【ロキソニン】痛風スレPart37【ザイロリック】at BODY
【ロキソニン】痛風スレPart37【ザイロリック】 - 暇つぶし2ch395:病弱名無しさん
09/07/26 00:12:31 pTqFWVQH0
>>386  生きている証拠さ。 その痛みがさらに酒と肉と女を節制させるぞ。

396:病弱名無しさん
09/07/26 02:46:16 NJ5HaPEO0
>>352
注文してみた。期待していいのか?

397:病弱名無しさん
09/07/26 03:31:27 j4XZ3nHj0
>>396
お試し一週間で効果が感じられなければスパッと止めればいい。

398:病弱名無しさん
09/07/26 03:35:45 U7Yk3ex30
>>396
こんなものが効くなら痛風なんて疾患はとっくに消滅している。
程度の低い宣伝に踊らされるアホは詐欺のカモ。

399:病弱名無しさん
09/07/26 03:45:09 U7Yk3ex30
>>352
URLリンク(get-shorty.com)

幼稚な宣伝工作が仇になったな。不当表示でアウトだ。
販売商品が特保認定されていないのに特保マークを使用している。これは違反。
そのほか問題となる記述が大量にある。
わかったらスレから出てけ。そして会社に報告して是正しろ低学歴社員w

400:病弱名無しさん
09/07/26 03:58:45 8hoITjJ80
>>352=>>396=>>397
死ねよ宣伝厨

401:病弱名無しさん
09/07/26 04:36:21 NJ5HaPEO0
>>400
なぜ買った俺が宣伝><
よくわからん

402:病弱名無しさん
09/07/26 04:59:08 8hoITjJ80
せっかく>>352で自演宣伝したのに誰も買わないから
>>396,397で他に注文した人もいるから安心だよーって自演してるんだろ

いいから死ね

403:病弱名無しさん
09/07/26 05:59:42 e/ftOMo10
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧ 
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  
   /:::::::::              .\  注文してくださいね・・・・・・
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/           ∧
  ヽ:::::::::::    \___/   / ヽ          / ヽ
    ヽ::::::::::::::    \/    /   ヽ_____/  ヽ
  /            /                \
 |            /                   ヽ
 |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
  \           -‐´         ヽ/       /´
   |       |   \                  /

404:病弱名無しさん
09/07/26 06:23:35 3T1XCZ4pP
>>395
女は節制しなくていいだろw

405:病弱名無しさん
09/07/26 07:16:57 Sk8ObtXU0
なんで酒酒うるさいの?辞める意志が無いひとばっかりだな
自分はきっぱりやめたよ

406:病弱名無しさん
09/07/26 09:49:42 JnlG50q8O
みんなやっぱビールで発症したの?

407:病弱名無しさん
09/07/26 10:28:20 89ON6XoY0
>>402
自演じゃねえよ、おまえが市ね
あつくて頭いかれたか?

408:病弱名無しさん
09/07/26 11:07:34 PjpCKUhTO
痛風は血中の尿酸値が高くなり
関節内に蓄積することに起因する関節症状です
これを防ぐために尿酸を積極的に排出する必要があります
尿酸は尿中に排出されるため水分を多く摂取し
尿量を多くすることにより血中尿酸値が低下します
尿量を増やす為には離尿効果の高い飲み物が推奨されます
離尿効果の高い飲み物の代表格はアルコール類(特にビール)で
積極的に摂取することが大切です。

409:病弱名無しさん
09/07/26 11:17:41 uEvtToL80
ヴァームのんで歩いてくるわ
少しはやせるかな

410:病弱名無しさん
09/07/26 11:40:55 8hoITjJ80
痛風における関節炎は、関節包内に析出した尿酸の結晶に対する炎症反応である。
従って、高尿酸血症がその原因の一つであることは間違いない。
ただし、高尿酸血症の患者で実際に痛風をおこす患者はごくわずかである。
そこで、痛風を起こすことになる直接の原因は別にあるとする考え方も存在する。
米国で、高尿酸血症の患者に尿酸値を下げる薬を処方しないのはその考え方に基づいている。
実際、痛風は高尿酸血症の治療薬によって急激に尿酸値が低下したときにも起こることがある。



411:病弱名無しさん
09/07/26 11:47:44 opeOhw4hO
>>408
( ̄□ ̄;)!!

412:病弱名無しさん
09/07/26 15:37:59 cjon5QE9P
体重落ちるのに抵抗することなかったな……。
発症から一週間。右は収まってきたが、今度は左足が。。。。

413:病弱名無しさん
09/07/26 15:40:27 mXXM5ZQ40
オナニーして、精子だしまくる。
一億の核酸を体外に捨てれば、再吸収して尿酸の元にもならないだろうw

414:病弱名無しさん
09/07/26 16:03:40 Nr7iMVJ6P
ビール飲むなら、毎晩3リットル以上が基本らしい

415:病弱名無しさん
09/07/26 17:01:31 j4XZ3nHj0
>>407
発作の痛みで頭イカレたんだと思う

416:病弱名無しさん
09/07/26 17:36:28 Ju+FQ9bW0
>>404
セックスは激しい運動

デブはいいよな
痩せれば治る可能性ある

417:病弱名無しさん
09/07/26 20:17:10 Pd4osBVM0
ゆきがちょうさんは標準体重以下に痩せたけど治ってないよ

418:病弱名無しさん
09/07/26 21:05:38 hdrkk4aBO
>>414
つまらないにも限界がある

419:病弱名無しさん
09/07/26 21:18:27 Nr7iMVJ6P
そうか、もう常識だったか、すまんの

URLリンク(www.kadokawa.co.jp)

420:ゆきがちょう ◆8qrygsgFmnjg
09/07/26 21:27:03 /WLIKAP80
>>417
そんなに痩せてないよ…

421:病弱名無しさん
09/07/26 22:03:06 IxDTaqJ3O
断酒して付き合い絶って、食事制限だけで標準体重にしたんじゃねえの?

422:病弱名無しさん
09/07/26 22:14:41 hCYgzPLc0
尿酸値が8以上ある人は薬飲まないと痛風(高尿酸結晶)は治りません。
7付近をフラフラしてる人は生活習慣の見直しで治る可能性もあります。
特に肥満がある人は。
ただしその生活を続けるのがツライと思います。

肥満が無く尿酸値8以上で生活習慣見直し(食事、断酒、節酒、運動など)
で頑張ってる人は早めに薬飲んで治療開始しないと痛くなります。
生活習慣による数値の減少は極わずかです。

薬飲んでたら何食っても何飲んでもイイって事ではないですが
正直薬飲んだほうが楽です。数値も安定します。
ストレスも減ります。

423:病弱名無しさん
09/07/26 22:52:17 Nr7iMVJ6P
>ストレスも減ります。

ばかか?、ストレス減らないから、むなく薬飲んでるんだろが

424:病弱名無しさん
09/07/26 22:57:53 7vjEkJbsO
アラアラ

425:病弱名無しさん
09/07/26 23:09:30 BB1Hz0Y50
>>423 ばかかってのは言い過ぎだ。 あやまれ。二度とするな。

426:病弱名無しさん
09/07/26 23:17:24 cjon5QE9P
食パン食うときって何塗ってる?

427:病弱名無しさん
09/07/26 23:19:22 Le/wahGw0
URLリンク(www.aohata.co.jp)
これ

428:病弱名無しさん
09/07/26 23:20:57 opeOhw4hO
うちの会社の健康診断、ケチって尿酸値省いてるよ
(´Д`)

429:病弱名無しさん
09/07/26 23:26:36 1wuPDNao0
素人が、
頼まれもせん、アホダラ経を唱えたら、バカといわれても仕方ナカロw

430:病弱名無しさん
09/07/26 23:31:49 YxuX6jJcO
頼まれもしないアホダラ経を唱えるのは糞コテ一人で結構w


431:病弱名無しさん
09/07/26 23:38:39 cjon5QE9P
>>427
なるほど。
歩けるようになったら探してみるよ。

432:病弱名無しさん
09/07/26 23:54:06 YcNF2MgpO
痛風の薬飲むとオタマジャクシが奇形するってホントなのか?

433:病弱名無しさん
09/07/27 00:18:42 +4dfhKnb0
ああ、発作頓挫には効果あるが、遺伝毒性が疑われるとか

434:病弱名無しさん
09/07/27 00:26:24 BNVO9MkhO
>>432
ボルタレンだけだろ

435:病弱名無しさん
09/07/27 00:44:51 FYR3xN2t0
>>432
オタマジャクシ使うの?

436:病弱名無しさん
09/07/27 02:28:13 vKeSftCx0
激痛のあまり病院で診てもらったら尿酸値が10
20代でこの結果とは…嗚呼、悲しきかな…

437:病弱名無しさん
09/07/27 03:14:23 W/corM6dO
食生活、肥満、体質遺伝、腎機能など、原因は様々だし複数の場合もある。
年齢や性別に関わらず、若くても尿酸値が高い人や痛風発作が出る人もいる。
大切なことは、信頼できる病院で、適切な治療を受けることだ。
脂肪や炭水化物を控え、食生活の改善や体重の管理に努めながら、水分を多く摂取しよう。
なにより、できるだけ腎臓の健康を保ってやること!自分のためだ、頑張ろう。

438:病弱名無しさん
09/07/27 08:50:42 BNVO9MkhO
脂肪や炭水化物を控えるってのは大雑把だなあ。
蛋白質の偏食は腎臓に悪いですわ。
獣の脂肪を抑え、魚と植物からうまく必須脂肪酸をとる。
ショ糖やブドウ糖などの甘味類を控え、適量の炭水化物はしっかりとる。
積極的に野菜を食べる。
てとこか。デブの体重コントロールは総カロリーの制限が大切。お酒もカロリー大きいから量が行くビールは太りやすい。

439:病弱名無しさん
09/07/27 10:08:42 elVS6uDHO
先日初発作。
ユリノームとウリンメットを飲みはじめました。


440:病弱名無しさん
09/07/27 10:58:09 nLge9p9PO
>>438
で?

441:病弱名無しさん
09/07/27 11:01:17 0CEDSIwu0
現在35歳(173cm65kg体脂肪20%)
20代の頃から尿酸値が7前後
酒はほとんど飲まない
野菜大好きで肉魚はあまり食べない
先日計ったら7.7とギリギリの数値
毎日2リットル水を飲めと言われて2ヶ月実践して
先ほど血液検査したら7.1
腎臓弱いのかな?

442:病弱名無しさん
09/07/27 11:19:05 ir8+jUsKO
痛風の激痛を無視して普通に歩けることができればどんな拷問にも耐えられるだろうな

443:病弱名無しさん
09/07/27 11:22:20 OEry1L/W0
激痛は確かに辛いけど
肉体が出してる注意報みたいなもんで自体に害は無い・・
痛みごまかし続けるより、腎臓大事だよね。

444:病弱名無しさん
09/07/27 12:45:26 42SkTgwH0
発作は13日からボルタレン錠飲んで痛みは数日でひいたが
まだ時々、ジンジンする ありがたいシグナルだと思わないとやっていけない
この先、ずっと食事に気を付けなきゃいけないと思うと
ストレス溜まるんだよな それが辛い

445:病弱名無しさん
09/07/27 13:39:27 eGXGXipL0
>>438
基本的には和食中心で

446:病弱名無しさん
09/07/27 14:02:34 +IdgMR8eO
>>441
つい先ほど検査したら7.8mg/d
また爆発してもおかしくない数値だ。

447:病弱名無しさん
09/07/27 16:00:50 ehh046cx0
豆大福好きで毎日一つ食ってる
疲れてる時は甘いものがほしくなる

448:病弱名無しさん
09/07/27 16:22:12 p+gOrj1zP
酒とか肉とかどうでもいいけど、甘い物が……。
今は痛いからあんまり食べる気しないけど、痛みが治まってから耐えられるかどうか。。。。

449:病弱名無しさん
09/07/27 16:23:19 42SkTgwH0
甘いもの控えは、ダイエット目的ってこと?

450:病弱名無しさん
09/07/27 16:24:04 FYR3xN2t0
俺はじゃがりこチーズ1日1個

451:病弱名無しさん
09/07/27 16:29:12 42SkTgwH0
じゃがりこにお湯を半分いれて混ぜて待つと
ポテサラになるんだよねー

452:病弱名無しさん
09/07/27 16:35:18 CI05mvkz0
15年間一日も欠かさず540mlの日本酒を飲んで、初発作で血液検査したら9.2でした。
これが痛風かともがき苦しみ、禁酒二ヶ月目。
甘い菓子パンが友達になりつつある。
禁酒意味無くなりつつあるのかw
因みに172㎝.71キロの小ピザデブです。

453:病弱名無しさん
09/07/27 17:25:20 p+gOrj1zP
>>449
糖分も悪いんじゃないの?
体型はダイエット必要なほどじゃない。

454:病弱名無しさん
09/07/27 17:58:23 fDRTj4sWO
デザートはやめとけ
ナッツ類もだめだ

455:病弱名無しさん
09/07/27 18:19:22 73Oo/wJd0
甘いもの何がダメなん?
糖分ダメとか聞いた事無いが(食べすぎは脂肪としてダメなのはわかるが)

456:病弱名無しさん
09/07/27 18:27:26 wzKuWAet0
>>455
糖分が尿酸を作るのを促進するからなんじゃない?確か本に載ってたような気がする。
過剰摂取じゃなければ気にする事は無いと思うけどね。

457:病弱名無しさん
09/07/27 18:55:09 p+gOrj1zP
その過剰摂取で今回発症したんだorz
この一ヶ月くらい食い過ぎたなぁ。

他に思い当たる節がない。

458:病弱名無しさん
09/07/27 18:55:34 73Oo/wJd0
>>456
アルコールだけじゃなく糖分も促進するんだ
勉強になった

459:病弱名無しさん
09/07/27 19:21:18 JvTnmJdX0
糖分と男性の尿酸値に関連性有り?
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

9月に関節エコーってのを受けることになった
尿酸のたまり具合が分かるらしい

460:病弱名無しさん
09/07/27 19:56:07 42SkTgwH0
あー発作前に、クルミがたくさん入ったパンを食べた
まあ原因はそれだけじゃないが>>454

461:病弱名無しさん
09/07/27 21:50:04 l+q8szKB0
>>422は本当です。

462:病弱名無しさん
09/07/27 22:00:54 fDRTj4sWO
>>460
間違いない!

463:病弱名無しさん
09/07/27 23:42:17 BqdzTodmO
体型うんぬん あるけど、ガリガリでも痛風なるんだな。

これ以上食事制限できねぇよ…。

464:病弱名無しさん
09/07/27 23:55:35 0CEDSIwu0
俺もガリガリの頃から尿酸値7を行ったり来たりだったんだけど
ガリガリ君は代謝が早いから筋肉の破壊が早いのかも
それに排出が追いついていないと勝手に解釈してる

465:病弱名無しさん
09/07/28 01:07:36 NIOO5i4L0
俺もガリガリの頃は週7を行ったり来たりだったんだけど
ガリガリ君は溶けるのが早いから棒からのしたたりが早いのかも
それに値段が追いついていないと勝手に解釈してる

466:病弱名無しさん
09/07/28 01:14:19 2nQ557fK0
尿酸値は内臓脂肪が多いと上がる。
痛風の人で腹筋が浮き出てる人はいない。
やせれば尿酸値は下がる。


467:病弱名無しさん
09/07/28 04:22:20 H2s9Terv0
俺は疲れとるのと間食代わりに黒糖飴一つか二つ。

でも尿酸値下げる薬はなかなか飲めない。

飲むと痛風発作起きる物で。


468:病弱名無しさん
09/07/28 04:22:38 P3Qu7ilNP
痛みおさまったらジョギング再開するか。最大80近くの体重から、今、70切るくらいになったんだが、再発したからな……。
65切るか、あるいは60直前くらいまで。

469:病弱名無しさん
09/07/28 06:00:57 3/vDv/1U0
ジョギングでも発作くるよ!!!! byがちょー

470:病弱名無しさん
09/07/28 07:54:11 c4Q4J7XZ0
ウォーキングくらいでいいんじゃない?
筋トレ無酸素系はだめだよ 医者に言われた

471:病弱名無しさん
09/07/28 09:15:38 d8rXZ6Wb0
詳しい方教えてください。
例えば尿酸値10.0mgだった人がユリノームを飲んで6.0mgまで落とした場合、
発作のリスクは完全になくなりますか?
つまり10.0mgだったころに関節についていた結晶はどうなるかということです。
結晶が体外に排出されなければ例え尿酸値が下がったとしても発作が起きそうな気がするのですが。


472:病弱名無しさん
09/07/28 09:34:04 cry82cxf0
>>471
血漿の尿酸飽和濃度は尿酸値6.8mg/dと言われてますから
これ未満の尿酸値を維持すればゆっくりとですが、沈着した
尿酸結晶も溶けていくと考えられます。
数年その状態を維持できれば発作のリスクは低減されると
思って良いのではないでしょうか。
もっとも高尿酸血症の状態や期間、また発作への敏感さなど
個人差が大きいのであくまで目安としてしか言えない気がしますが。

473:病弱名無しさん
09/07/28 11:33:48 sXWXD9FI0
ティラノザウルスは肉食だったから痛風だったという

474:病弱名無しさん
09/07/28 12:06:04 5cuRGl/tO
今日ジェネリックで薬貰ったので報告、残念ながらザイロリックとユリノームに代わる薬を両方貰った合計に
その他諸々の調剤料やら技術料込みだけど
ザイロに代わるミニプラノール42錠とユリノームに代わるナーカリシン84錠で
1280円だった、薬剤・材料のみの保険点数は1680だったよ
はたして安いのか全くわかってないけど。

475:病弱名無しさん
09/07/28 12:40:53 50OBUqK70
>>474
ザイロリックとユリノームだったらいくらになるのか聞けばいいのに・・・。

476:病弱名無しさん
09/07/28 14:28:33 UmJ28j3X0
>>473

~~ッッ!!

477:病弱名無しさん
09/07/28 15:16:52 +11G7XTk0
 アキレス腱に前兆って来る?
 今もそうだけど、違和感があるとボルタレン飲んでしのいでる・・。

 今回のアキレス腱の違和感もボルタレン頼み・・orz


 

478:病弱名無しさん
09/07/28 17:15:09 pKpqqaSO0
>>474
>>350参照

479:病弱名無しさん
09/07/28 17:15:39 A8/4Jrl/0
時間の余裕が減りジョギングの距離を半年ごとに15・10・5kmと減らして酒量は変わらず、
アキレス腱に違和感があり更に時間の余裕減り、2kmをHIIT(ダッシュとジョグ)に変え、
夏場で酒量も増え発症。通風を自覚したのも始めて。思い起こせばそれらしいのはあったけど。


480:病弱名無しさん
09/07/28 17:34:53 UmJ28j3X0
>>477
最初の発作がアキレス腱だった

481:病弱名無しさん
09/07/28 17:46:18 CCOfhsePO
痛風で足はいたいわ風邪かどうか知らんが頭痛がひどいはで…もう最悪 一つの病気を患ってるうちは他の病気にはかからないんじゃないのかよ

482:病弱名無しさん
09/07/28 17:55:30 P3Qu7ilNP
誰がそんなこと言った?
併発ってあるだろ。

483:病弱名無しさん
09/07/28 18:27:09 vslda+CT0
1番辛いのは、捻挫と痛風のコンビ。
捻挫癖があって軽く捻っただけでもパンパンに腫れちゃう。
そして3日後くらいに発作がやって来る。
全然歩けないし何もしてなくてもハンパなく痛い。

484:病弱名無しさん
09/07/28 19:29:26 Cl0pZoYd0
おれの初発作は両足にきた
ほんと何も出来ない、病院行くのにタクシー呼んだけど乗るのに時間が掛かる事掛かる事w
病院についても受付までなかなか辿り着けない
仕舞いには車椅子に乗せられたわ

485:病弱名無しさん
09/07/28 19:32:17 P3Qu7ilNP
これって病院いけねーよなw 痛過ぎて。
救急車呼ぶのは躊躇われる程度だし。
まぁ、知らなかったら呼ぶかもしれんが。

486:病弱名無しさん
09/07/28 19:51:02 QiB7moK5O
>>466居るよ。俺が。自分の所見で物事を考えるなよ

487:病弱名無しさん
09/07/28 21:57:13 NVwYr4rNO
↑居ねえよ(怒)

488:病弱名無しさん
09/07/28 22:14:50 2ZUyH0QGO
俺の知り合いは、平気で救急車呼んでるよ。
発作だから良いんだってよ。

489:ゆきがちょう ◆8qrygsgFmnjg
09/07/28 22:38:15 iojNJWIS0
>>483
あれは辛い!!本当に辛い!!

雪に足とられて捻挫して、イテーって思ってたら
そこから発作勃発。さすがに自分のふがいなさを呪いました。
捻挫の痛みがやがて「ジンジン…」としだして、身に覚えのある痛みに変化していく恐怖感!

ゆきがちょうは捻挫「癖」はないんだけど、
癖になってたら文字通り爆弾(のスイッチ)抱えてるようなものだなぁ。

490:病弱名無しさん
09/07/28 23:11:23 2JaW6UGi0
人によっていろいろなんだな。
「あぁ痛ーなぁ~」とか言いながら普通に
通勤してた俺は軽い方だったのだろう。
今はダイエットも成功して尿酸値は5くらいで全く
問題なし。

491:病弱名無しさん
09/07/28 23:17:28 6C7Apyez0
今7.0くらいなのだが、3年前の検診のカルテを病院にいってコピーもらってきたら
当時の尿酸値8.0超えてた……。そんなにあったのか……。
当時は健康に無頓着だったのですっかり失念してたが、
3年(イヤもっとか?)もほったらかしにしといてよく今まで発作こなかったな……。
それにあれからもなんにもしてないのになんでか1.0強下がってるし。
それでも7.0なんで油断してはダメだが。

492:病弱名無しさん
09/07/28 23:29:51 GMYPcYzS0
>>485
おれは匍匐前進、、、はないけど、
四つん這いで病院まで行ったことはある。

川崎の商店街は、新手の羞恥プレイだったなw
まぁそのときは最強全開発作だったから、
おれの視界には病院しか見えなかったが。


493:病弱名無しさん
09/07/28 23:35:51 yZoLD3Kl0
>>489
ジョギングしろや!おでぶ!!!

494:病弱名無しさん
09/07/28 23:42:36 /eRo11L4O
>>489
お前の事なんか誰も聞きたくない。
親に聞いてもらえw

495:ゆきがちょう ◇8qrygsgFmnjg
09/07/28 23:57:49 JD0CGnZR0
>>494
仲良くしようぜ(はーと)

496:病弱名無しさん
09/07/29 00:38:15 I8zqPNI40
痛風で痛いのに、ねんざだと思って暮らしてた。
尿路結石で痛いのに、胃痛だと思って胃薬飲んでた。
知らないってのは怖いようなお気楽なような。
今は全く健康だから笑って振り返ることができるが。
とにかくカロリー制限でやせるのが一番。

497:病弱名無しさん
09/07/29 06:31:21 7mUT4Tz/0
痩せたら改善されるひとは、まだ希望があるよ
羨ましい
太ってないのに発病は、いろいろ辛い
手の指の関節もぴりぴりしてくると、この先キーを打てなくなったらどうしようとか
未来鬱

498:病弱名無しさん
09/07/29 08:11:04 DXkjnnmy0
>>495
今はやんでるがそうでなくとも複数のコテハンによって荒らされぎみ。
煽るような言い草はやめて欲しい。

499:病弱名無しさん
09/07/29 08:18:41 e7CJ5LQcO
1~2週間前から足の裏が痛いです。若干腫れてる印象もあります。痛くなる前はすごく痒かったのですが、最近は痛いです。朝起きてすぐは立つのもツライです。夜は特に問題なく寝れます。

今年の検診で肝臓の数値が悪いと言われました。

これはやはり痛風でしょうか?何科を受診すればよいでしょうか?


また、町医者でも大丈夫でしょうか?


質問ばかりですいません・・・

500:病弱名無しさん
09/07/29 08:27:42 N4qIDg8X0
>>499
血液検査一日でやってくれるような総合病院じゃなければ
初診はどこもおんなじ様なもん。
内科か整形外科あたり。
来院前にTELして痛風かもしれないけど診療可能かきいてみたらいいよ。


501:病弱名無しさん
09/07/29 08:30:01 7mUT4Tz/0
町の内科で「こういう不安がある 検査してほしい 尿酸値も心配だ」といえば
あさってには結果がでるでしょう
内科的に問題なかったら、整形外科へ行くだけのことです

502:病弱名無しさん
09/07/29 08:35:17 OGFX+Jp+0
夜収まるとういのがなんとも言えませんが
痛風の疑いと思うのでしたら
内科か整形外科ですね。
血液検査してもらえば簡単にわかるので
ここで情報も結構ですがまずは医者にかかった方が良いと思います。
町医者でも問題無いです。

503:病弱名無しさん
09/07/29 09:06:57 AUCpAz4f0
>>497
おれもそうだ。現時点ですら生活面ではほとんど改善の余地がないというのに……。

504:病弱名無しさん
09/07/29 09:23:13 8XyX6HOz0
>>499
町医者はダメだった。
20年前初めて発症した時は、足首を挫いて2日程たっても歩けないので、最寄りの町医者へ行った。
レントゲンとりシップ貰い痛み止めも無しに帰還。
その後4日程で歩けるようになったが、今思うとあれが初回発作だと思う。


505:病弱名無しさん
09/07/29 09:26:01 WqhzfU5x0
>>472
ありがとうございました。
ユリノームで尿酸値が落ち着いているのですが、
少し不安だったので訊いてみました。

506:病弱名無しさん
09/07/29 09:47:48 jxtZL8BGO
>>504
産婦人科・眼科と看板にでかでかと書いてある町医者に行ってます。内科もやってるけど。
院長が痛風だから詳しいかなと。

507:病弱名無しさん
09/07/29 09:56:56 y6w/N/T20
>>504
まあ
症状だけはで判断出来ないヤブも居そうだけど
自分で申告すれば血液検査だけだしねえ。


508:病弱名無しさん
09/07/29 11:28:28 lqHkfZc4P
20日ほど前に発作が来て、5日ほどで普通にしている分には
痛まないようになったんだけど、未だに歩くと痛みがある。

ユリノームを朝晩服用して、食事は野菜中心で量も減らし
水は毎日2~3リットル飲んでます。

この痛みって通常どの程度でなくなるのかな?

509:病弱名無しさん
09/07/29 11:39:21 N4qIDg8X0
>>508
URLリンク(www.higasiguti.jp)
ここでも読んで勉強してみて。
尿酸のコントロールは発作が治まってから開始。

痛風って医者によって知識に差がありすぎるから、まずは自分の知識つけて。
ネットにあることが100%正しいとは限らないけど、医者も同じことが言えるから。
ではお大事に

510:病弱名無しさん
09/07/29 11:45:28 M+JnCsyu0
>>497,503
薬で抑えられるんだからいいじゃん。
もっと大変な病気は山ほどあるし、
健康に気を使う分無自覚な人より
将来の成人病のリスクは低くなる。

前向きに考えろ。

511:病弱名無しさん
09/07/29 11:52:30 7mUT4Tz/0
自分はザイロ処方されてないのです
食事気を付けて、ということと定期的に総合病院で
腎臓エコーやら検査

512:病弱名無しさん
09/07/29 12:12:33 AUCpAz4f0
水たくさん飲むのって効果あるのかな。
むろん、スグにとは言わないけど。

513:病弱名無しさん
09/07/29 12:51:37 B+uZ6BDE0
>>512
>>5
何のために水分を多く摂るのか?
と考えれば普通分かるはず。

514:病弱名無しさん
09/07/29 14:55:08 FuTt/oO40
>>473
肉食の鳥は尿酸を結晶にして白い粉のように糞と一緒に排泄するんだよ。
多分、ティラノサウルスもそうだったんだと思う。
で、そういう体の仕組みを持っていない人間というのは基本的には肉食動物
ではないということだと思う。


515:病弱名無しさん
09/07/29 15:12:31 M+JnCsyu0
人間は尿酸を代謝する酵素ウリカーゼ(the enzyme urate oxidase, or UO, also known as uricase)をもっていないから
高尿酸血症をひきおこす(下流をせき止められた川の状態である)。霊長類を除く多くのほ乳類はウリカーゼを有しており、
尿酸をアラントインに代謝することができるため先天性の原因がないかぎり高尿酸血症がおこることはない。
ウリカーゼは、さらに下等な動物にもみられる。
なぜ人間を含む霊長類がウリカーゼを失ってしまったかは明らかではないが、何らかの時代において突然変異により
ウリカーゼを失ってしまった霊長類がその環境に適していた可能性はある。
あるいは、ある時代の霊長類は肉・魚を主なエネルギー摂取源としなかったため体内へのプリン体の蓄積がなく、
ウリカーゼがないことが生存について問題がなかったというのもありうる仮説である。

516:病弱名無しさん
09/07/29 15:41:57 vBfgYszc0
牛ロース食いながらエビスビール飲みたい

517:病弱名無しさん
09/07/29 16:12:15 WnncFS+A0
薬のんでりゃそのくらい平気だろ。
無論毎日暴飲暴食は駄目よ。

518:病弱名無しさん
09/07/29 16:25:59 fKvUI1WDO
>>516
今日は肉の日だな
焼酎&やきとり丼で

519:病弱名無しさん
09/07/29 17:45:27 lqHkfZc4P
>>508です。

>>509
情報ありがとう。
そのサイトを見たところ、私が行った病院が信用できなくなったw

発作中にユリノーム飲んでたから5日も痛みが続いたのかな…
すると今後医者から処方された薬の飲み方としては

発作中 …ロキソニン
 ↓
発作終了…ユリノーム&ロキソニン
 ↓
痛み消失…ユリノーム

ってな感じになるのかな?

520:病弱名無しさん
09/07/29 20:06:36 8b2VYzmuP
たまに食う分には大丈夫だろ。
アレルギーじゃあるまいし。

521:病弱名無しさん
09/07/29 21:57:39 uJ0ree/h0
うむ。

522:病弱名無しさん
09/07/29 22:33:34 7mUT4Tz/0
うに。

523:ゆきがちょう ◆8qrygsgFmnjg
09/07/29 23:22:18 bDFH2ILr0
ミスドでドーナツ食べてきました。



尿酸の排泄はトカゲとかヘビとかもそう。
白い尿酸を排泄する。

とても…うらやましいです…

524:病弱名無しさん
09/07/29 23:27:09 vwc6k5qa0
>>516
奇遇だな。
ちょうどいま牛ロースとカルビ焼き肉食いながら
エビスぷはーしてる。
風呂上がりはコレ最強。


525:病弱名無しさん
09/07/29 23:38:19 nSUIMUcp0
おでぶの食ったもの自慢スレじゃないですよ^^

526:病弱名無しさん
09/07/29 23:39:50 q0P/14HV0
皆さんに質問ですが大、小にかかわらず発作はどのくらいの頻度で起きます?

527:病弱名無しさん
09/07/30 00:06:02 Jhwj5OEGP
>>526
平均すると2年に1回くらいか。

最近まで痛風と思ってなかったから、微妙に痛いかなぁくらいの発作はあんまりおぼえてないが。

528:病弱名無しさん
09/07/30 05:49:52 /YM5Uu+VO
>492 すげぇな 俺なんてケンケンで移動するのも恥ずかしいから痛みが治まってから病院行ってる

529:病弱名無しさん
09/07/30 08:17:42 6QHYQv/70
自分も2年に1度 6月7月水分足りなくなる季節

530:病弱名無しさん
09/07/30 08:48:08 6iOBfgY4O
合併症って尿酸値を下げる薬を飲んでるとなるの?
薬飲んでなくてもなるんですか?

531:病弱名無しさん
09/07/30 10:44:13 aJaf9pM30
>>526
おいらはまだ発症1ヶ月ちょいなのでロキソニン飲み忘れたときは
発作くるかな、一度発作来ると数日痛むね

532:病弱名無しさん
09/07/30 11:03:56 3OpjsYLQ0
.  ∩∩
   | | | |
  (゚ω゚ )
  。ノДヽ。
   bb
ロキソニンで一個で胃がノックアウト!

533:病弱名無しさん
09/07/30 11:53:39 BwI0uMrI0
>>531
ロキソニンとコルヒチン間違えてね?
ロキは鎮痛剤だから痛い時に飲むもんだ。
よって忘れることはあり得ない。

534:病弱名無しさん
09/07/30 12:03:39 /VJOMcOQ0
>>533
表現の間違いじゃないかな。
発作の終わりかけで、鈍痛残ってて
ロキソニン飲み忘れると、薬が切れたときに痛いみたいな

535:病弱名無しさん
09/07/30 12:12:47 ts/OjK1l0
発作のときは、泣いても良いよね?

536:病弱名無しさん
09/07/30 12:16:15 Jhwj5OEGP
いいんじゃね?

俺は泣きはしないけど、吼える。ちょっと気が紛れるから。

537:病弱名無しさん
09/07/30 14:30:12 uDhNYFlC0
痛風って患部の場所移動するんでしょうか
親指の第一関節、付け根、アキレス腱、と痛みが移動します
同時に一カ所が痛むことはありません。

とりあえず週末病院へ行ってきます。

538:病弱名無しさん
09/07/30 14:47:44 Jhwj5OEGP
移動するよ。

539:病弱名無しさん
09/07/30 15:22:34 /bh4bMzc0
ミギー


540:病弱名無しさん
09/07/30 15:51:34 WvbH+L5F0
ジョー

541:病弱名無しさん
09/07/30 17:04:12 uDhNYFlC0
>>538
ありがとうございます、朝起きたら足の裏、
その後昼間にかけてアキレス腱指先と移動してなんか変な違う病気かと(笑)

542:病弱名無しさん
09/07/30 17:56:10 8YlYGIt80
今日、先日受けた人間ドックの結果を持って主治医の所へ・・
 尿酸値・・11.1
今まではボルタレンの痛み止めを貰ってたが、今回はザイロリック。

 これって関節に違和感があると逆効果と聞いたが、特に炎症とか腫れてもいない状態ならok?
と・・ボルタレンとの併用もok?


543:病弱名無しさん
09/07/30 18:20:30 WvbH+L5F0
>>542
主治医に聞けよ
処方された薬について2chで聞いてどうすんだよ


544:病弱名無しさん
09/07/30 19:23:14 aJaf9pM30
>>533
いや間違いなくロキソニンだよ、毎食後に飲んでる
朝食後にはザイロリックも服用
>>534
確かに薬が切れると痛む感じかな、朝だけ飲むと夕方には痛み出す



545:病弱名無しさん
09/07/30 19:54:04 v9CnxvUq0
あげてみますね

546:病弱名無しさん
09/07/30 20:20:36 n3kVJ0J30
下げてみますね

547:病弱名無しさん
09/07/30 20:28:56 v9CnxvUq0
痛風にアーモンドって良いの?

548:病弱名無しさん
09/07/30 20:48:46 8WH6gHRR0
>>547
オレイン酸やビタミンEがコレステロールコントロールに役立つから、体重が減って結果痛風にもいいってことじゃないのかな?

549:病弱名無しさん
09/07/30 21:11:34 FcMzADJ6O
外科手術とか入院の加減で薬飲むのやめて、その後自力で断酒やら節制して1年過ぎた頃7.2
なんか微妙な発作らしき感覚が出て計ったら8だったんだけど
数年低いのキープしとかないとダメだとここで見て、良い機会だから薬貰って飲み始めたが、なんか節制もアホらしくなり
週6で発泡酒糖質0を毎日1缶、週末は2缶に焼酎ロックで2杯
食い物は適当で晩御の後に茶碗1杯飯食ったりスナック菓子ポリポリ
弁当はレンジでチンの揚げ物中心、仕事は身体動かすわ、やめてた煙草も一日一箱
朝ザイロリック100mgとユリノーム50mg夜ユリノーム50mg一月半飲んだけど不摂生に尿酸値下がってないと予想して今日結果
2.8まで下がってた、薬万歳って感じだ、尿酸値には関係ないみたいだけどアルカリ整水器で尿も中和
何よりご飯が旨くなった
問題は以前ザイロリック半年飲んだら白血球激減してぶっ倒れた事あるんだなぁ案の定今回も標準値下回ってたが…

550:病弱名無しさん
09/07/30 21:38:15 6QHYQv/70
>>548 >>454じゃないのー?

551:病弱名無しさん
09/07/30 22:02:17 Yh/a6gsI0
>>549
1日ザイロとユリ2回ってに薬多くないっすか?

自分はいつも尿酸値9.8とかで発作も2回経験したんで
観念してユリノーム50mgを朝のみ1錠飲んでます。
それでも尿酸値4.7まで下がったので。

医者が薬を処方してるので素人が言える立場でもないと思いますが
『そんなにいきなり下げるのも良くないのでは??』
と主治医に話されてはどうでしょうか。

552:病弱名無しさん
09/07/30 22:11:30 fZ4r/W2Q0
怪獣スリッパみたいに腫れた。足の甲を骨折でもしたんかと思った。

553:病弱名無しさん
09/07/30 23:10:41 Jhwj5OEGP
>>552
うは、それ聞いただけで痛いw
こっちはやっと腫れがひいてきたぜ。
まだちょっと赤黒いけど。

554:病弱名無しさん
09/07/31 08:55:12 OKX7joQ00
発作5日目
激痛は治まったし発赤もひきつつあるけど歩行が困難。
明日、野球観戦の予定だけど出動できるか微妙。
最寄り駅から球場まで這って移動してる人がいたら、多分それ俺だから。

555:病弱名無しさん
09/07/31 08:55:22 Qo7lzlKM0
>>550
カロリー結構あるから食べすぎはよくないね

>>549
結果を受けて薬減らされてないの?
節制しても尿酸値高かったから多めに処方したと予想するが
減らされてないなら>>551の言うとおり相談した方がいいと思う

しかしザイロとユリ併用って普通にやるのかな

556:病弱名無しさん
09/07/31 11:47:38 rmeFRbWfO
ウラ&ユリ&ザイロだな
それだけ服用すると血中濃度が高くなって危険じゃないか?
副作用で亡くなってる人もいるらしい(T_T)
せめて併用するならザイロ100→50にしたほうが…

557:病弱名無しさん
09/07/31 11:53:54 8XYgdTwt0
ウラリットは、クエン酸みたいなもの、と聴いたけどな
自分はアレを飲むと、お腹が張ったり気分悪い
でも医者は クエン酸みたいなものだから副作用はないはずだとゆってた

558:病弱名無しさん
09/07/31 12:29:02 Qb1CHHs7O
>>551>>555
やっぱり多いかな?何となくそんな気はしてたんだよね両方処方されたのも初めてだし
その病院では3ヶ月に一度くらい検査だけしてて発作は無かったけど常に7超えてたんだ
今回足の裏でプレパラート踏んだような微妙な発作に見舞われて計ったら8だったから薬処方して貰った
一気に2.8まで下がって驚いたけど薬減らせとも言われなかった
自分が、あまり節制してないって言ってたから
『夏だから肉やビールも摂る機会増えるでしょうが今くらいの節制心がけて下さい』
って言われたくらい、不摂生が加速するの見越してるんだろうか、まぁあまり詳しい感じはしない先生だけど血液検査の項目は割と多いし
その辺りから見ても大丈夫って事みたい?
最初に行った外科は尿酸値だけしか調べてくれなくて発作治まったら4ヶ月分処方されて放置
しかも発作中にザイロ一日3錠処方されたし
2ヶ月の間酷い発作が治まらなかったのは外科医のおかげだと最近になって確信したよ。
尿酸って下がりすぎてても不具合あるんかな?自分の場合は副作用が心配だから相談してみるよ
度々長文で失礼。

559:病弱名無しさん
09/07/31 12:30:49 uC0M8ZiGO
俺はユリ1日25mgだな
半錠に当たる

560:病弱名無しさん
09/07/31 12:38:59 SnYeFCTb0
初めての発作から、5日、
ボルタレンを散々のんで、痛みだいぶ引いた。
昨日の夜から鎮痛剤を飲まなくても、痛みは無いの。

しかし、今度は違う足の先が、じんわり痛む。

こゆ場合冷やした方がいいのかな?
まだ、尿酸値コントロールには入ってないんだけども。



561:病弱名無しさん
09/07/31 13:28:22 82SQqZxi0
5 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 08:06:21 ID:nhXPKYLq0
■よく見た質問まとめ
Q:初作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初作で同時多発の報告例もあり。
Q:痛風って遺伝するの?
A:「痛風患者の約2割の人に親・親戚に痛風患者がいる」
「痛風患者の家族に痛風患者がいる確率は約40%」などと言われる一方、
多因子遺伝とも言われ、痛風になる特殊な遺伝子が
親から子へ代々受け継がれていくものではないとも言われています。

Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。

Q:初作が来て病院行ったら尿酸値が低かった(7.0以下)
A:発症中は尿酸値が1.0-1.2ほど下がる人もいます。

Q:初作→痛み止め飲む→尿酸値下げる薬飲む→発作来た、なんで!?
A:尿酸値が急激に変化すると(主に薬による下げすぎ)、発作を起こすことがあります。
  20人に1人くらいの割合で再発作を起こしている報告があります。

Q:発作がきたorz 患部冷やすのは効果ある?
A:あります。因みにマッサージはダメ(逆効果)です。安静第一!

Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:尿を2リットル以上出すのが良いようです。
 なお、汗から尿酸は排出されないそうです(尿からのみ)。

Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

Q:薬飲んでるから、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、肝臓への負担は変わっていません。

562:560
09/07/31 15:09:35 SnYeFCTb0
>>561
ありがとうございます。

それも読んだんですが、
冷やしたり、刺激したりすると
発作のきっかけにもなるって内容の文章も
あったので、冷やすかどうか迷ってました。

しっかり書けばよかったですね。ごめんなさい。

様子みて、明日には病院いってきます。
(すでに病院にかかっており、痛みをとる治療専念中)

563:病弱名無しさん
09/07/31 16:08:39 rmeFRbWfO
初発作は冷やし
慢性は温めで

564:病弱名無しさん
09/07/31 17:29:59 fZQOHwNH0
ゴルフ好きは要注意だよ

565:病弱名無しさん
09/07/31 18:27:44 8XYgdTwt0
ゴルフ→プレイ後ビール→要注意ってこと?
あんまり聴いたことない
それより、筋トレさんのほうがキケンなのでは

566:病弱名無しさん
09/07/31 18:52:56 PFq2W0LR0
>>565
エアゴルフやってみれ。
どこに負担来る?
危なくね?

567:病弱名無しさん
09/07/31 23:06:21 e5wapI4JO
たけしの家庭の医学見てから、少しでもプリン体摂取したら痛風になるんじゃないかと不安になって魚介類食べれなくなった

568:病弱名無しさん
09/07/31 23:14:54 Qo7lzlKM0
心配だったら医者行って尿酸値量ってもらえばいい
問題ない数値だったらこれまでの生活でも大丈夫だろう

569:病弱名無しさん
09/08/01 00:01:29 KYv7kMh70
おいゆきがch0 ブログ更新しろでぶ

570:病弱名無しさん
09/08/01 10:34:57 xjTXpqzt0
2年ぶりに足の親指つけねが痛くなってきた
また針打ってくるか

571:病弱名無しさん
09/08/01 11:47:02 xZCiqAVl0
>>567 あの番組みてたら不安で生きて行けんよw
   不安をあおって視聴率を得る手法だからね。
   毎回毎回「死に至る」って言ってるからw

572:病弱名無しさん
09/08/01 12:16:05 BD1ZxtqCO
>>571
健康だって80~90でだいたい死に至るからなぁ。

573:病弱名無しさん
09/08/01 12:23:49 H5cY2pSuO
>>565
武道系も足の親指に負担が大きいから発作が起きやすいもんな

574:病弱名無しさん
09/08/01 16:31:24 fomncPdk0
エビオス(ビール酵母)が効くよ。ビール酵母だから少しプリン体が
含まれているが、それ以上にダイエット効果がある。

575:病弱名無しさん
09/08/01 16:35:23 r6Of/1lj0
エビオスはだめでしょ
数年前のスレでダイエット目的でエビオス飲んで
痛風のきっかけになっただろう人いたけどな

576:病弱名無しさん
09/08/01 16:39:17 fomncPdk0
エビオスは一日分で113mgしかプリン体を含んでいない。
やせて体内で生成する尿酸の量を減らせば問題無い量。

577:病弱名無しさん
09/08/01 16:47:24 ol0RvTgY0
>>564
じゃあサッカーなんてやったら・・・


578:病弱名無しさん
09/08/01 18:19:33 uN7D7nAC0
特に夏のゴルフは危険らしいよ 
ゴルファーの楽しみは、昼食時に飲む冷たいビール 
ビールをおいしく飲むために水分をとらないでいると、
尿酸が排泄できなくなるんだと・・・ 
そこえきてのビールは地獄へのホールインワンということだ 
逆を言えば、一日を通して水分補給していればビールを飲んでも問題なし?
ちなみに、営業職の人も水分をとらないから危ないって

579:病弱名無しさん
09/08/01 19:47:48 RmvJiFbw0
wiiスポーツとかやばい

580:病弱名無しさん
09/08/01 23:38:14 8WNUhFyS0
トライアスロン完走とかやったらマズそうだな。

581:病弱名無しさん
09/08/02 00:07:52 ioUNIL+N0
ジョギングでも発作やヴぁい

582:ゆきがちょう ◆8qrygsgFmnjg
09/08/02 00:28:36 5qywlTI+0
>>581はダームストラング専門学校のビクトール・クラム

583:病弱名無しさん
09/08/02 01:47:33 NwMuL+uv0
(・∀・)ニヤニヤ

584:病弱名無しさん
09/08/02 09:56:17 BVB0WOd7O
錠剤飲みにくいな(T.T)
顆粒ないのかな

585:病弱名無しさん
09/08/02 12:18:44 BTPB9ei6O
まさかボルタレン50mg錠飲んでたりしないよな?

586:病弱名無しさん
09/08/02 14:44:09 X4sMY1+bO
1か月前に発作、すぐに尿酸を作りにくくする薬と排出しやすくする薬が出て、それを今も飲み続けてる。
1か月ぶりに、治まってた痛みがなぜだか再発、水分は毎日大量に飲むし、1日500キロカロリー未満に食事制限も続けてる。
痛い。

587:病弱名無しさん
09/08/02 15:17:03 rU9lb9Sy0
>>586
阿呆age

588:病弱名無しさん
09/08/02 15:50:07 4+SipI5r0
■よく見た質問まとめ
Q:初作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初作で同時多発の報告例もあり。

Q:痛風って遺伝するの?
A:「痛風患者の約2割の人に親・親戚に痛風患者がいる」
「痛風患者の家族に痛風患者がいる確率は約40%」などと言われる一方、
多因子遺伝とも言われ、痛風になる特殊な遺伝子が
親から子へ代々受け継がれていくものではないとも言われています。

Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。

Q:初作が来て病院行ったら尿酸値が低かった(7.0以下)
A:発症中は尿酸値が1.0-1.2ほど下がる人もいます。

Q:初作→痛み止め飲む→尿酸値下げる薬飲む→発作来た、なんで!?
A:尿酸値が急激に変化すると(主に薬による下げすぎ)、発作を起こすことがあります。
  20人に1人くらいの割合で再発作を起こしている報告があります。

Q:発作がきたorz 患部冷やすのは効果ある?
A:あります。因みにマッサージはダメ(逆効果)です。安静第一!

Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:尿を2リットル以上出すのが良いようです。
 なお、汗から尿酸は排出されないそうです(尿からのみ)。

Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

Q:薬飲んでるから、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、肝臓への負担は変わっていません。

589:病弱名無しさん
09/08/02 17:11:24 VZAOftbm0
1日500キロカロリーだと・・・

590:病弱名無しさん
09/08/02 17:14:44 k+kD9nAO0
>>586
1日500キロカロリー未満って・・即身成仏かよ

591:病弱名無しさん
09/08/02 17:24:26 4clnylmn0
1日→1食?

592:病弱名無しさん
09/08/02 18:05:58 X4sMY1+bO
朝昼晩に生野菜、魚、ゆでて卵、プレーンヨーグルト、サプリメント、薬で、何とか500キロカロリー未満に。

593:病弱名無しさん
09/08/02 18:09:04 X4sMY1+bO
普通は1800キロカロリーくらい摂取のはずだから、もしかすると800キロカロリーくらいかもしれない。
量としてはそんな感覚。

594:病弱名無しさん
09/08/02 18:50:31 ZyamnzsL0
>>592
あのさ、そんなにカロリー制限しろって誰が言ったの?
そんな食生活を続けたらストレス溜りまくりでしょ。
余計痛風には良くないよ。
痩せることは大切だけど、無理せずにゆっくり体重落とせばいいじゃん、
薬の力を借りながら。

595:病弱名無しさん
09/08/02 19:06:42 /B8wsblk0
>>585 ん?それはサポのこと?

錠剤 ボルタレン錠25㎎
坐薬 ボルタレンサポ 25と50あり

596:病弱名無しさん
09/08/02 19:35:59 rU9lb9Sy0
>>594
>薬の力を借りながら

痩せれる薬ってあるの?

597:病弱名無しさん
09/08/02 19:42:07 ZlD6J5aGO
馬鹿age

598:ゆきがちょう ◆8qrygsgFmnjg
09/08/02 20:08:28 5qywlTI+0
何の番組だったかな
1日500kcalの食事を続けた被験者のグループに
胆石発生が相次いだって話がありました。
あれもすんげー苦しかったり痛かったりするみたいですよ?

極端なカロリー制限は危険なんだな~って思って番組観てました。
痛風と直接関係ないけど。

599:病弱名無しさん
09/08/02 20:41:33 X4sMY1+bO
ゆきがちょうさんもみなさんもありがとうございます。
食事のことを少し考えてみます。
それにしても痛い。

600:病弱名無しさん
09/08/02 21:17:58 XVzR9j6Ui
尿酸値っていうんだからションベンのんだら酸っぱいのか?
飲んでみたら高いか低いかわかるかもね?

601:病弱名無しさん
09/08/02 21:35:58 /B8wsblk0
痛いわ 落ち込むわ

602:病弱名無しさん
09/08/02 21:40:59 BVB0WOd7O
血液も酸っぱい?(笑)

603:病弱名無しさん
09/08/02 22:06:12 2OAty7MUO
>>599
www

604:病弱名無しさん
09/08/02 22:39:20 mWnS3HdW0
ゆっきがch-n

605:病弱名無しさん
09/08/03 00:41:48 9oQo85CZO
痛い

606:病弱名無しさん
09/08/03 00:45:21 SeEx4wsI0
つ ボルタレン

607:病弱名無しさん
09/08/03 01:06:11 75W+ypb10
皆さんどれくらいの間隔で通院してますか?
自分は2週間おきに通ってるんですが
月一くらいが楽なので変更しようかと考えています。

608:病弱名無しさん
09/08/03 01:17:28 9oQo85CZO
痛風って、腫れ以外で見た目の変化はあるんですかね?

609:病弱名無しさん
09/08/03 01:46:51 SeEx4wsI0
>>607
2ヶ月に1回だお

610:病弱名無しさん
09/08/03 02:27:46 FtVPKpcg0
>>608
関節部に結晶が溜まったかなと思うような変化ならある。
右足親指付け根ちょい下がトンガッタ。
左ryと比べると明らかにトンガッテル。
過去発症時に赤黒くなってるので、患部であることも確認済み。

この部分が、正常になるように日々節制(但投薬)している次第です。

611:病弱名無しさん
09/08/03 03:23:02 75W+ypb10
>>609
間隔長いですね。
可能なら当面1ヶ月おきで様子見て
2ヶ月目指しますわ。

612:病弱名無しさん
09/08/03 05:52:34 ngqG3PbYO
痛風って足の裏にもくるの?右の親指付け根の下当たりが痛い、指曲げても全然大丈夫だけど。

613:病弱名無しさん
09/08/03 06:05:19 kvmAgSAC0
足指の付け根が多いらしい 裏というより側部か上部

>>612 疑われるのは外反母趾か痛風
痛風は指まげるとあsdfghjっっっっっk

昨日の朝から、痛い
今回はうなぎ食べたからかな また家族から「贅沢病」だっていわれたよ 太ってないのに

614:病弱名無しさん
09/08/03 06:40:25 ngqG3PbYO
ありがとう、確かに親指が左足に比べて若干小指側に曲がってるんだよね。

615:病弱名無しさん
09/08/03 07:30:45 OkGnJ+43O
耳たぶにも米粒大まではいかないが、結晶ができるな

616:病弱名無しさん
09/08/03 08:31:39 0uIwDeCM0
病状が安定すれば長期処方で2ヶ月分出してもらえるはず。
通院はその間隔だな。
生活習慣病一般にいえると思うけど、極端な食事制限や
運動制限はデメリットのほうが多いと思うけどね。
水分補給しながら適度に楽しむなら、発作が頻発でも
していなければスポーツを忌避する理由はない。
無理にやる必要も無いけど、引きこもって仙人暮らしとか悲惨だぜ。

617:病弱名無しさん
09/08/03 09:33:54 LVTRAynU0
>>616
> 水分補給しながら適度に楽しむなら、発作が頻発でも
> していなければスポーツを忌避する理由はない。
> 無理にやる必要も無いけど、引きこもって仙人暮らしとか悲惨だぜ。

おっとゆきがちょうさんの悪口はそこまでだ。

618:病弱名無しさん
09/08/03 12:09:13 tuLJPty80
高脂血症の薬を同時に飲むと治りが早いって同級生の内科医が言ってたが
飲み会の席の冗談なのかな?

619:病弱名無しさん
09/08/03 12:14:24 kvmAgSAC0
治りって?
発作の痛み?高尿酸値が下がるってこと?

620:病弱名無しさん
09/08/03 18:13:09 +IrH4vif0
発作以来2年間ユリノーム飲んで安心しきっていたが、
膝に発作キター。
主治医は服用2ヶ月後に尿酸値を計っただけだった(そのときは5くらい)。
こりゃ、医者も悪いでしょ。

621:病弱名無しさん
09/08/03 18:25:51 Qa2gcMQo0
え?数ヶ月に1度は血液検査し尿酸値の変動を見ておかないとだめだよ。
医者はそういわなかった?

622:病弱名無しさん
09/08/03 18:46:57 PDHmm/KaO
>>621
言わなかったから医者も悪いと言っているんだろう

623:病弱名無しさん
09/08/03 20:10:57 75W+ypb10
タツタなつかしーーーー

チキンタツタ復活!マックの人気メニューが3か月連続で登場
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

マクドナルドに、あの往年の人気メニューが復活する!? 
日本マクドナルド株式会社では、「NIPPON ALL STARS」と銘打ち、
期間限定販売や過去のレギュラー販売で人気だった
日本のオリジナル商品を3か月に渡り順番に期間限定販売する。

8/10(月)~9/3(木) 「たまごダブルマック」、「チーズたまごダブルマック」
9/4(金)~24(木) 「月見バーガー」、「チーズ月見バーガー」
9/25(金)~10/15(木) 「チキンタツタ」
10/16(金)~11/5(木) 「グラコロ」、「チーズグラコロ」

624:病弱名無しさん
09/08/03 21:11:06 ObDAJEOE0
人気あったんだから定番にしておけば良いのに

625:病弱名無しさん
09/08/03 21:26:53 dLhTTUcJ0
ボルタレンとロキソニンの違いって、特にないですよね?

626:病弱名無しさん
09/08/03 21:57:42 heE/FFC4O
180センチの自分がダイエットして体重を10キロ以上落として96キロまでいったのに、尿酸値が7・5で変動無しだった。
何故?どうして?食べ物がいけなかったのか?

627:病弱名無しさん
09/08/03 22:09:09 ObDAJEOE0
>>625
いやちがうでしょ
名前以外にも

628:病弱名無しさん
09/08/03 22:24:13 7F+JvgkaO
>>626
あと20~30kg落とせよw

629:病弱名無しさん
09/08/03 22:33:43 LXbTjiHrO
175cmの俺が76kgから63kgまで落として体脂肪1桁まで落ちても
尿酸値下がらんかったんだから不思議はナイ
薬飲まにゃ下がりません。
そんな事より最近ナニの勃ちが悪いんだが…ザイロかユリノームの副作用って事ナイよね?
そんな人居る?

630:病弱名無しさん
09/08/03 22:39:17 3B+COIU5P
>>625
ボルタレンの方が古くて副作用が多いと聞いたよ

631:病弱名無しさん
09/08/03 22:42:11 wRj7wOmL0
ユリノームの副作用情報に勃起不全はないとおもうけど・・・
自分の場合、ザイロックは全く効果なかったが、ユリノームは即効果が出た
獣医師の上司が、ユリノームを1日おきに服用して効果があったと聞いたので
試した。10前後が6後半にまで下がった。ユリノームは1日おきでも効果
抜群と思うよ

632:病弱名無しさん
09/08/03 23:11:47 gVLa707y0
>>626
65kgぐらいまで落とせよデブwww

633:病弱名無しさん
09/08/03 23:12:59 gVLa707y0
>>631
医者の言うこと無視してユリノームを半分に割って飲んでた人がこのスレにいたよwww
失敗だったそうだ

634:病弱名無しさん
09/08/04 00:34:16 QmbGl10vO
2週間前から足の親指がちくちくしてたんでコルヒチンで抑えてたんだが
2・3日コルヒチン切れて飲まなかったら発作直前キタ
発現場所は左足の甲付近。ただいま強制冷却中
このまま過ぎ去ってくれ……



635:病弱名無しさん
09/08/04 00:52:49 K4E+oOzaO
都内で抗生物質持ってて売ってくれる神様いませぬか?

636:病弱名無しさん
09/08/04 00:53:49 gSAfHLrT0
>>634
水をガブ飲みするのだ!

637:病弱名無しさん
09/08/04 01:26:04 htowu85jO
>>634
寝たら激痛くるぞ!
温めろ!

638:病弱名無しさん
09/08/04 02:18:58 gSAfHLrT0
おまw

639:病弱名無しさん
09/08/04 05:56:17 m1zvtEk/0
右足は完全に痛くなくなって腫れもひいたんだが、左足がおさまらない。
発作の痛みというか、なんか関節が固まったような感じで少し動かすと痛む。

640:病弱名無しさん
09/08/04 07:55:41 +GH1Yl3H0
>>639
あーわかる。硬く重くなるよね

641:病弱名無しさん
09/08/04 08:27:42 U1SxuQmb0
夏は尿量が減っていけねぇやな

642:634
09/08/04 09:16:22 QmbGl10vO
>>636
昨晩は水1Lがぶ飲みして寝ました
>>637
いやさすがに温めないぞw
まあ寝てる間に発作発動はよくあるな

いま会社ですが痛みや腫れは収まった♪
とりあえず仕事終わったら薬貰いに逝こう……


643:わきがちょう
09/08/04 09:38:05 5Vn4GgDz0
アロプリノールをポリポリつまみながら
今日もエビスが旨い!

644:病弱名無しさん
09/08/04 15:21:50 hxyQFliB0
尿のph値測ってる人いる?

645:病弱名無しさん
09/08/04 15:28:22 lVV3+MCT0
デジタルテスター君(ゆきがちょう)が昔おしっこのPH測定してたよ
あまり意味なかったみたい

646:病弱名無しさん
09/08/04 15:32:09 RDigfi5P0
だね 3年くらい前かな

647:病弱名無しさん
09/08/04 18:49:27 IGqituad0
日曜夜に初体験! 寝てる間にだんだん痛くなった。

648:病弱名無しさん
09/08/04 20:20:30 2S98rBiD0
↑発作ひどくならなければいいね。地獄絵図は回避したいね

皆さんはどのくらいの周期で発作来ますか?

マジスレお願いします。┏○ペコッ

649:病弱名無しさん
09/08/04 21:25:26 7IIWCEjl0
3月初旬に初めて発作くらいました。現在35歳、身長183、65KG、酒の飲みすぎorアテが問題かな・・・?
そしてなんの治療もないまま、酒だけ減らしてましたが、今度は右足の裏が、なんとなく痛んでます。
昨日少し高い所から、降りた時に、痛みがあったんで、打撲系の痛みかなと思ってるんですが、今は・・・
痛風じゃ無ければいいんですが・・・また報告します

650:病弱名無しさん
09/08/04 21:34:22 sMadk9He0
マジスレすると、クスリ毎日飲んでるから何年も発作きてない ┏○ペコッ

651:病弱名無しさん
09/08/04 21:43:11 t/hC9jUBO
>3月初旬に初めて発作くらいました。
>そしてなんの治療もないまま
>痛風じゃ無ければいいんですが

>また報告します
しなくて良いですよ!

652:病弱名無しさん
09/08/04 22:05:28 IGqituad0
痛風ビギナーは、あちこちのサイト巡っていたのですが、
とても気になるサイト発見!

  URLリンク(www.tufu-kaizen.com)
“ある法則”を発見し、お酒を我慢せず、好きなものを食べなら、
痛風を改善させました。  だって、、、

このサイトがまったく話題になっていないのが不思議な感じ。
すでにさんざん話題になって、何らかの結論が出てしまっている
ヘナチョコサイトなのか・・・
何か知ってる人教えてください。





653:病弱名無しさん
09/08/04 22:07:02 e9wazYkB0
>>652
本人乙

654:病弱名無しさん
09/08/04 22:21:21 XlnGEPdZ0
世の中にまともな情報商材があるとは思えん。
また医者でも研究者でもないやつが、どうやって統計とるんだ?
聞き取りの実験だけで根拠にしてるなんてばかばかしい。
藁にもすがりたい気持ちはわからんでもないけど、
10000円払って藁に掴まりたいならどうぞどうぞ。
それなら保険使って医者にかかるほうがどれだけ低コストでリスクが少ないかだよ。
いろんなサイト見たのならわかるかもしれないけど、
それを信じて治療しなかったが為に、痛風発作は起きなくても
腎臓やられてたなんて事になってもしらないよ?

655:病弱名無しさん
09/08/04 22:25:00 VQvXSrei0
商材w

クズに限って商材って単語使いたがるよなw

656:647・652
09/08/04 22:28:00 IGqituad0
「痛風改善プログラム」申し込んだが、こんなもんだった。・・・みたいな情報はない?

657:病弱名無しさん
09/08/04 22:42:37 sMadk9He0
naidesu ┏○ペコッ

658:647・652
09/08/04 22:44:56 IGqituad0
goteineini ┏○ペコッ

659:病弱名無しさん
09/08/04 23:35:26 zdrs9svw0
なんで親父は日本酒毎日1升飲んでるのに尿酸値6.0切ってるんだよ。
そういうとこだけは遺伝しない……。

660:病弱名無しさん
09/08/05 00:00:56 JsTV1nXMO
酒より汗の方が原因と言われた。
かいた分だけ水分とれと。
酒飲みながら水分とれと。

661:病弱名無しさん
09/08/05 00:22:36 efym+C280
夏は3リットル以上を目標に

662:病弱名無しさん
09/08/05 02:28:52 /hm6hcl60
一回あたりの尿の量は300mlくらいと聞いた。
とすると、一日7回小便しないといけないのか。


663:病弱名無しさん
09/08/05 02:48:58 8IuIN9aS0
個人差あるけど500mlぐらいでるときもあるよ

664:病弱名無しさん
09/08/05 03:07:02 L9YZEXjx0
車で我慢できなくなったときに、500mlのペットボトルにした事があったんだけど
量が多くて500mlじゃ足りなかったよ。
で、途中でやばいって思って、残りはビニール袋の中に。
途中で止まらなくてさ。合計700~800mlは出たと思う。

665:病弱名無しさん
09/08/05 03:26:47 /hm6hcl60
500だと4回か。
個人的感覚だと、そんなもんだと思うんだけど。

666:病弱名無しさん
09/08/05 03:30:52 4Yl3Y2950
>>662
ペットボトルを加工するか何なりして、一度自分の1回の排尿量(平均)を調べた方がいいと思う。
寝起きや、昼間、(酒)飲んだ後などでガラッと変わるのが普通。
伝聞情報は伝聞でしかないから、自分の体が可愛いのなら参考情報を元に調査した方がいい。

667:病弱名無しさん
09/08/05 05:15:52 WueUzYrf0
100均で売ってる尿瓶に目盛りついてるよ

大発作のときはトイレまで行けないときがあるから買っておくと良いかも

668:病弱名無しさん
09/08/05 08:27:39 V9BEk9/40
2リットルのペットボトルそのままでも大丈夫。ちょっと使いにくいが。
試してみたが、暑くない日、朝からじっとして汗をかかないでいた状態で2リットル分の尿を出そうとしたら
約2.5リットル分の水を飲む必要がある……。朝から水飲み続けて、夕方くらいで排尿2リットルクリア。
夏ならもっと飲まなきゃならんだろうな。けっこうめんどいわ。

669:病弱名無しさん
09/08/05 10:03:41 WueUzYrf0
GoogleMapでラーメン二郎
URLリンク(www.geocities.jp)

670:病弱名無しさん
09/08/05 10:51:17 HU+XELDnO
痛風が痛い時はボルタレンテープがいいんだっけ?
一応EVE飲んだらマシにはなったけど、土曜日まで休めないからなぁ(´・ω・`)

671:病弱名無しさん
09/08/05 11:01:25 GaPDGXIf0
>>670
二郎くえw

672:病弱名無しさん
09/08/05 11:44:00 kDieJvPuO
毎朝業務用食品スーパーで2リットル78円の水を買い(しかもpH9.1)、
帰るまでに飲みきる習慣ができつつある。

673:病弱名無しさん
09/08/05 11:53:17 abUMd6JIO
万が一の時の為に、ボルタレンサポ50を冷蔵保存しているよ
やはり即効性は坐薬だな

674:病弱名無しさん
09/08/05 12:19:02 HU+XELDnO
>>671
関西に二郎はねぇよ

とりあえず探すか。

675:病弱名無しさん
09/08/05 12:37:47 OY/ZbbGv0
夢を語れ

676:病弱名無しさん
09/08/05 13:33:00 GaPDGXIf0
>>675
だよな

677:病弱名無しさん
09/08/05 16:26:55 c42ELNNbO
車内でペットボトルの中にとかよくできるな。
こぼしたらどうするんだ!

678:病弱名無しさん
09/08/05 16:44:09 gAITjr0m0


679:病弱名無しさん
09/08/05 17:29:25 5pSD5eif0
毎日2.5リットルのビールを美味しく頂いてましたの。


680:病弱名無しさん
09/08/05 21:06:14 2WhWh+mM0
>>677
分量計ったらすぐ飲んじゃうから、こぼれたりしないよ。


681:病弱名無しさん
09/08/05 22:03:11 r5mPyGO7O
久しぶりに発作きた
トイレに行くのもつらい


682:病弱名無しさん
09/08/05 22:42:46 x71p7Yvz0
本発作はとにかくロキソニン飲んで冷やして少し足を上げて時が過ぎるのを
待つしかないよ・・・
痛風の人にしか理解してもらえないのが辛いけど…
ひたすら安静…

683:病弱名無しさん
09/08/05 22:48:32 abUMd6JIO
( ^。^)y--~~

684:ゆきがちょう ◆8qrygsgFmnjg
09/08/05 23:14:43 duA1tSSeO
ケータイ、機種変更しました。。。ついでにネットもできる契約にしますた。ケータイで2ちゃんねるへの書き込み挑戦中。うまくできるかな?

>>681
ガンガレ

685:病弱名無しさん
09/08/05 23:19:56 1BZTE34e0
>684
賀長さん、ひさしぶりね~
調子どう?

686:病弱名無しさん
09/08/05 23:27:05 98z9H7LhO
>>684-685
何?この三文芝居w

687:病弱名無しさん
09/08/05 23:35:17 zXxmM6QdO
>>684
携帯で荒らすと焼かれるよ^^

688:病弱名無しさん
09/08/05 23:45:28 tqykUyL00
>>684-685
こんどからは携帯とPCで自演できるwww

689:病弱名無しさん
09/08/06 00:23:50 yJ1UoRRy0
ゆきがちょうは じえんあいてむ をてにいれた!

690:ゆきがちょう ◆8qrygsgFmnjg
09/08/06 00:49:48 Ht2JZlzHO
なんかケータイは見るのも書くのもめんどくさいぞ?
みんなよくやってるな~。痛風スレにたどり着くための操作だけで尿酸値上がりそうだ(苦笑)

>>685
ちょっとストレス強めの時期を過ごしています。9月中頃まで落ち着きません。

691:病弱名無しさん
09/08/06 06:08:35 tFnGdSRG0
トイレ行くのつらいよなぁ。
今回は這うとズキズキ痛かったから、後ろ向きにずりずりと進んだ。
便座に座るのも一苦労だ。

692:病弱名無しさん
09/08/06 06:50:58 aQw+iIjEO
>>690
じゃあ見るのやめればいいのに

693:病弱名無しさん
09/08/06 09:26:25 v1hl1UjEO
これであのキチガイ病院コテは消えたわけやネ
わざわざご苦労なこった


694:病弱名無しさん
09/08/06 09:33:43 6d4bJg/Z0
俺が数年前に発作でこのスレに常駐してた頃ってさ
ゆきがちょうかわいいよゆきがちょう

なんて無駄レスはあったけど、べつに叩かれてなかったな。
ここ数年でいったい何があったの?w

695:病弱名無しさん
09/08/06 09:50:50 P2kcv5NPO
>>694
本人も書いてたけど現実社会で誰にも誘われず相手にされないらしくて
ネットで構って貰おうとしてスレに関係ない書き込みを続けてスレを私物化しだしたからじゃない?

以前からだけど出してくる情報も【とんでも】だしw
ほんと彼が来ないとこのスレは至って平和よw

696:病弱名無しさん
09/08/06 10:37:39 ztwNZEPQO
( ^。^)y--~~

697:病弱名無しさん
09/08/06 10:41:21 FzaU+XEl0
ゆきがちょうと同じ職場にいたら
想像痛風とかになりそうだwww

698:病弱名無しさん
09/08/06 10:42:33 6d4bJg/Z0
>>695
なる。ここまで扱い変わってると相当ヒドかったんだなw

699:病弱名無しさん
09/08/06 11:47:45 BVZJEWO6O
>>695
ただの馬鹿だなww

700:病弱名無しさん
09/08/06 15:17:58 NhzKiVVF0
620だが、
ついに膝に水が溜り歩けなくなったので整形外科に行った。
60ccも溜まった水を抜いてもらい、
ステロイドを注入してもらって大分楽になった。
その先生も1年間も尿酸値の検査をしないなんて普通はあり得ませんね、と言っていた。
次回の通院のときは思いきりイヤミ言ってやろうと思ってる。

701:病弱名無しさん
09/08/06 15:23:04 a4pX9Ajp0
自分にも非があるんj

702:病弱名無しさん
09/08/06 15:32:25 c8UfLX7+0
>>700
自分の体のことを真剣に考えていないオマエのせいだよ
薬を飲む根拠を自分でも納得するため、素人には
医者以上に具体的な数字が必要だろ?

おれなら検査もしないで薬を飲み続ける勇気はない


703:病弱名無しさん
09/08/06 16:00:14 nVVcmnuk0
>700
 いや、もう医者代えた方がいいと思うよ。長いつきあいになるんだから。

704:全
09/08/06 16:05:12 UO3ngOLqO
ゆきがっちょん

705:病弱名無しさん
09/08/06 16:10:43 yMG7J0wl0
さすがにそれは医者が悪いだろ

706:病弱名無しさん
09/08/06 16:44:17 U6W3tkx+0
>>700 
手術しかないな

707:病弱名無しさん
09/08/06 18:05:04 sNRwHZ8D0
なんで自主的に検査しなかったの?

708:病弱名無しさん
09/08/06 23:43:16 3u9nunO7O
右足首に発作きたっぽい…ザイロ飲み始めて一週間。ボルタレンも併用しても大丈夫なのかな?左手首が収まったと思ったら今度は足首かよ…ボロボロだあ

709:病弱名無しさん
09/08/06 23:45:44 YbkVyUiM0
話は脱線しますが、トリはオシッコをしません。何故でしょう。
ヘビもしません。
ほ乳類は生まれる前、尿を母親の血液に捨て、母親が赤ちゃんの分までオシッコをしてくれているのです。
トリやヘビは殻の中で成長するので、オシッコができません。
そこで、水に溶けにくい尿酸にして、殻の中に貯めておきます。
生まれてからも、おなじ事を続け、オシッコは尿酸という形でフンと一緒に排泄しています。鳩のフンの白い部分が尿酸です。



710:病弱名無しさん
09/08/06 23:46:57 sNRwHZ8D0
子宮のなかで、おしっこするよ胎児

711:700
09/08/07 03:24:02 ptBxFUGl0
>>702
おっしゃる通り。
今は反省している。

>>703
ユリノームとともに血圧の薬も処方してもらっているので、
同じ薬を出してもらえるなら昨日行った整形外科に変えようと思っている。


712:病弱名無しさん
09/08/07 09:08:04 e324BIGA0
治療の為に飲んでいた薬のせいか、水を大量に飲んだせいか、足に大量の
水泡のようなものが出来て、そのあとそれが化膿した。
嫌になったので薬をやめたら、化膿は無くなったが痕が沢山残ってしまった。
薬はウラリット。



713:病弱名無しさん
09/08/07 09:11:23 JyjBgLAB0
ウラリットは自分も身体に合わなかった
副作用ほとんど無いですから、とどの医者も言うが
やめたら、気分悪いのがなくなった

714:病弱名無しさん
09/08/07 11:33:23 uQXWB6Zj0
>>711
降圧剤併用ならロサルタンの適用聞いてみたら?

715:病弱名無しさん
09/08/07 12:43:20 kPSvmQkqO
小発作キター

明日、山登りなんだけど大発作に変わらないよね。

ユリ飲み始め半年、4、5キープなのに

716:病弱名無しさん
09/08/07 13:23:27 AVRZ44rb0
>>715
大発作きたら下山できなくなるぞw

717:病弱名無しさん
09/08/07 13:44:57 ecoE6pBoO
左足の第二指に激痛があって足を床に着けることもできません
今朝はだんだん酷くなる痛みで目が覚めました
痛風かどうか調べて貰うには何科に行けばいいでしょうか?
またどんな検査をしますか?

718:病弱名無しさん
09/08/07 13:48:48 NS/w2fDg0
>717
整形でも、内科外科どこでも一緒。
血液検査のみ。

719:病弱名無しさん
09/08/07 13:49:02 JyjBgLAB0
内科でも整形外科でもどっちでも血液検査してもらえる
整形へ行くと、骨折疑惑もあるからレントゲン撮るとおもう
第二指だからどうかと思うけど、痛風で痛む箇所が
外反母趾と重なったりするから 外反母趾だと整形だし

水飲んでお大事に

720:病弱名無しさん
09/08/07 13:52:21 h7ZNKhjz0
>>717
内科
採血して尿酸値

はじめての発作で痛風かそれ以外かって考えるだろうが
今まで尿酸値が高く(7以上)足くじいたとか
運動したとか痛みの原因が無いならビンゴでしょう

721:717
09/08/07 14:09:02 ecoE6pBoO
>>718-720
レスありがとうございます
とりあえず整形に行ってみます
しかし痛みが激しいうちに無理にでも病院ふ行ったほうがいいのでしょうか
正直外に出るのも一苦労です
尿酸値は正直気にしたことありませんでした
半年前の健康診断でもオールA判定だったし、普段から水分補給も排尿回数も少なくないのに…

722:病弱名無しさん
09/08/07 14:14:07 +UJz7mO80
>>717
> 今朝はだんだん酷くなる痛みで目が覚めました

オレも経験あり。お大事に。

723:病弱名無しさん
09/08/07 14:16:33 JyjBgLAB0
靴も履けないでしょ
自分も徒歩3分までの医院へ行くのに20分かかったさ
どんな病気でも 痛み止めと胃薬(整形なら湿布も)処方されると思う


724:病弱名無しさん
09/08/07 14:23:19 PoYiqrEi0
サンダルの重みでさえ耐えられなかった
発作一週間経ってから、スリッパですり足で病院に行った
横断歩道が青のうちに渡りきれないなんて…

725:病弱名無しさん
09/08/07 14:25:17 ecoE6pBoO
>>722
典型的なんでしょうか
やっぱり痛風みたいですね…
弟が尿酸値異常だそうですorz
遺伝かも

>>723
靴履いてみようとしましたがビーチサンダル突っかけるのも痛いです
氷で冷やしてます

みなさんレスありがとうございました
気持ちが落ち着いたら頑張って病院に行ってきます

726:病弱名無しさん
09/08/07 14:29:55 h7ZNKhjz0
>>721
書いた後で思ったんだけど痛風って
決めつけるのも危ないような。
他の病気の可能性もある訳だし。
歩けないんなら救急車呼んじゃいな。

727:病弱名無しさん
09/08/07 14:58:19 mVGEuUWx0
>>715
危ないぞ!ジョギングでも発作のきっかけになるからね!!

728:病弱名無しさん
09/08/07 15:11:00 ackauXogO
>>715
氏にたいなら登山すればいい
コルヒチン無いなら今から医者行って頓服でだしてもらえ

最低でも尿酸が溶けるのに約2年かかる
半年4.5キープじゃまだまだだよ


729:病弱名無しさん
09/08/07 15:19:51 +UJz7mO80
尿酸とけるのに2年もかかるのか!
どおりで尿酸値6.0でも発作が出るわけだ。

730:病弱名無しさん
09/08/07 16:02:15 PoYiqrEi0
スロージョギングしようぜ
兄が2ヶ月前から始めたらだいぶ調子が良くなったといってた

731:病弱名無しさん
09/08/07 16:40:16 Z7TA5aqPO
スロージョギングって何?

732:病弱名無しさん
09/08/07 16:51:22 PoYiqrEi0
ガイシュツですがこれです
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)

733:病弱名無しさん
09/08/07 21:31:07 mmcAgkJYO
( ^ω^)y--~~

734:病弱名無しさん
09/08/07 21:49:00 PoYiqrEi0
(´-`)

735:病弱名無しさん
09/08/07 22:52:42 8r2pNNWj0
( ^ω^)y--~~

736:病弱名無しさん
09/08/07 23:22:36 KBo2sGHN0
最近右足親指の付け根あたりが痛いほどでもないんだけどたまにムズムズするというか軽い鈍痛みたいなのがある。
これが発作の前兆なんでしょうか?高尿酸血症と診断されて約20年ずっと薬(ユリノーム→アロチーム)を飲んできたが
痛風発作はなかった。1ヶ月前の尿酸値は7.1。記憶が定かではないが低いときでも6台高いときで9とかいってたと思う。

737:病弱名無しさん
09/08/08 06:54:51 BH+4eowS0
鈍痛あったよ

先月に激痛 先週は鈍痛→激痛1日ボルタレン錠飲んでそれから激痛にはなってないが
またおとといから、いやな鈍痛
しかも足の甲が腫れてきたみたい まともに歩けるようになるには時間かかりそう

738:ゆきがちょう ◆8qrygsgFmnjg
09/08/08 07:42:41 FMZSidMF0
>>728
>最低でも尿酸が溶けるのに約2年かかる

これどっかに根拠のある理屈ありますか?
医者が「~と思う」の形で個人的な見解を述べているものしか見たことないんだよなぁ。

グラフでゼロになっているものを見た記憶もない
(逆にグラフで蓄積した尿酸の量がゼロになっていないものなら見たことある)。

なんだろう、患部を切開でもして確かめるんだろうか。

739:病弱名無しさん
09/08/08 08:52:37 C3m9MqSA0
(ビールが飲みたくなるスレ…
(美味しそうなAAやめw

尿酸の結晶が身体の各部に
ダメージを与えるのが痛風
基本的には小さな再発を
繰り返す病気…だったと

個々の結晶が溶解しても排泄が
可能になるだけで総量は同じ
溶解と再結晶を繰り返して
総量は少しずつ変わる

痛風の薬の副作用はかなり強い
=適量にするために検査必須
減らせば病気は進行していく
(体内尿酸の量が増えてく)

尿酸塩結晶はもろく砕けて刺さる
特に結晶が溶ける過程がもろい
粉になれば溶けやすくなるが…
排泄速度は速くは無いようだ
(=焦っても無駄っぽい)

740:病弱名無しさん
09/08/08 09:53:37 qgkvJx9oO
ビールもレバーも食い過ぎなきゃ良いだろ。

741:病弱名無しさん
09/08/08 11:31:58 B5Cm5Mw2O
病院行ってきたけど、痛風ではないと言われた。

二週間前ぐらいから足の裏が痛くて、肝臓の数値も悪いから診てもらったけど違うみたい。痛風とは症状が違うし、例え肝臓が悪くても足の裏には出ないと。尿酸値も正常だった。一応血液検査も頼んだけど結果は2~3日後。

でもホントかなぁ?痛風でないなら何だろう?特別激しい運動もしてないし・・・。

742:病弱名無しさん
09/08/08 11:35:40 PxE5lp8J0
>>741
痛風じゃなならスレチ

743:病弱名無しさん
09/08/08 13:52:23 ColAQ2GT0

       || ||
      ,-||-||"
     /! ,||-|| ,/
     いJ⊂_ノ
     ゝ||)||
        || ||                         _ ,,,,,,,,,,,_
      || ||                       r ニ,,..,  ,,,  ニヽ   
      || ||                       τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l    
      || ||  (   (    ) (    )   )    .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l    
          (  )   (   )  (   ノ    l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ   
       ____...................____        l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )  
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、     l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /  
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ   l .l  。 ゚   l. l,_,ノ  
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |   l .l  。  ゚  l. l     
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    l└  ゚-  ┘l    
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /    `"'ー--‐‐''"   
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /         
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"


744:ゆきがちょう ◆8qrygsgFmnjg
09/08/08 14:01:57 7ue0fZegO
今まさにたらふく餃子食べたところだっちゃ。

少し反省している。

しかしのりピー…(>_<)ニュース見るたび尿酸値が上がる思いだよ…

745:病弱名無しさん
09/08/08 14:10:57 Q2/SHP2P0
>>741
発作中は尿酸値下がったりする。
知識ない医者だと違うって診断するよ。


746:病弱名無しさん
09/08/08 16:41:21 ZkSQ+63H0
たまに餃子食うくらいは問題ないんじゃないの?
ニンニクが通風にどう影響するかはよく知らないけど、健康効果は高いだろうし

ビールとか飲まなきゃいいんじゃないか

747:病弱名無しさん
09/08/08 16:54:45 yNgp3x6u0
コーヒーに砂糖という組み合わせが尿酸の代謝?に影響があるって何かで読んだ。

748:病弱名無しさん
09/08/08 17:00:51 ZkSQ+63H0
影響って
良い影響?
悪い影響?

749:病弱名無しさん
09/08/08 17:02:49 I09uzS+f0
どっちかだろうな

750:病弱名無しさん
09/08/08 17:31:19 yNgp3x6u0
悪い影響です。尿酸じゃなくてプリン体に影響だった。
URLリンク(allabout.co.jp)
ここに書いてあるよ。真意は分からないけど。

751:病弱名無しさん
09/08/08 17:32:11 yNgp3x6u0
あっごめん。よく読んでみたら組み合わせは関係ないね。

752:病弱名無しさん
09/08/08 17:39:58 ZkSQ+63H0
コーヒーを飲むとき砂糖が要る人は要注意ってことですね

自分は10年くらいまえ、出向先の自販機で缶コーヒーを飲んでいたら体重があっという間に増えたので
それ以来砂糖無しにしました。
ミルクは胃の事を考えて低カロリーのコーヒーミルクをちょっと入れてます

753:病弱名無しさん
09/08/08 17:54:40 ViceBTr+0
コーヒーは別に胃に悪くないの知ってる?
空きっ腹に飲むのが良くないんだよ
だからミルク入れるとかはあんまり関係ないと思う
コーヒーは食後に

754:病弱名無しさん
09/08/08 17:56:43 ZkSQ+63H0
確かに数十年間一日3杯以上飲んでるけど胃痛とかあまりないw
ミルクを入れるとちょっとマイルドな味になるから砂糖入れるほどでもないって感じですね

755:病弱名無しさん
09/08/08 18:37:14 AMzON2Pk0
>>741
>尿酸値も正常だった。
数値をここに書かないのは何故?

>>745
ちなみにこの前行った大学病院の先生(一応専門)は、発作中に下がらんと言っていた。
近いうちに検査などで行く人、ちょっと聞いてみて欲しい。
前にも聞いてみて欲しいと書いたが、だ~れも書いてくれない orz
まぁ、本当に聞いたかどうかなんぞ分からんから意味の無いことではあるがw

756:病弱名無しさん
09/08/08 19:35:10 B5Cm5Mw2O
>>755
数値を書かないのは具体的な数字を聞いていないからです。

757:病弱名無しさん
09/08/08 20:18:09 JlM+lIo20
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

758:病弱名無しさん
09/08/08 20:53:47 PxE5lp8J0
>>756
痛風じゃないならこのスレに書くな!

あとのりピー出頭キターーー

759:病弱名無しさん
09/08/08 21:03:28 EJfQB7qm0
自分も痛風だけど、食生活にはまったく気を使っていない
酒は元々呑まないけど、さっきもココイチで食べてきたし
2日に1回はマック食べてる
こんなんじゃいつになっても良くならないんだろうな
野菜なんて外食の付け合せのちょろっとぐらいしか食べる機会ないし

760:病弱名無しさん
09/08/08 21:25:29 AMzON2Pk0
>>756
あちゃー。
6.9でも高いけど正常値なんだよ?
ちゃんと聞いてこないとダメポ。

761:ゆきがちょう ◆8qrygsgFmnjg
09/08/08 22:57:29 FMZSidMF0
>>758
ニュー速+にアクセスできない…

>>759
野菜は食べるにこしたことはないけど
結局カロリーオーバーが肥満の大きな原因のひとつなんで
(そして肥満は高尿酸の大きな要因のひとつではあるので)
ココイチだろうがマックだろうが適当な量で残すことができれば
尿酸値に管理に関しては特に難しいことはないです。
(薬もちゃんと飲んでいると仮定して)

同じユリノーム1錠飲んでても太ってれば
尿酸値は低めに維持できないし(薬の増量になるかと思います)、
ココイチやマックでも適切なカロリーであれば
太らないし、ユリノーム1錠で尿酸値の維持も可能でした
(あくまでもゆきがちょうのレベルの痛風でだけどね)。

全部の食事がファーストフードだとか極端な人だったら知らんけど。

762:病弱名無しさん
09/08/08 23:41:04 Q2/SHP2P0
>>755
一日のうちでも変動してるからなんとも言えないけど、
発作前7.8で知りながら放置
発作時4.2(3日目)
で、炎症治まってなかったんだけど
薬投与開始5.3
その後炎症がほぼ治まり6.0

自分の時は下がってたからなんとも・・・

763:病弱名無しさん
09/08/08 23:50:29 Q2/SHP2P0
>>755
痛風外来のある病院でソースみつけたよ
URLリンク(www.midorigaoka.or.jp)

764:病弱名無しさん
09/08/08 23:56:22 fhroNKWTO
みんなのスルーっぷり素敵w

765:病弱名無しさん
09/08/08 23:58:23 SINRz86DO
結晶化した分、尿酸値下がるんじやないか?

766:病弱名無しさん
09/08/09 07:24:58 yu/ApmnCO
( ^ω^)y--~~

767:病弱名無しさん
09/08/09 08:41:37 bt+zrVCu0
>>764 あぼ~んしてるからわかりません><

足指付け根の発作後、甲が腫れてそれがひかないんだけど
元に戻るのでしょうか

768:病弱名無しさん
09/08/09 09:20:57 Fu2gjlSF0
>>761
自炊をまったくしないので、外食やコンビニ弁当だけの食生活
ユリノームは飲んだことないけど、病院でザイロを処方され
1ヶ月飲んでたら8.1→6.0まで落ちました
痛みはほとんどないけどたまに少し鈍痛、永い戦いになりそうやね

自分は無職だから安静にしてるけど、仕事してて痛風にかかった人は
どうしてるんだろ?まともに歩けないから休職するしかないよな?

769:病弱名無しさん
09/08/09 09:35:42 Zid5R93n0
>>767
いずれ治る。時を待て。

770:病弱名無しさん
09/08/09 09:57:15 kVFSOTL4O
二度目の通風になってしまった。
しかも転職したばかりで…。かれこれ一週間休ませて頂いてるが、恐らくクビになるな。
てか製造業だから立ち仕事、力仕事だから無理なのかな。
皆さん仕事は、どうなされてるんですか?やはり上司や同僚には理解されずらいですか?
自分はクビになったら、訓練校に通いながら、バイトでもしようかと、考えています。しかし既婚者で子供あり。稼がないといけないし、かなり凹みます。

すいません。愚痴になってしまいました。

771:病弱名無しさん
09/08/09 11:27:04 V3EMzWMx0
通風発作といっても、行きは車椅子でも病院で注射一本で歩いて帰れるのに・・・
1週間休むとか考えられない。
まして、
二回目なら、コルヒチンとか333衝撃療法とか、発作を頓挫する方法を用意しなきゃ

精神的ストレスが一番悪い、失職、転職が原因だなぁ。

通風については、専門知識のない医者が多すぎ、特に内科医は注意、ハレや痛みに対する
治療が及び腰なのが多い。



772:病弱名無しさん
09/08/09 11:52:35 kVFSOTL4O
>>771 どうも有り難う。

たしかに食事面はかなり気を遣ってたし。飲酒はまったくしてないですね。

ストレスが原因かと思います。
ですので気を楽にして、毎日を過ごして行こうと思います。やりたい職業の為勉強をしながら自分の身体にもリラックスを与えます。
今は座薬を入れるのが自分的には楽になります。

773:病弱名無しさん
09/08/09 12:55:28 AmPEmSdR0
ゆきがちょうさんこれからも有意義なレスを沢山して下さい。

774:病弱名無しさん
09/08/09 13:03:31 /XrrVzNuO
>>773
一緒に精神科に通いなさいw

775:病弱名無しさん
09/08/09 19:42:44 Nuty2SlwO
日記や独り言はチラシの裏かブログにでも書いとけや

776:病弱名無しさん
09/08/09 19:58:58 Fu2gjlSF0
777ならこの鈍痛も今夜限りで治る

777:病弱名無しさん
09/08/09 20:02:39 wy4R8fLW0
777なら今年で痛風完治

778:病弱名無しさん
09/08/09 23:11:51 dhnoC2la0
20代からの尿酸値が7前後
計った中で一番低いのが6.3
一番高かったのが7.7

医者は「今までの検査結果を見ると、あなたの標準が7前後なのかもしれません」とだけ

常に通風を気にかけた方がよいのか
普通に生活を送って良いのかわからない
酒はほとんど飲まないし動物タンパクも余り採らない

779:病弱名無しさん
09/08/09 23:27:25 pXDssJbL0
>>778
気にかけた方がいいにきまっとる。
酒飲まないならストレスに注意ってところか。

あと、医者は7.0超えると基準値越えと言うが、
水溶液的な話で言うと7.4が飽和点らしいから、
7.7の時期があったなら危険といえば危険だ罠。

780:病弱名無しさん
09/08/09 23:32:10 V3EMzWMx0
>7.4が飽和点らしい

コレがよくわかんない。
12とか15とかなったことがあるが、このときには血液中に結晶が流れていたということか???

781:病弱名無しさん
09/08/10 00:12:59 R+y3/OKz0
ゆきがちょうさんの意見も聞きたい

782:ゆきがちょう ◆8qrygsgFmnjg
09/08/10 00:24:04 7wlSU4un0
>>781
普通に溶けてるんじゃないでしょうか。
たまたま温度低い箇所(足の親指の関節等)で結晶化・沈着してしまうだけで。
12やら15やらは単に血液が高濃度の尿酸水溶液になってるんじゃないかと。。。

783:病弱名無しさん
09/08/10 00:31:07 HUAs67z/O
すげぇピエロっぷりwww

784:病弱名無しさん
09/08/10 00:34:12 qYbSoamN0
飽和以上にどうしたらとかせるのか。

さっぱりわからん

>>782
それは、おかしいだろ。
足より指や耳のほうが冷えるだろ。

真夏は発作が起きないのか
発作が起こりそうになったら、風呂に入れば直るのか


785:ゆきがちょう ◆8qrygsgFmnjg
09/08/10 00:47:20 7wlSU4un0
>>784
>足より指や耳のほうが冷えるだろ。

耳たぶには尿酸のしこりができるし
手の指に発作がくる人もいますよ

足の関節は沈着のしやすさもさることながら
普段から体重をささえたり移動に使用したりと
物理的な刺激が大きいから発作もおきやすいのだと考えています。
(発作の引き金的な意味で)

>飽和以上にどうしたらとかせるのか。

普通に薬を飲んで血液中の尿酸濃度を下げる以外の方法をお考えですか?

786:病弱名無しさん
09/08/10 00:59:05 5kyeQDL70
>>780
ググらないのは何故なんだい?
まぁ、「尿酸値 7.4 飽和」でぐぐルと、
7.5説と8.5説が出てきタ。

787:778
09/08/10 01:01:42 xFhuTUTs0
どうも

7.7だったときは
医者の時間に間に合わなそうで自転車ぶっこいで病院行ったので
もしかしたらそれもあったのかもしれませんが
それにしてもやっぱ高いんですね
気をつけます

7,7から2ヶ月間「1日2リットル水分取りなさい」を実践したら7.1になってました
医者は「本当に毎日2リットル飲んだの?って笑ってましたが」

とりあえず汗をかく季節なので水分多めにとってトイレに行くようにします

788:病弱名無しさん
09/08/10 01:26:41 qYbSoamN0
>普通に薬を飲んで血液中の尿酸濃度を下げる以外の方法をお考えですか?
そういゆうことではなくて、尿酸で飽和状態の水溶液にさらに尿酸を溶かし込むことは不可能なの
いわゆる過飽和というのは、高温でたいりょうにとかして、冷却したりすると現れる現象。

PH一定、温度一定の血液で、どうやれば過飽和に出来るんだろうね


789:病弱名無しさん
09/08/10 01:28:55 cEt8rxT+0
耳たぶにころころしたものが出来たら注意信号なんだぜ

出来たらすぐに食生活を改めるべし

790:病弱名無しさん
09/08/10 01:32:07 c03NAReu0
>>789 へぇ~。気ぃ付けよ。


791:病弱名無しさん
09/08/10 08:52:04 T9lh7biV0
>>787
人によっては0.5~0.6くらいは体調によってできる誤差の範囲内、と医者に言われた。
俺も水2ヶ月ほど水を飲みまくって検査したことあるんだが、なんとわずかながら上昇してたんで、
センセ、おかしいじゃないですかときいてみたらそう言われた・・・・


792:病弱名無しさん
09/08/10 08:54:28 T9lh7biV0
誤差というのは適切な表現ではなかったな。
誤差はほとんどないが、尿酸値の変化は体調によってそのくらいはありうること、ということだ。

793:ゆきがちょう ◆8qrygsgFmnjg
09/08/10 09:08:01 7wlSU4un0
>>788
とりあえず耳たぶや手の指に関しては納得できましたか?

>真夏は発作が起きないのか
>発作が起こりそうになったら、風呂に入れば直るのか

結晶化のみで発作が起こるのではなく、
白血球の過剰な反応が発作の正体だということを理解してないのかな?

>PH一定、温度一定の血液で、どうやれば過飽和に出来るんだろうね

圧かければいいんじゃね?

マジレスすると別に血液は尿酸だけを溶かす水溶液じゃないし
刻一刻と血中尿酸濃度も体温も変化するから
ビーカーの中の水に塩を溶かすイメージで理解しようとしても
あまり役に立たない気がしますよ。

尿酸値はあくまで血液検査で抜き取ったその時の血液の状態に過ぎません。
「飽和」という表現にこだわりすぎている気がするなぁ。


血液中に尿酸をより多く溶かし込んで結晶化することがなければ
発作が起きないだろうという発想かもしれないけど、
そもそもそんな高尿酸値状態の血液では、腎臓の負担が大きくて透析(r

794:病弱名無しさん
09/08/10 09:16:45 Tnyv7QcW0
このあぼ~んのひとは一日中 尿酸値について考えてるの?

795:病弱名無しさん
09/08/10 09:32:17 ioxgvXrL0
ちょっとまって!
血液中に痛風結晶ができるわけじゃないんでしょ?
血中が飽和状態で溶解しない状態が続いてると
関節液中の尿酸が排出されなくなってきて、
それで結晶化、難溶解状態の継続で痛風予備軍が作られていくわけじゃない。

血液と関節液の尿酸値は血液<関節液だと思うんだよね。
また、血液中の尿酸値の溶解度曲線も正比例じゃないのではないかと。
あくまで推測に過ぎないけど。

尿酸値15っていうのが過飽和ではなく、多く解けている量で
尿酸値7以上になると溶解しにくいだけなんじゃないかと。
それは物質的なものではなくて、腎臓の過負荷を避けるために
人体の防衛システム的に血中に排出しないとかって理由でさ。

そう考えると合理的な気がするんだけどどうだろう?

796:病弱名無しさん
09/08/10 09:35:27 qYbSoamN0
おいちゃんはねぇ、化学も物理も無視して、日夜、痛風学にいそしんでいるんだよ

あは、あは、あははははは・・・・・・・・・

797:病弱名無しさん
09/08/10 10:20:28 TYgHs6UL0
>>784
血液と尿のphで条件は変わるとしても、過飽和でなお析出しないなんらかの仕組み
がある(タンパクと結合している)と考えるのが適当かと。

九州記念病院の先生の考察がおもしろかった。
抗酸性化物質としての尿酸の価値とか。

<血中尿酸のコントロール機構(仮説)の一考察> 
URLリンク(www.kkh.jp)

この辺のことって解明されてきてるのかな。



798:病弱名無しさん
09/08/10 10:40:21 Tnyv7QcW0
複数の末端関節部位が 時折チクチク痛いんだけど(指の関節)
これも結晶?
足指の付け根のようにずーっと痛いわけじゃない


799:病弱名無しさん
09/08/10 10:51:49 ioxgvXrL0
>>797
おもしれぇw

800:784
09/08/10 11:02:41 qYbSoamN0
>>797
ありがとうw
とても面白かった。
疑問は疑問として残ったが、すっきりしたよ。

尿酸と大脳の話もよかった。
以前、主治医がいってたが、痛風持ちでボケた人を見たことが無いと







801:病弱名無しさん
09/08/10 11:03:33 DdmS5OAF0
昨日結構、飲酒したんだけど、内科いって、
高尿酸値症かどうか調べてもらいにいってもいいでしょうか?
それとも2,3日、酒抜いて、食事も気をつけてから行った方が良いでしょうか?
ちなみに、ここ2ケ月で、10.4→9.4→7.1→9.1みたいな感じです。


802:病弱名無しさん
09/08/10 11:04:37 qYbSoamN0
>>798
それよくある、発作の前触れ。かも



803:病弱名無しさん
09/08/10 11:16:51 TYgHs6UL0
>>800
この考察1999年だからこの方面の研究進んでると思うんだが
無料のデータベースだとなかなかヒットしないです。

尿酸が進化の過程でヒトにとって積極的な価値を持ったのでは
って話はわれわれ痛風もちにはちょっとした慰めになりますかね。

有機化学美術館・分館:尿酸は「天才物質」なのか? - livedoor Blog(ブログ)
URLリンク(blog.livedoor.jp)


804:病弱名無しさん
09/08/10 11:33:49 xFhuTUTs0
尿酸の強力な抗酸化作用で老化が防げるってのを聞いたことがあるんですが
みなさん年より若く見られますか?
自分は35なのですが20代後半に見られることが多々あります

知り合いの40過ぎの人も痛風持ちで薬飲んでるのですが
30代にしか見えません

805:病弱名無しさん
09/08/10 12:01:24 o1s2ZHFg0
毎日クエン酸溶かした水を2リットル飲んで尿のph上げるようにしてるけど、効果あるかな

806:病弱名無しさん
09/08/10 12:13:51 qYbSoamN0
>>803

つまり、俺たちはニュータイプということだw

807:病弱名無しさん
09/08/10 13:04:38 pboFOqNH0
>>805
効果はあると思うけど
むしろそれはあなたに聞きたいこと

808:病弱名無しさん
09/08/10 13:09:45 ioxgvXrL0
尿アルカリ化は結石の防止にしかならないはず

809:病弱名無しさん
09/08/10 13:31:03 RABhwlRMO
質問なのですが、痛風で踵以外にすねの裏やももの裏の神経が痛む事もありえますか?踵の痛みは明かに痛風なのですが 医者には行っていません。

810:病弱名無しさん
09/08/10 13:58:10 Tnyv7QcW0
神経、片方の足?自分は過去に足の帯状疱疹経験あり ふくらはぎの裏が酷かった
踵で痛風とわかってるなら、なぜ医者へ行かぬ?

ちなみに帯状疱疹の薬はめっちゃ高い

811:病弱名無しさん
09/08/10 14:04:24 mwEVGvA40
血液検査の結果

Γ-GTP230→58
尿酸7.1→4.3
WBC113→54
その他、測定値は基準値を上回っているものは無し。(血圧も平常)
4月の初発作時の数値から2ヶ月アロチームとウリンメットを服用。
食事は野菜中心、肉類は週2日(鶏肉100g程度)もずくはほぼ毎日。
毎日4~6㎞の散歩、水分補給は毎日2リットル以上。
酒はウイスキーを毎日ダブルで5~6杯、つまみは生野菜。
体重は量ってないがウエストは5cm細くなった。

医者には「この状態を続けて下さい」と言われた。
酒の量も測定値から見て問題ないらしい。
酒好きにはありがたい言葉だった。

812:病弱名無しさん
09/08/10 15:19:49 FO7oKPZp0
>>811
>食事は野菜中心、肉類は週2日(鶏肉100g程度)もずくはほぼ毎日。
>毎日4~6㎞の散歩、水分補給は毎日2リットル以上。

これをずっと続ければ、ですよね。
難易度高いわ。。。

健康な生活が今まで出来てれば痛風にならなかったし、
目標があってダイエットは出来ても
その生活を続けるのは自分には無理。

なので自分はは軽い食事制限だけのゆるいダイエット
しています。
薬はまぁ飲み続けてもいいかなぁ、と。

813:病弱名無しさん
09/08/10 15:31:15 QYveVXGm0
>>805
定期的に血液検査してデータ報告おながいします

814:病弱名無しさん
09/08/10 16:23:26 iSIM3M8n0
>>811
薬と水さえのめば、何もしなくてもそんなもんだよ
薬止めれば元に戻る
そんんだけのことだよ

815:ゆきがちょう ◆8qrygsgFmnjg
09/08/10 16:34:50 HIP8vB4VO
クエン酸(ウラリット)オンリーで実験してたのは今までひとりだけだったから、追試してくれる人が現れるのは痛風スレ的にありがたいことすなあ。

レス番号忘れたからアンカー打てないけど、報告期待。

カップヌードルのシーフード食った。ライトなんだってo(^-^)o

816:病弱名無しさん
09/08/10 16:43:52 UwBpk7F70
クエン酸は腎臓にいいらしいけどね
尿酸値下げる効果があるかどうかはわらかん。

817:病弱名無しさん
09/08/10 16:55:29 ioxgvXrL0
クエン酸で尿酸値下がるのなら、わざわざ副作用リスクとって
ザイロリックやら処方する医者がいるとは到底思えない。


818:病弱名無しさん
09/08/10 16:59:55 eeBbhQP30
ウラリット=クエン酸成分じゃなかったっけ?
人体実験、人柱の類は大歓迎

819:病弱名無しさん
09/08/10 17:10:08 xFhuTUTs0
903っていうクエン酸スポーツドリンクあったよな
あれ筋肉痛の時に飲むと魔法のように効いてくれたんだが
何で売らなくなったんだろう

820:病弱名無しさん
09/08/10 17:14:22 li8CfJES0
>>819
あれ美味かったね。発売中止はざんねん

821:病弱名無しさん
09/08/10 18:11:50 uBwj408k0
携帯から失礼します

去年6月発症、痛み止めとザイロリック処方されました
病院嫌い以上に薬の服用が嫌いなので、痛み止めのみ服用し、発作が消えたら服用をやめ
一年間の食事制限の結果、尿酸値が8.2から6.2にまで落ち着きました
3ヶ月前の採血検査でも6.8で基準値でした

医師はザイロリックの服用を続けるよう促してきますが
これを断って食事制限のみで大丈夫でしょうか


822:病弱名無しさん
09/08/10 18:28:54 FO7oKPZp0
>>821
別の医者に聞けよ
医者の指示を聞かず2chで聞いてその通りにするの?

お前は
2chのアドバイス > 医者の診断

なの?

823:病弱名無しさん
09/08/10 18:31:55 li8CfJES0
一度でも発作来た人が6台だと微妙だね。

3ヶ月ごとぐらいに血液検査して経過を見たほうがいいと思う。
数字をキープできればほぼ完治だけど。。

824:801
09/08/10 18:48:26 M19+nhJn0
今日の夕方5時ごろ採血(朝、昼抜き)して、
7.8で、特に投薬はなしで、病院の次回予約もありませんでした。
酒控えて、食事療法して、無酸素運動は駄目みたいなことは言われました。
あと、あんまり深く考えなくて、発作が起こってから考えてみたらともwww

825:病弱名無しさん
09/08/10 19:01:30 tA+EtIe10
>>822
とりあえず予備知識を得てから医師に薬剤不要という意見を伝えようと思っただけです
たしなめられる可能性があるのは分かってますが
担当医に「これだけコントロールできる人はなかなかいませんよ」
と褒められたくらい自信もって治療に専念してるもんで

>>823
6台じゃ微妙ですか
さらに食材を絞ってみます
ありがとうございました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch