10/06/24 19:25:17 KTCFsenX0
>>615
かかりつけ医で同じようなこと言われたけど、紹介状書いてもらったよ。
ちょっと揉めたけど。
長文だけど参考に経緯を。
最初はこのスレとか本(低血糖症専門の病院が書いたやつw)を読んで、「普通の病院じゃ診断できないから、最初から専門の病院行った方がいい(普通の病院行っても時間とお金の無駄)」とか書かれてて鵜呑みにしてた。
でも専門の病院は、正直ちょっと怪しい感じしたし、遠いし高いしで困ってた。
無駄かもしれないけど背に腹は変えられないと思って、近所にある国立の総合病院に行くことにした。
まずはかかりつけの病院に行って、失礼かなと思いながらも「低血糖症が心配だから総合病院に行きたい、紹介状を書いてほしい」と言った。
まずは血液検査ね、と言われて検査したら、低血糖症じゃないと言い切られた。
医者は「明らかに低血糖症じゃないし、紹介する必要ない」と言ったが、どうしても心配だから総合病院に行きたいと食い下がった。
かなりごねごね揉めたけど、紹介状は書いてもらえた。
んで、総合病院に行って診察受けたら、「この血液検査(かかりつけ医でやった血液検査)の結果だけ見ると正常に見えるけど、あなたの症状と併せて考えると反応性低血糖症の疑いがありますね」と言われ、糖負荷検査も受けてきた。
糖負荷検査の結果はまだだけど、かかりつけ医の言うことに引き下がらなくて本当に良かったと思う。
糖負荷検査は2時間だったからもちろん保険適用。
総合病院の医者がしてくれた低血糖症の説明は、専門の病院が書いた本と同じ説明だった。
問題のサプリとか栄養の話は糖負荷の結果が出てないからしてないけど、現状は総合病院に行って良かったと思う。