10/01/20 22:53:30 QCoOzjVyO
皆さん結構痛みや自覚症状ある方が多いんですね。私は4年前の30歳の時に会社の検診で婦人科異常が出て、都立病院にその診断結果を持って診察受けたら内診もなく、問診だけで何ともないよこんな異常値よく出るんだと言われ帰されました。
帰り道、両親に電話で話したらモヤモヤするなら町医者の産婦人科行きなさい言われ、地元の産婦人科へそのまま行ったら卵巣に7センチチョコが発覚しました。
自覚症状なかったのでびっくりしました。既に大きさがあったので都内の大学附属病院への紹介状を貰い、3ヶ月待ちしてMRIをし、内視鏡で卵巣の血を抜く手術しました。
今術後4年だけどチョコ色の血と不正出血が最近また始まった。昔はこうゆうのもみんな普通にあると思ってたけど、内膜症の症状の一つだと分かったからまた手術?と不安です。。
ちなみに術後でも生理の量は変わらず大量でした。多い日用タンポンは3時間で溢れ、ナプキンも普通にずっしりします。