09/10/02 22:58:19 qoj1XA+li
>>748
ありがとう
色々考えてしまって
落ち着かない
すいません
751:病弱名無しさん
09/10/03 00:27:35 LxPOuf7Z0
>>750 入院で睡眠不足最悪
752:病弱名無しさん
09/10/03 00:56:39 Hjm8HM850
>>750 気にすんな
753:病弱名無しさん
09/10/03 01:30:13 cfrAAvAq0
>>745さん
ダイアモックス飲んでいます。
5年ぶりに低音障害型感音性難聴っぽい症状が出現したので
この7月から頓服として服用し始めました。
ダイアモックスは、初めて飲みましたが
薬剤師の説明通りシビレの副作用は出ています。
尿の濁りも服用中は起こります。
このお薬は自分に合っているようで
症状の改善が早くて驚きました。
しかし、まだ不安定な時期なので数日後に症状が出現し
ダイアモックスを飲む→治まる→また症状出る→ダイアモックスを飲む→治まる
これの繰り返し状態です。
そのうち安定するんじゃないかって思いながら日々過ごしています。
中枢神経系の持病があり、脳幹にできた病巣の為に起こっている症状なのか
内耳が冒された低音障害型感音性難聴なのか
神経内科医も耳鼻科医も診断するのが難しいみたいです。
>>745さんも、おだいじに。
754:病弱名無しさん
09/10/03 05:51:08 3iC0X90r0
低音が聞こえなくなった時、色々ググって
突発性難聴になる人に野菜不足が多いとあったので、
野菜ジュースと生野菜食べまくったら
耳閉感と低音が聞こえなかったのが直った。
自分のは一過性だったのかな?
755:病弱名無しさん
09/10/03 07:44:24 Vf3ZoB2l0
低音障害型感音性難聴を繰り返してます。
今年の前半はひどくて、
病院にいく→薬をもらう→治る→1週間くらいはOK→再発
という感じでした。
会社の上司が変わった途端に再発しなくなったので、
やっぱりストレスは関係あるんだなぁと感じました。
この前、久しぶりに再発して病院に行きましたが、
このときも残業が続いたりで疲れている自覚があったので
やっぱりなぁという感じでした。
一度かかると音に敏感になっちゃいますね・・・
ちょっと人の声が聞こえなかっただけなのに、
まさか再発?と考えてしまいます。。。
756:病弱名無しさん
09/10/03 10:40:44 8fytj3XoO
740さん、ありがとう鍼試してみます
757:病弱名無しさん
09/10/03 14:25:57 1LD30fzz0
>>753さん
貴重なご意見ありがとうございました。
飲んでみます。手足のしびれとか怖いですが
薬にはある程度副作用もありますしね。
プレドニンは何度か飲みましたが、皆さんみたいに
点滴とかしてもらえなくて最初薬だけ3日分
もらっただけでした。
なんとなく耳鳴りが消えた気がしたけど
飲まなくなったら元通りでした。
すでに2か月になろうとしているので
治る気がしません・・。
758:病弱名無しさん
09/10/03 16:01:32 8fytj3XoO
発生して3ヶ月が勝負言われましたが、最長でどれくらいで直った人いるんでしょうか?
759:病弱名無しさん
09/10/03 19:19:27 LxPOuf7Z0
発症して3ヵ月は勝負ではなくて、打ち切りのことで
勝負はもっと短いです、
760:病弱名無しさん
09/10/03 20:30:41 TY2qhBEr0
>759
打ち切りとは?
何を打ち切り?
761:病弱名無しさん
09/10/03 21:35:37 3mC8iNiw0
自分も今日、発症しました。
ステロイドの飲み薬を処方していただきました。
やはり、ストレス、過度のイライラ、疲労が重なると
ろくなことないですね。
加えて軽いパニック障害もあります。
あと、4ヶ月で5kgダイエットしたのも良くなかったのかも。
ストレスに弱い体質はだめですね・・・。
完璧主義の自分 なんとかなりませんかねぇ・・・。
762:病弱名無しさん
09/10/03 21:55:25 8fytj3XoO
3ヶ月で直る人もいるらしいですけどまれですか?
763:病弱名無しさん
09/10/03 22:22:36 qQ3neqie0
>>757
プレドニンでよくなったって書いてあるけど、
それって内耳を含む難聴に関連する部分の炎症が治まったからじゃないの。
だとしたら水腫対策のイソバイド系飲むより、
炎症対策の薬もらった方が効きそうって素人目に思うけど。
要は免疫力が落ちてるんじゃないでしょか。
もともと風邪引きやすい・扁桃腺が腫れる・鼻炎・歯肉・尻の穴等の粘膜系が腫れやすいなら、かなり疑わしいと思えるのですが。
ここでよく出てくるバルトレックスとか効くんじゃないでしょうか?漢方なら板藍茶とか。
764:病弱名無しさん
09/10/03 22:36:29 qQ3neqie0
結構イソバイドとか飲んでる人いるけど、安易にメニエール系の薬出すのってどうなんだろ。
グリセロール点滴して、聴力良くなった⇒メニエール、
こんな感じで診断されてイソバイドにいたってるのでしょうか。
なにやら眩暈があったからとりあえずメニエールってイメージなんですが。
ステロイドみたいな強力な万能薬とも違いそうだし。
突発の治療ってこんなもんなのかね。
眩暈なんて、初めての難聴と耳鳴りの不安とストレスで、自律神経おかしくなった結果発生しそうだが。
それこそ>>753のような本当に水腫っぽい方は別として、過渡期越えて安定すればもう発生しないような。
ってここまで書いたけど、突発とかメニエールについて俺なんか勘違いしてる?
突発って過渡期越えて後遺症あるなら、一生付き合う可能性高いし、ちゃんと診断してくれって思うんだが・・・。
765:病弱名無しさん
09/10/03 22:41:35 qQ3neqie0
>>762
俺は6ヶ月過ぎても症状変わらないなら、別の対策を考えた方がいいって聞いた。
(別の方法・・・難聴や後遺症に慣れる方法)
打ち切りって言うのは、現代医療ではお手上げです、
もうそれ以上良くなりません、ってことではないでしょうか。
俺も後遺症残ってるんだが、お互い心しておきましょう。
766:病弱名無しさん
09/10/03 23:04:06 1LD30fzz0
>>763さんへ
そうですね。プレドニンを飲んでた3日間は
治ったと思いました。
でも薬が終わったら元に戻りました。
それを担当医に伝えたらまた3日間出してくれました。
飲み終えたら聴力検査に行く予定です。
バルトレックスという薬は炎症に効くんですね。
ちょっと先生に聞いてみます。
実は763さんの言うように風邪引きやすいです。
そして血液検査の結果はどこも悪くなかったんですが
ほんの若干白血球が少なめでした。
これは免疫力が弱い証拠らしいです。
767:病弱名無しさん
09/10/03 23:29:36 FGDScfTM0
730です。右耳だけ高音が聞こえないと思って病院に行ったら
両耳とも程度の差こそあれ高音が聞こえてなかったようでした
(右耳が4000Hzで80dB、左耳は8000Hzで70dBだった。それより低い音は20~30dBだったと思う)
突難でも低音障害でもないからスレチですまないけど
このスレ読まなかったら病院には行ってませんでした。ありがとう
768:病弱名無しさん
09/10/04 11:51:33 M9Rb7cvx0
おまいらプレドニンとかなんとか聞いたことのない薬使いやがって。
よほどの最先端医療を受けてるようだな。しかも名医にかかってるようだ。
おれは痴呆の藪だからメチコとかアホデスとイソバイトしか知らない。
769:病弱名無しさん
09/10/04 14:04:27 OWm54nJ90
プレドニンは、突発性難聴の初期に使う、ステロイド薬で、この病気の対処用
としては、最も一般的な薬剤です。但し、初期だけ。
極論すると、万能薬とも言われる。作用が強く、副作用も大きいので、使用に
あたっては医師の管理が必須。急にやめると反作用が出るので漸減させること
が必要です。特に糖尿病の人は要注意(というか、使えない)。
770:病弱名無しさん
09/10/04 14:06:21 HW4rqrFA0
俺の場合、リンデロンだったんだけど、プレドニンとはどう違うの?
771:病弱名無しさん
09/10/04 15:38:09 AjLbNbc10
どちらもステロイドだけど、リンデロンの方が強くてプレドニンの方が弱い。
ステロイドは強さによって5段階くらいに分かれてるんじゃなかったかな。
詳しくはググればすぐに出てくるはず。
772:病弱名無しさん
09/10/04 15:51:32 0nH1L7RQ0
>>766
正確にはバルトレックスは炎症に直接効くんじゃなくて、
ヘルペスとかいうウイルスに対する抗ウイルス作用があるものみたいです。
炎症を起こしてる原因がヘルペスでなければ、効かないということです。
また、通常医者でもらえるものじゃなく、試した方の大半は個人輸入で手に入れるものです。
ということは、医師の管理外なので、完全に『自己責任』になることに注意してください。
(血液検査して、ヘルペス量が多いともらえることがあるみたいですが。)
詳しくは「七戸医師 バルトレックス」でググルと色々情報が出てきます。
773:病弱名無しさん
09/10/04 19:00:07 OWm54nJ90
突発性難聴の治癒期間は、個人差が大きいので、一般論ですが、
最初の48時間が重要。ここでステロイド治療等を受けることが大切。
次は7~10日間の内の治療がポイント。この間の集中治療が重要。
その次が1ヶ月。ここでおおよその勝負はつきます。
3ヶ月たつ頃には、よくも悪くも安定してしまうということです。
その後は、いろんな治療をしても、大きく改善はしない傾向にあります。
私も1ヶ月半くらいの間に多少改善し、あとはいろいろやったけど、大きな
変化は有りません。
774:病弱名無しさん
09/10/04 19:16:18 giL2cofi0
今日の午後4時ごろに音楽を聴いたら
右耳は正常なのですが、左耳は音痴に聞こえてしまい、すごく変です。
左耳だけ、違う世界な感じがします・・・。
明日、MUSIC JPANの公録があるのですが、すごく不安です。
775:病弱名無しさん
09/10/04 19:16:29 7ZtxE1o0P
裁判所は色々な論文を証左として取り上げて
ステロイドは効果ないとの結論を下したのにお前アホと違うか?
776:病弱名無しさん
09/10/04 20:15:46 H3h8sY540
スルDEヨロ
777:病弱名無しさん
09/10/04 20:49:18 YrKzPaFu0
>774
ん?出演者?
音楽家なら尚更早めに治療受けた方がいいよ。
突発性難聴等なら色々な面で結構最悪な病気だから。
ついでに此処のスレ全部読んだりして色々な情報を得ておく事も必要かと。
因みに自分はヘルペスウイルス原因説を支持している患者だが、抗ウイルス薬でもすぐには治らなかった患者です。
ただし徐々に治っていっていることは実感できている。
いずれにせよ先ずは病院へ。
778:774
09/10/04 21:02:00 08TjzOfeO
>>777
いえいえ
視聴者側です。
まぁ病院行ってからでも間に合うので
病院いってみます
レス読んでると、結構重い病気とのことで
気分がめいってます
779:病弱名無しさん
09/10/05 01:03:37 vf23RWjT0
>最初の48時間が重要。ここでステロイド治療等を受けることが大切。
聞いたことねーぞ。ソースは?
780:病弱名無しさん
09/10/05 01:56:50 M7maEePG0
突発性難聴と診断されステロイド点滴をしました。翌日から入院し9日間ステロイド点滴点滴を受けました。
現在はプロサイリン、メチコバールの飲み薬を飲みました。
結果、30%ぐらい聴力回復しましたが耳鳴り、閉塞感はとれません。私の場合、これが限界かも。
重度の難聴の場合、治療後の回復率も悪いと言われました。
781:病弱名無しさん
09/10/05 06:03:46 dMMXPR8LO
プレドニンを4日間飲んでも効果が出ないので点滴治療に替えましたが現在点滴6日目毎日大塚糖液5%といいうのを打ってますがただのブドウ糖じゃ無いんでしか?現在全く効果無しで
治療しております。
782:病弱名無しさん
09/10/05 07:35:23 0Hvqr+GOP
>>779
だからここはキチガイが自分の思い込みで出鱈目な事書いてるだけだって
783:病弱名無しさん
09/10/05 11:21:34 +2rH+MoQ0
>>781
大塚糖液5%を溶解液として何かが混ざっているんだと思うよ。
点滴の袋だけじゃ中身まではわからない。
784:病弱名無しさん
09/10/05 21:01:42 c3aPmntR0
>>プレドニンを4日間飲んでも効果が出ないので点滴治療に替えましたが
逆じゃねえのか。
最初(点滴+飲み薬)でそれから(飲み薬)ではないのか?
785:病弱名無しさん
09/10/05 21:47:59 bGD6GDZZ0
ウン
そして最後がハリ
786:病弱名無しさん
09/10/05 22:03:33 c3aPmntR0
食事をまともに取れてる人にブドウ糖なんか点滴しないでしょう。
生理食塩水にビタミン、その他まぜてならするけど。
うそを書くのはやめましょうや。真剣な人だって沢山いるのだから。
787:病弱名無しさん
09/10/05 22:11:58 vyiiOi6q0
眩暈症状が強くて食事が出来ないとか?
そんな例は聞いたことないが。
788:病弱名無しさん
09/10/06 08:18:43 JDnk4aBZ0
やっぱり最後はハリですよね。
毎日通って週に数万かかっても
いつかは聴力が戻るんだから
これほど素晴らしいものはありません。
789:病弱名無しさん
09/10/06 11:10:40 Wa9bvkGD0
鍼の有効性は認めるが、聴力が戻るとは限らない。
私は、毎日通って週に数万かけ、半分くらい戻った。
突難は、鍼であっても、発症から1ヶ月くらいの間に始めないと、
大きな期待はできない。
目眩がひどいと吐き気がして食事ができないというのは、よくあることです。
点滴溶液に生理食塩水の代わりにブドウ糖液を使うことも、よくあることで、
不思議ではない。781氏は、点滴でステロイド剤を入れたのでしょう。
飲み薬で摂れる量では足りないと判断したのだと思います。
790:病弱名無しさん
09/10/06 13:12:29 QsLjpl7K0
>>789
それはかかったところがヤブなんだよ。
ヤブですら半分戻るんだから、ハリはやるべき。
それか789の信心が足らなかったということだね。
791:774
09/10/06 13:45:30 fro0BDceO
すみません>>774です
昨日病院行きまして、聴力検査等しましたが
聴力は問題ないとのことで耳の栄養剤
もらっただけでした
でも未だに音楽を聴くと
左耳だけ
音程が一段階低く聞こえて、どうも音痴に聞こえます
すごく不安ですが、薬が終わるまで様子見てみます
792:789
09/10/06 14:59:22 Wa9bvkGD0
>>790 私野場合、80dBが40dBくらいに改善したので、鍼は効果があったと
いえます。ちなみに行ったのは、突難専門の一掌堂。
鍼は有効だと思いますが、788氏のように、「いつかは戻る」と
完治するこのごとく言うのは、事実に反するということです。
尚、鍼に行く前にステロイドの集中点滴をやっているので、
それの持続的効果もあったと思うので、鍼だけの効果とは言いきれません。
790氏のように、よく知らない人がテキトーな茶々を入れないようにして
ほしいと思います。
793:病弱名無しさん
09/10/06 16:02:15 QsLjpl7K0
ステロイドの集中点滴をやったから
鍼のおかげかどうか分からないって
やっぱり信心が足りてない証拠じゃん。
やらなかったらもっと良くなったって
鍼アレルギーの奴らに言われかねないね。
794:病弱名無しさん
09/10/06 17:37:00 PEoJFSYkO
初めまして。
今日ふと目が覚めた時にありえないぐらいの眩暈で横になるのも無理で、
病院に行ったらこの症状だと診断されたorz
薬を4種類ぐらいだけ貰って帰ってきたけど、眩暈ってこんなにキツいんだね
795:病弱名無しさん
09/10/06 21:35:19 noZep1vy0
>>785 >最後がハリ
の続き、
それでも完治しない人が7割だから、
涙する人の方が多いのですね
発症後の統計的には
完治 1割
快復 2割
快復ナシ 7割 です。
796:病弱名無しさん
09/10/06 22:00:57 kgURQ8MC0
>>794
目覚めたら眩暈でしたか?
よほど疲れてたんですね。私(発症時100db)は目覚めてから
10時間ほどでやや眩暈~極強烈へとじわじわきました。
じっとしてられない強烈さでした。
付き添い頼める人もなく病院から一人で帰ってくるのはかなりきつかった。
病院へ行くときは眩暈しなくてもそのうち想像絶する眩暈がくることが
ありますからもこの病の可能性あれば
可能なら家族に付き添ってもらいましょう。
797:病弱名無しさん
09/10/06 22:52:46 OfcDHT+i0
>>795
2人の医者から、その統計は1/3ずつだと聞きました。
辛いですが先端医療とか人口内耳とか、まだ希望はあるからヤケにはならないようにしましょうよ(^^)
この病気にかかったら、心身は耳以外は健全なのだから、
趣味や勉強や仕事に打ち込んだり、何かに集中することで病気の憂さ晴らししましょうよ。
鍼は試したことありませんが、難聴・眩暈・耳鳴りなどには本当に効果あるのでしょうか。
突発性難聴になった文章の長い鍼灸師さんにぜひその後の経過を教えてほしいのですが。
あと同じ痛みが分かる方として、鍼するならぜひ文章の長い鍼灸師さんの手に委ねたいのですが。
798:病弱名無しさん
09/10/06 23:24:04 +2WMyJukP
完治がたった1割とは…
これほど少ないのでは薬の効果など全くないに等しいだろ
自己修復力にすがるのみだな
799:病弱名無しさん
09/10/06 23:34:24 21yIdrq90
自分も完治3割って聞いた
3割でも低すぎwwwって思ったのに1割て
800:病弱名無しさん
09/10/06 23:45:50 OfcDHT+i0
あと、低音障害はかなり治りやすいんじゃなかったかな?
でも繰り返しやすいという面もあるとか。
801:病弱名無しさん
09/10/07 00:02:27 TSDY0WKx0
1割などと言ったら目の前が真っ暗になるから、3割とウソをいうのよ
802:病弱名無しさん
09/10/07 00:17:37 ZwQok/qQO
>>796
外がうるさくて目が覚めて、また寝ようと思ったら酷い眩暈に襲われました。
一応症状は軽いって言われて、
土曜日に来るって事で土曜日までの薬を出してもらったんだけど、
やっぱ完治するまで通うべきだよね?
803:病弱名無しさん
09/10/07 00:55:35 ZwQok/qQO
寝ようとして横になったら眩暈がして眠れない・・・
どうすればいいんだ、ずっとこんなのが続いたらと思うと恐ろしい
804:病弱名無しさん
09/10/07 01:06:53 dubm7gSe0
メニエールに完全移行する前に絶対安静にして改善するよう賭けた方がいいかも
805:753
09/10/07 03:31:42 eahXn9eX0
耳の不調が続いているので頓服としてダイアモックス服用中と書き込みをした者(>>753)です。
>>764さんの書き込み内容に「水腫」とありますが、おっしゃる通りです。
自分は目眩の起こらないタイプのメニエール「蝸牛型メニエール病」かもしれません。
神内Dr.にダイアモックスの効果や、良くなったり悪化したりの繰り返しで不安定ということを話したら
中枢神経の疾患からくる難聴や耳鳴りではない症状っぽいとのことでした....
一応、4年前に脳幹にも病巣ができているのをMRIで確認済みですけども
神経内科で診てもらっている病気(中枢神経系の疾患)からの影響は否定できるようなので
蝸牛型メニエール病で自分も納得できました。
低音障害型感音性難聴っぽいと耳鼻科で診断されておりましたが
繰り返し起こる症状の場合、メニエールということも考えられるのですね。
色々と勉強になりました。
みなさんもおだいじに。
806:病弱名無しさん
09/10/07 12:48:15 ZwQok/qQO
>>804
仕事があるし、絶対安静には出来ないんだよね
めまいの症状が酷いのにお酒飲んだらヤバイかな?誕生日で飲み会開いてくれるみたいで、
主役が酔っ払わないわけにはいかないみたいなノリのメンバーです・・・
807:病弱名無しさん
09/10/07 12:51:25 gRbCkuQk0
>>806
自分の耳が一生駄目になるのより
友達への義理を優先させるんならどうぞどうぞ
808:病弱名無しさん
09/10/07 13:29:51 pKVIZSjFP
>>806
メニエールになったら職場でも寝床でも吐くまで酔えるらしいぞ、よかったな
酒は耳に悪いらしいし外がうるさくて目が覚めることもなくなるかもな、よかったな
809:病弱名無しさん
09/10/07 14:27:13 +4Q3Unz30
>>797 東京・新橋に「一掌堂治療院」という突発性難聴を主体とする鍼屋さん
があります。
URLリンク(www.isshodo.com)
ここがベストがどうかはわかりませんが、耳関係では最も有名なところです。
院長自身が若い頃に突発性難聴になったことから、突難用の鍼治療を始めた
というクリニックです。だいぶ有名になったせいで、かなりの患者が来ています。
鍼師も20人近くいます。
突発性難聴鍼治療ネットワークという名前でノウハウを共有している治療院が
全国に数カ所あります。
鍼でも、耳鳴りは、なかなか治らないようですが、
突難で、発症から期間が短いようなら、試してみる価値はあると思います。
(尚、同院の関係者ではありません。ここで治療した、いち経験者です)
ただ、鍼は高いのが難点ですね・・。
810:病弱名無しさん
09/10/07 15:04:01 y4wvi1qz0
>>802
眩暈症状のみではなくて
難聴+眩暈症状なのですね。
程度が軽ければ処置次第では完治です。
医者の指示に従いましょう
811:病弱名無しさん
09/10/07 15:29:35 ZwQok/qQO
>>807-809
そうですよね、誕生日はまた来年もあるし今はお酒は控えようと思います
これ以上眩暈が酷くなったら眠れなくなりそうだし…
>>810
ありがとうございます。まだ軽度らしく、今のうちにしっかり治療していきます!
812:病弱名無しさん
09/10/07 21:08:55 BR6Zoo4I0
俺はもう4年前にやったなあこの病気
今は聴力回復、以前よりはずいぶん良くはなった耳鳴りが少し残ったくらい
入退院しても治らなくて、聴力回復したのが諦めてた発症後1ヵ月半後だったわ
耳鳴りは残ったけど、長いこと時間かけてこれも少しずつ良くなってるかな
813:病弱名無しさん
09/10/07 22:46:02 NNM/RIO50
1年前の突難患者さんだが久しぶりに来て見たよ
オマエラ台風は大丈夫かい?
台風の急激な気圧変化は内耳にイタズラするよ
メニエールの人のがいろいろ起こるだろう
814:病弱名無しさん
09/10/08 00:28:36 2KLrLE7M0
一ヶ月から二ヶ月前に左耳が突発性難聴になり、ステロイドを服用しながら安静にする治療をして
治ってきたと思ったのですが
薬の服用が終って一週間ぐらい経った、今日昼、急にまた発症時と同じ感覚で左耳高音が聴こえなくなりました。
会社から戻った時にはすでに病院はやっていないので、明日朝行こうと思うのですが
突発性難聴って、再発するものなんでしょうか?
しないと聞いていたので、ただの耳鳴り、耳詰まりのような気もするのですが
一日以上続くのであれば、また治療した方がいいですよね?
会社になんて言おう・・・。
>>813 台風の急激な気圧変化は内耳にイタズラするよ
もしかしてそれも関係あるのかも知れないですね・・。
815:病弱名無しさん
09/10/08 00:48:36 3M6lF44i0
最初は突発性難聴の診断だったのが、難聴発作を繰り返したり、
眩暈が酷くなったりで後から(蝸牛型)メニエール病の診断に変わるって事もあり得る。
難聴は初期治療が重要だから少しでも異常を感じたら病院に行くべき。
816:病弱名無しさん
09/10/08 08:46:40 Hp4zS0gY0
>>814
自分も8k以上の高音型だけど
高音は本当に失っちゃってるとステロイド等での初期治療が適切でも戻らないことが多い
一度戻せたあなたは幸運だったと思うし、本格的に細胞やられちゃう前の前症状だったのかもしれない
まだ今回も戻せる可能性があるってことだと思うのですぐ医者の判断を仰いだほうがいい
聞こえは実は変わってなくて耳詰まりがひどくなってるのだとしたら、それは回復期には繰り返すことなので
心配だろうけどそんなに心配しないで
817:病弱名無しさん
09/10/08 09:09:54 L9TMyVsm0
高音はダメだな、難しい
ステロイド終了時で高音は一切聞こえない状態
もうすぐ3ヶ月経つけど、まったく聞こえる気配なし
818:病弱名無しさん
09/10/08 09:12:58 UgOfQyIR0
>>815
自分まさにそれです。
突難で特定疾患まで申請していたけど、繰り返した時点で医師から病名を変更された。
蝸牛型のメニエール。
819:818
09/10/08 09:13:41 UgOfQyIR0
連スマ
蝸牛型なのでめまいは一切ありません。
820:病弱名無しさん
09/10/08 11:01:15 JnnA7KRU0
今朝5時頃、台風の上陸する頃に、耳鳴りと耳閉感が、急に悪化。
何ヶ月も症状の変化はなかったので、ちょっと焦る。
台風などの気圧低下が影響するとはきいていたが、ホントだな。
同様の人、いましたか?
821:病弱名無しさん
09/10/08 12:04:43 qDkGhMyQO
数日前から耳閉感がじわじわ上がってきて、
今日ピークな感じ。聞き分けるのが困難すぎて
笑うしかないよ。
822:病弱名無しさん
09/10/08 14:34:53 FJYvu0M10
ステロイドの服用で回復しても服用終了してから発症時に近く症状が
戻ってしまうことがある人が多いのはなぜだろう(もちろんそのまま治ってしまう人もいるが)?
自分もステ服用終了で症状戻っちゃった一人なんだが仮説たててみた。
内耳の有毛細胞にウイルスが炎症を起こしているのが一時的に
ステロイドで炎症が治まる。
しかしウィルスは依然として活動しているわけでステロイドがなくなったら
再度炎症をおこし症状が再発する。
で再度ステロイド服用→炎症収まる服用中止→再度炎症(ry
こんなんでウィルスが自己治癒力に負けて神経節に潜伏するまで続く。
ステロイドのむと顔の荒れがみるみる引いてピカピカになったのが
やめたとたん、のむ前よりボロボロになるのと同じ原理。
自分の場合症状戻ってからバルトレックスで治ったんでこんな
こと考えてみた。
823:病弱名無しさん
09/10/08 15:47:57 zF2Bp40d0
発症9/14朝、右耳の聞こえ方に違和感。
しかし一過性のものだと思って放置してました。
高音がやたら騒がしい、低音はほとんど聞き取れず。
シルバーウイークに突入して休み明けの25日に病院へ
突発性難聴と診断されました、いきなり仕事を休むわけもいかず
4日間ステロイド服用、快方へ向かわず。
仕事を休み、本日まで10日間点滴しましたが
全く変化が見られず。
この先は、イソバイド、メチコ等の内服薬での治療になりますが
この状態は、もう変わらずって事で諦めたほうが楽になれますか?
私の場合、耳鳴りはほとんど無いのが救いですが・・・
聞こえ方の違和感になれればいい話ですので。
しかし元々、左の聴力が弱いので今回は正常値だった右に難聴が出てしまった
事は大変残念でなりません。。。どうせなら左になって欲しかった。
824:病弱名無しさん
09/10/08 16:13:22 FJYvu0M10
>>823
うーん10日ほど放置してましったのが、まずかったかもですね。
なんと言っていいかわかんないけど、点滴までされたんだし
やれるだけやったと思う。
だけどまだ諦めるのは早いと思う。
一ヶ月以上たって回復改善された方もいます。
鍼とかSGBとか鼓室内ステロイド注射とか、はては
自分のようにバルトレックスとか。
いろいろ試してみるのもいいかと。
825:病弱名無しさん
09/10/08 16:16:59 JnnA7KRU0
>>823 私も殆ど同じ状況でした。時期が正月で入院できず4日間はステロイド
服用で、その後5日間点滴。ここでの改善はプラス20dB程度。
その直後から鍼に毎日通い、2週間くらいで50dB前後になり、その後は
変化なし。今もいろいろ試行錯誤しているが、耳閉感がひどい。
しかも、右が元々弱く、正常な左に発症(泣)。似てますね~。
ダメ元で、鍼に行ってみては?
826:病弱名無しさん
09/10/08 17:51:13 zfBT/i0W0
>>823
聴力検査で周波数ごとの閾値はどれくらいですか? もし覚えていれば。
827:病弱名無しさん
09/10/08 19:52:21 /Gfg6FwWO
>>791
今更だが見つけたので
それに似たような症状になったことあるけど自分の場合は風邪から合併できた軽度の滲出性中耳炎が原因でした
音楽はじめ踏切の遮断機の音や時計のアラームなんかがきっちり半音下げ(カラオケのマイナス1)で聞こえてました
自分は今も時々冬場にきつめの風邪引いたときになるけど、快方に向かうとともになくなっていきます
自分と同じとは限らないけどまぁ参考までに
828:病弱名無しさん
09/10/08 21:12:58 ItA678Hc0
バルトレックスで発症後後遺症の高音難聴に効いた人いますか?
もし効くなら試してみようと思うのですが。
829:病弱名無しさん
09/10/08 22:12:18 N6C/RROk0
>>797
趙馼厨だけど、呼んだ?
鍼は魔法じゃないし、自己治癒力の中できっかけ作るだけだから、ステロイドほど強力に作用はしない。
効きかたから、薬で変化が無い場合でも、物理的な刺激で変化を起こす可能性はあるかもね、っていう感じ。
くしくも指名いただけるのは嬉しいが、耳元で1時間みっちり病気の説明するけどいい?
というのは冗談だが(リアルではむしろ黙って寝かせてる。その方が副交感優位でリラックスするから。ここはその反動w)、通いやすい近い鍼灸院でいい。
思った以上に、通院自体が大変だから。病院で点滴→鍼灸を毎日とか、遠いと体力的に無理ぽ
うーん、最近の個人的な経過は、前回聴力検査からまだ1ヶ月経ってないし、オージオグラムはどうか分からないけど、最近は高音の耳鳴りは少なくなってきてるかな。
よく耳を澄まさないと普段は気が付かないかも。集中してると分からない。
ま、完治させてなんでもかんでも0にするというより、10辛いのを4とか6とかに楽にする感じ。
ただ、それでも耳閉感とか耳鳴りとか楽にするのって他にあんまり治療法ないしね。
ネックは保険効かないところだよね。鍼の治療開始のリミットは明確にはないけど、やっぱり1ヶ月以内とか早期がいいのは確か。
830:病弱名無しさん
09/10/08 22:22:14 LTeTw/310
長文だけど意味不明
831:病弱名無しさん
09/10/08 22:52:19 Hp4zS0gY0
今日の読売新聞の夕刊に偏頭痛はヘルペスウィルスってネタで清水俊彦氏がまた出てたよ
バルトレックス貰いにいってみよかな
診察何ヶ月待ちとか言われちゃうんだろうか?
832:823
09/10/09 01:05:07 /Aw5Dy/U0
>>824
いろいろ鍼等はやってみようと思ってます。
バルトレックスっていいんですか?
>>825
正常なほうの発症辛いですよね。。。
>>826
数値はグラフ見せてもらってましたが覚えてません。
去年の11月くらいからメニエールで通院してた頃のデータと
比べてもガタ落ちしてた。
833:病弱名無しさん
09/10/09 13:03:01 3KS33BDE0
>>829
読解力が足りない
834:病弱名無しさん
09/10/09 14:07:02 b+KHK5e90
プロが数ヶ月も鍼やって治せないくせに、
毎日通え、何万も金かけろってよく言えたもんだよな。
835:病弱名無しさん
09/10/09 18:10:40 3KS33BDE0
最初の3回くらいで効果分かるだろ。
金かけたくないのに、全く変化しないで毎日通うってのは、お前がバカなだけ。
耳を大事に思って、お金にかえられないと思って自費でを試すのは、その人の選択。治療はただじゃない。
海外いった人なら分かるが、海外の病院じゃ、鍼灸の治療費どころじゃないぜ?
836:病弱名無しさん
09/10/09 18:30:27 gwRv619e0
この病気に関しては、鍼の効果は3回程度ではわからないことが多い。
個人差が大きいので、1回で効果を感じる人もいれば、20回目頃から効果が
出始めた人もいるし、結局30回やっても効果のない人もいます。
自分の変化をみながら、切り上げる回数を見極めるしかないでしょう。
私は、8~10回目くらいから変化を感じました。(1日に2回やったけど)
20回目くらいから変化しなくなり、25回で中止しました。
お金があれば、もっと行ったけど・・。
837:病弱名無しさん
09/10/09 19:41:56 MpE+4U+G0
>>832
バルトレックスはもともとメニエルの、めまいの対策として
七戸医師が始めたのでもし興味があったらやってみても
いいと思う。
但し普通の医院では帯状疱疹か口唇ヘルペスでもない限り
出してもらえないと思うので輸入するのが簡単かつ安価。
自分のお薦めはjisa
ここのは比較的安価でかつ本物です。
但し服用してもし効果がなくても自己責任なので文句言わない
こと。
838:病弱名無しさん
09/10/09 23:54:32 /q5Xm7qGO
>>829
どこを縦読み?
839:病弱名無しさん
09/10/10 03:30:31 DXiz8CJG0
突発性難聴だと思って(そう診断されて)病院に通っていたけど
どうやら耳管狭窄症だったようでした。
通っている間4万近くかかったけど、安心料ってことかな・・・
840:病弱名無しさん
09/10/10 11:02:49 CWt8DkLb0
初めまして。
私は先日ライブに行き、方耳が聞こえ辛くなり耳鳴りが止まないので耳鼻科に行きたいのですが、保険証を持っていません。
通常保険証を持っていて、初診料や診察、薬代等はどのくらいなのか教えていただきますでしょうか?
いくら必要か知りたいのと、手持ちがいまあまりないので用意できない可能性があります。
よろしくお願いします。
841:病弱名無しさん
09/10/10 11:21:59 JKRkLyCv0
>>840
3週間入院でも20万あればおつりが来るだろ。
今すぐ入院すれば高額医療費で落とせるし。
持ち合わせなければ月末精算の時分割払いを申し出ればおk。
842:病弱名無しさん
09/10/10 12:31:08 K9YTIe0H0
>>840
保険証あり3割負担で、入院設備のない耳鼻科で
一般的な聴力検査やって数千円、薬代が1週間で千円くらい。
保険証が手元にない場合は、後で持参して差額を返してもらう約束で
1万円とか取られることもある。
入院して治る場合もあれば、通院で治る場合もある。
入院だろうが通院だろうが治らないものは治らないので、
自分が後悔しないようよく考えたほうがいいだろうな。
843:病弱名無しさん
09/10/10 14:42:44 /bvrXQeKO
2週間の入院は保険なしだったら、百万前後じゃない?
保険なしで高額医療の免除とかきくのか?
844:病弱名無しさん
09/10/10 15:29:43 hLTA4n8V0
>>840
耳鼻科の初診時、
聴力検査・レントゲンその他で5000円位。
薬代が一週間で600円位。
あわせて5500円弱でした(3割負担)。
万が一、入院と言われても選択肢はあると思います。
845:病弱名無しさん
09/10/10 18:34:31 5SF6TzxJ0
>>840
旅行先で保険証持ってないとか、家族と一緒になっててとかなら保証金1マソくらい預けて後日精算とか。
健康保険の切り替え手続き中とかなら、窓口で切り替え中とか言えば~という書類持って来いとか言われるだけ。
保険料未納とかで保険証来てない場合でも、役所とかで未納中だけど保険受給資格はある見込みとかの証明書もらえる。
どっちみに、ライブに行けるくらい堅気の生活してるなら、無保険の全額自費治療にはならないから、気にせずすぐ病院いけ。
保険証とかお金はあとから何とかなるが、耳は戻らない。
>>843
保険資格がない全額自費(外国人が日本に旅行中とかか?)なら高額医療費返還とかは無いかもしれないが、自費治療でなければ後から還付されるはず。
普通の病院なら、まずいきなり数十万を自費で要求するようなことはない。
病院のソーシャルワーカーって人がそういう相談の専門職員だから相談。
846:病弱名無しさん
09/10/10 20:20:13 ml4T71m80
保険適用分でいうとおおよそ1万/日。大部屋。
2週間入院なら14万前後+入院前外来分。
点滴、薬のみ。その他(高圧酸素)とか入れば別。
847:病弱名無しさん
09/10/10 21:18:45 Mvib/aYFO
一年半くらい前に突発性やりました。
治療で治りましたがどういう事か、
高い音・金属を叩く音キーンとかキンキンする音がだめになりました。
耳の中に凄く響きすぎて苦痛です。
こういう後遺症みたいな事はあるのでしょうか?
848:病弱名無しさん
09/10/10 21:32:50 mF+AVf4a0
京大の例のアレはどーなってんでしょ?
849:病弱名無しさん
09/10/10 21:57:04 hLANZHsl0
>>840
質問の答えじゃないけど
ライブ後に異常をきたしたってことは外傷性難聴だろうか
いずれにしても大きい病院でしっかり診てもらったほうがいいね
850:病弱名無しさん
09/10/10 22:39:13 9O1gCPuqO
>>847
スレつかテンプレちゃんと読めばわかることだと思うが耳鳴りや聴覚過敏は後遺症のなかでもスタンダードな部類だよ
851:病弱名無しさん
09/10/11 09:13:29 YwrEfrba0
やっぱり早期治療が一番のようですね。
私が病院に行った時も
「早く来てくれてよかった。」
と先生に散々言われました。
聴力が回復した時に、先生と看護婦さんのほっとした様子をみて
治りにくい病気だったのか・・・と、ちょっと怖くなりました。
まぁ、それからも再発を繰り返してるのですが・・・
仕事も大事だけど耳の方が大事!!と自分に言い聞かせて病院を優先してます。
852:病弱名無しさん
09/10/11 10:30:32 i7VtFXpZ0
>>851
おめでとう。
ちょっと聞きたいんですが後遺症はありますか?
後遺症ない人っているのかなって思って。
853:病弱名無しさん
09/10/11 17:14:25 bwXn2t7s0
>>848
8月に治験の要員を募ってたから、結果はもう出てるんだろうね。
内耳再生の効果と、後遺症の状況が知りたいね。
後遺症が残ってる人への治験もぜひ実施してほしいね。
耳鳴りとか聴覚過敏で悩んでる人の希望になってくれればと切に願いますよ。
854:病弱名無しさん
09/10/11 21:34:49 xRSeU+Ef0
>>852
俺は比較的後遺症的なものは悩まされてないけど、でも夜とかは耳鳴りあったりするね。あと、根詰めると耳鳴りひどくなったり聞こえ悪くなる。
聴覚過敏で近所の足場組むコンカンどっかん言う音がガンガン響いた時期もあった。ま、一度悪くなったところで何にも後遺症もないってのはほぼないんじゃね?
うちの親くらいの年の叔母さんが10年くらい前にやっぱり突難になったんだが、聴力はそこそこ戻ったが、今でも耳鳴りはあるって言ってた。
医者に「大丈夫、僕より聞こえてますよ。」って言われたらしいw
今じゃ笑い話だけど。
855:病弱名無しさん
09/10/11 21:40:05 okdtMWVSO
突発性難聴って遺伝とかも関係あるの?
俺の親父が65くらいで発症。
俺はその2年後【今日】耳が高いキーンと言ってほぼ聞こえん。フリーターだから貯金してるお金で火曜日朝一で保険証発行して病院行こうと思う。
856:病弱名無しさん
09/10/11 23:16:08 R35ylIBh0
>>855
大きな音と振動を避けて安静にして
ヘッドフォンとか間違っても使ったらダメだよ
857:病弱名無しさん
09/10/12 01:21:10 K/3mJvP80
ウチは一家全員突難の診断受けてるよ
俺が酷い目にあってる時にシレッと あ、俺も耳鳴り治らん、私もって
今までそんなこと知らなかった
遺伝というか伝染かもしれないしなあ
わからん
858:病弱名無しさん
09/10/12 02:20:10 pFcJhEs0O
>>856 >>857サンクス。
カラオケ屋の店員してるんだが…すぐ辞めた方がいいか…。
859:病弱名無しさん
09/10/12 02:38:48 LqCzqsYr0
折角聴力が回復したと思ったらスーパーで子供のギャン泣きを近くでやられて
元の木阿弥というより悪化した。
突難やったら音響に対して耳の耐久性も酷く悪化するから
ちょっとした音でも難聴が進むのを実感したよ。
860:病弱名無しさん
09/10/12 04:06:20 YMhFLPdq0
突難って生活習慣病かも知れないよ。
先週教育TVで経済評論家で会計士の勝間和代が
独立する前仕事やりすぎてストレス解消に暴飲暴食して
メニエール→突難になった話をしていた。
861:病弱名無しさん
09/10/12 04:26:04 7ky/MPWB0
遺伝とか生活習慣病というより、ストレス関係説が最近浮上。
遺伝に見えるのは、生活環境、習慣が似てるからじゃね?
いずれにせよ、なったらストレス軽減する生活環境に変えないと、耳のストレスも加わって身体壊すよ、ほんと。
862:病弱名無しさん
09/10/12 04:31:54 7ky/MPWB0
>>858
休日でもやってる入院施設ある病院に電話して救急で見て貰え。1日でも早い方がいいから。
保険証はあとでどーにでもなる。
仕事は変える前に何日か休んだ方がいいから、その時に医師に相談。
ライブの会場にいるわけじゃないから騒音外傷じゃないと思うけど、検査で解ると思うし。
863:病弱名無しさん
09/10/12 09:24:43 pFcJhEs0O
>>862ありがとう
今緊急の病院行ってるんだが明日市役所で保険証発行するからどうにもならんカモ。
使いたくないけど貯金の半分。30万握りしめて行ってくる。みんなホントにありがとう。
てかこれで足りなかったらバロス。
864:病弱名無しさん
09/10/12 11:17:03 1eq02gmt0
>>862
自分も発症がちょうど休日に当たって休日診療やってる近隣の病院探したんだけど
どこも耳鼻科医がいなくて結局休み明けに大学病院に行ったよ。
865:病弱名無しさん
09/10/12 11:36:18 ZW5NTZMv0
今回で低音にかかるの多分四回目くらいなんだけど、今まではリンデロンもらって
それを飲んでたら2~3日で治ってたのに今回なかなか治らないorz
ちなみに朝起きた時が一番ひどくて、耳閉感はましになってきたものの周囲の音が
ぼわんぼわん響くのがすっごいしんどい・・・・
キーボード打つ音さえ響いてつらい・・・
今飲んでる薬が無くなっても難聴がひどくないと、ステロイドはやっぱり出さないんかね?
音が響くくらいじゃ医者も適当に相手するんだろうなどうせ
866:805
09/10/12 12:43:36 rDwHL4te0
以前書き込みしました>>753 , >>805です。
>>865さん
低音が障害され繰り返し再発する場合、蝸牛型メニエールということも考えられますので
この病名も頭の隅っこにでも入れておいてください。
自分は最初、低音障害型感音性難聴か? と診断されましたが、再発したりダイアモックスという
利尿作用のあるお薬を服用して症状が改善されました。
ダイアモックス <おくすり110番>
URLリンク(www.interq.or.jp)
最近はとても快調で、ここ数日間ダイアモックスを服用せずに過ごせております。
(低音の耳鳴りや頭の圧迫感、難聴・耳閉感が治まっています)
どうかおだいじになさってください。
867:病弱名無しさん
09/10/12 13:24:07 ZW5NTZMv0
>>866
ありがとう。今までは薬飲んでたら割とすぐ良くなってたから結構不安。
もともと神経質な性格だからか、少しの違和感でも気になって気になって・・・orz
それにしても見た目には分からないから、理解されににくてつらいなあ。
ステロイド飲んでたら治るとは限らないんだね。 蝸牛型メニエール、調べてみます。
868:866
09/10/12 13:34:34 rDwHL4te0
>>867さん
あまり落ち込まないでね。
きっと今よりも症状が改善する可能性もあるから...
ダイアモックス処方されている患者さんが少ないことに驚いています。
自分は神経内科Dr.に処方してもらいました。
ステロイド(パルス療法も錠剤も)効果がある人は、すぐに改善がみられますが
なかなか効果があらわれない人もいます。
この疾患も、気長に構えていた方がストレスが軽減されると思います。
869:病弱名無しさん
09/10/12 13:42:49 ZW5NTZMv0
>>868
かさねがさねありがとう。しかも音が響くと同時に心臓の音がバクバクいって
ますます鬱になるというか不安。これは一体何なんだよ-orrrz
仕事先もがいがいわやわやうるさいし、キッツい・・・
870:868
09/10/12 13:50:54 rDwHL4te0
>>869さん
そんな時はマイナートランキライザーを処方していただくとよいかもしれません。
少しは気持ちが楽になると思います。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
871:病弱名無しさん
09/10/12 23:46:59 Aew2Zu3W0
突難に治療法などない。
872:病弱名無しさん
09/10/13 06:45:25 AbU1zr5gO
突難かメニエールってやっぱイヤホン、ヘッドホンて駄目なん?
873:840です
09/10/13 10:23:21 PeLYakhVO
質問に答えて頂いた皆さんありがとうございました。
耳がおかしくなったら1週間以内に診てもらった方が良いと記載があったので、お金掻き集めて先ほど行ってきました。
(土曜日の午後にやってる耳鼻科に行ったら第二土曜日は休みのうえ、連休の為今日になってしまいました)
診察に約7千円、薬代に約3千円で合わせて1万円くらいでした。
診察内容は鼓膜の内側に空気を入れる。→変わり無し
聴力検査で 8000 (?)と言う数値の音だけがかなり聞こえが悪くなっていたみたいで、先生も神経がおかしくなっているかもしれないと。取り敢えず薬を出すから様子を見てみようとの事でした。
確かに最初よりかは徐々に良くなってきている気がするので様子をみたいと思います。
皆さん本当にありがとうございました。
874:病弱名無しさん
09/10/13 10:39:36 PeLYakhVO
↑の者です。
念のため出された薬を載せます。
ATP腸溶錠20mg「日医工」
メチコバール錠500μg
プレドニン錠5mg
各1週間分でした。
ステロイドは出されませんでした。
875:病弱名無しさん
09/10/13 10:59:45 SyaZikevP
こう書くとステロイド厨がステロイドを出してくれる所へ行け!!
と、ファビョり出すんだろうな(笑
876:病弱名無しさん
09/10/13 13:32:18 DTElmF/A0
>>875
いやいや
ア゛レドニン=ステロイドだからw
877:病弱名無しさん
09/10/13 16:19:01 EQXUl1FZ0
昨日の朝起きた時から右耳に閉そく感があり、自分の声が左耳の方に傾いて響いているような感じがします。
イヤホンや携帯電話などで聞こえ方を試してみたところ、差はありませんでした。
やはり突発性難聴の疑いありでしょうか。
なんにしても明日の朝一で耳鼻科に行こうと思っています。
878:病弱名無しさん
09/10/13 17:26:23 o9YTHsZC0
耳鳴りと閉塞感で左耳が聞こえにくくなり寝たら治るだろうと思い病院へ行かなかった。
次の日、まったく聞こえなくなり病院へ向かった。聴力検査は10段階で8か9ぐらい悪いとの事。
ここまで悪いと完治は難しいかもと言われた。入院治療を進められ9日間の入院、ステロイド点滴。
2週間の投薬治療で、耳鳴り、閉塞感もとれ左右の聴力検査の結果、差がない程に回復した。
しかし最近になって耳鳴りが始まってきた。
879:病弱名無しさん
09/10/13 17:29:18 pxfOgI2Q0
>>876
ア゛レドニンは読めません。。。。
880:病弱名無しさん
09/10/13 17:38:57 e8XvlHFB0
これって両耳の場合はこの病気には当てはまらないのかな。いっつも方耳だけ?
881:病弱名無しさん
09/10/13 17:55:13 o9YTHsZC0
>>880
方耳が殆んど。でもごく少数だが両耳に発病する人がいると耳鼻科医が言ってた。
882:病弱名無しさん
09/10/13 20:59:56 aSle+/3g0
>>878
前回の発症はいつ頃の話?
883:病弱名無しさん
09/10/13 22:03:24 lHiY79C90
再発とは2つあり、
同じ片耳で再発する場合と
片方がなりもう一方の耳が再発し両突難になる
場合があるんだ、
経験者は少ないと思うが
884:病弱名無しさん
09/10/13 22:31:53 TGLP7Ay90
他人ごとだから研究が悠長になる。
耳鼻科研究者みんな突難にしてやればもっと真剣にやるはず。
耳鼻科研究者みんな突難になれ!
885:病弱名無しさん
09/10/14 04:25:26 BCuOueu/O
11日発症。俺北九州に住んでて診察受けた病院が突難とか顔面神経痛とか色々な病気に効く酸素タンク?とかいう機械があって福岡には2つしかないっていう病院だからそれとステロイドの点滴受けてる。
酸素タンクは通常の10倍?の酸素を耳に送って細胞をうんたらかんたら。
昨日から受けてるんだが全然変わらなくて焦る…。
治療は発症して3日目から始めたのに。
とりあえず神様に祈るだけなのかな。
22歳でこんな人生変わるとはね…
886:病弱名無しさん
09/10/14 07:41:10 FpWT88yh0
>>885
良くなるといいな。
酸素タンクの治療なんてあるんだ。
887:病弱名無しさん
09/10/14 11:05:04 CIcuq+Sr0
>>886さん
そうだね、>>885さんが良くなるといいね。
たぶん高気圧酸素療法だと思います。
透明なカプセル状の中で徐々に酸素濃度を上げる治療法かも。
888:病弱名無しさん
09/10/14 12:13:34 Zc2hPJza0
できれば治療は48時間以内って言うからなあ
889:病弱名無しさん
09/10/14 15:57:47 Eo2Ca3qP0
14日までならまだ希望あるとも言われた15日目だった俺orz
でも出来る治療はやってくれたので感謝してる
1年後の今考えると発症直後の酷い音の乱れはかなり減ってる
慣れた所もあるだろうが・・・クリーンな聴こえってどんなだったろう
記憶の中でぼんやりとしか思い出せない
890:878
09/10/14 17:38:05 g6byUG6n0
>>882
今年の9月中。
本日、MRI検査を受けました。異常なし。難聴の原因不明との事。
聴力は回復したのですが高音の耳鳴りが残り投薬治療はまだ続いてます。
蕁麻疹が出て、原因はビタミン剤との事。体中に広がってます。蕁麻疹が出た人いますか。
891:病弱名無しさん
09/10/14 18:22:38 nli48A/30
ダイアモックス飲みはじめて1週間
なんだか調子良い。耳鳴りと閉塞感が
和らいできた気がする。
(もちろん初期にプレドニンも飲んだけど今はこれだけ)
最初は手足のしびれだけだったのに
今日顔がしびれたのには驚いた。
でも、自分にはこの薬が合ってたみたいです。
892:病弱名無しさん
09/10/14 18:44:29 BCuOueu/O
少し前にカキコした22歳フリーターだがこれからどうしようか悩む。
もし治らなかったらと思うとね…。
バイトも辞めたしどっか就職して社員とかなれるかどうかすら不安だ。
こんな不安は俺だけかな…?
スレチですまん。
893:866
09/10/14 19:22:05 bXywmul60
>>891さん
よかったですね!
自分は>>866です。
ダイアモックスで調子良くなりました。
仲間がいて嬉しいです。
とにかくおだいじになさってください。
894:病弱名無しさん
09/10/14 19:34:36 +8hqrEuD0
>>892 発症して3日なら、改善する可能性は高いですよ!
「改善」であって、元に戻るという意味ではありませんが。
たぶん、ステロイド点滴は5日間くらいで終了でしょうから、
退院したら鍼に行ってみることをオススメします。
一生の問題なので、借金してでも治療に専念した方が良いかと。
尚、高気圧酸素療法は、やった方がいいけど、そんなに期待はできないかも。
895:病弱名無しさん
09/10/14 20:17:15 cEDPETZf0
>>887 それは濃度が高いだけで、民間エステ、
病院でやるのとは違うよ、 皆が誤解するといけないから。
896:病弱名無しさん
09/10/14 20:44:24 JvslUJY+O
発症から2ヶ月、難聴はほぼ改善したんだけど、高音耳鳴りの後遺症。
昨日映画見てたら低音に対して聴覚過敏症状が出てびびったよ。
余ってた薬、メチコ、イソバイド、アデホス、板藍茶を飲んだら回復。
前回のがあるから過剰に心配になって、不安神経症みたいになったのがかなりきつかった。
治るってことは神経は死んでないと思われるのが唯一の救いだよ。
この病気は原因になる症状がたくさんあって、リンパ液系の人もいれば神経損傷の人もいたりストレスの人もいたり、自分は炎症なんだろうなって思います。
自分の変化に注意深くなるとどんなときに発症するか分かるような気がします。
でもちょっとした身体の変化に敏感で神経質になってしまったよ…。
本当に怖い病気だな。
897:病弱名無しさん
09/10/14 21:05:10 eyj+cYVP0
俺の体験
一年前に急に突発性難聴発動!!
次の日に病院に駆け込む、聴力検査の結果は軽いからステロイド飲んで治るでしょう。とのこと。
そこから悪化していき聴力がなくなる・・・・・→速攻入院するw
ステロイド点滴と高圧酸素治療で聴力0から少しずつ聞こえてくる、感動で泣く
今では後遺症もなく元気に!!
皆さん不安でしょうがファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
898:866
09/10/14 21:58:35 wShHoUGp0
>>895さん
私は病院で受けたのです。
この病気ではないのですが、中枢神経系の疾患で入院した時に
9日間連続で高気圧酸素治療を受けました。
今から11年前のことです。
今年、低音障害型感音性難聴(再発なので蝸牛型メニエールかもという診断)になって
神経内科医から低音障害型感音性難聴に
高気圧酸素治療が効くということを教えてもらいました。
エステとかのは、どんなのか知りません。
899:病弱名無しさん
09/10/14 22:08:37 kiuBumbs0
>>894
>退院したら鍼に行ってみることをオススメします。
>一生の問題なので、借金してでも治療に専念した方が良いかと。
こういうこと書くのは如何なものか
鍼なんてすごく高額な割にはぶっちゃけ気休めみたいなもんだし
借金なんかしてストレスかけるほうが余程身体によくないよ
900:866
09/10/14 22:38:37 wShHoUGp0
>>866です。
誤解を与えたくないので、自分がやった治療を紹介します。
11年前に受けた高気圧酸素治療は、こんな立派な感じのカプセルではありませんでしたが....
URLリンク(kasaicnh.or.jp)
ちゃんと普通の病院で高気圧酸素治療が実施されているのを理解して欲しいです。
下記URLの病院HPに、治療内容が書かれています。
適応疾患の中に、突発性難聴も含まれています。
URLリンク(www.makita-hosp.or.jp)
901:病弱名無しさん
09/10/14 22:57:22 BzMq9f0P0
鍼は俺は30回くらいいったかね
気休めかもしれないし、効いてるのかもしれない
事実だけ言えば良くも悪くもならなかった
ただ突難とは関係の無いレベルで鍼は気休めだなんて思えない
浅いとこで2cm、深いとかじゃ5cmも刺して神経触って作用が無いはずがない
継続的な作用も良いほう悪いほうあって不思議じゃない
902:病弱名無しさん
09/10/14 23:16:30 u4V784Nc0
両耳発症しました
片耳10年くらいの間あいたけど
二度目の発症時にはステ使用慎重な先生で
ビタミン剤等でしばらくようす見してた
結局いよいよこりゃマズイ状態でブロック注射したり
したけどよくナラズ、聴きたい音は凄く聞こえにくい
のに不快音だけが常にMAX状態で辛かった
この病気はなかなか理解して貰えないよね
「大した音じゃないじゃん生活音なんだから!!」
なんだよな。。
903:sage
09/10/15 00:11:50 tPvkQcKj0
>>899
不安をあおらなきゃバカ高い鍼なんてするヤツはいないだろ。
人の不幸につけ込んで、壷だの印鑑だのを売りつけるのと同じ。
突難は時間の経過で軽くなる場合もあるから、数打ちゃ治るヤツも出てくるから、
定期的に宣伝したい鍼灸師がいるんだよ。
904:病弱名無しさん
09/10/15 02:37:58 gU9ifATu0
鍼やったことある人なら分かると思うけど、首のコリが凄く柔らかくなるんだよね。
耳鳴りに直接効くかは知らないけど、血流を良くすることで間接的には良いんじゃないかな。
905:病弱名無しさん
09/10/15 11:52:22 ythQDsM90
鍼で突難が改善するかはともかく、身体にはいい影響があるだろうね
金銭的余裕がある人ならどんどんやればいい
ただ>>899のように「借金してでもやるべき」っていうのは違うと思う
906:病弱名無しさん
09/10/15 19:01:08 bDieJB3j0
>>896なんですが、今日またぶり返してきました。
低音が聞こえ辛く、音が割れてる感じ。
最初の発症時と比べればまだ楽な方なんですが。
ただ以前はなかった高音の耳鳴りが常時あるのできついです。
TV見ると聴覚過敏気味で、不快音が感じられます。
なんで再発したのか見当も付きません。不安でいっぱいです・・・。
907:病弱名無しさん
09/10/15 22:45:33 bx+3pxRU0
数年前に突難になり、ステロイド点滴を1週間程やって
その時は耳鳴りもめまいも収まり、治ったんだけど
数日前から激しい耳鳴りとめまいが。
なので今日、以前の所とは違う耳鼻科に行ってみたら
低温は聞こえにくいものの、これは気圧の変動?のせい
だと思うから耳抜きをすれば治ると言われ
鼓膜に空気圧をかけたものの、全く耳鳴りは収まらず
しばらく様子を見ようって。
他の病院に行った方がいいのかな~。
908:病弱名無しさん
09/10/15 23:39:40 FIWOTJp/0
>>906
多分ちょっと大きい音聞いたんじゃない?
突難をやるとちょっとした音でも音響性外傷になりやすいから。
突難から音響性外傷をやると
>TV見ると聴覚過敏気味で、不快音が感じられます。
正にこれになるから。
俺も医者からそう診断された。
909:病弱名無しさん
09/10/16 00:07:44 xyLRInlX0
>>908
マジか。
四週間前に低音障害型突発性難聴になって
発症から一日以内にステロイド治療開始。今では違和感ほぼなし。
趣味は音楽ライヴと映画館での映画鑑賞しかない。
勿論、発症してから、どちらも行ってない。
そろそろ大きい音に晒して問題ないか勝手に考え始めていた。
突難オソロシス
趣味がなくても生きていけるし、別のものを探すことも可能だけど、
何かをもぎ取られた感じ。
お医者さんで、自分の趣味のこと話して色々聞いてみるわ。私は>>907じゃないが、サンクス。
910:908
09/10/16 01:03:52 OnPpUSib0
>>909
俺の場合低音障害型、ステロイド治療を1週間してから回復傾向で耳鳴りも殆ど消えた状態になった。
2週間で聴力検査したらかなり良くなった。
その矢先ショッピングセンターで傍にいた小さい子が突然ギャン泣き。
その泣き声で元の木阿弥どころか悪化、高音の耳鳴りと聴覚過敏が出て来た。
医者の話だと突難をやるとちょっとした音でも音響性外傷になりやすいとのこと。
音響性外傷だと4000Hzなどの高い音がやられる。
低音もつられる形で悪化。
大きい音が怖いからやばそうだなと思うと耳栓をしてる。
ポケットに何時も耳栓入れてるよ。
911:病弱名無しさん
09/10/16 06:59:46 WfkLlcHb0
>>908
何か爆弾抱えて生きてるような状態だね。
完全回復したつもりでも分からないもんなんだね・・・。
とりあえず大きな音を聞かないよう注意してみようと思います。
レスありがとう。
912:病弱名無しさん
09/10/16 11:17:37 NxwqmrAg0
突難になってから子供の存在が恐怖になった