【外科矯正】顎変形症・受け口【手術】Part26at BODY
【外科矯正】顎変形症・受け口【手術】Part26 - 暇つぶし2ch98:病弱名無しさん
10/02/04 11:10:33 luUFwnvO0
>>97
受け口≠シャクレですから。
あんだーすたぁ~ん?

99:病弱名無しさん
10/02/04 11:35:04 y2+5RsjQi
>>98
説明不足乙。
そんなんで偉そうに理解出来た?なんてクチにすんなっつの。

100:病弱名無しさん
10/02/04 16:24:48 oITbpuah0
歯医者は訴えられないようにやるだけで患者の苦しみなんか全然考えてないから

101:病弱名無しさん
10/02/04 20:07:34 Gj9Fdaja0
このスレで手術を受けた人で下顎の場合、
下顎枝矢状分割術と下顎枝垂直骨きり術…
どっちの人が多いのかな?

自分は執刀医の先生にどっちでも好きな方でいいよって
言われててどちらにしようか、かなり迷ってるorz

102:病弱名無しさん
10/02/05 00:03:46 /S/p8nyM0
初診から手術まで4年って長い方ですか?

103:病弱名無しさん
10/02/05 00:07:36 /S/p8nyM0
岡山大学歯学部に6年も通院して2回も手術受けたのに全然噛めない

104:病弱名無しさん
10/02/05 00:24:54 /S/p8nyM0
手術まで長年かかってる人の話が聞きたいな。
十中八九、病院の人体実験に使われてると思うが。

105:病弱名無しさん
10/02/05 00:29:18 /S/p8nyM0
あんなに手術まで時間かかったのは、
意図的にリハビリ失敗させて患者に責任押し付けるために
こちらが精も根も尽き果てるまで、時間稼ぎしてたとしか思えない。

106:病弱名無しさん
10/02/05 00:42:16 /S/p8nyM0
みんなは自分の主治医が、
「審美の方がやりがいあるよなぁ。」って
すぐ側で話してるの聞いたら、どんな気持ちになる>

107:病弱名無しさん
10/02/05 00:45:14 /S/p8nyM0
矯正の装置が外れやすいように
わざとゆるく接着したりとか、意地悪いことやるんだよ。

108:病弱名無しさん
10/02/05 00:50:53 /S/p8nyM0
レントゲン技師がのろのろ仕事してるのに
まるで俺がほっつき歩いててたかのように
逆ギレされたこともあったな。

109:病弱名無しさん
10/02/05 03:56:07 3bxHq49E0
一行でまとめろやノイローゼ

110:病弱名無しさん
10/02/05 04:42:34 c0VAt1a+0
>>98
そんなことくらいわかってるけど大体受け口=しゃくれって言われてるし
どのみち顔全体で見たら顔の下の方がしゃくれてる事になるからしゃくれで間違ってないよ
そういう細かいツッコミいちいち入れてくれなくても大丈夫だよ 笑

111:病弱名無しさん
10/02/05 04:44:11 c0VAt1a+0
>>102
別に長くないでしょ
自分は3年半かかったし。
自分だけおかしい、被害者だって思わなくてもいいと思うよ
普通だから

112:病弱名無しさん
10/02/05 05:26:22 7LRrVqj80
>>110 
>そういう細かいツッコミいちいち入れてくれなくても大丈夫だよ 笑
おまえの方が、そういう細かいツッコミいちいち入れてるじゃないか(笑)

つまり
>>97は仕方ないってことか


113:病弱名無しさん
10/02/05 06:25:16 c0VAt1a+0
日本語でおk

114:病弱名無しさん
10/02/05 06:43:14 bxrFBq8K0
>>111
4年は普通かもしれないけど、やっぱ長いと思うよ。
しかも、受け口最強だとやっぱ辛い罠

115:病弱名無しさん
10/02/05 09:39:18 1H/gB8ls0
>>101
俺はどちらでやるかまだ言われてないんだけど
どっちでやるとか患者に聞かれても困るよな
大学からもらった資料には神経の通り方で使い分けると書いてあるけど
垂直の方が固定期間が長くなる傾向があると記載している
より最適・最善の方法でやってくれとしかいいようがないんだけどなぁw

116:病弱名無しさん
10/02/06 09:29:37 tvH3fhTO0
手術の際ってやっぱり担当医に謝礼金って払った?

117:病弱名無しさん
10/02/06 12:36:38 UgzN1JKUi
>>116
えぇ? そんな必要があんの?
まだ術前だけど、イヤだな。意味がわかんない。

118:病弱名無しさん
10/02/06 13:10:13 EY8LwEfA0
んなものはらわねーよww 

119:病弱名無しさん
10/02/06 13:58:41 gpHFnxgM0
私ももちろん払いませんでしたよw

120:病弱名無しさん
10/02/06 16:39:38 8VlzlZqG0
術後にプラスチックの型とゴムつけられたんだけど、
これってどれくらいの期間つけてるの?
なんか口の中が気になってしょうがないんだけど

121:病弱名無しさん
10/02/06 17:07:48 LEnt9uNg0
週刊朝日の古本で手術数総覧見たけど
手術項目は「上顎骨形成等」って書いてあって
顔面神経麻痺とか頬骨変形治癒とか
顔面多発骨折とか色々複数の術式が混じってる数だった。
顎変形症だけの件数じゃなくてがっかりした。

122:病弱名無しさん
10/02/06 19:29:11 5eBT24qr0
自分の矯正担当の女医さんにちんこをビンタされたいのですが、どうしたら良いですか?

123:病弱名無しさん
10/02/06 20:12:00 +HdqG3Tq0
>>104 自分は術前矯正に5年かかりましたが、30歳を超えてからの矯正で
歯の動きが遅かった為と思われます。初診で診てくれた先生が最後まで診てくれましたが、途中外国から来た
研修生にワイヤー調整されたことありました。大学病院でした。

124:病弱名無しさん
10/02/07 01:42:08 WP/zr/Sf0
かみ合わせは術後と変わらずちゃんとなってるけど
見た目がなんとなく後戻りしてるっぽく見えるのは気のせいなのかな

125:病弱名無しさん
10/02/07 11:58:30 PhFpp8Mj0
年齢がある程度いってるのと歯の動きが悪いのは因果関係があるのかい?
26歳だが術前9ヶ月で残り5ヶ月と言われているんだが
伸びる可能性もあるという書き込みもあるよなぁ

126:病弱名無しさん
10/02/07 13:01:47 WP/zr/Sf0
未成年から始めたけど術前3年かかりましたよ

127:病弱名無しさん
10/02/07 14:29:19 6jZ56/P80
移動量大→期間長
高年齢(新陳代謝が低い)→期間長

128:病弱名無しさん
10/02/07 14:29:20 iJqjnA3f0
小学生の時に学校の歯科検診で反対咬合って診断されてたんですが、
その頃に矯正受けてたら、大人になって手術とか必要なかった可能性はある?

129:病弱名無しさん
10/02/07 14:36:52 a2mtNprL0
光浦みたいな口元になってたと思う

友だちが小学から矯正しててそんな感じなってるから

130:病弱名無しさん
10/02/07 14:38:04 iJqjnA3f0
口元はどうでも良い。噛めれば、という話なんですが。

131:病弱名無しさん
10/02/07 14:38:19 6jZ56/P80
>女の子の場合ですと、幼稚園の頃に治療するのがもっとも効果があります。
URLリンク(www.senzoku-dental.com)
参考までに。 ただ、小さい頃から矯正やって結局失敗したら最悪だよなあ

132:病弱名無しさん
10/02/07 14:41:59 umaBbVRi0
>>128
おおいにある。
でも「チンキャップやらブリッジ使って矯正だけで反対咬合治しました」って人の横顔のラインが嫌だったので
大人になるまで待ちました。
いま小学生の知り合いも子どものうちから反対咬合の矯正やってるけど、
5年目でまだまだ終わる気配なし。成長中はやっぱり大変だと思う。
普通の歯列矯正でも大人になって後戻りした人の話も聞くし、子供の歯列矯正は大人にはない苦労も多いと思います。

133:病弱名無しさん
10/02/07 14:42:32 iJqjnA3f0
岡山大学歯学部に6年も通院して2回も手術受けたのに全く噛めない。

134:病弱名無しさん
10/02/07 14:49:52 iJqjnA3f0
俺は口元のラインなんかどうでもいいから。子供のときにきちんと病院連れていって欲しかった。

135:123
10/02/07 15:44:17 ZMDiSX+a0
>>125 直接先生に聞いていないので年齢が矯正にどれくらい影響するか分かりませんが
術前矯正をしている途中先生に「歯茎に杭の様なピンを打ってそこにワイヤー
を掛けると歯の動きが早くなるよ」と言われた事がありました。
怖かったのでそれはやりませんでしたが、今思えば先生もじれったかったんでしょうね。
術後もレントゲン写真を見た先生が「骨の回復が遅い、若い人はもう少し・・」
みたいな事を言ってました。



136:病弱名無しさん
10/02/07 18:54:08 Xm7iP5Ve0
手術をされた方、教えてください。
手術をした後、口の中の痛みは、どのくらいでした?
入院期間で大変だったことってなんですか?
お願いします。

137:病弱名無しさん
10/02/07 19:54:31 iJqjnA3f0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたけど全然噛めない

138:病弱名無しさん
10/02/07 21:42:54 CBVaCaXr0
私はもう少しでプレート除去手術がありそのときにオトガイを形成する予定です
でもあるHPに鼻の変形を伴うと書いてました
そんなこと今まで知らなかったので困惑してます
私と同じようにオトガイを前に出して鼻の形が変わった方っていらっしゃいますか?

139:病弱名無しさん
10/02/07 21:53:53 iJqjnA3f0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたけど全然噛めない


140:ん
10/02/07 22:29:38 vV/+LKas0
ケケ?

141:病弱名無しさん
10/02/08 07:49:17 CSHgOyVc0
>>139
同じこと何度も書かれても意味分かんない
どういう治療をしたかとか、どうして噛めないのかとか、
書き込むならもう少し詳しくお願い

142:病弱名無しさん
10/02/08 10:46:04 Z11HouuA0
---------------再開----------------

143:病弱名無しさん
10/02/08 13:18:48 1Qd+tnOD0
>>136 通常口の中の痛みはないが痛いのは抜糸の時くらいかな
 あとは痛み止めがきれると手術したとこの骨がずきずき痛い
 固定され話しもできず飯も流動食でふつうに食えないのが1番大変だった。

144:病弱名無しさん
10/02/08 13:34:12 i5V7Jomk0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたけど全然噛めない


145:ん
10/02/08 15:41:32 xp6umqTc0
同じこと何度も書かれても意味分かんない
どういう治療をしたかとか、どうして噛めないのかとか、
書き込むならもう少し詳しくお願い

146:病弱名無しさん
10/02/08 16:15:58 zgAj6N1N0
↑お前も同じこと何度も書くな、ウザイ

147:病弱名無しさん
10/02/08 17:09:30 1Qd+tnOD0
【お知らせ】
このスレには、某大学病院歯学部や個人を中傷する精神患者が常駐しています。
もし現れても絶対に反応してはいけません。
その他荒らし、宣伝に対しては必ずスルーしましょう。

148:病弱名無しさん
10/02/08 17:26:25 W/9JaxPn0
装置つけて、口内炎一カ所なら、良い方ですかね?

149:病弱名無しさん
10/02/08 18:52:14 HGgq7/nH0
矯正の相談に行ったら
顎変形症だと言われ手術を受けることになった

この場合、今から入院保険に入るのってまずいですか?

150:病弱名無しさん
10/02/08 19:34:43 1GQnACHJ0
初回矯正治療前ならなんとかセーフじゃないかなと個人的には思うが責任は取れないw

151:病弱名無しさん
10/02/08 20:07:00 1GQnACHJ0
>>138
まだ術前中だけどもしかしたらオトガイ形成も視野に入れてますが
大学から貰った手元の資料でもルフォーなんかの上顎手術だと鼻の変形もある
と書いてるけどオトガイで鼻に影響とは書いてもないし聞いてもないなぁ
オトガイ形成なんて一番鼻から遠い感じがするんだがなぁ

152:病弱名無しさん
10/02/08 20:40:22 lslR52LO0
>>138
オトガイはむしろ二重顎や、下唇・顔全体の下垂を心配するのでは?
美容外科では、『中抜き』とか『削り』とか、いろいろな方法があるらしいけど、
一長一短らしいよ。

153:病弱名無しさん
10/02/09 00:34:09 hi5iQE6t0
術後半年だけどまだ余った皮がとれない~><
法齢線みたいに見えるしどうにかならないかな

154:病弱名無しさん
10/02/09 12:03:39 +di/TvJk0
最近TVで見かける機会が多いから思うのだが、前から思ってたけど
カーリングの目黒さんの口元もなんか違和感あるんだよなあ
笑ってもマリリンみたいに上の歯が全然見えないし
受け口ではないけど顎変形症のような気がするんだが、どういうタイプなのだろうか

155:病弱名無しさん
10/02/09 13:04:52 hYTzcldr0
先月からめちゃくちゃ悩んでいる。今週装置付けるんだが、上あごの手術も一緒にするか上の歯だけ2本抜いて整えるかの
究極の選択を今週中に決めなくてはいけない。なるべく手術の量は少しにしたい気持ちもあるが、正常な永久歯を抜くのも
気がひける……顎が小さい方だから抜歯のほうがいいのかな~なんて思っているが迷った人どうやって決めました?

156:病弱名無しさん
10/02/09 13:35:35 2NzTS7GC0
叢生なら抜歯のほうが良いんじゃね

157:病弱名無しさん
10/02/09 13:38:29 TQWx82Shi
>>154
気になったからググってみた。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
これだと下顎が出てるようにも見えるけど
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
これを見ると、歯並びも咬合も決して悪くなさそうだよね。

下顎が長いのかな? •••分からんw

158:病弱名無しさん
10/02/09 15:37:18 omZWg/cx0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたけど全然噛めない

159:病弱名無しさん
10/02/09 19:43:16 2NzTS7GC0
その人の性格は顔に現れるとか言う人を見ると頭にくる 2chでもそういう書きこみ見かけたりするし


160:病弱名無しさん
10/02/09 21:11:01 sgYdo6wa0
早く受け口を治したい・・・
手術に必要な費用を地道にバイトで貯めるよ

161:病弱名無しさん
10/02/09 22:04:56 BLHjRNCC0
オレより受け口の奴は見たことがない
計ったら下顎が13ミリもでていたorz


162:病弱名無しさん
10/02/09 23:36:05 5SCaQ33zi
>>161
自分で測ったのか?
それとも歯科のやつ??

163:病弱名無しさん
10/02/10 00:55:26 /GTtBZ8w0
>>162
自分で計った
正確な数値ではないけど、10ミリ以上は確実にある

そんなおれも来月いよいよ上下の手術する
テスト期間中なのにそのことで頭がいっぱいだ


164:病弱名無しさん
10/02/10 02:25:48 XM5W5vAMi
>>163
そうか•••
乙としか言いようがない。
いや、気持ちは分かるよ。まだ術前でたったの二ヶ月だけど。
13mm はツラいよな。
あと少しだ! 頑張れ(`・ω・´)

165:病弱名無しさん
10/02/10 09:14:26 1ly7evSV0
術前+術後期間あわせて2年半は普通ですか?
大体みんなこれくらいなのかな?

166:病弱名無しさん
10/02/10 09:45:59 eJq5EhFf0
どういう測り方なんだ

167:病弱名無しさん
10/02/10 09:48:45 e+lEmzQQ0
>>165
術前で3年かかった自分からすれば全然普通

168:病弱名無しさん
10/02/10 09:59:43 kd1tTyZK0
>>161
何を基準に13㍉なんだよw

それはそうと、上側の手術はどんな感じでやるんですか?
骨延長?

169:病弱名無しさん
10/02/10 13:30:29 BY1keZFqO
手術終わった方に聞きたいんだが
普通に食事とれるようになるまでどれくらいかかりました?
また上下の固定が終わった時には噛み合わせはバッチリでした?

170:病弱名無しさん
10/02/10 13:41:08 e+lEmzQQ0
>>169
術後1ヵ月頃からお米をおかゆ状にせず普通の硬さで食べれるようになったかな
少しずつだけど。
偏移してたから固定はずしたら右にずれちゃってたかな。ういーんって勝手に。。
ゴムばっちりやってたので1ヵ月もしないうちに動かなくはなりました。
今も術後7カ月でゴムしてます。

171:169
10/02/10 14:28:57 BY1keZFqO
>>170
レスサンク!
普通の米まで一ヶ月とすると
肉になると二ヶ月ぐらい掛かりそうですね。

あと質問ばかりで申し訳ないんですが
腫れを早く治す術、はやく大きく開けれる開口訓練の術が
ありましたら教えて下さい。

ちなみに私は先週半ばに手術して今入院中です。
何か質問ありましたらどうぞ!

172:病弱名無しさん
10/02/10 14:31:53 kd1tTyZK0
>>171
手術内容を教えて下さい。
仕事はどのくらい休みますか?

173:169
10/02/10 15:16:29 BY1keZFqO
>>172
30歳男 術前2年
下顎のみ9㍉下げる
術後で辛いこと
術後の1、2日はタンが酷くて寝れなかった。
上下の歯を固定してるため喋りにくい、
飲みにくい。
今日固定がとれたが全然口が開かないw

仕事辞めました。
手術なくても止めてました。



174:病弱名無しさん
10/02/10 15:24:47 kd1tTyZK0
>>173
有難うございます。
お疲れ様でした。
仕事辞めたんですね。

早く回復すると良いですね。

175:病弱名無しさん
10/02/10 17:22:18 NCFJdIK/0
荒川静香は、反対咬合じゃないけど、矯正で無理やり治した系の顔だよね。

手術する人頑張れ!

176:病弱名無しさん
10/02/10 17:34:00 6dNfbmug0
>>169
人それぞれみたいね。
下顎のみで今術後2カ月だけど、術後3週間で鶏肉はOKでした。
食べ終わるのに時間はかかりましたけど。
開口訓練はミシミシなって怖いけど頑張ってね。
下顎をわざと受け口にアイーンと思いっきり開けて
ゆっくり閉じるを何回か繰り返してましたよ。

177:病弱名無しさん
10/02/10 19:52:32 e+lEmzQQ0
>>171
自分は先生に術後1ヵ月はやわからいものを食べるようにって
言われてたのでそうしただけで人によってはもっと早く食べれると思います。
開口訓練しておkって言われたら顎を左右に動かしたり
口をあけて手で下の歯をゆっくり押すのを繰り返してました。
カイロとかで温めてからやった方がいいらしいです。
自分はなかなか片方が開かなくて今でもまだ4cmギリギリくらい。
テキサスバーガーはまだ食べれそうにないかなw

178:病弱名無しさん
10/02/11 00:21:18 DSvFwNYL0
>>171
術後しばらくは柔らかいものを食べるのは他の人と同じですが、
自分は結構お茶漬けばかり食べてました。
痛みはそんなになかったけど、腫れと麻痺が結構ありました。
ただでさえ開かない口が、まっすぐ開かなかったです。
今でもほんの少し一部分だけ麻痺が残っています。
まぁしょうがないかなぁという感じです。
開口練習は、最初のころは結構真面目にやってましたが、
途中からは適当に。というより、本気で忘れてやってなかったですけど、
仕事で会話することで、普通に開くようになりました。個人差があると思いますが。
あとはゴムかけだったり、とにかく無理せず焦らず先生の言うことを聞くことが大事
だと思います。



179:病弱名無しさん
10/02/11 01:35:59 5rPWIgjx0
俺の場合、入院8日間。手術で骨切ったりするんだから相当痛いんだろうなー
と思ってたのだが、まったく痛くなかった。
手術の翌日の夜に少しピリピリしてきた時に、「そういや、痛みなかったな・・」
と痛みが気にならなかった。
ただ、両方の鼻がほとんど詰まってる上に口固定してるから息苦しくって
そっりのほうが大変だった。唇さえ開けばなんとか呼吸できるので
ティッシュ唇に挟んでなんとか呼吸してた。
おかげで入院中、ほとんど寝られなかった。不思議と昼間になると鼻詰まり解消してた。
そして夜になるとまた詰まる。
息苦しい事以外は不便な事が無かったから、今となっては温度管理が整ってる病院の生活の
方が快適だと思える。今は朝寒いし起きるのが辛い。

180:病弱名無しさん
10/02/11 01:44:05 ptr58Mxwi
>>177
もう N.Y. バーガーになっちゃってるしねぇ(´・ω・`)

181:171
10/02/11 06:36:32 PkhdHTbnO
>>みなさん
レスサンクです。

開口訓練に関しては先生から得に何もしなくても
よいと言われました。
顎に負担をかけるのは良くないみたいです。



182:病弱名無しさん
10/02/11 08:39:14 53tfAC1w0
開口に問題がないならいいと思うけど
開かないならある程度やらないとそのまま骨固まるらしいよ

183:病弱名無しさん
10/02/11 08:39:55 53tfAC1w0
もちろん術後1ヵ月とか2カ月とか後の話だけどね

184:病弱名無しさん
10/02/11 10:47:40 PkhdHTbnO
>>182
骨は固まって良いんじない?
関節や筋肉だったら使っていけば
自然と稼動域も広がるだろし。

185:病弱名無しさん
10/02/11 14:41:27 jA+zYuYx0
この手術受ける人って、池沼みたいに下あごが飛び出した例の顔立ちの人たち?

186:病弱名無しさん
10/02/11 16:11:27 XBHpE1UT0
機能も層ですが見た目はどれくらいの変化があるんですか?前から見た顎の形や横顔など

187:病弱名無しさん
10/02/11 20:15:57 8jsML9a+0
俺はあくびのみで開口訓練しなかったが自然と開くようになってたなw
ご飯は1カ月あたりから食べられた!

ハンバーガーは2カ月くらいからかな!チキンタツタ食べれなかったが12月に復活してくれて助かったお(*^。^*)
 

188:病弱名無しさん
10/02/11 23:47:37 DSvFwNYL0
そういえば、胃のカテーテルが一番ダントツでつらかった。
尿管やドレイ?だっけ、あれも大変だけど、自分はカテーテルがつらかった。

189:病弱名無しさん
10/02/12 02:56:16 pfof9xWt0
>>184
まぁうちは先生にそう言われたからしてるだけだから細かい事はわかりませんw
先生に言われた事はちゃんとやらないと後で困るのは自分自身だし

190:病弱名無しさん
10/02/12 16:04:53 sBKJFfkTO
手術確定って、抜歯の隙間埋まってからが多いんですかねぇ?


191:病弱名無しさん
10/02/12 19:34:30 wfgBBIlU0
外科矯正の場合、
抜歯する人少ないんじゃないかな…

192:病弱名無しさん
10/02/12 20:05:18 gin9mgC50
俺は多くの人は抜歯すると言われたけど

193:病弱名無しさん
10/02/12 20:19:19 wfgBBIlU0
俺、抜歯無しだよ。

194:病弱名無しさん
10/02/12 20:54:46 7YfOcwkH0
同じく、抜歯なしです。

195:病弱名無しさん
10/02/12 22:15:41 AptrktTli
おれっちも。抜歯抜きで手術。

196:病弱名無しさん
10/02/13 02:26:41 bVleFcny0
私は抜歯したよーかなり酷い叢生だったから
抜歯するかしないかはその人の症状によるでしょ
少ないとか多いとか無い

197:病弱名無しさん
10/02/13 08:46:38 7fw/MmQd0
>>181

>>182の方もおっしゃっていますが、
開口訓練しないでそのままにしておくと、
ずっと開かないようになってしまうと言われて
器具まで使って訓練しましたよ?


訓練なしで自然に開くようになるものなのか
ぜひ後日報告をお願いします。

198:病弱名無しさん
10/02/13 08:54:12 4byUKhhc0
>>196
人によるのは確かだけど、
通常の歯列矯正に比べたら、少ないよ。
矯正の方向性も違うしね。

199:病弱名無しさん
10/02/13 09:12:50 qcj0UEmY0
>>197
ちゃんと遡って読みなよ。
>>181は書きこんだ次点でまだ入院中だから
先生がまだ無理するなってことは開口訓練するところまでいってないんでしょう。
私自身、退院してしばらくは開口訓練ありませんでしたよ。

>>181
ちなみに必ず器具を使ってやるとは限りません
ここの書き込みをもとに自己判断はせず
医師の指示を守ってください

200:199
10/02/13 09:13:54 qcj0UEmY0
「無理するな」じゃなくて「特に何もしなくてよい」でしたね。
失礼しました。

201:病弱名無しさん
10/02/13 09:49:07 y8taI2630
親知らず抜くケースが多いとか言われて親知らずは4本抜いたんだが
ここを見る限り抜歯する人は少なそうだな・・・

202:病弱名無しさん
10/02/13 10:59:38 4byUKhhc0
親知らずは矯正に関係なく、抜くでしょ。

203:病弱名無しさん
10/02/13 11:56:17 ck2rHV6si
>>201
「非抜歯」って、一般的には「(但し親知らずは除く)」ってこと指すからね。

204:病弱名無しさん
10/02/13 12:06:04 y8taI2630
親知らずは抜歯に入らなかったのか、それはしらなんだ
じゃあ自分も非抜歯ですわ

205:病弱名無しさん
10/02/13 12:41:50 XXyunPtS0
自分も抜歯してない。

206:病弱名無しさん
10/02/13 18:44:11 zRM5E3r40
私の場合、矯正の先生は抜歯になると思うって言ってたが、
手術の先生の話によると、抜歯するよりも上顎を手術で広げた
方が良いと言われ、抜歯無し、上下あご手術となりました。


207:病弱名無しさん
10/02/14 08:23:32 7jMuxgEZ0
顔の中心がへこんだような平面顔なのですが、骨に切れ目を入れて、
再生を促す「顎延長術」で、上顎を伸ばして輪郭を立体的に変えることはできるのでしょうか?
出来るとすれば、その場合も術前矯正は必要でしょうか?

208:病弱名無しさん
10/02/14 20:05:56 8rte1gzm0
親知らずの抜歯で悩んでいます

矯正の先生は、おそらく手術の邪魔になるだろうから抜歯になるというし、
大学の口腔外科で聞いたら、う~ん、どうかなあ?抜かなくてもいいような・・
でもどうかなあ?まあ、矯正の先生との相談になります、

と言われました。
この場合、どうすれば・・・。

209:病弱名無しさん
10/02/14 20:46:23 K5Vd0qI90
手術はまだ1年ぐらい先みたいなんだけど、
どれぐらい受け口最強になるんかな?

今は7~8ミリぐらい下の歯が出てます・・・

210:病弱名無しさん
10/02/14 21:29:40 FhD5PLco0
だからどういう測り方だよww

211:病弱名無しさん
10/02/15 00:08:32 SsraDnKBi
またかよ••• orz

212:(^^)
10/02/15 09:55:55 M63GScWM0
札幌で、評判の良い矯正歯科ってありますか??


213:(^^)
10/02/15 10:16:47 NxplbvEx0
ありません

214:病弱名無しさん
10/02/15 12:51:44 xgKy7R67i
>>212
まぁ、•••レス付くまで気長に待て。

215:病弱名無しさん
10/02/15 18:06:31 1YRMWd250
フロスでおすすめとかある?

216:病弱名無しさん
10/02/15 18:58:04 r2Jw3XJMi
>>215

つ【フロス】デンタルフロス総合【糸ようじ】
スレリンク(body板)

217:病弱名無しさん
10/02/15 20:18:39 hQ+F83TS0
入院生活ってどんな感じ?
看護師さんにチ●ポ見られる?(´・ω・`)

218:病弱名無しさん
10/02/15 21:59:59 4Q5ZJTcO0
>>217
尿管入れるときと抜くとき

219:病弱名無しさん
10/02/15 23:13:06 rgLYLAz0i
やっべ、寝ようと思ってんのに興奮してきた(`・ω・´)

220:病弱名無しさん
10/02/16 10:16:28 IHI4dgVl0
尿管入れる時は麻酔中だし抜くときは体のだるさで性欲0状態プラス抜くのめちゃ痛い

221:病弱名無しさん
10/02/16 10:48:05 PUPF2/UPi
ダメだ。
なんか萎えてきた(´・ω・`)

222:171
10/02/16 15:55:24 cgs/d4n+0
こんにちは。
先週末無事退院できました。
今の所腫れは8割程は引いたと思います。
麻痺も顎の少しの部分で思ったより少ないですね。
噛み合わせは術後矯正が残っているのでまだ何も言えませんが
見た目は思ったより良い方になりませたね。

ちなみに僕は上の4番2本抜歯しましたよ。

これからのみなさんがんばってください!
手術なんて怖くないですよ。寝て覚めたら終わってるんだし
案外入院生活も悪くありません。

223:病弱名無しさん
10/02/16 16:32:27 2jP9ijWIi
>>222
質問です!
動かしたのは、下顎のみ?
入院は何日コース?
入院中は主に何して過ごしました?


224:171
10/02/16 17:15:45 cgs/d4n+0
>>223
動かしたのは下のみ8mm程です。
入院は10日ですね。
入院中は漫画、本、テレビ、携帯で時間をつぶしてましたね。

225:病弱名無しさん
10/02/16 18:53:31 TKiA69bi0
>>222
私も質問です!
術式はSSROですか?IVROですか?
全身麻酔ってどんな感じでしたか?リスク等の説明はありましたか?
目覚めた時って頭痛などありましたか?
1年後手術なんでかなり不安です。

226:病弱名無しさん
10/02/16 23:09:49 fglQketpi
SSRO って何だ? IVRO って何だ?
まずい、半年以内に手術なのに知らないなんて•••。

ググってみます。

227:病弱名無しさん
10/02/16 23:19:39 bk8ZJArV0
ほとんどの場合SSROでしょ
URLリンク(www.shiga-med.ac.jp)

228:病弱名無しさん
10/02/17 09:46:45 69RLpwT20
私はIVROの予定です。
神経麻痺のリスクがSSROよりは少ない分、
術後牽引などの処置が長くなるようですね。


229:病弱名無しさん
10/02/17 09:50:28 lOeRfVM40
半年後に手術の予定なんだが
まだ入院の予約とかは大学のほうと打ち合わせしていない
どの方法で骨切りするのかとかもその時教えてくれるのだろうか


230:病弱名無しさん
10/02/17 10:19:52 vKbMPC0v0
わいもSSROだったSSROて単語今更初めて知ったww 

231:病弱名無しさん
10/02/17 10:45:28 YkBFHsw2i
>>229
>>226 のおれと全く一緒ですね。
入院予約も方法も決めてない辺り。
なんか安心した。


232:病弱名無しさん
10/02/17 11:03:06 5cLUcH1e0
>>229
本格的に病院に行きはじめたのは手術の1カ月前から
それまでは1回しか検査してなかった

233:病弱名無しさん
10/02/17 18:01:42 WqVI7VJ40
受け口の人の顔って生理的にだめだわ。

234:病弱名無しさん
10/02/17 19:19:39 WMPFdpmU0
人間的に終わってるなお前

235:病弱名無しさん
10/02/17 19:22:14 WMPFdpmU0
矯正も手術も大学病院だと、
早い段階で、外科交えて話があるけどな。
手術方法の話も当然ある。

236:病弱名無しさん
10/02/17 19:36:24 OFhlq+Rc0
神経抜いた歯が多い(かぶせた銀歯なども多い)と
矯正するのよくないですかね?
その後の歯の寿命などにも悪影響及ぼすでしょうか?

年齢もいってます。

237:病弱名無しさん
10/02/17 21:33:35 nwD93Kcxi
>>236
ココよりも歯科に行って相談した方がしっかりした回答をもらえると思いますね。
無料相談を受け付けてる歯科も相当数あるので。
よい決断をなさって下さい。

238:病弱名無しさん
10/02/18 01:24:05 lzi4bnPp0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない

239:病弱名無しさん
10/02/18 03:00:19 lzi4bnPp0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない



240:病弱名無しさん
10/02/18 03:01:00 lzi4bnPp0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない



241:病弱名無しさん
10/02/18 03:01:41 lzi4bnPp0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない



242:病弱名無しさん
10/02/18 03:02:22 lzi4bnPp0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない



243:病弱名無しさん
10/02/18 12:23:26 lzi4bnPp0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない


244:病弱名無しさん
10/02/18 14:10:57 ikN6/eaZi
と思っていたら噛めるじゃないか

三時のおやつはおせんべいにしよっと

245:病弱名無しさん
10/02/18 16:15:33 lzi4bnPp0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない

246:病弱名無しさん
10/02/18 17:45:29 IZelGkAfi

と思っていたら噛めるじゃないか。

晩ご飯もおせんべいにしよーっと!


247:病弱名無しさん
10/02/18 19:49:34 CvFovhCF0
ハッッ!!!!!!なんだ夢か・・・・。

岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない

248:病弱名無しさん
10/02/18 23:34:55 C0MTs+Ft0
と思っていたら噛めるじゃないか。

夜食もおせんべいにしよーっと!


249:病弱名無しさん
10/02/19 11:22:19 3UXjdCQ00
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない


250:病弱名無しさん
10/02/19 13:28:42 em33L9Xq0
術前約2年で24日に手術する。
緊張したって仕方ないけどやっぱり緊張するわw
ストローとか持っていったほうがいいのかな…?

需要あるんだったらレポするよ!

251:病弱名無しさん
10/02/19 14:41:31 d78qOwx40
>>250
ほかの人のレポを参考にストローと使い捨てデザートスプーン持っていったけど
自分は全然使わなかった。でも一応持って行っておくとよいかも。
日本製でも100均で買えるし。唯一足りなくなったのは暇つぶしグッズだったw
入院直前がいちばん緊張するかもね。頑張れ!

252:病弱名無しさん
10/02/19 15:35:59 3UXjdCQ00
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない


253:病弱名無しさん
10/02/19 15:37:54 1LJmJMIm0
わかるわかる暇つぶし困るよね 

俺3日目から近くの公園散歩したりして時間つぶしてたが顏腫れまくりで周りの人怖かっただろなww

254:病弱名無しさん
10/02/19 15:38:29 xRDhIOKfi
さっ、俺も岡山大学歯学部に6年通院して、手術受けて噛めるようにしてもらうかな


255:病弱名無しさん
10/02/19 16:09:18 3UXjdCQ00
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない

256:病弱名無しさん
10/02/19 16:38:28 3UXjdCQ00
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない



257:病弱名無しさん
10/02/19 16:45:58 3UXjdCQ00
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない


258:222
10/02/19 17:50:13 8UHtk8Jb0
>>225
遅くなってすいません。PCが壊れているもので…
術式はSSROとやらですね。
全身麻酔は注入されたらすぐ眠るため何も気にする必要ないと思います。
リスクの説明は麻酔科の先生からあり、書面にサインもしました。
起きた時の頭痛もありませんでしたよ。
てかまだ1年以上あるのに考えすぎでは?w
なるようになれという心意気も多少必要な気がしますね。

259:病弱名無しさん
10/02/19 18:07:07 iWdH+KbC0
夏に手術予定だけど、簡保入っとけば良かったな…
生命保険の方は入ってるけど、お金出るのか調べてもらってる。

260:病弱名無しさん
10/02/19 18:11:56 3UXjdCQ00
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない

261:225
10/02/19 21:10:37 L1b7tYgP0
>>258
そうですよね。
考えすぎなんでしょうが、何分子どももまだ小さいですし
もし自分のエゴとも取られかねない手術で何かあったら・・・と
思うと本当に手術決心してよかったのかと思ってしまいます。
あと、50年近くこのアゴで生きるのに比べたら、手術のつらさは
我慢できますが生命に関わるような事故は怖いです。

262:222
10/02/19 21:22:23 8UHtk8Jb0
>>261
子供さんがいるんですね。
何かと大変だと思うんですが麻酔で事故が起きる確率なんて
歩道歩いていて車にぶつかられる確率より何倍も低いと思いますよ。
手術はやって間違いないと思いますよ!
エゴで良いじゃないですか!がんばってください!


あと経験者に聞きたいんですが、述後にミキサー食から固形食に切り替える
タイミングってなんですかね?
あと腫れてどのくらいでものに戻りましたか?

263:病弱名無しさん
10/02/19 21:45:40 3UXjdCQ00
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない

264:病弱名無しさん
10/02/19 22:26:00 CXyUSYgt0
みんな誤解してると思うんだけど、
麻痺は半数の患者に起こることだよ?
俺の担当医によると、その麻痺からいつまでも治らないのがごく少数らしい。

原因は手術が下手だったとか、術後経過が良くなかったとか、
開口訓練が不十分だったとか、そんなとこだって

265:病弱名無しさん
10/02/19 22:26:57 3UXjdCQ00
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない

266:病弱名無しさん
10/02/19 22:34:50 iWdH+KbC0
>>264
いや、それはみんな分かってるでしょ。
説明もされるし。

267:病弱名無しさん
10/02/20 07:49:00 nvzUb+Kn0
昔は「しゃくれ」や「アゴ」って単語が聞こえるだけで
いや~な気分になってたけど、治してからは何とも感じなくなったな。
もう完全にコンプレックスじゃなくなった。

268:病弱名無しさん
10/02/20 11:55:14 YmfTR26Fi
>>267
うらやましいな•••おれも早くそうなりたいよ

269:病弱名無しさん
10/02/20 13:56:28 jZxeJIrh0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない

270:病弱名無しさん
10/02/20 16:21:35 FAqeGqpji
岡山歯学大学部に2年通院して6回も魔術受けたのに全然口歯めない

271:病弱名無しさん
10/02/20 18:26:25 jZxeJIrh0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない


272:病弱名無しさん
10/02/20 20:22:09 oL8LSdNpi
裏山大学芋幕府に6年ツーリングして2回も馬術受けたのに人参噛めない

273:病弱名無しさん
10/02/20 23:06:48 jZxeJIrh0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない

274:病弱名無しさん
10/02/21 00:33:01 Lpy6DcFl0
>>262
手術お疲れ様でした。

私の場合、術後3週間位のときは
『受け口最強時の術前矯正中の調整直後の食事』って感じでした。

生野菜などはちょっと無理っぽい感じ。
カレー、ハンバーグ類、挽き肉料理、魚系等、納豆は引き割り。
麺類は噛み切るのは無理なので、細かく切って食べてました。
食べ終わるのには時間がかかりました。

徐々に『あ、なんか噛めるかも』という気になりますよ。

腫れは1ヶ月でほぼ引きましたが
その後、なんか肌がだるんとして
半年位で馴染んできた感じでした。




275:病弱名無しさん
10/02/21 00:53:45 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない

276:病弱名無しさん
10/02/21 01:02:53 1VY2FKY80
手術受けて、肩こりがなくなったり姿勢が良くなった方いますか?

277:病弱名無しさん
10/02/21 02:52:00 x54gzdqsi
ほがらか大学ラグビー部に6年ブーイングして2回も星占術を受けたのに全然待てない

278:病弱名無しさん
10/02/21 03:58:19 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない

279:病弱名無しさん
10/02/21 11:27:24 3JdFGCiF0
気のせいかもしれないが、術後から髭の伸びが早くなった気がする。

280:病弱名無しさん
10/02/21 13:25:05 LDPleEn2i

野原や改札にマス寿司、6人ムーミンいて2回も古美術授けたのに当然ハゲない

281:病弱名無しさん
10/02/21 17:11:39 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない

282:病弱名無しさん
10/02/21 18:29:14 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して、暴言吐かれたり、写真見て笑われたりして、2回も手術受けたのに全然噛めない

283:病弱名無しさん
10/02/21 18:29:57 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって暴言はかれて、2回も手術受けたのに全然噛めない

284:病弱名無しさん
10/02/21 18:34:51 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、誰がやったのかはわからないけど、
郵便物が盗まれたtり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、嫌がらせ受けるようになって、、2回も手術受けたのに全然噛めない

285:病弱名無しさん
10/02/21 19:09:14 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、誰がやったのかはわからないけど、
郵便物が盗まれたtり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、岡山大学歯学部関係者知ることのできないような個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、嫌がらせ受けるようになって、、2回も手術受けたのに全然噛めない



286:病弱名無しさん
10/02/21 19:10:07 848p66290



岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、誰がやったのかはわからないけど、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、嫌がらせ受けるようになって、、2回も手術受けたのに全然噛めない





287:病弱名無しさん
10/02/21 19:17:23 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、岡山大学歯学部関係者しか
知ることのできないような個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
嫌がらせ受けるようになって、2回も手術受けたのに全然噛めない

288:病弱名無しさん
10/02/21 19:18:57 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、
嫌がらせ受けるようになって、2回も手術受けたのに全然噛めない



289:病弱名無しさん
10/02/21 19:47:05 mM9aNTRti

おいコラ





おまえ





シネ

290:病弱名無しさん
10/02/21 23:42:20 5O3HD4se0
保険適用の人はみんな装置はメタル(金属)のやつ使ってるの?
俺はメタルしか使えないって言われてそうなんだけど。

291:病弱名無しさん
10/02/21 23:51:46 RF2Oom1N0
私も1度手術をしましたが、きっちり噛むと顎と頭の角度がものすごく急できつい感じがします。
上目遣いで睨んでいるような怖い顔になるので、とても悩んでいます。

292:病弱名無しさん
10/02/22 00:21:34 gkU9nqff0
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、
嫌がらせ受けるようになって、2回も手術受けたのに全然噛めない


293:病弱名無しさん
10/02/22 01:05:34 J2jQ5fdmi
>>291
荒らしには構わない方がいいですよー。

294:病弱名無しさん
10/02/22 01:29:39 i6HyFVJB0
手術した人、骨きったせいで皮膚が余ったりしてませんか?
まだ20代なのに笑ったりしたら法齢線が気になるようになりました
普通の矯正でも皮がのびたり余ったりするらしいけど・・・
術前から先生にも説明されて、若いから大丈夫って言われたけど
なんかマッサージとかしたほうがいいのかな
術後半年くらいから気になってきた

295:225
10/02/22 09:57:54 Rc6MqWiv0
>>262
励ましの言葉ありがとうございます!
少しまた、勇気がわいてきました。
もうスタートしたのですから、先生を信じて乗り切ろうと思います。

296:病弱名無しさん
10/02/22 10:29:27 OtbNp4dB0
>>290
俺は前歯と犬歯まではプラスチックで犬歯から後ろはメタル
ワイヤーもメタル

297:病弱名無しさん
10/02/22 11:37:07 6i5prIGCi
>>290
おれは1番から5番まで半透明のブラケットで、6番だけメタル。ワイヤーは金属ですね。
もち保険適用。
でも付けちゃうと、付けるまでのあの不安感はどっか行っちゃうな。不安は別の事へシフトしてくね。

298:病弱名無しさん
10/02/22 11:38:45 gkU9nqff0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない



299:病弱名無しさん
10/02/22 15:29:44 Uz99eqtb0
手術して、金属のビスを取ってない人っている?
数年前に手術して、取ってなくて、取るつもりもないんだけど。

300:病弱名無しさん
10/02/22 19:28:49 tuSOKtKU0
最初はメタルしか無理って言われたけど、
結局選ばせてくれた。
で、前がプラ、奥がメタル。
付けてみると、全部メタルでも良かったかなって思う。
今のメタルって、イメージしてたより小さくて目立たないから。

301:病弱名無しさん
10/02/22 20:05:00 wMYDEkNG0
自分も前プラだけど、メタルより口元がもこっとするんだよねぇ

プレート除去日帰りでやった人いますか?
すぐ仕事復帰できるのかちょっと休むべきか

302:病弱名無しさん
10/02/22 20:28:20 tuSOKtKU0
>>301
むしろ、プラの方が薄く感じるが…自分のは

303:病弱名無しさん
10/02/22 21:56:02 wMYDEkNG0
>>302
そうなんだ。私は先生から透明のデメリットのひとつとして説明されたよ(3年前)
いまのは薄くなってるのかなー


304:病弱名無しさん
10/02/23 01:59:41 Nu5seNJ1i
>>300
>>301
あーそれ言えてるねー。
プラスチック・ブラケットだとデカイ! んでこんもり。
嫌な事に気付いてしまったプラスチック・ブラケット装着者です。

305:病弱名無しさん
10/02/23 07:20:21 fs34ViT80
言ってしまえばブラケットの分、出っ歯になってるようなものだもんね
数ミリでも顎を前に出すだけでイメージ違うものだしね

306:病弱名無しさん
10/02/23 10:48:51 m3SGUcye0
プラとメタルの違いは強度だけで、大きさとかは変わらないって聞いたよ。
実際、自分が付けてるのも変わらない。数年前から進化したのかな。

あと、口内炎出来るかなって思ったけど、全く出来ない。
痛いなって思ったときは、大体髭見たいのがチョロって出てるとき。奥に押し込めば無問題。

307:病弱名無しさん
10/02/23 11:08:37 75P6x8Yw0
もし形状が変わらないなら、絶対にメタルのほうが性能がよいに決まってる。力学的特性でプラが金属に勝てるはずない
ただ、外科手術で動かすのが主でそんなに歯を動かす・整える必要がないとかならブラケットなんてどうでも良いのかもしれないが

308:病弱名無しさん
10/02/23 11:34:44 Rfbw2tuH0
「ほとんど」変わらないけど、その少しの厚みの差で全然違うからねー
顔の審美ってミリ単位の世界。

309:病弱名無しさん
10/02/23 11:42:29 dFgidC/oi
>>306
奥に押し込む?
歯が動いて余ったワイヤーの端のこと?


310:病弱名無しさん
10/02/23 22:13:04 fs34ViT80
まぁメタルとプラは移動する期間が早いかどうかってだけで結果は同じだよね 多分w

自分はメタルでも術前3年かかりましたが。
ヘッドギアをする理由をちゃんと理解できてなくてサボってたせいだな。。。

311:病弱名無しさん
10/02/23 23:48:27 m3SGUcye0
>>309
いや、ブラケット固定してる?よじったワイヤー。

312:病弱名無しさん
10/02/24 03:26:32 bb4R4M1h0
あー手術怖い・・・まだまだ先だけど

313:病弱名無しさん
10/02/24 05:20:10 nOyRh0Mz0
下顎後退のひどいやつなんだがもう1つのスレに行ったほうがいいかな

314:病弱名無しさん
10/02/24 09:09:31 M7EZW9ST0
>>313
そうだね。ここは受け口専用だからね。
にしても、別の顎変スレ最近活発じゃないね。

315:病弱名無しさん
10/02/24 10:22:11 ntdt5aGhi
>>311
あー何となく分かった。
おれはプラだからそれないんだよね。全部ゴムだけだな。

316:病弱名無しさん
10/02/24 11:34:01 N2/bOoK/0
>>315
材質じゃなくて治療の内容で変わるんだよ
透明だったけど中期~後期はよじったワイヤー(けっさつ用針金)とゴムの併用でした
退院後しばらくはワイヤーだけだったのでカレー食べ放題なのが嬉しかった

317:病弱名無しさん
10/02/24 12:53:59 oHQhMnGQi
>>316
え! そうなんだ•••
中期~後期っていうのは、つまり手術あたりからってこと?
カレーいいなぁ。食べたくなった!
もう少しで調整だから食べよっとw

318:病弱名無しさん
10/02/24 17:51:07 2esm7WIF0
手術は別の病院にしてもらった人はいる?
今、通っている病院が過去の手術件数5も満たないところだから、手術は件数の多い病院にしてもらおうかと
考えてる
他の人は件数は考慮しないで、治療を始めた病院でそのまま手術って感じなのかな

319:病弱名無しさん
10/02/24 19:48:06 M7EZW9ST0
>>318
そんな掟破りな事しないでしょ。普通。

私は、手術件数は気にしてませんし、病院、担当の先生に対して
これも縁だと思って、信じて最後までお願いします。
疑心暗鬼になったり、ネガティブな状態で治療をしていくのは絶対に良くないので、
先生の言うことをよく聞いて、よく話して、積極的に治療してます。


320:病弱名無しさん
10/02/25 00:28:45 pDAHmiXF0
>>310
ヘッドギアって帽子みたいなやつで寝るときにつけるやつのことですか?

321:病弱名無しさん
10/02/25 01:18:23 OAhVOnIq0
いきなりだけど
歯列矯正で歯抜けちゃった人っているのかな?
自分は毎回歯型とるときに抜けそうで「やばい!」ってなってたけど、
前回ブラケットの位置付け替えるために器具つかってブラケットとるとき
歯型とは比べ物にならないほど抜けそうで痛くて怖かった・・w
下の前歯で根も弱いし歯がしっかりしてるタイプではないし
もともとグラついてたから余計に。
インプラントになるのかー・・><
とか考えながら耐えてた。
同じような経験した人いる?
それほど心配しなくても先生はわかってるのか
次回も同じような感じだったら言うべきか。。


322:病弱名無しさん
10/02/25 08:23:56 Wzlnl/C90
歯周病なんかの恐れがあると歯磨き指導とかで
注意されると思うんだけどそういうのがないんであれば特に問題ないんでないかい

323:病弱名無しさん
10/02/25 10:34:18 kVwsM3mt0
プレート除去のときにオトガイする方いますか?
オトガイも手術したいならプレート除去のときにすればいいといわれたの
ですが・・・

324:病弱名無しさん
10/02/25 11:10:59 Wzlnl/C90
術前1年だがこの間矯正の先生にオトガイの相談したら
「君を見る限り私はオトガイの必要ないと思うけど基本的にはプレート除去の時にやっている。
下顎を下げてそれでも本当に必要であればすることは可能」
との返答で、下顎を下げれば基本的には下顎の長さも短くなるはずなので、
たしかにオトガイもなるべく早く綺麗にしたいというのは分かるんだけど
一番間違いないのはとりあえず下顎を下げてから考えるというのが間違いないようですね
まあ除去も半年~1年後なわけだし

325:病弱名無しさん
10/02/25 11:22:27 ABUCiSR30
まさに>>324みたいな感じで言われた
手術直後は絶対やる!と思ってたけど
半年経ったいまはやらないほうがいいと思っているのでプレート除去のみする予定
術後の顔のラインをじっくり見て検討できたのでよかったよ

326:病弱名無しさん
10/02/25 16:54:36 Wzlnl/C90
やはりそういうケースがあるんですね
自分も長いような気がするけど先生の言う通りにしますよ
しかし骨切り手術は有給使って1ヶ月休む許可が会社から出たのだけど
除去の入院のことはうっかり話しそびれてしかも今会社も経費削減で
最小限の人数でやってるから話しにくくなってしまった・・・
除去の場合って3日位で大丈夫だった気がするんだけど
万が一オトガイやるとしたらそれ以上だよね
3日休ならなんとか取れるがそれ以上だと上司になんと言えばよいかw・・・

327:病弱名無しさん
10/02/25 21:34:08 BnAYJTOo0
>>320
多分そうかな。
抜歯した後に抜歯した部分より後ろの歯が前に出ようとするのを抑えるやつ。
あれやらないと術前矯正が長引くとかなんとか。
今は埋め込み型のものがあるみたいだからヘッドギアも必要なくなってきたらしいけど

328:病弱名無しさん
10/02/25 22:58:01 NsoQmEfo0
岡山在住なんですが、岡山大学歯学部以外でこの手術やってくれる病院ってどこがありますか?
岡山大学はかなり評判悪いみたいなので。

329:病弱名無しさん
10/02/26 00:02:19 5Egx7KcY0
>>328
どこの評判?
まさかここのことじゃないよね?

330:病弱名無しさん
10/02/26 01:22:08 eVH+NGT4i
>>328
過去レスに散々書き散らかしてるのは評判とは言えないよ。どう考えても同一人物だし、チョット頭イッチャッテルシ

331:病弱名無しさん
10/02/26 02:43:00 Nn9ViHVm0
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、
嫌がらせ受けるようになって、2回も手術受けたのに全然噛めない


332:病弱名無しさん
10/02/26 03:46:25 fthLyNcH0
評判といえばつるk最低だったよ。2チャンで自演て真実かもな。

333:病弱名無しさん
10/02/26 12:17:04 OdQgxquvi
またきたよこいつ
ばかじゃねーの

あらすなっつーの

334:病弱名無しさん
10/02/26 12:34:00 oHVAdMzJ0
昨日調整日だったけど、
痛くて全く噛めない。豆腐がやっとだ…

335:病弱名無しさん
10/02/27 01:38:22 SZ0G6seY0
てす

336:病弱名無しさん
10/02/27 01:43:16 SZ0G6seY0
今月、受け口の外科手術おわりました。
もうちょっとだけ顎の位置後ろがよかったのだが、矯正やらヘッドギアで調整できたりするかな;?


337:病弱名無しさん
10/02/27 06:49:26 986s9Sh40
>>334
同じく木曜調整日でめっちゃ痛いっす;
矯正はじめてから痩せたのはこのせいだったんだなぁ
しばらく調整のなかった術後に太ったのも・・・
今更すぎるけどw

338:病弱名無しさん
10/02/27 10:58:38 G9jkEzup0
最近術前後の画像をうpしてくれる勇者が少ないな
9月予定の俺は10月には必ずすると約束するぜ

339:病弱名無しさん
10/02/27 15:05:46 986s9Sh40
インプラントでもしないとすぐ誰だか特定されるような歯だから無理w

340:病弱名無しさん
10/02/28 01:14:23 eqnGaVPJ0
pipiパパンペロペロンパパペロペロパパンパペロペロパパパンペロペロパパギョギョピィピィーギョギョピィピィーオニャアアアァアアアアンピッシャアアァァァッ?

341:病弱名無しさん
10/02/28 03:17:33 47GW3+GB0
なんかこっちは同志が多くていいよな・・(´・ω・)

342:病弱名無しさん
10/02/28 15:50:49 CyOeU7Ds0
術後1年になるが気づいたら真ん中のラインから下が左に2mmくらいずれているのだがこれ手術失敗かな・・・

343:病弱名無しさん
10/02/28 17:43:38 rL0bzmGH0
>>336
お疲れ!

344:病弱名無しさん
10/02/28 22:43:05 mVqCpkP+0
術後の麻痺・痺れが凄くて矯正先生に行ったらうちに言われても・・って言われて頭にきた。
切った外科が悪いので~みたいな態度だった(怒)


345:病弱名無しさん
10/02/28 23:10:33 Offixn350
この手術って歯並びのの矯正も兼ねてるんですか?顎だけですか?

346:病弱名無しさん
10/02/28 23:41:23 XXA6BjXJ0
>>345
手術前提で、矯正します。

347:病弱名無しさん
10/03/01 00:42:58 2LEON0by0
>>342
ゴムかけサボったりしてない?

348:病弱名無しさん
10/03/01 02:06:46 B3MsX8tb0
>>346
今矯正をしていてその歯医者では受け口を直すのは無理と言われました
その歯医者での矯正が終わったあとこの手術を受けるとき、必要ならば再び矯正することもありえるってことですよね?

349:病弱名無しさん
10/03/01 04:50:59 MxN7XEWO0
いってる意味が良くわからないが、
とりあえず大学病院池

350:病弱名無しさん
10/03/01 06:08:53 Utdajchv0

岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、
嫌がらせ受けるようになって、2回も手術受けたのに全然噛めない


351:病弱名無しさん
10/03/01 06:38:52 Utdajchv0
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、
妙なことばかり起こるようになって、2回も手術受けたのに全然噛めない


352:病弱名無しさん
10/03/01 06:42:38 Utdajchv0
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててようやく2回目の手術受けたのに全然噛めない


353:病弱名無しさん
10/03/01 06:43:19 Utdajchv0
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けたけど全然噛めない


354:病弱名無しさん
10/03/01 06:45:34 Utdajchv0
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けたけど全然噛めない


355:病弱名無しさん
10/03/01 07:04:48 Utdajchv0
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。


356:病弱名無しさん
10/03/01 08:02:55 Os4ve6ky0
矯正医者なんてまともな奴を探す方が難しい。
諦めて治療するしかないと思ったよ。


357:病弱名無しさん
10/03/01 08:57:34 Utdajchv0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。


358:病弱名無しさん
10/03/01 12:18:01 mpB+C0RVi
こいつマジでうぜーな。
自分の性格に問題があることに気付いていないっていう。
馬鹿丸出しだわ

359:病弱名無しさん
10/03/01 13:23:55 2LEON0by0
>>348
一度「顎変形症 手術」とかでググって治療の流れ調べてみてほしい。
見た目だけを治す手術じゃないんだから、手術だけしたって歯並びがガタガタだったら
「噛み合わせ」を治す手術なのにその噛み合わせが全然うまくいかなくなる。
で、術前矯正の流れというのは、大体受け口の人ていうのは上の歯は外側に、
下の歯は内側に傾いていて、上顎が小さい、もしくは下顎が大きいという人が多い。
術前矯正ではその外側に傾いた上の歯を内側に、内側に傾いた下の歯を外側に矯正するため、
受け口の症状が元々の状態より酷くなります。(これをここでは「受け口最強」と呼んでいる)
その代わり術後の仕上がりは、当然骨を切るわけだから横から見ても全然違います。
それに比べて矯正だけの治療だと、上下それぞれ1本ずつ抜歯をして歯並びを整えながら
上顎を拡大させる装置を入れて拡大し、噛み合わせを正常の状態へ矯正する。
噛み合わせ「だけ」よくなればいいって人ならこれでいいと思うけど、
横から見てもそんな変化はありません。イーッてして上の歯が下の歯にかぶさってる状態になるだけ。
(当然機能面でも治療前より改善されるけど)
長くなってしまったけど何が言いたいかって言うと矯正だけで受け口(噛み合わせ)を治す場合と、
手術で治す場合とでは矯正の過程で全然違ってくるので、矯正だけで治すつもりだったけど、
気が変わって手術で治したいって場合は期間は短いかもしれないけど術前矯正は必要になってくるかと。

360:病弱名無しさん
10/03/01 13:25:36 2LEON0by0
補足だけど抜歯はしない人もいます
けど抜歯するのとしないのとでは仕上がりが全然違う

361:病弱名無しさん
10/03/03 18:36:50 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。


362:病弱名無しさん
10/03/03 18:43:26 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。




363:病弱名無しさん
10/03/03 18:44:14 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。




364:病弱名無しさん
10/03/03 18:44:55 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。




365:病弱名無しさん
10/03/03 18:45:39 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。




366:病弱名無しさん
10/03/03 18:52:19 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。






367:病弱名無しさん
10/03/03 18:54:05 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。








368:病弱名無しさん
10/03/03 19:22:46 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。





















369:病弱名無しさん
10/03/03 19:23:36 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。























370:病弱名無しさん
10/03/03 19:38:58 tpT9uDk10
>>360
それは通常の矯正の場合でしょ。
外科矯正の場合の抜歯はまた違ってくるよ。

やっと書き込みできるのか~

371:病弱名無しさん
10/03/03 21:52:20 m6U8YoK7i
今回のワイヤー調整で、ブラケットを囲むゴムが何カ所かワイヤーになった。なんでなんだろ?

372:病弱名無しさん
10/03/03 22:38:37 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。


373:病弱名無しさん
10/03/03 22:55:53 9Co/cTUn0
>>371
>>316にもあるけどだいたい皆併用するみたい。
ゴムとワイヤーは微妙に動きが違うので状況に応じて使い分けるんだとか。

374:病弱名無しさん
10/03/03 23:07:13 +SOlwRWWi
>>373
ほほー。参考になった。サンクス!

375:病弱名無しさん
10/03/03 23:09:32 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。

376:病弱名無しさん
10/03/04 08:58:29 4XIkahYS0
>>370
うん、だから普通の矯正の場合の抜歯の説明に補足つけただけだけど?

377:病弱名無しさん
10/03/04 09:31:35 lYIaM5UYO
外科矯正のblogとか見てると、抜歯推奨されたけど断って後悔してる人とかいたりする・・・
結局医者に任せるのが一番だよね
人によって症状違うんだし

378:病弱名無しさん
10/03/04 09:42:58 4wpThlvUO
術後8日目だけど、みんな本当に綺麗になったって言ってくれる。
手術を受けてよかった!

379:病弱名無しさん
10/03/04 10:16:04 NH+1rMDX0
>>360はどう読んでも術前矯正の補足じゃんw

380:病弱名無しさん
10/03/04 10:48:11 OKWEaIgc0
抜歯してアーチが狭くなると舌の行き場がなくなって苦しくなったり呂律が回らなくなる。
親知らず以外を抜歯するのは危険だ・・・。


381:病弱名無しさん
10/03/04 10:55:26 aeGpasFJ0
>>378
乙!余裕があれば術後入院レポよろしくです。

382:病弱名無しさん
10/03/04 12:27:43 RPicf7S0O
上4抜歯だったけど現状特に問題ないよ
ルフォーで上は前に出したがらむしろ口の中は広くなった感じがするし


383:病弱名無しさん
10/03/04 12:59:43 xhnOkmqr0
380 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 10:48:11 ID:OKWEaIgc0
抜歯してアーチが狭くなると舌の行き場がなくなって苦しくなったり呂律が回らなくなる。
親知らず以外を抜歯するのは危険だ・・・。


やぶ医者乙

384:病弱名無しさん
10/03/04 13:48:19 4wpThlvUO
>>381
おk、レポって何書けばいい?

385:病弱名無しさん
10/03/04 14:43:43 LGnKYnh0O
この中に発達障害抱えてる人っている?

386:病弱名無しさん
10/03/04 15:55:48 4XIkahYS0
>>379
>それに比べて矯正だけの治療だと、上下それぞれ1本ずつ抜歯をして歯並びを整えながら
上顎を拡大させる装置を入れて拡大し、噛み合わせを正常の状態へ矯正する。

これ読める?

387:病弱名無しさん
10/03/04 15:58:01 4XIkahYS0
>>382
上左右2本ずつ抜歯したの?
上だけの抜歯だったけど自分も上4本抜歯したかったな~
手術したけど全体的にもうちょっと口元下がってほしい

388:病弱名無しさん
10/03/04 16:06:28 UbltEmHH0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。

389:病弱名無しさん
10/03/04 16:08:54 UbltEmHH0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。

390:病弱名無しさん
10/03/04 18:56:46 i7f2q3sW0
受け口のケースだと、
上顎が引っ込んでる場合が多いから、
抜歯はあまりやらないと思うだけどね。
自分の場合がそうだけど。

391:病弱名無しさん
10/03/04 19:41:32 EMcD51z+0
大学在学中に手術を受けたって人いますか?

392:病弱名無しさん
10/03/04 19:47:05 sMgxq8ZsO
皆さんは、術前矯正を始める前に医療保険に加入されましたか?
加入した保険は一社だけですか?
今現在、私は一社だけ加入しているんですが、通院は対象になっていなくて…。矯正を始める前に、通院保障もついた保険に追加加入した方がいいでしょうか…。
入院保障だけの保険でも二社入った方がいいですか?

393:病弱名無しさん
10/03/04 19:55:12 i7f2q3sW0
>>392
既に検査など始めてしまってますか?
それだと駄目だと思うのですが。

私は元々加入していた生命保険一社だけです。

394:病弱名無しさん
10/03/04 19:55:55 xhnOkmqr0
>上顎が引っ込んでる場合が多いから、

上「顎」が小さくて、上の「歯列」が叢生なら普通に抜歯でしょ

395:病弱名無しさん
10/03/04 19:59:13 i7f2q3sW0
>>394
叢生ではありません。
上顎が小さいのではなく、本来の位置より後ろにあります。
なので抜歯はしてません。

396:病弱名無しさん
10/03/04 20:00:06 3rgG7TKx0
>>391 昨年夏に受けたよ

397:病弱名無しさん
10/03/04 20:14:23 xhnOkmqr0
>>395
いや、ID:i7f2q3sW0個人のケースについてではなく、
>>390を読むと受け口=抜歯はしないことが多い と読めたから受け口でも叢生ならと書いたんだが

398:病弱名無しさん
10/03/04 20:31:48 i7f2q3sW0
>>397
先生から聞いた話では、受け口の場合
叢生と言うより、単純に上顎が引っ込んで
下顎が出てるケースが多いと聞いています。
また抜歯も、通常の矯正に比べて、少ないようです。

399:392
10/03/04 20:52:07 sMgxq8ZsO
>>393
来週検査予定なんです。
手術適応になるかどうかの検査と言っていました。
もし手術適応でなければ、丸っきり自費になってしまうので、諦めるつもりです。

保険一社で全く問題なかったですか?

400:病弱名無しさん
10/03/04 21:13:13 i7f2q3sW0
>>399
私は夏に手術予定です。
ご存じかとは思いますが、
高額医療制度もありますし、
自己負担額は、かなり少ないので
問題はないと思ってます。

保険会社を増やすにしても、毎月の支払い分が発生しますし、
術前矯正期間が長引くと、あまり旨味はないかもしれません。
簡保とか検討されたらどうですかね。


401:病弱名無しさん
10/03/04 21:15:57 xhnOkmqr0
>また抜歯も、通常の矯正に比べて、少ないようです
それは当然でしょ 抜歯だけで移動のためのスペース確保する普通の矯正と違って外科手術で移動量稼ぐわけだから

402:病弱名無しさん
10/03/04 21:23:41 i7f2q3sW0
>>401
えぇ、分かってますよ。

403:病弱名無しさん
10/03/04 23:02:06 UbltEmHH0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。

404:病弱名無しさん
10/03/05 00:47:34 7MOftjXZ0
知らない人いるかもしれないから書くけど高額医療制度利用する人は
なるべく手術~入院期間に月をまたがないように気をつけてね。
あと術後に麻痺したら出されるメチコバールという薬で吹き出物出たりもするらしいから、
もし肌の調子がおかしいなと思ったらすぐにやめましょう。ひどい事になります。

405:病弱名無しさん
10/03/05 01:57:19 zFwlKmwB0
高額医療制度って役所で申請するんだっけ

406:病弱名無しさん
10/03/05 07:49:26 RWeN60Ej0
>>396
費用は自分で出しましたか?

407:病弱名無しさん
10/03/05 11:10:22 pRXM+H4B0
>>405
国保だったから役所で申請したけど
社保は違う(社保事務所?)

408:病弱名無しさん
10/03/05 11:32:25 1L10GJxq0
>>406
矯正費用は自分持ちで手術費はも払うつもりだったけど親が出してくれた。

409:病弱名無しさん
10/03/05 14:23:35 PRPY1Tj50
親のためにも頑張れ!

俺は矯正失敗かも・・・

410:病弱名無しさん
10/03/05 14:56:05 rYYYRr3+0
URLリンク(www.youtube.com)

この女の人、すごく横顔綺麗になってるな

411:病弱名無しさん
10/03/05 17:49:07 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。

412:病弱名無しさん
10/03/05 17:49:48 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたけど全然噛めない

413:病弱名無しさん
10/03/05 17:51:42 EZYo7C0w0
やぶ医者死ね

414:病弱名無しさん
10/03/05 17:54:22 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたけど全然噛めない

415:病弱名無しさん
10/03/05 17:55:39 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたけど全然噛めない

416:病弱名無しさん
10/03/05 17:58:14 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたけど全然噛めない

417:病弱名無しさん
10/03/05 17:58:55 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたけど全然噛めない

418:病弱名無しさん
10/03/05 17:59:36 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたけど全然噛めない

419:病弱名無しさん
10/03/05 18:04:21 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない

420:病弱名無しさん
10/03/05 18:05:02 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない


421:病弱名無しさん
10/03/05 18:05:43 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない


422:病弱名無しさん
10/03/05 18:06:45 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない


423:病弱名無しさん
10/03/05 18:07:39 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない


424:病弱名無しさん
10/03/05 19:10:12 b3eX01vKO
↑こいつツマンネ。
キモコを見習えよ

425:病弱名無しさん
10/03/05 19:12:21 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない





426:病弱名無しさん
10/03/05 19:13:10 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない

427:病弱名無しさん
10/03/05 19:13:50 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない


428:病弱名無しさん
10/03/05 19:14:35 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない


429:病弱名無しさん
10/03/05 19:15:15 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない


430:病弱名無しさん
10/03/05 19:20:57 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない

431:病弱名無しさん
10/03/05 19:24:54 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない

432:病弱名無しさん
10/03/05 19:26:43 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない

433:病弱名無しさん
10/03/05 19:27:23 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない

434:病弱名無しさん
10/03/05 19:39:25 iR63WrwxO
みなさん個人の先生に見てもらってるんですか?
大学病院でやってもらった人いますか?

435:病弱名無しさん
10/03/05 20:12:52 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない


436:病弱名無しさん
10/03/05 20:13:32 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない


437:病弱名無しさん
10/03/05 20:14:13 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない




438:病弱名無しさん
10/03/05 20:14:54 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない


439:病弱名無しさん
10/03/05 20:15:46 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない


440:病弱名無しさん
10/03/05 20:19:44 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない

441:病弱名無しさん
10/03/05 20:20:24 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない


442:病弱名無しさん
10/03/05 20:21:49 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない




443:病弱名無しさん
10/03/05 20:37:25 yt7AxsBEO
私は上2本抜歯して下のみ手術の予定なんだけど
あまりないパターンなのかな

444:病弱名無しさん
10/03/05 21:38:05 LbZaRqwj0
>>443
ナカーマ
最初、上下同時手術の案も出されたけど、上顎はそこまで引っ込めたくないから、上は抜歯、下手術で、受け口状態を作る事になったよ

あと、以前非抜歯矯正(もちろん手術も無し)したせいで、下顎がしゃくれているのに噛み合わせは整えられてる最悪の状態www
今受け口じゃないのに、術前矯正で受け口の状態にするらしい
親恨むぜ・・・

445:病弱名無しさん
10/03/05 22:00:16 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない




446:病弱名無しさん
10/03/05 22:01:03 EZYo7C0w0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、2回も手術受けたけど全然噛めない






447:病弱名無しさん
10/03/05 23:47:04 srq0C4hSi
>>445
>>446
はいはい、分かったよ
もう来んな

448:病弱名無しさん
10/03/06 01:15:41 Z8bQx8HXO
>>443
私もその予定だよー
まだ術前半年くらいだけどね!

449:病弱名無しさん
10/03/06 01:49:48 5Fzi+e6YO
質問なんですが、手術って口内の歯の部分のみをさげるんですか?

そうすると下あごだけ取り残されてしゃくれになるのでは?

それとも下顎ごとさげるんですか?

手術でしゃくれにならないか不安です

450:病弱名無しさん
10/03/06 05:38:42 LO4k6EFQ0
>>444
保険適用になったの?
歯並びが整ってるなら、やる必要なかったんじゃないか。

>>449
顎全体なので、大丈夫です。


451:444
10/03/06 07:40:22 cwIVtLN50
>>450
保険適用で出来る事になった。
歯並びは整ってるけど、>>444にも書いた通り、非抜歯で口元ゴボ+下顎のしゃくれが気になってるから、する意味はあると思…う・・・

452:病弱名無しさん
10/03/06 07:44:07 7WVhAu1/0
>下顎がしゃくれているのに噛み合わせは整えられてる最悪の状態www
>今受け口じゃないのに、術前矯正で受け口の状態にするらしい

たぶん、上の前歯がおもいっきり出っ歯(唇側傾斜)かつ下の前歯がおもいっきり内側に傾いてる(舌側傾斜)状態かと

URLリンク(www.hiruma.or.jp)
↑この症例にすこし似てるかも(非抜歯ということなのでもっと見た目的にはよくない?)

453:444
10/03/06 08:04:28 cwIVtLN50
>>452そんな感じです!そして、もっと口元がゴボってます・・・
この人すごく綺麗になってますね、羨ましい~

ぶっちゃけ、まだ上顎を切る手術をするか、1年かけて受け口にするか悩んでる

454:病弱名無しさん
10/03/06 08:30:00 vERS8mq80
私も上2本抜歯、下は抜歯なしで下顎のみの手術しましたよ。
上下顎前突だったから、下顎が出てなかったら出っ歯になってたし、
上顎が出てなかったら受け口になってたというかなりの口ゴボ状態でした。
だから噛み合わせは矯正だけでも治せるボーダーラインだった。
でも下顎の骨自体がかなり大きかったから手術を選びました。
本当手術してよかったと思う。手術した今でもしゃくれてるんじゃないかと気になるくらいだし。
それに上顎の手術は術後かなりつらいらしいから精神的にも比較的楽でした。
これから手術の人頑張ってくださいね

455:444
10/03/06 08:42:55 cwIVtLN50
>>454さん
ほとんど同じ状態かもしれません!
綺麗になって良かったですね!私も頑張ります。
質問なんですが、術前矯正にどのくらいの期間がかかりましたか?

456:病弱名無しさん
10/03/06 09:32:45 vERS8mq80
>>455
私はなかなか片方の抜歯した隙間が埋まらなくてまる3年かかりました。
予定より半年以上遅かったかな。術後矯正中の今も歯を移動させてます。
ヘッドギアをちょっとサボってたのも原因なのかなと今反省中です。

457:病弱名無しさん
10/03/06 12:40:23 s5N3577x0
テンプレに保険適用になるかはわからないといったことが
書かれていましたが、私はこの間初めて病院に
相談に行ってきて、手術をするなら保険適用になる、あなたは重篤だ
というような話をされました。
これは、ほぼ間違いなく保険適用になる
と思われるほど自分が見るからに重度だという認識で
間違いないでしょうか?

今まで、受け口ということを気にしたことがなかったんですが・・・
周りに顎を馬鹿にする人がいなかったという点では
恵まれてたと言えるのかもしれませんが、
言われてみれば、私顎出てるなぁ・・・。

458:病弱名無しさん
10/03/06 13:18:13 vT5UTPaP0
受け口とは逆出っ歯の事か?

459:病弱名無しさん
10/03/06 13:20:05 LgN7/Rc30
オペ経験者です

>>457さん
治さないと咀嚼機能に影響があるなら保険適用、
美容目的なら自費、という説明を受けました
もちろん俺も保険適用です

今の医療制度ではオペ前に手続きをすれば自己負担額だけ払えばいいみたいなので
負担はかなり軽いはずです
治療は辛いですが、がんばってください

460:病弱名無しさん
10/03/06 16:55:25 bseVTvaF0
プレート抜きの手術を受けてきました。
入ってたプレートとボルトは記念にくれたんですが・・・この赤いカスは血?
手術中に目が覚めることもあるので、部分麻酔より全身麻酔の方がオススメだよ。

461:病弱名無しさん
10/03/06 17:06:54 x2IEbyjH0
>>457
自分も最初は矯正歯科ではなく総合病院の一般の口腔外科で見てもらいましたが
重篤とは言われませんで一般的なレベルなんですが
それでもぱっと見で一瞬で「これは保険適用されますね」と言われて
数日後には紹介状を書いてもらって、10日後には大学病院の顎変形症手術をやってるところに説明を受け
即日と後日に検査して保険適用症例と確定しました
矯正前は噛むと上下の歯がぶつかるような感じでしたね

462:病弱名無しさん
10/03/06 18:50:41 dnivs1aGO
今度手術するんだけど、入院中は病院食が出るから平気だけど、
退院したあとって食事はどんなの食べたらいいかな?やっぱりおかゆとか?

463:病弱名無しさん
10/03/06 20:32:29 jZBAx+qa0
>>462
退院直前に栄養士がかなり細かく(食材や調理法)指導してくれると思うよ
直後はリゾット、雑炊、ポタージュをよく食べた気がする
生野菜がしばらく無理だったのでラタトュイユとかにしてくたくたに炊いて食べてた

464:病弱名無しさん
10/03/06 20:32:34 vERS8mq80
おかゆにレトルトの牛丼かけて食べたり。
ミルサー買って、かまないといけなそうなものは細かくして食べてました

465:病弱名無しさん
10/03/06 21:01:29 a9E5jS6u0
>>408
わかりました。ありがとうございます

466:病弱名無しさん
10/03/06 21:11:32 a9E5jS6u0
>>461
>矯正前は噛むと上下の歯がぶつかるような感じでしたね

私もです。

前歯での噛み方は
受け口じゃない人たちと
私達は違うのでしょうか?
まぁ普段から奥歯しか使ってないんですけど。

467:病弱名無しさん
10/03/06 22:07:42 LO4k6EFQ0
私も初診で、しかも外見だけで、適用ですねって言われたな。
噛むと、当然下の歯が上の歯の前に来ます。

上下ぶつかると、奥はしっかり噛めないような気がしますが、
どうでしたか?

468:病弱名無しさん
10/03/06 22:12:21 3lgKGFqF0
ネットで医師暴走、医療被害者に暴言・中傷(読売新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


469:病弱名無しさん
10/03/06 22:19:13 3lgKGFqF0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。


470:病弱名無しさん
10/03/06 22:20:00 3lgKGFqF0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。


471:病弱名無しさん
10/03/06 22:22:26 3lgKGFqF0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。




472:病弱名無しさん
10/03/06 22:23:58 3lgKGFqF0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。






473:病弱名無しさん
10/03/06 22:24:53 3lgKGFqF0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。






474:病弱名無しさん
10/03/06 22:28:34 3lgKGFqF0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。




岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。






475:病弱名無しさん
10/03/06 22:29:25 3lgKGFqF0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。




岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。






476:病弱名無しさん
10/03/06 22:32:32 3lgKGFqF0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。




岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。






477:病弱名無しさん
10/03/06 22:33:17 3lgKGFqF0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。




岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。







次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch