10/06/27 16:58:54 V+PBpzXO0
>>602
自分の若い頃(80~90年代)と比べて、今の若い人は、本当に厳しい時代に当たってしまったと思う。
バブルの頃なんて、ホントお気楽だったものw
将来に思いを馳せて腹がキュウっとなるのは普通です。46歳のおっさんでもなりますw
こんな未曾有の不景気・・・今までの経験なんて役に立ちません。
健常者でも平気でニートやってる時代。
惰性だろうが通信で学んでいる難病患者は立派だと思います。
>>603
オペ前の自分もそんな感じでしたよ。
とりあえず、オペまでの人生と思って、必死で寛解維持に努めていた。
だから、内科治療が限界と云われた時は、死の宣告に等しいと思ったw
結果として、オペ後まぁまぁ動けているから今の自分があるだけ。
最悪、オペで命落としたり、もっとず~っと予後が悪かったりしたら、別の自分が居たわけで。
正直、将来(っても、皆より短いがw)を思うと、良い考えは何一つ浮かばんけどね。
今日一日やれる事をやる、この一点に集中というか精一杯だな。