し甘かったという意見には同意です。
ナチュラル・ハイジーンのようなメニューで少食の方がよかったと思う。
玄米菜食よりも果物菜食の方が優れていると思う。
生菜食Cのような食事が理想的だと思う。
人間以外の霊長類は玄米を食べない。

840:病弱名無しさん
10/06/06 15:23:30 5tuZDc8q0
>>827
歯が無くなったのは若き日の白砂糖の過剰摂取が原因でしょう。
歯の本数と肺炎は密接な関係があります。
これには口腔内細菌が関係すると考えられます。
また、歯の本数と大腿骨の頸部骨折の危険性も密接な関係があります。
死亡全体で見ても歯を多く失っていた人ほどその危険性が高かった事から、
多くの歯が残っている事は長寿のバロメーターと考えられます。

白砂糖の過剰摂取⇒多くの歯を失う⇒大腿骨の頸部骨折⇒自宅断食⇒即身成仏

以上のように推測する事ができます。

2008年6月末にはこんな書置きもあり口伝えで訃報が広がりました。
URLリンク(homepage2.nifty.com)

841:病弱名無しさん
10/06/06 15:29:56 6IbDXkpr0
白砂糖を摂っても歯磨きキチンとすれば良いんじゃないのかなあ?
例え、白砂糖を摂らなくても歯磨きを怠ると虫歯になるんじゃないの?

842:病弱名無しさん
10/06/06 16:47:44 E0bZfUSA0
朝食は絶対に欠かさないこと
URLリンク(www.ruralnet.or.jp)

脳のエネルギーは糖質、つまりブドウ糖が唯一の脳のエネルギーなのです。
ですから、朝食にごはん、パン、フルーツなどの糖質の栄養を補給することが
脳の働きを活性化してくれるのです。

最近の日本人は老若男女を問わず、この筋肉をあまり使わなくなりました。
その結果、筋肉が脂肪やブドウ糖(血糖)をうまく消費できなく、
その処理能力も大幅に低下しているのです。

ですから、少しご飯を食べただけで血糖値があがる。
その上がった血糖値を見て、「糖分の取り過ぎだからご飯の量を減らせ」と
アドバイスするお医者さんがいますが、まったくナンセンスです。

米や砂糖などを食べ過ぎて糖尿病になるなら昔の人はもっと糖尿病に罹っていた筈です。


843:病弱名無しさん
10/06/06 16:55:54 5YQfGdr/0
今の日本人が食べてるのは糖分が多いモチモチしたコシヒカリ
昔の日本人が食べてたのはササニシキ

844:病弱名無しさん
10/06/06 17:02:59 G8teSS/D0
>人間以外の霊長類は玄米を食べない。

 猿が玄米をくっているが、元気いいぞ。皆風邪ひいてやすんでも
猿だけは出社している。
 頭にはいいのか悪いのかわからんが、体にはよさそうだ。

845:病弱名無しさん
10/06/06 18:11:00 xDQGt4x+0
>>842
うちの母は糖尿だけど・・・
もう食う量が違うわw
朝は食パンにマーガリン2枚、甘いコーヒー
昼は普通食、夕方はお菓子、夕食普通食、夜食数回(お菓子、饅頭、果物)

本人はあまり食ってないといってるがそれは3度の食事の量が多くないだけで間食の回数が凄い。
あれだけ食って糖尿にならなきゃ逆に神はいないと思うよ。
うちは長寿家系だから母も胃袋が尋常じゃない強さなんだろうな。

846:病弱名無しさん
10/06/06 18:15:57 6IbDXkpr0
>>845
お母さん、ストレスで過食なの?
そうじゃなくて、食べるのが好きなだけかなあ・・・

847:病弱名無しさん
10/06/06 18:28:16 xDQGt4x+0
>>846
しゃべりなおばさんって感じだよ。60歳こえてかなり太っているし脂肪率は50%ある。
食べるのも大好きみたいだがストレスもあるんだろう。
いつも家の中は散らかっている。掃除が出来ない人みたい。
うちは父、妹、俺は整理整頓するが母だけがダメ。
以前、食いすぎについて注意したが「食べないとイライラする」とのことw
糖尿認定されてるのに食事内容を変えないくらいだから筋金入りだわな。

848:病弱名無しさん
10/06/06 18:33:45 6IbDXkpr0
>>847
うーん、なるほど。
イライラするっていうのは、何らかのストレスあるんだろうね・・・

掃除できないのと過食と関係もありそうだけど、無理にやらせようと
しても本人にその気なかったら無駄だよね。

849:病弱名無しさん
10/06/06 18:38:08 McFN9TOL0
お母さん、今は好き勝手にやってるようだけど、
糖尿で寝たっきりになったり、認知症でも併発したら、
すごく家族の者の負担になるよ。
早く手を打っておいた方がよいと思う。


850:病弱名無しさん
10/06/06 19:01:27 QXBxKRT/0
糖尿病に甲田式はとても利くけれど、おやつを食べたらしょうがないからなあ。

どうしてもお菓子や甘いものが欲しければ、ローフードのスイーツを食べるといいかも。

851:病弱名無しさん
10/06/06 19:30:29 RXwxNDI10

介護生活の悩み Part4
スレリンク(body板)
〔介護〕親を見捨てたい奥様 3人目〔放棄〕
スレリンク(ms板)


852:病弱名無しさん
10/06/06 19:34:16 6IbDXkpr0
変なたとえだけど、お母さんがポックリ亡くなる分には何も問題ない。
けど、他の人も書いているように認知症だの半身不随みたいな事に
なったら大変だね。

長寿でも、健康で長生きっていうのが一番だけど。

853:病弱名無しさん
10/06/06 20:26:55 xDQGt4x+0
>>848
過食は直らないと思う。甘いものなしでは動けなくなっているw

>>849
朝食抜けって言ってるけど言うそばからマーガリンw

>>850
うちは一応昼は玄米だけどとにかく異常なお菓子好き。
白砂糖好きだから。いかな健康法でも続かないだろうね。

>>852
3ヶ月ほど前に母の弟が脳梗塞と診断されちゃって母が半介護みたいなことしてるのに・・・
うちの家系は父方も母方も祖母は90歳こえて存命だから長生きしてくれることを祈るばかりだな。
そういえば祖母はホカ弁のから揚げ弁当が好きだわw
食べるのが元々好きな家系なんだよね。


854:病弱名無しさん
10/06/06 21:01:04 5tuZDc8q0
>>842
トンデモ理論でお馴染みの先生ですね。
21ネットの時の話で1日3500kcal摂取と言っていました。
1日3500kcal摂取って…。ボディビルでもするつもりか…。

①「朝食は絶対に欠かさないことが第一条件です」
『朝食を抜くと病気は治る』という本には、肩こり、便秘、頭痛、冷え性、老眼、近視、
立ちくらみ、動悸、むくみ、めまい、生理痛、アトピー性皮膚炎、脱毛、花粉症、不整脈が、
朝食抜きの1日2食で驚くほどよくなっている患者247名のデータが掲載されています。
カナダのブラウン博士が1971年に、朝はモチリンというホルモンの分泌がさかんになることを発見しました。
モチリンの分泌がさかんになると、排泄能力が高まります。
ところがこのモチリンは食事を食べると分泌量がへります。
だからモチリンの分泌が増える朝は、食事をとらないのが、正しい選択ということです。
「朝食は絶対に欠かさないことが第一条件」などというのは机上の空論に過ぎません。

②「脳のエネルギー源は糖質からできているブドウ糖だけです」
まず余りにも基本的な知識不足です。
脳はブドウ糖も利用しますが、脂肪酸の代謝産物のケトン体もなんぼでも利用します。
このことは生理学的な事実で、医学の教科書の「ガイトン臨床生理学」や「ハーパー生化学」にも記載してあります。
「脳はブドウ糖だけでなくケトン体も利用する」という生理学的事実をご存じないのは、如何なものかと思います。
カナダのオーエンス博士は、断食中に脳が何をエネルギー源として使うのか?という点について研究を行いました。
その結果、使用するエネルギーは、ケトン体のβ・ヒドロキシ酪酸が50%で、
ブドウ糖が30%、αーアミノ窒素とアセト酪酸がそれぞれ10%ずつであったと報告しています。
つまりブドウ糖を使うのはわずか30%にすぎず、50%はケトン体のβーヒドロキシ酪酸を使うことです。
ですから、朝食を抜いても、脳のエネルギーは不足しないのです。
現代医学や現代栄養学の朝食必要論を説いている専門家たちは、
オーエンス博士のこの研究報告を知らないのか、
あるいは知っていても無視しているのでしょう。

855:病弱名無しさん
10/06/06 21:06:36 6IbDXkpr0
サイトに飛んだら、森永だのネスレだのあるけどスポンサーにとって
都合の良い事ばっかり言う御用学者って奴じゃないの?

肉食でも砂糖でも、その他色んなのに御用学者っているらしい。

856:病弱名無しさん
10/06/06 21:15:33 /n07QvUA0
【教祖劣化】稲垣式健康法7【回転式】
スレリンク(body板:122番)

601 :病弱名無しさん:2007/06/15(金) 14:50:31 ID:dRveB3As0
>>564
稲垣先生は、とある方のような「同じ内容の本を矢継ぎ早に出版して信者から
印税ガッポリ」が出来る人じゃないですから。

602 :病弱名無しさん:2007/06/15(金) 16:29:05 ID:IX7KI3Lx0
>>601
あやまれ!今すぐ石原結實にあやまれ!

603 :病弱名無しさん:2007/06/15(金) 17:18:20 ID:4US4cunQ0
稲垣先生は甲田批判でしょ

698 :病弱名無しさん:2007/06/24(日) 21:47:14 ID:cLxQJeQC0
こうだ療法とか無駄に厳しすぎ  あれこそカルトでしょw

701 :病弱名無しさん:2007/06/24(日) 22:05:19 ID:cLxQJeQC0
生菜食とかは本当に無駄に厳しいだけの療法だからね
稲垣理論が正しい形で広まれば後に批判を浴びることになるだろう。


857:病弱名無しさん
10/06/06 21:16:16 /n07QvUA0
【教祖劣化】稲垣式健康法7【回転式】
スレリンク(body板:125番)

125 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 20:04:46 ID:SI7bde6p0
11 :トミー富岡:2007/08/31(金) 01:00:08 ID:P0dCibYuO
小食は枯れる。

146 :トミー富岡:2007/09/05(水) 19:37:10 ID:MwUOxa6/O
生菜食は枯れる。

387 :トミー富岡:2007/09/19(水) 21:03:36 ID:S8Y0qSeSO
気を悪くするかもしれんが、5年間甲田式をやりこんだトミーから言わせれば、
甲田式は、クソの運び屋だな。

407 :トミー富岡:2007/09/20(木) 08:26:21 ID:N2LqqcCrO
最終的に解脱が目標か?
甲田式は枯れる。



858:病弱名無しさん
10/06/06 21:20:04 /n07QvUA0
【教祖劣化】稲垣式健康法7【回転式】
スレリンク(body板:121番)

121 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 19:46:06 ID:SI7bde6p0
565 :病弱名無しさん:2007/06/13(水) 19:51:25 ID:uAt+Q9KX0
「生命は回転」は図書館にあるけど 実際に実践するならネットに頼るところは大きいよね
生玄米は炭酸ガスに、青泥は強アルカリになる
西式知っている人なら特に、戸惑うだろうと思う

568 :病弱名無しさん:2007/06/13(水) 21:09:01 ID:zOE+MWxh0
調息センターの小西先生は甲田式やってたとき
長い間、生玄米やっていたらしいけど、効果はなかったと言っていたよ。


577 :病弱名無しさん:2007/06/14(木) 00:19:03 ID:N2MQuIfB0
稲垣先生は西式で断食をずいぶんやった。小西先生は甲田式で断食をかなりやっていた。
そして断食では駄目だと考えたんだよ。もっと楽でもっと効果があり、もっと多くの人を救える方法

を考えなければと。それが稲垣式の誕生。
稲垣式の指導者のほとんどが西式甲田式を徹底してやって限界を感じた人たちなんだよ。
その反対に甲田式の指導者に稲垣式をとことんやった人はいないだろ。
もしとことんやると、稲垣式のほうが優れているのが分かるから、
断食なんて馬鹿らしくなっちゃうんだよ。


583 :病弱名無しさん:2007/06/14(木) 18:01:04 ID:DDOqvbn60
西式信者とか甲田信者がデマ流してるからなぁ。 稲垣理論が広まると、
西式の存在価値がまったく否定される事になるから必死なんでしょう。

584 :病弱名無しさん:2007/06/14(木) 18:45:28 ID:N2MQuIfB0
西式甲田式が石炭だとすれば、稲垣式は石油。断食なんかあほらしくなるからね。
稲垣式以前は必要だったのだけど。もう時代は変わったのだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch