10/01/08 00:58:48 uCf993Ka0
いやいや、そういうこっちゃないよ。インスリン感受性がどうあれ、破綻してなければ
目的の血糖値に調整されるわけじゃないか。つまり、感受性が高い人なら少量のインスリンしか分泌されない。
だから、マラソンランナーの筋肉がつきにくい理由にインスリン感受性が良いからというのは不適当じゃないかってこと。
アイアンマン氏はそのマラソンランナーの件については他に説明してない?
一般にエアロビック運動で筋肥大はしにくい(特に体幹)てのは勿論知ってる。
逆にメキシカンピマインディアンのような生来インスリン感受性が低い連中は筋肉が付きやすいのだろうか。