10/06/25 08:45:47 hLEcSYVB0
>>403
402です、ありがとうございます。
腫瘍の大きさは聞いていません、良性と思われる腫瘍は1cm~2cmほどだとは聞いたのですが
悪性と思われる2つの腫瘍は形がいびつで繋がっていること、
「来週の結果を見てどうするか決めましょう」と言われてきました。
なんとなく、人間ドッグでの対応、総合病院の乳腺外科ではマンモのみで「うちでは無理、マンモトームを受けて」
と言われ、ガン専門病院ではマンモグラフィーとエコーのみでその場で針生検だったのであまり良くないのだと思い
温存か全摘かを考えるようになりました、母が全摘なので出来ることなら温存でいきたいなと思っています。
自分が早急であるなら良いのですが、前向きに頑張ろうと思います。
>>407
2軒の病院ともMRIは一言もなかったです。
人間ドッグは年齢が39歳ということでマンモ1方向、触診でした。
総合病院の乳腺外科では上記のとおりマンモ2方向のみで専門病院にまわされ
ガン専門病院でもMRIは撮らずにマンモ2方向とエコーを見てその場で針生検だったので。
自分から言うべきだったのでしょうか、ちょっと後悔しています。