09/11/24 16:44:03 pPCB86Mj0
>>605
>>604の者です。
おいらもそらが心配でしたが、運動すると頭痛やめまいがなくなってる感じがします。
運動不足で動かしてなかった筋肉を使うと痛気持ちいい感じのあれですかね。
先ほど無理しない程度に近所をジョギング&ウォーキングしてきました。時間にして1時間半くらいでした。
しばらく続けてみようと思います。
608:病弱名無しさん
09/11/24 16:58:55 An2EK4zdO
>>607
そうそう。運動後は気持いいんだよなぁ。遥か昔の子供の頃のような心地良い気分になって…そのままか!?>>605
609:病弱名無しさん
09/11/24 19:49:59 2zz3fP3F0
>>576>>577
アドバイスありがとうございます。
610:病弱名無しさん
09/11/25 00:27:01 jyWDjb7L0
>>605
全然大丈夫だよ。上が200とかだと危ないけど。
611:病弱名無しさん
09/11/25 00:29:05 BxAmdIte0
>>606
病院までの5キロの道のりをウォーキングしていたのですが
途中、動悸がひどくなり、病院で心電図をとられたところ
「心筋梗塞ですね」ということがありました。
その前にも、ウォーキングで血圧が急上昇したことが何度かありました。
寒い日には、ご注意ください。
612:病弱名無しさん
09/11/25 00:30:16 BxAmdIte0
う。上がってる。失礼しました。
613:病弱名無しさん
09/11/25 01:06:18 i7UPrjnb0
心筋梗塞ですね(笑)
614:病弱名無しさん
09/11/25 01:31:44 jyWDjb7L0
>>611
寒い日はやめといたほうがいいよ。無理は禁物。
615:病弱名無しさん
09/11/25 19:38:35 7IRAFf530
皆さん、うどんとか味噌汁とかラーメン食べたくなったらどうしてます?
616:病弱名無しさん
09/11/25 19:51:52 8MWexVjVO
俺は血圧安定。ジョギング10キロ週に5日。一ヶ月200キロ走る。薬は飲んでるけど高脂血症の薬卒業できた。血圧はこれからもかな。食べ物も好きなもん食べてるよ。ジョギング始めて一年二ヶ月。体重78から60
617:病弱名無しさん
09/11/25 20:24:42 Q4dza0gmO
>>615
みそ汁は血圧を下げる効果があるよ。
もちろん塩分薄めでシジミやアサリがよい
618:病弱名無しさん
09/11/25 22:55:28 eMGrXmCX0
薄味だと2杯飲んじまう罠
619:病弱名無しさん
09/11/25 23:16:07 ELkW8x/K0
シジミはいいっていうよね
620:病弱名無しさん
09/11/25 23:58:34 Ymvl4mAY0
>>616
薬飲みつつ好きなもの食べるよりも薬飲まずに節制するほうがいいかと。
薬は基本毒だぜ。
621:病弱名無しさん
09/11/26 00:57:21 yRwKN41nO
あ
622:病弱名無しさん
09/11/26 01:08:44 ocQQx+8EP
塩分いっぱい採ったら、水分いっぱい採って
おしっこいっぱい出せばいいんじゃね?
623:病弱名無しさん
09/11/26 01:20:45 ckD1QqzK0
>>622
URLリンク(www.health.ne.jp)
624:病弱名無しさん
09/11/26 01:31:43 1aEc2WSd0
しじみは血圧にいいのかー
625:病弱名無しさん
09/11/26 01:36:04 tXZi49/D0
肝臓にいいとは聞くけど血圧にいいかは知らん
626:病弱名無しさん
09/11/26 01:43:22 rTsmHaHh0
最近、駅まで(往復約3km)早足で歩くようにしたら血圧上下とも10~20下がったわ。
ただの運動不足だったみたいだ。
627:病弱名無しさん
09/11/26 09:04:43 BU3MgLsnO
>>622
そんなことして膵臓に負担かけていつまでもその機能がしっかりしてたらな!
それが壊れて塩分も水分も排出できなくなるんだぞ!
628:病弱名無しさん
09/11/26 13:46:53 5WHrJdKyO
>>627
腎臓じゃなくて膵臓?
629:病弱名無しさん
09/11/26 14:11:29 0qkSRWUv0
上の血圧中心に見ていたら
下のほうが重要らしい。
9月に入院して、10月に退院したが
今、最高血圧110~130、最低血圧85~115くらい。
頭の病気は下は75~90が良好らしい。
90台、100台が頻発するので
一喜一憂だ。
630:病弱名無しさん
09/11/26 18:29:16 +ZA68L7V0
その一喜一憂が一番血圧には良くない
631:病弱名無しさん
09/11/26 20:06:08 IV79KExt0
>>629
頭の病気ってどんな風になるの?
632:病弱名無しさん
09/11/26 20:53:23 Vq7+DM6/0
2*3がわからなくなる
633:病弱名無しさん
09/11/26 23:18:17 0qkSRWUv0
>>631
具体的には脳出血。
最悪は死亡で、次が寝たきり状態。
あと、車椅子、軽いと半身麻痺とか。
行政が出したガイドラインに
適切な最低血圧の数字が書いてある。
634:病弱名無しさん
09/11/26 23:41:03 ohn1Rrs40
下の血圧がなかなかさがりません。明日から、一時間早歩きします。
635:病弱名無しさん
09/11/26 23:41:31 k+Sbh3zR0
>>591
400ccの献血をしたら上が5ぐらい下がったよ
次の日には戻ったが
636:病弱名無しさん
09/11/27 00:56:07 2YfcbeZt0
>>635
高血圧は血が多いからなるもんじゃないからな。
637:病弱名無しさん
09/11/27 07:33:26 +Bh4i5bd0
>>634.ガンガレ!
638:病弱名無しさん
09/11/27 17:24:38 cmwSRAb10
降圧剤飲んでいたら、献血出来ない?
639:病弱名無しさん
09/11/27 19:54:06 nfUuMJaL0
>>638
今は出来るところもあるっぽい。
過去ログに行ってきたと言う報告もあった。
640:病弱名無しさん
09/11/27 20:00:39 YhUGGKuG0
問診で薬飲んでるって正直に書いたらその薬がサプリメントでもない限り問答無用で却下だよ
641:病弱名無しさん
09/11/27 22:14:55 leLGq+Lo0
早歩き一時間を日課にしようかな。明日は雨か。すぐやめてしまいそう。
642:病弱名無しさん
09/11/28 01:40:15 yrJDbYJ80
>>638
薬が1種類(単剤)で血圧が安定してて健康ならば献血できる
(問診に記入して毎回診断を受けてくださいね)
URLリンク(www.jrc.or.jp) (日本赤十字社Q&A)
>Q:服薬していると献血はできないのでしょうか?
>A:●高血圧症及び降圧剤
> 腎、血管系の合併症がなく(狭心症治療や抗不整脈薬としての服薬ではなく)、
> 単剤の服用で血圧がほぼ正常域にコントロールされている場合は、
> 当日服用されていても献血に支障はありません。
643:病弱名無しさん
09/11/28 04:18:56 AEyc/B7T0
高血圧で治療中でも入れる保険ってあるますか?掛け金はおいくらほどでしょうか?
644:病弱名無しさん
09/11/28 05:47:14 2/+fbsem0
ちょっと仕事が忙しいのと、プロジェクト完成期日までにギリギリかもっていうプレッシャーで動悸がでてきた。
血圧も上がって来てるみたいで、(血圧計がないから測ってはいないんですけど)
頭がガンガンする。
645:病弱名無しさん
09/11/28 07:19:29 zlEZeFt3O
>>641
自分もウォーキング始めようと思ってるけど、
仕事の都合でなかなか決まった時間に出来そうにない。
これからの季節は早朝や深夜じゃ、更に血圧上がりそうだし。
電動ウォーカーじゃダメかな?
まずは減量だろうけど、仕事のストレスが減らない限り、
血圧下がりそうにないな…。
646:病弱名無しさん
09/11/28 09:15:00 5n9WpXZ70
>電動ウォーカーじゃダメかな?
歩けば何でもいいと思うよ
ウォーカーは足腰の負担が軽いけど同じところにずっととどまってるだけなので
いかにモチベーションを維持するかが課題だと思う
647:病弱名無しさん
09/11/28 10:16:31 NJZMwbgC0
>>644
とりあえず、血圧を測らないと。
内科の待合室に血圧計が置いてある病院が多いから
時間があったら図ってみて。
上140以上、下90以上は高血圧。
自分でできるのは
まず深呼吸。腹式を意識する事。
あとは寒暖の差が多いところに行かない事。
保温に気をつける。
特に首の保温。戸外にいる時にはマフラーを
着用。
お風呂で熱いお湯を浴びない事。
ぬるま湯を浴びたり、浸かったりする。
以上
(片方が当てはまると高血圧)
648:病弱名無しさん
09/11/28 13:13:49 sUtXXtYkP
>>643
アリコ(但し45歳以上)
あと、以前大同生命でも高血圧、糖尿病で入れる保険が
有ったけど、現在は他の商品に統合された
ちゃんと通院していて、血圧コントロール出来ていれば入れる
俺、服薬後120/75程度だけど入れた
もちろん審査は有るけどね
俺の場合、月12000円位
病歴、血圧の状態、年齢によって保険金変わるけどね
人間ドッグ、もしくは会社の健康診断結果表が有れば
それで審査してくれる
保険会社指定医療機関での診察よりも詳細な内容だから
保険金安めになる事多いって保険レディーが言ってた
高血圧で薬飲んでいる人って多いから、大同以外の会社でも
申告すれば条件付とか、掛け金割増で入れる気もするが
とりあえずどこかに聞いてみ
649:644
09/11/28 14:42:09 2/+fbsem0
>>647
ありがとう
深呼吸、深呼吸。
とにかく、まずは計らなきゃだめですね。
血圧計買おうかなぁ
650:病弱名無しさん
09/11/28 15:41:54 9JFVB2OJP
>ア○コ
いざという時 降りなきゃ何にもなんねーよ
個人情報中国へダダ漏れだし
651:病弱名無しさん
09/11/28 17:42:59 1f8lnPIq0
>>649
二の腕に巻く奴で、立派な奴じゃなくていいから買った方がいいよ。
652:病弱名無しさん
09/11/28 20:03:17 gvyakzAQ0
omronのがいいみたい、安いし
病院でも同じの使っててワロタもん
653:病弱名無しさん
09/11/28 23:26:57 MfZzjoMe0
血圧高いなと思ったら滅茶苦茶体重増えてたw最近は肥満型の高血圧が増えてるそうだ。
とりあえず痩せなきゃ。
654:644
09/11/29 05:15:52 ipIyUe1x0
>>651
>>652
買う。決めた。
今、タイに住んでるんだけど、頑張ってオムロンのやつ探してみます。
655:病弱名無しさん
09/11/29 07:13:29 HSIAHyHYO
今計ったら190の130でワロタ
もう薬しかないのか
656:病弱名無しさん
09/11/29 07:39:34 3LZkRYGA0
もう自己管理だけじゃ無理だな。ワラッテラレナイレベルダ。
657:病弱名無しさん
09/11/29 08:57:36 IrJHBDdh0
>>655
早く病院に行った方がいい。
上が180以上は即投薬のレベルだ。
おっくうだろうが、今のうちに行かないと
高血圧で動脈硬化が進んでしまったら終わりだ。
658:病弱名無しさん
09/11/29 09:18:46 HSIAHyHYO
>>657
ウォーキングの後に計ったから高いのかなあ
普段は170の120ぐらいなんですが
寒い早朝のウォーキングは控えるべきですかね
ちなみに体重が112㌔あります
まだ二十代です
659:病弱名無しさん
09/11/29 09:35:44 PUUcIBqWO
眼底出血やっちまった!
寝坊して慌てて起きたら血圧急上昇したらしく視界に赤黒い水玉が広がった。
ど近眼の影響か新生血管できてたみたいだ。
みんなこれから寒くなるから気をつけてくれ!
スローモーションスタートで爬虫類みたいに体温ゆっくり上げないと逝ってしまうなこりゃ!
660:病弱名無しさん
09/11/29 10:27:14 mPUG3qYU0
>>659
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
661:病弱名無しさん
09/11/29 12:05:03 IrJHBDdh0
>>658
上140以上、下90以上は高血圧。
普段170-120はかなり高いね。
高血圧は寒暖の差が大きいところはだめだから
冬の早朝のウォーキングも控えた方が。
体重を減らした方がいいね。
おれは40代だけど、こないだ入院して
今降圧剤飲んでる。
もうだいぶ血管の動脈硬化が進んでしまったんじゃないかと
びくびくだ。
20代でも安心しないほうがいい。
662:病弱名無しさん
09/11/29 12:13:08 op0y+CbC0
動脈硬化ってある程度は元に戻るんだっけ
663:病弱名無しさん
09/11/29 12:17:07 cWId1wbm0
人生のキャリアハイは大学3年の時に計った165-95だったな
10年以上経った今では118-78になった
664:病弱名無しさん
09/11/29 12:22:50 IrJHBDdh0
>>659
大丈夫・・?
>>662
戻らない。
665:病弱名無しさん
09/11/29 12:36:23 PUUcIBqWO
>>664ありがとう!
全体ではないから大丈夫!視力はまだある。
身近に糖尿で高血圧の両目何度も出血経験のある強者(まだピンピンしてる)がいるんで取り乱さずに済んだ。
でも血の塊が視界を妨げているなぁ。ある程度落ちつくらしいがズッとあるならガラス体手術とか勧められた。眼科でレーザーで血管焼いて出血予防は必須だそうな…
目を弄られるのは嫌だなぁ。
みんなも気をつけてくださいよ。
666:病弱名無しさん
09/11/29 12:56:15 Y7U11Xd1O
>>662
ある程度はね。不完全ながら血管内皮には修復機能がある。
まあ、普通は損傷と回復を繰り返して徐々に悪化するもんだけど。
高血圧は動脈硬化の大きなリスク。後は血糖値やコレステロール値だね。
667:病弱名無しさん
09/11/29 13:23:01 mPUG3qYU0
お水をよく飲んだ方がいいんでしょうかね
脳血栓で倒れた人が水分はとった方がいい・・・みたいな事
言ってたんだけど
668:病弱名無しさん
09/11/29 13:39:40 IrJHBDdh0
>>667
迷信に近い。
ナトリウムと高血圧の関係で、体が水を溜め込むと
心臓から血管を伝わって腎臓にどんどん水が送り込まれ
血圧が高くなる。
結局、水を飲みすぎると血圧、心臓、腎臓に悪い。
おれはかなりのアルコールを飲んでいたせいで
二日酔い覚ましの水を大量に飲んでいたので
少し腎臓がおかしくなった。
669:病弱名無しさん
09/11/29 13:45:12 mPUG3qYU0
>>668
そうなんですか ( ゚д゚;)
何か自分は水を飲めば血がサラサラになる教に毒されてるもんで
やっぱりそんなに簡単な理屈じゃないって事ですかね
670:病弱名無しさん
09/11/29 13:52:39 IrJHBDdh0
>>669
人間の体には恒常性(ホメオスタシス)があって
水を飲みたい時に飲めばいいらしい。
671:病弱名無しさん
09/11/29 15:50:07 FyMwjpNK0
>>667
カリウム摂れ
バナナ食え
672:病弱名無しさん
09/11/29 17:51:14 TSI1XeeQ0
カリウムってバナナ以外なら何に含まれてるんですか?
673:病弱名無しさん
09/11/29 17:59:10 LfqSlYMZ0
>672
プルーン
674:病弱名無しさん
09/11/29 18:22:09 26vx4AA8P
普通に野菜果物摂ってりゃそれでOKかと
脱水も良くないから水も適当に
675:病弱名無しさん
09/11/29 20:27:27 2xq5qGk8O
順天堂の腎内科に通ってるけど水分は摂るように言われてるけどね。
もちろん塩分は控えてるけど。
676:病弱名無しさん
09/11/29 21:32:43 IUwDvtVU0
ドラッグストアにある血圧計って正確な測定値が出るのかな?
677:病弱名無しさん
09/11/29 23:11:47 sLNvMYST0
水は1日1.2Lくらい飲んだほうがいいらしいね。カリウムはリンゴにも多く含まれてる。
678:病弱名無しさん
09/11/30 00:52:53 bESNb/NvO
>>672
679:病弱名無しさん
09/11/30 00:57:59 bESNb/NvO
>>672ナッツは半端ないぞ!
血圧下げるマグネシウムも豊富だし良質な油が悪玉コレステロールを減らし善玉を増やす。
食物繊維もバッチグー!
塩分なし余計な油使わない無添加ローストのアーモンドがお勧めだ!
680:病弱名無しさん
09/11/30 01:50:03 UHE5Jq520
薬飲んで上は210から160までさがって
下が130から110までさがったけど
下があまり下がらないな。薬じゃ下は下がりにくいのかな
681:病弱名無しさん
09/11/30 02:55:52 XS8n5VP50
>>676
出ないと思ってOK。
白衣性とは言わないが、環境によって左右される。
血圧は自分が一番リラックスできる場所、つまり、自宅で決まった時間に計るのがベスト。
682:病弱名無しさん
09/11/30 04:56:56 N7S3v90b0
起床直後-就寝前の最大血圧が20以上なら早朝高血圧らしいけど
就寝前のほうが高くてマイナス20のときはどうなんの?
683:病弱名無しさん
09/11/30 10:39:03 bESNb/NvO
>>682
医者も?で『まあ様子みましょう』とシカトされる。
ぐらい変態
684:病弱名無しさん
09/11/30 12:57:09 LmhL2S4d0
>>679
ナッツってどれ位毎日食べれば良いのかな?
ナッツにマグネシウムが豊富って本当ですか?ソースは?
685:病弱名無しさん
09/11/30 14:22:28 bESNb/NvO
>>684
成分でググってみ。
主食減らすならカロリーは大した問題じゃない。
実際俺は50gは毎日食ってるが全然太らない。
不飽和脂肪酸のおかげかな。
686:病弱名無しさん
09/11/30 14:22:39 66RG21xZO
いつも診察の時は2回計るんだけど今日は何故か2回目が終わったら
カフから空気を絞りだすように抜き計測、140‐78。「いいですね」
薬飲み始めて3年、ようやく下がってきた。治療してなきゃ死んでたかも(笑)
687:病弱名無しさん
09/11/30 17:25:30 mPkjHGQTO
>>685
体重が増えなくても体脂肪が増えてるって事はないですか?
688:684
09/11/30 18:22:04 LmhL2S4d0
>>685
返答有り難う。ナッツよりも「あおさ」ってどうかな?
689:病弱名無しさん
09/11/30 18:46:48 bESNb/NvO
>>687
不飽和脂肪酸は逆に余計な油を排出するのを助けてくれるよ。
俺は中性脂肪・総・HDL・LDL数値は正常で低めなほうですよ。
問題なのは主に動物性の採りすぎが蓄積されてしまうんじゃないの?
690:病弱名無しさん
09/11/30 18:48:48 bESNb/NvO
>>688
カリウムだけなら、ナトリウムが適当ぽいから俺はダメだな。
691:688
09/11/30 19:02:28 LmhL2S4d0
>>690
でも「あおさ」のカリウムの含有量って半端じゃないよ。
あと「あおさ」にはカルシウムも豊富だし・・・。
692:病弱名無しさん
09/11/30 19:20:27 bESNb/NvO
>>691
無調整豆乳でカルシウム補給は大丈夫ぃv(^^)v!
たまにはいいけど毎日は無理かな。とくにナトリウム制限の俺は。
693:病弱名無しさん
09/11/30 19:31:25 mPkjHGQTO
>>689
逆に排出効果あるって知らなかったです!
今まで毎日摂取するのを躊躇してたけど、心配して損した。
マカデミアナッツもクルミもアーモンドも常食したかったので良かった。
694:病弱名無しさん
09/11/30 19:37:19 bESNb/NvO
>>693
俺もそうなんだ。イメージで敬遠してた。
あと卵も。
主食(糖質)少なくして蛋白質多めで青魚やサーモン、ナッツなどのよい油摂取すると逆に太らないよ。
たっぷり葉物野菜にオリーブオイル少々も毎日だよ。
695:病弱名無しさん
09/11/30 19:42:04 bESNb/NvO
>>693
くれぐれも無添加ですよ。
素材が悪いと塩分やローストするときに油を使うから。
それらは太ると思うよ!
696:688
09/11/30 19:55:20 LmhL2S4d0
それで「あおさ」に付いては皆様方どうお考えですか?
高血圧に良いの?
697:病弱名無しさん
09/11/30 20:16:53 fX2RD5TN0
>>694
LLの卵、毎日1から2個食べているが高血圧です。
上が190で下が110くらい
698:病弱名無しさん
09/11/30 20:29:49 LLpywqHa0
>>686
下70台、おめ。
おれも70台目指してるんだけど
90台多し・・
たまに120-110とか(笑
699:病弱名無しさん
09/12/01 09:25:24 iiCY6aSgO
>>697
いや、卵はコレステロールが多く身体に悪いと勝手に思ってただけで、実際は蛋白質が主かな成分だから身体に良いとかで書いたのではありません。
700:病弱名無しさん
09/12/01 10:11:08 TkMVfbnu0
卵を食べてコレステロール過多になるという研究結果は一切無い
そりゃあ10個も食べ続ければ分からんが、普通に朝飯に1、2個食っても健康に影響はない
それは高血圧患者も同じ
701:病弱名無しさん
09/12/01 10:16:47 dLulXiKL0
塩分の摂りすぎで高血圧になるという確固たる実験結果も実は無い
マウスの実験では差が出たというが
人間の分量で例えるなら毎日バケツ一杯分の塩を飲まされたような状態だ
数グラムなんて誤差の範囲
702:病弱名無しさん
09/12/01 10:21:29 TkMVfbnu0
>>700
↑これに少し補足しておくが、高脂血症で薬を飲んでいるような人は、やはり控えた方がいい
なぜなら体質的にコレステロールのコントロールが出来ない可能性があるからだ
そうでもない限りは卵を2個くらい毎日食べても心筋梗塞などのリスクは増えない
703:病弱名無しさん
09/12/01 11:27:28 7Ueg654x0
>>701
そりゃそうだけど原因と怪しまれてるものはなるべく控えたほうがいいだろう。実際、塩味の濃い食べ物食べた
翌日の血圧は高めに出る。
704:病弱名無しさん
09/12/01 11:48:51 iiCY6aSgO
>>703
腎臓やら他の影響から血圧も結局上がる。
705:病弱名無しさん
09/12/01 12:00:19 7Ueg654x0
>>704
それって結局塩分のせいじゃね?
706:病弱名無しさん
09/12/01 13:02:38 iiCY6aSgO
>>705
そう。血圧を上げる直接の原因にならなくとも腎機能を妨げたり、不必要にミネラルも余分に排出されてしまい結果血圧が上がる。
707:病弱名無しさん
09/12/01 19:17:03 n/8r4rmK0
塩鮭の塩分ってどのくらいあるんですか?
708:病弱名無しさん
09/12/01 21:45:42 sNjxGoQm0
>>707
URLリンク(home.c06.itscom.net)
塩鮭(甘口) 80 1切れ 2.1g
塩鮭(辛口) 80 1切れ 5.1g
すでに高血圧症や糖尿病などの生活習慣病の方は1日7g以下
709:病弱名無しさん
09/12/01 22:11:20 iiCY6aSgO
>>707
荒巻は身の1割だ
710:病弱名無しさん
09/12/01 23:49:30 rVg21ovU0
塩鮭(辛口)が大好物だったのに・・・orz
711:病弱名無しさん
09/12/02 00:20:50 ZpVTRG90O
>>710
昔ながらの塩ジャケはやはり身の1割程度の荒塩で揉み込んで漬ける。
私も好きだがスモークサーモンか水煮缶詰で我慢してる。
712:病弱名無しさん
09/12/02 00:28:23 mfzlhBjw0
>>710
やはり高血圧の人は塩気の多いもの好きなんだな。俺も醤油やソースをジャブジャブかけてた。
今は薄味にシフトしてる。
713:病弱名無しさん
09/12/02 02:13:31 jQuf3G4J0
ずっと好きだった人とついに土曜にデートできることになった。
そしたら、昨日から血圧と脈拍がずっと異常に高い。。。
(薬を飲んで普段130~85位の脈70前後なのが、
160~95になって、脈拍が85とか)
興奮して、常にハイになってしまってるらしい。。。
医者には恥かしくてこんなこといえない。何て説明しよう。。。
714:病弱名無しさん
09/12/02 09:20:29 ZpVTRG90O
>>713
腹上死でポックリ逝ってしまえ。
こんな幸せな死に方はないぞ。
極楽、極楽
715:病弱名無しさん
09/12/02 11:04:35 M5byD/T/0
腹下死でした。
716:病弱名無しさん
09/12/02 13:54:25 Hy3LV/OBO
ウォーキングしてるんだけど、
万歩計で計ってみたところ、
一時間歩いて約4キロメートル
消費カロリー約330キロカロリー
体重24グラム減少分の運動量
総歩数約6400歩でした
最近の万歩計は色々計算してくれるね
717:病弱名無しさん
09/12/02 14:01:09 2C3atH8L0
>>714
逝かれた相手からすると
地獄、地獄
718:病弱名無しさん
09/12/02 17:01:41 ZpVTRG90O
>>717
女房・子供に見捨てられ逃げられた俺は、コイてる最中に発射できずチンコカチカチのまま握りしめ脳溢血で死亡。
孤独死、孤独死
719:病弱名無しさん
09/12/02 17:32:38 ZpVTRG90O
そしていつしかエロDVDのメニュー画面と味気ない単調なBGMが流れる中、家賃の催促に来た大家に発見されるのだ。
720:病弱名無しさん
09/12/02 21:20:10 B2U0ima30
オムロンの上腕式血圧計を使ってます。
立て続けに2回計ると、2回目の値が1回目より10ぐらい下がることがあります(特に下)。
3回計ると2回目に近い値がでます。
これってどの値を信じるべき?平均値?
721:病弱名無しさん
09/12/02 21:43:57 +P6KD87XP
同時間帯同条件で1月くらい記録して
話しは それから
200を大きく超えるとかは別だけどね
722:病弱名無しさん
09/12/03 01:38:54 ygbEb5tU0
>>720
高血圧学会は、1回目を使えといってる。
高血圧患者を増やしたいのかw
医者によっては(俺はこちらが良心的だと思うが)、1回目は高く出るので捨てろという。
例えば、
>血圧の測定は、それぞれ3回測り、始めの1回目は捨てて、あとの2回を平均するのが一般的です。
URLリンク(www.ncvc.go.jp)
ただ、3回も計るのは、最初はいいが、忙しい朝に継続するのは大変だ。
1回目が高くなる原因の多くは、安静にせず、すぐに測定ボタンを押してしまうから。
2回目以降が低くなる原因は、間を空けずに、1回目の圧迫でうっ血したまま計るから。
俺がやっているのは、
・朝起きたら、椅子に座り、水をコップ1ぱい飲む。
・1分計(体温計)で体温を測る。(これで1分以上安静に出来る)
・左腕を3回ほど屈伸しながら、手をグーパーする。
・腕を突っ込んで計る。
の1回。
血圧だけでなく、基礎体温まで記録して管理できる。
基礎体温が上がるような生活習慣は、高血圧にも良いそうだ。
723:病弱名無しさん
09/12/03 03:29:36 vtdRQbep0
>>720 医者から2回目を採用するように言われた。1回目は計測のシステム上、高めにでるものなんだって。
724:720
09/12/03 19:34:11 t6/siW3N0
皆さんありがとうございました。
なにぶん、下の値が85から95なので、
10違うと90きったり切らなかったりで、
人間ドックなどでの結果説明文ががらりと変わってしまうもので。
725:病弱名無しさん
09/12/04 03:37:56 XS5ZqjaW0
>>723
しかし、医者が血圧を2回はかることがあるんだろうか。
たいていは1回はかって、終了。2回目などない。
自宅だから2回目をとるってのは・・・ねぇ・・・。
726:病弱名無しさん
09/12/04 03:45:33 ejtlAzDs0
起きっぱな
1回目 125-85
2回目 145-95
これって・・・
727:病弱名無しさん
09/12/04 06:52:08 D2l7DiD0O
上220下135の私は…
やっぱり痩せるしかないですね…
728:病弱名無しさん
09/12/04 08:46:02 Rg7sXIjC0
727
痩せるより薬で早く下げないと。
729:病弱名無しさん
09/12/04 09:11:05 SDdzxrMP0
>>727
身長と体重は?太りすぎだけが原因じゃないでしょ。
730:病弱名無しさん
09/12/04 09:18:35 dToMxzb3O
>>727
お主この冬を越せることを祈願いたす!
キエェ~イ(°□° )
731:病弱名無しさん
09/12/04 09:20:27 D2l7DiD0O
>>727です。
155センチ59キロです。
太ってるのでダイエットと食事を気を付けなききゃいけませんね…
右背中肩下がよくビリビリ痺れて後頭部から首下にかけてが突っ張ると同時に頭痛が毎日ひどいです。
病院行きます。
732:病弱名無しさん
09/12/04 09:54:52 SDdzxrMP0
>>731
そりゃ肥満性のじゃないな。早く医者に行ったほうがいい。
733:病弱名無しさん
09/12/04 11:03:12 0xzHD3aX0
18才163cm52kgで150/71って病院行ったほうがいいレベルかな・・・?
血圧高い家系だから一人暮らしながらも食生活は気をつけるようにしてるのだけど。
最近頭痛がひどくて、朝起きて鼻かむと血が混じってる。
関係ないかもしれないけど、親類がばったばったと高血圧で死んでるから不安だorz
734:病弱名無しさん
09/12/04 12:21:05 VDMWFEa50
>>731
上180以上は即投薬レベルです。
一刻も早くお医者さんに見せてください。
>>733
病院にいっても「様子を見ましょう」
と言われるレベル。投薬の必要なし。
下が70台なので大丈夫。
735:病弱名無しさん
09/12/04 12:43:52 7zSSNxkm0
上145下105煙草吸わない酒飲まない、毎日30分早歩きしている。
下がさがらない。薬を飲むしかないかな?
736:病弱名無しさん
09/12/04 13:10:48 VDMWFEa50
>>735
ガイドラインでは上140以上、下90以上が高血圧(どちらかでも該当すれば)。
下が高いので、悪いのから2番目の中等症高血圧。
微妙ですが、動脈硬化が進まないためにも
一度病院に行ったほうがいいんじゃないでしょうか。
投薬かどうかはわかりません。
737:病弱名無しさん
09/12/04 13:58:30 dToMxzb3O
>>733
後10年したらでいいよ。
それよりいつもチンコビンビンなら種跳ばせ!
738:病弱名無しさん
09/12/04 15:31:22 0xzHD3aX0
>734>737
ありがとうございます。心配しすぎですよね・・・w
とりあえず、健康的な生活を心がけつつ様子を見てみます。
739:病弱名無しさん
09/12/04 17:12:19 tRcVMwwAO
血圧ほっておくと
心臓いきなりやられるし
脳の血管にこぶができ クモまっかになるよ
家の親父が動脈留何個も作った
まじで ここで質問するなら病院いけ
脳の検査しろ
死ぬよ
740:病弱名無しさん
09/12/04 20:46:56 D2l7DiD0O
>>727です。
皆さん優しい方ばかりで本当にありがとうございます。
内科へ行き、ニューロタン50ノルバスク5を処方されました。
食事を気を付ける様にと指示された位で終わりました。
741:病弱名無しさん
09/12/04 20:55:52 fwsL/ITS0
数値を改善するための食餌療法は意外とキツイ
742:病弱名無しさん
09/12/04 21:13:20 yOQogenY0
>>725
職場の健康診断では、血圧のところで二回、採血の前に一回、問診で一回測定された。
あと、健康診断、再検査、今通ってる病院、三箇所とも上135、下85がラインって言ってた。
743:病弱名無しさん
09/12/04 21:18:44 AGf6Av4q0
高血圧はデブから始まる
744:病弱名無しさん
09/12/04 21:39:05 VDMWFEa50
>>740
私も同じような薬飲んでます。
下70台目目指して頑張りましょう。
745:病弱名無しさん
09/12/05 00:28:12 7iwrhUqVO
たんぱん
746:病弱名無しさん
09/12/05 01:57:18 MRyUXsh80
>>725 医者が血圧を計る時は、実際、耳で聞いてカウントしてる。
機械計測の場合は、人間の耳でカウントするのとは別の方式で
計ってるから、やり方が全然違う。
747:病弱名無しさん
09/12/05 03:57:11 mWccj6OU0
俺、上が144、下が69ってゆー、幅がヤバ広いのよ!!
上は軽高血圧に入るけど、下は完全健康体。
これってヤバイの??
748:病弱名無しさん
09/12/05 04:01:16 mWccj6OU0
ごめ、733と同じ感じだたぽいわw
レスみたら少し安心したヽ(;▽;)ノ
by747
749:病弱名無しさん
09/12/05 06:55:34 zcdyu+sH0
>>747
上が144て、自分から見たら充分低血圧。
750:病弱名無しさん
09/12/05 08:45:38 jCWpu4eM0
高血圧は短気、ストレスから始まる
751:病弱名無しさん
09/12/05 10:59:03 qEhO3DeP0
あと緊張かな
752:病弱名無しさん
09/12/05 11:22:12 KSCLBBg60
自分は退職するしかない。
生活か生存か択一。
753:病弱名無しさん
09/12/05 12:21:31 BEIiwzeG0
>>749
だいじょうぶ?
救急車で運ばれる前に病院に行こう。
by経験者
754:病弱名無しさん
09/12/05 13:28:06 S04Hk03y0
>>750
それは言えてるかも。イラっとしたときに鏡を見ると紅潮してたりする。
755:病弱名無しさん
09/12/05 16:03:10 CsucPwEOO
標準体重まで落としてダメなら薬飲もう
あと45キロ
756:病弱名無しさん
09/12/05 17:04:31 Ia+NbVNn0
>>755
俺はあと25キロ
頭痛がひどかったので薬はもう飲んでる
757:病弱名無しさん
09/12/05 19:20:37 DLK5xcN20
お前らメタボか
758:病弱名無しさん
09/12/05 20:12:55 +9eo0s++O
上と下に差がある人は心臓弁膜症です
立派な病気
差がない人は動脈硬化
血管がボロボロです 硬化した血管は戻りません
梗塞に気を付けないとあぼーん
759:病弱名無しさん
09/12/05 20:22:07 hBEk5Cm5O
>>758
血管が硬化しても良質な食べ物とかで元に戻りますよ。
760:病弱名無しさん
09/12/05 21:23:44 dBYSrfME0
フト思ったんだけどさ、仰天ニュースとかに出てくるような、自分で」歩けないようなピザって
血圧どうなってんのかね?一触即発状態なのなあ?
761:病弱名無しさん
09/12/05 21:46:58 M47gq4Jh0
そもそも血圧計のベルトが腕巻かれなさそうだけどもな
762:病弱名無しさん
09/12/05 21:56:30 ShKEyHSwO
医者に行く前は220/140だったので、医者行ったら即アダラート処方された。
一錠飲んで160/120
さらに一錠渡され110/98でやっと帰宅許可。
心電図が変な波形だったらしく、看護師が慌てて出ていったのがちと怖かった。
来週は心エコーだ。
763:病弱名無しさん
09/12/05 23:02:03 jJJ3f+ph0
>>760
白人は意外に血圧は高くないみたいだけどね。プエルトリコなんかは痩せてても血圧高めとか。
血圧の高低にも民族差、人種差があるみたい。
764:病弱名無しさん
09/12/05 23:29:17 IHtndcwR0
>>762
そんなに急激に下げたら脳梗塞になるだろ
アダラートは降圧効果が最強レベルの薬だが
本当にそんな処方をする医者がいるのか?
765:病弱名無しさん
09/12/05 23:31:26 JE53RF5a0
>>759
さすがに子供のようなしなやかな血管は無理だろうけど
老人のように固くなった血管が年齢相応に戻ればいいな・・・
766:病弱名無しさん
09/12/05 23:41:01 TA+rqE7x0
「良質な食べ物」の具体例が知りたい。
すっぽん、鱶鰭とかコラーゲン系の物しか思い浮かばないけど・・・。
767:病弱名無しさん
09/12/06 00:24:48 vUC2DtbyO
一度ボロになった傷ついた血管は戻らない
これ 医師の話
768:病弱名無しさん
09/12/06 00:31:37 jEHaheRC0
>>767
まあ、医者は極端なこと言って脅かすことあるから。そうでも言わないと生活習慣直さない
人も多いでしょ。
769:病弱名無しさん
09/12/06 00:45:05 bXw61iUq0
むかしの戻る戻らないで荒れてたけど
結局どっちが本当なんだw
770:病弱名無しさん
09/12/06 00:46:38 /awg3Ezr0
年相応ぐらいには戻るんじゃないの
戻らないといっているのは子供のような凄く若い血管のことじゃない?
さすがにそういう血管には絶対戻らないと思うけどね
771:病弱名無しさん
09/12/06 00:59:46 jEHaheRC0
歳取ればあちこち壊れるのが普通だからあまり神経質に考えすぎるのもどうかと
772:病弱名無しさん
09/12/06 01:04:19 gi1fNrEE0
自分の血管の状態は冠動脈造影CT、動脈硬化測定、眼科で動脈の目視でだいたい分かる
それで結果がはかばかしくなければ、どんなに節制しようが年相応以上の状態には戻るまい
773:病弱名無しさん
09/12/06 01:17:06 nxzmWFGDO
腕で計測するタイプの血圧計を購入したのですが、やはり病院に設置してある血圧計の方を信用すべきですよね?
先ほど自宅での計測値が病院での計測値と差がありすぎたので。。
774:病弱名無しさん
09/12/06 01:27:07 jEHaheRC0
>>772
だからと言って節制しなければもっと劣化するよ。特に既に劣化してる人は健常者よりも
幾何級数的に悪くなる。投げたらあかん。
775:病弱名無しさん
09/12/06 01:30:02 YeXfCZVXO
>>764
帰る時に病院隣の薬局で処方されたのがアダラートだったから、同じかと思ってた。
名前みてないから違うかもしれんな。
776:病弱名無しさん
09/12/06 03:16:45 T/x43yhM0
>>762
私は病院で血圧が220程度まで上がり、心電図をとられました。
「心電図を見る限りでは、心筋梗塞の可能性があるね」と言われました。
血液検査が行われ、結果、シロ。
ということが、今年、3回ありました。
777:病弱名無しさん
09/12/06 04:01:01 vZbjlPhq0
>>773
>自宅での計測値が病院での計測値と差がありすぎた
どっちがどっちと比べてどれぐらい差があったか判らない。
正直に書きやがれですこのやろう。
あと「白衣症(性)」でググリやがれです。
778:病弱名無しさん
09/12/06 06:53:50 Lh92FBb70
>>773
病院に自分の血圧計を持って行って
医者が測ったすぐあとに測って比べてみればいい
「故障してるかどうか調べたくて」って言えば医者も悪い顔はしないだろう
779:病弱名無しさん
09/12/06 09:06:11 hha7RpJu0
上300ってヤバイ?
780:病弱名無しさん
09/12/06 10:05:58 nzcpfgGf0
むしろよく保(も)ってる
うらやましい
781:病弱名無しさん
09/12/06 11:10:33 YeXfCZVXO
>>776
俺が医者から言われたのは、治療を止めるとこういう波形になるんだよねって言われた。
(以前高血圧で医者通いしてたが、金なくて一年近くいかなかった。)
血液検査も診察後だから、はたして今週行って何言われるやら。
782:病弱名無しさん
09/12/06 13:27:51 Lh92FBb70
>>779
ナイナイw
普通200何十で血管やぶれてるよ
783:病弱名無しさん
09/12/06 15:51:04 nxzmWFGDO
773です。
病院では147hbp95bp
自宅では112hbp63hbp
でした。
784:病弱名無しさん
09/12/06 16:04:06 vUC2DtbyO
右 左 血圧が違うなら 動脈硬化すすんでる可能性大
785:病弱名無しさん
09/12/06 16:29:45 J9u/NAwr0
納豆食え納豆
786:病弱名無しさん
09/12/06 18:36:40 rmmacJ35O
>>767
医療用EPAとか飲めば改善効果はありますよ。
787:病弱名無しさん
09/12/06 19:15:25 J/h5T9f/0
>>786
医療用EPA?
エバテールなら期待するほど効果ない
血管内 硬化して石灰化した部分は元に戻らないよ
カテーテルいれてロータブレーターで削るしかない
788:病弱名無しさん
09/12/06 22:17:57 6qgHNOg90
血管壁は代謝しないってこと?
789:病弱名無しさん
09/12/06 22:35:38 T/x43yhM0
>>788
する。
>>787は、醤油10リットル飲んだら死ぬレベルの極端な例。
790:病弱名無しさん
09/12/06 22:41:58 ScJPv19T0
北杜夫が父である斎藤茂吉の検視解剖に立ち合ったのだが
その動脈は硬化により文字通り「バリバリ」だったそうだ。
茂吉は精神科とはいえ医者であり、体型も骨太の長身で太ってはいない。
戦争を体験しているから粗食だっただろうし、それでも動脈硬化は容赦なく進んだ。
彼の血圧が高かったかどうかは知らんが、高血圧患者のおれ達は
よほどの注意をしても動脈硬化は避けられまい。
ただそんなバリバリ状態の血管でも70まで生きられたのだ。
年相応、病気相応の注意を普段からしておけば、必要以上に怖がることもあるまい。
791:病弱名無しさん
09/12/06 23:23:15 jEHaheRC0
一病息災って昔から言われてるしな
792:病弱名無しさん
09/12/06 23:24:19 DLwfZra30
死ぬことより不具合起こして生き続ける方が問題だ
793:病弱名無しさん
09/12/07 00:25:32 K70wypt90
日本食は粗食といっても塩分が多い
肉体を使う重労働には塩が不可欠であり
むかしから天日法により日本は塩が安く豊富だった
麺やあらゆる練り物に塩を入れる
中国では岩塩であり、大陸内部における主な交易品だ
国家が塩にたかい税金をかけるなど貴重品だった
シナ朝鮮の「働かない」文化は塩の不足からきてるという
そもそも東アジア一帯は食事に塩分が極めて多い
(汁物に多用するのが要因と思われる)
欧米料理は肉を多用するためか、それほど塩は多くない
794:病弱名無しさん
09/12/07 00:39:58 cJ/PIZe00
動脈硬化の話
つまり軽度の動脈硬化なら治る事もある
けど本格的な動脈硬化は治らない
ってことでいいんじゃない?
簡単な切り傷は綺麗に治るけど
ひどいやけどはケロイドが残って年月が経っても
元には戻らないのと同じって考えたらダメかな
795:病弱名無しさん
09/12/07 00:45:16 NuSoH3Wn0
日本人の平均寿命はほぼ世界一
寝たきりにならずに動き続けられる「生の寿命」も世界一
塩分摂取量と寿命、活動できる年齢は一致しない
796:病弱名無しさん
09/12/07 01:09:42 +Jmdh8/u0
>>791
家系的な影響で本態性高血圧持ちなんだけど、
血圧を下げる自助努力の過程で、食生活に気をつけたり、
運動に気を配ったりしている俺の場合、「一病息災」は納得出来る言葉だな。
仮に血圧が普通だったら、根からグウタラな俺の場合、
ひたすら食って運動もしなかっただろうから、
別の致命的な病気を患っていた可能性がある。
797:病弱名無しさん
09/12/07 01:23:51 6U8Qh1fL0
>>796
ウチも祖母と母親が高血圧で俺もそうだから遺伝なんだろうと思う。血圧高めと判ってからは食生活や
運動など気をつけてる。おかげで気分よく生活できてる。ちなみに祖母は90歳まで生きて脳梗塞などは
発症しなかった。
798:病弱名無しさん
09/12/07 02:18:52 K70wypt90
日本古来のファーストフード、そばうどん寿司は塩分タップリ。
重労働者のお手軽飯でもあるからな
それを体を動かさない医者が食っていれば動脈硬化や高血圧になっても
必然ではある。明治天皇も糖尿→腎症だったな
塩分を嫌うなら和食は大禁
799:病弱名無しさん
09/12/07 02:25:44 K70wypt90
>日本人の平均寿命はほぼ世界一
それは日本国内むけのおとぎ話
英語が読めればネットにそんなことは書いてない
世界一は米国白人
(米国では寿命を白人・黒人などにわけて統計してる)
つまり「日本寿命世界一」は日本国内のオナニー
日本が世界一というのはたいていオナニーだ。調べてみると面白い
残念だが日本はこのてん韓国を笑えない。
800:病弱名無しさん
09/12/07 04:12:17 uMWm5q/B0
ID:K70wypt90のオナヌーにうんざり
長生きしないだろうなー、ナムナム
801:病弱名無しさん
09/12/07 05:17:38 NuSoH3Wn0
またありもしない「アメリカの白人の寿命統計」なんてものを持ち出す辺り、
遺伝子細胞オヤジの臭いがプンプンするww
802:病弱名無しさん
09/12/07 10:55:40 Fcg07L050
米国は国民保険制度がなく、日本レベルの医療を受けられるのは
金持ちのごく一部なので、大方は適当な所で死ぬ。
日本人ほど延命できてないはず。
803:病弱名無しさん
09/12/07 12:31:54 VK7zTLMU0
つまり日本人が日本の○○は世界一とか言うと、ああ、日本人って韓国人と同じなんだなと思われるわけか
804:病弱名無しさん
09/12/07 13:01:29 ZYx2/u+pO
>>803
もっと極めるとテポドンで海を汚し無意味なノドンで大気汚染に拍車をかけてる、北チョンが有りもしない人工衛星成功マンセーと喜んでるのと一緒。
(日本:長寿世界一)≒(北チョン:人工衛星大成功)
805:病弱名無しさん
09/12/07 13:54:06 Lkyn23uI0
日本の寿命が世界一ってのは自慢でもなんでもなく
国際的な統計結果なだけなんだけどな。
ありもしない事を言いふらすチョンのような人間ってのは
>>799のような「アメリカ白人長寿世界一」とかレスしてる馬鹿のことだろ。
806:病弱名無しさん
09/12/07 17:10:09 SwKvUvIR0
ムキッイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!!!
なんかむかつく!!
807:病弱名無しさん
09/12/07 17:12:55 6U8Qh1fL0
コリアンはアメリカ白人マンセーだからな
808:病弱名無しさん
09/12/07 18:06:57 ZYx2/u+pO
>>806
( ̄∀ ̄)ウヒャヒャシャシャ……………………………………
809:病弱名無しさん
09/12/07 23:22:49 egdARCsZ0
遺伝子細胞オヤジは高血圧以前に、完全に脳みその病気だな。
810:病弱名無しさん
09/12/08 04:55:07 LZhd8paF0
高血圧のスレですから、平均寿命の話はほどほどで
最近、ご飯じゃなくておかゆ
温かいのと量をへらせるのと(デブだから)でいいんじゃないかなーと思って
禅宗のお寺みたいな食事をしてたら体にいいかしら
811:病弱名無しさん
09/12/08 05:14:27 F7Y7cBIJ0
>>807
チョンって自分達は白人と思ってるらしいぞ。
812:病弱名無しさん
09/12/08 06:05:17 jxrt0B+x0
海秩序
813:病弱名無しさん
09/12/08 07:17:50 z4EgHnWFO
やはり夜ウォーキングしないと血圧下がらない
下が高いんだよな~~
814:病弱名無しさん
09/12/08 07:50:52 jxrt0B+x0
貴殿の夜ウォーキングの詳細を御教授ください。
815:病弱名無しさん
09/12/08 08:31:36 4kzoeaV20
谷渡り
816:病弱名無しさん
09/12/08 08:55:19 L1X+M3CaO
寝ても寝ても寝足りない。。
昨晩は6時間寝たのに、ねむいよ。。。
817:病弱名無しさん
09/12/08 12:45:22 P1+RiAw+0
日本が長寿1位だと信じてるやつがいたとは!!!!
どんだけ情弱なんだよwwwww
818:病弱名無しさん
09/12/08 12:55:30 YzoGr6N40
蟻渡り
819:病弱名無しさん
09/12/08 13:08:13 1HYsWuuW0
チョンコよりは長命
辛ぇもんがデフォなら早死にする罠
820:病弱名無しさん
09/12/08 13:56:41 aaOPGyD20
お酢は高血圧にいいの?
821:病弱名無しさん
09/12/08 14:57:11 w1f2uGC30
>>816
睡眠時無呼吸症かも
822:病弱名無しさん
09/12/08 15:30:39 7DgAz4ZPO
>>820
黒酢はなかなかいいらしい
823:病弱名無しさん
09/12/08 16:12:32 wRp4c1FyO
>>821
俺は寝たまま無呼吸で死にたい。
心臓キューならまだいいが脳キュッで死なないのは耐えられん。
824:病弱名無しさん
09/12/08 18:57:10 DEfFJzly0
晩7時半頃から朝6時頃まで寝ることがある。
勿論トイレには何度も行くが。
825:病弱名無しさん
09/12/08 19:01:56 1PZKcHiP0
>>822
黒酢なんか迷信、普通のミツカン酢でいいよ
826:病弱名無しさん
09/12/08 19:19:28 uE7FwKl30
酢を調味料として大いに活用して塩分摂取量を減らすのが賢い使い方
827:病弱名無しさん
09/12/08 21:00:49 mesjBhPU0
らっきょ酢+カレー粉おすすめ。
簡単に野菜を沢山摂れるようになるよ~
828:病弱名無しさん
09/12/08 21:50:57 QpdPxcTM0
40代女性です。
病院にある腕を入れて自動で測るタイプの血圧計なんですが
1度めは上150~160、下90くらい
腕もそのままですぐに測り直した2回目は
上125~135、下85前後になります。
下はあまり変わらないのですが
上がいつもすごく違います。
測るときは「高いかもしれない」とビクビクしてしまうのですが
それだけが原因でこんなに変わるものなのでしょうか?
829:病弱名無しさん
09/12/08 22:08:04 xflfPOiF0
すぐに測り直すのが原因
2度目のは追い風参考にもならない不正確な数値
830:病弱名無しさん
09/12/08 22:24:26 wRp4c1FyO
>>828
病院到着しても暫くは計らないで五分以上安静にしたのちに計るようにしましょう。
831:病弱名無しさん
09/12/08 22:25:24 QpdPxcTM0
>>829
ありがとうございます。
次の人が待っているのであまり時間をかけられないのですが
あまりに違うので続けて3回目を測ると134-87でした。
続けて測ったので3回目も意味がないですか?
832:病弱名無しさん
09/12/08 22:28:43 QpdPxcTM0
>>830
ありがとうございます。
それは先生にも言われたのでそうしているのですが
5分待っているうちにドキドキが倍増してしまいます。
1日の中で最高にドキドキしているような感じです。
833:病弱名無しさん
09/12/08 22:29:21 /ehUVKDR0
測る前にまず安静にして落ち着くことが大事
病院に行くまでに歩き、階段を上り、これから診察を受けると緊張している
ちなみにオレが以前掛かった医者は「我々は病院で測った数字を信用しない」と言っていた
外で測る血圧は安定しないのが当たり前なのであって、いちいち一喜一憂しても無意味
834:病弱名無しさん
09/12/08 23:00:39 40o5VSys0
>>832
緊張しているときに血圧が高いのは当たり前だよ。
スポーツ選手は運動している間血圧が高い状態を維持しているけれど
だからといって高血圧だとは言わないでしょ。
血圧が高い時に血管を損傷してそれが動脈硬化の元になるのだが
正常な人は安静時や就寝時に血管を修復するから問題がない。
しかし高血圧患者は一日中高いからそのシステムが働かない、だから治療するわけ。
例え1回目測って高くとも、時間をおいて安静にして低いならば問題はない。
高い時は誰しも高いのだから、気にしないでおk。医者に聞いてもそう言うよ。
835:病弱名無しさん
09/12/08 23:16:48 QpdPxcTM0
832です。
>>833>>844
ありがとうございます。
先生に軽く「ちょっと血圧が高めですね」と言われてから
必要以上に意識してしまうようになりました。
ちょっとした事に気持ちが左右されやすく本当の小心者です。
でもレスをいただいて気持ちがラクになりました。
次に測るときはもう1度読んでから行きます。
836:病弱名無しさん
09/12/08 23:27:58 7DgAz4ZPO
>>835
ストレスも血圧が上がる原因だからね
心静かにして豆乳でも飲むといいよ
837:病弱名無しさん
09/12/09 00:39:06 ggfGnSQM0
現代ではストレスと肥満が高血圧の原因ツートップかもね。
838:病弱名無しさん
09/12/09 00:40:32 F3dJH4eYO
>>832
大丈夫、慣れますよ。
839:病弱名無しさん
09/12/09 01:11:54 O/Dwhe4+O
>>835
840:病弱名無しさん
09/12/09 05:49:48 mnRTzGyk0
>>828
俺も家の血圧計で同じことが起こる、1回目は捨てて2回目3回目の平均値を採ってる。
841:病弱名無しさん
09/12/09 07:26:04 gN5X+r6R0
198-104
842:病弱名無しさん
09/12/09 08:01:06 OJ5fQqa00
ある意味うらやましい
差圧が40もない俺にとっては
843:病弱名無しさん
09/12/09 09:56:35 8bRexzga0
脈圧がそんだけあるって相当動脈硬化が進んでいるのでは?
844:病弱名無しさん
09/12/09 12:26:55 F3dJH4eYO
>>843
逆だろ?
845:病弱名無しさん
09/12/09 13:35:10 D8swy69kP
「程よい数値でないといけない」と医者は脅してくる
理由は言われたような気がするけど覚えていないorz
846:病弱名無しさん
09/12/09 13:43:15 ggfGnSQM0
医者のいうこともほどほどに聞いておかないとな。知り合いの人は他の医者や親戚の薬剤師にも相談して
薬の種類や量を調整してるよ。
847:病弱名無しさん
09/12/09 14:56:58 5Ekb/TSD0
頭がおかしいから工作員なんてやっているんだろ
848:病弱名無しさん
09/12/09 19:34:09 IFURvsP+0
>>832
>>720や
>>722も参考になるよ。
849:病弱名無しさん
09/12/09 21:44:07 NoSpI6Qm0
ただ今、180/115。
きついっす。
850:病弱名無しさん
09/12/10 00:11:20 kkntU8SgO
>>849
手を伸ばしてグー、パー繰り返すと血圧が下がるよ。
今ではスーッと引く感じが病み付きになってる。
片手ずつやると効果的です。
851:病弱名無しさん
09/12/10 00:35:44 Aq4nQg/s0
>>849
眉毛の上を左右にマッサージするとスッと軽くなる
852:849
09/12/10 00:50:38 hLncihvN0
>>850>>851
ありがとうございます。
フランドルテープを貼ると急激に下がり、
上が120台になったので慌てて剥がしました。
(150を切ったら剥がすように指示されていました)
毎回、血圧が180以上になると発熱し、脱水症状になるため
ポカリを舐め、デパス50mgを飲んで少し寝ました。
今は、元気です。お騒がせしました。
グーパーと、眉毛の上を左右にマッサージ、ぜひ次回、試してみようと思います。
853:病弱名無しさん
09/12/10 01:31:08 kkntU8SgO
>>852
グー、パーと眉毛は何時でもできるし…
あと、やはり腕を伸ばし、もう片方の手で腕を伸ばした方の指全体を、少し痛いぐらい10秒ほど逆に反ると血圧が下がるよ。
これは寝起きや長時間同じ姿勢で肩がコッた時なんかにお勧め。
これも何時でもできるからね。
854:病弱名無しさん
09/12/10 08:26:18 y3WunOrYO
>>853
他に効果的なツボってありますか?
855:病弱名無しさん
09/12/10 09:19:37 kkntU8SgO
>>854
肘を曲げた時にできる内側の'しわ'の両先端が降圧効果があるツボだそうです。
グーッと暫く押すとよい。
856:病弱名無しさん
09/12/10 09:20:00 KO1QZtqYP
気を下げるようにするといいよ。
分かりやすく言えば、腹式呼吸で、体の重心を下半身に下げて、
上半身特に首肩辺りはできるだけ力が入らないようにする。
それを思い付いた時にやるんじゃなくて、日常の活動の中で
常にその状態が当たり前になるよう心がける。
呼吸を整え続けるのはなかなか難しいが、慣れると
意識しなくても体が覚えてくれる。
857:病弱名無しさん
09/12/10 17:20:58 WeA09LEE0
グーパー効果絶大、普段140の血圧が110台に下がった
858:病弱名無しさん
09/12/10 17:29:21 kkntU8SgO
>>857
おおっ!それは良かったですね。
普段からやってると、血圧が高く感じたり重苦しい感じがした時にやると、スーっと重苦しさが早く引く感じが実感できますよ。
859:病弱名無しさん
09/12/10 17:46:48 GOF8DSME0
グーパーすげえ
143-95
↓
106-71
860:病弱名無しさん
09/12/10 18:36:14 GOF8DSME0
・・・と、思ったけど
腕の血行が良くなったところをすかさず測っただけ、ってことはない・・・?
861:病弱名無しさん
09/12/10 18:55:10 kkntU8SgO
>>860
それは勿論あると思う。
私は半年ほど継続してますが平均値が下がったよ。
何より辛い時には直ぐ楽になるんで。
多分予備ポンプ的な感じで血管の伸縮代謝?弾力性的なものに良い。と、勝手に思ってたら。医者にも『それは良いこと。続けて』と言われましたよ。
862:病弱名無しさん
09/12/10 20:16:12 L//IHYa/0
>>856
いわゆる副交感神経優位な状況にするってやつ?
863:病弱名無しさん
09/12/10 23:13:15 dN6iGJyo0
何回くらいグーパー繰り返せばいいですか?
864:病弱名無しさん
09/12/10 23:27:19 kkntU8SgO
>>863
暇な時に片腕1~2分ぐらいで効果ありますよ。
865:病弱名無しさん
09/12/11 00:38:31 XhXdjrsb0
手だけじゃなく足もグーパーするともっと効くよ。けっこうしんどいけどw
866:病弱名無しさん
09/12/11 00:41:38 w3qE/DeKO
多分、末梢の毛細血管が拡張して抵抗が下がり血圧も落ちるんだろうね。
緩めにやらないと上がる可能性もあると思う。
867:病弱名無しさん
09/12/11 01:37:35 fO3Gl0eu0
>>865
足やったら攣ったww
868:病弱名無しさん
09/12/11 02:16:52 XhXdjrsb0
>>867
それだけ運動不足ってことw
869:病弱名無しさん
09/12/11 13:31:52 fO3Gl0eu0
せいぜい踵の上下くらいで勘弁しちくりww
870:病弱名無しさん
09/12/11 15:01:18 eiuFOqinP
「最初はグー、武部はパー」w
871:病弱名無しさん
09/12/11 17:15:00 MT8R9mUh0
グーパーしても、何の変化もない俺は
動脈硬化なのか?
872:病弱名無しさん
09/12/11 17:49:07 XhXdjrsb0
>>871
本態性ではないのかも?
873:病弱名無しさん
09/12/11 17:49:32 eZPe0XkNO
>>871
┗(`▽´)┓カッチカチヤゾ!
874:病弱名無しさん
09/12/11 19:44:07 1LnxrhsaO
今日、歯医者で麻酔が効き過ぎて呼吸がおかしくなって死にかけたんだけど、
駆け付けてもらった他医院の先生に血圧測ってもらったら、
普段180の120ある血圧が110の70まで下がってた
俺この発見で食っていけるんじゃないかな
875:病弱名無しさん
09/12/11 19:47:10 PchNCf6K0
>>874
普段飲んでる薬も量が多ければ死にそうなくらい急に血圧低下するんじゃね?
876:病弱名無しさん
09/12/11 19:55:41 QNaJEo/T0
人が死に行く過程においては血圧は徐々に下がり続けるような
877:病弱名無しさん
09/12/11 20:21:55 PchNCf6K0
俺らは常時高くて一気に下がってから(ry
878:病弱名無しさん
09/12/11 22:08:52 D2vVd/KeO
タンパンマン
879:病弱名無しさん
09/12/11 23:12:03 qlHkqOYaO
グーパー試してみたけど下がった!すごい!!
880:病弱名無しさん
09/12/11 23:23:38 cR1dlCuh0
グーパーで盛り上がってるようだけど、運動による一時的な腕の血管拡張で、
測定部の血圧値が下がっているだけだからな。
運動直後に血圧が下がるのと同様で、安静時血圧とは、別物。
グーパーで血圧が下がったからといって、安静時血圧が下がっている訳ではない。
ネタとしては面白いんだけどね。
881:病弱名無しさん
09/12/11 23:38:00 PchNCf6K0
>>880
一時的でもそれを継続すれば恒常的に下がるんじゃね?
足裏は第二の心臓とも言われてるし。そういうネガティブ
なのは血圧にも良くないかと。
882:病弱名無しさん
09/12/12 00:18:40 2L46/0Sf0
血圧を気にしないでよくなった代わりに尿酸さがらねえorz
883:病弱名無しさん
09/12/12 00:20:04 dppd/w4YO
グーパーのレスしたもんです。
半年前まで平均値が136-92でしたが、寒くなってきた今月の平均値は130-87と気温が引くくなってきたのに良くなってます。
足は普段靴を履いてデスク仕事が多いので、グーパーより足首を上下にキツメに動かして脹ら脛が張るようにしてます。
運動効果に近いと私も思いますが、お金もかからず手軽に何時何処でもできることで、辛い時に変に薬に依存するより効果的で身体にも良いかな?という気持ちでやってます。
884:病弱名無しさん
09/12/12 00:21:48 8cpbWh+/0
>>881
無理じゃないかな?
有酸素運動のように、多くの血管拡張を期待出来る訳では無く、
対象になるのは腕の血管だけだからね。
高血圧で死に至るのは、脳や心臓の血管破裂ががほとんど。
ちなみに、第2の心臓と呼ばれるのは、脹脛。
885:病弱名無しさん
09/12/12 00:29:22 P9wygAkb0
>>884
継続してないくせにwそれに第二の心臓は足裏だよ。嘘つきなんだなw
886:病弱名無しさん
09/12/12 01:02:36 oUAw1t2VO
>>884
出た!否定厨w
887:病弱名無しさん
09/12/12 01:14:58 fy35DMXI0
グーパーやってもやっても下が90切らない
上は150から120までいろんな数字が出るんだがw
これって本態性?
888:884
09/12/12 01:23:57 8cpbWh+/0
>>885
ん~、石井の本によると、心臓から送り出された動脈を、
静脈として心臓に送り返すポンプ器官として、
脹脛が第2の心臓と呼ばれると記載されていたんだけどな。
検索してみたけど、同様の記述が多いね。
足裏にはツボが多数あるけど、第2の心臓とみなす根拠は?
889:病弱名無しさん
09/12/12 01:43:58 TDWu2bNf0
>>888
「足裏 第二」まで打ち込んだら、グーグル先生が導いてくれた。
890:病弱名無しさん
09/12/12 10:12:02 vLFD6GS4O
宣伝するわけじゃないが、
常に150/90くらいあったんだけど「遠藤青汁」っての飲み始めて二週間
130/70くらいまでさがったー
うれしー\(^_^)/
891:病弱名無しさん
09/12/12 10:40:07 oKxtgKlh0
>>890
いいなぁ。うらやましい。
俺は重大は副作用あったからやめたよ→「遠藤青汁」
892:病弱名無しさん
09/12/12 15:09:58 LfSMatdm0
高血圧の薬飲んだら、一生飲まないとダメと言われたけど意味は?
飲まないと飲む前に比べて脳血管破裂率が極端に上がる?
二度目は一度目みたいにイイ結果が期待できない?
留意所や拘置所で薬は無料でもらえる?
893:病弱名無しさん
09/12/12 16:51:14 dppd/w4YO
>>892
刑務所はどんな症状でも大抵アスピリンしか出ませんよ。
因みに外傷には軟膏か抗生物質のみ。
動脈硬化が進んでなければ生活習慣で改善すると思われます。
894:病弱名無しさん
09/12/12 17:40:56 8sOfx7Px0
刑務所は極めて規則正しい生活と食餌療法であなたの体を正常な状態に近づけてくれます
895:病弱名無しさん
09/12/12 18:35:59 TDWu2bNf0
>>892
>飲まないと飲む前に比べて脳血管破裂率が極端に上がる?
三年前だったか、70近くの知り合いが薬を二日飲み忘れて死んだ。
死因は脳卒中だったと記憶してるが、
「薬を飲まなかったから」という部分だけハッキリ覚えてる。
896:病弱名無しさん
09/12/12 18:37:03 dppd/w4YO
>>892
特定な投薬や治療が必要と判断されたなら医療刑務所へ移管されます。
高血圧ぐらいではありません。合併症が起きてからの事後処理となります。
897:病弱名無しさん
09/12/12 18:49:12 dppd/w4YO
>>892
何回もすいません。
留置の場合は他に刑が確定している刑事事案が無ければ(現在服役中等)、医者の判断で裁判所が留置停止処分とし、在宅か入院施設での取り調べの可能性もありますよ。
898:病弱名無しさん
09/12/12 18:53:38 QF8/qp380
よく半日ほど飲み忘れるんだけど・・・
899:病弱名無しさん
09/12/12 19:01:34 QNkuOcKL0
医師の判断を参考にして検察官が勾留執行停止を裁判官(裁判所)申請して裁判官(裁判所)が判断する
もっとも勾留執行停止を申し立てるほど重篤な容態ならその後の取調べ自体やらない
容態が回復して後、再度勾留してから取り調べ再開かと
900:病弱名無しさん
09/12/12 20:00:31 8GDA1gsI0
何でこんなに物知りが多いの?
901:病弱名無しさん
09/12/12 20:02:14 WTVVHIQ50
よくは分からんが、冤罪でも身柄を拘束されたら、命が無くなると覚悟が必要みたい。
902:病弱名無しさん
09/12/12 20:02:51 dppd/w4YO
>>899正解。
903:病弱名無しさん
09/12/12 20:23:32 8GDA1gsI0
ふ~ん、血圧の高い人って刑務官が多いんだ。
904:病弱名無しさん
09/12/12 21:11:31 sMx7fhKM0
警官なんじゃね?
905:病弱名無しさん
09/12/12 21:21:02 noqE7tZ90
血圧が低くなる職業があったら転職したいが
906:病弱名無しさん
09/12/12 21:27:00 Gzqmds5O0
ロボトミー手術でも受ければいいんじゃね
そうすればストレスも殆ど感じなくなるだろ
907:病弱名無しさん
09/12/13 00:11:47 0FgDzX9I0
>>896
だから、死刑予定の囚人が高血圧で死ぬことが多いんだな。
死刑囚のストレスって凄いらしいから。
908:病弱名無しさん
09/12/13 00:20:04 WIRRSfXJ0
人権派弁護士とか怒りそうなもんだけどな
909:病弱名無しさん
09/12/13 00:57:40 0FgDzX9I0
>>908
人権派はあくまでも人権派という名前だけであって死刑確定したら俺関係ないもん検察と裁判所が悪いって感じだよ。
テレビなどマスコミに売名するのが目的のゴミ野郎ばっかり。
910:病弱名無しさん
09/12/13 04:26:56 Xdlq+tut0
死刑囚に高額の医療費なんてそれこそ事業仕分けで削減の対象にされても誰も文句言わないだろ
911:病弱名無しさん
09/12/13 05:17:11 TbsnGGZ30
風邪で発熱。
病院に行ったら、173/118でした。
アダラートとアーチスト服用してて、この状態。
みなさんも、お気を付けて。
912:病弱名無しさん
09/12/13 09:52:41 cn+l+9eG0
死刑は健康を害していない死刑囚のみに執行されると刑事訴訟法に規定されています。
913:病弱名無しさん
09/12/13 12:16:46 w6dhNQlh0
なんか死刑スレになってきたな。
それはそれで面白いが。
>>907
死刑囚のストレスは凄いだろうね。
佐藤優の著書で読むと、死刑囚はストレス軽減のために
ビデオ鑑賞させて貰っているいるらしい。
宅間や山地はもう処刑されたが、もう少し刑を延期すれば
ストレスで大変な事になったと思う。
そうならないと反省しないだろう。
914:病弱名無しさん
09/12/13 15:42:36 rH827Dl10
佐藤優ってあのピザデブの犯罪者か
偽計業務妨害って何やらかしたんだろうねぇ
915:病弱名無しさん
09/12/13 15:56:54 LeSzE8Ko0
本人によれば冤罪
916:病弱名無しさん
09/12/13 16:21:24 Xdlq+tut0
やっぱ刑務所健康にいいみたい
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
917:病弱名無しさん
09/12/13 16:35:31 6MTgT0w60
最近、アムロジンって薬に変わった
918:病弱名無しさん
09/12/13 19:25:23 pVN5YNZ/0
自分は、朝、ミカルディスと晩、アムロジンです。
919:病弱名無しさん
09/12/13 20:07:50 zCoWDTIHP
アムロジンは勃起力低下するかも
920:病弱名無しさん
09/12/13 20:21:00 pVN5YNZ/0
>>918
ご心配なく、そんなものありまry
921:病弱名無しさん
09/12/13 20:52:52 6MTgT0w60
>919
マジっすか
そういや思い当たるふしが無いわけでもないが・・・
922:病弱名無しさん
09/12/13 23:23:21 x2rJxdKF0
刑務所飯が刑務所並の値段で売り出されればいいのにな
923:病弱名無しさん
09/12/14 01:04:52 Ml4uOOzU0
>>922
給食とかミリ飯(軍のレトルト)が流行るんだから
ムショ飯も流行りそうだけどな
刑務所の食事を、クサイ飯とか言うのを聞きますが…
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
これ読んだら刑務所の食事と、うちの会社の食堂との差がわからなくなったww
古米+麦飯じゃないだけかww
924:病弱名無しさん
09/12/14 01:49:08 rLRYqQfV0
>>923
クサイ飯と言われるのは、明治時代まで、
1日を過ごす場所、寝る場所、飯を食う場所、そして便所が同じ1つの部屋にあったため。
網走刑務所は、近年まで寝食と便所が同じ部屋にあった。
今でも、一部の懲罰室などが、そう。クサイ飯を食うことになる。
古米はとても食えたもんじゃなく(まったく味がない)、
麦が入ってちょうどよい具合。
925:病弱名無しさん
09/12/14 02:08:59 DW636w9m0
詳しいねwこのスレも前科モンの集まりになったな
926:病弱名無しさん
09/12/14 02:52:20 OPM6HsfE0
生体リズム乱れが高血圧に マウスで解明、治療に期待
2009年12月14日 02:03 カテゴリー:科学・環境
24時間周期で働く体内時計遺伝子に異常が起きると、特定の酵素が副腎で過剰に働いて高血圧症を引き起こすのを京都大の岡村均教授のチームがマウス実験で解明し、
13日付の米医学誌ネイチャーメディシン電子版に発表した。
この酵素が産生にかかわるホルモンの作用を薬剤で抑えると、マウスの血圧が下がるのを確認。人の副腎でも似た酵素が働いており、徹夜など
不規則な生活で生体リズムが乱れて起きるさまざまな体調異常に関係している可能性がある。
岡村教授は「こうした高血圧の詳しいメカニズムが分かったのは初めて。この酵素に特異的に働く薬が開発できれば治療に役立ちそうだ」と話している。
チームは、体内時計にかかわる遺伝子が働かないようにしたマウスに食塩水を飲ませて実験。その結果、副腎皮質で「Hsd3b6」という酵素が過剰に働くようになることで、
ホルモンが活性化し、腎臓から塩分や水分が排出するのを妨げ、血圧が上昇するのを突き止めた。
マウスは薬剤で高血圧が改善したが、人では同じ薬剤が副作用を起こす可能性があり、別の手法が必要。岡村教授は「臨床チームと組んで酵素の働きを詳しく調べたい」としている。"
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
927:病弱名無しさん
09/12/14 16:05:50 ydek5USh0
>>926
乙。
規則的生活が一番てか。
またも刑務所生活最強説が強化されたか。
928:病弱名無しさん
09/12/14 19:42:37 xcAeQMkY0
体内時計が乱れている奴は高血圧
スレリンク(news板)l50
929:病弱名無しさん
09/12/14 21:01:41 amwyg2990
家庭用の自動血圧計と、病院で医者が使う手動式の血圧計について、
計測値の差が実感としてありますか?
あると思う方はどのぐらい違う気がしますか?
930:病弱名無しさん
09/12/14 22:21:20 +AbJD7sC0
>>929
高血圧で通院している病院の医師が手動式の血圧計ではかると上が130
自宅で自分自身ではかると140
近所の藪医者が手動式の血圧計ではかると170
いつもだいたいこんな感じです。
931:病弱名無しさん
09/12/14 22:22:45 erZ4d6i30
ググった
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(jams.med.or.jp)
932:病弱名無しさん
09/12/15 10:37:35 /hx41ECQO
>>408
俺と同じ
933:病弱名無しさん
09/12/15 11:29:00 shWeG8ps0
そうですか自分は
168/110でビビッて動揺しまくった
934:病弱名無しさん
09/12/15 11:56:01 tYZhgbSV0
>>933
同じ168/110でも、ピンピンしている人もいれば
ぐったりとして動けなくなる人もいるからね。
おれは後者。
935:病弱名無しさん
09/12/15 12:27:03 kUw5C+vX0
俺は薬を飲んでも170/110なんだが・・・
936:病弱名無しさん
09/12/15 13:09:54 9POz+JOD0
遺言状どうぞ
937:病弱名無しさん
09/12/15 13:12:55 Zde+2OTP0
>>936
俺のケツの穴舐めろ
938:病弱名無しさん
09/12/15 13:46:22 7mPslm5p0
刑務所じゃ肥満や高血圧の改善のためにお粥を食べさせてるそうだ。約1年半で20キロ減量とか。
939:病弱名無しさん
09/12/15 14:25:02 shWeG8ps0
けーむしょ行きてー
犯罪おかさなっくても健康改善の為入所させてくれ
食費もメチャ安いし一日500円払うから。
940:病弱名無しさん
09/12/15 15:56:54 9POz+JOD0
それなら自衛隊へ
941:病弱名無しさん
09/12/15 16:46:27 78/S3ctV0
自衛隊は、健康診断で落ちるだろう。
ケツの穴まで検査されるぞw
942:病弱名無しさん
09/12/15 18:17:04 prS4Mhs00
>>937
>>941
>ケツの穴
スレ違いだろ
943:病弱名無しさん
09/12/15 18:44:33 OX5ww9D80
ケツにだけ反応したぞw
944:病弱名無しさん
09/12/15 18:49:38 I+uArDoK0
>>936
>>940
>>942
ケツの穴好きは刑務所いってこい
好きなだけ掘られるぞ
945:病弱名無しさん
09/12/15 19:14:09 35Tj/BBX0
うどんやそばって汁飲まなくても塩分取りすぎになるんでせうか?
946:病弱名無しさん
09/12/15 20:16:50 pDijHp/r0
日本に留学に来て日本食にハマって1年で20キロ痩せた米国人のネーちゃんが
祖国の母親に「ハーイ私こんなにヘルシーになったわよ」という手紙を写真入りで送ったら
母親が慌てて連れ戻しに来たそうな
虐待されて強制労働でもさせられてるんじゃないかと思ったらしいw
947:病弱名無しさん
09/12/15 20:22:55 prS4Mhs00
>>944
こんなところで自己紹介するな
948:病弱名無しさん
09/12/15 20:23:48 TOIeJdii0
ビーフボウル(牛丼)
が「ヘルシーなダイエット食」という国だからな。
949:病弱名無しさん
09/12/15 20:26:11 z/poznzQ0
>>947
ケツの穴さんこんばんわ
950:病弱名無しさん
09/12/15 20:43:00 pDijHp/r0
>>948
今の吉野家なら日本人でもそう思うかもなww
951:病弱名無しさん
09/12/15 22:05:05 WOn4gNhtO
睡眠中は心臓は動いてるのでしょうか?
952:病弱名無しさん
09/12/15 22:09:56 TOIeJdii0
もし停まっていたら永遠の眠り
953:病弱名無しさん
09/12/16 04:41:44 fM7J/GA70
>>939
オカマほられるぞ
954:病弱名無しさん
09/12/16 08:01:55 VSuaoot7O
>>951
馬鹿なの?www
釣りとしてもワロタwww
955:病弱名無しさん
09/12/16 08:33:43 8+oo9atd0
>>949
ケツの穴さんおはよう
956:病弱名無しさん
09/12/16 10:43:24 AamAzlw30
>>955
命名:ケツの穴
お前今日からケツの穴な
957:病弱名無しさん
09/12/16 11:43:28 Rek4d1lg0
>>956
お前今日からケツの穴な
よかったなw
958:病弱名無しさん
09/12/16 12:15:44 A6Mr0SWTO
なんだこのウホッな流れはwwwww
959:病弱名無しさん
09/12/16 12:21:01 sZJ9smG+0
本当は、ケツで測るのが、もっとも正確。
960:病弱名無しさん
09/12/16 12:59:44 FlNW3rlb0
カフを改造してケツにまけるようにした。
今日からケツ圧計ります。
961:病弱名無しさん
09/12/16 13:13:08 KCn0Rqtn0
ケツの穴は今日も頑張っているな
962:病弱名無しさん
09/12/16 13:17:01 pcYGVRgN0
>>957
よう。ケツの穴
963:病弱名無しさん
09/12/16 13:26:51 dtrqcCJ40
>>962
元気か?ケツの穴
964:病弱名無しさん
09/12/16 13:49:12 KCn0Rqtn0
自分が荒らしになっちゃってるよw
965:病弱名無しさん
09/12/16 13:50:07 pcYGVRgN0
ケツの穴は負けず嫌いなんだろう
だから血圧高くて死にそうなんだろうな
966:病弱名無しさん
09/12/16 13:52:16 KCn0Rqtn0
あまり言うとまたケツの穴が暴れまわるぞ
967:病弱名無しさん
09/12/16 15:07:59 /iweGBqw0
ご主人様の免許証の色は何色でしょうか?
968:病弱名無しさん
09/12/16 16:01:26 avS3e2DG0
クレッチマーの気質と体格の関係だったかな。
高血圧は闘志型か
【闘士型(筋骨型)】粘着気質
969:病弱名無しさん
09/12/16 22:18:24 VSuaoot7O
…で、皆さん食生活はどうされてます?
私は無塩トマトジュース900mlを朝昼晩で1日1本、食事は夜だけで塩分も油分も控えた粗食です。
トマトジュース、腹持ちがイイんですよねぇ。
体重は減りっ放しですので、血圧計ってまっしぇん。
毎朝、綺麗な真っ赤な完熟うんこを眺めるのが日課ですw
970:病弱名無しさん
09/12/16 22:23:08 VSuaoot7O
ビタミンKやカリウムのサプリメント試された方いらっしゃいましたら、感想お聞かせください。
971:病弱名無しさん
09/12/16 22:32:52 ZApCoEAL0
極端なことをしても長続きしない。
痩せる目的でその食事をしているならば、
一日のカロリーは1600を維持すること。
それ以下にして体重を減らしても間違いなくリバウンドする。
972:病弱名無しさん
09/12/17 00:47:11 sNI6toT50
だな。1日1食はまともな食事しないと。それでも十分ダイエットできる。
今日は朝リンゴ1個、昼サバ味噌定食、夜生野菜と食パン1枚。
973:病弱名無しさん
09/12/17 05:29:43 FoixCTgZ0
痩せるとカタボリックになるんだよな。
これはもう有酸素運動でも、筋トレでも、食事制限で痩せても必ずなる。
問題はその程度の割合だから、カロリーを減らしつつも必要なだけの栄養を取り
有酸素と筋トレを組み合わせて痩せれば筋肉をそれほど消費せずに痩せることが出来る。
そこまですればリバウンドも防げるのじゃないだろうか。
くわしくはダイエット板を覗いてみることをお勧めする。
974:病弱名無しさん
09/12/17 08:16:48 pNpdWW/K0
>>970
カリウムの多い野菜や果物を食うのが面倒くさいから、
カリウムのサプリとればいいじゃん、と短絡的に考えて
飲んでいたが、体の調子悪かった。
あたりまえだが、野菜や果物には、カリウム以外の栄養があるからな。
で、カリウムサプリは気をつけないと腎臓を悪くすると注意されたので
やめた。今は、医者のすすめどおり、どんぶりいっぱいの野菜。
ナトリウムサプリをとったら、どうなるよ、と考えてみるといい。
975:病弱名無しさん
09/12/17 08:16:53 bx+YWlSSO
メタボリックリンクとシンボリックリンクかな。
976:病弱名無しさん
09/12/17 10:52:29 t2B4FxiB0
自分のケース,去年の12月,上が160下が90
今では,上が125,下が62.高圧薬止めている。
原因は体内の水分減少。事実です。
977:病弱名無しさん
09/12/17 11:35:47 mhTGAFuO0
次スレ
☆高血圧を語ろう・27☆
スレリンク(body板)
978:病弱名無しさん
09/12/17 12:13:51 O1i44iYWO
>>977
ありがとう
979:病弱名無しさん
09/12/17 12:15:24 pWRrF0/W0
>>976
もうちょっとkwsk
980:病弱名無しさん
09/12/17 14:01:31 I+kNSVyJ0
ageのケツの穴もやっとおさまったか
981:病弱名無しさん
09/12/17 16:06:58 Vf1PLK81O
>>976
水分の摂取量を減らしたって事?
982:病弱名無しさん
09/12/17 17:55:26 3L/U7sPN0
水分が多いと血圧が高くなると思ってたよ。
983:病弱名無しさん
09/12/17 18:49:01 EmUgl7sN0
>>973
カタボリックってメタボリックのタイプミスかと思った。
ググルとあるていど分かった。
>>976
水分減少が高血圧の原因なら、加齢とともに血圧が上がるのも説明できますね。
984:病弱名無しさん
09/12/17 19:35:01 FnkZ1kQVO
タンパン
985:病弱名無しさん
09/12/17 20:43:48 8gQtqRXW0
高血圧m9(^Д^)プギャー
986:病弱名無しさん
09/12/17 20:44:08 S4EiFy2GO
アヤパン今朝はブサイクやったな!
987:病弱名無しさん
09/12/18 01:11:18 UQjsUyy40
脳梗塞とかになった人は治療後に1日1.2Lくらい水飲めって指導されるそうだ。
冬でも1Lは飲まなきゃ。
988:病弱名無しさん
09/12/18 07:30:02 nbJYf5FvP
>>982
体は塩分濃度を一定に保とうとするから、
塩分なしで水だけとってもただ出るだけ。
やっぱり塩分をいっぱいとるのがまずいわけで。
989:病弱名無しさん
09/12/18 12:26:48 Xxd/Hmkn0
>>987
患者による。
利尿剤系の薬を飲んでる人は
出る分喉が渇くからその分を補給する。
おれが飲んでるクスリも利尿剤が入ってるから
かなり尿がでる。
そうじゃない人は喉が渇いたときに
飲めばいいだけ。
不必要に飲めば、腎臓と心臓に悪いし
高血圧になる。
990:病弱名無しさん
09/12/18 12:45:08 CKfFcnJ/0
水中毒な。
高血圧患者は減塩してるやつが多いので、リスクは大きい。
991:病弱名無しさん
09/12/18 14:03:52 sC0Me04QO
降圧剤飲み始めてチンコが硬くない…
992:病弱名無しさん
09/12/18 14:06:51 uGV1hoa90
それは切実ですね…
993:病弱名無しさん
09/12/18 14:10:21 CKfFcnJ/0
>>991
俺は減塩したら、3分限りのウルトラマン。
高血圧に良いというので、シトルリン飲んだら、意外にも凄まじい持続力。
スレリンク(supplement板:613番)
994:病弱名無しさん
09/12/18 18:31:14 e9+s/YYT0
5日に外来の予約だったのを、昨日の夜思い出したので
今朝病院に行ってきました。
137/89 思ったほど高くは無かったけど
お医者さんには、やんわりと減量するように言われました。
995:病弱名無しさん
09/12/18 19:00:11 iTpK9/Ef0
>>994
暖房効いてる部屋で測ったんだよね。私も今日それぐらいでした。屋外とか寒い場所では
もっと上がるはずだから上は120台ぐらいがいいのかな・・
996:病弱名無しさん
09/12/18 20:21:47 /7TE9gJH0
のどが渇いた、と意識した時にはもう体内水量は落ちてるんだよ
ドロ血な奴はヤバい状態
機械的に一定間隔でアイソトニック飲料を少量ずつ飲んで
渇きを感じる以前の状態に保つ、これがベスト
997:病弱名無しさん
09/12/18 20:22:59 /7TE9gJH0
ただの水じゃダメね
ナト・カリその他ミネラルイオンがバランスよく入ってる飲み物
998:病弱名無しさん
09/12/18 20:39:04 G9UIIJHo0
>>994
137/89なんて殆ど健康体じゃんか。
年齢にもよりますが。
999:病弱名無しさん
09/12/18 21:05:12 Xxd/Hmkn0
ナトリウムは高血圧にはだめ
1000:病弱名無しさん
09/12/18 21:06:04 Xxd/Hmkn0
1000なら高血圧から解放
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。