潰瘍性大腸炎で人生終わりかけている奴集合at BODY
潰瘍性大腸炎で人生終わりかけている奴集合 - 暇つぶし2ch634:病弱名無しさん
10/07/09 17:58:06 xWbDtaUx0
2か月ほど前に潰瘍性大腸炎と診断された女です

私は中等度なのですが、なんだか悪くなり良くなりを頻繁に繰り返しています
良い時期も悪い時期も短く、小さな波みたいに繰り返していて本当につらいです

周りに同じ病気の人がいなくて何もわからず不安です。

仕事は製造業の検査の仕事ですが重いものをもったりとにかくハードで
体力的につらいです。それがいけないのかな・・・

潰瘍性大腸炎で製造業で暑く過酷な環境の中働いてる方いますか?

635:病弱名無しさん
10/07/09 19:41:48 QTKiflSa0
僕も製造業ですよ。
毎日、夏はサウナ、冬は冷蔵庫みたいな環境で仕事してます。


636:病弱名無しさん
10/07/09 22:59:30 XlNWOfIO0
>>634
前に書き込みした零細製造業経営のオペ済UC患者です。

私も20歳くらいで発症して以来、40歳で劇症に至るまで一進一退、
そんな波を繰り返していました。
でも、今から思えば加齢とともに徐々に悪化していた気はしますね。

私はオペ以後なるべく重労働・長時間労働は避けています。
それによって、勿論経営は圧迫されていますが。
自分の給料を極限まで少なくして対処しています。

再燃期に女性が重い物を持つのは辛いですね。
事情を説明して、男性に手伝って貰うわけにはいきませんか?
うちにも癌のオペを経験されているパートさんが2名居ます。
重量物等の運搬は、男性や若い人で対応するように心がけています。
願いする方も、される方も、快く動ける環境にしたいと思っています。

これから夏本番。辛いですが、なんとか乗り切りましょう。

637:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:27:53 jMMOojfU0
>>636
もし想像通り印刷屋だとしたら質問です。
活版印刷ってまだ日本に残ってますか?
製造だけじゃ分からないよ。
携帯電話の製造なんかは年がら年中湿度温度が一定です。


638:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:21:43 Damsg9+K0
>>637
お久しぶりですw
残念ながら、貴殿の想像するような「印刷屋」ではありません。
よって、活版印刷については素人ですのでお答えすることができません。
一時期、スクリーン印刷はやってました。素材は合成樹脂です。

今はメーカーが、オペレーターの時給も捻出できないような工賃を出してきます。
(不法就労の)外国人を法定の最低賃金以下で働かせているような、際どいというか
ブラックな会社が仕事をさらってしまうので、日本人労働者に仕事がまわってきません。

まぁ、ソフトとかインサイドワーク主体の製造業も空調環境は良いですね。

639:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:49:48 o8JOvDqR0
634です
どうもありがとうございます。

夏の暑さには参っています。上司に事情を話しましたが、残業なしに
なっただけで仕事の負担は軽減されませんでした。
症状を説明しても、つらい時はトイレに行けば良いという認識だけで
あまり理解をしてもらえません 泣

みなさん何か気をつけていることありますか?


640:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:30:04 gDBfVt960
>>639
発病前と同じ給料を取っているんなら、同じ仕事、同じ責務を全うするのは当然だろ。
残業無しになっただけでもそうとう恵まれてる、というか甘やかされてる。
これ以上負担軽減を望むなら降格するかパートにでもになるしかないだろ。

641:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:07:17 jMMOojfU0
>>638
でもちゃんと法律の範囲内で仕事してるのですから偉いですよ。
私はもう製造やめて週3日4日バイトしてるだけですから。
大手が産業の空洞化を促進してるんだからしょうがないですね。
製造と言っても国内向けではなく市場はメインは海外でしょう。
内需が無いじゅw工学部卒業後は金属系がメインだったので
印刷は分かりません。工業とか製造業はジャンルが広いから。

642:病弱名無しさん
10/07/14 18:26:59 B8FJIGS60
なんか最近下痢続いてて、調べた感じこれの予感 明日診察行って来る 怖い…

643:病弱名無しさん
10/07/14 20:01:22 sDaStulA0
俺は、下痢が一週間以上続いたけど、しらべてもらったら、正常だった。
ただ、便がつまっていただけだったみたい。

644:病弱名無しさん
10/07/19 17:39:43 ZVjL0h0w0
この病気は嫌だよ。
うんこ漏れてしまうしw


645:病弱名無しさん
10/07/20 02:24:24 spmY8dNC0
会社の椅子にもらしたことあるよw


646:病弱名無しさん
10/07/20 07:14:55 lWC8KY870
えー、こんなに辛い思いしている人沢山いるんだ…。
俺は2006年秋にかかって、左大腸型(S状結腸まで)。

当初の症状は頻便(下痢ではない)からで徐々に、→ 粘液 → 血便&粘液 →受診(この間2ヶ月)
二ヶ月も放置していたのは痛みがなかったから。病院い行き内視鏡検査で判明。
ペンタサ錠一回3錠、一日3回を二ヶ月服用したが治らず、注腸をプラスして二ヶ月目には通常の便になった。
2007年の春からは、完全に元通りで便も一日一回で、便も通常に。

それからはペンタサのみを飲んで、後は普通の生活。
食事も普通。

2009年の一月に再燃。この時は腹部の痛みあり。一日数回の血便。
以前と同じように注腸を併用して、二ヶ月後にまた元通り。

最近また出血。しかし痛みはなし。また注腸をプラスしたって感じ。

こんな感じなので、ウンコ漏れとか、ステロイドとか、手術とか、無縁だし、
潰瘍性大腸炎で人生終わってるとか思った事ない…。

まあ、この先自分も酷くなるかもしれないし、ココ読んで自分より酷い人に優越感を感じるとかはないけど、
自分は怖い病気にかかってるんだなと思いました。

自分と、皆さんの病状の安定を祈ります。

647:病弱名無しさん
10/07/20 07:31:14 lWC8KY870
あーでも、書くべきじゃなかったですね。
結構、荒れ気味な所があるスレですし。

重症者のレスに軽症者が、今までの経過書き込んでも「で、何?」って感じだし。

ごめんなさい…、二度と来ませんので。

648:病弱名無しさん
10/07/20 08:30:10 OSDD7W3b0
>>647
べつに気にしなくていいよ、参考になるし

649:病弱名無しさん
10/07/20 11:04:33 fkFtPDoX0
不幸に憂に沈める人の、頭おろしなどふつゝかに思ひとりたるにはあらで、
あるかなきかに、門さしこめて、待つこともなく明し暮したる、さるかたにあらまほし。

顕基中納言の言ひけん、配所の月、罪なくて見ん事、さも覚えぬべし。


「自分は不幸な人間だ」などと悩んだり嘆いたりしている人が、頭の毛をカミソリでつるつるにするように、
ものの弾みで悟りきってしまうのではなくて、ただ意味もなく、生きているというよりは死んでいないといった感じで、
門を閉め切ってひきこもり、意味もなくだらだらと日々を漂っているのも、ある意味では理想的である。

源顕基中納言が「罪を犯して流された島で見る月を無邪気な心で見つめていたい」と言ったことにもシンパシーを感じる。

27歳で親のすねかじって引きこもってます。
血便製造機でしかないけどそれもまたありかな。
いつでも好きなときにトイレにいけるのが嬉しい。

650:病弱名無しさん
10/07/21 10:02:02 H36xn4VV0
ブルガリアの飲むヨーグルト飲んだらなんか調子がいい。
自分だけかもしれないけどお試しあれ。

651:病弱名無しさん
10/07/21 11:24:08 ZG0JYPN20
俺はヤクルト毎日飲むようになったら体調が良くなった。
気のせいかもしれんんが。

652:病弱名無しさん
10/07/22 00:09:17 uD5P2ka80
おれはマッコリが効く。

653:病弱名無しさん
10/07/22 02:42:48 rqCl/OXX0
大学がキツイ、高校は地獄だったがやはり大学もある程度自由に行動出来るとはいえキツイわ
無事卒業出来るのか、どんどん自信がなくなって来る鬱過ぎる

654:病弱名無しさん
10/07/22 04:44:36 ysSj8bxg0
【医療】指定難病の潰瘍性大腸炎 新治療法へ道 浜松医大などが共同研究
スレリンク(scienceplus板)


655:病弱名無しさん
10/07/22 10:17:15 bgPwclsU0
>>646
いいなぁ。
俺もそれくらいだったら、逆に潰瘍性大腸炎という事を利用したりして、
活用できそう。
会社などでも腹が痛いとか口実作って飲み会とかパスしたり。

656:病弱名無しさん
10/07/22 13:59:35 qhR1G78s0
>>654
遺伝子治療が進めば完治も夢じゃないよ

でもあと10年くらいはかかるだろうね。

657:病弱名無しさん
10/07/22 15:10:32 jlF47VHZP
ドクターストップかかってるからって言って周りに理解してもらってるから、お酒飲まないことに対する重圧はないけど、
お酒飲まないから周りのテンションについていけなくて結局だんだん孤独になってしまう

658:病弱名無しさん
10/07/22 15:15:15 6hizVC7Q0
大和酵素と医薬品のサンクロン(クマザサエキス)はダブルで良いよ
サンクロンは昔は保険適応薬だったんですね
西洋医学におされてしまったようだがそれが今でも病院で出されるなら
他の病気の患者も激減するだろうに

そして食の見直しの助けに大和酵素一度試してみて






659:病弱名無しさん
10/07/22 16:33:38 bvCGgCIB0
UCを患って15年。
最近髪の毛が細くなって数も減ってきたのを感じる。
親兄弟、親戚縁者すべてドフサ剛毛の家系なんで
今話題のAGAとも考えにくい。
やっぱり病気と薬が影響してんのかな。

660:病弱名無しさん
10/07/22 19:00:32 we1ZGakk0
UCになる前から若ハゲがキてた俺には死角はなかった

661:病弱名無しさん
10/07/22 20:21:41 7B83SxVT0
出血ばっかじゃはげるよ

662:病弱名無しさん
10/07/25 17:31:15 QCv1hCor0
うんこプリプーりー
で辛いでーす。


663:病弱名無しさん
10/07/25 18:13:56 QCv1hCor0
蕎麦屋で漏らしました。
みんなゴメン。

664:病弱名無しさん
10/07/26 01:24:13 9OX13NWH0
俺低血圧っぽい
昼間、仕事中に眠くなる原因の一つはこれか・・・?

665:病弱名無しさん
10/07/26 02:14:43 Rxu+/TIi0
俺もこの病気と10年前に診断され持病だと言われたけど、その時に座薬とビオフェルミン
飲んだ程度で今普通に生活してるし、ここの人達みたいに大変な状況ではないぞ。
ちょっと読んでてびびった。確かに発祥した当初は会社でストレス溜まりまくりで
でガンかも?と思ったこともあったけど、今度発祥したらきついのかな。

666:病弱名無しさん
10/07/26 03:01:35 FzhzBDlx0
敬称キター

667:病弱名無しさん
10/07/26 21:26:03 iwoCMY9f0
うんこプリプーリ

668:病弱名無しさん
10/07/26 22:11:27 W6u9BCrJ0
>>665
最初から重症な人もいるし、最初は軽症でもだんだん悪化してくる人もいる。
今が軽症だからといって安心せず、節制して貯金して将来に備えることだ。

669:病弱名無しさん
10/07/26 22:56:54 yr1JfdSl0
後頭部の毛がすげー抜ける

670:病弱名無しさん
10/07/27 13:32:48 DYa1JT4j0
なんか、禿げてる人多いね
俺もだけど
おっさんの禿げ方というより、おばちゃんの禿げ方なんだよな~

671:病弱名無しさん
10/07/27 21:04:12 3t8T120B0
せっかく血便治ったと思ったのに4日前にまた再燃した(´;ω;`)

昨日からペンタサ飲みはじめたけど、下痢が半端ない…もうやだ
暴飲暴食しているわけじゃないのに何故…?

672:病弱名無しさん
10/07/27 22:03:47 EQNG65nq0
寛解期にペンタサの服薬止めてたからじゃない。


673:病弱名無しさん
10/07/27 22:28:13 3t8T120B0
>>672
以前はペンタサではなく、家庭の都合で医者に行かず
普通の整腸剤で治しました
さすがに今回は内視鏡検査を受けて、昨日初めてペンタサ服用した者です
禿げるというレスを見て不安になってきました…

674:病弱名無しさん
10/07/27 22:43:34 cOULNIOJ0
基本的にUCの人はストレスたまりすぎ

675:病弱名無しさん
10/07/27 22:53:38 gzCZ0VbZ0
それはあるかも。
あと2chでもリアルでもスルーできない。

676:病弱名無しさん
10/07/27 23:00:48 EQNG65nq0
>>673
外国の調査で、副作用として0.1%未満の人に「脱毛」があるようです。
URLリンク(www.kyorin-pharm.co.jp)
URLリンク(www.interq.or.jp)

偽薬でも寛解導入する場合もあるくらいですから整腸剤で寛解したとう話も
納得できます。しかし、基礎知識を深め適切な治療を早めになさった方が
より安全だと思われます。放置しておくと再燃した時が酷く悪化しそうです。

基礎知識はネット上でも得られると思いますが以下の本を推薦します。
「潰瘍性大腸炎患者が本当にききたいこと」 「潰瘍性大腸炎と上手に付き合う本」

>>674
そうかもしれませんね。精神的ストレスよりも肉体的なストレスつまり疲労が危険ですね。


677:病弱名無しさん
10/07/28 22:19:01 m9SOsvXf0
もういやだ

678:病弱名無しさん
10/07/29 16:21:14 yQUV4xcs0
昨日潰瘍性大腸炎であることが発覚。当方今年22。
俺乙

679:病弱名無しさん
10/07/29 20:44:49 vl29LB7Y0
>>676
673です。アドバイス有難うございます
明日本屋にいって探してきます
職場での肉体的ストレスはかなり大きいですね

>>678
心配するな。自分は18で初めてこの病気になった
もう9年前の話だけど



680:病弱名無しさん
10/07/29 22:37:35 9+HiqX360
自分は15歳で発覚。血便まみれの便器を初めて見た時は訳がわからずオレンジジュースの飲み過ぎかと思った。それからうんこ漏らし続けて18年。どんな対処しても辛い次期はやってくる。
なってしまったものは仕方がないから、とりあえず死ぬまでは世の中にしがみついて頑張っていきたいと思ってる。

@トイレ

681:678
10/07/30 10:34:24 dg8ix3GS0
先月仕事が決まったばっかりなんだがな……。
病気初心者すぎて、どうやって生きてけばいいのかわからんorz

682:病弱名無しさん
10/07/30 10:51:31 /mkwkJQf0
普通に過ごせばいい

683:病弱名無しさん
10/07/30 11:01:16 D7Y4I2/s0
まだ22じゃない。諦めるのはまだ早い
とにかく寛解期でもなるべく消化のよい食べ物を食べた方がいいよ
あと、肉体的なストレスがたまった時は出来る限り少食にした方がいい
あまり食べ過ぎると再燃しやすい
自分の場合が常にそうだった

684:病弱名無しさん
10/07/30 11:24:52 5mUL5K+x0
>>681
この病気、初心者で社会に出た時の再燃率は高いよ。
大丈夫な人もたまに見かけるけど…
個人的には、最初のうちは食事を安全食のみで
極力睡眠時間を多めにとって生活するんだ。

俺も同じくらいのとき発症して就活時もよく漏らしてたけど
ほぼ飲まず食わずで生活して、体調維持しながら頑張ってたら
今は落ち着いてる。


同病者で社会人の友人がいると
辛い時もお互い励ましあいながら頑張れると思う。頑張れ

685:病弱名無しさん
10/07/31 00:57:22 s1ra16bO0
緩解しているけど失った年月は戻って来ない・・・

686:病弱名無しさん
10/07/31 13:38:57 Sv9AxsZx0
何の為に生きとるかわからん。
かといって死ぬんは怖いし。
胸の辺りにすぐに楽に死ねるスイッチあれば、
押すんだけどな。
日本は銃社会じゃないから、
死ぬ時困るよね。
銃自殺が一番楽そうなのに。

687:病弱名無しさん
10/07/31 21:21:58 15jKlqE+0
ほんとだよ、緩解してはまた再燃しの繰り返し…
完治しないこの病気もうやだ

688:685
10/07/31 22:46:54 qvMFmWjW0
>>686
俺も同様に何の為に生きとるかわからん。
緩解したけどもう39歳だよ。
人生の修正ができない年齢。
30代は半分程度この病気で時間を潰した。

Uターン転職しようとしたけど不況でうまくいかない。
家庭を作るのも無理そう。

さっきまでゲームしていたけど、何やっても虚しい。
勉強しても虚しい。
生きている意味がないんだもん・・・

689:病弱名無しさん
10/07/31 23:51:23 LH/SowYw0
20代を潰してしまうよりマシ

690:病弱名無しさん
10/08/01 00:00:37 zBBWLUYz0
>>688

わかるなぁ、俺は勉強辞めたよ。

未来に希望を持てた若い頃なら、
勉強する動機あったけど、
もうないんだもん。
ラスボスがいないのにレベル上げてる感じ。

結婚無理だし、目標もない。
何しても楽しくない。

外へ出れば他人を見て、
楽しそうだな、
悩みないんだろうな、と妬むだけ。
家でテレビ見てても、
俺には関係ない世界だなぁと落ち込む。
他人の不幸なニュースが流れてきた時だけ飛び付く。

時間が淡々と流れて、
同世代のヤツらが次々と病気になって、
体がボロボロになって、
初めて劣等感が和らぎそう。
でもその前に死にたいな、
楽に死ねるならね。

691:病弱名無しさん
10/08/01 08:43:37 vVkE37Qa0
あ、そろそろ変なの出てきそうだから言っとく。




このスレは、説教と一般論禁止だから。

692:病弱名無しさん
10/08/01 08:54:18 mXg0NjdC0
>>686
銃社会なら嫌な奴を殺してから自殺も簡単だよなあ

693:病弱名無しさん
10/08/01 11:37:36 VMpql9pT0
>>691
勝手にスレのルール決めんなよ

694:病弱名無しさん
10/08/01 11:38:00 9AdIreNl0
死にたい・・・

695:病弱名無しさん
10/08/01 12:01:05 BbfCzxIj0
死にたい

死ぬの怖い

死ねない

死にたい

死ぬの怖い

死ねない

このループ、生き地獄。

696:病弱名無しさん
10/08/01 13:31:14 iOcfgiyZ0
20代後半で発病。
入退院を繰り返して30歳で会社をリストラ。
あの頃はほんとつらかった。
テレビ見ると返って鬱になるというのはほんとにそうだったなぁ。
テレビの中の楽しそうなやつらを見る度に胸がズキズキ痛んだ。
そんな俺も気づけばもう40。
結婚も就職も諦めたけど、仕事は個人でなんとか細々とやってる。
年収300マンの底辺だけど。

697:685
10/08/01 18:46:13 aisY/pd90
>>696
よくやっていますね

自分は軽症だったので会社に残れたけど飲み会とかに行けないので会社で浮いた存在になった。
海外出張とかも断るしかないし、自分が病気だって言ったら仕事も与えられなくなった。
緩解したときには社内の信用を失って会社で社内ニート状態。家でも一人。
Uターンもできない。

何を目的に生きれば良いのだろう。
このままじゃ45歳までにリストラされて両親もその頃には生きていないかもな。
金があっても虚しいものだ。
孤独に死ぬしかないのか・・・

698:病弱名無しさん
10/08/01 18:56:26 uC18Vzn70
>>697
なんか暗いな~。愚痴ならいいけど。

699:病弱名無しさん
10/08/01 20:06:29 ehXZXSvd0
明るくなれるかよ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch