子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人集まれ♪ 14at BODY
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人集まれ♪ 14 - 暇つぶし2ch929:病弱名無しさん
10/02/17 22:27:40 Ok1FcTOw0
私も3月に手術決定しました~。
元々血小板が少ない持病持ちで、出血箇所が分からなくなると
困るということで開腹になってしまったorz
まだ緊張はしていないけど、入院したら報告にきます。

930:病弱名無しさん
10/02/18 18:21:31 bbl9xmxJ0
>>927
全身麻酔だから大丈夫。
起きたら終わってますよー

私は局所麻酔だったら手術受けてないかも。

931:病弱名無しさん
10/02/18 18:56:07 I81pcI5n0
>>927>>928>>929
手術頑張ってください!

932:病弱名無しさん
10/02/18 21:43:59 bbl9xmxJ0
術後、2回目の生理がなかなか来ません。。。

こんなもんですか?今前の生理開始日から35日くらい。
術前はやや不順でむしろ頻発気味でした(周期が23日とか)。

933:病弱名無しさん
10/02/20 14:24:16 LXCSdRpo0
今更ですが906です。
先生に話して注射高いから内服薬にしてくださいったらディナゲスト出されて、
値段はそんなに高くないよって言われたのに会計行ったら8千円取られた。
それも2年間飲み続けなきゃいけないって。
注射だと半年で良いからそっちの方が安かった。
3千円くらいだと思ってたのにビックリです。
>>918さんの言うようにピルは?と聞いたところ、うちじゃ取り扱ってないから
もしピルが良いなら取り寄せになるって言われ、面倒になったので
ディナゲストにした結果がこれですよ。

生理痛もちっとも良くならないし、薬の副作用もつらいと言われ、
これから先の治療が嫌になりますよ。
先生に「鬱じゃないよね?」と言われたのですが、ディナゲストって
何か鬱になるんですかね…

934:病弱名無しさん
10/02/20 14:57:10 6AOyQ9sC0
>>933
素人さんだから仕方ないかもしれないけど、自分が処方された薬で「?」と思ったら、
添付文書URLリンク(www.mochida.co.jp)くらい読んでみましょうね。
使用上の注意は理解できると思うから。

添付文書を根拠にあなたの疑問に少し答えます。

>2年間飲み続けなきゃいけないって。

「本剤の1年を超える投与における有効性及び安全性は確立していないので、1年を超える投与は治療上必要と判断される場合にのみ行い、
定期的に臨床検査(血液検査、骨塩量検査等)等を行うなど、患者の状態に十分注意すること。」

と記載があるように、最初から2年間服用することを前提にしているのはおかしいです。

>先生に「鬱じゃないよね?」と言われたのですが、ディナゲストって何か鬱になるんですかね…

「慎重投与 うつ病又はうつ状態の患者並びにそれらの既往歴のある患者[更年期障害様のうつ症状があらわれるおそれがある。]」

と記載があるように、リュープリンのようなGnRHアゴニスト注射剤と同じような鬱を引き起こすことがあるので、現時点で鬱症状がある人だと
慎重投与となります。違う選択肢があればそれにした方がいい。

また、注射だと半年で良いというのは、更年期様症状のリスクを考えて保険適用上も半年が限度だからです。仮に骨量も正常、鬱症状等もなくても
半年以上使い続けたら、査定されてしまい、医療機関が損をしてしまいます。

>ピルは?と聞いたところ、うちじゃ取り扱ってないからもしピルが良いなら取り寄せになる

医師によっては、ピルはエストロゲンが血栓症リスクを高めるから投与したがらないという考え方の人もいます。
しかし、先月改訂された子宮内膜症取り扱い規約を見ると、子宮内膜症性疼痛には低用量ピルが有効で、推奨レベルも上がっていることから、
ピル投与に慎重になりすぎるのはおかしいと言えるでしょう。定期的診察を受けていればピル投与のリスクもだいぶ軽減されるはずですしね。

多分、メーカーさんが強力にディナゲストのプロモーションをしていることが背景にあると推測されます。
「2年間飲み続けなきゃいけないって。」の部分で容易に想像できましたw

935:933
10/02/20 23:33:02 jIdJAyYx0
>>934さん有難う御座います。
添付文書、初めて知りました。
おっしゃるとおり自分の病気ながら内膜症に関して全くの素人なので
未だに混乱しています。
副作用のことを考えると、お金がかかっても短期間で済む方がいいのでは、と
思いましたね。



たぶん、医師の様子からして製薬会社とガッツリだと思われますw
はめられたw

936:病弱名無しさん
10/02/20 23:51:06 p/ufu7a20
>>935
さっき、ディナゲストのメーカーさんのホームページを見てきたんだけど、
決算説明会の資料URLリンク(www.mochida.co.jp)に、
いろいろ書いてありました。
比較的最近発売された薬ながら、そのメーカーさんの売上第3位になっており、
超主力の製品みたいですね。

だから、婦人科医に営業掛け捲っているのだろうことが想像できます。
民間病院だったら、多分接待漬けですよw
だから、必ずしも患者さんとって良いとは言えない高額な薬剤を可能な限り
処方しようとするのです。

良心的な医師なら、こういう誘惑に乗らずに患者さんの身体的精神的経済的負担を極力小さくするような
治療をすると思いますが、そういう人ばかりではありません。
患者側が自分の病気のことを自分で勉強して賢くなるしか防御方法はないのでしょうね。

937:病弱名無しさん
10/02/21 20:26:54 p8wA+chJO
みなさんは、治療期間はどのくらいかかりましたか?
私は、現在治療中で三年間、病院に通ってます。

938:病弱名無しさん
10/02/21 20:56:36 Wfft67GN0
>>937
何言ってるの?
内膜症は閉経もしくは全摘まで付き合うもんですよ?

939:病弱名無しさん
10/02/21 22:08:20 iErqbxXg0
一回発病したら一生付き合う病気だものねこれ
死ぬことはないとはいえ、ある意味つらい病気だわ・・・

940:病弱名無しさん
10/02/21 23:13:07 Nb8HmVaA0
ルナベル飲みだけどなんか不正出血。
まだ消退出血の時期じゃないのに。
なんだろう?

941:病弱名無しさん
10/02/22 00:04:36 lnneIO/l0
>>940
URLリンク(www.e-doctors-net.com)
ここを参考にしてみたら?
婦人科の院長自ら回答されています。

オーソ、ルナベルような第一世代のピルは疼痛緩和には有効なものの不正性器出血が他の成分のピルに比べて
多いというのがコンセンサスなようです。リンク先のコメントに限らずね。
ただ、不正性器出血が多いからと言って特別問題にはならないようです。どうしてもその副作用が嫌ならトリキュラーなどに
代えてみるという手もあると思いますが・・・。

942:病弱名無しさん
10/02/22 00:17:38 KspLVONeP
>>936

ピルで症状が緩和されない&副作用のコンボで
ディナで劇的に楽になった自分は複雑な気分ですw

943:病弱名無しさん
10/02/22 00:27:35 lnneIO/l0
>>942
ディナゲストは合う人には非常に良い薬だと思います。
黄体ホルモン単体だから子宮内膜症の治療には劇的に効くと思うし。

ただ、内膜組織が厚いうちからディナゲストを処方されてしまうと、
尋常ではない量の不正性器出血が出てしまう方が多いので、それが嫌で
ドロップアウトされてしまうことがあるみたいです。

あなたの場合は、ピルが合わなかったとは言え、ある程度服用して内膜組織が
薄くなってからディナゲストを投与したから良かったのかもしれません。
推測に過ぎませんが。

944:病弱名無しさん
10/02/22 00:33:33 2byU4a+90
>>941
ためになるリンクありがとう!!
そっか。ルナベルは不正出血が多いんだ。
でもそれで別段問題にならないなら、
気にしないでこのままルナベルを飲もうと思います。
何と言ってもいろいろ飲んだピルで唯一副作用が少ないピルなので。
後は子宮内膜症専用のピルというのも安心です。

945:病弱名無しさん
10/02/22 02:26:36 byM9qsJz0
>>934
ピルが血栓症リスクを高めるのではなく、産婦人科ではもともとその患者に血栓症リスクが有るかどうか調べないで処方する事に対し危惧しているんじゃないの?

海外でのピルの副作用による死亡例(血栓症)はβ2GPIが陽性にもかかわらず服用していた人が多かったりするんじゃない?

まっ、産婦人科ではピルがその患者にとって安全かどうか調べずに処方しているわけだから、その分患者が賢くならないとダメだよね。

946:病弱名無しさん
10/02/22 09:07:29 NTb4HRPb0
>>945
ディナゲスト URLリンク(www.mochida.co.jp)
オーソM21 URLリンク(www.mochida.co.jp)

ディナゲストはプロゲスチン単体の製品ゆえ血栓症関連の記載なし
一方、オーソはエストロゲンが含有されているゆえ血栓症関連の記載あり

経口エストロゲンは凝固系を活性化させるのは常識ですよ。
更年期障害のホルモン補充療法に用いられるエストロゲンも経口だと血栓症関連のリスクは
あるが、経皮吸収のエストロゲン製剤だとリスクが上昇しないという文献もあります。

まぁそれでも、昔の中用量ピルに比べて低用量はエストロゲンが少なめになっているから
ましになってきてはいるんでしょうが。

947:病弱名無しさん
10/02/22 13:31:46 t1lqppnd0
オペと生理と重ならないようにピルを飲み続けるよう指示されて
2週前には止めなくても、低容量なら大丈夫と言われたんですけど
そこはかとなく不安。



948:病弱名無しさん
10/02/22 13:47:40 mGJL/rCc0
手術と生理だけど
ここのスレでは手術までピルを使った人とか、やめて術前1回は普通の生理を来させたとかいろいろ。
先生の方針もあるんだろうね。

自分は、生理を来させて手術に生理が当たらなかったけど
術後の出血が結局3週間くらい続いたので(途中で生理になったらしい)
生理中に手術してもどうせ出血するかなと、あとで思いました。

手術で生理が早くなるよとも事前に言われてました。

949:病弱名無しさん
10/02/22 14:47:37 t1lqppnd0
>948
詳しくありがとうございます、ピルを使う前例を聞いてほっとしました

ピルは前日の下剤&浣腸で吸収不全、オペ当日は絶飲食で服用できず
となるとオペの次の日には生理スタートかな?と予想しています

生理なのか術後の出血か分からない状態で、最初の生理が終わるのもいいかも。

950:病弱名無しさん
10/02/22 22:57:37 WUDAyzX30
>>946
このスレには、循環器系の薬を服用している人もいるようだし、
ピルそのものが全ての患者に安全なものだとは思わない。

低容量でも禁忌は禁忌。

甘く見て良いとは思わないよ。

951:病弱名無しさん
10/02/23 22:20:50 KcQAi/YM0
腹腔鏡手術を再来月に控えてます。
麻酔が切れる間、おかしなな事口走らないか心配だ~。
オカルトめいた質問ですが、臨死体験した人いますか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch