10/02/12 23:21:27 wfgBBIlU0
>>969
舌側じゃない限り、問題ない。
972:966
10/02/12 23:36:46 bX+62Xin0
釣りじゃなくてマジです
最低も何も小さい頃に矯正させるのが親の義務じゃないですか? 親としてどうなんだよ!と思い怒鳴りつけ、暴れました
クソ野郎や無能って言ってやりました
973:病弱名無しさん
10/02/12 23:42:35 Le1mmCQM0
つ鏡
974:病弱名無しさん
10/02/13 00:48:29 6lIS+X0o0
>>972 小さい頃にやると大人になるともどるよ。高校生くらいが実は1番矯正するのにいい時期。
975:病弱名無しさん
10/02/13 00:49:34 zH+5cXvc0
>>972
スレ違い
976:病弱名無しさん
10/02/13 01:24:11 es+vYS6V0
同じ医院で同じスケジュールで同じ時間帯に居合わせてる男子高校生がいる。
本人の意志を無視して親が矯正を決め、嫌がる彼を毎回車で送迎しているらしい。
毎回、毎回、痛みと異物感を訴え、やめたい、今日こそ外して、外せよバカヤローとキレ、
うあっ!ううー!があ!いてえ!いてえよ!やめろ!と叫んで暴れ続ける。
あまりにあまりなんで正直ちょっと発達に問題のある子じゃないかと思うんだが
本当に、ほんっとうに矯正が嫌で、どう説明されてもどんなメリットがあっても
やりたいとは毛ほども思ってないまま処置され続けているらしい。
だから当然、歯磨きとかの口腔ケアはなっちゃいないし、ブラケット外れまくりらしい。
親も罪なことしてるなあと思う。
彼に関しちゃ、本人が自分でやりたくなるまで(永遠にその日が来なくても)
待ってあげた方がよかったと思うなー。彼自身がやりたくなる日が矯正適応時期だよ…
977:病弱名無しさん
10/02/13 01:29:37 pjkvElDY0
>>969
表側でやってるがホールディングアーチが舌の邪魔をして発音が不明瞭になってた。
shとchがうまく発音できない。
上あごと前歯の傾斜の関係が改善されるにつれその問題が解消されてきたけど楽になるまで
半年はかかったよ。
978:病弱名無しさん
10/02/13 03:14:01 6RKTqVsQ0
ブランケットはずす時って、力任せに引っ張るだけなんですか?
それを28本一個ずつ?
まだ先のことだけど怖すぎる・・・
調節でワイヤー締め直す時も、歯がもげるんじゃないかっていつもめっちゃ怖いのに・・・
>>969>>971
私は表側だけど、最初の頃は人と話してるとよく『え?』って聞き返されたよ。
はっきり覚えてないけど、2・3か月位で聞き返されなくなったような?
979:病弱名無しさん
10/02/13 07:28:31 i/7+bh0m0
>彼自身がやりたくなる日が矯正適応時期だよ…
その通りですね。歯並び悪くて死ぬわけじゃないし
本人の意思はかなり重要と思う
980:病弱名無しさん
10/02/13 10:13:14 BXAnJioGO
学生の頃単車で事故って、顔面強打したせいで左上の歯が動かないらしい…最悪
981:病弱名無しさん
10/02/13 10:52:34 6lIS+X0o0
今日は歯医者で調節だ!
今日はなんか新しい装置つくかな~と期待。
矯正をここまで楽しんでるのって自分くらいかもw
982:病弱名無しさん
10/02/13 11:57:54 BkyuuLa80
>>978
金具は最初に接着剤で取り付けてるわけだから、その接着剤を溶かして取る。
983:病弱名無しさん
10/02/13 13:25:41 WYCb2dC50
確定申告の時って診断書って必須なのでしょうか?
なくてもできるもんですか?
984:病弱名無しさん
10/02/13 14:17:17 6VreZRJ10
税務署によって対応変わる。
診断書必要なところもあれば、なくても受け付けてくれるとこもある
審美目的の場合は、申告しても戻ってこない。
985:病弱名無しさん
10/02/13 15:41:50 s7YjNccK0
>>978
ちょうど今日ブラケットとったよ。
ペンチでとって、歯の表面に残ったカスは削り取る。
前歯とかは平気だけど犬歯のブラケットとるときが痛かった。
986:病弱名無しさん
10/02/13 17:05:55 GuJkvAck0
裏側(舌側)の方が発音に影響するのか…
仕事に影響しそうだなー…
987:病弱名無しさん
10/02/13 17:24:27 h1B5fzWC0
>>978>>985
矯正途中で1番のブラケットの位置変えた。
ペンチはバチコーン!の衝撃にびっくりするくらいだけど、
その後接着剤を削り取るほうが痛かったな…
988:病弱名無しさん
10/02/13 17:52:11 WYCb2dC50
>>984さん
税務署によって変わるんですね。
審美目的かどうかって自己申告ですよね?
実際審美目的だったけど、歯並びが悪かったって
事にできるんでしょうか・・?その辺疑問です。
989:病弱名無しさん
10/02/13 18:21:22 fRnB9Waq0
審美扱いだから保険きかないんだろーけど
歯並び悪くて口のなかズタズタになるから始めたんだけどね。
一体どうなる事やら・・・
詳しい人、説明お願いします。
990:病弱名無しさん
10/02/13 19:45:59 6RKTqVsQ0
>>985>>987
私も一個ブラケットをつけ直さなきゃいけなくてはずしたんだけど、
>>982が言うみたいに接着剤を溶かしてはずすもんだとばかり思ってたから、
いきなりペンチで引っぺがされて、あまりの痛さと衝撃に完全にビビりました・・・
私の行ってる医院がおかしいのかと思ったけど、他でもそうなんですね。
ペンチでただ引っぺがすか、接着剤を溶かして取るか、医院によってなのかな?
もっと早く知ってれば、はずし方も医院選びの選択条件に入れたかった~・・・
991:病弱名無しさん
10/02/13 20:21:49 BkyuuLa80
次スレ立てました
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 65 ΩΩΩ
スレリンク(body板)
992:病弱名無しさん
10/02/13 21:41:30 82oyThNo0
うめ
993:病弱名無しさん
10/02/13 22:48:01 P7GE+sKR0
外す時にってペンチで抜くのかよwwwwwwwwwwwwwwww
ラストサバイバルじゃん
994:病弱名無しさん
10/02/14 00:11:02 4zBh9mgO0
矯正って最初と最後が修羅場なんだな
参考にする
995:病弱名無しさん
10/02/14 00:12:18 iFlAFruY0
>>991
乙
私も前回ブラケット付け直した。
パチン! と外すのはなんともなかったけど、そのあと接着剤を削り取るのがなんともw
虫歯で削るのも怖くて怖くて、助手のお姉さんがそっと手を握ってくれるほどgkbrするくらいなので、
1本処置しただけで放心状態w
996:病弱名無しさん
10/02/14 00:25:25 4zBh9mgO0
ってか命掛けじゃん
それで死んだら俺のこれまでの努力が
1本ずつ外すんだろ
付けた分だけその痛みがあるんでしょ
無理だってばよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺はあと1年くらい付けてないといけないけど
怖くなってきたぜ
997:病弱名無しさん
10/02/14 00:35:18 4zBh9mgO0
まあ俺は鼓膜破った経験がここでいきるかな??
あれもかなりやばかったが・・・・
998:病弱名無しさん
10/02/14 01:12:06 Hj3kVk7T0
どんだけ痛みに弱いんだよ
小学生でも我慢してやってんだぞ
言葉は心に刺さるけん!殴られるより痛かねぇ!
999:病弱名無しさん
10/02/14 01:17:05 4zBh9mgO0
だって僕M男なんだもん^-^
1000:病弱名無しさん
10/02/14 01:19:08 IIfUES000
1000get
しておきます
1000get成功したら矯正がうまくいく!!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。