10/01/28 11:28:29 vcPsB2WR0
週間朝日 2008年11月7日発行 (掘北真希の表紙)の特集記事
全国4606病院 手術数総覧(東日本編)2007年度版 を見ると、
『上顎骨形成術』・・・Le Fort 型骨切り術、上顎部分骨切り術の施行手術数が解ります。
鶴木クリニック医科歯科・・・・・・・・・・・・・・・・87件
東京歯科大学・千葉病院・・・・・・・・・・・・・・・・72
横浜市立大学病院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・61
新潟大学医歯病院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・57
東京医科歯科大学病院・・・・・・・・・・・・・・・・・48
東京歯科大学・市川病院・・・・・・・・・・・・・・・・44
クリニカ市ヶ谷・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40
東海大学病院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37
東京歯科大学・水道橋病院・・・・・・・・・・・・・・・37
東京大学病院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37
浜松医科大学病院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37
宮城県立こども病院・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
順天堂大学病院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・28
大垣市民病院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26
北海道大学病院・・・・・・・・・・35
恵佑会札幌病院・・・・・・・・・・26
札幌東徳州会病院・・・・・・・・・26
日大松戸病院・・・・・・・・・・・25
独協医大病院・・・・・・・・・・・24
愛知医大病院・・・・・・・・・・・23
帝京大学病院・・・・・・・・・・・22
北里大学病院・・・・・・・・・・・21
埼玉医大医療センター・・・・・・・19
横浜市立大学病院・・・・・・・・・19
昭和大学病院・・・・・・・・・・・17
防衛医大病院・・・・・・・・・・・17
昭和大・藤ヶ丘病院・・・・・・・・16
東北大学病院・・・・・・・・・・・15
杏林大学病院の手術数(120)は、波利井教授の顔面神経形成術がほとんどを占めるものとおもわれます。
6:病弱名無しさん
10/01/28 11:37:54 qLaLKvKC0
>>1手術件数も載せてくれて乙
7:病弱名無しさん
10/01/28 14:10:09 bP7f26HDO
>>1
乙
術前始めて二ヶ月!手術までまだまだ先だけど頑張るぞー
8:病弱名無しさん
10/01/28 14:57:25 2OV0oulVO
26日に手術したおれが質問に答えますよ
9:病弱名無しさん
10/01/28 15:22:37 izcpdTvP0
前スレうめてから使いましょう
10:病弱名無しさん
10/01/28 15:31:08 EmCan3O20
芸能人でも顎変形症の手術した人とかいるんですかね?
11:病弱名無しさん
10/01/28 15:34:20 M8RCzUxji
>>8さんに質問!
香里奈さんに憧れてます。
手術で香里奈さんみたいな、かわいい口元になれるかなぁー?
12:病弱名無しさん
10/01/28 21:19:54 QlV7dDxR0
はじめまして。昔から下顎前突で受け口で悩んでいます。
愛知に住んでいるのですが県内か東海地方で顎変形症の治療で有名な医者はいますか?
自分で調べた結果、千葉の鶴木クリニックという医院がかなり優秀らしいのですがかなり遠いので迷っています。
どなたか教えてくださいm(__)m
13:病弱名無しさん
10/01/28 22:01:29 2OV0oulVO
>>11
簡単になれますって。
14:病弱名無しさん
10/01/28 22:29:55 vEN7Lm/ZO
>>12
春日井のむかい矯正歯科
はどう?
日赤の先生もかなり信用をよせてるよ。
15:病弱名無しさん
10/01/28 23:14:22 WVNrTITD0
>>12
とりあえず俺が>>12の立場なら最初はここに行っておく
URLリンク(www.med.nagoya-u.ac.jp)
16:病弱名無しさん
10/01/28 23:18:37 WVNrTITD0
直近1年間の顎変形症手術件数26件だからそれなりにこなしているから無難かと
矯正は別にここでする必要はないから連携のとれる近所の腕利きの専門医を紹介してもらえば言い
ここで検索して「専門医」に認定されていればまず安心できると思われます
URLリンク(www.jos.gr.jp)
17:病弱名無しさん
10/01/28 23:23:06 WVNrTITD0
連投すまないがここも結構よさそうじゃない、充実してる感じですね
URLリンク(hospital.dent.aichi-gakuin.ac.jp)
18:病弱名無しさん
10/01/29 00:16:34 C84zUUNwO
術後2ヶ月 下顎がまた出てきたのか噛み合わせがおかしくなってきた
明日病院に電話してみるが自暴自棄になりそうだ
19:病弱名無しさん
10/01/29 01:27:02 zkoXmb2S0
ありがとうございます!
でも大学病院は生徒も手術に参加するという話を聞いたので少し不安です。
麻痺が後遺症として残っている方もみえるみたいですし..。
20:病弱名無しさん
10/01/29 02:34:18 9nK7aV+C0
生徒というか研修医ですね
際に執刀しているかどうかは自分は眠らされてるので先生方にしかわからないけれど
一応表向きでは執刀医はちゃんとした教授とか講師とかの先生が担当して、研修医は代理として名前が書かれてる
21:病弱名無しさん
10/01/29 08:00:13 3ZAM/36QO
>>19
麻痺が暫く残るのは仕様でしょ?
22:病弱名無しさん
10/01/29 09:50:10 9PhAHWCB0
麻痺や研修医のことはわからないでもないけど
>>5を見てもそれを言い出したのではきりがないきがしないでもない
23:病弱名無しさん
10/01/29 11:50:18 +i3SYKbbO
2月の末に手術することになった。
楽しみなんだけど、手術に向けての検査や貯血をしていくうちに
だんだん怖くなってきたorz
最近緊張のせいか動悸がすごいし、大丈夫だろうか…
24:病弱名無しさん
10/01/29 11:52:36 lbZhZlod0
なるようにしかならんから先生信じて気楽にいけ
自分で決めた道だろ!!
25:病弱名無しさん
10/01/29 13:24:21 fSFrt/Qb0
>>10
ライズのジェシーが二年前に大学病院で下顎手術。
術前中の姿をテレビで見たけど、
やっぱり迫力がありましたね。
その時は事情を知らなかったので、
こんな顎だったっけ?と、びっくりした記憶。
最近だとジミー大西
噂によると顎を下げる整形したらしい。
大晦日のダウンタウンの笑ってはいけないで見かけたけど
顔はジミーちゃんだが
顎が普通の人になっていた気がする。
26:病弱名無しさん
10/01/29 15:34:30 nAOr9Wvdi
>>25
ググってもなかなか出ないと思ったらRIZE の JESSE だったのね。
術後の写真は見なかったけど、昔の写真をみたら、なんか自分みたいで少しショックだった。
ジミー大西の術後写真も見つからなかったけど、彼がしたのは整形なのかな。それとも外科矯正?
27:病弱名無しさん
10/01/29 16:21:11 fSFrt/Qb0
>>26
歌番組出演したとき、最強中だったようで
実況ですごい言われようだったみたい。
でも、芸能人で人前に出るような職業なのにえらいなぁと
励みになったな。
さんまが
『ジミーは長期に渡る顔面改造をする』
と言ってたようで、矯正して手術かと思っていたけど
ブラが付いてるようには見えなかった。
けど話題になってないし、本当の話なのか真偽は不明。
28:病弱名無しさん
10/01/29 18:21:18 lbZhZlod0
12月22日に「ごきげんよう」にゲスト出演した明石家さんまはジミー大西の整形手術について話した。
ジミー大西が6月に整形手術を受けたことはさんまが公表したことから話題となっていたがその結果を報告するという形だ。
「『12月にはイケメンになります』いうてアゴの骨を削ったんや」
とさんまが話し出すと司会の小堺一機が
「え、もう45歳で結婚もしてるのに?」
とジミーの意外な行動を知って驚いた。
さんまは続ける
「整形外科の先生からうまいこと言われたんやろな」
「アゴの骨削って、包帯巻いて、口が動かせんから流動食しか食べれん」
と整形手術がかなり大掛かりだったことを強調した。
ジミーは辛い手術後の日々を過ごし、12月となりようやく包帯がとれた。
彼は早速、親のような存在であるさんまの前に顔を見せたのである。
さんまはジミーの顔をみた感想を話した。
「なんも、変わってなかったわ」
とあっさりとさんまはジミー大西の手術結果を評した。
ジミー大西のイケメン変身は失敗だったのだ。
今後、またテレビに登場した時には変わらぬジミー大西を見ることができるだろう。
(TechinsightJapan編集部 真紀和泉)
29:病弱名無しさん
10/01/29 22:35:37 vH+KjokCi
ググると、どこも「整形」とか「美容整形」とかって書き方してるからね。
もしも外科矯正だったとしたら、このスレの住人としてはちょっと悲しい。
ま、世間一般から見ると、外科矯正って「整形」なんだろね。
>>27
情報サンクス。
確かに、メディア露出が前提の職業で歯列矯正と外科手術をしたっていうのはスゴイなぁ。
意思、実行力、忍耐力、見習いたい。
30:病弱名無しさん
10/01/29 23:34:02 +bpoxeBU0
まあ外見が変わるからなー
31:病弱名無しさん
10/01/30 00:13:49 n4Htjpjs0
ライズのジェシー
下唇の下の筋肉?というか盛り上がりが自分にそっくりだった
手術したけどまだのこってて気になる
32:病弱名無しさん
10/01/30 07:50:15 woqIgIwm0
岡山大学歯学部に六年通院して二回も手術したのに全然噛めないわ。
33:病弱名無しさん
10/01/30 07:54:19 woqIgIwm0
岡山大学歯学部関係者しか知ることの出来ない個人情報が掲示板に書き込まれたり、
暴言履かれたり、そちらは全くお咎めなしでこちらだけ逮捕。
34:病弱名無しさん
10/01/30 08:13:36 woqIgIwm0
なんで俺が診なきゃいけないんだよは暴言のうちに入りますか?
35:病弱名無しさん
10/01/30 08:25:56 kruSEmMg0
↑自分専用スレで暴れてね
36:病弱名無しさん
10/01/30 09:47:00 5HvGnzx00
>>12 >自分で調べた結果(中略)かなり優秀らしいのですがかなり遠いので迷っています
↓これ見たら デマに引っ掛からなくてよかったと思うことでしょう
スレリンク(seikei板:12-番)n
37:病弱名無しさん
10/01/30 11:45:14 sy9pS/BwO
>>24
23だけど、ありがとう。少し緊張がましになったよ
先生もすごくいい人だし、信じるしかないよな
38:病弱名無しさん
10/01/30 13:09:39 QbKwg9vrO
>>37
手術後落ち着いたらレポヨロ
39:病弱名無しさん
10/01/30 16:55:02 Efz6j1ey0
モデルの森泉って顎変形症の手術したのかな?
前は顎曲がってたけど今普通だし・・・
40:病弱名無しさん
10/01/30 17:06:15 kt3EYHwO0
ブランクあったり矯正していたかんじないし
顔いじってるとしたら整形したんじゃないの?
41:病弱名無しさん
10/01/30 17:19:30 Efz6j1ey0
みなさん顎変形症で手術することを周りの人になんて説明してますか?
42:病弱名無しさん
10/01/30 19:45:38 ttGsRFkt0
>>5
の西日本版ないの?
43:病弱名無しさん
10/01/30 19:58:14 HgU7liqei
>>41
確かにそれちょっと気になるね。
44:病弱名無しさん
10/01/30 21:24:53 0eJREVXMO
>>41
アゴを手術すると言ってる
45:病弱名無しさん
10/01/30 21:39:11 rTntGafW0
>>41
顎変形症という病気でこれこれこうなんだ、と、一から説明してる。
46:病弱名無しさん
10/01/30 22:07:40 sKSanMUb0
>>41
かみ合せが反対だったのを直すために
顎を切って動かす手術を受けた、と
手を使いながら説明しています。
47:病弱名無しさん
10/01/30 23:51:08 KqsaNOkz0
>>41
かみ合わせ悪くて歯が口腔内に当たって
「仕方なく」手術しなきゃいけないんですよ、
的な説明をしたような気がする。
この「仕方なく」っていうニュアンスをさりげなく出すと
ふ~ん、そうなんだ、大変だね~という流れに持っていけるかな。
変に細かく聞かれても困るし、最初の一回でなんとなく理解してもらえれば
しつこく聞かれることもないだろうし。
営業の人とかは大変かもしれないけど。
自分は今日装置が外れてリテーナー装着になった。
付けてると話しづらいから仕事中はどうしようかと思っている。
とりあえず半年は食事以外は付けておくらしいので。
48:病弱名無しさん
10/01/31 00:15:39 ssWLuHdmO
自分はバイトやめるときに
前から大学病院に通ってて
噛み合わせが悪いので手術するしかない
夏の予定だったが急きょ3月になった
術後数ヶ月は接客できないかもしれない状態
ってことをフレンドリーに伝えたよ
手術が早まっちゃったんですよー
てな感じに。
ご迷惑おかけします
はしっかり伝えましたが。
そしたら店長とチーフの親戚にも同じ手術した人がいるらしくて
すぐに理解、心配、応援してもらえた。
ありがたいことです。
最近気になってることで
最強期間の歯の隙間を見るかぎり
下のみ10ミリ程度下げてほんとに噛み合うようになるのか?
って思ってしまう
出てる分の方が大きい気がするorz
49:病弱名無しさん
10/01/31 00:19:50 ssWLuHdmO
×接客できないかもしれない状態
◯接客できない状態かもしれない
50:病弱名無しさん
10/01/31 03:37:08 3uo9YWCFO
皆は矯正装置着けてる期間はアグリーべティの様に
「矯正してます!」という感じでした?
アグリーべティ知らなかったらすいません
自分もシャクレが酷いから矯正したいけど
保険が下りる場合、目立つ矯正装置を前に付けた状態で何年も過ごさないといけない
って考えると迷ってしまいます
(まだ保険が下りるか分からないけども)
手術後も後遺症やら麻痺やら不安がいっぱいだしなぁ…
けどこのまま放置しても老人になってから後悔するかも…あぁ悩むわ…
でもこんな事歯医者に言っても理解してくれなさそうだし…うーん…
何かただの愚痴ですいません
51:病弱名無しさん
10/01/31 07:20:10 sDEZU6Eb0
URLリンク(www.tmd.ac.jp)
>>5と一致しなくね?
>>5は顎変形症以外の手術もかなり混ざってるんでは?
まあいずれにしろ参考にはなると思うが
52:病弱名無しさん
10/01/31 07:26:03 sDEZU6Eb0
URLリンク(f.hatena.ne.jp)
URLリンク(a-sky.up.seesaa.net)
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)
口元が美しすぎる掘北真希・・・
医者は掘北真希の口元を分析して顎変形症の治療計画を立てるための目安として使うべきだと思う
53:病弱名無しさん
10/01/31 11:27:23 vwRI4trwi
>>52
改めて見ると確かにキレイだね。
芸能人、それも人気のある女優やアイドルなんかは、必ずと言っていいほどキレイな口元してる。笑ったときに上の歯がキッチリ見えて、閉じればEラインも整ってる。
ホントうらやましい。
よくよく見ると決して歯並びがバッチリなワケじゃなくても、噛み合わせはしっかりしてたり、顔の輪郭(顔貌)は整ってる人が多いよね。
54:病弱名無しさん
10/01/31 12:27:46 RhQ2drn3O
>>52
何か自分の顎がこんなだから、テレビとかでも人の口元気にしちゃうんだけど
堀北真希はホントに横顔が綺麗だと思う
55:病弱名無しさん
10/01/31 13:01:31 OOCFb9ksi
おれの通ってる矯正歯科、歯列矯正してる(してた)有名人の写真をスクラップにしてるよ。
蒼井優、YUKI 、夏目アナ、んー、あと誰いたっけな? ちょっと忘れちゃったw
ただ、毎回ワイヤー調整に行く時の励みになる。
56:病弱名無しさん
10/01/31 16:38:51 I/dUE9yF0
(`・ω・´)m9特定しますた!
57:病弱名無しさん
10/01/31 17:41:58 I/dUE9yF0
>>51
それはさておき、俺も気になっていたんだが>>5は下顎が含まれてないもんな
俺の先生が言うには数年前から上下顎同時が増えてきているとのことだが
俺は最初は下顎だけだったけどより完璧にするため上顎もやることになった
上下やった場合は>>5に含まれてるかもしれないけど
一番多いのは下顎で枝矢状分割か垂直骨切りだもんな
58:病弱名無しさん
10/01/31 19:21:08 Nv91qpe/0
俺きめえ
もう諦める
お前ら受け口に合う服装とか髪型教えてくれ
ってここはそういうスレじゃないか
他にそういうスレないかな しゃくれ、受け口が語り合うサロンスレみたいなの
59:病弱名無しさん
10/01/31 19:32:33 Q7FHAqus0
受け口スレってここしかないんだよねぇ
顎変形症じゃない受け口の人が語るスレがないのってちょっと不思議
需要はありそうだけどね
>>58さんどこか適切なとこに立てちゃえば?
60:病弱名無しさん
10/01/31 21:37:09 Zb2zxXRv0
>>50
アグリーベティは知らないですが・・・w
私はありがたいことに笑っても歯が出ないので
自分から言わないと気付かれません。
そうじゃなかったら矯正を始める決心がついたかどうか
わかりません・・・。
61:病弱名無しさん
10/01/31 22:57:20 2WtyEVVt0
>>50
自分の場合は、矯正装置付けてる間のことはあまり考えなかったです。
もちろん嫌だけれども、それよりも治した後のことを考えたりすると
装置のことなんか気にしなくなりました。食事が大変かも知れませんが。
自分は手術をしましたが、手術が終われば治療は折り返し地点を越えたようなもの
なんじゃないでしょうか。術後8ヶ月程ですが、口の下右側にほんの少しだけですけど
麻痺が残っているような気がします。薬で治るのか、もう治らないのかわかりませんが
はっきり言ってどちらでも良いと思えるくらい、矯正始めて良かったと思っています。
去年の9月くらいには、口の中から排膿していて、1枚だけプレート除去したりもしました。
何も起こらない人もいれば、自分よりもいろいろ問題が起こる人もいると思います。
長くなりましたが、何よりも「治したいという気持ちが強いかどうか」だと思います。
自分も手術は怖かったですけど、治したい気持ちが強かったのです。
参考になればと思います。
62:病弱名無しさん
10/01/31 23:03:02 I/dUE9yF0
俺が2chを見始めたのは今から8年くらい前なんだが
2chって悪いところもいろいろあるなぁとは思うけど
こういう生のほんとの声を聞けるのは2chの良さだよなぁ
63:病弱名無しさん
10/02/01 02:23:09 ywUFeTlg0
術後3ヶ月でいまだに顎の感覚ないし痺れが凄い・・・・・・。
64:病弱名無しさん
10/02/01 02:40:15 /efjBL7N0
私も手術して半年以上たってるけど顎の半分感覚ないですよ
そんな事より後戻りだけが心配
65:病弱名無しさん
10/02/01 08:08:49 Dh2O2JZRO
とうとう明日入院で明後日手術です。
不安もあるけど先生達にすべてを委ねるしかないんだよね。
怖がったり何か考えたりしてもしょうがない。
行ってきます!
66:病弱名無しさん
10/02/01 08:20:41 f+bshClSO
皆さんは治療する病院をどうやって決めましたか?
評判?
自宅近辺に専門の大きな病院がないから困ってます。
67:病弱名無しさん
10/02/01 08:21:37 X63u/g/80
>>65
がんばれ。
それしか言えないけど。
がんばれ。
68:病弱名無しさん
10/02/01 08:27:02 /efjBL7N0
>>66
近くの矯正歯科へ行って紹介状を書いてもらった
69:病弱名無しさん
10/02/01 13:42:44 BxXEGRqQ0
かなり悩みましたが、ようやく手術の決心がつき、
先週マルチブラケットが入ったところです。
正直こんなにつらいと思わなかったのでこれで1年かそれ以上
耐えられるのかと・・。
ご飯は痛くて食べられないし口内炎はできるし・・
みなさんどうやって乗り切ったのですか?
それと、全身麻酔も不安になってきました・・
今更デスが・・。
70:病弱名無しさん
10/02/01 15:55:31 rhHMTae80
ご飯食べれないほどの痛さは最初の1週だけだよ調整でたまに痛むがそれほど気にはならない
口内炎とかは皮膚が強くなりそのうち慣れる
全身麻酔は楽でいいぞ針刺され痛いと思ったら寝てて起きたらもう終わってるのだから
71:病弱名無しさん
10/02/01 16:55:04 9myxpgaC0
全く同じ
ブラケットの痛みは最初の1週、そりゃ20年近く動いていない歯を動かすんだから痛いさ
口内炎は歯が前に倒れてくるとしばしばおきるけどワックスでなんとかしたりしなかったり
って衛生士とか言ってなかったか
72:病弱名無しさん
10/02/01 17:31:13 55bUavB20
ブラケットはよりも、
内側の上下に付けた、拡大装置の方が辛い。俺は…
拡大装置は付けない人もいるのかな。
73:病弱名無しさん
10/02/01 19:11:32 2Ey95Hw60
岡山大学歯学部に6年に通院して2回も手術受けたけど、
全然噛めない。
74:病弱名無しさん
10/02/01 19:27:55 2Ey95Hw60
ほんと最悪の6年間だったな。
暴言履かれたり、写真見て笑われたり
75:病弱名無しさん
10/02/01 20:08:52 2Ey95Hw60
なんで俺が診なきゃいけないんだよ、の件はどうなりましたか?
76:病弱名無しさん
10/02/01 23:17:25 /efjBL7N0
いい加減にしないと書き込みできないようにしてもらうよ
77:病弱名無しさん
10/02/02 09:38:21 Eb/wXDWW0
どうぞ
78:病弱名無しさん
10/02/02 09:39:02 Eb/wXDWW0
事実を書き込んで何が悪いの?
79:病弱名無しさん
10/02/02 09:56:49 Eb/wXDWW0
岡山大学歯学部矯正科で歯科医に「何で俺が見なきゃいけないんだよ」って怒鳴られたんですが
これを書き込むのも名誉毀損に当たりますか?
80:病弱名無しさん
10/02/02 10:00:32 qMS/ZU+10
↑スレチガイだから、他池
81:病弱名無しさん
10/02/02 10:29:22 hQk8QKlD0
>>69です
ワックス、最初に1個(1ケース)もらったのですが
全然足りません。
次回の調整まで待てないしこの場合
追加でもらいに行くのでしょうか??
どこかドラッグストアなどで売っていないのでしょうか?
私も上あごに拡大装置つけていますがダブルパンチでしんどいですね・・
しつこいですが全身麻酔って本当に大丈夫なんでしょうか
事故の確率も調べましたが・・
交通事故にあうより低い、でいいのでしょうか
82:病弱名無しさん
10/02/02 11:27:57 wP6Q2FvA0
>>81
辛いのは分かるけど、ワックスに頼りすぎるのは
良くないみたいだよ。
俺はまだ使ってない。
拡大装置付けてるんだ。発音辛くない?タ行サ行ラ行。
自分は上下コンボだから、苦労してます。
83:病弱名無しさん
10/02/02 14:15:36 qKdCKvOq0
麻酔ミスで死ぬとか1~2パーくらいとかじゃなかったっけ?
手術前に説明されたが忘れた。そんなこと悩むだけ無駄だよ。
84:病弱名無しさん
10/02/02 16:38:13 wP6Q2FvA0
そのまま死ねるなら、それはそれで良いかなって思うw
身辺整理しておこう。
一応。
85:病弱名無しさん
10/02/02 17:37:52 4C6PIRc40
ぎりぎり正常な切端咬合で下の歯列がもっこりしてて
横からみると下唇が飛び出してるんだけど
そういう受け口的な容貌って抜歯矯正だけで治るかな?
下顎突出してても噛み合わせが、ぎり普通くらいだと外科手術はして貰えないかな?
86:病弱名無しさん
10/02/02 18:01:08 leAfiBwFi
>>85
素人に判断出来る程度の話じゃない気がする。
歯列矯正も外科矯正もやっている歯科に、無料相談に行くのが一番。
87:病弱名無しさん
10/02/02 18:09:11 tlfhXj110
切端咬合は受け口の範疇だときいた
88:85
10/02/02 19:07:48 4C6PIRc40
レスありがとう。
病院で相談してみます。
クッキングパパみたいな下顎早くなんとかしたいorz
89:病弱名無しさん
10/02/02 21:42:56 afQpVzxR0
術前矯正始めて5ヶ月たったけど、
今は下の歯が5ミリ以上前に出てる・・・
手術はまだ1年先ぐらいになるみたいなんだけど
手術直前まですき間は広がっていくの?
90:病弱名無しさん
10/02/03 00:19:27 M706C/Kh0
上下の手術したら、松山ケンイチさんのような横顔になれますか?
91:病弱名無しさん
10/02/03 01:37:49 Ro8QpNey0
松平健くらいにはなるから心配するな。
92:病弱名無しさん
10/02/03 02:03:05 4Xy52tbG0
わたしは上のワイヤーが出てきてほほに刺さるので、ワックスの代わりに
ティッシュやワタつめてます
93:病弱名無しさん
10/02/03 02:10:27 J2cesxuQi
>>92
それって、取れちゃわない?
94:病弱名無しさん
10/02/03 08:36:55 AC47pMx30
>>82
たしかにそうかもしれないな、俺は多少痛くても1回も使ったことないけど
そのうち皮膚が強くなって全く痛くなくなった
>>85
きちんとした診断を受けるまで切端咬合という言葉を知らなかったけど
自分は保険適用で矯正も受けてますよ、やっと8ヶ月であと5ヶ月の予定
>>92
食べ物かなんかでワイヤーの向きがかわって刺さるような状態だとすれば
内側に向きを変えるしかないな、出来れば矯正歯科に行って
95:病弱名無しさん
10/02/03 09:47:14 BXrZZR6W0
おととい、術前の月一調整に行ってきたんだけど、担当医(専門医の人です)に
「下顎の歯列が上顎の歯列に比べて大きいね。上顎の歯列のやや外側」
って言われた。
なんでも、下顎を後退させる手術に加えて、
下顎の骨を顎先で縦に割って歯列ともども下顎骨全体の幅を狭めるような手術も同時に行うらしい。
これって完全に、「あなたの下顎は異常に大きいですよ」ってことだよね・・・・・・
誰かこういう手術した人いますか?
ググったりしたけど、それらしい情報は得られなかったです(いちおう担当医には詳しく聞いたんだけど)。
術前矯正はすでに4年目に突入してて最終段階なのに、ここへきてこういうこと言われるとなんかへこむ。
エラとか、顔の下半分がスッキリするなら我慢するけど・・・・・・
96:病弱名無しさん
10/02/03 23:34:00 EdQv8KjX0
>>95
術前矯正最終段階ならへこむ必要ないんじゃないのかな。
あと4年術前延長とかならへこむけど。
自分の場合は下顎が出てるから下だけかと思ってたら、
上の顎も少し下側に出した方がいいと言われたよ。(精密検査みたいなもので)
要はバランスのことで、前からあるいは横から見たときに
標準で出てるべきところと引っこんでいるべきところがあるということ
だと思う。
だから下だけでももちろん問題はないけど、バランスを考えると・・・
ということで自分は上下やったよ。
もちろん満足しているし、やってよかったと思ってる。
まぁ最終段階で初めて聞いたのなら病院側の配慮が足りなかったような気がするね。
でも、文句言ってもしょうがないから、自分からいろいろ聞いてみてはどうかな。
バランスとかについて。
自分で納得できるようにしてから手術を受けた方がいいに決まっているので。
97:病弱名無しさん
10/02/04 05:25:00 zUH0mOdG0
かみ合わせはなおったけど
まだしゃくれてる気がする・・・
上の歯も前に出てたから仕方ないのかな
98:病弱名無しさん
10/02/04 11:10:33 luUFwnvO0
>>97
受け口≠シャクレですから。
あんだーすたぁ~ん?
99:病弱名無しさん
10/02/04 11:35:04 y2+5RsjQi
>>98
説明不足乙。
そんなんで偉そうに理解出来た?なんてクチにすんなっつの。
100:病弱名無しさん
10/02/04 16:24:48 oITbpuah0
歯医者は訴えられないようにやるだけで患者の苦しみなんか全然考えてないから
101:病弱名無しさん
10/02/04 20:07:34 Gj9Fdaja0
このスレで手術を受けた人で下顎の場合、
下顎枝矢状分割術と下顎枝垂直骨きり術…
どっちの人が多いのかな?
自分は執刀医の先生にどっちでも好きな方でいいよって
言われててどちらにしようか、かなり迷ってるorz
102:病弱名無しさん
10/02/05 00:03:46 /S/p8nyM0
初診から手術まで4年って長い方ですか?
103:病弱名無しさん
10/02/05 00:07:36 /S/p8nyM0
岡山大学歯学部に6年も通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
104:病弱名無しさん
10/02/05 00:24:54 /S/p8nyM0
手術まで長年かかってる人の話が聞きたいな。
十中八九、病院の人体実験に使われてると思うが。
105:病弱名無しさん
10/02/05 00:29:18 /S/p8nyM0
あんなに手術まで時間かかったのは、
意図的にリハビリ失敗させて患者に責任押し付けるために
こちらが精も根も尽き果てるまで、時間稼ぎしてたとしか思えない。
106:病弱名無しさん
10/02/05 00:42:16 /S/p8nyM0
みんなは自分の主治医が、
「審美の方がやりがいあるよなぁ。」って
すぐ側で話してるの聞いたら、どんな気持ちになる>
107:病弱名無しさん
10/02/05 00:45:14 /S/p8nyM0
矯正の装置が外れやすいように
わざとゆるく接着したりとか、意地悪いことやるんだよ。
108:病弱名無しさん
10/02/05 00:50:53 /S/p8nyM0
レントゲン技師がのろのろ仕事してるのに
まるで俺がほっつき歩いててたかのように
逆ギレされたこともあったな。
109:病弱名無しさん
10/02/05 03:56:07 3bxHq49E0
一行でまとめろやノイローゼ
110:病弱名無しさん
10/02/05 04:42:34 c0VAt1a+0
>>98
そんなことくらいわかってるけど大体受け口=しゃくれって言われてるし
どのみち顔全体で見たら顔の下の方がしゃくれてる事になるからしゃくれで間違ってないよ
そういう細かいツッコミいちいち入れてくれなくても大丈夫だよ 笑
111:病弱名無しさん
10/02/05 04:44:11 c0VAt1a+0
>>102
別に長くないでしょ
自分は3年半かかったし。
自分だけおかしい、被害者だって思わなくてもいいと思うよ
普通だから
112:病弱名無しさん
10/02/05 05:26:22 7LRrVqj80
>>110
>そういう細かいツッコミいちいち入れてくれなくても大丈夫だよ 笑
おまえの方が、そういう細かいツッコミいちいち入れてるじゃないか(笑)
つまり
>>97は仕方ないってことか
113:病弱名無しさん
10/02/05 06:25:16 c0VAt1a+0
日本語でおk
114:病弱名無しさん
10/02/05 06:43:14 bxrFBq8K0
>>111
4年は普通かもしれないけど、やっぱ長いと思うよ。
しかも、受け口最強だとやっぱ辛い罠
115:病弱名無しさん
10/02/05 09:39:18 1H/gB8ls0
>>101
俺はどちらでやるかまだ言われてないんだけど
どっちでやるとか患者に聞かれても困るよな
大学からもらった資料には神経の通り方で使い分けると書いてあるけど
垂直の方が固定期間が長くなる傾向があると記載している
より最適・最善の方法でやってくれとしかいいようがないんだけどなぁw
116:病弱名無しさん
10/02/06 09:29:37 tvH3fhTO0
手術の際ってやっぱり担当医に謝礼金って払った?
117:病弱名無しさん
10/02/06 12:36:38 UgzN1JKUi
>>116
えぇ? そんな必要があんの?
まだ術前だけど、イヤだな。意味がわかんない。
118:病弱名無しさん
10/02/06 13:10:13 EY8LwEfA0
んなものはらわねーよww
119:病弱名無しさん
10/02/06 13:58:41 gpHFnxgM0
私ももちろん払いませんでしたよw
120:病弱名無しさん
10/02/06 16:39:38 8VlzlZqG0
術後にプラスチックの型とゴムつけられたんだけど、
これってどれくらいの期間つけてるの?
なんか口の中が気になってしょうがないんだけど
121:病弱名無しさん
10/02/06 17:07:48 LEnt9uNg0
週刊朝日の古本で手術数総覧見たけど
手術項目は「上顎骨形成等」って書いてあって
顔面神経麻痺とか頬骨変形治癒とか
顔面多発骨折とか色々複数の術式が混じってる数だった。
顎変形症だけの件数じゃなくてがっかりした。
122:病弱名無しさん
10/02/06 19:29:11 5eBT24qr0
自分の矯正担当の女医さんにちんこをビンタされたいのですが、どうしたら良いですか?
123:病弱名無しさん
10/02/06 20:12:00 +HdqG3Tq0
>>104 自分は術前矯正に5年かかりましたが、30歳を超えてからの矯正で
歯の動きが遅かった為と思われます。初診で診てくれた先生が最後まで診てくれましたが、途中外国から来た
研修生にワイヤー調整されたことありました。大学病院でした。
124:病弱名無しさん
10/02/07 01:42:08 WP/zr/Sf0
かみ合わせは術後と変わらずちゃんとなってるけど
見た目がなんとなく後戻りしてるっぽく見えるのは気のせいなのかな
125:病弱名無しさん
10/02/07 11:58:30 PhFpp8Mj0
年齢がある程度いってるのと歯の動きが悪いのは因果関係があるのかい?
26歳だが術前9ヶ月で残り5ヶ月と言われているんだが
伸びる可能性もあるという書き込みもあるよなぁ
126:病弱名無しさん
10/02/07 13:01:47 WP/zr/Sf0
未成年から始めたけど術前3年かかりましたよ
127:病弱名無しさん
10/02/07 14:29:19 6jZ56/P80
移動量大→期間長
高年齢(新陳代謝が低い)→期間長
128:病弱名無しさん
10/02/07 14:29:20 iJqjnA3f0
小学生の時に学校の歯科検診で反対咬合って診断されてたんですが、
その頃に矯正受けてたら、大人になって手術とか必要なかった可能性はある?
129:病弱名無しさん
10/02/07 14:36:52 a2mtNprL0
光浦みたいな口元になってたと思う
友だちが小学から矯正しててそんな感じなってるから
130:病弱名無しさん
10/02/07 14:38:04 iJqjnA3f0
口元はどうでも良い。噛めれば、という話なんですが。
131:病弱名無しさん
10/02/07 14:38:19 6jZ56/P80
>女の子の場合ですと、幼稚園の頃に治療するのがもっとも効果があります。
URLリンク(www.senzoku-dental.com)
参考までに。 ただ、小さい頃から矯正やって結局失敗したら最悪だよなあ
132:病弱名無しさん
10/02/07 14:41:59 umaBbVRi0
>>128
おおいにある。
でも「チンキャップやらブリッジ使って矯正だけで反対咬合治しました」って人の横顔のラインが嫌だったので
大人になるまで待ちました。
いま小学生の知り合いも子どものうちから反対咬合の矯正やってるけど、
5年目でまだまだ終わる気配なし。成長中はやっぱり大変だと思う。
普通の歯列矯正でも大人になって後戻りした人の話も聞くし、子供の歯列矯正は大人にはない苦労も多いと思います。
133:病弱名無しさん
10/02/07 14:42:32 iJqjnA3f0
岡山大学歯学部に6年も通院して2回も手術受けたのに全く噛めない。
134:病弱名無しさん
10/02/07 14:49:52 iJqjnA3f0
俺は口元のラインなんかどうでもいいから。子供のときにきちんと病院連れていって欲しかった。
135:123
10/02/07 15:44:17 ZMDiSX+a0
>>125 直接先生に聞いていないので年齢が矯正にどれくらい影響するか分かりませんが
術前矯正をしている途中先生に「歯茎に杭の様なピンを打ってそこにワイヤー
を掛けると歯の動きが早くなるよ」と言われた事がありました。
怖かったのでそれはやりませんでしたが、今思えば先生もじれったかったんでしょうね。
術後もレントゲン写真を見た先生が「骨の回復が遅い、若い人はもう少し・・」
みたいな事を言ってました。
136:病弱名無しさん
10/02/07 18:54:08 Xm7iP5Ve0
手術をされた方、教えてください。
手術をした後、口の中の痛みは、どのくらいでした?
入院期間で大変だったことってなんですか?
お願いします。
137:病弱名無しさん
10/02/07 19:54:31 iJqjnA3f0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたけど全然噛めない
138:病弱名無しさん
10/02/07 21:42:54 CBVaCaXr0
私はもう少しでプレート除去手術がありそのときにオトガイを形成する予定です
でもあるHPに鼻の変形を伴うと書いてました
そんなこと今まで知らなかったので困惑してます
私と同じようにオトガイを前に出して鼻の形が変わった方っていらっしゃいますか?
139:病弱名無しさん
10/02/07 21:53:53 iJqjnA3f0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたけど全然噛めない
140:ん
10/02/07 22:29:38 vV/+LKas0
ケケ?
141:病弱名無しさん
10/02/08 07:49:17 CSHgOyVc0
>>139
同じこと何度も書かれても意味分かんない
どういう治療をしたかとか、どうして噛めないのかとか、
書き込むならもう少し詳しくお願い
142:病弱名無しさん
10/02/08 10:46:04 Z11HouuA0
---------------再開----------------
143:病弱名無しさん
10/02/08 13:18:48 1Qd+tnOD0
>>136 通常口の中の痛みはないが痛いのは抜糸の時くらいかな
あとは痛み止めがきれると手術したとこの骨がずきずき痛い
固定され話しもできず飯も流動食でふつうに食えないのが1番大変だった。
144:病弱名無しさん
10/02/08 13:34:12 i5V7Jomk0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたけど全然噛めない
145:ん
10/02/08 15:41:32 xp6umqTc0
同じこと何度も書かれても意味分かんない
どういう治療をしたかとか、どうして噛めないのかとか、
書き込むならもう少し詳しくお願い
146:病弱名無しさん
10/02/08 16:15:58 zgAj6N1N0
↑お前も同じこと何度も書くな、ウザイ
147:病弱名無しさん
10/02/08 17:09:30 1Qd+tnOD0
【お知らせ】
このスレには、某大学病院歯学部や個人を中傷する精神患者が常駐しています。
もし現れても絶対に反応してはいけません。
その他荒らし、宣伝に対しては必ずスルーしましょう。
148:病弱名無しさん
10/02/08 17:26:25 W/9JaxPn0
装置つけて、口内炎一カ所なら、良い方ですかね?
149:病弱名無しさん
10/02/08 18:52:14 HGgq7/nH0
矯正の相談に行ったら
顎変形症だと言われ手術を受けることになった
この場合、今から入院保険に入るのってまずいですか?
150:病弱名無しさん
10/02/08 19:34:43 1GQnACHJ0
初回矯正治療前ならなんとかセーフじゃないかなと個人的には思うが責任は取れないw
151:病弱名無しさん
10/02/08 20:07:00 1GQnACHJ0
>>138
まだ術前中だけどもしかしたらオトガイ形成も視野に入れてますが
大学から貰った手元の資料でもルフォーなんかの上顎手術だと鼻の変形もある
と書いてるけどオトガイで鼻に影響とは書いてもないし聞いてもないなぁ
オトガイ形成なんて一番鼻から遠い感じがするんだがなぁ
152:病弱名無しさん
10/02/08 20:40:22 lslR52LO0
>>138
オトガイはむしろ二重顎や、下唇・顔全体の下垂を心配するのでは?
美容外科では、『中抜き』とか『削り』とか、いろいろな方法があるらしいけど、
一長一短らしいよ。
153:病弱名無しさん
10/02/09 00:34:09 hi5iQE6t0
術後半年だけどまだ余った皮がとれない~><
法齢線みたいに見えるしどうにかならないかな
154:病弱名無しさん
10/02/09 12:03:39 +di/TvJk0
最近TVで見かける機会が多いから思うのだが、前から思ってたけど
カーリングの目黒さんの口元もなんか違和感あるんだよなあ
笑ってもマリリンみたいに上の歯が全然見えないし
受け口ではないけど顎変形症のような気がするんだが、どういうタイプなのだろうか
155:病弱名無しさん
10/02/09 13:04:52 hYTzcldr0
先月からめちゃくちゃ悩んでいる。今週装置付けるんだが、上あごの手術も一緒にするか上の歯だけ2本抜いて整えるかの
究極の選択を今週中に決めなくてはいけない。なるべく手術の量は少しにしたい気持ちもあるが、正常な永久歯を抜くのも
気がひける……顎が小さい方だから抜歯のほうがいいのかな~なんて思っているが迷った人どうやって決めました?
156:病弱名無しさん
10/02/09 13:35:35 2NzTS7GC0
叢生なら抜歯のほうが良いんじゃね
157:病弱名無しさん
10/02/09 13:38:29 TQWx82Shi
>>154
気になったからググってみた。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
これだと下顎が出てるようにも見えるけど
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
これを見ると、歯並びも咬合も決して悪くなさそうだよね。
下顎が長いのかな? •••分からんw
158:病弱名無しさん
10/02/09 15:37:18 omZWg/cx0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたけど全然噛めない
159:病弱名無しさん
10/02/09 19:43:16 2NzTS7GC0
その人の性格は顔に現れるとか言う人を見ると頭にくる 2chでもそういう書きこみ見かけたりするし
160:病弱名無しさん
10/02/09 21:11:01 sgYdo6wa0
早く受け口を治したい・・・
手術に必要な費用を地道にバイトで貯めるよ
161:病弱名無しさん
10/02/09 22:04:56 BLHjRNCC0
オレより受け口の奴は見たことがない
計ったら下顎が13ミリもでていたorz
162:病弱名無しさん
10/02/09 23:36:05 5SCaQ33zi
>>161
自分で測ったのか?
それとも歯科のやつ??
163:病弱名無しさん
10/02/10 00:55:26 /GTtBZ8w0
>>162
自分で計った
正確な数値ではないけど、10ミリ以上は確実にある
そんなおれも来月いよいよ上下の手術する
テスト期間中なのにそのことで頭がいっぱいだ
164:病弱名無しさん
10/02/10 02:25:48 XM5W5vAMi
>>163
そうか•••
乙としか言いようがない。
いや、気持ちは分かるよ。まだ術前でたったの二ヶ月だけど。
13mm はツラいよな。
あと少しだ! 頑張れ(`・ω・´)
165:病弱名無しさん
10/02/10 09:14:26 1ly7evSV0
術前+術後期間あわせて2年半は普通ですか?
大体みんなこれくらいなのかな?
166:病弱名無しさん
10/02/10 09:45:59 eJq5EhFf0
どういう測り方なんだ
167:病弱名無しさん
10/02/10 09:48:45 e+lEmzQQ0
>>165
術前で3年かかった自分からすれば全然普通
168:病弱名無しさん
10/02/10 09:59:43 kd1tTyZK0
>>161
何を基準に13㍉なんだよw
それはそうと、上側の手術はどんな感じでやるんですか?
骨延長?
169:病弱名無しさん
10/02/10 13:30:29 BY1keZFqO
手術終わった方に聞きたいんだが
普通に食事とれるようになるまでどれくらいかかりました?
また上下の固定が終わった時には噛み合わせはバッチリでした?
170:病弱名無しさん
10/02/10 13:41:08 e+lEmzQQ0
>>169
術後1ヵ月頃からお米をおかゆ状にせず普通の硬さで食べれるようになったかな
少しずつだけど。
偏移してたから固定はずしたら右にずれちゃってたかな。ういーんって勝手に。。
ゴムばっちりやってたので1ヵ月もしないうちに動かなくはなりました。
今も術後7カ月でゴムしてます。
171:169
10/02/10 14:28:57 BY1keZFqO
>>170
レスサンク!
普通の米まで一ヶ月とすると
肉になると二ヶ月ぐらい掛かりそうですね。
あと質問ばかりで申し訳ないんですが
腫れを早く治す術、はやく大きく開けれる開口訓練の術が
ありましたら教えて下さい。
ちなみに私は先週半ばに手術して今入院中です。
何か質問ありましたらどうぞ!
172:病弱名無しさん
10/02/10 14:31:53 kd1tTyZK0
>>171
手術内容を教えて下さい。
仕事はどのくらい休みますか?
173:169
10/02/10 15:16:29 BY1keZFqO
>>172
30歳男 術前2年
下顎のみ9㍉下げる
術後で辛いこと
術後の1、2日はタンが酷くて寝れなかった。
上下の歯を固定してるため喋りにくい、
飲みにくい。
今日固定がとれたが全然口が開かないw
仕事辞めました。
手術なくても止めてました。
174:病弱名無しさん
10/02/10 15:24:47 kd1tTyZK0
>>173
有難うございます。
お疲れ様でした。
仕事辞めたんですね。
早く回復すると良いですね。
175:病弱名無しさん
10/02/10 17:22:18 NCFJdIK/0
荒川静香は、反対咬合じゃないけど、矯正で無理やり治した系の顔だよね。
手術する人頑張れ!
176:病弱名無しさん
10/02/10 17:34:00 6dNfbmug0
>>169
人それぞれみたいね。
下顎のみで今術後2カ月だけど、術後3週間で鶏肉はOKでした。
食べ終わるのに時間はかかりましたけど。
開口訓練はミシミシなって怖いけど頑張ってね。
下顎をわざと受け口にアイーンと思いっきり開けて
ゆっくり閉じるを何回か繰り返してましたよ。
177:病弱名無しさん
10/02/10 19:52:32 e+lEmzQQ0
>>171
自分は先生に術後1ヵ月はやわからいものを食べるようにって
言われてたのでそうしただけで人によってはもっと早く食べれると思います。
開口訓練しておkって言われたら顎を左右に動かしたり
口をあけて手で下の歯をゆっくり押すのを繰り返してました。
カイロとかで温めてからやった方がいいらしいです。
自分はなかなか片方が開かなくて今でもまだ4cmギリギリくらい。
テキサスバーガーはまだ食べれそうにないかなw
178:病弱名無しさん
10/02/11 00:21:18 DSvFwNYL0
>>171
術後しばらくは柔らかいものを食べるのは他の人と同じですが、
自分は結構お茶漬けばかり食べてました。
痛みはそんなになかったけど、腫れと麻痺が結構ありました。
ただでさえ開かない口が、まっすぐ開かなかったです。
今でもほんの少し一部分だけ麻痺が残っています。
まぁしょうがないかなぁという感じです。
開口練習は、最初のころは結構真面目にやってましたが、
途中からは適当に。というより、本気で忘れてやってなかったですけど、
仕事で会話することで、普通に開くようになりました。個人差があると思いますが。
あとはゴムかけだったり、とにかく無理せず焦らず先生の言うことを聞くことが大事
だと思います。
179:病弱名無しさん
10/02/11 01:35:59 5rPWIgjx0
俺の場合、入院8日間。手術で骨切ったりするんだから相当痛いんだろうなー
と思ってたのだが、まったく痛くなかった。
手術の翌日の夜に少しピリピリしてきた時に、「そういや、痛みなかったな・・」
と痛みが気にならなかった。
ただ、両方の鼻がほとんど詰まってる上に口固定してるから息苦しくって
そっりのほうが大変だった。唇さえ開けばなんとか呼吸できるので
ティッシュ唇に挟んでなんとか呼吸してた。
おかげで入院中、ほとんど寝られなかった。不思議と昼間になると鼻詰まり解消してた。
そして夜になるとまた詰まる。
息苦しい事以外は不便な事が無かったから、今となっては温度管理が整ってる病院の生活の
方が快適だと思える。今は朝寒いし起きるのが辛い。
180:病弱名無しさん
10/02/11 01:44:05 ptr58Mxwi
>>177
もう N.Y. バーガーになっちゃってるしねぇ(´・ω・`)
181:171
10/02/11 06:36:32 PkhdHTbnO
>>みなさん
レスサンクです。
開口訓練に関しては先生から得に何もしなくても
よいと言われました。
顎に負担をかけるのは良くないみたいです。
182:病弱名無しさん
10/02/11 08:39:14 53tfAC1w0
開口に問題がないならいいと思うけど
開かないならある程度やらないとそのまま骨固まるらしいよ
183:病弱名無しさん
10/02/11 08:39:55 53tfAC1w0
もちろん術後1ヵ月とか2カ月とか後の話だけどね
184:病弱名無しさん
10/02/11 10:47:40 PkhdHTbnO
>>182
骨は固まって良いんじない?
関節や筋肉だったら使っていけば
自然と稼動域も広がるだろし。
185:病弱名無しさん
10/02/11 14:41:27 jA+zYuYx0
この手術受ける人って、池沼みたいに下あごが飛び出した例の顔立ちの人たち?
186:病弱名無しさん
10/02/11 16:11:27 XBHpE1UT0
機能も層ですが見た目はどれくらいの変化があるんですか?前から見た顎の形や横顔など
187:病弱名無しさん
10/02/11 20:15:57 8jsML9a+0
俺はあくびのみで開口訓練しなかったが自然と開くようになってたなw
ご飯は1カ月あたりから食べられた!
ハンバーガーは2カ月くらいからかな!チキンタツタ食べれなかったが12月に復活してくれて助かったお(*^。^*)
188:病弱名無しさん
10/02/11 23:47:37 DSvFwNYL0
そういえば、胃のカテーテルが一番ダントツでつらかった。
尿管やドレイ?だっけ、あれも大変だけど、自分はカテーテルがつらかった。
189:病弱名無しさん
10/02/12 02:56:16 pfof9xWt0
>>184
まぁうちは先生にそう言われたからしてるだけだから細かい事はわかりませんw
先生に言われた事はちゃんとやらないと後で困るのは自分自身だし
190:病弱名無しさん
10/02/12 16:04:53 sBKJFfkTO
手術確定って、抜歯の隙間埋まってからが多いんですかねぇ?
191:病弱名無しさん
10/02/12 19:34:30 wfgBBIlU0
外科矯正の場合、
抜歯する人少ないんじゃないかな…
192:病弱名無しさん
10/02/12 20:05:18 gin9mgC50
俺は多くの人は抜歯すると言われたけど
193:病弱名無しさん
10/02/12 20:19:19 wfgBBIlU0
俺、抜歯無しだよ。
194:病弱名無しさん
10/02/12 20:54:46 7YfOcwkH0
同じく、抜歯なしです。
195:病弱名無しさん
10/02/12 22:15:41 AptrktTli
おれっちも。抜歯抜きで手術。
196:病弱名無しさん
10/02/13 02:26:41 bVleFcny0
私は抜歯したよーかなり酷い叢生だったから
抜歯するかしないかはその人の症状によるでしょ
少ないとか多いとか無い
197:病弱名無しさん
10/02/13 08:46:38 7fw/MmQd0
>>181
>>182の方もおっしゃっていますが、
開口訓練しないでそのままにしておくと、
ずっと開かないようになってしまうと言われて
器具まで使って訓練しましたよ?
訓練なしで自然に開くようになるものなのか
ぜひ後日報告をお願いします。
198:病弱名無しさん
10/02/13 08:54:12 4byUKhhc0
>>196
人によるのは確かだけど、
通常の歯列矯正に比べたら、少ないよ。
矯正の方向性も違うしね。
199:病弱名無しさん
10/02/13 09:12:50 qcj0UEmY0
>>197
ちゃんと遡って読みなよ。
>>181は書きこんだ次点でまだ入院中だから
先生がまだ無理するなってことは開口訓練するところまでいってないんでしょう。
私自身、退院してしばらくは開口訓練ありませんでしたよ。
>>181
ちなみに必ず器具を使ってやるとは限りません
ここの書き込みをもとに自己判断はせず
医師の指示を守ってください
200:199
10/02/13 09:13:54 qcj0UEmY0
「無理するな」じゃなくて「特に何もしなくてよい」でしたね。
失礼しました。
201:病弱名無しさん
10/02/13 09:49:07 y8taI2630
親知らず抜くケースが多いとか言われて親知らずは4本抜いたんだが
ここを見る限り抜歯する人は少なそうだな・・・
202:病弱名無しさん
10/02/13 10:59:38 4byUKhhc0
親知らずは矯正に関係なく、抜くでしょ。
203:病弱名無しさん
10/02/13 11:56:17 ck2rHV6si
>>201
「非抜歯」って、一般的には「(但し親知らずは除く)」ってこと指すからね。
204:病弱名無しさん
10/02/13 12:06:04 y8taI2630
親知らずは抜歯に入らなかったのか、それはしらなんだ
じゃあ自分も非抜歯ですわ
205:病弱名無しさん
10/02/13 12:41:50 XXyunPtS0
自分も抜歯してない。
206:病弱名無しさん
10/02/13 18:44:11 zRM5E3r40
私の場合、矯正の先生は抜歯になると思うって言ってたが、
手術の先生の話によると、抜歯するよりも上顎を手術で広げた
方が良いと言われ、抜歯無し、上下あご手術となりました。
207:病弱名無しさん
10/02/14 08:23:32 7jMuxgEZ0
顔の中心がへこんだような平面顔なのですが、骨に切れ目を入れて、
再生を促す「顎延長術」で、上顎を伸ばして輪郭を立体的に変えることはできるのでしょうか?
出来るとすれば、その場合も術前矯正は必要でしょうか?
208:病弱名無しさん
10/02/14 20:05:56 8rte1gzm0
親知らずの抜歯で悩んでいます
矯正の先生は、おそらく手術の邪魔になるだろうから抜歯になるというし、
大学の口腔外科で聞いたら、う~ん、どうかなあ?抜かなくてもいいような・・
でもどうかなあ?まあ、矯正の先生との相談になります、
と言われました。
この場合、どうすれば・・・。
209:病弱名無しさん
10/02/14 20:46:23 K5Vd0qI90
手術はまだ1年ぐらい先みたいなんだけど、
どれぐらい受け口最強になるんかな?
今は7~8ミリぐらい下の歯が出てます・・・
210:病弱名無しさん
10/02/14 21:29:40 FhD5PLco0
だからどういう測り方だよww
211:病弱名無しさん
10/02/15 00:08:32 SsraDnKBi
またかよ••• orz
212:(^^)
10/02/15 09:55:55 M63GScWM0
札幌で、評判の良い矯正歯科ってありますか??
213:(^^)
10/02/15 10:16:47 NxplbvEx0
ありません
214:病弱名無しさん
10/02/15 12:51:44 xgKy7R67i
>>212
まぁ、•••レス付くまで気長に待て。
215:病弱名無しさん
10/02/15 18:06:31 1YRMWd250
フロスでおすすめとかある?
216:病弱名無しさん
10/02/15 18:58:04 r2Jw3XJMi
>>215
つ【フロス】デンタルフロス総合【糸ようじ】
スレリンク(body板)
217:病弱名無しさん
10/02/15 20:18:39 hQ+F83TS0
入院生活ってどんな感じ?
看護師さんにチ●ポ見られる?(´・ω・`)
218:病弱名無しさん
10/02/15 21:59:59 4Q5ZJTcO0
>>217
尿管入れるときと抜くとき
219:病弱名無しさん
10/02/15 23:13:06 rgLYLAz0i
やっべ、寝ようと思ってんのに興奮してきた(`・ω・´)
220:病弱名無しさん
10/02/16 10:16:28 IHI4dgVl0
尿管入れる時は麻酔中だし抜くときは体のだるさで性欲0状態プラス抜くのめちゃ痛い
221:病弱名無しさん
10/02/16 10:48:05 PUPF2/UPi
ダメだ。
なんか萎えてきた(´・ω・`)
222:171
10/02/16 15:55:24 cgs/d4n+0
こんにちは。
先週末無事退院できました。
今の所腫れは8割程は引いたと思います。
麻痺も顎の少しの部分で思ったより少ないですね。
噛み合わせは術後矯正が残っているのでまだ何も言えませんが
見た目は思ったより良い方になりませたね。
ちなみに僕は上の4番2本抜歯しましたよ。
これからのみなさんがんばってください!
手術なんて怖くないですよ。寝て覚めたら終わってるんだし
案外入院生活も悪くありません。
223:病弱名無しさん
10/02/16 16:32:27 2jP9ijWIi
>>222
質問です!
動かしたのは、下顎のみ?
入院は何日コース?
入院中は主に何して過ごしました?
224:171
10/02/16 17:15:45 cgs/d4n+0
>>223
動かしたのは下のみ8mm程です。
入院は10日ですね。
入院中は漫画、本、テレビ、携帯で時間をつぶしてましたね。
225:病弱名無しさん
10/02/16 18:53:31 TKiA69bi0
>>222
私も質問です!
術式はSSROですか?IVROですか?
全身麻酔ってどんな感じでしたか?リスク等の説明はありましたか?
目覚めた時って頭痛などありましたか?
1年後手術なんでかなり不安です。
226:病弱名無しさん
10/02/16 23:09:49 fglQketpi
SSRO って何だ? IVRO って何だ?
まずい、半年以内に手術なのに知らないなんて•••。
ググってみます。
227:病弱名無しさん
10/02/16 23:19:39 bk8ZJArV0
ほとんどの場合SSROでしょ
URLリンク(www.shiga-med.ac.jp)
228:病弱名無しさん
10/02/17 09:46:45 69RLpwT20
私はIVROの予定です。
神経麻痺のリスクがSSROよりは少ない分、
術後牽引などの処置が長くなるようですね。
229:病弱名無しさん
10/02/17 09:50:28 lOeRfVM40
半年後に手術の予定なんだが
まだ入院の予約とかは大学のほうと打ち合わせしていない
どの方法で骨切りするのかとかもその時教えてくれるのだろうか
230:病弱名無しさん
10/02/17 10:19:52 vKbMPC0v0
わいもSSROだったSSROて単語今更初めて知ったww
231:病弱名無しさん
10/02/17 10:45:28 YkBFHsw2i
>>229
>>226 のおれと全く一緒ですね。
入院予約も方法も決めてない辺り。
なんか安心した。
232:病弱名無しさん
10/02/17 11:03:06 5cLUcH1e0
>>229
本格的に病院に行きはじめたのは手術の1カ月前から
それまでは1回しか検査してなかった
233:病弱名無しさん
10/02/17 18:01:42 WqVI7VJ40
受け口の人の顔って生理的にだめだわ。
234:病弱名無しさん
10/02/17 19:19:39 WMPFdpmU0
人間的に終わってるなお前
235:病弱名無しさん
10/02/17 19:22:14 WMPFdpmU0
矯正も手術も大学病院だと、
早い段階で、外科交えて話があるけどな。
手術方法の話も当然ある。
236:病弱名無しさん
10/02/17 19:36:24 OFhlq+Rc0
神経抜いた歯が多い(かぶせた銀歯なども多い)と
矯正するのよくないですかね?
その後の歯の寿命などにも悪影響及ぼすでしょうか?
年齢もいってます。
237:病弱名無しさん
10/02/17 21:33:35 nwD93Kcxi
>>236
ココよりも歯科に行って相談した方がしっかりした回答をもらえると思いますね。
無料相談を受け付けてる歯科も相当数あるので。
よい決断をなさって下さい。
238:病弱名無しさん
10/02/18 01:24:05 lzi4bnPp0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
239:病弱名無しさん
10/02/18 03:00:19 lzi4bnPp0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
240:病弱名無しさん
10/02/18 03:01:00 lzi4bnPp0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
241:病弱名無しさん
10/02/18 03:01:41 lzi4bnPp0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
242:病弱名無しさん
10/02/18 03:02:22 lzi4bnPp0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
243:病弱名無しさん
10/02/18 12:23:26 lzi4bnPp0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
244:病弱名無しさん
10/02/18 14:10:57 ikN6/eaZi
と思っていたら噛めるじゃないか
三時のおやつはおせんべいにしよっと
245:病弱名無しさん
10/02/18 16:15:33 lzi4bnPp0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
246:病弱名無しさん
10/02/18 17:45:29 IZelGkAfi
と思っていたら噛めるじゃないか。
晩ご飯もおせんべいにしよーっと!
247:病弱名無しさん
10/02/18 19:49:34 CvFovhCF0
ハッッ!!!!!!なんだ夢か・・・・。
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
248:病弱名無しさん
10/02/18 23:34:55 C0MTs+Ft0
と思っていたら噛めるじゃないか。
夜食もおせんべいにしよーっと!
249:病弱名無しさん
10/02/19 11:22:19 3UXjdCQ00
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
250:病弱名無しさん
10/02/19 13:28:42 em33L9Xq0
術前約2年で24日に手術する。
緊張したって仕方ないけどやっぱり緊張するわw
ストローとか持っていったほうがいいのかな…?
需要あるんだったらレポするよ!
251:病弱名無しさん
10/02/19 14:41:31 d78qOwx40
>>250
ほかの人のレポを参考にストローと使い捨てデザートスプーン持っていったけど
自分は全然使わなかった。でも一応持って行っておくとよいかも。
日本製でも100均で買えるし。唯一足りなくなったのは暇つぶしグッズだったw
入院直前がいちばん緊張するかもね。頑張れ!
252:病弱名無しさん
10/02/19 15:35:59 3UXjdCQ00
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
253:病弱名無しさん
10/02/19 15:37:54 1LJmJMIm0
わかるわかる暇つぶし困るよね
俺3日目から近くの公園散歩したりして時間つぶしてたが顏腫れまくりで周りの人怖かっただろなww
254:病弱名無しさん
10/02/19 15:38:29 xRDhIOKfi
さっ、俺も岡山大学歯学部に6年通院して、手術受けて噛めるようにしてもらうかな
255:病弱名無しさん
10/02/19 16:09:18 3UXjdCQ00
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
256:病弱名無しさん
10/02/19 16:38:28 3UXjdCQ00
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
257:病弱名無しさん
10/02/19 16:45:58 3UXjdCQ00
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
258:222
10/02/19 17:50:13 8UHtk8Jb0
>>225
遅くなってすいません。PCが壊れているもので…
術式はSSROとやらですね。
全身麻酔は注入されたらすぐ眠るため何も気にする必要ないと思います。
リスクの説明は麻酔科の先生からあり、書面にサインもしました。
起きた時の頭痛もありませんでしたよ。
てかまだ1年以上あるのに考えすぎでは?w
なるようになれという心意気も多少必要な気がしますね。
259:病弱名無しさん
10/02/19 18:07:07 iWdH+KbC0
夏に手術予定だけど、簡保入っとけば良かったな…
生命保険の方は入ってるけど、お金出るのか調べてもらってる。
260:病弱名無しさん
10/02/19 18:11:56 3UXjdCQ00
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
261:225
10/02/19 21:10:37 L1b7tYgP0
>>258
そうですよね。
考えすぎなんでしょうが、何分子どももまだ小さいですし
もし自分のエゴとも取られかねない手術で何かあったら・・・と
思うと本当に手術決心してよかったのかと思ってしまいます。
あと、50年近くこのアゴで生きるのに比べたら、手術のつらさは
我慢できますが生命に関わるような事故は怖いです。
262:222
10/02/19 21:22:23 8UHtk8Jb0
>>261
子供さんがいるんですね。
何かと大変だと思うんですが麻酔で事故が起きる確率なんて
歩道歩いていて車にぶつかられる確率より何倍も低いと思いますよ。
手術はやって間違いないと思いますよ!
エゴで良いじゃないですか!がんばってください!
あと経験者に聞きたいんですが、述後にミキサー食から固形食に切り替える
タイミングってなんですかね?
あと腫れてどのくらいでものに戻りましたか?
263:病弱名無しさん
10/02/19 21:45:40 3UXjdCQ00
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
264:病弱名無しさん
10/02/19 22:26:00 CXyUSYgt0
みんな誤解してると思うんだけど、
麻痺は半数の患者に起こることだよ?
俺の担当医によると、その麻痺からいつまでも治らないのがごく少数らしい。
原因は手術が下手だったとか、術後経過が良くなかったとか、
開口訓練が不十分だったとか、そんなとこだって
265:病弱名無しさん
10/02/19 22:26:57 3UXjdCQ00
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
266:病弱名無しさん
10/02/19 22:34:50 iWdH+KbC0
>>264
いや、それはみんな分かってるでしょ。
説明もされるし。
267:病弱名無しさん
10/02/20 07:49:00 nvzUb+Kn0
昔は「しゃくれ」や「アゴ」って単語が聞こえるだけで
いや~な気分になってたけど、治してからは何とも感じなくなったな。
もう完全にコンプレックスじゃなくなった。
268:病弱名無しさん
10/02/20 11:55:14 YmfTR26Fi
>>267
うらやましいな•••おれも早くそうなりたいよ
269:病弱名無しさん
10/02/20 13:56:28 jZxeJIrh0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
270:病弱名無しさん
10/02/20 16:21:35 FAqeGqpji
岡山歯学大学部に2年通院して6回も魔術受けたのに全然口歯めない
271:病弱名無しさん
10/02/20 18:26:25 jZxeJIrh0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
272:病弱名無しさん
10/02/20 20:22:09 oL8LSdNpi
裏山大学芋幕府に6年ツーリングして2回も馬術受けたのに人参噛めない
273:病弱名無しさん
10/02/20 23:06:48 jZxeJIrh0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
274:病弱名無しさん
10/02/21 00:33:01 Lpy6DcFl0
>>262
手術お疲れ様でした。
私の場合、術後3週間位のときは
『受け口最強時の術前矯正中の調整直後の食事』って感じでした。
生野菜などはちょっと無理っぽい感じ。
カレー、ハンバーグ類、挽き肉料理、魚系等、納豆は引き割り。
麺類は噛み切るのは無理なので、細かく切って食べてました。
食べ終わるのには時間がかかりました。
徐々に『あ、なんか噛めるかも』という気になりますよ。
腫れは1ヶ月でほぼ引きましたが
その後、なんか肌がだるんとして
半年位で馴染んできた感じでした。
275:病弱名無しさん
10/02/21 00:53:45 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
276:病弱名無しさん
10/02/21 01:02:53 1VY2FKY80
手術受けて、肩こりがなくなったり姿勢が良くなった方いますか?
277:病弱名無しさん
10/02/21 02:52:00 x54gzdqsi
ほがらか大学ラグビー部に6年ブーイングして2回も星占術を受けたのに全然待てない
278:病弱名無しさん
10/02/21 03:58:19 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
279:病弱名無しさん
10/02/21 11:27:24 3JdFGCiF0
気のせいかもしれないが、術後から髭の伸びが早くなった気がする。
280:病弱名無しさん
10/02/21 13:25:05 LDPleEn2i
野原や改札にマス寿司、6人ムーミンいて2回も古美術授けたのに当然ハゲない
281:病弱名無しさん
10/02/21 17:11:39 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
282:病弱名無しさん
10/02/21 18:29:14 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して、暴言吐かれたり、写真見て笑われたりして、2回も手術受けたのに全然噛めない
283:病弱名無しさん
10/02/21 18:29:57 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって暴言はかれて、2回も手術受けたのに全然噛めない
284:病弱名無しさん
10/02/21 18:34:51 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、誰がやったのかはわからないけど、
郵便物が盗まれたtり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、嫌がらせ受けるようになって、、2回も手術受けたのに全然噛めない
285:病弱名無しさん
10/02/21 19:09:14 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、誰がやったのかはわからないけど、
郵便物が盗まれたtり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、岡山大学歯学部関係者知ることのできないような個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、嫌がらせ受けるようになって、、2回も手術受けたのに全然噛めない
286:病弱名無しさん
10/02/21 19:10:07 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、誰がやったのかはわからないけど、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、嫌がらせ受けるようになって、、2回も手術受けたのに全然噛めない
287:病弱名無しさん
10/02/21 19:17:23 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、岡山大学歯学部関係者しか
知ることのできないような個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
嫌がらせ受けるようになって、2回も手術受けたのに全然噛めない
288:病弱名無しさん
10/02/21 19:18:57 848p66290
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、
嫌がらせ受けるようになって、2回も手術受けたのに全然噛めない
289:病弱名無しさん
10/02/21 19:47:05 mM9aNTRti
おいコラ
おまえ
シネ
290:病弱名無しさん
10/02/21 23:42:20 5O3HD4se0
保険適用の人はみんな装置はメタル(金属)のやつ使ってるの?
俺はメタルしか使えないって言われてそうなんだけど。
291:病弱名無しさん
10/02/21 23:51:46 RF2Oom1N0
私も1度手術をしましたが、きっちり噛むと顎と頭の角度がものすごく急できつい感じがします。
上目遣いで睨んでいるような怖い顔になるので、とても悩んでいます。
292:病弱名無しさん
10/02/22 00:21:34 gkU9nqff0
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、
嫌がらせ受けるようになって、2回も手術受けたのに全然噛めない
293:病弱名無しさん
10/02/22 01:05:34 J2jQ5fdmi
>>291
荒らしには構わない方がいいですよー。
294:病弱名無しさん
10/02/22 01:29:39 i6HyFVJB0
手術した人、骨きったせいで皮膚が余ったりしてませんか?
まだ20代なのに笑ったりしたら法齢線が気になるようになりました
普通の矯正でも皮がのびたり余ったりするらしいけど・・・
術前から先生にも説明されて、若いから大丈夫って言われたけど
なんかマッサージとかしたほうがいいのかな
術後半年くらいから気になってきた
295:225
10/02/22 09:57:54 Rc6MqWiv0
>>262
励ましの言葉ありがとうございます!
少しまた、勇気がわいてきました。
もうスタートしたのですから、先生を信じて乗り切ろうと思います。
296:病弱名無しさん
10/02/22 10:29:27 OtbNp4dB0
>>290
俺は前歯と犬歯まではプラスチックで犬歯から後ろはメタル
ワイヤーもメタル
297:病弱名無しさん
10/02/22 11:37:07 6i5prIGCi
>>290
おれは1番から5番まで半透明のブラケットで、6番だけメタル。ワイヤーは金属ですね。
もち保険適用。
でも付けちゃうと、付けるまでのあの不安感はどっか行っちゃうな。不安は別の事へシフトしてくね。
298:病弱名無しさん
10/02/22 11:38:45 gkU9nqff0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに全然噛めない
299:病弱名無しさん
10/02/22 15:29:44 Uz99eqtb0
手術して、金属のビスを取ってない人っている?
数年前に手術して、取ってなくて、取るつもりもないんだけど。
300:病弱名無しさん
10/02/22 19:28:49 tuSOKtKU0
最初はメタルしか無理って言われたけど、
結局選ばせてくれた。
で、前がプラ、奥がメタル。
付けてみると、全部メタルでも良かったかなって思う。
今のメタルって、イメージしてたより小さくて目立たないから。
301:病弱名無しさん
10/02/22 20:05:00 wMYDEkNG0
自分も前プラだけど、メタルより口元がもこっとするんだよねぇ
プレート除去日帰りでやった人いますか?
すぐ仕事復帰できるのかちょっと休むべきか
302:病弱名無しさん
10/02/22 20:28:20 tuSOKtKU0
>>301
むしろ、プラの方が薄く感じるが…自分のは
303:病弱名無しさん
10/02/22 21:56:02 wMYDEkNG0
>>302
そうなんだ。私は先生から透明のデメリットのひとつとして説明されたよ(3年前)
いまのは薄くなってるのかなー
304:病弱名無しさん
10/02/23 01:59:41 Nu5seNJ1i
>>300
>>301
あーそれ言えてるねー。
プラスチック・ブラケットだとデカイ! んでこんもり。
嫌な事に気付いてしまったプラスチック・ブラケット装着者です。
305:病弱名無しさん
10/02/23 07:20:21 fs34ViT80
言ってしまえばブラケットの分、出っ歯になってるようなものだもんね
数ミリでも顎を前に出すだけでイメージ違うものだしね
306:病弱名無しさん
10/02/23 10:48:51 m3SGUcye0
プラとメタルの違いは強度だけで、大きさとかは変わらないって聞いたよ。
実際、自分が付けてるのも変わらない。数年前から進化したのかな。
あと、口内炎出来るかなって思ったけど、全く出来ない。
痛いなって思ったときは、大体髭見たいのがチョロって出てるとき。奥に押し込めば無問題。
307:病弱名無しさん
10/02/23 11:08:37 75P6x8Yw0
もし形状が変わらないなら、絶対にメタルのほうが性能がよいに決まってる。力学的特性でプラが金属に勝てるはずない
ただ、外科手術で動かすのが主でそんなに歯を動かす・整える必要がないとかならブラケットなんてどうでも良いのかもしれないが
308:病弱名無しさん
10/02/23 11:34:44 Rfbw2tuH0
「ほとんど」変わらないけど、その少しの厚みの差で全然違うからねー
顔の審美ってミリ単位の世界。
309:病弱名無しさん
10/02/23 11:42:29 dFgidC/oi
>>306
奥に押し込む?
歯が動いて余ったワイヤーの端のこと?
310:病弱名無しさん
10/02/23 22:13:04 fs34ViT80
まぁメタルとプラは移動する期間が早いかどうかってだけで結果は同じだよね 多分w
自分はメタルでも術前3年かかりましたが。
ヘッドギアをする理由をちゃんと理解できてなくてサボってたせいだな。。。
311:病弱名無しさん
10/02/23 23:48:27 m3SGUcye0
>>309
いや、ブラケット固定してる?よじったワイヤー。
312:病弱名無しさん
10/02/24 03:26:32 bb4R4M1h0
あー手術怖い・・・まだまだ先だけど
313:病弱名無しさん
10/02/24 05:20:10 nOyRh0Mz0
下顎後退のひどいやつなんだがもう1つのスレに行ったほうがいいかな
314:病弱名無しさん
10/02/24 09:09:31 M7EZW9ST0
>>313
そうだね。ここは受け口専用だからね。
にしても、別の顎変スレ最近活発じゃないね。
315:病弱名無しさん
10/02/24 10:22:11 ntdt5aGhi
>>311
あー何となく分かった。
おれはプラだからそれないんだよね。全部ゴムだけだな。
316:病弱名無しさん
10/02/24 11:34:01 N2/bOoK/0
>>315
材質じゃなくて治療の内容で変わるんだよ
透明だったけど中期~後期はよじったワイヤー(けっさつ用針金)とゴムの併用でした
退院後しばらくはワイヤーだけだったのでカレー食べ放題なのが嬉しかった
317:病弱名無しさん
10/02/24 12:53:59 oHQhMnGQi
>>316
え! そうなんだ•••
中期~後期っていうのは、つまり手術あたりからってこと?
カレーいいなぁ。食べたくなった!
もう少しで調整だから食べよっとw
318:病弱名無しさん
10/02/24 17:51:07 2esm7WIF0
手術は別の病院にしてもらった人はいる?
今、通っている病院が過去の手術件数5も満たないところだから、手術は件数の多い病院にしてもらおうかと
考えてる
他の人は件数は考慮しないで、治療を始めた病院でそのまま手術って感じなのかな
319:病弱名無しさん
10/02/24 19:48:06 M7EZW9ST0
>>318
そんな掟破りな事しないでしょ。普通。
私は、手術件数は気にしてませんし、病院、担当の先生に対して
これも縁だと思って、信じて最後までお願いします。
疑心暗鬼になったり、ネガティブな状態で治療をしていくのは絶対に良くないので、
先生の言うことをよく聞いて、よく話して、積極的に治療してます。
320:病弱名無しさん
10/02/25 00:28:45 pDAHmiXF0
>>310
ヘッドギアって帽子みたいなやつで寝るときにつけるやつのことですか?
321:病弱名無しさん
10/02/25 01:18:23 OAhVOnIq0
いきなりだけど
歯列矯正で歯抜けちゃった人っているのかな?
自分は毎回歯型とるときに抜けそうで「やばい!」ってなってたけど、
前回ブラケットの位置付け替えるために器具つかってブラケットとるとき
歯型とは比べ物にならないほど抜けそうで痛くて怖かった・・w
下の前歯で根も弱いし歯がしっかりしてるタイプではないし
もともとグラついてたから余計に。
インプラントになるのかー・・><
とか考えながら耐えてた。
同じような経験した人いる?
それほど心配しなくても先生はわかってるのか
次回も同じような感じだったら言うべきか。。
322:病弱名無しさん
10/02/25 08:23:56 Wzlnl/C90
歯周病なんかの恐れがあると歯磨き指導とかで
注意されると思うんだけどそういうのがないんであれば特に問題ないんでないかい
323:病弱名無しさん
10/02/25 10:34:18 kVwsM3mt0
プレート除去のときにオトガイする方いますか?
オトガイも手術したいならプレート除去のときにすればいいといわれたの
ですが・・・
324:病弱名無しさん
10/02/25 11:10:59 Wzlnl/C90
術前1年だがこの間矯正の先生にオトガイの相談したら
「君を見る限り私はオトガイの必要ないと思うけど基本的にはプレート除去の時にやっている。
下顎を下げてそれでも本当に必要であればすることは可能」
との返答で、下顎を下げれば基本的には下顎の長さも短くなるはずなので、
たしかにオトガイもなるべく早く綺麗にしたいというのは分かるんだけど
一番間違いないのはとりあえず下顎を下げてから考えるというのが間違いないようですね
まあ除去も半年~1年後なわけだし
325:病弱名無しさん
10/02/25 11:22:27 ABUCiSR30
まさに>>324みたいな感じで言われた
手術直後は絶対やる!と思ってたけど
半年経ったいまはやらないほうがいいと思っているのでプレート除去のみする予定
術後の顔のラインをじっくり見て検討できたのでよかったよ
326:病弱名無しさん
10/02/25 16:54:36 Wzlnl/C90
やはりそういうケースがあるんですね
自分も長いような気がするけど先生の言う通りにしますよ
しかし骨切り手術は有給使って1ヶ月休む許可が会社から出たのだけど
除去の入院のことはうっかり話しそびれてしかも今会社も経費削減で
最小限の人数でやってるから話しにくくなってしまった・・・
除去の場合って3日位で大丈夫だった気がするんだけど
万が一オトガイやるとしたらそれ以上だよね
3日休ならなんとか取れるがそれ以上だと上司になんと言えばよいかw・・・
327:病弱名無しさん
10/02/25 21:34:08 BnAYJTOo0
>>320
多分そうかな。
抜歯した後に抜歯した部分より後ろの歯が前に出ようとするのを抑えるやつ。
あれやらないと術前矯正が長引くとかなんとか。
今は埋め込み型のものがあるみたいだからヘッドギアも必要なくなってきたらしいけど
328:病弱名無しさん
10/02/25 22:58:01 NsoQmEfo0
岡山在住なんですが、岡山大学歯学部以外でこの手術やってくれる病院ってどこがありますか?
岡山大学はかなり評判悪いみたいなので。
329:病弱名無しさん
10/02/26 00:02:19 5Egx7KcY0
>>328
どこの評判?
まさかここのことじゃないよね?
330:病弱名無しさん
10/02/26 01:22:08 eVH+NGT4i
>>328
過去レスに散々書き散らかしてるのは評判とは言えないよ。どう考えても同一人物だし、チョット頭イッチャッテルシ
331:病弱名無しさん
10/02/26 02:43:00 Nn9ViHVm0
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、
嫌がらせ受けるようになって、2回も手術受けたのに全然噛めない
332:病弱名無しさん
10/02/26 03:46:25 fthLyNcH0
評判といえばつるk最低だったよ。2チャンで自演て真実かもな。
333:病弱名無しさん
10/02/26 12:17:04 OdQgxquvi
またきたよこいつ
ばかじゃねーの
あらすなっつーの
334:病弱名無しさん
10/02/26 12:34:00 oHVAdMzJ0
昨日調整日だったけど、
痛くて全く噛めない。豆腐がやっとだ…
335:病弱名無しさん
10/02/27 01:38:22 SZ0G6seY0
てす
336:病弱名無しさん
10/02/27 01:43:16 SZ0G6seY0
今月、受け口の外科手術おわりました。
もうちょっとだけ顎の位置後ろがよかったのだが、矯正やらヘッドギアで調整できたりするかな;?
337:病弱名無しさん
10/02/27 06:49:26 986s9Sh40
>>334
同じく木曜調整日でめっちゃ痛いっす;
矯正はじめてから痩せたのはこのせいだったんだなぁ
しばらく調整のなかった術後に太ったのも・・・
今更すぎるけどw
338:病弱名無しさん
10/02/27 10:58:38 G9jkEzup0
最近術前後の画像をうpしてくれる勇者が少ないな
9月予定の俺は10月には必ずすると約束するぜ
339:病弱名無しさん
10/02/27 15:05:46 986s9Sh40
インプラントでもしないとすぐ誰だか特定されるような歯だから無理w
340:病弱名無しさん
10/02/28 01:14:23 eqnGaVPJ0
pipiパパンペロペロンパパペロペロパパンパペロペロパパパンペロペロパパギョギョピィピィーギョギョピィピィーオニャアアアァアアアアンピッシャアアァァァッ?
341:病弱名無しさん
10/02/28 03:17:33 47GW3+GB0
なんかこっちは同志が多くていいよな・・(´・ω・)
342:病弱名無しさん
10/02/28 15:50:49 CyOeU7Ds0
術後1年になるが気づいたら真ん中のラインから下が左に2mmくらいずれているのだがこれ手術失敗かな・・・
343:病弱名無しさん
10/02/28 17:43:38 rL0bzmGH0
>>336
お疲れ!
344:病弱名無しさん
10/02/28 22:43:05 mVqCpkP+0
術後の麻痺・痺れが凄くて矯正先生に行ったらうちに言われても・・って言われて頭にきた。
切った外科が悪いので~みたいな態度だった(怒)
345:病弱名無しさん
10/02/28 23:10:33 Offixn350
この手術って歯並びのの矯正も兼ねてるんですか?顎だけですか?
346:病弱名無しさん
10/02/28 23:41:23 XXA6BjXJ0
>>345
手術前提で、矯正します。
347:病弱名無しさん
10/03/01 00:42:58 2LEON0by0
>>342
ゴムかけサボったりしてない?
348:病弱名無しさん
10/03/01 02:06:46 B3MsX8tb0
>>346
今矯正をしていてその歯医者では受け口を直すのは無理と言われました
その歯医者での矯正が終わったあとこの手術を受けるとき、必要ならば再び矯正することもありえるってことですよね?
349:病弱名無しさん
10/03/01 04:50:59 MxN7XEWO0
いってる意味が良くわからないが、
とりあえず大学病院池
350:病弱名無しさん
10/03/01 06:08:53 Utdajchv0
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、
嫌がらせ受けるようになって、2回も手術受けたのに全然噛めない
351:病弱名無しさん
10/03/01 06:38:52 Utdajchv0
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、
妙なことばかり起こるようになって、2回も手術受けたのに全然噛めない
352:病弱名無しさん
10/03/01 06:42:38 Utdajchv0
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててようやく2回目の手術受けたのに全然噛めない
353:病弱名無しさん
10/03/01 06:43:19 Utdajchv0
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
集中治療室にいるときに大声で怒鳴られたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けたけど全然噛めない
354:病弱名無しさん
10/03/01 06:45:34 Utdajchv0
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談してから、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けたけど全然噛めない
355:病弱名無しさん
10/03/01 07:04:48 Utdajchv0
岡山大学歯学部に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。
356:病弱名無しさん
10/03/01 08:02:55 Os4ve6ky0
矯正医者なんてまともな奴を探す方が難しい。
諦めて治療するしかないと思ったよ。
357:病弱名無しさん
10/03/01 08:57:34 Utdajchv0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。
358:病弱名無しさん
10/03/01 12:18:01 mpB+C0RVi
こいつマジでうぜーな。
自分の性格に問題があることに気付いていないっていう。
馬鹿丸出しだわ
359:病弱名無しさん
10/03/01 13:23:55 2LEON0by0
>>348
一度「顎変形症 手術」とかでググって治療の流れ調べてみてほしい。
見た目だけを治す手術じゃないんだから、手術だけしたって歯並びがガタガタだったら
「噛み合わせ」を治す手術なのにその噛み合わせが全然うまくいかなくなる。
で、術前矯正の流れというのは、大体受け口の人ていうのは上の歯は外側に、
下の歯は内側に傾いていて、上顎が小さい、もしくは下顎が大きいという人が多い。
術前矯正ではその外側に傾いた上の歯を内側に、内側に傾いた下の歯を外側に矯正するため、
受け口の症状が元々の状態より酷くなります。(これをここでは「受け口最強」と呼んでいる)
その代わり術後の仕上がりは、当然骨を切るわけだから横から見ても全然違います。
それに比べて矯正だけの治療だと、上下それぞれ1本ずつ抜歯をして歯並びを整えながら
上顎を拡大させる装置を入れて拡大し、噛み合わせを正常の状態へ矯正する。
噛み合わせ「だけ」よくなればいいって人ならこれでいいと思うけど、
横から見てもそんな変化はありません。イーッてして上の歯が下の歯にかぶさってる状態になるだけ。
(当然機能面でも治療前より改善されるけど)
長くなってしまったけど何が言いたいかって言うと矯正だけで受け口(噛み合わせ)を治す場合と、
手術で治す場合とでは矯正の過程で全然違ってくるので、矯正だけで治すつもりだったけど、
気が変わって手術で治したいって場合は期間は短いかもしれないけど術前矯正は必要になってくるかと。
360:病弱名無しさん
10/03/01 13:25:36 2LEON0by0
補足だけど抜歯はしない人もいます
けど抜歯するのとしないのとでは仕上がりが全然違う
361:病弱名無しさん
10/03/03 18:36:50 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。
362:病弱名無しさん
10/03/03 18:43:26 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。
363:病弱名無しさん
10/03/03 18:44:14 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。
364:病弱名無しさん
10/03/03 18:44:55 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。
365:病弱名無しさん
10/03/03 18:45:39 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。
366:病弱名無しさん
10/03/03 18:52:19 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。
367:病弱名無しさん
10/03/03 18:54:05 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。
368:病弱名無しさん
10/03/03 19:22:46 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。
369:病弱名無しさん
10/03/03 19:23:36 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。
370:病弱名無しさん
10/03/03 19:38:58 tpT9uDk10
>>360
それは通常の矯正の場合でしょ。
外科矯正の場合の抜歯はまた違ってくるよ。
やっと書き込みできるのか~
371:病弱名無しさん
10/03/03 21:52:20 m6U8YoK7i
今回のワイヤー調整で、ブラケットを囲むゴムが何カ所かワイヤーになった。なんでなんだろ?
372:病弱名無しさん
10/03/03 22:38:37 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。
373:病弱名無しさん
10/03/03 22:55:53 9Co/cTUn0
>>371
>>316にもあるけどだいたい皆併用するみたい。
ゴムとワイヤーは微妙に動きが違うので状況に応じて使い分けるんだとか。
374:病弱名無しさん
10/03/03 23:07:13 +SOlwRWWi
>>373
ほほー。参考になった。サンクス!
375:病弱名無しさん
10/03/03 23:09:32 /byEcWBP0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。
376:病弱名無しさん
10/03/04 08:58:29 4XIkahYS0
>>370
うん、だから普通の矯正の場合の抜歯の説明に補足つけただけだけど?
377:病弱名無しさん
10/03/04 09:31:35 lYIaM5UYO
外科矯正のblogとか見てると、抜歯推奨されたけど断って後悔してる人とかいたりする・・・
結局医者に任せるのが一番だよね
人によって症状違うんだし
378:病弱名無しさん
10/03/04 09:42:58 4wpThlvUO
術後8日目だけど、みんな本当に綺麗になったって言ってくれる。
手術を受けてよかった!
379:病弱名無しさん
10/03/04 10:16:04 NH+1rMDX0
>>360はどう読んでも術前矯正の補足じゃんw
380:病弱名無しさん
10/03/04 10:48:11 OKWEaIgc0
抜歯してアーチが狭くなると舌の行き場がなくなって苦しくなったり呂律が回らなくなる。
親知らず以外を抜歯するのは危険だ・・・。
381:病弱名無しさん
10/03/04 10:55:26 aeGpasFJ0
>>378
乙!余裕があれば術後入院レポよろしくです。
382:病弱名無しさん
10/03/04 12:27:43 RPicf7S0O
上4抜歯だったけど現状特に問題ないよ
ルフォーで上は前に出したがらむしろ口の中は広くなった感じがするし
383:病弱名無しさん
10/03/04 12:59:43 xhnOkmqr0
380 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/04(木) 10:48:11 ID:OKWEaIgc0
抜歯してアーチが狭くなると舌の行き場がなくなって苦しくなったり呂律が回らなくなる。
親知らず以外を抜歯するのは危険だ・・・。
やぶ医者乙
384:病弱名無しさん
10/03/04 13:48:19 4wpThlvUO
>>381
おk、レポって何書けばいい?
385:病弱名無しさん
10/03/04 14:43:43 LGnKYnh0O
この中に発達障害抱えてる人っている?
386:病弱名無しさん
10/03/04 15:55:48 4XIkahYS0
>>379
>それに比べて矯正だけの治療だと、上下それぞれ1本ずつ抜歯をして歯並びを整えながら
上顎を拡大させる装置を入れて拡大し、噛み合わせを正常の状態へ矯正する。
これ読める?
387:病弱名無しさん
10/03/04 15:58:01 4XIkahYS0
>>382
上左右2本ずつ抜歯したの?
上だけの抜歯だったけど自分も上4本抜歯したかったな~
手術したけど全体的にもうちょっと口元下がってほしい
388:病弱名無しさん
10/03/04 16:06:28 UbltEmHH0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して、なんで俺が診なきゃいけないんだよって
暴言はかれたことを2ちゃんねるで相談した頃から、
誰がやったのかはわからないけど、
タチ悪いやつが上の部屋に引っ越してきて、トラブルが頻発するようになったり、
郵便物が盗まれたり、勝手に開封されたり、窓ガラスを割られたり、
深夜に変なやつがダッシュで興信所のチラシドアにねじ込みに来たり、
岡山大学歯学部関係者しか知ることのできないような
個人情報を2ちゃんねるに書かれたり、
妙なことばかり起こるようになって、
精も根も尽き果ててから、ようやく2回目の手術受けることができたけど全然噛めない。