【尿酸値】 痛風スレPart41 【プリン体】at BODY
【尿酸値】 痛風スレPart41 【プリン体】 - 暇つぶし2ch443:病弱名無しさん
10/01/15 07:52:48 G8F4NSyt0
>>424
耳の中にしこりができるってこと?<結節

何にせよお大事に・・・
少しでいいんで飲尿して継続できれば
その結節の悪化や、手足先の痛風発作は
回避できるはず。 最初は気持ち悪いと
感じるかもしれないけど是非試してみて。

444:病弱名無しさん
10/01/15 08:08:02 G8F4NSyt0
ロサルタンも、肝臓ボコり系の副作用
あるし。腎不全起こす可能性もあるってさ
URLリンク(www.interq.or.jp)

ていうか、これ処方するようおねだりした
時点で医者には激しくイヤがられる、って
皆分かってるのか甚だ疑問。

痛風対策用として、高血圧対策用のを
わざわざ処方する理由も必要性も
無いでしょ。おまいらがよっぽどの高血圧
ならいざ知らず。かかりつけの医者
あんま困らせんなよw

445:病弱名無しさん
10/01/15 08:27:59 4vUfR+Oc0
>>435
その手の質問にYES/NOで回答した
時点で医師法違反に成りうることを
お忘れなく。

ユリ・ザイロを使用しなくても良い状態に
身体を改善してくのが確実、と素人と
しての俺は考えるけどね。服用続ける
一方で飲尿も行い、尿酸値の改善を
図った上で、医者の了承・推奨を得て
薬の量を減らしていくとか。

ただ、「飲尿してるから薬減らして」って
言われても医者は立場上それは承認
できないはず。

「薬の副作用が怖いんで量減らして
様子を見させて欲しい」
「今回の検査でも尿酸値は安定して
いるので、薬を減らした状態でも
正常値をキープできるか様子をみたい」
とかならまだ医者側でも検討の余地
有り、かも。

446:病弱名無しさん
10/01/15 08:36:23 4vUfR+Oc0
>>439
トイレに立つたびに一口レベルの飲尿
さえやってれば、一日に大量の水を
無理に(もしくは嫌々)飲まなくても
良くなるよ。

それか身体が本当に大量の水分を
欲している状態であれば、飲尿する
ことで、おまい自らも水が飲みたい(義務
で飲むんでなく喉がかわくんで飲みたく
なる)、って思えるようになる(身体の
ニーズを自然におまい自身でも感じられる
ようになる)。

447:病弱名無しさん
10/01/15 09:23:09 czgvhiQb0
>>435
医者に聞いてくんな。
オレに適だったものが他人にどうかはわからんですよ。

>>444
-------------
適さないケース..重い肝臓病、妊娠中。
注意が必要なケース..腎動脈狭窄など虚血性腎臓病のある人、高カリウム血症、
重い腎臓病、肝臓病、脳卒中を起こしたことのある人、血液透析中、減塩療法中、
脱水時、手術前、高齢の人など。
-------------

これをどうよめば肝臓ボコリになるのかわからん。
それにオレは降圧剤の選択肢として示しているつもり。

医者に言ったら、気軽に応じてくれたし少なくとも体にあってたのか
尿酸値下げるクスリを併用する前に尿酸値が安定した。
(もっとも体重相当落としたのも大きいが)

クスリの選択肢について提案していやがるような医者は替えた方がいいね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch