09/09/12 20:21:50 O+7RpEyY0
立ってないので立てました。
で今下痢中・・・つらいお
3:病弱名無しさん
09/09/12 21:03:40 dMALyJsDO
>>2
乙!お大事にね
4:病弱名無しさん
09/09/13 10:27:39 VjR1LoUg0
検索したらまさかのヒット!
おれは治療開始から10日目。熱は下がったけど今だ下痢中。
水しか出ないっつーの!頼むから夜寝かせてくれよ・・・
5:病弱名無しさん
09/09/14 09:28:30 q7vSRLEbO
>>4
長くない?
薬は何もらった?
わたしは8日から調子悪く11日に病院行ってホスミシン・ビオフェルミン・ナウゼリン・胃薬もらった。
昨日の朝また水下痢だったらそれから絶食アクエリアスのみ
下痢はそれから出てないけどいつからおかゆとか食べていいの?
まだお腹ぐるぐる言うからだめかな
6:病弱名無しさん
09/09/15 20:50:17 g/o2PUYGO
あげとく
昨日胃腸炎なりますた いてえ
地獄だったよ\(^_^)/
7:病弱名無しさん
09/09/16 03:29:13 oXHa8970O
ちょっと古い物食ったのが原因なのか?
今嘔吐と下痢が止まりません
病気なのでしょうか?
8:病弱名無しさん
09/09/17 03:14:48 0L4KO8w5O
↑同じく
腸がウルサイくらいに鳴る
9:病弱名無しさん
09/09/18 11:06:17 JUaKdKLU0
一昨日午後、下痢~腹痛(段々激しい痛みになった)後、突然の発熱1時間でいっきに39度まで上昇、
この間も数分間隔で胃をねじる様な痛み、、急激な発熱なのでインフルを疑い昨日受診しインフル検査
したらマイナスでした。
ウイルス性胃腸炎では、との診断で抗生物質を含む沢山の胃腸薬が処方されました。発熱は一晩で治ま
り、胃痛も治まってきた代わりに鼻水が洪水。
どこで感染したのかが判らないし、次に感染させてしまわないようにはどうすればよいのかなと、調べ
中このスレッドにきました。(公共施設で働いているので公衆トイレを避けることは出来ないし、また家
庭の中でも、念のためマスクして自分の部屋でヒッキーしているんだけど。
10:病弱名無しさん
09/09/18 16:28:57 EqKv6Ss30
新型インフルももちろんだけどこっちも怖い。
今年の12月は大丈夫かな...。
11:病弱名無しさん
09/09/18 21:32:03 tyGw/yQj0
>>9
使ったトイレとかはとにかく消毒。トイレのドアノブなども要注意
アルコールは効かないから塩素系の消毒液じゃないとだめ
って前のスレで見た
症状がよくなっても1ヶ月くらいはウイルス排出し続けるらしいから
その期間に外の公衆トイレ使っちゃって消毒しなかったら
他の人に感染させちゃうかも…
12:病弱名無しさん
09/09/19 01:14:19 fWFARJBC0
>>11
どうもです。
おー!それは大変だ。心がけます。出来る限り。。
13:病弱名無しさん
09/09/24 09:56:27 7SfTX7iW0
もう絶食五日目だよ・・・
なのに腹痛になるとか・・・これ以上何をだせっていうんだよ
14:病弱名無しさん
09/09/24 21:35:53 LFcOLM1TO
今日病院でウイルス性腸炎だと言われた
空腹だが食べると腹痛と下痢
心が荒んでくるな
15:病弱名無しさん
09/09/24 22:13:25 viqDpTEs0
ウチの母親もまさに現在進行中でこの病気だ。
辛そうだ。
16:病弱名無しさん
09/09/25 13:04:12 pdc6E00b0
手洗いうがいを習慣付けるようになった
17:病弱名無しさん
09/09/25 23:52:01 o5UG7j8nO
外科の井上寛子医師は、患者を威圧する。私も現に原因不明のお腹の病気で苦しんでいるのにプライバシーの保護もなく入院病棟で怒鳴られた。訴えてやりたい位悔しい。
ストレスで胃に穴があきそうだ。
18:病弱名無しさん
09/09/26 09:15:05 sjnOVgHF0
入院病棟で医者が治療上、指示に従わない患者に
注意するのは当然のこと。
病院はホテルか何かで、医師看護師は
ホテル従業員だと思ってるのか?
それから、名前を出して訴えられるのはおまえだよ。
19:病弱名無しさん
09/09/26 14:53:08 rYgqNdwFO
どのくらいで普通食に戻す?
まぁ普通食とは言ってもいきなりとんかつやら焼肉ってことじゃないが。
20:病弱名無しさん
09/09/26 16:49:03 5IAFOam80
>>18
大多数の偉そうな医者を擁護するバカモノは貴様か。
どうせ貴様も医療関係者なんだろう!
21:病弱名無しさん
09/09/27 08:46:25 0MdKcwlDO
>>18 あなた運ばれてね、目の見えない家族に対し彼女は『CTみせたよね?』『オペ以外は私は知らない』とでかい声で七転八倒してる私の前で言う。病棟では触診一切なし。それでいいの?ホテル?アホじゃないの?
22:病弱名無しさん
09/09/27 09:12:01 9tyMPlvpO
いい加減スレ違いだカス
他でやれよボケが
23:病弱名無しさん
09/09/27 14:10:12 OZOzLa4wO
先週の木曜日からウイルス性腸炎と診断
未だ、
38℃、頭痛、ダルい、腰痛、下痢
明日から仕事に復帰すべきか…
いや、まだ休むべきか…
入社半年の若造の悩み…
24:病弱名無しさん
09/09/27 14:49:01 0MdKcwlDO
お休みなさったら如何ですか?(´Д`)お辛いですね。勇気を出して診断書を書いてもらい会社に提出なさってみては?お仕事にならないでしょう。(>_<)ましてやウィルス性と診断されているなら余計ですよ。頑張って下さいね。お大事になさってください!
25:病弱名無しさん
09/09/27 14:57:30 0MdKcwlDO
>>19様 だいたい患者様の回復の度合いにもよりますが3日目位からでしょうね。全粥になるまでしんどいでしょうが頑張ってくださいね。絶食絶水は、やはり有効でしょうね。
26:23
09/09/27 15:26:40 OZOzLa4wO
>>24
どもです
あ~、診断書貰うべきでした…
月曜日病院に行って、診断書貰ってきます…
27:病弱名無しさん
09/09/27 20:40:44 0MdKcwlDO
>>26様それが得策です。一刻も早い回復を祈りますよ(^^ゞお互い頑張りましょう!!
28:病弱名無しさん
09/09/29 05:35:04 du2QkEfP0
金曜に食べた牡蠣が原因で、土曜日の夜中から朝にかけて何度か吐いてしまいました。
休日診療の病院で、整腸剤を出してもらって、今は落ち着いているのですが、熱だけが
上がったり下がったりしています。
こういう時、自宅にある解熱剤(病院に行っていた時は熱があまり出ていなかったので
解熱剤は出されなかった)は飲んでもいいのでしょうか。
29:病弱名無しさん
09/09/29 08:20:54 66rR6lWTO
胃痛と気持ち悪さ(嘔吐はなし)、下痢で病院いったら胃腸炎の診断されたんだけど
嘔吐ないし発熱もないしほんとに胃腸炎なんだろうか?
30:病弱名無しさん
09/09/29 09:22:13 RGMwuqIW0
かかった「バリ腹」がノロだなぁと思った。
現地で1泊入院。
帰国しても通院して、5日くらいで完治。
おかげさまで3kgは減量できたと思う。
31:病弱名無しさん
09/09/30 05:26:31 HQFrvkewO
あー。また腸炎になっちゃった…。今年入って4回目だ
32:病弱名無しさん
09/09/30 06:41:24 A16sqE7A0
今年はインフル予防でみんな手洗いしているから平年より
ノロ感染者が少なくなるって思ってるんだけど
そうも行かないかなぁ?
33:病弱名無しさん
09/09/30 15:57:55 dItauM1g0
いきなり39℃の高熱、頭痛、関節痛、倦怠感、腹痛、下痢の症状が出て
新型インフルか!と思い検査しても陰性で、次の日には頭痛や関節痛は
改善したものの、熱が38℃台で腹痛、下痢がものすっごく酷くなって医者いったら、これだった
新型インフルじゃなくて良かったけど、下痢、腹痛がマジヤバい
最低1時間に1回は必ずトイレに行ってるよ。しかも物食うと酷くなるし
34:質問なんだけど
09/10/02 16:32:09 jaSfTVbP0
胃から上げて勝手に嘔吐させようとしてくるんだけど
もう吐くものなんで入ってなくて、泡立った胃液だけを何度か吐いてるのに
しばらくしたらまた嘔吐させようとしてくるんだよね
で、出る物無いからオエオエやるだけで何も出ず、やっと出たと思ったら黄色透明の粘液
これって十二指腸のほうから引っ張り上げられて出て来たから黄色なのかな
下から出る予定で腸に進んだ物を嘔吐するなんてあり得る?
なんとか落ち着いたから数時間寝て、今起きて来てみた、水飲むのも怖い
35:病弱名無しさん
09/10/03 14:36:10 Yy+qE9+B0
俺の場合はしたからだったけどな。
水飲んだ数分後におしりから聖水がでてくるんだぜ
36:病弱名無しさん
09/10/03 20:55:43 JEkLL0BPO
私も多分この病気だぁ(ノ`△´)ノ
薬飲んでるけど良くなった気がしたから、少し多めにやわらかうどんを食べたらまた下痢(x_x;)
明日仕事行けますって行っちゃったよー(T_T)どうしよう
37:病弱名無しさん
09/10/03 20:58:52 OoOwRDaO0
もしそうだったら、それどころじゃないと思うよ
38:病弱名無しさん
09/10/04 12:21:09 56fFzAB0O
めまいも酷くてやはりお休みにした。(/_・、)
明日病院で細菌検査の結果が出ます。
早く直ってほしい
39:病弱名無しさん
09/10/05 04:26:36 mW87w53Q0
社会人でもこんなあほな顔文字使うんだな
40:病弱名無しさん
09/10/11 20:17:28 dnX+NtL30
病院が休みで行けないので質問させて頂きます。
昨日昼と夜少し食べ過ぎたなと思っていたら
寝る前に急に吐き気がして、10回近く嘔吐と下痢を少ししました。
夕飯を食べてから時間がたっていたので出るものもそんなに無かったのですが、
嘔吐は最後のほう食べてもいないのに黒いものが何回か出ていました。(海苔のようなもので血ではないと思います。)
それから胃腸が凄く痛かったのですがなんとか眠ることができ、
今日は嘔吐するまではいかないものの、
常に吐き気と下痢がずっと続いています。(水下痢のような感じで量もほとんど出ないですが1時間に2、3回)
それから腰も痛いのですが。。
数年前に1度胃腸炎を経験してますが、その時のような発熱はないです。
ですがだるくて食欲があっても吐き気がして食べれないです。
食べ過ぎのせいなのか、胃腸炎なのかどちらの可能性が高いでしょうか?
41:病弱名無しさん
09/10/11 20:25:02 dnX+NtL30
>>40
追記です。
腰ではなく背中が痛いのと、ゲップも結構出ます。
昨日寝る前にショックなことがあったので、
精神的なものも考えられるのでしょうか。。
普段から精神的なもので胃がやられるこが多いです。
2連続長文失礼しました。
42:病弱名無しさん
09/10/11 23:50:12 /+8WE/qeO
胃腸炎なきがする。
43:病弱名無しさん
09/10/12 02:18:53 RtnBPq36O
A
44:病弱名無しさん
09/10/13 20:22:07 GJTDSeXsO
現在胃腸炎。治ったら肉食いまくる。
45:病弱名無しさん
09/10/13 21:51:40 /XXVTjoSO
消化不良も考えられるのでは?
てか顔文字がどうのこうのあんたには関係ない。オヤジ!
46:病弱名無しさん
09/10/14 03:21:44 VW61hAfv0
この2ヶ月のうちに二度も胃腸炎になったorz
3日前に二度目の胃腸炎は病院からもらった薬で治ったが、
それ以降お通じがないから、また下痢するのでは!?と怖い((((゜д゜;))))
47:病弱名無しさん
09/10/14 04:32:38 usuLLqCL0
この2ヶ月で2回も胃腸炎になったorz
病院の薬を飲んで2回目の胃腸炎は治ったけど、
それから5日くらいお通じが全然ない…
下痢になったらどうしよう(´・ω・`)
48:病弱名無しさん
09/10/15 04:15:59 /c/WeLrPO
インフル陰性だからという理由でこれの治療をされたが
市販薬飲んでも眠れないほど頭痛あるんだ
腹痛や下痢はなし。むしろ便秘
何故?
49:病弱名無しさん
09/10/17 15:42:20 ed+NMCE1O
水下痢一日15回
そして、三分おきにくる5秒間の激痛
もう無理っす
50:病弱名無しさん
09/10/17 19:35:09 9CjwxwSUO
だめだ 何か気持ち悪いと思ってトイレ入ったんだが
下痢が止まらず30分くらい籠もりっぱなし
51:病弱名無しさん
09/10/18 11:12:34 zNWL5+lXO
胃腸炎3日目です
薬でなんとか良くなってるけど、バイトが休めないので…やっぱりお腹がきますね…。
痛すぎる
52:病弱名無しさん
09/10/18 13:54:25 +2CKiNd40
胃腸炎の下痢って無理に止めないほうがいいんだよね?
昨夜は2度もトイレに起きて辛い
病院で出された整腸剤飲んでるけど、水下痢には効かないね
>水下痢一日15回
同じだ・・・
53:病弱名無しさん
09/10/18 16:50:30 3xET5iP1O
インフル陰性で胃腸炎じゃないか、と医者に言われた。
消毒ってどの範囲までしたらいい?
取り合えず便器はしたんだが…。
水下痢は収まってきたが怖くてご飯食べれない。
54:病弱名無しさん
09/10/19 18:39:56 gDOV40mv0
この病気って
絶食して腸さえ休ませといたら
アニメとか見てもいいのかな?
55:病弱名無しさん
09/10/22 07:47:23 eLnua1HyO
また胃腸炎だと思ってたが仕事が多忙で放置してたら悪化。
痛いだけなら我慢できるが、熱は勘弁してくれ…。
胃腸炎は癖になりやすいのかな?
今年入って3回目だよ。
56:病弱名無しさん
09/10/22 17:08:11 yCjbbMbZO
この病気かもしれないので質問させて頂きます。
先週の金曜日の夜に頭痛、寒気、吐き気があり吐いてしまい、数時間したら治まったのですが、今度は一昨日から急に腹痛が来て下痢をします。先程も下痢をして正露丸を飲んだのですがあまり効いてる感じがしません。
症状的にこの病気の疑いがありますでしょうか?
57:病弱名無しさん
09/10/22 17:36:49 SYo9/6E40
>>56
今更だけど
菌によっては潜伏期間が長いものもある
基本的に腹痛&下痢の時点で腸炎
早く病院行け!
58:病弱名無しさん
09/10/22 17:41:12 SYo9/6E40
>>56
ごめん、今更じゃなかったな。
寝込んでるから日付がわかんなくなってたwww
本当、病院に!
薬貰って安静にするしかない。
菌の検査結果は数日かかる。
まずは抗生物質と整腸剤がもらえるのが一般的。
本当、こじらせると痛い目にあうから早く行くのがいい。
59:病弱名無しさん
09/10/22 17:57:27 yCjbbMbZO
ありがとうございました。>>58さんもお大事にして下さい。
60:病弱名無しさん
09/10/23 01:36:02 m0HRavMhO
「お腹の風邪」って言われたけどこれのこと?
39度の熱が出てしんどかった
ツムラの漢方、ラックビー、解熱鎮痛剤もらった。
61:病弱名無しさん
09/10/23 08:09:05 Q9WMxyoCO
>>60
風邪のウィルスが腸に来て腸炎になる事もある。
過去、そういうのも経験したなあ。
自分は、今、食あたりでなってしまった。
疲れてる時に生肉食べると胃腸炎になってる。
分かってるなら食べるなと言われそうだが、ユッケ旨かった…。
62:病弱名無しさん
09/10/23 21:31:24 HWa+yxpb0
胃腸にくる風邪とウィルス性胃腸炎は違うの?
63:病弱名無しさん
09/10/23 22:46:26 YfK1j7z30
ぐぐると、胃腸風邪の原因はノロウイルスやロタウイルスって記述が多いから
同じと考えて良いんじゃなかろーか
お医者さんが素人向けに、お腹の風邪っていうのかな
64:病弱名無しさん
09/10/24 21:44:42 3FqRkw230
起きて腹の具合がちょっと変だなと思ってて飯食った後ウンコしたくなったんで出したらユルかった
その後夕方頃から身体に寒気が出始め、今熱計ってみると37.8℃・・・・
8:30頃晩飯食ったんだがまた腹の具合がよろしくない
65:病弱名無しさん
09/10/24 22:52:59 omXoh17U0
ゆうべは遅くまで飲んで楽しかったのに、
一晩で地獄へ。
体力が落ちていたのか…
66:病弱名無しさん
09/10/25 00:39:03 vJSUY2Wb0
なんか食い物腹に入れると腹痛くなる 30分~1時間ぐらいで治まるけど
67:病弱名無しさん
09/10/25 01:14:31 Me3vXFAN0
ちょっと疲れていたところへ
家族の付き添いで検査のため大病院へ
帰宅後寒気がして、その後腹痛⇒下痢
なんか悪い菌をもらってきてしまったらしい
68:病弱名無しさん
09/10/27 02:53:26 QyoxQNBI0
毎年秋になると腹痛・下痢・嘔吐して苦しむのですが、この病気でしょうか?
3年前はノロを疑われて9日間も入院しました。特別な菌もウイルスも出てきませんでした。
その後の年は自分で絶食してなんとかしていますが、今年もすでにやっちゃいました。
もう4度はなしにしたいのですが、これって菌だかウイルスだかが常駐しているのでしょうか?
どうしたら繰り返さないようにできるでしょうか?
どなたか教えてください。
69:病弱名無しさん
09/10/28 11:57:29 grTFVgnqO
なんか便が緑色なんだけど受診した方がいいかなあ?
昨日病院行って整腸剤と下痢止めは貰ってきたんだけど…
70:病弱名無しさん
09/10/28 22:06:47 dcglWIDh0
>>69
緑便ていえば怖いから即医者へ。
けれど、じぶんは緑色っぽい便はよく出ていた。鶯色も。
でも、放置しているうちに正常になってきた。
71:病弱名無しさん
09/10/29 07:09:52 piDAvGhyO
月曜日から水下痢が続き、げっぷがたくさん出ています。
昨日病院に行って薬もらったが、今朝はまだ症状変わりません。
なんとか仕事行っていたけど、トイレが心配なので、今日は休もうと思います。熱はまったくありません。食事も少しなら食べれています。水分補給はどうすればいいのでしょう?
72:病弱名無しさん
09/10/29 07:27:20 gQT63s5NO
水分だけは摂らないと脱水しちゃうよ。
大塚のOS‐1てのを薬屋で探して飲むといい。がぶのみせず
ゆっくりとね。
73:病弱名無しさん
09/10/29 07:41:35 piDAvGhyO
>>72 ありがとうございます
74:病弱名無しさん
09/10/29 21:50:12 rdoS+o3QO
二日前から38度代の高熱と嘔吐・関節痛→下痢のコンボ
病院に行ったらウイルス性胃腸炎との診察を受けました
この週末は大学祭で食品を扱う予定だったのですが、もちろん参加しない方が良いですよね…
75:病弱名無しさん
09/10/30 15:05:13 1NMkgYSLO
>>70
ありがとう。結局病院行ってきたけど問題なかったみたい。
>>74
自分は細菌性だから症状治まっても2日間は出勤できないって職場から言われたよ。
食べ物は扱わない方がいいんじゃ…
76:病弱名無しさん
09/11/02 12:19:47 fiMz8MyNO
胃が痛くなる前兆があると毎回なる。
昨日胃の変な痛みがあり、夜中から下痢。
今朝から強い腹痛と下痢、今回はまだ嘔吐無し。
これもウィルス性なんだろうか?
毎回病院いくと胃腸風邪と言われる。
77:病弱名無しさん
09/11/02 18:11:35 oDALlVIjO
胃腸炎って今日言われたけど原因言われなかった
『明日仕事です』って言っても止められなかったからウィルス性じゃないのかな?
うつらないから大丈夫って事?
78:病弱名無しさん
09/11/02 20:14:24 1HfaSn7/0
今日出勤してからしんどくなって背中も痛くて吐き気もあって
トイレで4回ほどえずいた。
早退させてもらって病院へ行ったらプリンペラン静注してくれて
吐き気は良くなったけど下痢・・・。
そこまでひどくはないけどやっぱりしんどいな。
ノロとか言われなかったけどこれってノロじゃないのかな?
79:病弱名無しさん
09/11/03 21:54:59 J+vd9gpfO
十年以上ぶりに嘔吐が止まらない
普段と比較して過食してもないのに夕方から数時間おきにトイレタイム
胃が痙攣して胃薬もアクエリアスも吐いちゃって参った
誰かアドバイスください
80:病弱名無しさん
09/11/04 03:07:43 +RdW9GdsO
>>79さん
病院へ
81:病弱名無しさん
09/11/05 02:10:38 jjkfHQafO
月曜日に一気に熱が上がって火曜にウィルス性もしくは急性胃腸炎と言われました。
今はもう熱が下がったので明日は学校にバイトに頑張ろうと思うけど、絶食した状態でもつのだろうか…。
食欲はあるんだけど、やっぱりご飯は食べちゃ駄目なのかな?ここまでひどい下痢は初めてなのでなんか恐い…。
82:病弱名無しさん
09/11/08 15:25:46 jm1vPn41O
>>81
同じ症状で先程まで入院してた。
私の場合は30時間位禁飲食(点滴のみ)で、
その後に重湯→お粥の食事になったよ。
緩めのお粥とかから徐々に慣らすとよろしいかと。
体力落ちてるはずだから、くれぐれも無理しないようにね。
83:病弱名無しさん
09/11/08 15:26:46 jm1vPn41O
ていうか亀レスだったorz
ごめん
84:病弱名無しさん
09/11/08 22:19:27 q3kUdyIl0
胃腸炎なったかも。
前になった時と症状が
似てるし。でも今回は
下痢がひどい
熱は38度
おなかぎゅるぎゅるだし
病院どこも休みで辛いお
85:病弱名無しさん
09/11/09 03:02:55 fTGSy+ZzO
昨夜から酷い水下痢、嘔吐なし微熱あり。
さっきトイレで下痢したら意識失いそうになった。
こんな事初めてでちょっと怖いよ…
86:。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
09/11/09 23:02:30 /ynvBorz0
症状
下痢(水便の時もあり・激しい腹痛)熱は無し、嘔吐なし、軽い吐き気はたまにあり。
3日の夕方に生カキを食べる
4日の昼過ぎから腹痛・下痢・吐き気
本日6日目、腹痛はマシになったが水便のまま
(汚い話ですが、今朝起きたら水便がパンツについていました・・・)
これはノロウイルスなのでしょうか?
87:。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
09/11/09 23:09:32 /ynvBorz0
>>86の追加
生カキは私ともう一人食べましたが、そちらは異常なし。
確かに体が丈夫な人ですが、同じものを食べてこうも違うことってあるでしょうか?
88:85
09/11/09 23:34:50 fTGSy+ZzO
今日になって下痢止まったよ。
昨晩のトイレでの出来事は脱水によるショック状態だったらしい。
マジびびったw皆気を付けてね。
リンゴのすり下ろしが美味かった♪
89:。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
09/11/10 02:23:08 3VtA7yVE0
おなかいたくてねむれないよー
90:病弱名無しさん
09/11/10 15:19:47 +fI510zO0
生ガキ食べた親が発症→自分に感染
症状は全身の痛みと頭痛、腹痛、胃痛、酷い水下痢と吐き気だが嘔吐はなかった。
今までノロったこと一度も無かったからノロがこんなに酷いものだとは思わなかった…
今ようやく治ってきたよ…ラーメン食べたい
二次感染引き起こす生ガキまじKOEEEEEEEE
91:病弱名無しさん
09/11/12 04:51:21 Tx7ajVPMO
夜中から下痢(水便)、朝方に嘔吐、微熱、眠れないせいか頭痛。
トイレからレス
ツライ
92:病弱名無しさん
09/11/12 15:10:42 CZ9w8e/YO
たん
93:病弱名無しさん
09/11/13 15:03:23 H/OoTZ1gO
下痢と嘔吐したんで病院行ったらウイルスの胃腸炎って言われた、お腹触られただけの診察だったんだけどこんなに簡単に診断できるもんなの?
94:病弱名無しさん
09/11/18 00:44:49 dKFlaJf5O
消毒にはアルコールは効かないから塩素系の消毒液じゃないとダメって
前レスに書いてあったけど
親戚の医者に聞いたら「アルコールでいい」って言われた
どうしたものか…
(親戚はヤブじゃなくそれなりに実績がある人。たまにTVに出てるクラス
ただし内科・胃腸科ではない)
95:病弱名無しさん
09/11/19 00:51:28 dLWsecLfO
短パン
96:病弱名無しさん
09/11/19 18:29:21 t6JigrmiO
>>93
そういうものだよ。
種類は違うけど、漏れも瞬間的に診断が出て逆に不安になって念を押したことがある。
97:病弱名無しさん
09/11/19 20:59:02 Q3W+PlToO
>>93分かる
あたしもだった
でも病院次第かな
今日行った病院は採血して胃カメラ薦められた
しなかったけどね
結局採血で体の異常が無いってわかったから、胃潰瘍みたいなものって一言。
意味不明だけど前も胃カメラのんで異常無し胃腸風邪って言われたからまたかって感じ。
薬が効くといいね
98:病弱名無しさん
09/11/20 02:43:09 6Qb33K950
一ヶ月前から楽しみにしてたイベントが今晩あるのに、
どうやら胃腸炎をわずらった模様orz
病院行ってないから断定出来ないけど、朝一で病院だな。
新型拾ってきそうで病院も怖い。
吐きそう。時期に嘔吐に変わる気配の吐き気。先程は水便。
困った事に、私が幹事で残りの集まる人はみんな初対面同士。しかもみんなもスゴい楽しみにしてて、絶対穴あけられないよぅ。
イベント行けなくても、待ち合わせ場所には這ってでもいかなくては。
チラ裏ごめんなさい。
皆さんは、胃腸炎が来る気配の時、どう対処してますか?
99:病弱名無しさん
09/11/20 08:13:08 fJmwOf390
移す可能性があるから、病院以外は出ないほうがいいと思うが…
100:病弱名無しさん
09/11/21 09:31:07 wARkowtiO
>>100ゲットイェーイv(^_^)v
見てるー?イェーイ(^_^)
101:病弱名無しさん
09/11/22 20:47:58 3pLqAcgx0
19日に発症、未だに調子よくありません・・・。
気分的なものかもしれないけど、ホッカイロをお腹に当てておくだけでも
楽になったよ。明日仕事行けるかな・・・?
102:病弱名無しさん
09/11/24 11:44:37 ZM27UELvO
>>98
移すぞ
行かない方がいい
103:病弱名無しさん
09/11/24 19:20:16 acGpXVEHO
22日の夜から下痢(しかも血便)が止まらず… <br> 今朝やっと病院へ <br> 感染性胃腸炎でした。 <br> 特に変わったもの何も食べてないのになぁ… <br> 発熱もあり意識朦朧状態です。 <br> いつになったら出社できるんだろうか…
104:病弱名無しさん
09/11/25 00:23:19 y1zd1R0EO
>>103
22日の夜から下痢(しかも血便)が止まらず…
今朝やっと病院へ
感染性胃腸炎でした。
特に変わったもの何も食べてないのになぁ… 発熱もあり意識朦朧状態です。
いつになったら出社できるんだろうか…
105:病弱名無しさん
09/11/25 21:25:11 FJgfEPBsO
今日急性胃腸炎だと診断されてきて嘔吐と下痢はおさまったものの、39.0の熱。
こんなに高い熱出ることもあるんですか?なんだか心配になっちゃって…
106:病弱名無しさん
09/11/25 22:33:45 ZIrOXrsY0
旅行先で発症した
旅館で夜中の間中吐いて下痢して死ぬかと思ったけど
その日が帰宅日だったから尚更最悪だった
上の口と下の口の両方に気合を入れつつナビをするとか
全ての気力を使い果たす気分だった……
そして自宅に戻った今も回復していない模様
水みたいな下痢じゃなくなったんだけど
身体がだるくて食べるとすぐに吐きそうになって微熱があって
いつもうとうとしてるけど寝るとすぐに目が覚めるとかが続いてる
こうなったら明日には医者に行くつもりだけど
一緒に行く知人も発症したようだからウイルス性胃炎っぽいのが怖いな
あー頭がくらくらして良く分からないこと書いてる気がするけど
せめて入院とかになりませんように……旅行行ったばかりで金無いから……
107:病弱名無しさん
09/11/26 12:38:17 /5kRCUa1O
前日に牡蠣食べた。
次の日の朝から嘔吐と下痢、胃痛。これが2日続いてる。今まで2回食中毒なったけどこんなに長引くのも胃痛伴うのも初めてで戸惑ってるよ
108:病弱名無しさん
09/11/26 23:34:32 PKTsuUHB0
一昨日から下痢、39度超えの熱で会社休んでます
診察では、子供がかかると酷い下痢になる病気?のような症状と言われました
下痢止めと解熱剤貰って、昨日今日飲みましたが
熱は下がっても下痢が一向に回復しません
風邪じゃなくて何か悪いモノでも食べてしまったのでしょうか・・・
食事で下痢になるなら分かりますが、高熱になるなんてありますっけ?
