10/04/07 14:04:50 39Cm2Dok0
QHIで初めて注文しようとしたんだが
初めての注文は署名しなきゃならんのな、PDFの奴印刷したら署名欄二つあるんだが(住所とかいっぱいあるとこと名前と署名と日付のとこ)
これ二枚とも埋めてFAXでおくんの?
702:病弱名無しさん
10/04/07 14:05:11 EOenuJOI0
KCNなんかは血液の抗酸化作用が強いし体感もあるよ
血がきれいな赤色になるから見た目でもよく分かる
703:病弱名無しさん
10/04/07 14:05:22 D0zSYLsT0
KCNって何?
704:病弱名無しさん
10/04/07 14:05:30 FRiX0oQn0
まずはテンプレを読もう。
705:病弱名無しさん
10/04/07 14:05:41 kC3eCsBq0
何でテンプレ読まない馬鹿がこのスレにいるんだろうな
706:病弱名無しさん
10/04/07 14:05:57 5N/uFTKM0
>コリンソースとしてDMAEは有用ではないのですか?現在DMAEは持っているのですが…
テンプレの「DMAEのコリンソースとしての有効性には異説もあり」以降スレでは特に進展なし。だから有用かどうかは分からない。
>コリンを取るならサプリメントのコリンの方いいのか、納豆などで取る方がいいのかわかりません
コリンを摂るなら納豆でもサプリでも一緒でしょ。好きな方を選びなよ。
>またピラセタムを使うならこれも取っとけ!というものがあれば教えてください
あれこれと広げず、まずはピラのスタックから初めて、それから付け足して行った方が良いかと。
707:病弱名無しさん
10/04/07 14:06:14 ir4wkp1c0
問題の答や解き方が判らないから職員室に質問に行くのは賢い
でも、先生に「どう勉強したらいいですか?」と聞くのは馬鹿
ましてデータの蓄積からなるテンプレがあるというのに
708:病弱名無しさん
10/04/07 15:17:50 vVgyMqyvP
このスレって何で10分とか短い間に大量の書き込みがあって
その後ずっと放置の繰り返しなの?
709:病弱名無しさん
10/04/07 20:41:37 1C1qi+brQ
Vana関係者が無関係者を装って火消し目的でスレ消化させたいんじゃね?
710:病弱名無しさん
10/04/08 18:34:39 oFcMuBDb0
ここって関係者も見ているんだね。 年老いた両親が参加したくても、トイレが近いんだ。 トイレ付きがいいので、
ほとんどそれでダメになっちゃう。 旅行会社の人は1時間30分位ごとにトイレ休憩をするとは言ってくれるんだけど、
渋滞するとそれが出来なくなるので、親が不安がる。 出来ればトイレ付きのツアーを多く出して欲しい。
711:病弱名無しさん
10/04/08 18:36:05 QJW2LKjG0
頭がよくなるサプリメントのスレ=服用前の今は馬鹿
712:病弱名無しさん
10/04/08 18:36:18 U6xE9zEL0
ビタミンB5だったか、B12だったか。それがいるな。
コリンとしては、卵や大豆のレシチンである程度まかなえるので
頭痛が起こればサプリで補充すればOK
713:病弱名無しさん
10/04/08 18:37:16 eB2qG4LL0
両方
アメリカのMVMでも充分だと思うが
714:病弱名無しさん
10/04/08 18:38:07 j4hR06OF0
良いバランスの食生活をしているからではないか。
715:病弱名無しさん
10/04/08 18:38:17 Z6YeOBFv0
だろうな
朝に納豆や卵を食べて、ジャンクな物を食べたりとか
ビタミンを損なうような真似さえしなけりゃ
パントもB12も事足りるのだろう
しかしビタミンを補給しておかないと頭痛や苛々が出る人の方が多いのかも知れない
716:病弱名無しさん
10/04/08 18:38:25 iYkf6tsD0
いやコリン・パントは取らないのは自殺行為
特にコリンは併用で効果が増加するのだから特に取っておくべき
717:病弱名無しさん
10/04/08 18:38:38 CbK1h6ux0
いくらバランスの良い食事をしているからってコリンに必要なB5を500mg以上
日常生活で摂取できるものなのか?
718:病弱名無しさん
10/04/08 18:38:48 DsfHA1Zo0
そもそも、B5が500mg必要っていうのも2chでしかみたことないのだが、、、。
719:病弱名無しさん
10/04/08 18:39:06 +Mg7zybm0
アイコンタクト
URLリンク(www.tdrcampus.com)
何を言いたいか分かりますよね?
720:病弱名無しさん
10/04/08 18:39:17 REuLKk/C0
ググレカスドモ
721:病弱名無しさん
10/04/08 18:39:49 Ly6cYltq0
サプリメントのスレだから質問しますが、DHCの「さえざえ」ってどうでしょう?
まぁ、国内サプリなんで値段の話は無しにして内容物など。
PSが入ってるのは珍しいと思ったのですが。
722:病弱名無しさん
10/04/08 18:40:00 DVdeghIy0
DHAとEPAのバランスが悪い。1:4のバランスが最適だがそれは8:1になっていて間逆。
GABAは役立たず。
レシチンは卵一個に1.5g含まれてる。そのサプリは37.5mgしか含まれていない。
つまり卵一個でそのサプリ40日分のレシチンが補給できる。
イチョウ葉エキスはギンコール酸が含まれている可能性がある。危険。
ドイツなどの信用できるメーカ以外のイチョウ葉エキスは摂るべからず。
結論:ゴミ
723:病弱名無しさん
10/04/08 18:40:18 r6Uq6iVI0
GABAは役立たずというのはいかにもって感じの半可通発言だなあ。他は同意。
724:病弱名無しさん
10/04/08 18:40:28 R+Yb8GE70
論文検索しようぜ。これは一例な。 URLリンク(www.pharmagabaonline.com)
725:病弱名無しさん
10/04/08 18:40:39 6ue7GYDb0
実験の趣旨が分からん。
普通に考えると被験者Aがただの水を飲んだ場合はこうなった、次に一週間おいてから今度はGABA100mgを
摂ったらこうなった。
その割合はどうだった。
という比較実験を複数人に行うものじゃないの。
グラフはそういう風にはなってないみたいだけど。
それに脳波なんてちょっとしたことで変わるんだからその影響を除去するためには一回目の試行は計算に
入れないとか
複数人でそれぞれ別のルーチンを組んで回数を増すごとに生じる実験慣れによる影響をメタ分析するとか
そういうことが必要なんじゃないの。
なんか実験としてどうなのかなと思うんだが。
俺が正しく読んでないのかもしれないけどさ。
俺の知識が足りてないだけで探せばちゃんとGABAの効果を実証した研究もあるのかもしれないね。
でもユーザからそういう声があんま聞こえてこないというのが印象。
726:病弱名無しさん
10/04/08 18:40:49 Q3pJqfOu0
長文ウザ
727:病弱名無しさん
10/04/08 18:40:59 r/hS2dUH0
例を出したのにつっこまれたでゴザルの巻
728:病弱名無しさん
10/04/08 18:41:09 dIHPXRbS0
同じ内容を3行でまとめるべき。
もしくは、長文を読ませたいなら、文語で論理的に書くべき。
729:病弱名無しさん
10/04/08 18:41:20 aTndwmtc0
しかしなんでわざわざこんな糞みたいな論文を出してきたのやら
730:病弱名無しさん
10/04/08 18:41:29 O00ztn3S0
グラフはratioって書いてるぞ。実験慣れは指摘の通り。ではストレス負荷でのIgA量をみた実験は?
ユーザの主観については心理テストでの結果も別にある。「GABAは役立たず」ではない。
731:病弱名無しさん
10/04/08 18:42:02 u2ifwxYr0
そういえば俺はGABAは血液脳関門を通らないって思ってたけど結局どっちよ?
732:病弱名無しさん
10/04/08 18:42:12 MXwkWWuO0
今では異説もある当時の通説を素人が物知り顔で語って広めたんだろうな
733:病弱名無しさん
10/04/08 18:42:23 Uex1t/Tv0
やっぱBBB通すのはフェニバットとカプサイシンが良いんだよ。
734:病弱名無しさん
10/04/08 18:42:30 6aGkR+CS0
「さえざえ」について質問した者です。
詳しく見解を説明してくださって、ありがとうございました。
煩わしくおもわず単体を輸入する事にします。
735:病弱名無しさん
10/04/08 18:42:49 Kfm4D5BH0
気になったのは"Changes of alpha waves generation ratios AFTER administration of water,
theanine, GABA..."のところ。
実験結果にあるように水を飲んだだけでも脳波は微妙に変わるんだから
水による影響を除去しないと「GABA入り水」の中の「GABA」の効果は評価できないわけでしょ。
100人のサンプルで水を飲んだ場合の脳波の変動の平均はこうでした、GABA入り水を飲んだ場合はこうでし
た、じゃなくて
100人のサンプルで「水の影響を除去したGABAの影響」を平均したらこうでしたという風に示すのが正しい
やり方じゃないのかな?と。
736:病弱名無しさん
10/04/08 18:43:00 B0fW70NT0
つり橋のやつもよく分からん。
事前に水かテアニン水かGABA水を摂取してから橋の入り口、真ん中、出口で唾液中のIgAの値を測ったとい
うけど
そういうやり方だと一回の実験で同一の被験者に対する対照実験は行えないはずだよね。
それとも2回3回と橋を渡らせて水・テアニン・GABA全ての場合を試験したのかな。
そうなるとやはり高所恐怖症の人であっても慣れは出るはずで…。
737:病弱名無しさん
10/04/08 18:43:08 6dV3xaAh0
まあこんなこと言っても仕方ないか…。
自分でもGABAの論文を探してみる。
738:病弱名無しさん
10/04/08 18:43:26 OWNZ1vk80
GABAは血流改善薬として認められてるでしょ。少なくとも日本では。
ただ血流は良くなるが関門は抜けて無いんじャ無いかなー。
抜けてたらグラム飲みした時えらい事になりそうだし。
GABAはグラム飲みしてもピリピリするだけ。
関門通るフェニバットだと目眩して落ちるw
連用すると一日中グラグラ。
739:病弱名無しさん
10/04/08 18:43:44 Au0oTIJR0
関門抜けてないがカテコラミン濃度は有意に上がる。
腸を介した機序が疑われてるとか。
なお、ボロボロの関門の場合は抜けるし、
そうでなくとも微量は通るっぽいデータならある。
740:病弱名無しさん
10/04/08 18:43:56 8si21/Zb0
GABAとカテコールアミン濃度って関係あるの?
741:病弱名無しさん
10/04/08 22:28:24 vDXhyyON0
スレリンク(supplement板:306-番)
742:病弱名無しさん
10/04/09 02:00:59 kE1dR/Ip0
このスレは「万病を治す!?天然水素水VANAHって? 3」だよ。
井戸水を万病に効く奇跡の水と偽って、法外な値段で売りつけたあげく、
世界が認めた水だから、130万円で株を買うと将来大金持ちだと錯覚させて、
老人や病人からお金を巻き上げる詐欺について語る場だから、
無関係のサプリの話とか必死に書着込むのは、別の目的を疑われるよ。
743:病弱名無しさん
10/04/09 13:50:57 tdJ26VIf0
関係分からないけどデータとしては濃度が上がるらしい。
GABA濃度は上がらないが、カテコラミン濃度は上がる。
744:病弱名無しさん
10/04/09 13:51:09 KrX/RWXb0
脳関門を通過するフェニルアラニンかチロシン飲んだ方がよくね?
745:病弱名無しさん
10/04/09 13:51:20 V8gWwi/Z0
え?
746:病弱名無しさん
10/04/09 13:51:28 +MOpGhq80
カテコラミン濃度を上げるには、だろ
747:病弱名無しさん
10/04/09 13:51:40 R/SKDlQT0
やる気ゼロな時期にチロシングラム飲み続けてみた事あるが全然効かなかったなぁ。
体がピリピリして息苦しくなったくらい。
748:病弱名無しさん
10/04/09 13:51:51 BoIacEMa0
効いてんじゃん
その時に行動すべきだってんだよ
749:病弱名無しさん
10/04/09 13:52:07 57obuO6g0
卵黄レシチンは加熱で破壊されたりしない?
750:病弱名無しさん
10/04/09 13:52:16 Xne+n8So0
されるらしいから、半熟卵推奨
751:病弱名無しさん
10/04/09 13:52:34 ugkTtyrH0
生卵→サルモネラ菌
加熱調理→レシチン破壊
※家庭での低温殺菌は困難
※半熟卵にもサルモネラの危険性あり
752:病弱名無しさん
10/04/09 13:52:49 4sBYNKV+0
日本でサルモネラ菌に感染する確率って滅茶苦茶低いだろ?
753:病弱名無しさん
10/04/09 13:53:24 jYLNlBxo0
日本国内なら殻の殺菌を徹底してるから大丈夫だろ
754:病弱名無しさん
10/04/09 13:53:37 suDL6Za90
体がピリピリして息苦しくなった時が行動時なのか。
俺だったら調子悪いと思って寝込むだろうなw
755:病弱名無しさん
10/04/09 13:53:45 eBi0bGBp0
ODで循環系に負荷がかかり過ぎてるような感じだが…w
ちょっと量減らすとかやってみれば
756:病弱名無しさん
10/04/09 13:53:58 jHzU/3lM0
アミノ酸とりすぎて、ピリピリする? 死ぬのか?
757:病弱名無しさん
10/04/09 13:54:17 6zmnQAIk0
安静にしてると息苦しいんだよw
なんらかの行動をとっていれば自然に呼吸が早まるからなんともない。
ピリピリは血行よくなるせいなのかなー?筋肉痛箇所が痛んだりもする。
758:病弱名無しさん
10/04/09 13:54:27 BuBQrMY/0
GABAは過剰摂取するとピリピリして呼吸が浅くなる
759:病弱名無しさん
10/04/09 13:54:43 8mzUEF7X0
イチョウ葉エキスもそうだな
コレ系は循環器にストレス掛ける傾向があるのかも
760:病弱名無しさん
10/04/09 13:54:52 IRB1Pns/0
マジで
気をつけよう…
761:病弱名無しさん
10/04/09 13:55:03 2FbbUz2b0
まぁまぁナイアシンフラッシュしてかゆかゆしようぜ
762:病弱名無しさん
10/04/09 13:55:13 C9GKzocb0
【国際】米大学生の間で「頭の良くなる薬」が流行、将来は試験前にドーピング検査?
スレリンク(newsplus板)
763:病弱名無しさん
10/04/09 13:55:33 kPdnVxEx0
過疎age
764:病弱名無しさん
10/04/09 13:55:45 21KkFKrp0
URLリンク(www.geocities.co.jp)
サプリじゃないのでスレチだけど。
SSRIの神経突起促進作用はフルボキサミンにだけあって、
サートラリン(ゾロフト)やパロキセチン(パキシル)にはないとか。
以前どっかで見たサイトだと、うつなどによって萎縮した海馬を
修復する作用はフルボキサミンにはなく、後者2つの見られたとあった
気がするけど、それとこれとは別の話なのかな?
まあ、どうしても抗コリン作用がつきまとうので、抗うつ剤を
健常者がスマドラ的に使ってもマイナスに働きそうなんだがね。
765:病弱名無しさん
10/04/09 13:55:55 wkoEasMV0
スレチしてんじゃねーぞタコ!
お前いつ戻ったんだよ?ああん?
766:病弱名無しさん
10/04/09 13:56:04 d7kt8NYw0
ないない。薬物依存に為るがガチ。
767:病弱名無しさん
10/04/09 13:56:52 BR8MQhcQ0
おかえりタコ!
768:病弱名無しさん
10/04/09 13:57:02 xbFhy0qf0
待ってたぜタコ!
769:病弱名無しさん
10/04/09 13:57:11 8OMAK3UW0
倅は薬物依存かい?それともサプリ依存かい?
770:病弱名無しさん
10/04/09 13:57:22 +jp0Gj060
フルボッキサミン
771:病弱名無しさん
10/04/09 13:57:33 vY5yjdk00
一年間
バコパなど色々サプリメント常時使ってきて、今年の結構診断で異常が出た。
じぶんは痩せ型で超健康的な結果だったのに。
下の血圧が83くらいだった。
毎年60~70くらいだったのに、この間測っても80以上あった。
たぶん、バコパが原因だと思う。他にも同じ人いる?
それ以外にとったのは
DHA、セントジョーンズ、アシュワガンダ、etc
772:病弱名無しさん
10/04/09 13:57:42 jE2x8eUT0
スマドラやアダプトゲンは血圧上げる効果あるものが多いから
それの作用なんだろうね
太く短く生きるのも本人選んだ生き方だし自己責任ということか
773:病弱名無しさん
10/04/09 23:09:53 xtCfUttz0
このスレ終わってるな
工作員だらけ
774:病弱名無しさん
10/04/10 21:24:07 XdKyqHVG0
バナ工作員、必死すぎて、ボロがでる。。。(字余り)
775:病弱名無しさん
10/04/11 13:28:57 QDP3PAkY0
何で単発しかいねーの?
776:病弱名無しさん
10/04/12 21:29:44 YlGljK7x0
どうやらバナ工作員
今は規制されてて書き込めないようだな
777:病弱名無しさん
10/04/13 10:59:15 yrh0dhic0
a
778:病弱名無しさん
10/04/14 17:10:19 /TyVFh4+0
なななんと
779:病弱名無しさん
10/04/14 17:14:41 /TyVFh4+0
ついでに
780:病弱名無しさん
10/04/14 17:30:10 HH8NPkNI0
御岳百草丸ってDHEA増やさないよね?
781:病弱名無しさん
10/04/14 17:31:32 hiIzV6dn0
何がしたいの?
782:病弱名無しさん
10/04/14 18:48:00 8BN6o7fX0
ひーーーーーひっひっひっひ
ぎゃはははははははははははははははは
葉日は非ははひひひひはひひひはははひひひひひひ
783:病弱名無しさん
10/04/14 18:48:58 8BN6o7fX0
米モルガンSの不動産ファンド、約54億ドル損失の恐れ-WSJ紙
4月13日(ブルームバーグ):米モルガン・スタンレーは88億ドル(約8200億円)規模の
不動産ファンドで54億ドル近い損失が生じる可能性があると投資家に通知した。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ、オンライン版)がファンドの文書を引用して
伝えた。
WSJによると、同社の匿名の広報担当者は損失についてはコメントを控えており、
モルガン・スタンレーには「過去20年の多様な景気サイクルを通じて投資を続けてきた
長い歴史がある」と説明したという。
784:病弱名無しさん
10/04/14 18:57:40 8BN6o7fX0
モルガン?
785:病弱名無しさん
10/04/14 19:02:58 8BN6o7fX0
まちがえた
786:病弱名無しさん
10/04/14 19:08:26 8BN6o7fX0
・・・
787:病弱名無しさん
10/04/14 19:11:43 yVUtXlYT0
タイ在住 健康食品工場を持っているものです。
タイでも栽培に許可制がある
ガオクライ
ワンチャックモール
カチャイ
などをタイ北部の自家製農園で栽培して自家工場で
箱づめまでやります。
効能は血圧低下、血糖値低下、抗ガン作用、抗HIV
や薬草の調合次第では女性のバストアップにも効果がございす。
タイでは薬品登録済みです。
日本では売りずらいので薬品にはしません。
工場もIMS取得 タイの地方工場の優秀賞もいただきました。
タイ販売開始
アメリカ、ヨーロッパには交渉中です。
ネットワークビジネス向きの商品だと思い
だれか立ち上げる方いらしましたらよろしくお願いします。
788:病弱名無しさん
10/04/14 19:13:17 yVUtXlYT0
▽家財道具を無断で持ち出す▽借り主が拒んだのに深夜や早朝に督促を繰り返す―といった行為は違法になり、2年以下の懲役刑が科される。
貸金業法と同様に、「人を威迫し、私生活の平穏を害する言動」が違法とみなされ、
例えば、玄関への張り紙も、単に連絡を求める内容なら問題ないが、
「払わない場合は荷物を撤去する」といった借り主を威圧する言葉だと違法になる。
789:病弱名無しさん
10/04/14 19:14:53 yVUtXlYT0
悪質な家賃取り立てから借り主を守る「追い出し規制法案」を政府がまとめた。
これまでは民事トラブル扱いで警察は介入しにくかったが、無断で鍵を交換したり、
深夜早朝に再三、取り立てたりすることを新法は違法行為として禁止。
警察の捜査対象となり、懲役刑が科される。23日に閣議決定し、来年4月の施行を目指す。
790:病弱名無しさん
10/04/14 19:18:35 yVUtXlYT0
ただでさえ烏合の衆なのに中堅社員がどんどんいなくなってるな
将軍様-NO2-烏烏烏烏烏-新人新人新人新人新人新人新人
こんな感じだな
791:病弱名無しさん
10/04/14 19:25:41 yysy0WkFO
工作員様 毎度お疲れ様です
792:病弱名無しさん
10/04/14 23:39:08 KqF/NPGi0
リローラでも買うよろし
793:病弱名無しさん
10/04/14 23:41:22 QBv+P6vf0
ボクはあまり体感が得られなかったので
コスパ的な理由からDHEAに変更しました。
794:病弱名無しさん
10/04/14 23:44:19 llcg02p/0
現在はインターバルを入れながら続けています。
795:病弱名無しさん
10/04/14 23:45:31 +FiJkcOc0
最近になって注目されてきたのかな。
796:病弱名無しさん
10/04/15 01:35:29 ZkA+BtQc0
買ってみようかと思うも未だに買ってない
797:病弱名無しさん
10/04/15 01:41:37 UtqG4uY40
俺は使ってることになるのかな
798:病弱名無しさん
10/04/15 01:49:29 sZdw8XrD0
もう別の物に乗り換えよう
799:病弱名無しさん
10/04/15 01:55:23 vOnfNTwJ0
リローラかPSとっとけ
800:病弱名無しさん
10/04/15 01:59:45 2fV0XOfr0
ポリフェノールもあるし
801:病弱名無しさん
10/04/15 02:05:50 MgGnNoiC0
消化も助けるし
802:病弱名無しさん
10/04/15 02:25:45 bVqSPKJy0
なんでも極端すぎるんだよ。
803:病弱名無しさん
10/04/15 02:31:05 pAyTjQ1s0
副腎が弱るとどうなるの?
804:病弱名無しさん
10/04/15 02:35:40 6JcqhnQl0
福神漬けになる前に
805:病弱名無しさん
10/04/15 02:41:00 X689CU/H0
アドレナリンとかのホルモンを
ださせる
806:病弱名無しさん
10/04/15 08:20:03 XIulNjqF0
消化か~
807:病弱名無しさん
10/04/15 08:21:47 XIulNjqF0
生保内定者の素朴な疑問なんだけど、生保めちゃくちゃ叩かれてるのに
偏差値では普通に高いところにいるのはナゼ?
正直俺の内定先が60付近とかありえん気がする。
てか可能なら同じ偏差値の違うとこ行きたいし
808:病弱名無しさん
10/04/15 08:22:57 XIulNjqF0
━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━
74 日本銀行
73 日本生命(AC) 東京海上日動(SPEC) 野村證券(コース別)
72 みずほ(GCF) 日本政策投資銀行 国際協力銀行 大手金融(AC) 三菱東京UFJ(FT)
71 みずほ(FT) 東京証券取引所
70 みずほ(IB) 三菱東京UFJ(CIB) 第一生命(FE) 中堅金融(AC) 野村AM
━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━
69 DIAM 国際投信投資顧問 三菱東京UFJ(戦財)
68 日本証券金融 三井住友AM ニッセイAM 大和証券投資信託委託 大和住銀投信投資顧問
67 三菱UFJ投信 みずほ投信投資顧問
66 農林中央金庫 大和証券CM(コース別)
━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━
65 三菱UFJ信託 東京海上日動
64 住友信託 大阪証券取引所 大和証券CM
63 JFC(中) ゆうちょ かんぽ
62 三菱東京UFJ(OP) 日本生命 日興AM 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(IB/FE)
61 三井住友銀行 野村證券(OP) JFC(農) 新生銀行(IB) 日興コーディアル証券(IB) 三井住友海上
60 みずほ(OP) 損保ジャパン 全労済 商工中金 JFC(国) JA共済 第一生命
━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━
59 あいおい損保 信金中央金庫 住友生命 大和証券
58 横浜銀行 日本興亜損保 中央三井信託 明治安田生命
57 千葉銀行 静岡銀行 大同生命 AIU りそなHD ニッセイ同和 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 労働金庫
56 新生銀行 あおぞら銀行 日興コーディアル証券 富国生命
55 東京海上あんしん生命 三井生命 アフラック
809:病弱名無しさん
10/04/15 08:24:27 XIulNjqF0
商社も保険業やってるぞ
まあ生保に入ったとこでどうせ営業だから
専門性あるのはアクチュアリーだけだな
810:病弱名無しさん
10/04/15 08:26:05 XIulNjqF0
━━━━━━━━━ Sランク ━━━━━━━━
74 日本銀行
73 日本生命(AC) 東京海上日動(SPEC) 野村證券(コース別)
72 みずほ(GCF) 日本政策投資銀行 国際協力銀行 大手金融(AC) 三菱東京UFJ(FT) 野村AM
71 みずほ(FT) 東京証券取引所
70 みずほ(IB) 三菱東京UFJ(CIB) 第一生命(FE) 中堅金融(AC)
━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━
69 DIAM 国際投信投資顧問 三菱東京UFJ(戦財)
68 日本証券金融 三井住友AM ニッセイAM 大和証券投資信託委託 大和住銀投信投資顧問
67 三菱UFJ投信 みずほ投信投資顧問
66 農林中央金庫 大和証券CM(コース別)
━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━
65 三菱UFJ信託 東京海上日動
64 住友信託 大阪証券取引所 大和証券CM
63 JFC(中) ゆうちょ かんぽ
62 三菱東京UFJ(OP) 日本生命 日興AM 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(IB/FE)
61 三井住友銀行 野村證券(OP) JFC(農) 新生銀行(IB) 日興コーディアル証券(IB) 三井住友海上
60 みずほ(OP) 損保ジャパン 全労済 商工中金 JFC(国) JA共済 第一生命
━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━
59 あいおい損保 信金中央金庫 住友生命 大和証券
58 横浜銀行 日本興亜損保 中央三井信託 明治安田生命
57 千葉銀行 静岡銀行 大同生命 AIU りそなHD ニッセイ同和 三菱UFJモルガン・スタンレー証券 労働金庫
56 新生銀行 あおぞら銀行 日興コーディアル証券 富国生命
55 東京海上あんしん生命 三井生命 アフラック
811:病弱名無しさん
10/04/15 11:27:20 FI3J+Igr0
元気になったと錯覚する
812:病弱名無しさん
10/04/15 11:41:39 bz+om0lr0
サプリを追加すればいい。
813:病弱名無しさん
10/04/15 11:49:24 xcqrXMbU0
本当なら肉ばっか食ってる外人こそ副腎が弱る心配いらねーじゃねーか
814:病弱名無しさん
10/04/15 12:05:41 1bohvlJ20
ドル安!ドル安!
815:病弱名無しさん
10/04/15 12:15:22 G91FU9vb0
ハーブでベタは超えられませんか?
816:病弱名無しさん
10/04/15 12:21:50 9VhtBTlj0
医者に「副作用が怖いから換えて」って頼めば?
817:病弱名無しさん
10/04/15 14:31:02 xYSQBKyu0
ドル安!
818:病弱名無しさん
10/04/15 14:32:59 xYSQBKyu0
69 DIAM 国際投信投資顧問 三菱東京UFJ(戦財)
68 日本証券金融 三井住友AM ニッセイAM 大和証券投資信託委託 大和住銀投信投資顧問
67 三菱UFJ投信 みずほ投信投資顧問
66 農林中央金庫 大和証券CM(コース別)
819:病弱名無しさん
10/04/15 19:01:19 xYSQBKyu0
nnn
820:病弱名無しさん
10/04/15 19:02:14 xYSQBKyu0
━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━
69 DIAM 国際投信投資顧問 三菱東京UFJ(戦財)
68 日本証券金融 三井住友AM ニッセイAM 大和証券投資信託委託 大和住銀投信投資顧問
67 三菱UFJ投信 みずほ投信投資顧問
66 農林中央金庫 大和証券CM(コース別)
━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━
65 三菱UFJ信託 東京海上日動
64 住友信託 大阪証券取引所 大和証券CM
63 JFC(中) ゆうちょ かんぽ
62 三菱東京UFJ(OP) 日本生命 日興AM 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(IB/FE)
61 三井住友銀行 野村證券(OP) JFC(農) 新生銀行(IB) 日興コーディアル証券(IB) 三井住友海上
60 みずほ(OP) 損保ジャパン 全労済 商工中金 JFC(国) JA共済 第一生命
━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━
821:病弱名無しさん
10/04/15 20:26:07 moaElLDf0
まーた荒らしが始まった
822:病弱名無しさん
10/04/15 21:49:32 vpv1oXge0
水素水を作る機械の訪問販売が来ました。
30万円だそうです。
823:病弱名無しさん
10/04/15 23:24:03 jpbXpyNg0
本気で尋ねてます
824:病弱名無しさん
10/04/15 23:34:21 RlL7A+Cq0
やっぱり超えられないのですか?
825:病弱名無しさん
10/04/15 23:42:01 T6vJiTlJ0
他にお勧めなどありましたら教えてください
826:病弱名無しさん
10/04/15 23:49:24 zo/n+D8I0
さわるな危険
827:病弱名無しさん
10/04/15 23:56:08 11FP8zJE0
ルームシェアしてる友人
828:病弱名無しさん
10/04/16 00:01:41 iNZCvtNb0
奨学金でいってみればいいんじゃね?
829:病弱名無しさん
10/04/16 00:14:56 GF+HzwTH0
特待生枠もあるね