109:病弱名無しさん
09/11/27 03:01:54 5j+bjs/oO
>>108
胃腸で増えたウィルスを倒すために高熱を出すんだから、逆に熱が出ない方がヤバイですよ。
熱が出る事自体が、身体を守るための事だし。
悪いモノを食べたのではなく、身体の免疫力がかなり弱まっていたところに胃腸のウィルスが繁殖しだして、身体がやっつけられなくなった状態に近いと思います。
疲れてる時に強い香辛料とか冷えとか睡眠不足とかストレスが続くと私はなります。
胃腸炎はクセになるみたいで、寒い季節になる。
110:病弱名無しさん
09/11/27 04:44:41 f/lpO34m0
>>109
そういうものですか
3時に目が覚めてから早くも3回トイレへ行きました
今も腹痛いし勘弁して欲しい・・・薬効いてるのか疑問
今日も食事は米炊いてお茶漬けだけにしてずっと寝てます;
111:病弱名無しさん
09/11/27 07:41:30 8DsDLeX40
>>110
とにかく脱水症状だけ気をつけて、生理食塩水なり飲むべし
4日くらい下痢で全部出しちゃえばその後よくなると思う
それでも下痢が止まらないようなら、もう一度病院行ってみるしかないね
112:病弱名無しさん
09/11/27 08:16:40 Syu9BmDv0
俺の場合は医者に下痢止めは、かえって良くないと言われたが…
下痢も防衛反応で悪いものを排出しているんだとか何とか
113:病弱名無しさん
09/11/27 08:19:44 Syu9BmDv0
>>110
お茶漬けは消化に良くないから、面倒でもお粥の方が良いよ。
胃腸を休めないとね。
114:病弱名無しさん
09/11/27 09:21:30 hYaUb/4rO
昨日病院に行き、ウイルス性胃腸炎と診断される
今は腹痛、下痢のみ・・仕事に手が付かない
115:病弱名無しさん
09/11/28 21:43:40 TwLwIN0dO
今朝大量に嘔吐し発熱したので病院に行ったら、下痢は全くなくむしろ便秘気味なのにウィルス性胃腸炎と診断されました…。
下痢のないウィルス性胃腸炎ってあるんでしょうか?
誤診ではないかと心配しています。
116:病弱名無しさん
09/11/29 01:57:51 mQlNwLdZ0
俺もそう言われた事がある。
117:病弱名無しさん
09/11/29 08:03:20 qOlh5+M30
嘔吐のみ、または下痢のみの場合もあるそうだ
その医師の診断が正しいかは、また別だが
118:病弱名無しさん
09/11/29 19:54:08 mPvJ9iCSO
31才 女
金曜日の深夜に
嘔吐.下痢になりました
苦しかったです
トイレの前で倒れました
考えられるのは
インスタントの
あさりの味噌汁かな…
具→お湯と入れるのを
お湯→具を入れました
こんなんで発症するんでしょうか?
役に立ったのは
大人用 紙オムツ
ゼリー飲料
ハイターです
まだ胃が痛いけど
ちょっと小腹が
空いたので
うどん食べようかな
皆さんもお大事にして下さい
119:病弱名無しさん
09/11/29 22:45:34 D2pdbh570
初めて胃腸炎になったけど
腹の痛みが継続的で、すげぇ痛いのな
もう二度と御免だわ
120:病弱名無しさん
09/11/30 15:33:08 4aaliLkxO
3日前に居酒屋で鮑刺し食べたんだが、どうやらノロったみたい。
一緒にいた人も同じ症状だから間違い無いと思うんだけど、一枚貝でも感染しやすいのかな?
121:病弱名無しさん
09/12/01 00:58:33 5uyvryzOO
どうやら私も今日からこのスレの仲間入りです。
嘔吐はなく腹痛と下痢のみですが本当に辛いですね。
病院で整腸剤をもらったので飲みたいと思うのですが必ず下痢になるためなるべく食べ物を胃に入れたくないです。
すきっ腹に薬も良くないとは思うのですが皆さんはどうなさってますか?
122:病弱名無しさん
09/12/02 22:12:13 msTDubh/0
先月なって、またなってしまった…
どこから感染してるんだ?
123:病弱名無しさん
09/12/04 07:18:38 fn1e+gnqO
月曜日から下痢、水曜日に熱が出て仕事を早退。
昨日も休んで今日に至るけど、熱は平熱まで下がったけど下痢と嘔吐が終わらない…。
仕事行かなきゃと思う反面、行っても仕事にならない気もするし…行きたいけど休みたい。
どうしようか…。
124:病弱名無しさん
09/12/06 23:13:40 cfUTs7GN0
金曜日にラックビーとロキソニンをもらって現在治療中
胃腸炎治療中って生卵と納豆は食べても大丈夫ですか?
125:病弱名無しさん
09/12/08 12:00:44 EsDB0KjwO
今日病院行ったら胃腸炎って言われた
薬出たけどご飯食べるの怖くて丸一日何も食ってない
何から食べ始めたらいいのかわからないしとりあえず玉子スープ飲んだら激痛が…
薬飲めるどころじゃない
126:病弱名無しさん
09/12/08 18:17:07 OJqgtymN0
>>125
ひとまず生理食塩水でも飲んでしのぐ
脱水状態にならなければ2日くらい食わなくても死なないし。
生理食塩水は水1リットルに9グラムの食塩でできる。
温めがいいかも。
127:病弱名無しさん
09/12/09 15:28:22 Nui11VsO0
下痢が止まらず、熱も38度を超え、全身が痛む。
インフルかと思って病院行ったら「ノロウイルスっぽいね」とのこと。
そんな俺が記念カキコ。
いつ復活できるのやら。
128:病弱名無しさん
09/12/09 22:18:34 WHe70h+60
3~4日もすれば治るから安心しる
それまでとにかく脱水しないように湯冷ましなり生食なり飲んで
乗り切っておくれ。
129:病弱名無しさん
09/12/10 17:42:28 bl3NIuCs0
火曜日に感染したので3日目。。
トイレの回数は落ち着いてきたけど、腹部の膨張感が半端ないorz
130:病弱名無しさん
09/12/10 19:58:20 6s0EtDKJ0
昨日今日と会社休んだが、明日は出てくれないと困ると言われたので気合で行って来る
一時間の電車通勤が本当に心配だよ
131:病弱名無しさん
09/12/11 11:17:41 IrgGZ6XPO
火曜日発症
胃腸炎で39度こえるなんて…(′・ω・`)
水下痢とまらず
腹は痛いし物は食う気しないし
美味いもの食いたいなぁ…
132:病弱名無しさん
09/12/11 20:23:10 duL1VS9p0
嘔吐下痢症で死にそう
ゼリー食うのも大変
133:病弱名無しさん
09/12/11 21:20:32 KuGgfngp0
>>128
遅ればせながらありがとうございます。127です。
なんとか3日でほぼ復活し、本日は病院以外の外出も出来ましたが
闘病中、温めたポカリスエットしか摂れなかったのがきつかったです。
でもウソのように退きますね、症状。
134:病弱名無しさん
09/12/11 21:20:50 RyXL5GH/0
朝から水下痢と吐き気、めまいだが昼はうどん、夜はちゃんぽんとそば飯腹いっぱい食った俺ガイル
135:病弱名無しさん
09/12/11 21:22:18 KuGgfngp0
>>134
超人すぎる。あやかりたい。
136:病弱名無しさん
09/12/11 22:04:16 RyXL5GH/0
酒も呑みますた(・∀・)アルコールは有効だからおkだよな?
137:病弱名無しさん
09/12/12 16:56:49 q7repN9aO
昨日駅のトイレで私の前のギャルが下痢だったようで便器がひどく汚れてた
今朝から、私が水のような下痢してます
これってうつされた可能性ありますよね
138:病弱名無しさん
09/12/13 05:20:32 KxIfS1ZP0
スレ読んでるだけで気持悪くなってきたぉ
139:病弱名無しさん
09/12/13 15:50:22 0lrdkYaHO
昨日は体が痛くて38度の発熱
今朝は関節痛和らぎ熱っぽさもそこまでないが起きてから水様の下痢連発
一時間に一回ペースでトイレ行ってる
腹痛は全然ないのだけどオナラかと思い力めば下痢がジャーって感じ
脱水予防と思うけど飲めば飲むだけ出てくる、むしろ飲む量以上に大量の下痢にやられてうまいこと水分補給できない
腸ぜんどうがかなり活発で一度下痢出し切ってホッと横になれば凄まじい音量で胃腸がギュル~って鳴るw
こういう症状は初めてだけど、胃腸炎くさいよね
病院行けてないけど一晩で治らないかなぁ…
140:病弱名無しさん
09/12/13 15:57:47 FXSHLcIk0
この病気って、いわゆる「前触れ」が短いような気がする。
起きた時は平気で、そのまま昼まで何ともなくて、外出して、
外歩いているときにいきなり発症した時はびびった。
141:病弱名無しさん
09/12/14 02:22:28 JKsH+f6cO
5日前にピーピーと胃痛と吐き気。病院で点滴
絶食から少しずつ食事も摂って回復して良くなってきたのに、また気持ちが悪くなりピーピー(´◇`)
菓子パンまで食べれるようになったのに。
調子に乗ってはダメだね
142:病弱名無しさん
09/12/14 08:52:29 OWBaf3XX0
土曜日 起きたら頭痛と水下痢だったんだが
今は頭痛は治まって 体調はマシになったけど
水下痢がどうにもならんw
お尻ふきすぎて血がでてきたぜww
143:病弱名無しさん
09/12/14 10:16:05 QDxaVHkZO
ウイルス性胃腸炎と診断されて4日目。
1日目ポカリだけでほぼ絶食して2日目は下痢が治まった。
もう治ったかな?と思って普通の食事にしたら胃腸がぎゅるぎゅる言って痛み出した。
いつまでポカリだけの生活を送らないといけないんだ?
144:139
09/12/14 10:52:16 xQyhmxACO
昨日は結局半日で下痢良くなった
ただ夜に39.4度まで熱が出て身体も頭も痛いし寝れないしで猛烈に辛かった。
大事をとって仕事休ませて貰ったけどさっき目覚めたらかなり汗だくで37度代まで解熱してた
お粥食べられる迄に回復したし、結局ただの風邪だったのかな?w
ここの皆がはやく元気になりますように!
145:病弱名無しさん
09/12/14 11:39:22 5XlOUKWrO
土曜の夜中に急に嘔吐と下痢。マーライオンの様に吐いた。
昨日病院行ったらインフルエンザは陰性でウィルス性胃腸炎じゃないかと言われた。
夜には39度の熱がでてヘロヘロ。昨日は何も食べれなかったから、
今朝は薬飲むのに何か食べたほうがいいかと思い、サンドイッチ食べたら猛烈に腹痛い。
痛くて寝てられないよー!
熱が下がったら仕事出ても大丈夫なのかな?
146:病弱名無しさん
09/12/14 12:46:46 lIBA9y1uO
昨日お昼ご飯のあと突然の嘔吐。朝から胃のあたりの痛みあり。
だんだん寒気がしてきて38度代に。吐き気もおさまらず粘液?みたいのが出てきた。
夜中も39度まで熱は上がり、眠れないのでカロナール服用。
朝も熱が38度あり、さっき病院に行って、おそらくウイルス性の胃腸炎でしょうとのこと。
今かなり流行ってるんだそうな。下痢は今のとこないんだけど、これから出てくるのかな?
昨日吐いてからポカリしか飲んでない。食欲も全くなし。熱も下がらない。
去年子供の胃腸炎が移り、同じ症状に苦しめられたけど、今回はどこで貰ってきたんだろうか…。
まだ子供には移ってないけど、移らないかかなり心配…。
147:病弱名無しさん
09/12/15 05:38:16 WGUi5Gxl0
症状は4日もすればかなり回復するから忘れがちなんだけど
治ったら自分が触った所を徹底的に除菌しましょう。
家族に感染させないように _|\○_
148:病弱名無しさん
09/12/15 19:15:24 xYK4TdOXO
昨日から39℃の発熱と下痢(1時間に2~3回レベル)
今日病院行ったらインフル疑われたけど陰性。
もう水下痢ばっかでおしり痛いし、食ったものがそのまま排出されててつらいわ。
149:病弱名無しさん
09/12/15 23:24:31 fJLGk8uOO
日曜日深夜に一歳娘が嘔吐、翌月曜も昼に二回吐いた
便はゆるい程度だったけど、病院に連れて行くとノロでしょうと。
吐くだけでめちゃくちゃ元気だったが、
今朝、私がいきなりの吐き気→嘔吐。
娘も今日は機嫌が悪く、少し熱もあったようだが全く相手が出来ず…
…完璧うつったorz対策したけどやっぱり無理だた…
しにそうなので実家にお世話になりにきますた
娘は夕方からは食欲も少し回復、超元気。
症状は下痢にうつりました。
私は今も何も食べる気せず、吐き気と発熱のみ
このあと下痢に移行するのかな
しんどいよーorz
150:病弱名無しさん
09/12/15 23:56:29 iioo3pC8O
お腹痛いよー
痛くてとても眠れない…
151:病弱名無しさん
09/12/16 00:00:05 kYW+tWgjO
やっと腹痛治まってきた…
152:病弱名無しさん
09/12/16 00:25:20 xJSmtMndO
腸炎に正露丸って効くのかな…
飲もうかどうか迷ってる
153:病弱名無しさん
09/12/16 00:31:12 ByMi/JSt0
>>152
経験からするとあまり効かない
ビオフェルミンの方がいいかと
154:茶漬け
09/12/16 02:48:27 LscrEbVbO
一昨日夜腹痛で目覚め朝体温計で熱計ったら39° その後食べた昼ご飯は上から下から全てはいて、熱と吐き気は1日で収まったけどほんと腹痛がず~っとで、ポカリ飲んでも腹痛→下痢で死にそう
は日曜日と火曜日はお休みしたけど月曜日と本日水曜日は休みだから助かったが、明後日行けるのか全く謎
会社までの通勤1時間半を乗り越えられるか自信ない
けど休めないし、早くの仲間にあいたいから治ってほしいょ
155:病弱名無しさん
09/12/16 09:47:41 kYW+tWgjO
水下痢3日目
朝起きた時は熱下がってるのにしばらくしたらなぜか熱が上がってくる
156:病弱名無しさん
09/12/16 16:10:13 +E8k1vBOO
やっと熱も36℃台で落ち着いてきて楽になったと思い、
空腹に負け、昼にお粥を食べたら、
今になってまた熱が上がってきた…
完治するまで食べない方がいいのかねえ
157:病弱名無しさん
09/12/16 17:35:16 kYW+tWgjO
下痢はさすがにもう慣れてきたんだが、頭痛がひどくて困ってる。
寝たり座ってれば平気なのにトイレ行ったりして歩くと頭が割れそうに痛む
腸炎と関係あるのかはわからんが
158:病弱名無しさん
09/12/17 14:12:59 QWp2cbIgO
腸炎7日目
水下痢は軟便に変わったからまだいいけど、未だに吐き気がおさまらない
昨日も吐いた
これだけ続くのって珍しいかな?
ちなみに病院には数回行った
159:病弱名無しさん
09/12/17 18:39:04 j+xe6+9mO
7日じゃもう点滴してもらえば?
私も下痢と吐き気が止まらないから食べたり飲んだりするの無理で、プリンペラン?吐き気止めかな…二時間点滴してもらったら早く回復したよ。
160:病弱名無しさん
09/12/17 20:19:24 tFBkmB0mO
>>157
それ脱水症状だよ
ポカリ飲め
161:病弱名無しさん
09/12/17 21:24:37 LRlbAq9nO
>>160
そうなのか?ありがとう。
ポカリ飲むよ
162:病弱名無しさん
09/12/17 22:22:38 v8Yl+XDqO
ここ一週間胃腸がおどりっぱなし。まいったなこりゃ‥また病院いくようだわ
163:病弱名無しさん
09/12/18 13:49:19 BYQSO75tO
アクエリ駄目なん?
164:病弱名無しさん
09/12/18 13:50:10 BYQSO75tO
ポカリでないと?
165:病弱名無しさん
09/12/18 19:06:04 3XD44kKGO
>>164
そんなことはないとおもう
166:病弱名無しさん
09/12/18 22:42:05 I7guPPBWO
ここ見てたら・・自分も胃腸炎かな!?
15日の夜に発熱、寒気に下腹部の張りと
筋肉痛のような痛みで、まったく寝られず
16日の朝には熱が38度後半まで上がり
下腹部の張りや痛みは治まらず
会社を休み一日中寝てても、夜に熱は下がらず
このころから凄まじい水下痢
17日朝、熱は37度まで下がったけど下痢は酷くなって
風邪にしては咳も鼻水も喉も痛くない。
けどインフルエンザかも?と思い会社をまた休み朝一番で病院へ
で検査の結果は陽性。それよりも下痢が酷いのが気になると先生から言われ
なにか、カキとか生ものを食べましたか?と聞かれ
食べてません。
吐いたり便に血が混じったりしてませんか?
してません。
じゃー解熱剤と整腸薬と下痢止めを処方しときます。
で、帰って早速もらった薬を飲んで寝て
夕方になって熱はだいぶ下がり体も楽になったのに
お腹の違和感だけはとれず、食欲もまったくなし
夜は無理してでも食べないと!と思い、お粥を食べたら
夜中に1時間おきに激しい水下痢
さすがにつらくて処方してもらった下痢止め飲んで、やっと就寝
167:病弱名無しさん
09/12/18 22:44:32 I7guPPBWO
18日今朝、熱はほんと微熱まで下がったから会社に行こう!と
無理に朝食を食べたら激しい水下痢
結局今日も会社に行けず一日中ベッドからトイレの繰り返し
今もまったく食欲がなく、お腹グルルーと鳴ってて
少しでも力を抜いたら出てしまいます
この症状って胃腸炎ですよね!?
ちなみに一週間前に、姉の子供二人が胃腸炎になり
学校に行けない間、うちでその二人を親が預かってたんです・・
で、もしかしてもらったかな?て親に言ったら
そんな訳ないでしょ?一週間も前だよ
なんで今更うつるのよ て言われたけど・・
ここ見てたらマジで自分、胃腸炎ですよね!?
話しちょー長くなってごめんなさい
じゃーまたトイレ行ってきます
168:病弱名無しさん
09/12/19 04:54:04 XANFP5ghO
二日目の者です
一日目に嘔吐・水下痢・発熱でフラフラになりながらも医者に行きました。
今は熱・嘔吐はなくなりましたが。
しかし、お腹の膨張感がありものを食べたり飲んだりしてしばらくするとギュルギュルギュルーっと明らかに下痢がお腹の中で製造されてる感じが…
そこまで腹痛くはないし、きばっても少ししか出ず逆にガスがお腹で溜まる感じがします。
朝起きたらやはり微量ではありますが下痢をちびった跡がパンツに…
同じ悩みを持っているまたは、完治された皆さんどうか私にアドバイスを下さい。
ちなみに食事はお粥で整腸剤等の薬も医者からもらいました。
完治された皆さん、どうやって下痢を治されましたか?
169:病弱名無しさん
09/12/19 13:39:49 +s9cc7mc0
感染二日目。
ナウゼリンと下痢止めと熱さましをもらったけど良くなる気配無し。
水分をとる→お腹が痛くなる→トイレの繰り返し。
こんなに辛いとは思わなかったよ…。
170:病弱名無しさん
09/12/19 18:00:52 WF3wL04nO
>>158です
発症から9日、漸く完治
正直もう治らないんじゃないかとgkbrしてたよ…
同様に苦しんでる皆、ガンガレ
171:病弱名無しさん
09/12/19 19:27:06 33pzzWUPO
>>163>>164
アクエリはスポーツドリンク
ポカリは点滴成分を甘く味付けしたものだから全然違うぞ
こういう時はポカリ飲んだ方が良い
172:病弱名無しさん
09/12/19 23:04:10 Z6p7PJ840
俺、電車通勤してるんだけど、
昨日、出勤途中に便意もよおして途中下車。
クソ寒いのに脂汗かきながらトイレ行ったのだが、
案の定満員御礼ww
1人出待ちの人いたんだけど、5千円で先譲ってもらって
なんとかセーフww
ああ~ヤダヤダ
173:病弱名無しさん
09/12/20 08:00:17 KG3hnqH60
昨日の夜生牡蠣を食べて夜中から腹痛が
単なる下痢だと思って正露丸飲んで寝たが全く効き目なし
すでに10回以上トイレ行ってる
日曜日で近くの医者やってないし困った
174:病弱名無しさん
09/12/20 08:57:14 jf25p3oKO
171>
ポカリスエットで行きます~
一日どのくらい飲めば良いもの?
175:病弱名無しさん
09/12/20 09:17:58 NV7aX+OtO
>>174
自分はアクエリすすめられ良くなった。ハチミツが入っていて良いらしい。
ヤクルトも併用で徐々に治りました。
176:病弱名無しさん
09/12/20 10:24:38 +hSiHzdqO
>>173
とりあえずポカリだけは飲んで出すもの出して寝とけ。
安静にな
177:病弱名無しさん
09/12/20 16:11:20 sr2VPd/S0
なんも食えなかったら点滴もオヌヌメ
「ちょっと点滴だけおねがいします。。。」
600円くらいだお!
178:病弱名無しさん
09/12/20 17:11:22 qhMLrcX8O
>>174
体温程度にぬるくして飲むと良いぞ
量に関しては自分の胃と相談汁
179:病弱名無しさん
09/12/20 22:51:53 nyios/USO
っしゃーウイルス性胃腸炎四日目にしてようやく治りました
やはりすぐ医者行って薬もらったのが良かった
食べ物はお粥。これ重要。
お粥だけだとめちゃ腹減るがお腹には抜群に良いみたい。
んで飲みものは茶。
口に含んで少量ずつ飲む感じね。
明日は、仕事帰りにカツ丼食ってきます。
悩んでる方頑張れ&質問あったら答えます
180:病弱名無しさん
09/12/20 23:18:05 8xphhFlB0
胃腸は弱ってる状態なのに
カツ丼か
181:病弱名無しさん
09/12/21 06:34:34 /c8jn054O
何年かに1度これになる。
その度に病院行ってないから嘔吐下痢症かはわからんが多分そう。
吐いて吐いて下からは茶色いお湯がドボボボボー
水分も取れないのにどこからあの水分?ドボボボボー
熱が7度5分ぐらいで下半身の関節が激痛だった。
しっこは全然したくなんないのな。
腹痛くてトイレ行こうにも下半身の痛みですぐ起き上がれずに焦ったわ。
2日目には回復してお粥もりもり食べた。
夕飯は牛丼大盛まで食べてしまった、明日が心配だ。
182:病弱名無しさん
09/12/21 10:15:38 UGKY07GDO
>>181
脂肪フラグ‥
183:病弱名無しさん
09/12/21 10:53:23 Ev8CKb6jO
受験生だというのにまさかの胃腸炎で寝込み…センターまで1ヵ月切ったのにorz
勉強より治すの優先した方が良いとはわかってるがこの時期に何もしないってのは焦る
184:病弱名無しさん
09/12/21 15:13:17 ZitK+6jkO
朝食を7時頃食べてから、忙しくて何も食べれなくて途中でブラックのコーヒー2杯
気持ち悪いなぁと思いながら夜9時頃夕食。
食べた直後から猛烈な胃痛と吐き気。夜中になって38.5度の発熱と股関節の痛み。
でも下痢はまったくなし。
病院に行って多分急性胃腸炎だって事で点滴して薬もらってきたけど、先生もなんで下痢じゃないのか不思議がってた。
一応インフルエンザも検査したけど陰性。
185:病弱名無しさん
09/12/21 17:10:37 /c8jn054O
>>182 何でデブって知ってる!w
今のところ何ともなく元気です。
ビオフエルミンだけくれた
186:病弱名無しさん
09/12/21 19:15:22 wHqspmZE0
>>184
俺も同じ症状だわ
胃痛と吐き気がすごいんだが、下痢はなし
薬飲んでるからかもしれないが、軟便で済んでる
187:病弱名無しさん
09/12/21 19:26:04 YM7+3lFbO
先週の水曜の夜中から病状が出て、やっと病院行ったー!
やっぱり胃腸炎だった(笑)
お粥に飽きたし、何も食べれなくてイライラして天下一品のラーメン食べたりしたら夜中死んだわww
188:病弱名無しさん
09/12/22 00:05:02 hn4p3v5S0
こんなスレあったんだ!!
自分も胃腸炎になりました
バイトなんて言って休んだらいいのか
アホな質問だけど、みんな何て言って会社なりバイトなり休んでますか?
先週新しく入ったばっかで言いづらいです・・・
189:病弱名無しさん
09/12/22 02:03:30 wQ0AAPDRO
普通に正直に言ったらどうか。
病気なんだしね。
190:病弱名無しさん
09/12/22 05:20:14 byNC9oFaO
肛門がいてぇ( ̄▽ ̄)
191:病弱名無しさん
09/12/22 21:56:57 aphKtMJM0
あっという間に、2キロ痩せた。
192:病弱名無しさん
09/12/22 23:12:29 8GpEn/amO
いつのまにかまたなっちまった!
そういや2日前から吐き気と下痢になったような…いつのまにかだから怖い
193:病弱名無しさん
09/12/22 23:15:02 CcskYDtBO
職場がスーパーの鮮魚売り場なんですけど、
「胃腸炎になりました。感染の危険があるので1週間程休ませて下さい」って言えばいいのかな?
194:病弱名無しさん
09/12/23 00:17:53 vJNUWqXS0
クリスマス間近なのにケーキもチキンも食えないなんて…
お粥飽きた
195:病弱名無しさん
09/12/23 05:22:04 fZ+U9xOnO
昨日みぞおちが刺すような痛みで病院へ行くと胃腸炎と診断された。
しかし下痢と嘔吐は無い。
カキは前日に食べたんだが・・・一緒に食べた友達はピンピンしてるし、もしかして誤診?
薬は効かず今もかなり痛い。
196:病弱名無しさん
09/12/23 07:15:45 PoDtMRGHO
>>193
それで良いんじゃないかな
熱は下がったのに腹痛だけが治らない…
今年はクリスマスケーキ無しか(´・ω・`)
197:病弱名無しさん
09/12/23 08:00:24 NzRkYKuh0
一昨日夜から嘔吐&下痢がひどくて昨日病院行ったらノロと診断。
病院で点滴してもらったら嘔吐と吐き気はほとんどなくなったけど、下痢はいまだに継続中。
腹がぐるぐる鳴りまくってうるさい・・・
198:病弱名無しさん
09/12/23 11:48:48 eHTdVJXP0
今朝起きてたら吐き気がして嘔吐すると、胃液だけがちょろっと・・・
久しぶりに吐いたなーとか思ってたら便意が・・・
硬いものだと思いながら踏ん張ると、ドッシャーて感じで驚いたw
それからは何度か水様便がでて、おそらく食あたりかと、
自販機でスポーツドリンク買って飲んでみたら飲んだ分だけ嘔吐・・・
もう一度布団に入ってて寝て、起き掛けに水曜便3発・・・
もう腸内には水しかないw便がほぼ水ww
腹痛はまったくないし食欲もあるのだけどどうしたものか・・・
病院はあいにくあいてないし、なにかアドバイスが頂けたらm(__)m
199:病弱名無しさん
09/12/23 15:27:18 hvsTNJXIO
とりあえず水飲んでも吐いちゃうようだったらしばらく胃に何も入れないと良いかも
脱水の危険があるから、ポカリとかをチンして少し冷まして
常温で一口分口に含んで少しずつ飲むと良いよ
一気に飲んじゃだめだよ
大量に飲んでもだめだよ
200:病弱名無しさん
09/12/23 17:50:21 eHTdVJXP0
>>199
スレタイ見たら食あたりはスレ違いなのにレスありがとう
お昼になんとかお粥を少しだけ食べて、スポーツドリンクも少しずつ飲んでみた
吐くことは無くなったけど、やっぱり水様便が止まらなくて、
手足が冷たくなって、軽く脱水症状になったよ・・・orz
熱が37.0ちょい出てきたので寝て、起きたところだけど熱が下がらなくて、
これから晩御飯どうしようか思案中です
人生で初めて食あたりになったけど辛いですね・・・お腹はまったく痛くないのに・・・
201:病弱名無しさん
09/12/24 01:14:36 jgZYo1mEO
胃腸炎7日目
なんでこんなに屁が臭いんだ…
布団の中で屁こくたび臭すぎて悶絶してるよ
202:病弱名無しさん
09/12/24 06:26:34 X8N3CVZX0
>>195
たまたま195が食べた牡蠣に当たりが入ってただけだろうから
ぬるいポカリでも飲んでイブはおとなしくしとくことだねぃ
203:病弱名無しさん
09/12/24 09:25:39 M29apZGpO
お腹冷やしたのと野菜不足で朝からトイレでうなってる…
204:病弱名無しさん
09/12/24 12:16:38 xF4wTU47O
みんな何日くらい仕事休んでます?
医者から1週間は様子見た方がいいって言われたんだが
ちなみにどの程度の症状で仕事復帰しました?
205:病弱名無しさん
09/12/24 17:15:57 huwdEnzOO
>>204
4~5日かかったよ。
出すもの出さないとどうにもならんね…。
206:病弱名無しさん
09/12/24 17:54:09 jgZYo1mEO
っていうか仕事休めるのか…
胃腸炎ごときでって言われてヒーヒーしながら仕事してたわ
痛くないときは平気だったし
207:病弱名無しさん
09/12/24 18:04:14 xF4wTU47O
>>206
自分は感染するので、仕事は休んだ方がいいと言われました
上司には「本当に感染するのか」と言われたけど…
トイレはもちろんのこと、空気感染もするらしい
208:病弱名無しさん
09/12/24 18:20:13 ItsXdgMW0
噴水のように突然吐いた。1リットルぐらい。
口と鼻から両方ドバーっと。
原因はカキの模様。
209:病弱名無しさん
09/12/24 23:50:36 eYZoR8IO0
鏡お昼に先輩が胃腸風邪で早退して自分も家に帰っておでん食べてボーッとしてたら徐々に気持ち悪くなって
吐いて、下痢してで多分水分以外は全部出したんだろうけど胃のあたりが重い
おでんで食中毒はないと思うしこんな急に発症するものなのかな
210:病弱名無しさん
09/12/25 04:02:19 tyuZZau3O
そろそろ症状が落ち着いてきたからオナラだと思って出したら身だった。
クリスマスだというのに俺の糞野郎・・・。
211:病弱名無しさん
09/12/25 05:45:29 maiUSLiYO
昨日から突然体調不良なんだ。
戻した、下痢も続いてる。
なんか内蔵の機能が麻痺してるみたいな感じ。
やっぱり病院行った方がいいかな?
212:病弱名無しさん
09/12/25 05:47:36 I2V0KrAUO
今のうちに行っとけ
年末じゃ病院やってないぞ
213:病弱名無しさん
09/12/25 05:56:01 maiUSLiYO
>>212
どもちょっと近くの病院調べて見るわ。
体がだるくて動きたくないのも事実なんだが悪化したらヤバいもんな…
214:病弱名無しさん
09/12/25 06:09:18 I2V0KrAUO
そうそう、悪化しない内に早めに行っとけ
薬もらえば割と楽になるしな
お大事に
215:病弱名無しさん
09/12/25 08:00:19 5Rauz3xo0
>>211と同じような症状なんだけど一日仕事休ませてもらって病院行った方が方が身のためかな?
胃から下がなんかおかしい
昨日はくだけはいたからもう吐くものはないけどなんか痛い
216:病弱名無しさん
09/12/25 14:56:01 J///fxeX0
毎日上司から出勤確認の連絡がくる・・・
4、5日休むって言っただろ
「仕事のことは気にしなくていいから。心配してる」って言うなら
電話してこないで欲しい
良くなったら自分から連絡するからさ
217:病弱名無しさん
09/12/26 07:14:43 Xis4rRO40
昨日まで頭痛と下痢だけだったんだけど、さっきとうとう吐いた。
ポカリだけで固形物ないから、そこまで苦しくなかった。
空腹で気持ち悪くなってる気がするんだけど、絶食続けたほうがいいんだろうか。
218:病弱名無しさん
09/12/26 07:49:49 JoS+zrAvO
昨日午前中は平気だったのにバイト行ったら吐き気が止まらなくなり早退
帰宅後トイレに駆け込み4~5回嘔吐。
そのあとは8度近い発熱をし、全身が痛くて眠れず。
今は嘔吐はおさまったが腹痛と頭痛、全身の痛みがとれない。
金がなくて病院に行けないので今日はバイトお休みした方がいいんですかね?
219:病弱名無しさん
09/12/26 09:41:37 Xis4rRO40
>>218
頭痛、めまい、下痢の症状で医者にこっちに分類された。
これで高熱が出たら、インフルエンザの可能性があるのでまた来てくださいって言われたよ。
熱あるんならバイト休んででも病院行くべきじゃないか?
正月は病院ほとんど休みだし。
下痢に対して出た薬は生菌整腸剤だから、薬局で相談すれば近しいの手に入りそう。
220:病弱名無しさん
09/12/26 10:54:01 nzlPewMJ0
保険証はあるんだったら、お金はなんか分割とかにできるような対応策があったような…
素人の思い違いなんで、違っていたらごめん
221:病弱名無しさん
09/12/26 11:37:32 JoS+zrAvO
>>219、>>220
ありがとう。バイトは休んで病院に駆け込んできたよ。
断定はできないが胃か腸が荒れているらしい。今日はゆっくり休むことにするよ
保険証はあったんだが一人暮らし初心者で病院もかかったことないし不安だったがあまりお金かからなくてほっとしたよ。
本当にありがとう!
222:病弱名無しさん
09/12/26 16:42:22 jYBlWO8AO
クリスマスケーキをワンホール残してるのに、さっき吐いてしまった。
長男、長女が何日か吐いていたから覚悟はしていたが、ケーキ食べておけば良かったよ。
治る頃には食べれなくなってるだろうな。
223:病弱名無しさん
09/12/26 22:59:57 3qno97lM0
>>222
介抱お疲れ様です
子供がなると大変だよね
感染予防も難しいし
早く良くなりますように
224:病弱名無しさん
09/12/27 04:25:47 VVvagqadO
今日で6日目。
絶食していたが、昨日の朝にうどんを食べてみる、腹痛が起きたのでお粥に。
しかしどうしても味のついた物が食べたくなり、こんな時間からニラと鮭の玉子粥と冷凍ギョウザを12個も平らげてしまった。
もうどうにでもなれ!
225:病弱名無しさん
09/12/27 04:32:12 q92CY7BwO
ちょwww死亡フラグwwww
だが、長引くとやっぱり食いたくなるよな…
たとえこれから腹痛地獄が来ようとも、目の前のご馳走には変えられないよな
痛みに耐えるだけの価値はあるよな
これから地獄だと思うが頑張れ
226:病弱名無しさん
09/12/27 12:08:36 lwSs+ql+0
わかるよその気持ちwww
腹壊す前日に作ったカレーが冷蔵庫にあるんだけど、食べたくてしょうがないwww
明日仕事収めだから、出勤して休んだ間の分だけでも片づけないと・・
でも大好物のカレーの誘惑が・・
227:病弱名無しさん
09/12/27 17:12:26 E6NwpUPcO
気持ち悪いよ~。
吐き気がするよ~
228:病弱名無しさん
09/12/27 17:24:43 VVvagqadO
>>225 ありがとう。
無事地獄から生還した。
しかし餃子のせいか水下痢がひどい、やはり食の誘惑に流されてはいかん。
229:病弱名無しさん
09/12/27 17:46:43 3aYBdKhq0
おいら12月初旬いきなりの下痢と嘔吐でびっくり、即効で病院に逝きました、医者より絶食指示、脱水症状に注意せよと支持を受けました。
絶食1日半後、焦って普通食喰ったら元の木阿弥になりますたw下痢と嘔吐はすぐ治まったけど、ちょっと重い腹痛と微熱は10日間続いたです。
メ・シ・ウ・マ!になるには絶食から重湯・お粥・すりおろしリンゴでじっくり治すが吉かと。完全に腸のリズムを元に戻すには15日程要しました。
皆さん、>>228さんの餃子♪>>226さんのカレー♪もさることながら、、、まもなくお正月、オセチ料理とかにも釣られないように、よいお年をお迎え下さい♪
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | ここのスレの人達が早く治りますように・・・・・
/ ./\ \______________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧,, |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (- ,) ナムナム |;;l;;::||iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ).. |;;|;l;::i|ii| (○)
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .⊆ ___)~ wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""
230:病弱名無しさん
09/12/27 18:58:26 pGMhP06iO
昨日からこのスレの仲間入りをしますた。
熱(38度)嘔吐、眩暈、水下痢、頭痛で病院へ。
インフル検査するもマイナス
現在嘔吐と熱は無くなり水下痢が一時間に2~3回ある程度です。
今日1日でトイレットペーパー2ロールは使ったような気がしますwww
病院にてガスター10とビヨヘルミンとホルスタミンを処方されましたがあまりきいてないような…
あと誘惑に負けて晩御飯にチキンナゲットを食べました。やばいですかね
231:病弱名無しさん
09/12/27 20:04:08 lwSs+ql+0
>>229
ありがとう。まだ生きてるよ。
結局あのあとカレー食べた。いつもの4分の1くらい。
相変わらず水下痢だけど、今日はお腹痛くならなかった。
お粥嫌いなので、1日絶食してくだもの缶やプリン少量から始め、おじや→カレー
便・・早く固まればいいのに
232:病弱名無しさん
09/12/27 21:50:42 Od1jDAny0
今朝朝6時に目覚めて下痢で死にそうになった
腹が痛すぎてバケツ用意することもできずそのまま嘔吐
具合悪くて便器に座ってられないからもう
トイレで横になりながらウンコしようかと考えた
今もまだ腹痛は続いてる
233:病弱名無しさん
09/12/27 21:59:34 4pakWGfNO
明らかにウイルス性胃腸炎なのに、病院に行こうとしない祖母に25日に会ったら、移されたらしい。26日は引きこもってたから、それしか心当たりがない。
今日の午前3時半ごろに吐き気で起き、トイレでリバース。それから1時間に一度はリバースする羽目に。下痢はまだないが、医者には「これからなると思うから」と言われた。憂鬱だー。
もうこれには二度となりたくない!と去年に思ってたのに…仕方ないことだけど、ちょっと祖母が恨めしい(涙)
234:病弱名無しさん
09/12/28 09:11:31 JgvYQeXLO
1日朝から下痢と吐き気に襲われ
夕方病院へ
点滴を受けましになりそのまま帰宅
2日吐き気下痢に襲われることなく比較的楽
しかしまだ食欲がなく腹痛あり
3日完全完治だわ
と思い普通食に戻したら
またキターー(^O^)
235:病弱名無しさん
09/12/28 13:58:21 BvDmPiEjO
昨日の朝から仲間入りしますた。
水様便が出てる間はポカリのみでいいですか?昨日食べたものが全部出れば、便は止まりますかね。
それで水様便がなくなったら、お粥スタートでいいですか。
薬を飲んだら熱が下がったので比較的元気になりましたが、寝てたほうがいいでしょうか?
236:病弱名無しさん
09/12/28 17:45:59 dWUHikmVO
私はクリスマスイブのサンタさんからのプレゼントが胃腸炎だったよ(泣
下痢のような腹痛、発熱、嘔吐、下痢と来て一昨日夜から下痢と腹痛が酷かったな。数十分に一回は来てた。酷いと30秒に一回。昨日やっと病院行った。ブスコパンやミヤBM、ナウゼリン、クラビットが出て便の検査結果が明後日。
今日血便出たかもなんだが。
自分子供居るけどほんと陣痛超えるんジャマイカって思うほど痛かったし地獄。
今は数時間に一度まだ来る。
絶食て言われてないんだが食べない方がやはり懸命かな?
237:病弱名無しさん
09/12/28 22:29:48 njMXrQSMQ
クリスマスパーティーで、お腹の調子が悪いという友達の食べ残しを食べてしまい、もらっちゃったみたいです
医者行って話したら間違いなくそれでしょうってさ。
238:病弱名無しさん
09/12/28 22:50:08 yS4mmsds0
この病気って、病院行っても意味なくない?
脱水や、気持悪くて、点滴打ってもらったりするなら別だけど。
薬出ても整腸剤だし。
239:病弱名無しさん
09/12/28 23:31:18 FRXz6zqg0
>>238
勿論、ノロウイルスの場合は意味はないよ。
家で寝てるだけしか治療法はないし。
240:病弱名無しさん
09/12/29 00:52:20 5JISRzUy0
意味ないよ
ほっときゃだいたい2、3日で治る
241:病弱名無しさん
09/12/29 01:03:27 xZWXiI+r0
抗生物質も処方されるよ。
このままだと年末に薬が足りなくなるのでいちおう病院に行った。
下痢以外の症状はなくなったけど、下痢は状態も変わらないと言ったら追加の薬が出ました。
この前は整腸剤とロキソニンで探りを入れていたのかな
242:病弱名無しさん
09/12/29 21:20:03 nXn1t/BH0
昨日からこのスレの仲間入りですw
今は37度~38度をうろうろしてるけど39度以上の熱が出て、寒くて寒くて体中が痛くて眠れなかった。
不思議と下痢症状はそんなにひどくなく(嘔吐もなし)、熱が上がるばっかりで不思議です。
前にノロとロタやったときは、熱は1日で下がったんだけどな~。今回はなかなかしぶといです。
243:病弱名無しさん
09/12/29 21:21:05 bjFtjJ7x0
原因が思い当たりすぎて辛い。
牡蠣、鶏肉、疲労…
水飲むと即、水下痢出るシステムなんとかして欲しい…
あと、胃から物が行かないらしく、さっき凄い量の水吐いてしまった。
244:病弱名無しさん
09/12/29 23:56:42 5JISRzUy0
治ったが下痢止めの副作用で今度は便秘や
245:病弱名無しさん
09/12/30 16:32:54 nteTo0bW0
年末にまさかの発症
3歳の娘からダンナと自分にうつった模様
3人とも嘔吐は止まって後は下痢のみ
吐いた後はケロっとしてる娘に普通食とお菓子をねだられて困っている
涙ながらに「お腹すいた」って
お粥も玉子ボーロも飽きちゃったって
自分、鬼母だと思われてるかも…orz
246:病弱名無しさん
09/12/31 14:35:34 S40YgAHpO
年の瀬も押し迫った30日夜、ノロってしまいました・・・
これじゃあ蕎麦もお節も雑煮も喰えやせぬ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
247:病弱名無しさん
09/12/31 16:40:25 D11IIFfN0
便と同じ硬さくらいのものを食べると良いらしい。
248:病弱名無しさん
09/12/31 22:24:53 vBlGY3C9O
4人家族で私以外が26日から順番にノロらしき胃腸風邪。みんな快方に向かっているけど私はおとといから胃のむかつきや少し便がゆるいだけ。食欲もありません。
これは感染しているのでしょうか?看病で飲まず食わずだったから久しぶりに食べて胃がびっくりしただけでしょうか。
感染しているならもうマスクしたり手荒れする塩素の消毒はあまり必要ないのかな、と思って。
わかる方いらしたら教えてください…
249:病弱名無しさん
10/01/01 00:26:22 raO3IfP40
感染してますね
体力によって軽い症状の方もいますから
250:248
10/01/01 19:26:56 l0ZnjpFRO
>>249
ありがとうございます。やはり感染してますかね。
こどもは元気になってきたのですが下痢がひどくなり、毎度の厳重な処理と消毒の繰り返しにだいぶまいってます。感染していないとしたら私が寝たきりになるとこどもの世話をする人間がいないので内心まだヒヤヒヤしています。
251:病弱名無しさん
10/01/04 08:25:55 7bc5DZgUO
お腹すいた。今朝は下痢してないからカップそばとか平気かな?
252:病弱名無しさん
10/01/04 12:06:34 +zjKlo1ZO
胃腸風邪には嘔吐と高熱を伴わないケースもありますか?
数日前に微熱&腹痛が起き、熱は下がったんですが、腹痛とひどい下痢が治らず
右下腹部をおさえると痛みがあります
253:病弱名無しさん
10/01/04 12:30:17 zlpewT/N0
うちの家族がそういう症状で先日入院しましたよ。
憩室炎という病気でした。
吐き気はなく、下痢も水下痢がつづくというほどひどいものではなく、
でも、痛みはかなりひどかった様子。
やはり右下あたりです。
熱の37度5分ぐらい。
急患で診てもらって、即入院でした。
254:病弱名無しさん
10/01/04 16:45:47 Jj2AJQMM0
今朝から吐き気がではじめ、病院行ったがいまはやってるらしいな。
胃腸系のカゼ。
255:病弱名無しさん
10/01/04 17:11:16 s72suECy0
おいらも昨日吐き気と38度の発熱悪寒の症状
1日で熱下がってよかった
256:病弱名無しさん
10/01/05 20:25:04 yvgpEj0O0
子どもからうつったのですが、昨日まで39度近い熱が丸二日と酷い吐き気でした。
しかし嘔吐もなく、今朝少しの下痢が一回だけだったのでまだウイルスが排出されていないと思い不安です。
今後また酷くなる可能性はありますか?
257:病弱名無しさん
10/01/05 22:22:49 1D148pGAO
3日の朝から胃のもたれ、むかつき感。2010年初仕事。(ちなみに飲食、調理場)
昨晩食べすぎたせいかと思ってたんだけど、昼に嘔吐、直後から酷い下痢。何度もトイレにこもる。
帰れと言われて仕事から帰った後、近くの休日救急病院に行ったけど軽く問診されて薬出されて終わり。
4日、朝起きたら特に調子悪い感じはなく、この日絶対休めなかったので出勤。
が、昼のピークが過ぎた頃また下痢の症状が。退勤の21時までに10回くらいトイレに行く。
今日、仕事は休みだけど起きてる間は30分~2時間おきくらいにトイレへ。
3日のときとは違う病院に行ったら、ちゃんと検査した訳ではないけどロタウィルスの可能性が高いと…
仕事は明日も休みだけど、4日出勤しちゃった…つか人手不足なのに明後日以降どうするか…上の人に何て言おう…
ウチのトイレ、ウォシュレットついてないからお尻いたい(´:ω;)
258:病弱名無しさん
10/01/05 23:57:01 6dMRrs2vQ
熱や嘔吐はないが、腹痛がひどい。ときどき下痢アリ。体がダル重くフラフラする。
お腹が痛くて夜中眼が覚める。病院に行ったら触診された。
異常は見あたらず・・・整腸剤と下痢止め4種もらってきた。
しかし、さっきまで頭が割れるような激しい痛みが続いた。
明日から初バイトの予定だったが一日休もうと思う。
情けないが。
259:病弱名無しさん
10/01/06 10:52:04 nZ48qGMl0
胃腸系の風邪って流行ってるのかな?
正月に来た姉夫婦の風邪が感染したのか、パチンコ屋で感染したのかわからないが
嘔吐、下痢、頭痛、発熱を同時に併発したから辛かった
下痢の後は便がなくなったのか、最後は水が出て尻から小便してるかんじ
あとは熱のせいか腰が筋肉痛になって動くのも苦痛
今はかなり回復はしたが食欲はまだちょっとないかな
食べれそうでもまた吐くんじゃないかと不安
260:病弱名無しさん
10/01/06 16:31:28 2mjLTpgp0
>>257
うわー最悪。
もし店で貴方が触ったもの食べて具合悪くなった!て人が多発して
店が食中毒出したってことになったら大変じゃない?
上の人に何て言おうじゃなくて、感染する胃腸炎だから症状が治まるまで出勤出来ないって
はっきり言うべきです。世の中に飲食提供側からノロ&ロタウイルス大量感染がどんなに多いか
飲食業従事者のくせに知らないんですか?
261:病弱名無しさん
10/01/06 18:03:15 qyvEVU13O
1歳の息子からロタもらった。
息子の下痢オムツを代えるのが苦痛すぎる。あの独特の臭いに吐き気が激しくなる。
262:病弱名無しさん
10/01/06 20:25:51 NG+uOBLj0
>>259
おお~まったく同じ症状だ!
腰が痛いのほんと大変だよね。
たぶんあと1日経つと、びっくりするくらい元気になるよ。
でも便は相変わらず尿状態。でもじゃっかん実が入ってきたかな。
263:病弱名無しさん
10/01/06 22:06:25 l861GS2rO
子供達の症状がおさまって10日ほど経つんだけど公園なら連れて行っても平気かな?
あまりにつらそうな子供の姿を見て他の子供に絶対うつすまい、と思ってこもりきりだったけど子供達も私も精神的に限界!
念のため小児科に行って確認したほうがいいかな。でも新しいウイルスもらいそうで怖い。
264:病弱名無しさん
10/01/06 23:19:58 hjJeCxn00
胃腸炎、辛いですね
私も三日目。熱は下がれど下痢と腹の張りは一向に収まらず
たまに堰を切って出る屁は猛烈な臭さ
もうやだ
265:病弱名無しさん
10/01/06 23:47:42 VRYhGW0g0
>>260
本当だよ…調理者からの接触感染の割合大きいのに>>257もその店も常識疑う
店もノロかロタの症状出てる従業員を強制的に休ませないのも確信犯?
忙しい時期なのはわかるけど信用問題だよ
感染した客が検査してウイルスのDNA同じだったら訴えられたり、
ニュースになったりするよ
絶対行かないからどこの地域の店か知りたい
でも、現実は人手足りないとかで休ませないで感染広げてるところ
多そう
知り合いの会社もノロ感染者が出勤してきてトイレ往復するうちに、
周りに何人も感染者出て大変なことになったって例聞いた
266:病弱名無しさん
10/01/07 11:34:37 Ao52r345O
俺と一緒だわ…苦笑)
新年早々に会社を3日休んだよ。。。
明日は仕事行ってくるけどね。
お互いにスッキリ健康になりたいね。
267:病弱名無しさん
10/01/07 11:44:47 Ao52r345O
あっ>>265ですが、
>>264さんにレスでした(笑)
268:病弱名無しさん
10/01/07 14:58:50 a3MMCYPVQ
感染力すごいよね。
数年前、某アーティストのカウントダウンライブ当日にアーティストが感染して、日にちずらせないから倒れそうになりながらライブやってて、翌日に他のメンバーやスタッフにうつったことがあったよ。
映像で残ってるけど歌いながらふらついたり吐きそうになったりしてる。
よく2時間頑張ったと思う
269:病弱名無しさん
10/01/07 18:25:55 njPqfUrh0
年末からこじらせてるんだけど
少し前に別件ででっかい精神的ダメージくらって
もうノロでお腹痛いんだかストレスで胃が痛いんだかわけわからん。
内臓のあちこちがぐにゅーってして痛いよ・・・。泣き入る。
270:病弱名無しさん
10/01/07 23:17:59 DgSJJ/Oc0
4日仕事始めの日に症状が出た
前回は上からだけだったけど今回は上下だったーつらかった
まだ胃もたれが酷くてまともな食事が出来ず、小皿にくたくたに煮たうどんしか食べてない
271:病弱名無しさん
10/01/08 18:03:48 N+gNrYZw0
3日前に外でラーメン食べて、2時間後に発症した。
上から下から酷かったわ。
>>257のような店員から感染したのかと思うとムカつく。
俺の体重3kg返せw
この時期の外食は気をつけてな。
272:病弱名無しさん
10/01/08 19:17:58 TquzMV4CO
居酒屋のカキフライを食べてからくだしたり吐いたりが酷い。症状がではじめて四日たつけどいつ治るやら
273:病弱名無しさん
10/01/10 14:06:28 IceQ1MtrP
一昨日から下痢と発熱があって昨日一日寝て過ごしたら熱は下がったんだが下痢と頭痛が治んない
悪い物やつけるために熱出てたんじゃなかったのかと…
274:病弱名無しさん
10/01/11 10:07:56 NLQY6CqE0
息子が年末年始にノロっぽい症状が出て、いきなり戻してしまったんだが
どうやらそれが学校全体で流行ったらしくて、息子のクラスだけでも20人(36人中)はいるらしい
生徒は全員検便してその結果が学校側からの「公式発表」として保護者集めて発表されたんだが、それによるとノロにかかったのは7人らしい・・・
それ聞いて保護者(特に母親)がキレたらしくて、「自分たちで調べて保健所に訴えてやる」とか言ってるw
なんでも、給食は搬入する人にノロにかかってた人がいるらしくて、責任逃れるためだろうか副校長は前にもなんか色々あって人気がないんだとか
まあ、ノロと一緒にノロに似た症状の風邪も同時に流行って、本当にノロにかかったのは7人だって可能性もあるが・・・
275:病弱名無しさん
10/01/11 11:32:02 k5lVmPhuP
3日目。
熱下がったし腹痛も吐き気もないからまだ楽だけど下痢が治んない
ダルいのと頭痛は脱水症状だよなー。ポカリはちゃんと飲んでるのに
早く明日になって医者に行きたい
276:病弱名無しさん
10/01/11 20:03:28 DABQzDkx0
>>274
「らしい」ってのが多くて、どこまでが本当の話で
どこまでが伝聞の不確定な話かが分かりません。
興味のある話だけに残念です・・・
277:病弱名無しさん
10/01/11 22:28:08 oAqSR/yE0
>>274
モンスターペアレントw
ただの腹風邪くらいで大袈裟な
278:病弱名無しさん
10/01/11 23:01:39 8FyeIyQI0
朝から夜まで下痢。
市販の薬では効かなくなってきた。
いろんなを飲みすぎて身体が慣れてしまったのかな。
病院行けば即効性のある薬貰えるんだろうか?
279:病弱名無しさん
10/01/11 23:11:58 A4TasRo30
下痢止めとか飲んだら余計にヤバいぞ
280:!omikuji !dama
10/01/12 00:36:03 PlMlYS070
正露丸とか、ビオフェルミンとか
飲んでも、ダメなの?
281:病弱名無しさん
10/01/12 01:08:47 W5gZ0pwB0
子供が三人、ノロ…
ゲロまみれだぁ
せんたくがたいへん、、、
282:病弱名無しさん
10/01/12 18:16:51 zCmDa1As0
今朝起きてからずっとこの時間まで何か食べると30分以内に下痢してる(^^;
食べても太らなくていいやとか思って食べてる。食欲はあるんだわ。熱吐き気なし。
昨日の夕食は回転すしだったんだけど、食べたの昨日の夜6時ごろだし関係ないよね?
すしやにいるときちょっと寒気がしてはいた。
家族は何ともなくて自分だけだし、夜寝てるとき夜中に目が覚めてなんかすごく寒かったんだよねー。
単なる冷えなのかな?まいったまいった。といいつつソフトサラダせんべい食ってる。
283:病弱名無しさん
10/01/12 19:18:34 GsujJ5dR0
昨日から寒気がぐっときて、ずっと水下痢だよ・・・。
熱は平熱に戻ったが・・・。上からでないだけましかな?
それどころか腹痛無いし、トイレも日に4,5回だから楽だし眠いから昼寝もできるんだけど
いつもの調子で屁をこいたら通算2回もファールしてしまった・・・。
284:病弱名無しさん
10/01/12 19:24:22 GsujJ5dR0
なんしか、『これはガスや!!いや、実か?』みたいな綱渡りで屁をこくから失敗するんだなぁ~・・・。
285:病弱名無しさん
10/01/12 20:05:36 c/Djc/870
板違いかと思いますが教えてください。
うんこの色が黒、または濃い緑だったりするんですが
なんかやばいですか?当方25歳です。生活は不摂生ですが、体調は
時々吐き気が止まらなくなるだけで、至って健康だと思います。
ぐぐったら、黒い色は十二指腸とかで出血の怖れ有りとかだったから
まだいいんですけど、緑がわかりません。
スレも一応うんこで探したらスレリンク(body板)l50
しかなかったし…
お願いです。詳しい方教えてください~
286:病弱名無しさん
10/01/12 20:32:34 ywrYrbssP
医者行け
まあ緑はウイルスだろ。
俺も元々十二指腸が病んでたから腸炎で緑色→少し治ってきて黒くなった
287:病弱名無しさん
10/01/13 00:51:59 FIWn9hlZ0
あー
ペヤングくいてぇ
288:病弱名無しさん
10/01/13 05:37:10 t7rm23Bl0
昨日から突然発熱と水下痢が続いてる。医者行ったら解熱剤だけで、
下痢については水分補給をしっかりしましょうとの事。
念のためインフル検査したけどマイナスだったので安心した。
とはいえ常に腹がギュルギュル鳴って、垂れ流しは辛すぎる…。
こういう時は温かいポカリスエットがいいのかな?
289:病弱名無しさん
10/01/13 06:06:06 t7rm23Bl0
雑談スレがあったのでそっち行きます。
290:病弱名無しさん
10/01/13 16:46:27 5qYCCT7g0
帰宅してみれば、俺以外の家族全員が全員下痢・嘔吐・発熱
こえええええ・・・
291:病弱名無しさん
10/01/13 23:31:20 /2Hk9t1E0
嘔吐だけで下痢症状が全くないんだけどノロでそういうことってあるの?
熱は38℃前後で悪寒がある
292:病弱名無しさん
10/01/13 23:51:21 ZSrq5L2qO
とまりません
293:病弱名無しさん
10/01/13 23:58:34 Ny/hVRQP0
>>291
そのうち下痢が始まると思う
ウイルス性胃腸炎の季節になったね。
今年はかかりませんように
294:病弱名無しさん
10/01/14 00:06:33 p2ukptcmO
家に園児が居るから怖い。
嘔吐恐怖症なのに。。
295:病弱名無しさん
10/01/14 02:25:37 /fL8uCXD0
昨日から発症・・。寝ぼけてトイレに駆け込もうとしたら貧血ぽくなって階段から転げ落ちたw
296:病弱名無しさん
10/01/14 03:12:17 12NSBs6CO
嘔吐が出そうででない時身体をねじれば出ることを発見した
めったに吐かないので楽しむことにした
下痢は嘔吐に比べれば少しもひどくない
絶食してるからだすものがない
早く病院開かないかな
297:病弱名無しさん
10/01/14 20:36:38 Ouhi9jrN0
カテキョのバイトで先週の水曜日教えに行った生徒の家が、
玄関開けた瞬間から生徒の部屋までゲロの臭いが充満してた
んで生徒が軽くゴホゴホやってるんで、風邪かって聞いたら「胃腸風邪w」って
昨日ぐらいから吐き気で食欲がなくなって、
今日病院行ったら案の定ウイルス性胃腸炎と診断
見事にうつされた予感
298:病弱名無しさん
10/01/14 20:53:30 OuFk1XGpP
ノロ二日目。一日目は完全に絶食し、二日目は消化のよいうどんだけ食べた。
熱は下がり、吐き気もおさまったが、下痢だけが未だに治らない。
快方には向かっていると思うのだけど、明日からいつも通りの食事に戻しても大丈夫だと思いますか?
299:病弱名無しさん
10/01/14 21:05:52 Ouhi9jrN0
いきなり全部普通にしないで、
消化のいいものに少し固めのもの混ぜるとかがいいと思う
問題あったとしても多少気持ち悪くなるだけで済むだろうし
300:病弱名無しさん
10/01/14 21:29:52 xbOv72Hj0
今朝病院でウイルス性胃腸炎と診断されて点滴と吐き気止めの注射されて、薬も貰ってきた
下痢はほとんどないんだけど、小便がよくでる
昼は素うどん、夜はお粥にウイダーだったからかも知れないけれど、
こんなこともあるんだろうか
301:病弱名無しさん
10/01/14 23:12:02 12NSBs6CO
点滴と吐き気どめの注射浦山
なんで点滴してくれないんだあの医者
一日何も食べてないし腰はいたいし
熱は39度まであがってきた
302:病弱名無しさん
10/01/15 02:03:03 d17H+DAcO
腰いたすぎ
303:病弱名無しさん
10/01/15 14:39:51 75mJtBAJ0
ここ5日間ほど体調が悪かったのだが
今日の朝から水下痢が噴出していて、どうやらこれに発症したようだ。
三年前もノロに羅漢して一週間くらいで治ったけど今回はどうだろうなあ。
明日あたりから地獄なんだよなこれ。
ああ、頭も痛くなってきた。
304:病弱名無しさん
10/01/15 19:45:07 d17H+DAcO
治ったら食べたいものたくさんあってやせてもリバウンドだな
305:病弱名無しさん
10/01/15 20:26:43 ln3JIxh20
でもまあ胃は小さくなるから、食事量は減らしやすいよね
306:病弱名無しさん
10/01/16 00:29:46 ozae+dyyO
しかし貝食べたの大分前だし火は通してあるのにどこでノロわれたのかがわからん。
三日してやっとうどん食べれた。
307:sage
10/01/16 00:45:29 DO56KX5m0
一昨日、病院でウイルス性胃腸炎と診断されて点滴と薬をもらいました。
病院行く前の日は吐き気がひどくて眠れませんでした・・・
熱も39度まであがるし、氏ぬかと思った。
と言いつつも、胃腸炎はこれで三度目です。(しかもここ半年の間に)
今日は大分落ち着いてきて、きつねうどん食べれるようになれて
かなり嬉しかったです。リバウンドしそうだなぁ・・・
一つ疑問なんですが、足の裏の皮がガサガサでボロボロになったんですが、
これも胃腸炎の影響なんでしょうか。
それとも私がお手入れをサボったからなのか・・・
とにかくどうも胃腸が弱い体質のようなので、以後予防に努めます。
308:病弱名無しさん
10/01/16 08:27:10 ozae+dyyO
足の裏?
かさかさになってないですねー
309:病弱名無しさん
10/01/16 10:49:04 ozae+dyyO
両親もダウンしました…orz
なんとか自分は熱下がって食事とれるようになったけど弟もかかるのも時間の問題かも
310:病弱名無しさん
10/01/16 13:55:11 DO56KX5m0
レスありがとうございます。
本当ですか?
ではやはり私の手入れ不足なのかな。
ご両親もですか。
家族で流行ると大変ですねー・・・お大事に!
311:病弱名無しさん
10/01/16 17:37:35 plOpIHXsP
胃炎になるから血ゲロ出るよね・・?
312:病弱名無しさん
10/01/17 04:24:34 izb2Z97mO
幼児二人がロタですでにピークは過ぎた。今度は私が気持ち悪くて眠れない。寝に入る瞬間、咳が出て一緒に吐きそう。
お通じがなく、お腹や腰がすごく張って余計に吐き気がするような。胃と腸がぐるぐるして頭痛い。どうしたらいいのかわからん。せめてどちらかは出てほしい。辛いよー。
313:病弱名無しさん
10/01/17 20:07:11 UDh3HswTO
5日め
ご飯食べた後が具合わるい
314:病弱名無しさん
10/01/18 14:36:12 U+dI6Ln20
先週金曜日の夜中12時、下の子(5ヵ月半)がいきなり嘔吐
その後、4時・5時にも嘔吐
よく朝、発熱38度2分小児科へ、ロタっぽいとのこと
幸いちょっと元気がないかな?程度で機嫌も悪くなく嘔吐も止まった
土曜日の夜中4時、今度は自分が気分の悪さで目を覚ます
あっという間に激しい嘔吐と下痢、胃を掴まれたような痛みと背中痛
嘔吐すると同時に下からも出るといった感じで子供のオムツをあてた
6時間後、嘔吐と下痢は治まるが、38度5分の発熱と胃痛と背中痛は続く
日曜日の夜中、応援に来てもらっていた母が嘔吐
胃の中にあった食べ物を吐いた程度でそ後はなんの症状もなし
今現在、下の子はまだ下痢が続いているけど、乳も飲んで元気
自分は食欲不振と体のだるさ、母は元気
今のところ上の子と旦那は無症状、このまま誰も発病しませんように・・
315:病弱名無しさん
10/01/18 14:59:47 U+dI6Ln20
あると助かる物
オムツ、ビニール袋、キッチンハイター
買った物
OS-1、ゼリー飲料、薄めず使える塩素系スプレー、使い捨てビニール手袋
みんな早くよくなるといいね
しかし、家中あちこち拭いてまわったけどキリがない
アルコールで消毒出来たら楽なのになぁ
316:病弱名無しさん
10/01/18 16:28:28 q2DMrsYbO
うちはトイレにアルコール入り霧吹き置いてあるけど全員感染して意味がなかった。
317:病弱名無しさん
10/01/18 21:24:05 rQjAOxBk0
飲食業でバイトしている場合、やはり完全に症状が引くまでは休んだほうが良いんですかね?
318:病弱名無しさん
10/01/18 23:27:17 8pkxyblh0
当たり前だろ
まあ中には>>257みたいな馬鹿もいるけど
319:病弱名無しさん
10/01/18 23:33:14 +LGGYe0t0
買ってきた洋生菓子でめちゃめちゃに吐いたので
飲食業の人ほんと気をつけて欲しい…
320:病弱名無しさん
10/01/19 08:17:59 QFuqpOmK0
母→私→父と感染してます
母と私は回復に向かっていて、明日から仕事に行こうと思い
ますが、父が今日発症、多分明日くらい姉もなるでしょう
一回発症したけど、再発症した人ってどれくらいいます?
頑張って消毒してるけど、トイレが一つだからあんまり
効果ないみたいで、また罹るんじゃないかと不安
321:病弱名無しさん
10/01/19 20:20:43 ZlBgpwuA0
発症5日目だけどお腹の調子がまだ回復しない。
ガスが溜まって張ってる感じ。胃も重い。
おじやとかうどんを少々食べてるけど食事が苦痛…
322:病弱名無しさん
10/01/20 15:00:38 LWtos6G50
うちも子供→私と感染しました。
子供は嘔吐1回のみ、下痢なしなのに、なぜか私に感染。
旦那・親は無事。
これ、うつる人と大丈夫な人の違いってなんだろう。
ちなみに血液型は全員同じ。前はB型がかかりにくいって聞いたけど。
職場からは休みすぎてうだうだ文句言われるわ、いいことなし。
323:病弱名無しさん
10/01/20 16:08:32 sG6gohV20
>>316
アルコールだとノロウイルスは死滅しない。
吐物や糞便が便器からこぼれたら必ず速攻塩素系洗剤で十分拭き取るのはもちろん
出来る事なら一回患者がトイレを使うごとに便器、ドアノブや水洗レバー、
ペーパーホルダー周りを丁寧に塩素系洗剤で拭き取る事が望ましい。
>>322
うつるかうつらないかは完全に運、ただうつらない方が稀くらいに思ってた方がいい。
それとやはり患者との接触度あいによると思う。
ちなみにうつっていても無症状だったり軽い風邪程度の人も多数いる。
B型は確かにある種のノロウイルスにはかかりにくいが
ノロウイルスにも30種以上の型が存在するため、かからないわけではない。
2005年あたりから猛烈にノロが流行したのは以前からあったウイルスが変異して
より強力な感染力を持つようになったため。
324:病弱名無しさん
10/01/20 22:02:57 EGvseQYX0
発症2日目熱は下がったけどまだ下痢がとまらない
普通のサラリーマンで仕事あるからいきたいんだけど
症状治まるまで休んだほうがいいかなあ・・・
有給なんか使えないから減給されまくりだけど。
325:病弱名無しさん
10/01/20 22:32:37 PhLiCvpx0
2日ぶりの食事(おかゆ)
うまかったー
しかし腹がゴロゴロなってる
326:病弱名無しさん
10/01/20 23:16:19 P3+TRphp0
小学生の娘が 2日前から水下痢。
嘔吐、熱はなし。結構元気。
ノロやロタでも、軽症ってことがあるのかな。
そして私もゴロゴロきてる。感染か。
327:病弱名無しさん
10/01/21 21:06:30 frguxp5e0
まだ痛い。
昨日は脱水症状がでたし、辛い。
328:病弱名無しさん
10/01/22 01:18:57 ijRt0VXv0
>>319
店には文句言った?
329:病弱名無しさん
10/01/22 15:09:37 TFda2MBl0
皆さん、どの位 会社休みました?
330:病弱名無しさん
10/01/22 16:33:07 EBydfKiO0
1歳児の息子から始まった。
火曜日夜に突然の嘔吐、翌朝から激しい下痢。
意外と機嫌は良く、あちこち歩き回って吐く上
水様便がオムツでは吸収しきれずに、漏れてしまい
家中大変な事に・・。
上の息子と娘にはなるべく接触させないようにしていたけれど
息子が昨夜から3度の嘔吐と38度の発熱。
今朝から自分が嘔吐と下痢。
今日夫が出張から帰ってくるんだけど、近所の
夫実家に泊らせた方が良いだろうか・・。
次亜塩素が掃除に良いって聞いたので
買いに行きたいんだけど、気持ち悪くて動けない。
331:病弱名無しさん
10/01/22 20:03:37 2mCG9biS0
>>329
熱がひどかった(40℃出た)時1日休んだ。
あとは下痢が一日数回あったものの、体自体は動けるようになったので出勤した。
332:病弱名無しさん
10/01/23 09:44:40 HfYfgysS0
ショップ9*で韓国キムチと100チキを食べた次の日、怒涛の水下痢
朝になったら、派手にもどしてしまった。
病院にいったら感染性ウィルスなんとかでした。
今日は2日目だけど、薬のんでてもいっこうによくならない水下痢。
あ、トイレにかけこむ回数は減ったかもしれん。
つらい・・・・・・・・
333:病弱名無しさん
10/01/23 13:46:40 ZbX4mXgP0
今日でノロ3日目。
木曜・金曜は高熱&嘔吐&下痢でほぼ寝たきり状態。
今日は平熱まで下がったけど、今度は吐きそうなのに吐けなくて辛い。
B型なのに、3年連続でノロにかかるなんて…
334:病弱名無しさん
10/01/23 21:34:08 aVX133Lr0
朝から嘔吐 下痢 熱と苦しいがあいてる病院なくて死亡中
335:病弱名無しさん
10/01/24 03:26:22 AXOaoLD00
>>334
大丈夫ですか?まだなんなのか診断でてないんですね。
いざとなったら勇気をだして救急車をよんでね!お大事に
336:病弱名無しさん
10/01/24 09:23:50 djEatFZ10
初歩的なんだがノロっぽい症状がでたら何科に掛かればいいの?
内科?消化器科?
337:病弱名無しさん
10/01/24 13:31:45 zVNRP11+0
ステイさせてたじいさんがノロにかかって病院行き
大病院のくせに処置できないからって家に戻されたんだけどなんだよそれ
338:病弱名無しさん
10/01/24 23:47:21 KHdWrtfr0
1歳の息子がロタ。快方に向かっている時に
自分は夜中に大量に嘔吐。
その後に鷲づかみされているような胃痛で近くの
総合病院に直接電話して車で行って受診したよ。
339:病弱名無しさん
10/01/25 00:33:01 +lRlHD5P0
> 大量に嘔吐
こわいよ~
夜中でも不安になるし、昼間で、職場だったりしたら・・・
すっげー騒ぎになるんだろうな。
340:病弱名無しさん
10/01/25 12:12:06 soEPWCho0
>>339
大丈夫だよ。
ある程度の予兆はある。
空腹のムカムカの激しいのが来て「ん?気持ち悪い・・・」というのが
あるから。
胃の中の物を全て吐いたら逆にスッキリする。
その後の胃痛の方がはるかに激痛。
病院で痛み止めの点滴を打って貰った時は本当に生き返ったw
341:病弱名無しさん
10/01/25 17:22:14 5B7rtXbNQ
母が我が家初のノロに感染
看病する私は疲れて非常に危ないです
消毒とは具体的に何をすればいいのかな
342:病弱名無しさん
10/01/25 21:49:49 qwTOE+N30
・家族全員が手洗いを徹底する
これが大前提
手ふきタオルは必ず別にね
・消毒は薄めた次亜塩素酸(ハイター)で拭く。特にトイレ。あとドアノブとか。
↓ググったところ消毒用エタノールでも菌は減少するが、完全ではないようだ。
加熱(消毒対象物が85℃ 1分以上になる条件)が有効とされています。
消毒剤感受性試験では、約80%エタノールで約2~3Log減少し、0.1%次亜塩素酸ナトリウムで5Log減少や0.5%グルタラールでは5Log減少したという報告があります。
ノロウイルスは、10~100個程度でも感染の可能性があるので、エタノールでは効果は不十分であり次亜塩素酸ナトリウムやグルタラールが有効と考えられます。
343:病弱名無しさん
10/01/26 11:21:36 QrKxHsui0
先週の木曜日に胃液が上がってくるような気分の悪さに襲われ
でもお腹は空くのでがっつり食べました。金曜日の晩には
何ともいえない気持ち悪さでゲップしたら吐きそうな感覚に
襲われながら寝ました。吐いたらイヤなので土曜日からは
ほぼ断食してました。そしたら日、月と腹痛で下痢しました。
これってノロウィルスですか?ちなみに毎日一緒にいる3歳の
子供は土日熱が出てました。
344:病弱名無しさん
10/01/26 21:59:44 fojoXD9s0
胃腸炎と診断されますた
24日とてつもない吐き気で本気で吐きそうになる(自分はどんなにやばくても吐かないようにしてる)
25日の朝方39度近く発熱し、ほんの少し下痢をした。お腹はずっとゴポゴポいってる。
今は熱はほぼなく、便通はゆるいものの、そんなにひどい下痢ではない。
ただ少し何か食べただけで何時間もずっと気持ち悪い・・・
今日の昼に食べたスープとほんの少しのチャーハンで今もまだ吐きそう。
こんな症状でも胃腸炎なのだろうか?
我慢してるとはいえ嘔吐も、下痢もあまりない。
345:病弱名無しさん
10/01/27 09:34:39 z96cHK2M0
おととい夜から
昨日は一日寝込んで
今日は復活
頭ちょっと痛かった
ちょっと気持ち悪かった
熱があった
おなかゆるかった
節々ちょっと痛い
おなか痛くはなかった
のど痛くはなかった
咳は出なかった
346:病弱名無しさん
10/01/27 12:27:17 reHDujmm0
大阪のとある店で日曜に生牡蠣食ったんだけど当たった
腹痛いわ吐き気するわ便が止まらんわ悲惨すぎる。。。orz
2度と食べません
347:病弱名無しさん
10/01/27 15:13:55 JbIdaMNf0
冬に生の貝類なんて食うなよ!
お前みたいな奴がいるから
食ってないこっちまで感染するんだよ!
いい迷惑だ!
348:病弱名無しさん
10/01/27 16:58:41 pXdKdk4rO
病院行って、嘔吐がやっと治まった。
昨日から嘔吐が止まらなくて死ぬかと思ったorz
今は頭痛がひどい
349:病弱名無しさん
10/01/27 17:47:07 VDQbC8zzO
梅肉の入ってる飴ってだめ?
350:病弱名無しさん
10/01/27 18:41:53 zTFJUdGjO
>>349
少し気分がさっぱりしそうだしいいんじゃ?
それにしても、嘔吐まではいかないが常に気持ち悪い。もう4日目なのに。
ポカリたくさん飲めと言われているが、飲んだら更に気持ち悪くなる…
頭痛も少し出てきた。一体いつになったら快調になるんだ泣きたい。
ちなみに腎盂腎炎が治まり始めた時に胃腸炎になった。もう満身創痍。
351:病弱名無しさん
10/01/27 19:22:26 A832T7Gi0
巷で流行「感染性胃腸炎」
スレリンク(news板)l50
352:病弱名無しさん
10/01/27 20:25:25 pXdKdk4rO
嘔吐が治まってメチャクチャ腹が減って、
シュウマイ3つ食べたら死んだorz
おなかすいたよ(´・ω・`)
353:病弱名無しさん
10/01/27 21:55:32 BIDMnUFb0
いきなりシュウマイはきついだろw
一人暮らしなのかな?
外出るのがキツかったら、なるべくお腹に優しそうなもの探してみて
フルーツすりおろしたものとか、ごはんがあれば水加えてチンしておかゆに出来るし。
あんま固形っぽいものはまだ食べない方がいいよ。
354:病弱名無しさん
10/01/27 22:53:51 oJ5OrbMlO
20年ぶりに先週吐いた。嘔吐恐怖な自分が。
苦しかったわ。
355:病弱名無しさん
10/01/27 23:49:41 a1swBNc5O
ノロあげ
356:病弱名無しさん
10/01/27 23:59:11 z0/YPco50
屁ばっか出ます
357:病弱名無しさん
10/01/28 01:23:44 AkU7hxasO
久しぶりにうんこ漏らしちゃった
358:病弱名無しさん
10/01/28 01:49:57 JuNHKh/UO
水が止まらなくて寝れない、、
朝まで治らなかったら病院行こうと思うんだが、何科になるの?
359:病弱名無しさん
10/01/28 02:00:03 +GKygTpr0
消化器科かな。
360:病弱名無しさん
10/01/28 02:53:04 b8FKG3vD0
マジで勘弁して欲しい
早く治ってくれ、会社クビになる…
361:病弱名無しさん
10/01/28 04:30:29 b8FKG3vD0
マジで勘弁して欲しい
早く治ってくれ、会社クビになる…
362:病弱名無しさん
10/01/28 04:41:53 OMmS4uJRO
昨日の朝まで死ぬほど吐いて、なんとか病院行って点滴してもらって
吐き気止めももらって飲んだのに、今にも吐きそうで寝れない!
辛すぎる…
363:病弱名無しさん
10/01/28 05:08:19 wassDB/IO
急性胃腸炎3日目です。
2日前に朝起きて気分が悪くて、何か口に入れては吐いての繰り返しで、あたしの場合は夕方から仕事だったから、仕事に行く前に病院行って注射3本打って、2時間くらいしたら良くなってなんとか持ち越しました。
クビになりそうな人、出社前か行けなかったら今すぐにでも救急で病院行ってみて下さい。
ガンバッテ。
364:病弱名無しさん
10/01/28 05:18:07 JuNHKh/UO
>>359
サンクス。
近所に総合病院あるから朝一行くわ。
てかこんなに酷い下痢は初めて、、
吐き気もプラスされ全然寝れない。
実は先週新型インフルエンザにかかって週明けには熱引いたんだが、この下痢と吐き気は関係ないよな、、
365:病弱名無しさん
10/01/28 05:21:57 9FeycDzdO
2年前になって即入院。
3日間起き上がる事も出来ずに点滴で過ごす。
その間に水さえ飲ませてもらえないのが一番辛かったな。
最低1週間は入院しなきゃいけないと言われたが、元気ですと嘘を言って5日でムリヤリ退院。
もう二度とコリゴリ‥。
辛い症状の人は入院で点滴で薬を入れた方がラクになりますよ。
366:病弱名無しさん
10/01/28 05:57:28 OMmS4uJRO
ホント、ただの下痢と言わずにすぐに病院行ってくれたら
私にうつらなかったのにorz
私のほうが症状ひどいジャマイカ(´;ω;`)ウッ
親父ヒドス!!!
367:病弱名無しさん
10/01/28 08:31:03 66Ndcmc40
朝から15回以上、水様便でまくりだわ
昨日の寿司があたったのか、、、
会社いけません
368:病弱名無しさん
10/01/28 09:27:58 JuNHKh/UO
>>364だが病院行ってきた。
結果は急性腸炎でした、ウイルスじゃなくてよかった、、
>>367
俺も昼間に寿司食ってた、1年ぶりくらいに食ってこれなら二度と食わんわ。
369:病弱名無しさん
10/01/28 09:29:03 yIE0yPL8O
もう吐くものないのに吐き気が止まらなくてしんどい
水飲んでも戻してしまうから何も飲みたくないけど
喉が渇いてしょうがない
370:病弱名無しさん
10/01/28 10:35:03 66Ndcmc40
>>368
病院いったんだね
俺は病院までの道のりでもらしそうだから、悩んでいる
下痢回数は減ったけど、脱水症状回避の為に飲む水がそのままでるぜ
371:病弱名無しさん
10/01/28 12:08:28 iJeOxUhOi
年明けてすぐに高熱が出て病院へ行ったら新型インフルエンザ(陽性)と診断。
21日に兄と生牡蠣を食べてから水下痢が続く。病院へ行ったらノロウイルスと診断
。今だ治ってません。食べるのが怖いです。
皆さんはどれくらいで治るのでしょうか?
当方健康男子高校生ですが、治る気配がしません。
あと牡蠣は一生食べません。
372:病弱名無しさん
10/01/28 13:36:09 OMmS4uJRO
>>369
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
氷を砕いたのを少しずつなめるといいよ!
373:病弱名無しさん
10/01/28 14:51:03 yIE0yPL8O
>>372
ありがとう!そうします
374:病弱名無しさん
10/01/28 18:05:17 WqQjgpmaO
>>371牡蠣大好きなオイラも1、2度あたったことがある…
死ぬほど苦しいが、また忘れた頃食べてしまう
だってうまいんだもん
375:病弱名無しさん
10/01/28 19:55:15 sToi4otZO
もう四日目だぞー
このぐったり感と吐き気はなんとかならないの?
朝のラッシュ電車に乗る勇気がまだない…
376:病弱名無しさん
10/01/29 00:04:08 OMmS4uJRO
尿検査で体の脱水や代謝状態がわかるから、
病院行って尿検査してもらって点滴してもらいな。
377:病弱名無しさん
10/01/29 00:06:33 RrPaNRqTP
2歳の子供が胃腸風邪で月曜から下痢。
今日から私もうつったみたいで、下痢。
子供の下痢はまだ治らない。
2歳だから聞き分けなくて、あれ食べたい、これ食べたい、と禁忌なものばかり言う。
なだめるのに一苦労。
私は吐き気もしてきた。
今日行った医者は、「普通は嘔吐から始まるから、
下痢がもう来てるなら、これから嘔吐はないと思う」と言ってたけど、ホントかな?
胃の気持ち悪さが怖い。
下痢ってどのくらい続くものなの?
2回も病院には行ってて、脱水ではないことは証明されたけど、
もう5日間も下痢だから子供がかわいそうで…。
378:病弱名無しさん
10/01/29 00:07:37 /ZRr6j8vO
あー。お腹すいてカニ雑炊食べたらまたダメだ…良くなったと思って少し食べるとすぐトイレ。
379:病弱名無しさん
10/01/29 00:26:27 ua5uCrt4O
>>377
俺は嘔吐が下痢のあとにきたタイプ。
下痢3日間→嘔吐2日間→病院行った(ノロとの診断)→今ここ
尿検査で異常が出て絶食しろと言われ、毎日病院で点滴中。
380:病弱名無しさん
10/01/29 00:39:18 RrPaNRqTP
>>379
入院中ですか?
大変ですね。お大事に。
下痢3日、嘔吐2日とあったけど、下痢はもう止まったの?
とりあえず今日はゼリー食べたけど、それから気持ち悪くなった(´・ω・`)
子供の下痢はほぼ水状態(汚くてごめん)
ホントはOS1とかポカリとか飲んで欲しいのに、頑なにお茶ばかり。
ゼリー飲料も飲まないし、りんごジュースも飲まない。
まぁ、嘔吐がないだけ、水分の損失が少ないから、お茶だけでもいいのかな?
でも普通のご飯とか食べたがるんだよね。
先生には、塩分の損失が心配だから、みそ汁の上澄みとか、塩舐めさせるとかして下さいって言われたけど、
みそ汁は頑なに拒否。塩はギャン泣きされた。
なんであんたはそんなにもガンコなんだ…。
昔はポカリもOS1も飲んでたのにな。
とりあえず下痢が止まらないのが心配。
私の吐き気と下痢も辛いけど、大人だからどうにでもなるし。
とりあえず明日は私も水分だけにしよう。
どうか嘔吐が来ませんように…。
>>379さんも頑張ってね。
381:病弱名無しさん
10/01/29 00:43:27 RrPaNRqTP
連投スマソ。
>>379
よく見たら入院中じゃなくて、通いなんですね。
尿検査しましょうとなる前に、なんか普通の状態じゃないな、という自覚症状はありましたか?
嘔吐下痢で来た患者みんなに尿検査してるわけじゃないですよね?
医者が見ておかしいと思う何かがあったのかな?
あと、差し支えなければ尿検査の異常とは、何がおかしかったのでしょうか?
382:病弱名無しさん
10/01/29 00:57:37 XYzXD7zaO
テスト勉強中なのに下痢になっちまった。畜生…。
383:379
10/01/29 01:04:53 ua5uCrt4O
>>380
レスどうも。
通院治療中ですノシ
症状は、ほぼ一晩中吐いてたもんで、それで尿検査となりケトン体+2が出ました。
他にも調べたのかは不明ですが。
>>380さんもお子さんもお大事に。
384:病弱名無しさん
10/01/29 01:28:19 /cstl6s4O
牡蛎なんて食用禁止にしろ!
385:病弱名無しさん
10/01/29 04:11:19 Pu7/rU2KO
幼稚園で集団胃腸炎が発生して休園三日目。
幸いうちの子には症状無く安心してたら…
今さっき横で寝てる小1が嘔吐。。。
起きたら病院行って来ます。
軽めに済んでくれればいいけど。
汚れた寝具の洗濯とかしてたら目が冴えてきちゃった。
386:病弱名無しさん
10/01/29 04:30:07 1TZ7lcAHO
月曜に大量に嘔吐。頭痛腹痛下痢でこれはやばいと思い病院へ。点滴して薬貰ってきたものの、三日間は辛かったです。
今日ようやくご飯食べれるようになりました。下痢が治ったらもう好きなもん食べていいんですかね?